JP2008102336A - Lcd module and display device for vehicle - Google Patents
Lcd module and display device for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008102336A JP2008102336A JP2006285131A JP2006285131A JP2008102336A JP 2008102336 A JP2008102336 A JP 2008102336A JP 2006285131 A JP2006285131 A JP 2006285131A JP 2006285131 A JP2006285131 A JP 2006285131A JP 2008102336 A JP2008102336 A JP 2008102336A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lcd
- connector
- case
- lcd module
- internal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 19
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 11
- 230000010485 coping Effects 0.000 abstract 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 20
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 15
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000007306 turnover Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、LCD(液晶ディスプレイ)モジュールおよびこれを用いた車両用表示装置に関する。 The present invention relates to an LCD (liquid crystal display) module and a vehicle display device using the same.
車両用表示装置として、速度計、水温計、燃料計等の各種指示計器を指針式指示計器として収容し、さらに、情報表示デバイスとして有用性の高いLCDを収容したものが知られている(たとえば、特許文献1参照。)。 As a display device for a vehicle, a device in which various indicating instruments such as a speedometer, a water temperature meter, and a fuel meter are accommodated as a pointer-type indicating instrument, and a highly useful LCD is accommodated as an information display device is known (for example, , See Patent Document 1).
図6は、この種の従来の車両用表示装置を示す分解斜視図である。図6において、速度計、水温計、燃料計等の各種指針式指示計器が収納されるメータケース101内には、その中央部に、メータケース101の後面101aより前面側に突出し、前端が開放してなるケース体121が一体に形成されている。このケース体121は、その内側にケース体121と一体のリフレクタ122を有しており、このリフレクタ122の後面122a(すなわち、メータケース101の後面101a)には、メイン基板116を挟んで照明用のバックライト108が取り付けられるようになされている。
FIG. 6 is an exploded perspective view showing this type of conventional vehicle display device. In FIG. 6, in the
また、ケース体121の前面開放端には、爪部123が一体に形成されており、この爪部123を介して上記ケース体121の前面開放端を塞ぐようにLCD106及びフィルタ120が取り付けられるようになされている。さらに、ケース体121の上面には、段部124と爪部125が一体に形成されており、LCD106と共に略L形に配され、LCD106と電気的に接続された駆動回路(駆動用IC)126を有するLCD駆動用基板107が、段部124と爪部125によりケース体121の上面に保持されるようになされている。
Further, a
また、メータケース1の後面101aには、各種測定信号が入力される可撓性のメイン基板116が取り付けられるようになされており、このメイン基板116から延びるコネクタ127が、メータケースの後面101aに形成された開口128を介してメータケース101内に導かれ、ケース体121に保持されたLCD駆動用基板107の駆動回路126と接続されるようになされている。そして、上述した各構成により、メータケース101内に車速を表示するバックライト式液晶ディスプレイ装置が構成されるようになされている。
A flexible
図6に示す車両用表示装置のLCD106は、メータケース101に一体に形成されたケース体121に取り付けられ、LCD106と共に略L形に配された駆動回路126を有する基板107が、メイン基板116とコネクタ127で電気的に接続される構成となっている。
An
このLCD106は、その表示内容が比較的単純な形態であるため、固定の文字や図形を表示するセグメント方式LCDが用いられており、また、制御も単純なため、LCD駆動用基板107には駆動用IC等の電子部品が搭載されている。
ところが、近年では、種々の表示形態に対応するため、任意の異なる文字や図形を次々に表示できるドットマトリクス方式LCDが用いられるようになり、また、その制御も複雑になるため、CPUによる集中制御が行われるようになった。その結果、種々の形態に対応するため、CPUを含む多数の種類の電子部品を搭載した基板を多種類設定する必要が生じていた。そこで、集中実装基板を有する構成が考えられている。 However, in recent years, in order to support various display forms, dot matrix type LCDs that can display arbitrary different characters and figures one after another have been used, and the control thereof becomes complicated, so centralized control by the CPU. Came to be done. As a result, in order to cope with various forms, it has been necessary to set many types of substrates on which a large number of types of electronic components including a CPU are mounted. Therefore, a configuration having a centralized mounting board is considered.
図7は、このような集中実装基板を有する車両用表示装置の電気的構成を示す図である。図7において、車両用表示装置は、メイン基板2と、このメイン基板2上に搭載される集中実装基板としてのLCDモジュール20を有する。LCDモジュール20には、CPU17a、LCD駆動IC17b、LCD13、EEPROM17iおよびI/O(入出力)回路17ja〜17jnと、メイン基板2上に実装された内接コネクタ27および29との電気的接続を行うための内接コネクタ18および30とが実装されている。
FIG. 7 is a diagram showing an electrical configuration of a vehicle display device having such a concentrated mounting substrate. In FIG. 7, the vehicle display device includes a
メイン基板2には、それぞれステッパモータからなる各種指示計器の駆動用内機、たとえば速度計用内機21、回転計用内機22、燃料計用内機23、水温計用内機24、電流計用内機25および圧力計用内機26と、文字板照明用およびウォーニング照明用のLED28a〜28nと、電源回路17d1と、I/O(入出力)回路17f〜17hと、外接コネクタ19と、内接コネクタ27および29が実装されている。
The
外接コネクタ19は、メイン基板2の外部からの+B電源を電源回路17d1に接続する+B端子と、接地に接続するGND端子と、外部からのイグニッションスイッチのオンオフ信号をI/O回路17fに接続するIGN(+)端子と、外部からの照明制御信号をI/O回路17gに接続するIGN(+)端子と、外部の各種センサ(図示しない)からの車速検出信号等や各種ウォーニング検出信号等をCAN方式でI/O回路17hに接続するCAN端子とを有する。
The
内接コネクタ29は、電源回路17d1からの電源線(たとえば、5V)をCPU17aのVcc端子に接続するための端子と、電源回路17d1の/RST信号出力端子をCPU17aの/RST入力端子に接続するための端子と、CPU17aの/SLP出力端子を電源回路17d1の/SLP入力端子に接続するための端子と、I/O回路17fに接続された端子と、I/O回路17gに接続された端子と、I/O回路17hに接続された端子とを有する。
The
内接コネクタ27は、速度計用内機21、回転計用内機22、燃料計用内機23、水温計用内機24、電流計用内機25および圧力計用内機26に接続された端子と、文字板照明用およびウォーニング照明用のLED28a〜28nに接続された端子とを有する。
The
内接コネクタ29に電気的に接続されるLCDモジュール20の内接コネクタ30は、CPU17aのVcc端子に接続された端子と、/RST端子に接続された端子と、/SLP端子に接続された端子と、I/O回路17fの出力をCPU17aに入力するための端子と、I/O回路17gの出力をCPU17aに入力するための端子と、I/O回路17hの出力をCPU17aのCAN入力に接続するための端子とを有する。
The
内接コネクタ27に電気的に接続されるLCDモジュール20の内接コネクタ18は、各内機、すなわち、速度計用内機21、回転計用内機22、燃料計用内機23、水温計用内機24、電流計用内機25および圧力計用内機26を駆動するためのCPU17aからの駆動出力線に接続された端子と、CPU17aからの各LED駆動出力をI/O回路17ja〜17jnを介して各LEDに供給するための端子とを有する。
The
しかしながら、上述の集中実装基板を有する構成では、外接コネクタは、集中実装基板外のメイン基板上に存在するため、接続線が長く必要となり、また、内接コネクタも、外接コネクタ19からの外部信号や電源線をCPU17aに接続するための内接コネクタをメイン基板2と集中実装基板としてのLCDモジュール20の両方に必要とするため、コネクタ極数が増えるという問題があった。
However, in the configuration having the centralized mounting board described above, the external connector exists on the main board outside the centralized mounting board, so that a long connection line is required, and the internal connector is also an external signal from the
そこで本発明は、上述した課題に鑑み、ノイズの影響を小さくでき、接続コネクタ極数削減でき、多種多様な品種への対応が容易なLCDモジュール構造およびこれを用いた車両用表示装置を提供することを目的としている。 In view of the above-described problems, the present invention provides an LCD module structure that can reduce the influence of noise, reduce the number of connection connector poles, and can easily cope with a wide variety of products, and a vehicle display device using the same. The purpose is that.
上記課題を解決するためになされた請求項1記載の発明のLCDモジュールは、LCDと、該LCDの駆動回路が搭載された配線基板とが互いに組み付けられ、前記配線基板には、前記配線基板を他の基板に電気的に接続するための内部コネクタと、外部機器に電気的に接続するための外接コネクタとがさらに搭載されていることを特徴とする。 The LCD module according to the first aspect of the present invention, which has been made in order to solve the above-mentioned problems, includes an LCD and a wiring board on which a driving circuit for the LCD is mounted, and the wiring board includes the wiring board. An internal connector for electrical connection to another substrate and an external connector for electrical connection to an external device are further mounted.
請求項1記載の発明においては、LCDモジュールは、LCDと、LCDの駆動回路が搭載された配線基板とが互いに組み付けられ、配線基板には、配線基板を他の基板に電気的に接続するための内部コネクタと、外部機器に電気的に接続するための外接コネクタとがさらに搭載されている。それにより、LCDモジュールは、外接コネクタを含んで集約化されているため、電源、リセットライン等のノイズの影響が大きい配線を短くできるため、耐ノイズ性が増し、また、外接コネクタからの外部信号や電源線をCPUに接続するための内接コネクタを設ける必要がなく、内接コネクタのコネクタ極数を減少させることができ、車両用表示装置の多種多様な品種に容易に対応できる。
In the invention described in
上記課題を解決するためになされた請求項2記載の発明の車両用表示装置は、請求項1記載のLCDモジュールにおいて、前記LCDは、その画面が前記配線基板の前方から視認できるように、前記配線基板上に固定されたLCDケースに収容されると共に、前記LCDの前面に配置され前記LCDケースに係合されるLCDホルダーで保持されていることを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, the vehicle display device according to
請求項2記載の発明においては、LCDは、その画面が配線基板の前方から視認できるように、配線基板上に固定されたLCDケースに収容されると共に、LCDの前面に配置されLCDケースに係合されるLCDホルダーで保持されている。それにより、LCDの画面が配線基板の前方から視認できるように、LCDを配線基板に確実に組み付けることができる。 In the second aspect of the invention, the LCD is housed in an LCD case fixed on the wiring board so that the screen can be seen from the front of the wiring board, and is disposed on the front surface of the LCD and is associated with the LCD case. It is held by a combined LCD holder. Thus, the LCD can be reliably assembled to the wiring board so that the LCD screen can be viewed from the front of the wiring board.
上記課題を解決するためになされた請求項3記載の発明の車両用表示装置は、ケースと、該ケースの裏面に配置され、指針式指示装置の駆動用内機が搭載されたメイン基板と、前記メイン基板の裏面に配置された裏カバーと、該ケースの前面に配置された見返しと、前記見返しの前面に配置された表ガラスとを備えた車両用表示装置であって、前記メイン基板に、請求項1または2記載のLCDモジュールが、その画面を前記表ガラスの前方から視認できるように搭載され、前記メイン基板と前記LCDモジュールは、前記内部コネクタにより電気的に接続されており、前記外接コネクタは、前記裏カバーに形成された開口部を介して前記裏カバーから露出されるように配置されていることを特徴とする。
The vehicle display device according to
請求項3記載の発明においては、ケースと、ケースの裏面に配置され、指針式指示装置の駆動用内機が搭載されたメイン基板と、メイン基板の裏面に配置された裏カバーと、ケースの前面に配置された見返しと、見返しの前面に配置された表ガラスとを備えた車両用表示装置であって、メイン基板に、請求項1または2記載のLCDモジュールが、その画面を表ガラスの前方から視認できるように搭載されている。メイン基板とLCDモジュールは、内部コネクタにより電気的に接続されている。外接コネクタは、裏カバーに形成された開口部を介して裏カバーから露出されるように配置されている。それにより、LCDモジュールを共通部品とする種々の車両用表示装置を提供することができる。
In the invention described in
請求項1記載の発明によれば、LCDモジュールは、外接コネクタを含んで集約化されているため、電源、リセットライン等のノイズの影響が大きい配線を短くできるため、耐ノイズ性が増し、また、外接コネクタからの外部信号や電源線をCPUに接続するための内接コネクタを設ける必要がなく、内接コネクタのコネクタ極数を減少させることができ、車両用表示装置の多種多様な品種に容易に対応できる。 According to the first aspect of the present invention, since the LCD module is integrated including the external connector, the wiring having a large influence of noise such as the power source and the reset line can be shortened, so that the noise resistance is increased. It is not necessary to provide an internal connector for connecting an external signal or power line from the external connector to the CPU, the number of connector poles of the internal connector can be reduced, and a variety of vehicle display devices can be used. Can be easily handled.
請求項2記載の発明によれば、LCDの画面が配線基板の前方から視認できるように、LCDを配線基板に確実に組み付けることができる。 According to the second aspect of the present invention, the LCD can be reliably assembled to the wiring board so that the LCD screen can be viewed from the front of the wiring board.
請求項3記載の発明によれば、LCDモジュールを共通部品とする種々の車両用表示装置を提供することができる。 According to the third aspect of the present invention, it is possible to provide various vehicle display devices having the LCD module as a common component.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、本発明の実施の形態に係るLCDモジュールを用いた車両用表示装置の分解斜視図である。図1において、車両用表示装置は、裏カバー1、メイン基板2、ケース3、見返し4、表ガラス5およびLCDモジュール10から構成される。
FIG. 1 is an exploded perspective view of a vehicle display device using an LCD module according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, the vehicle display device includes a
裏カバー1は、メイン基板2に搭載される電子部品を収容可能な凹部が形成されると共にほぼ長方形の外形を有する樹脂製の一体成形品からなる。裏カバー1の側壁には、メイン基板2を取り付けるためのボス1aと、メイン基板2を取り付ける際のガタ付きを規制する弾性突出片からなるガタ規制部1bが立設され、裏カバー1の側部には、ケース3に係合させるための係合爪1cが形成されている。また、裏カバー1の内側中央付近には、LCDモジュール10を取り付けるための位置決め用ボス1dおよびネジ穴部1eが立設されている。また、裏カバー1の凹部の底面には、LCDモジュール10の外接コネクタ19を外部に露出させるための開口部1fが形成されている。
The
メイン基板2は、ほぼ長方形の配線基板からなり、裏カバー1のボス1aが嵌合される位置決め穴2aと、裏カバー1のガタ規制部が嵌合される切り欠き部2bと、LCDモジュール10の取付に役立つ開口部2cとが形成されている。メイン基板2の裏側には、それぞれステッパモータからなる各種指示計器の駆動用内機、たとえば速度計用内機21、回転計用内機22、燃料計用内機23、水温計用内機24、電流計用内機25および圧力計用内機26が固定され、配線パターンに接続されている。それぞれの内機の回転軸21a、22a、23a、24a、25aおよび26aは、メイン基板2の表側に貫通して突出している。また、メイン基板2の表側には、開口部2c内で対向するように突出する部分に、LCDモジュール10と電気的に接続するための雄型コネクタ27がそれぞれ搭載され、配線パターンに接続されている。なお、図1では図示していないが、メイン基板2の表側には、文字板照明用およびウォーニング照明用の複数のLED(図5のLED28)と必要最小限の電子回路(LED電流制限抵抗、ノイズ除去コンデンサ等)も搭載され、配線パターンに接続されている。
The
ケース3は、ほぼ長方形の外形を有する樹脂製の一体成形品からなる。ケース3の側部には、裏カバー1を取り付けるための爪受け部3aと、表ガラス5を取り付けるための爪受け部3bと、見返し4を取り付けるための爪受け部3cとが形成されいる。ケース3の内側中央付近には、LCDモジュール10用の開口部3dが形成され、その両側には文字板31および32を取り付けるための開口部(図示しない)がそれぞれ形成されている。
The
文字板31は、ほぼ四角形の板体からなり、速度計用文字板意匠31a、電流計用文字板意匠31bおよび圧力計用文字板意匠31cが印刷等により施されている。文字板32は、ほぼ四角形の板体からなり、回転計用文字板意匠32a、燃料計用文字板意匠32bおよび水温計用文字板意匠32cが印刷等により施されている。
The
文字板意匠31a〜31cおよび32a〜32cの中心部には、それぞれ指針用穴が形成され、この指針用穴を介して指針33〜38が、それぞれ対応する内機の回転軸21a〜26aに取り付けられている。 In the central portions of the dial designs 31a to 31c and 32a to 32c, pointer holes are respectively formed, and the pointers 33 to 38 are respectively attached to the rotary shafts 21a to 26a of the corresponding internal units through the pointer holes. It has been.
見返し4は、その側部にケース3に係合させるための係合爪4aが形成され、その内側には、LCDモジュール10用の開口部4bと、速度計等の他の指示計器用の開口部が形成されている。表ガラス5の側部には、ケース3に係合させるための係合爪5aが形成されている。
An engagement claw 4a for engaging the
LCDモジュール10は、図2に示すように、配線基板11、LCDケース12、LCD13、LCDホルダー14、内部コネクタ18および外接コネクタ19を含んでモジュール化されている。配線基板11は、ほぼ四角形状をなし、その隅には4個の位置決め穴11aと2個のネジ穴11bが形成されると共に、その外縁付近に端子抜け穴11cが形成されている。
As shown in FIG. 2, the
また、配線基板11の表面には、その中央付近にLCDケース12が固定され、このLCDケース12に、配線基板11の表面前方から画面13aが視認できるように、ドットマトリクス方式のLCD13が収容されている。LCD13の前面には、LCDケーS12に収容されたLCD13を保持するためのLCDホルダー14が配置され、その側部に形成された係合爪14aがLCDケースの爪受け部(図示しない)に係合することにより固定されている。配線基板11の表面には、さらに、LCD13から延出するFPC15が電気的に接続されるFPCコネクタ16が搭載されている。
Further, an
配線基板11の裏面には、その中央付近に、車両用表示装置の全体動作を制御するCPU17a、LCD駆動用のLCDドライバ17b、ドライバIC17c、電源IC17dを含む電子部品が搭載されている。また、対向する側縁付近に、メイン基板2に搭載されたコネクタ27に電気的に接続するための2個の雌型コネクタ18が、コネクタ27に対応する位置に搭載されている。さらに、配線基板11の裏側には、上述の電子部品や内部コネクタ18が搭載された部分以外のスペースに、外部機器と接続するための外接コネクタ19が搭載されている。
On the back surface of the
図3は、車両用表示装置の電気的構成を示す図である。車両用表示装置は、メイン基板2と、このメイン基板2上に搭載される集中実装基板としてのLCDモジュール10を有する。LCDモジュール10には、CPU17a、LCD駆動IC17b、LCD13、EEROM17i、I/O(入出力)回路17ja〜17jnと、内部コネクタ18と、電源回路17d1と、I/O(入出力)回路17f〜17hと、外接コネクタ19が実装されている。
FIG. 3 is a diagram illustrating an electrical configuration of the vehicle display device. The vehicle display device includes a
電源回路17d1の電源線(たとえば、5V)、/RST信号出力端子および/SLP信号入力端子は、内接コネクタを用いずLCDモジュールの配線パターンにより、それぞれ、CPU17aのVcc端子、/RST信号入力端子および/SLP信号出力に接続されている。I/O(入出力)回路17f〜17hは、内接コネクタを用いずLCDモジュールの配線パターンにより、それぞれ、CPU17aの入力端子に接続されている。
The power supply line (for example, 5V), the / RST signal output terminal, and the / SLP signal input terminal of the power supply circuit 17d1 are respectively connected to the Vcc terminal and / RST signal input terminal of the
メイン基板2には、それぞれステッパモータからなる各種指示計器の駆動用内機、たとえば速度計用内機21、回転計用内機22、燃料計用内機23、水温計用内機24、電流計用内機25および圧力計用内機26と、文字板照明用およびウォーニング照明用のLED28a〜28nと、内接コネクタ27が実装されている。
The
外接コネクタ19は、外部からの+B電源を電源回路17d1に接続する+B端子と、接地に接続するGND端子と、外部からのイグニッションスイッチのオンオフ信号をI/O回路17fに接続するIGN(+)端子と、外部からの照明制御信号をI/O回路17gに接続するIGN(+)端子と、外部の各種センサ(図示しない)からの車速検出信号等や各種ウォーニング検出信号等をCAN方式でI/O回路17hに接続するCAN端子とを有する。
The
内接コネクタ27は、速度計用内機21、回転計用内機22、燃料計用内機23、水温計用内機24、電流計用内機25および圧力計用内機26に接続された端子と、文字板照明用およびウォーニング照明用のLED28a〜28nに接続された端子と、内接コネクタ18を介して外接コネクタ19の+B端子からの+B電源電圧を文字板照明用およびウォーニング照明用のLED28a〜28nに接続するための端子とを有する。
The
内接コネクタ27に電気的に接続されるLCDモジュール20の内接コネクタ18は、各内機、すなわち、速度計用内機21、回転計用内機22、燃料計用内機23、水温計用内機24、電流計用内機25および圧力計用内機26を駆動するためのCPU17aからの駆動出力線に接続された端子と、CPU17aからの各LED駆動出力をI/O回路17ja〜17jnを介して各LEDに供給するための端子と、外接コネクタ19の+B端子に接続された端子とを有する。
The
次に、車両用表示装置の組み立て方法について説明する。車両用表示装置の組み立ては、まず、図4に示すように、各種指示計器の駆動用内機や照明およびウォーニング用LEDを搭載済みのメイン基板2を裏カバー1上に載置し、その位置決め穴2aに裏カバー1のボス1aを嵌合し、切り欠き部2bに裏カバー1のガタ規制部1bを嵌合させる。それにより、ガタ規制部1bが弾性突出片で形成されているため、その弾性でメイン基板12は裏カバー1上にガタ付きなく載置される。
Next, a method for assembling the vehicle display device will be described. As shown in FIG. 4, the vehicle display device is assembled by first placing the
次に、LCDモジュール10をメイン基板2上から、その内部コネクタ18をメイン基板2のコネクタ27に結合して電気的に接続すると共に、裏カバー1の位置決め穴11aにメイン基板2の開口部2cを介して位置決め用ボス1dを嵌合させる。それにより、外接コネクタ19は、メイン基板2の開口部2cを介して裏カバー1の開口部1fより外部に露出される。
Next, the
次に、図1に示すように、メイン基板2上にケース3を載置し、裏カバー1の係合爪1cをケース3の爪受け部3aに係合させる。それにより、メイン基板2とLCDモジュール10は、裏カバー1とケース3の間に挟み込まれる。
Next, as shown in FIG. 1, the
図5は、メイン基板2の挟み込み構造を説明する部分断面図である。メイン基板2は、その位置決め穴2aと切り欠き部2bに裏カバー1のボス1aおよびガタ規制部1bがそれぞれ嵌合され、裏カバー1の係合爪1cとケース3の爪受け部3aの係合により、裏カバー1とケースの間に挟み込まれると共に、ケース3の下側に一体形成された湾曲した板バネ状の弾性押さえ部3fにより弾性的に押さえ込まれて保持される。
FIG. 5 is a partial cross-sectional view for explaining the sandwiching structure of the
次に、ケース3の図示しない開口部上に文字板31および32を取り付け、各駆動用内機の回転軸に指針33〜38を組み付ける。文字板32は、図5に示すように、その外縁付近に形成された取付穴32dに、ケース3の上部に立設されたボス3eを嵌合させることによりケース3に取り付けられる。図示しないが、文字板31も、文字板32と同様に取り付けられる。
Next, the
次に、見返し4をケース3上に載置し、その係合爪4aをケース3の爪受け部3cに係合させる。次に、表ガラス5を見返し4上に載置し、その係合爪5aをケース3の爪受け部bに係合させる。その後、外接コネクタおよびLCDモジュールの保持強度をもたせるため、裏カバー1の下側からネジ29を、ネジ穴部1eとLCDモジュール10のネジ穴11bに挿入し、図示しないケース3の下面にネジ止めする。
Next, the facing 4 is placed on the
以上説明したように、本発明のLCDモジュールによれば、外接コネクタ19を含んで集約化されるため、電源、リセットライン等のノイズの影響が大きい配線を短くできるため、耐ノイズ性が増し、また、外接コネクタからの外部信号や電源線をCPUに接続するための内接コネクタを設ける必要がなく、内接コネクタのコネクタ極数を減少させることができ、多種多様な品種に容易に対応できる。
As described above, according to the LCD module of the present invention, since the
また、本発明の車両用表示装置によれば、LCDモジュールを共通部品とする種々の車両用表示装置を提供することができる。 Moreover, according to the vehicle display device of the present invention, various vehicle display devices having the LCD module as a common component can be provided.
以上の通り、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれに限らず、種々の変形、応用が可能である。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to this, A various deformation | transformation and application are possible.
たとえば、上述の実施の形態では、内部コネクタ18と外接コネクタ19は、配線基板11の同一面に配置されているが、車両用表示装置へのレイアウトに応じて配線基板11の異なる面に配置しても良い。
For example, in the above-described embodiment, the
また、上述の実施の形態では、LCD13より大型の配線基板11に、LCD13が搭載されているが、これに代えて、LCD13に、LCD13より小型の配線基板11が組み付けられる構成としても良い。
In the above-described embodiment, the
また、本発明は、ドットマトリクス型LCDに好適なものであるが、セグメント方式LCD等の他の方式のLCDに適用することもできる。 The present invention is suitable for a dot matrix type LCD, but can also be applied to other types of LCD such as a segment type LCD.
1 裏カバー
1f 開口部
2 メイン基板
3 ケース
4 見返し
5 表ガラス
10 LCDモジュール
13 LCD
18 内部コネクタ
19 外接コネクタ
DESCRIPTION OF
18
Claims (3)
前記LCDは、その画面が前記配線基板の前方から視認できるように、前記配線基板上に固定されたLCDケースに収容されると共に、前記LCDの前面に配置され前記LCDケースに係合されるLCDホルダーで保持されていることを特徴とするLCDモジュール。 The LCD module according to claim 1.
The LCD is housed in an LCD case fixed on the wiring board so that the screen can be viewed from the front of the wiring board, and is disposed on the front surface of the LCD and engaged with the LCD case. An LCD module that is held by a holder.
前記メイン基板に、請求項1または2記載のLCDモジュールが、その画面を前記表ガラスの前方から視認できるように搭載され、
前記メイン基板と前記LCDモジュールは、前記内部コネクタにより電気的に接続されており、
前記外接コネクタは、前記裏カバーに形成された開口部を介して前記裏カバーから露出されるように配置されていることを特徴とする車両用表示装置。 A case, a main board disposed on the back surface of the case and mounted with an internal unit for driving the pointer-type pointing device, a back cover disposed on the back surface of the main board, and a reversal disposed on the front surface of the case And a display device for a vehicle comprising a front glass disposed on the front side of the facing,
The LCD module according to claim 1 or 2 is mounted on the main substrate so that the screen can be seen from the front of the front glass,
The main board and the LCD module are electrically connected by the internal connector,
The vehicle display device, wherein the external connector is disposed so as to be exposed from the back cover through an opening formed in the back cover.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006285131A JP5189268B2 (en) | 2006-10-19 | 2006-10-19 | Vehicle display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006285131A JP5189268B2 (en) | 2006-10-19 | 2006-10-19 | Vehicle display device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008102336A true JP2008102336A (en) | 2008-05-01 |
JP5189268B2 JP5189268B2 (en) | 2013-04-24 |
Family
ID=39436708
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006285131A Expired - Fee Related JP5189268B2 (en) | 2006-10-19 | 2006-10-19 | Vehicle display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5189268B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010267445A (en) * | 2009-05-13 | 2010-11-25 | Yazaki Corp | Noise countermeasure structure |
JP2011178350A (en) * | 2010-03-03 | 2011-09-15 | Denso Corp | Display device for vehicle |
JP2021085798A (en) * | 2019-11-29 | 2021-06-03 | 日本精機株式会社 | Display device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0954312A (en) * | 1995-08-15 | 1997-02-25 | Yazaki Corp | Lcd display device |
JPH10267699A (en) * | 1997-03-24 | 1998-10-09 | Nippon Seiki Co Ltd | Instrument for car |
JP2004132980A (en) * | 2002-09-20 | 2004-04-30 | Yazaki Corp | Dial module, its manufacturing process and meter employing that dial module |
-
2006
- 2006-10-19 JP JP2006285131A patent/JP5189268B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0954312A (en) * | 1995-08-15 | 1997-02-25 | Yazaki Corp | Lcd display device |
JPH10267699A (en) * | 1997-03-24 | 1998-10-09 | Nippon Seiki Co Ltd | Instrument for car |
JP2004132980A (en) * | 2002-09-20 | 2004-04-30 | Yazaki Corp | Dial module, its manufacturing process and meter employing that dial module |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010267445A (en) * | 2009-05-13 | 2010-11-25 | Yazaki Corp | Noise countermeasure structure |
JP2011178350A (en) * | 2010-03-03 | 2011-09-15 | Denso Corp | Display device for vehicle |
JP2021085798A (en) * | 2019-11-29 | 2021-06-03 | 日本精機株式会社 | Display device |
JP7415243B2 (en) | 2019-11-29 | 2024-01-17 | 日本精機株式会社 | display device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5189268B2 (en) | 2013-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4414749B2 (en) | Meter | |
JP2018122670A (en) | Vehicle display device | |
JP2996594B2 (en) | Distance integrator unit | |
JP6023575B2 (en) | Vehicle instrumentation | |
JP5189268B2 (en) | Vehicle display device | |
JP2006126071A (en) | Meter-use display panel mounting structure | |
JP4427317B2 (en) | Tachometer pointer instrument | |
JP3346476B2 (en) | Display device | |
JP6077847B2 (en) | LCD display unit | |
JP2013095178A (en) | Display device | |
JPH0626946Y2 (en) | Vehicle display | |
JP2006138759A (en) | Measuring device | |
JP2005037237A (en) | Pointer instrument for vehicle and manufacturing method thereof | |
JP2000304576A (en) | Fixation structure for instrument | |
JPH1137804A (en) | Pointer type measuring instrument | |
JPH11180183A (en) | Connector for display unit of vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130124 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5189268 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |