JP2008096972A - カラーフィルター改良方法 - Google Patents
カラーフィルター改良方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008096972A JP2008096972A JP2007211233A JP2007211233A JP2008096972A JP 2008096972 A JP2008096972 A JP 2008096972A JP 2007211233 A JP2007211233 A JP 2007211233A JP 2007211233 A JP2007211233 A JP 2007211233A JP 2008096972 A JP2008096972 A JP 2008096972A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- filter
- spectrum
- spectra
- sample
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 35
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims abstract description 110
- 230000006870 function Effects 0.000 claims abstract description 35
- 230000016776 visual perception Effects 0.000 claims abstract description 6
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 20
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 18
- 238000004088 simulation Methods 0.000 claims description 14
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000000411 transmission spectrum Methods 0.000 claims description 10
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 7
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000001149 cognitive effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 2
- 238000011158 quantitative evaluation Methods 0.000 claims description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 6
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 5
- 230000004456 color vision Effects 0.000 description 4
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 4
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 4
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000002798 spectrophotometry method Methods 0.000 description 2
- 230000037072 sun protection Effects 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 238000004737 colorimetric analysis Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000011548 physical evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/25—Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
- G01N21/27—Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands using photo-electric detection ; circuits for computing concentration
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/46—Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
- G01J2003/466—Coded colour; Recognition of predetermined colour; Determining proximity to predetermined colour
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
- Optical Filters (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
- Amplifiers (AREA)
- Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
Abstract
【解決手段】数値化した正弦波スペクトルからなる初期カラーフィルターを改良する方法。当該スペクトルを選択するための2つのステップを実行する。第1の選択は、初期フィルターについて比色分析類似度の基準に従って実行する。第2の選択は、自然な色を回復するという、各スペクトルに対応するダミーフィルターの性能に従って実行する。この目的のため、各ダミーフィルターを通した色サンプルの観察を、人間の観察者の視覚的認知を考慮した色出現モデルを用いて数値的にシミュレーションする。このようにして、初期フィルターのものと色が近く、且つ、自然に色を表現する改良型フィルターを決定する。
【選択図】図6a
Description
T(λ)=B+A×sin(2πα×λ+β)
λは400nm〜700nm範囲の波長、Tはダミーフィルターの透過率、Aは正弦関数の振幅、Bは基本定数、αおよびβはそれぞれ周波数と正弦関数の本来のフェーズである。数値化したスペクトル空間を正弦関数スペクトルの群に制限することは、いずれのスペクトルの比色分析座標も、通常、このスペクトルをフーリエ級数へ分解した基本成分の比色分析座標にきわめて近いという知見から妥当とされる。図2は、このような数値化したスペクトルのばらつきを再現するスペクトル図である。この図では、スペクトルの振動周期は可視光範囲400nm〜700nmとこの4分の1の長さとの間で変化する。
T(λ)=B+[Σi=1 to n{Ai×sin(2παi×λ+β)}]/i
Ai、αi、βiは、指数iから合成し読み取られる各正弦関数の上記パラメータA、αおよびβに対応する。nはスペクトルに合成される正弦関数の数を示す。各スペクトルを定義する必要のあるパラメータが大幅に増えたことから、最初に基準を採用して、生成するこの種のスペクトルの数を制限することが有用でありうる。この基準について、一連の色サンプルについて算出した知覚特性値の差分の図の構築とともに後で説明する。フィルターの透過スペクトルはスペクトルのフーリエ級数への分解によって得られる振幅のより大きい正弦波の合成に基づいて再合成してもよいというという知見によって正弦関数の平均を用いるに至った。この再合成は、オリジナルのスペクトルが類似の色を回復する正弦曲線から再合成されることから、妥当性がある。
の照明条件に相当するものであってもよい。本明細書に記載の本発明の実施形態の様態において、取得する光学データは、ダミーフィルターを介した色サンプルの観察シミュレーションに関わる3つの色成分X、Y、Zであってもよい。X、Y、Z成分は、パーソナルコンピュータなどの簡単な算出手段を用いて既知の方法で算出する。本発明の実施形態の代替の様態において、他の光学データを同等の方法で用いてもよいことは言うまでもない。
Claims (13)
- (1)初期カラーフィルターの比色分析座標を決定するステップと、
(2)第1の透過率スペクトルの組を数値化するステップであって、前記第1の組のスペクトルのそれぞれは1つの正弦関数または可視光範囲にわたる複数の正弦関数の平均に対応するばらつきを有する、ステップと、
(3)前記第1の組のスペクトルそれぞれについて、前記スペクトルの比色分析座標を算出するステップと、
(4)前記第1の数値化したスペクトルの組内で、前記初期カラーフィルターの座標にほぼ対応する比色分析座標を有する第2のスペクトルの組を選択するステップと、
(5)前記第2の組のスペクトルのそれぞれについて、前記スペクトルに対応するダミーフィルターを量的に評価するステップであって、前記評価の結果が、少なくとも1つの色を回復するする前記ダミーフィルターの性能を特徴づけ、色出現の数値モデルを用いて前記ダミーフィルターを介して色のサンプルの視覚的認知をシミュレートして得られる、ステップと、
(6)第2のスペクトルの組内で、最良の量的評価を示すスペクトルの1つを選択して初期フィルターの改良を構築するステップと、を含んでなる、カラーフィルターの改良方法。 - さらに、(7)ステップ(6)において選択したスペクトルにほぼ等しい透過スペクトルを有する改良されたカラーフィルターを製造するステップを含む、請求項1に記載の方法。
- 第1のスペクトルの組は、周期、初期フェーズ、振幅、および前記正弦関数に加算する基本定数からなるリストから選択される少なくとも1つの正弦関数パラメータを変化させることにより生成される、請求項1または2に記載の方法。
- ステップ(1)、(3)、(4)で用いる比色分析座標は、CIELAB空間の座標L*、a*、b*である、請求項1から請求項3迄のいずれかに記載の方法。
- ステップ(5)は、第2の組の数値化したスペクトル毎に、
(5−1)数値化したスペクトルと色サンプルの反射スペクトルとに基づいて、数値化したスペクトルに対応するダミーフィルターを通して前記サンプルを観察するシミュレーションに関わる光学データを取得するサブステップと、
(5−2)数値化したスペクトルに対応するダミーフィルターを通して色サンプルを観察するシミュレーションに関わる光学データを色現出数値モデルに導入して、前記サンプルについて、少なくとも1つの視覚的認知特性値を取得するサブステップと、
(5−3)数値化したスペクトルに対応するダミーフィルターを通して色サンプルを観察するシミュレーションについて取得した知覚特性値と、フィルターを通さない同一サンプルの観察についての前記知覚特性値との間の差分を算出するサブステップと含み、
前記差分は、数値化したスペクトルに対応するダミーフィルターによるサンプルの色回復の評価を構築する、請求項1から請求項4迄のいずれかに記載の方法。 - 第2の組の数値化したスペクトルのそれぞれについて、ステップ(5−1)から(5−3)を複数の色のサンプルについて繰り返して前記色サンプルについてそれぞれ知覚特性値の差分を得て、さらに、
(5−4)使用した色のサンプルそれぞれについて得られた知覚特性値の差分の組に基づいて、数値化したスペクトルに対応するダミーフィルターによる広範囲の色回復を特徴づける値を算出するステップを含み、
前記広範囲の色回復を特徴づける値はステップ(6)の選択に用いられる、請求項5に記載の方法。 - ステップ(5−1)で取得した光学データは、数値化したスペクトルに対応するダミーフィルターを通して色サンプルを観察するシミュレーションに関わる3色成分である、請求項5または請求項6に記載の方法。
- ステップ(5−2)で取得した視覚的認知特性値は、NCSシステムから読み取られる色相角度Hの値である、請求項5から請求項7迄のいずれか一つに記載の方法。
- ステップ(5)で使用する色現出の数値モデルはCIECAM02モデルである、請求項1から請求項8迄のいずれか一つに記載の方法。
- それぞれ単一の正弦関数からなる前記第1の組の数値化したスペクトルの少なくとも特定の1つは基本定数に加算してもよい、請求項1から請求項9迄のいずれかに記載の方法。
- それぞれいくつかの正弦関数の線形合成からなる第1の組の数値化したスペクトルの少なくとも特定の1つは基本定数に加算してもよい、請求項1から9のいずれかに記載の方法。
- それぞれスペクトルとして前記正弦関数を有するダミーフィルターがいくつかの色サンプルについてほぼ類似または補完的な知覚特性値の差分のばらつきを示すように、第1の組のスペクトルの少なくとも1つを構成するよう合成した正弦関数をあらかじめ選択し、前記差分は、各ダミーフィルターおよび各色サンプルについて、ダミーフィルターを通した前記色サンプルの観察のシミュレーションについて得られた知覚特性値とフィルターなしの同一のサンプルの観察のシミュレーションについて得られた前記特性値との間で算出される、請求項11に記載の方法。
- 色のついた眼科用レンズを改良するための、請求項1から請求項12迄の何れか1項に記載の方法の使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0607324A FR2905011B1 (fr) | 2006-08-16 | 2006-08-16 | Procede d'amelioration d'un filtre colore |
FR0607324 | 2006-08-16 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008096972A true JP2008096972A (ja) | 2008-04-24 |
JP5336057B2 JP5336057B2 (ja) | 2013-11-06 |
Family
ID=37697951
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007211233A Active JP5336057B2 (ja) | 2006-08-16 | 2007-08-14 | カラーフィルター改良方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7755762B2 (ja) |
EP (1) | EP1890129B1 (ja) |
JP (1) | JP5336057B2 (ja) |
AT (1) | ATE430305T1 (ja) |
AU (1) | AU2007205790B8 (ja) |
DE (1) | DE602007001005D1 (ja) |
FR (1) | FR2905011B1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9575335B1 (en) | 2014-01-10 | 2017-02-21 | Oakley, Inc. | Eyewear with chroma enhancement for specific activities |
US10757340B2 (en) | 2018-03-09 | 2020-08-25 | Pony Ai Inc. | Adaptive filter system for self-driving vehicle |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0618819A (ja) * | 1990-12-29 | 1994-01-28 | Gyoko Chin | 色盲矯正メガネおよび色盲矯正メガネの製造方法 |
JPH11258048A (ja) * | 1998-03-09 | 1999-09-24 | Shinko Electric Co Ltd | 溶液の着色度測定方法 |
JP2001297323A (ja) * | 2000-04-11 | 2001-10-26 | Hoya Corp | レンズカラーセレクション方法及び装置 |
JP2004336657A (ja) * | 2003-05-12 | 2004-11-25 | Minolta Co Ltd | 分光画像撮影システムおよび分光画像撮影システムの調整方法 |
JP2008134220A (ja) * | 2006-08-16 | 2008-06-12 | Essilor Internatl (Co Generale D'optique) | カラーフィルターの数量的評価方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5418419A (en) * | 1994-03-22 | 1995-05-23 | Tailored Lighting Inc. | Lamp for producing a daylight spectrum |
FR2826450B1 (fr) * | 2001-06-22 | 2003-09-26 | Essilor Int | Procede pour l'obtention d'une gamme de couleurs |
-
2006
- 2006-08-16 FR FR0607324A patent/FR2905011B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-08-09 DE DE602007001005T patent/DE602007001005D1/de not_active Expired - Fee Related
- 2007-08-09 EP EP07114075A patent/EP1890129B1/fr active Active
- 2007-08-09 AT AT07114075T patent/ATE430305T1/de not_active IP Right Cessation
- 2007-08-14 JP JP2007211233A patent/JP5336057B2/ja active Active
- 2007-08-14 AU AU2007205790A patent/AU2007205790B8/en active Active
- 2007-08-15 US US11/839,072 patent/US7755762B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0618819A (ja) * | 1990-12-29 | 1994-01-28 | Gyoko Chin | 色盲矯正メガネおよび色盲矯正メガネの製造方法 |
JPH11258048A (ja) * | 1998-03-09 | 1999-09-24 | Shinko Electric Co Ltd | 溶液の着色度測定方法 |
JP2001297323A (ja) * | 2000-04-11 | 2001-10-26 | Hoya Corp | レンズカラーセレクション方法及び装置 |
JP2004336657A (ja) * | 2003-05-12 | 2004-11-25 | Minolta Co Ltd | 分光画像撮影システムおよび分光画像撮影システムの調整方法 |
JP2008134220A (ja) * | 2006-08-16 | 2008-06-12 | Essilor Internatl (Co Generale D'optique) | カラーフィルターの数量的評価方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2905011A1 (fr) | 2008-02-22 |
FR2905011B1 (fr) | 2009-04-17 |
AU2007205790B2 (en) | 2012-10-18 |
AU2007205790A1 (en) | 2008-03-06 |
US20080055599A1 (en) | 2008-03-06 |
EP1890129A1 (fr) | 2008-02-20 |
ATE430305T1 (de) | 2009-05-15 |
DE602007001005D1 (de) | 2009-06-10 |
US7755762B2 (en) | 2010-07-13 |
EP1890129B1 (fr) | 2009-04-29 |
AU2007205790B8 (en) | 2013-02-07 |
JP5336057B2 (ja) | 2013-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Houser et al. | Tutorial: color rendering and its applications in lighting | |
CN102331301B (zh) | 牙齿阴影映射 | |
KR100993875B1 (ko) | 퍼지 기반의 퍼스널 컬러 진단 시스템 및 그 방법 | |
CN106531060A (zh) | Led显示装置亮色度校正方法及装置 | |
JP5112785B2 (ja) | カラーフィルターの数量的評価方法 | |
JP5336057B2 (ja) | カラーフィルター改良方法 | |
Quintero et al. | Color rendering map: a graphical metric for assessment of illumination | |
Tedla et al. | Analyzing color imaging failure on consumer-grade cameras | |
JP5941041B2 (ja) | 任意の色の等価明度を示す値および鮮やかさ感を示す値の正規化方法、トーン種別判別方法、マンセル値算出方法、画像形成方法、インターフェース画面表示装置 | |
Wenger et al. | Optimizing color matching in a lighting reproduction system for complex subject and illuminant spectra | |
CN117147444A (zh) | 珍珠晕彩的定量化测试方法、装置及存储介质 | |
Vimal et al. | Ancient historical scripture and color vision | |
Cauwerts et al. | A color graphic informing on the impact of electric lighting and coated glazing in complex architectural scenes | |
CN112254814B (zh) | 多维光谱颜色空间的构建方法、装置和电子设备 | |
Odabaşıoğlu | Effect of area on color harmony in interior spaces | |
Kuzio | Practical LED-based Spectral Imaging for Cultural Heritage Studio Photography | |
JP5296268B1 (ja) | トーン種別判別方法 | |
Tang | Image colour visualization for fashion e-commerce based on multispectral colour imaging technology | |
Pridmore | Corresponding colors as complementary sets: Corollary to Grassman's laws | |
Berns | Let's call it “color‐gamut rendering” | |
Giovanni | 4th CIE Expert Symposium on Colour and Visual Appearance | |
JP4225414B2 (ja) | 画像色補正装置、方法、プログラム及び記録媒体 | |
White | Recreating daylight for vehicle interior evaluations: innovation report | |
JP2022010802A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
Smet et al. | Memory colour based assessment of the colour quality of white light sources |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100730 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130801 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5336057 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |