JP2008107879A - License management method and system - Google Patents

License management method and system Download PDF

Info

Publication number
JP2008107879A
JP2008107879A JP2006287244A JP2006287244A JP2008107879A JP 2008107879 A JP2008107879 A JP 2008107879A JP 2006287244 A JP2006287244 A JP 2006287244A JP 2006287244 A JP2006287244 A JP 2006287244A JP 2008107879 A JP2008107879 A JP 2008107879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
license
personal computer
usage
maximum
node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006287244A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Uchiba
誠 内場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2006287244A priority Critical patent/JP2008107879A/en
Publication of JP2008107879A publication Critical patent/JP2008107879A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a license management method and system capable of improving the application efficiency of personal computers (PCs). <P>SOLUTION: The license management system in which a license server 1 is connected to a plurality of PCs 3 and at least one PC 4 having a node lock license through a network 2 is provided with: a means for providing a maximum value expressing the number of PCs allowed to be simultaneously used to the license server 1; a usable PC count management table 1a for borrowing use rights from the node lock license 4 and setting a value obtained by adding the number of borrowed use rights from the node lock license to the maximum simultaneously usable count as a maximum usable count; and a PC management means for managing PCs connected to the network 2 within the range of maximum usable count while referring to the PC usable count management table 1a. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明はライセンス管理方法及びシステムに関する。   The present invention relates to a license management method and system.

高額なソフトウェア等では、ライセンス管理システムによって利用者に与えられた使用数を越えないようにしてソフトウェアの起動を制限する必要がある。ASIC(Application Specific Integrated Circuit:特定用途向けIC)や、FPGA(Field Programable Gate Array:大規模PLD)、DSP(Digital Signal Processor:ディジタル信号処理に特化したプロセッサ)の開発ツールでは、ソフトウェアのインストールはどのPC/WS(Work Station)に対しても自由であるが、その使用(起動・実行)に当たっては、予め使用権があることを確認するライセンス管理システムが導入されている。   For expensive software or the like, it is necessary to limit the activation of the software so as not to exceed the number of uses given to the user by the license management system. Application Specific Integrated Circuit (ASIC), Field Programmable Gate Array (FPGA), Digital Signal Processor (DSP) is a software development tool for digital signal processing. Although it is free for any PC / WS (Work Station), a license management system for confirming that the user has the right to use it has been introduced for its use (activation / execution).

既知の技術として、使用権があることを確認する方法として以下の2つに大別される。
1)ノードロックライセンス
予め決められたPC/WS(以下単にPCと略す)の1台のみが固定的に使用できるライセンスである。この方式の場合、使用するPCに対してハードウェアのキーを差し込むことで使用権が与えられるので、同時に2台以上のPCを使用することはできない。また、この方式の場合、その構成上、ネットワークの接続の有無は関係がない。
2)フローティングライセンス
ネットワーク(例えばLAN)に接続し、PCの同時使用を制限するライセンスである。使用権の数以内であれば、どのPCでも使用制限はない形態である。図3はフローティングライセンスの構成例を示す図である。図において、1はライセンスサーバ、2はネットワークとしてのLAN、3はLAN2に接続されるPCである。図では、#1〜#3までの3台のPCが接続された場合を示している。ライセンスサーバ1には、同時使用できるPCの使用数2台が設定されているものとする。
As known techniques, there are roughly the following two methods for confirming the right to use.
1) Node-locked license This is a license that can be used in a fixed manner by only one PC / WS (hereinafter simply referred to as PC) determined in advance. In the case of this method, the right to use is given by inserting a hardware key into a PC to be used, so that two or more PCs cannot be used at the same time. Further, in this system, the presence or absence of network connection is irrelevant because of its configuration.
2) Floating license A license that connects to a network (for example, a LAN) and restricts simultaneous use of a PC. As long as it is within the number of usage rights, there is no usage restriction on any PC. FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of a floating license. In the figure, 1 is a license server, 2 is a LAN as a network, and 3 is a PC connected to the LAN 2. The figure shows a case where three PCs # 1 to # 3 are connected. It is assumed that the number of PCs that can be used simultaneously is set in the license server 1.

図4はフローティングライセンス時の動作を示す図である。ライセンスサーバのカウンタに設定されたライセンス数の初期値は2である。ここで、PC1のソフトウェアが起動され、ライセンスサーバにライセンス要求1を出したものとする。ライセンスサーバは、カウンタの中身を見にいき、ライセンス数が2であるので、PC1に対して許可1を与える。この結果、PC1はソフトウェアで動作することができる。   FIG. 4 is a diagram showing the operation at the time of the floating license. The initial value of the number of licenses set in the license server counter is two. Here, it is assumed that the software of the PC 1 is activated and a license request 1 is issued to the license server. The license server looks at the contents of the counter, and since the number of licenses is 2, grants permission 1 to PC1. As a result, the PC 1 can operate with software.

次に、PC2のソフトウェアが起動され、PC2からライセンスサーバに対してライセンス要求2を出したものとする。ライセンスサーバは、カウンタのライセンス数を見に行く。この結果、“1”であるので、まだ使用を許可することができ、PC2に使用許可2を与える。この結果、ライセンスサーバ内のカウント値は“0”となる。そこで、PC3のソフトウェアが起動され、ライセンスサーバにライセンス要求3を出したものとする。   Next, it is assumed that the software of the PC 2 is activated and the license request 2 is issued from the PC 2 to the license server. The license server goes to see the number of licenses in the counter. As a result, since it is “1”, the use can still be permitted, and the use permission 2 is given to the PC 2. As a result, the count value in the license server becomes “0”. Accordingly, it is assumed that the software of the PC 3 is activated and a license request 3 is issued to the license server.

ライセンスサーバは前記カウントを見に行くと、カウント値が“0”であるので、許可することができない。そこで、PC3に対して不許可4を出す。この結果、PC3は動作することができず、ソフトウェア停止となる。この後、PC1がその動作を終了すると、使用ライセンスをライセンスサーバに返却する。この結果、ライセンスサーバのカウンタのカウント値は“1”となって、1台のPCからのライセンス要求に応えることができるようになる。   When the license server goes to see the count, the count value is “0” and cannot be permitted. Therefore, a non-permission 4 is issued to the PC 3. As a result, the PC 3 cannot operate and the software is stopped. Thereafter, when the PC 1 finishes the operation, the use license is returned to the license server. As a result, the count value of the license server counter becomes “1”, and it becomes possible to respond to a license request from one PC.

それぞれのライセンス方式のメリット、デメリットは以下の通りである。
(a)ノードロックライセンス方式
1)ネットワークに接続が不要で、どんな場所でも使用が可能である。
2)PCを他の用途に使用する場合は、ライセンスが非効率である。
3)レンタル等の設備導入で、ライセンス再発行の手続きが必要となる。
(b)フローティングライセンス方式
1)複数のPCで使用可能である。その時の最速PCを使うことができる。
2)ライセンス管理が容易である。1つのPCのライセンス管理でよい。
3)同時使用の最大ライセンス数を減らすこができる(同時使用する数量は統計的に考えられるため)
従来では、マシンスペックが優れているWS(UNIX:米国AT&T社の登録商標)等での作業であったため、設備を共有しながら主にフローティングライセンス方式で運用している。近年、PCの高スペック化、小型化、WSの低価格化により個人PCにソフトウェアをインストールし、ノードロックライセンスを利用した形態で開発業務を進めるようになっている。
The advantages and disadvantages of each license method are as follows.
(A) Node-locked license system 1) No connection to the network is required and it can be used anywhere.
2) The license is inefficient when the PC is used for other purposes.
3) Re-issuance of licenses is required for the installation of equipment such as rentals.
(B) Floating license method 1) It can be used with a plurality of PCs. The fastest PC at that time can be used.
2) License management is easy. License management for one PC is sufficient.
3) The maximum number of simultaneous licenses can be reduced (since the number of concurrent licenses can be considered statistically)
Conventionally, the work has been done with WS (UNIX: registered trademark of AT & T, USA), etc., which has excellent machine specifications, and is therefore mainly operated in a floating license system while sharing equipment. In recent years, software has been installed in personal PCs due to higher PC specifications, smaller sizes, and lower WS costs, and development work has been promoted in a form that uses node-locked licenses.

従来のこの種の技術としては、ユーザがソフトウェアのライセンス数を増やすことなく、ソフトウェアの使用拠点にライセンス数を効率的に割り当て、またソフトウェア未使用にもかかわらずライセンスを保持する不効率な使用を防止するようにした技術が知られている(例えば特許文献1参照)。   This type of conventional technology involves an inefficient use in which the user efficiently allocates the number of licenses to the location where the software is used without increasing the number of software licenses and retains the licenses even when the software is not used. A technique for preventing this is known (see, for example, Patent Document 1).

また、ライセンス数を超える数の基本ソフトウェアの同時使用を効果的に防止すると共に、ネットワークの利用効率や利便性に優れたライセンス管理方法が知られている(例えば特許文献2参照)。
特開2004−126642号公報(0019〜0044、図1〜図9) 特開2001−92550号公報(段落0013〜0016、図1)
In addition, a license management method that effectively prevents simultaneous use of a number of basic software exceeding the number of licenses and is excellent in network utilization efficiency and convenience is known (see, for example, Patent Document 2).
JP 2004-126642 A (0019 to 0044, FIGS. 1 to 9) JP 2001-92550 A (paragraphs 0013 to 0016, FIG. 1)

個人PCにソフトウェアをインストールした場合、フローティングライセンスであればソフトウェアを利用していない時は、他のユーザによってソフトウェアの利用ができる。ノードロックライセンスの場合は、ソフトウェアを利用していない時は、他のユーザはキーを持っていないので、利用できないため、非効率である。   When the software is installed on a personal PC, the software can be used by another user if the software is not used if it is a floating license. In the case of a node-locked license, when the software is not used, other users do not have a key and cannot use it, which is inefficient.

別の観点として、個人PCをネットワーク設備のない開発現場、例えば実験室や工場での出荷試験支援等の場合、フローティングライセンスの利用はできないため、ノードロックライセンスを使用することになる。利便性ではフローティングライセンスを優先して導入を行なうことができるが、ノードロックライセンスを0にする訳にもいかない状態となる。   As another viewpoint, when a personal PC is used in a development site where there is no network facility, for example, support for a shipping test in a laboratory or factory, a floating license cannot be used, so a node-locked license is used. For convenience, the floating license can be preferentially introduced, but the node-locked license cannot be reduced to zero.

しかも、持ち運びしやすいノートPC等にノードロックライセンスを与えてしまうと、ノートPCはデスクトップPCと比較して処理性能が低い場合が多い。このため、事務所等での通常の開発に使用する場合は、いまひとつ開発効率が悪くなるという問題があった。   Moreover, if a node-locked license is given to a notebook PC that is easy to carry, the notebook PC often has lower processing performance than a desktop PC. For this reason, when used for normal development in offices, etc., there is another problem that the development efficiency is deteriorated.

本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであって、パソコンの使用効率を向上させることができるライセンス管理方法及びシステムを提供することを目的としている。   The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide a license management method and system capable of improving the use efficiency of a personal computer.

(1)請求項1記載の発明は、ライセンスサーバがネットワークを介して複数のパソコン及び少なくとも1台のノードロックライセンスを持つパソコンと接続されるライセンス管理システムにおいて、前記ライセンスサーバにパソコン同時使用数の最大値を与えておき、前記ライセンスサーバは、ノードロックライセンスから使用権を借り受けて前記最大の同時使用数にノードロックライセンスから借り受けた使用権の数を加算したものを最大使用数としてパソコン使用数管理テーブルに設定し、前記最大使用数の範囲内でネットワークに接続されているパソコンの管理を行なうことを特徴とする。
(2)請求項2記載の発明は、前記ライセンスサーバは、パソコンからライセンスを要求された時、前記パソコン使用数管理テーブルを参照して、ライセンスを貸し出す余裕があれば、使用を許可すると共に、パソコン使用数管理テーブルから1を引くことを特徴とする。
(3)請求項3記載の発明は、ライセンスサーバがネットワークを介して複数のパソコン及び少なくとも1台のノードロックライセンスを持つパソコンと接続されるライセンス管理システムにおいて、前記ライセンスサーバにパソコン同時使用数の最大値を与える手段と、前記ライセンスサーバに設けた、ノードロックライセンスから使用権を借り受けて前記最大の同時使用数にノードロックライセンスから借り受けた使用権の数を加算したものを最大使用数として設定するパソコン使用数管理テーブルと、前記パソコン使用数管理テーブルを参照しつつ、最大使用数の範囲内でネットワークに接続されているパソコンの管理を行なうパソコン管理手段と、を有することを特徴とする。
4.また、この発明において、前記ライセンスサーバは、パソコンからライセンスの返却を受けると、前記パソコン使用数管理テーブルに1を加えることを特徴とする。
5.また、この発明において、前記パソコンに使用の際の優先順位を持たせることを特徴とする。
(1) The invention described in claim 1 is a license management system in which a license server is connected to a plurality of personal computers and a personal computer having at least one node-locked license via a network. Given the maximum value, the license server borrows a usage right from the node-locked license and adds the number of usage rights borrowed from the node-locked license to the maximum number of simultaneous usages. The management table is set, and the personal computers connected to the network are managed within the range of the maximum use number.
(2) In the invention according to claim 2, when the license server requests a license from a personal computer, the license server refers to the personal computer use number management table, and if there is room to lend a license, permits the use, It is characterized by subtracting 1 from the PC usage number management table.
(3) The invention according to claim 3 is a license management system in which a license server is connected to a plurality of personal computers and a personal computer having at least one node-locked license via a network. A means for giving a maximum value, and setting a maximum usage number obtained by borrowing a usage right from a node-locked license provided in the license server and adding the number of usage rights borrowed from the node-locked license to the maximum simultaneous usage number And a personal computer management means for managing personal computers connected to the network within the range of the maximum number of uses while referring to the personal computer usage number management table.
4). In the present invention, the license server adds 1 to the personal computer usage number management table when a license is returned from the personal computer.
5. In the present invention, the personal computer is given priority in use.

(1)請求項1記載の発明によれば、パソコン使用数管理テーブルに記憶されているライセンス数に基づいてPCの使用を管理しているので、パソコンの使用効率を向上させることができる。
(2)請求項2記載の発明によれば、1つのパソコンにライセンスを与えたらパソコン使用数管理テーブルから1を引くことにより、現在使用されているPCの数を把握することができる。
(3)請求項3記載の発明によれば、ライセンスサーバが、その内部に設けられたパソコン使用数管理テーブルに記憶されているライセンス数に基づいてPCの使用を管理するので、パソコンの使用効率を向上させることができる。
4.この場合において、1つのパソコンからライセンスの返却があれば、パソコン使用数管理テーブルに1を加えることで、現在使用されているPCの数を把握することができる。
5.また、この場合において、使用するパソコンに優先順位を設けることにより、パソコンの使用効率をより向上させることができる。
(1) According to the invention described in claim 1, since the use of the PC is managed based on the number of licenses stored in the PC usage number management table, the usage efficiency of the personal computer can be improved.
(2) According to the invention described in claim 2, when a license is given to one personal computer, the number of currently used PCs can be grasped by subtracting 1 from the personal computer usage number management table.
(3) According to the invention described in claim 3, since the license server manages the use of the PC based on the number of licenses stored in the PC use number management table provided therein, the use efficiency of the PC Can be improved.
4). In this case, if the license is returned from one personal computer, the number of currently used PCs can be grasped by adding 1 to the personal computer usage number management table.
5. In this case, the use efficiency of the personal computer can be further improved by setting the priority order to the personal computer to be used.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1は本発明の構成例を示すブロック図である。図3と同一のものは、同一の符号を付して示す。図において、1はフローティングライセンス管理を行なうライセンスサーバで、同時使用のライセンス数量は最大2台に設定されている。1aは使用ライセンス数を記憶するパソコン使用数管理テーブルである。2はネットワークとしてのLAN、3は該LAN2に接続されるPCである。図では、#1〜#3までの3台のPC(PC1〜PC3)が接続されている様子を示している。4、5はノードロックライセンス機能を有するPCであり、図では、#1から#2までの2台のPC(PC4〜PC5)が接続されている様子を示している。なお、使用されるPC及びノードロックライセンス方式のPCは図中に示すものに限るものではなく、任意の数のPCを用いることができる。このように構成されたシステムの動作を図2を参照して説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of the present invention. The same components as those in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals. In the figure, reference numeral 1 denotes a license server that performs floating license management, and the maximum number of licenses that can be used simultaneously is set to two. A personal computer use number management table 1a stores the number of used licenses. 2 is a LAN as a network, and 3 is a PC connected to the LAN 2. In the figure, three PCs (PC1 to PC3) # 1 to # 3 are connected. Reference numerals 4 and 5 denote PCs having a node-locked license function. In the figure, two PCs (PC4 to PC5) # 1 to # 2 are connected. Note that the PC used and the node-locked license type PC are not limited to those shown in the figure, and an arbitrary number of PCs can be used. The operation of the system configured as described above will be described with reference to FIG.

図2は本発明の動作を示すシーケンス図である。以下の動作はライセンスサーバ1内のパソコン管理手段の制御の下に実行される。最初はPC4の電源はオフにされている。ライセンスサーバ1は初期値として“2”をパソコン使用数管理テーブル1aに記憶している。従って、この時点でライセンスサーバ1は、初期値として最大使用ライセンス数が“2”であり、最大2台のパソコンを同時使用することができる。PC5では、ソフトウェアが未使用中であるため、ライセンスサーバ1に対して自PCのライセンスの貸し出し通知1を行なう。ライセンスサーバ1は、パソコン使用数管理テーブル1aのライセンス数が1台増えて“3”となる。図2の左端の数字がライセンス数を示す。そして、ライセンスサーバ1はPC5に対して貸出し応答2を返す。   FIG. 2 is a sequence diagram showing the operation of the present invention. The following operations are executed under the control of the personal computer management means in the license server 1. Initially, the power of the PC 4 is turned off. The license server 1 stores “2” in the personal computer use number management table 1a as an initial value. Therefore, at this point, the license server 1 has the maximum number of licenses used as an initial value of “2”, and can use a maximum of two personal computers simultaneously. In the PC 5, since the software is not in use, a license lending notification 1 for its own PC is sent to the license server 1. In the license server 1, the number of licenses in the personal computer usage number management table 1a is increased by one to “3”. The number at the left end of FIG. 2 indicates the number of licenses. Then, the license server 1 returns a lending response 2 to the PC 5.

ここで、PC4の電源がオンにされたものとする。この場合も、PC4のソフトウェアが未使用中であるため、ライセンスサーバ1に対して貸出し通知3を行なう。この結果、ライセンスサーバ1はパソコン使用数管理テーブル1aのライセンス数が“4”となる。つまり、4台のPCを同時使用可能となる。そして、ライセンスサーバ1はPC4に対して貸出し応答4を返す。   Here, it is assumed that the power source of the PC 4 is turned on. Also in this case, since the software of the PC 4 is not used, the lending notification 3 is sent to the license server 1. As a result, in the license server 1, the number of licenses in the personal computer usage number management table 1a is “4”. That is, four PCs can be used simultaneously. Then, the license server 1 returns a lending response 4 to the PC 4.

次に、PC1では、ソフトウェアの起動と同時にライセンスのチェックを行なうため、ライセンスサーバ1に対してライセンス要求5を行なう。ライセンスサーバ1はPC1に対して使用許可信号6を返す。この時点でパソコン使用数管理テーブル1aの中身は1つ減じられて“3”となる。次に、PC2がソフトウェアの起動と同時にライセンスのチェックを行なうため、ライセンスサーバ1に対してライセンス要求7を行なう。これに対して、ライセンスサーバ1がPC2に対して使用許可信号8を返す。この時点でパソコン使用数管理テーブル1aの中身は1つ減じられて“2”となる。   Next, the PC 1 makes a license request 5 to the license server 1 in order to check the license simultaneously with the activation of the software. The license server 1 returns a use permission signal 6 to the PC 1. At this point, the contents of the PC usage number management table 1a are decremented by one to “3”. Next, the license request 7 is made to the license server 1 in order for the PC 2 to check the license simultaneously with the activation of the software. In response to this, the license server 1 returns a use permission signal 8 to the PC 2. At this point, the contents of the personal computer usage number management table 1a are decremented by one to “2”.

次に、PC3がソフトウェアの起動と同時にライセンスのチェックを行なうため、ライセンスサーバ1に対してライセンス要求9を行なう。これに対してライセンスサーバ1がPC3に対して使用許可信号10を返す。この時点でパソコン使用数管理テーブル1aの中身は1つ減じられて“1”になる。   Next, the license request 9 is made to the license server 1 in order for the PC 3 to check the license simultaneously with the activation of the software. In response to this, the license server 1 returns a use permission signal 10 to the PC 3. At this time, the content of the personal computer usage number management table 1a is decremented by one to “1”.

更に、PC4のノードロックライセンス方式のPCでもソフトウェアが起動される。もともとPC4は、ノードロックライセンス方式であるため、ライセンスの返却依頼11をライセンスサーバ1に対して要求する。これに対して、ライセンスサーバ1はPC4に対してライセンス返却応答12を返す。この時点でライセンスサーバ1のパソコン使用数管理テーブル1aの中身は“0”となる。   Further, the software is also activated on the PC 4 of the node lock license system of the PC 4. Since the PC 4 is originally a node-locked license system, it requests the license server 1 for a license return request 11. In response to this, the license server 1 returns a license return response 12 to the PC 4. At this time, the contents of the personal computer use number management table 1a of the license server 1 are “0”.

この後、ライセンスサーバ1は、定期的にライセンスを貸し出しているノードロックライセンス方式のPC(ここではPC4とPC5)に対してライセンスを継続して貸し出されているかを確認を行なう。即ち、PC4に対してライセンス使用確認13と使用応答14、及びPC5に対してライセンス使用確認15と未使用応答16を行なう。この場合、13〜16のプロトコルで定期的に監視する。   Thereafter, the license server 1 confirms whether or not the license is continuously lent to the node-locked license-type PCs (PC4 and PC5 in this case) that regularly lend the license. That is, the license usage confirmation 13 and the usage response 14 are sent to the PC 4, and the license usage confirmation 15 and the unused response 16 are sent to the PC 5. In this case, monitoring is periodically performed using protocols 13 to 16.

この後、PC5をネットワークから切り離し、持ち出したものとする。ライセンスサーバ1からPC5に対してライセンス使用確認17を行なうと、PC5からは無応答18となる。この結果、ライセンスサーバ1はパソコン使用数管理テーブル1aの中身を“−1”とする。この“−1”ということは物理的にあり得ないので、ライセンスサーバ1はPC1に対してライセンス無効19を通知する。この結果、PC1のソフトウェアは停止し、ライセンスサーバ1に対して停止通知20を出す。これにより、パソコン使用数管理テーブル1aの中身は“0”になる。   Thereafter, it is assumed that the PC 5 is disconnected from the network and taken out. When the license use confirmation 17 is performed from the license server 1 to the PC 5, no response 18 is returned from the PC 5. As a result, the license server 1 sets the content of the personal computer usage number management table 1a to “−1”. Since this “−1” is physically impossible, the license server 1 notifies the PC 1 of the license invalid 19. As a result, the software of the PC 1 is stopped and a stop notification 20 is issued to the license server 1. As a result, the contents of the PC usage number management table 1a become “0”.

このように、本発明によれば、パソコン使用数管理テーブルに記憶されているライセンス数に基づいてPCの使用を管理しているので、パソコンの使用効率を向上させることができる。また、1つのパソコンにライセンスを与えたらパソコン使用数管理テーブルから1を引くことにより、現在使用されているPCの数を把握することができる。また、この場合において、1つのパソコンからライセンスの返却があれば、パソコン使用数管理テーブルに1を加えることで、現在使用されているPCの数を把握することができる。   As described above, according to the present invention, since the use of the PC is managed based on the number of licenses stored in the personal computer use number management table, the use efficiency of the personal computer can be improved. In addition, when a license is given to one personal computer, the number of currently used PCs can be grasped by subtracting 1 from the personal computer usage number management table. In this case, if the license is returned from one personal computer, the number of currently used PCs can be grasped by adding 1 to the personal computer usage number management table.

本発明によれば、使用するPCに予め優先順位をつけるようにしておくことができる。この優先順位は、前記したパソコン使用数管理テーブルに記憶させるようにしておくことができる。このような構成をとることにより、ライセンスサーバはPCからライセンス要求がきた場合に、使用許諾を与えるかどうかを判定することができ、優先度の高いPCからライセンスを与えるようにすることができるので、パソコンの使用効率をより向上させることができる。   According to the present invention, priorities can be assigned in advance to PCs to be used. This priority order can be stored in the personal computer usage number management table. By adopting such a configuration, the license server can determine whether or not to grant a license when a license request is received from the PC, and the license can be granted from a PC with a high priority. , Can improve the use efficiency of the personal computer.

上述の実施の形態では、パソコンの同時使用数最大2台の場合を例にとったが、本発明はこれに限るものではなく、任意の台数の最大使用数を用いることができる。
(付記1) ライセンスサーバがネットワークを介して複数のパソコン及び少なくとも1台のノードロックライセンスを持つパソコンと接続されるライセンス管理システムにおいて、
前記ライセンスサーバにパソコン同時使用数の最大値を与えておき、
前記ライセンスサーバは、ノードロックライセンスから使用権を借り受けて前記最大の同時使用数にノードロックライセンスから借り受けた使用権の数を加算したものを最大使用数としてパソコン使用数管理テーブルに設定し、
前記最大使用数の範囲内でネットワークに接続されているパソコンの管理を行なうことを特徴とするライセンス管理方法。
(付記2) 前記ライセンスサーバは、パソコンからライセンスを要求された時、前記パソコン使用数管理テーブルを参照して、ライセンスを貸し出す余裕があれば、使用を許可すると共に、パソコン使用数管理テーブルから1を引くことを特徴とする付記1記載のライセンス管理方法。
(付記3) ライセンスサーバがネットワークを介して複数のパソコン及び少なくとも1台のノードロックライセンスを持つパソコンと接続されるライセンス管理システムにおいて、
前記ライセンスサーバにパソコン同時使用数の最大値を与える手段と、
前記ライセンスサーバに設けた、ノードロックライセンスから使用権を借り受けて前記最大の同時使用数にノードロックライセンスから借り受けた使用権の数を加算したものを最大使用数として設定するパソコン使用数管理テーブルと、
前記パソコン使用数管理テーブルを参照しつつ、最大使用数の範囲内でネットワークに接続されているパソコンの管理を行なうパソコン管理手段と、
を有することを特徴とするライセンス管理システム。
(付記4) 前記ライセンスサーバは、パソコンからライセンスの返却を受けると、前記パソコン使用数管理テーブルに1を加えることを特徴とする付記1記載のライセンス管理方法。
(付記5) 前記パソコンに使用の際の優先順位を持たせることを特徴とする付記1記載のライセンス管理方法。
In the above-described embodiment, the case where the number of simultaneous use of a personal computer is two at the maximum is taken as an example, but the present invention is not limited to this, and the maximum number of use of any number can be used.
(Supplementary Note 1) In a license management system in which a license server is connected to a plurality of personal computers and a personal computer having at least one node-locked license via a network.
Give the license server the maximum number of simultaneous PC usage,
The license server borrows a usage right from a node-locked license and sets the maximum number of simultaneous use to the maximum number of simultaneous usages borrowed from the node-locked license as a maximum usage number in the personal computer usage number management table,
A license management method for managing a personal computer connected to a network within the range of the maximum number of uses.
(Supplementary Note 2) When a license is requested from a personal computer, the license server refers to the personal computer use number management table, and if there is room for lending a license, permits the use and 1 from the personal computer use number management table. 2. The license management method according to appendix 1, wherein
(Supplementary Note 3) In a license management system in which a license server is connected to a plurality of personal computers and a personal computer having at least one node-locked license via a network.
Means for giving the license server a maximum value of the simultaneous use number of personal computers;
A personal computer usage number management table for setting a maximum usage number obtained by borrowing a usage right from a node-locked license and adding the number of usage rights borrowed from a node-locked license to the maximum concurrent usage number provided in the license server; ,
A personal computer management means for managing a personal computer connected to the network within the range of the maximum number of usages while referring to the personal computer usage number management table;
A license management system comprising:
(Supplementary note 4) The license management method according to supplementary note 1, wherein the license server adds 1 to the personal computer use number management table when receiving a license return from the personal computer.
(Supplementary note 5) The license management method according to supplementary note 1, wherein the personal computer has a priority in use.

このように、本発明によれば、パソコンの使用効率を向上させることができるライセンス管理方法及びシステムを提供することができる。   Thus, according to the present invention, it is possible to provide a license management method and system that can improve the use efficiency of a personal computer.

本発明の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of this invention. 本発明の動作を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows operation | movement of this invention. フローティングライセンスの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a floating license. フローティングライセンス時の動作を示す図である。It is a figure which shows the operation | movement at the time of a floating license.

符号の説明Explanation of symbols

1 ライセンスサーバ
1a パソコン使用数管理テーブル
2 LAN
3 パソコン(PC)
4 ノードロックライセンスパソコン
1 License server 1a PC usage management table 2 LAN
3 PC
4 Node-locked license personal computer

Claims (3)

ライセンスサーバがネットワークを介して複数のパソコン及び少なくとも1台のノードロックライセンスを持つパソコンと接続されるライセンス管理システムにおいて、
前記ライセンスサーバにパソコン同時使用数の最大値を与えておき、
前記ライセンスサーバは、ノードロックライセンスから使用権を借り受けて前記最大の同時使用数にノードロックライセンスから借り受けた使用権の数を加算したものを最大使用数としてパソコン使用数管理テーブルに設定し、
前記最大使用数の範囲内でネットワークに接続されているパソコンの管理を行なうことを特徴とするライセンス管理方法。
In a license management system in which a license server is connected to a plurality of personal computers and a personal computer having at least one node-locked license via a network.
Give the license server the maximum number of simultaneous PC usage,
The license server borrows a usage right from a node-locked license and sets the maximum number of simultaneous usages to the number of usage rights borrowed from a node-locked license as the maximum usage number in the personal computer usage number management table,
A license management method for managing a personal computer connected to a network within the range of the maximum number of uses.
前記ライセンスサーバは、パソコンからライセンスを要求された時、前記パソコン使用数管理テーブルを参照して、ライセンスを貸し出す余裕があれば、使用を許可すると共に、パソコン使用数管理テーブルから1を引くことを特徴とする請求項1記載のライセンス管理方法。   When a license is requested from a personal computer, the license server refers to the personal computer usage number management table, and if there is room to lend a license, permits the use and subtracts 1 from the personal computer usage number management table. The license management method according to claim 1, wherein: ライセンスサーバがネットワークを介して複数のパソコン及び少なくとも1台のノードロックライセンスを持つパソコンと接続されるライセンス管理システムにおいて、
前記ライセンスサーバにパソコン同時使用数の最大値を与える手段と、
前記ライセンスサーバに設けた、ノードロックライセンスから使用権を借り受けて前記最大の同時使用数にノードロックライセンスから借り受けた使用権の数を加算したものを最大使用数として設定するパソコン使用数管理テーブルと、
前記パソコン使用数管理テーブルを参照しつつ、最大使用数の範囲内でネットワークに接続されているパソコンの管理を行なうパソコン管理手段と、
を有することを特徴とするライセンス管理システム。
In a license management system in which a license server is connected to a plurality of personal computers and a personal computer having at least one node-locked license via a network.
Means for giving the license server a maximum value of the simultaneous use number of personal computers;
A PC usage number management table provided in the license server for setting a maximum usage number obtained by borrowing a usage right from a node-locked license and adding the number of usage rights borrowed from the node-locked license to the maximum concurrent usage number; ,
A personal computer management means for managing a personal computer connected to the network within the range of the maximum number of uses while referring to the personal computer use number management table;
A license management system comprising:
JP2006287244A 2006-10-23 2006-10-23 License management method and system Pending JP2008107879A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006287244A JP2008107879A (en) 2006-10-23 2006-10-23 License management method and system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006287244A JP2008107879A (en) 2006-10-23 2006-10-23 License management method and system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008107879A true JP2008107879A (en) 2008-05-08

Family

ID=39441210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006287244A Pending JP2008107879A (en) 2006-10-23 2006-10-23 License management method and system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008107879A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010224603A (en) * 2009-03-19 2010-10-07 Nec Infrontia Corp License connecting system and method
JP2013065333A (en) * 2012-11-19 2013-04-11 Nec Infrontia Corp Node group
US8856952B2 (en) 2010-10-27 2014-10-07 Fujitsu Limited Blade, computer product, and management method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002073191A (en) * 2000-08-24 2002-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd System and method for meter-rate program use permission
JP2003186559A (en) * 2001-12-19 2003-07-04 Mitsubishi Electric Corp License management system, license management device and method, and program
JP2003263511A (en) * 2002-03-07 2003-09-19 Ricoh Co Ltd System for commercial transaction and method for commercial transaction
JP2003323224A (en) * 2002-04-30 2003-11-14 Daikin Ind Ltd System and method for license management, apparatus and method for information processing, and program
JP2006202164A (en) * 2005-01-24 2006-08-03 Seiko Epson Corp License verification device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002073191A (en) * 2000-08-24 2002-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd System and method for meter-rate program use permission
JP2003186559A (en) * 2001-12-19 2003-07-04 Mitsubishi Electric Corp License management system, license management device and method, and program
JP2003263511A (en) * 2002-03-07 2003-09-19 Ricoh Co Ltd System for commercial transaction and method for commercial transaction
JP2003323224A (en) * 2002-04-30 2003-11-14 Daikin Ind Ltd System and method for license management, apparatus and method for information processing, and program
JP2006202164A (en) * 2005-01-24 2006-08-03 Seiko Epson Corp License verification device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010224603A (en) * 2009-03-19 2010-10-07 Nec Infrontia Corp License connecting system and method
US8856952B2 (en) 2010-10-27 2014-10-07 Fujitsu Limited Blade, computer product, and management method
JP2013065333A (en) * 2012-11-19 2013-04-11 Nec Infrontia Corp Node group

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4947441B2 (en) Multiprocessor system, system configuration method in multiprocessor system, and program thereof
CN102027453B (en) System and method for optimizing interrupt processing in virtualized environments
JP5536807B2 (en) System, method and computer program for controlling allocation of shared resources
CN106575245B (en) Distributed workload reallocation with communication failure
JP4576452B2 (en) Operating system and information processing apparatus
JP2006302289A (en) Computing with both lock-step and free-step processor modes
WO2001018710A2 (en) License management system and method with multiple license servers
WO2015074512A1 (en) Method and apparatus for accessing physical resources
US8984659B2 (en) Dual trust architecture
CN102122327A (en) Entering a secured computing environment using multiple authenticated code modules
JP2008107879A (en) License management method and system
US20090106348A1 (en) Method and system for limiting instances of a client-server program within a restricted distributed network
Lee et al. Implementing priority inheritance semaphore on uC/OS real-time kernel
JP4853671B2 (en) Access authority determination system, access authority determination method, and access authority determination program
Elphinstone Future directions in the evolution of the L4 microkernel
KR101233664B1 (en) Apparatus and method for preventing memory hacking using memory shuffling in the multi-core system
Buntinas et al. A scalable tools communications infrastructure
KR100879505B1 (en) An Effective Method for Transforming Single Processor Operating System to Master-Slave Multiprocessor Operating System, and Transforming System for the same
JP6768439B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and programs
JP2008158639A (en) Server apparatus for managing processor license
Gidron et al. Dynamic configuration of access control for mobile components in fargo
JP2006252385A (en) Hardware resource providing system
Lemerre et al. A communication mechanism for resource isolation
TW201017541A (en) Synchronous components used in multi-core embedded system
CN110770731B (en) Authorization system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111011

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111116

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120228