JP2008094083A - Output apparatus and setting list output method - Google Patents
Output apparatus and setting list output method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008094083A JP2008094083A JP2007226173A JP2007226173A JP2008094083A JP 2008094083 A JP2008094083 A JP 2008094083A JP 2007226173 A JP2007226173 A JP 2007226173A JP 2007226173 A JP2007226173 A JP 2007226173A JP 2008094083 A JP2008094083 A JP 2008094083A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- setting
- output
- answer
- items
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は出力装置及び設定一覧出力方法に係り、特に設定内容を一覧出力する機能を備えた出力装置及び設定内容を一覧出力する設定一覧出力方法に関する。 The present invention relates to an output device and a setting list output method, and more particularly to an output device having a function for outputting a list of setting contents and a setting list output method for outputting setting contents as a list.
例えば、レーザープリンタやMFP(Multi Function Peripherals)では、プリンタの初期値や設定の状態を確認するために情報リスト/コンフィグレーションページと言われる設定一覧のページを出力できることが多い。特に、PostScript ではパネルからの入力だけでなく、ユーザが設定を変更することが印刷ジョブ形式で送ることで可能となり、変更された設定は不揮発性メモリ(NVRAM)に保存され、以降の印刷ジョブの初期値として扱われる。また、設定する項目および設定一覧に出力される内容は出力機器により異なり、設定一覧を出力するためのデータは出力機器・機種ごと設計する必要がある。 For example, laser printers and MFPs (Multi Function Peripherals) often can output a setting list page called an information list / configuration page in order to check the initial values and settings of the printer. In particular, in PostScript, not only input from the panel but also the user can change the setting by sending it in the print job format, and the changed setting is saved in the non-volatile memory (NVRAM) and can be used for subsequent print jobs. Treated as initial value. The items to be set and the contents output to the setting list differ depending on the output device, and the data for outputting the setting list needs to be designed for each output device and model.
特許文献1には、不揮発性メモリ(NVRAM)にモード設定データが記憶され、モード設定時にパネルに現在と前回のモード設定データが対比表示され、必要に応じて現在と前回の全てのモード設定データが印刷文書として印刷されるので、管理者は簡単且つ的確に現在と前回のモード設定データを確認でき、印字装置の管理と効率的な利用とを行うことが可能な印字装置が開示されている。
しかしながら、引用文献1に開示された発明は、現在と前回のモード設定データの比較、確認を目的としているため、現在と前回のモード設定データを印刷文書として印刷する印刷文書も機種ごとに異なり、機種に合わせて出力機器・機種ごとに設計する必要があるという問題があった。 However, since the invention disclosed in the cited document 1 is intended to compare and confirm the current and previous mode setting data, the print document that prints the current and previous mode setting data as a print document is also different for each model. There was a problem that it was necessary to design each output device / model according to the model.
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、機器・機種ごとに設定一覧の設計をなくし、各機器・機種間共通で使用できる設定一覧出力プログラムを有する出力装置及び設定一覧出力方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points. An output device and a setting list output method having a setting list output program that can be used in common between each device and model without the design of the setting list for each device and model. The purpose is to provide.
上記の課題を解決するために本発明では、次に述べる各手段を講じたことを特徴とするものである。 In order to solve the above-described problems, the present invention is characterized by the following measures.
請求項1記載の発明は、
パネルから印刷設定項目を変更する第1の変更入力手段と、
印刷ジョブにより印刷設定項目を変更する第2の入力手段と、
前記印刷設定項目の変更項目を不揮発メモリに保存する保存手段と、
前記不揮発メモリに保存された前記印刷設定項目を、次回以降の印刷ジョブにおいて初期値として印刷処理を行う印刷手段と、
前記変更項目を含む前記印刷設定項目をページ記述言語により記述された印刷ジョブとして、前記印刷手段を介して設定一覧出力を行う設定一覧出力手段とを有する出力装置であって、
前記設定一覧出力手段は、
前記ページ記述言語により記述された印刷ジョブにおいて、前記印刷設定項目の設定内容を前記ページ記述言語のインタプリタに問い合わせる問合せ手段と、
前記ページ記述言語のインタプリタに設けられ、前記問合せに対する回答を行う回答処理手段と
前記印刷ジョブにおいて、前記回答処理手段からの回答に基づき出力する前記設定一覧出力の内容を作成すると設定一覧出力作成手段と
を備えたことを特徴とするものである。
The invention described in claim 1
A first change input means for changing print setting items from the panel;
A second input means for changing print setting items according to a print job;
Storage means for storing the change items of the print setting items in a nonvolatile memory;
Printing means for performing print processing as an initial value for the print setting item stored in the non-volatile memory as an initial value in a subsequent print job;
An output device having setting list output means for outputting a setting list via the printing means as a print job in which the print setting items including the change items are described in a page description language;
The setting list output means includes
Inquiry means for inquiring a setting content of the print setting item to an interpreter of the page description language in a print job described in the page description language;
An answer processing means for providing an answer to the query provided in the interpreter of the page description language; and a setting list output creating means for creating the contents of the setting list output to be output based on the answer from the answer processing means in the print job It is characterized by comprising.
また、請求項2記載の発明は、
請求項1記載の出力装置において、
前記印刷設定項目は、給紙トレイ状況、両面印刷ユニットの装着、両面印刷設定、トナーセーブ機能、及び排紙トレイ状況の項目から選ばれる一または二以上の項目を含むことを特徴とするものである。
The invention according to
The output device according to claim 1.
The print setting items include one or more items selected from the items of paper feed tray status, attachment of a duplex printing unit, duplex printing setting, toner save function, and paper discharge tray status. is there.
また、請求項3記載の発明は、
請求項1または2記載の出力装置において、
前記回答処理手段は、出力装置に接続されているオプション装置の有無、機能の有無、及び前記機能がある場合の設定値を回答するよう構成されていることを特徴とするものである。
The invention according to
The output device according to
The answer processing means is configured to answer the presence / absence of an optional device connected to an output device, the presence / absence of a function, and a set value when the function is present.
また、請求項4記載の発明は、
請求項3記載の出力装置において、
前記設定一覧出力作成手段は、前記回答処理手段から、出力装置に接続されているオプション装置の有無、機能の有無、及び機能がある場合の設定値の回答があったとき、当該回答内容も前記設定一覧出力の内容に含めることを特徴とするものである。
The invention according to claim 4
The output device according to
The setting list output creation means, when there is an answer from the answer processing means whether there is an optional device connected to the output device, whether there is a function, and a setting value when there is a function, It is included in the contents of the setting list output.
また、請求項5記載の発明は、
請求項3または4記載の出力装置において、
前記設定一覧出力作成手段は、前記回答処理手段から回答される回答内容に、前記オプション装置や機能がない場合、当該項目自体を前記設定一覧出力から削除することを特徴とするものである。
The invention according to
The output device according to
The setting list output creating means deletes the item itself from the setting list output when the answer contents answered from the answer processing means do not have the optional device or function.
また、請求項6記載の発明は、
請求項1乃至5のいずれか1項に記載の出力装置において、
前記回答処理手段は、前記不揮発メモリに保存されている変更された前記印刷設定項目を読み出して前記回答を行うことを特徴とするものである。
Further, the invention described in
The output device according to any one of claims 1 to 5,
The answer processing means reads the changed print setting item stored in the nonvolatile memory and makes the answer.
また、請求項7記載の発明は、
パネルから、または印刷ジョブにより変更される印刷設定項目を不揮発メモリに保存する工程と、
変更項目を含む前記印刷設定項目に基づき設定一覧出力を作成する工程と、
作成された該設定一覧出力を印刷手段を用いて出力する工程とを有する設定一覧出力方法であって、
前記設定一覧出力を作成する工程では、
前記ページ記述言語により記述された印刷ジョブにおいて、前記印刷設定項目の設定内容を前記ページ記述言語のインタプリタに問い合わせる問合せ、
前記ページ記述言語のインタプリタにより前記問合せに対する回答を行わせ、
前記印刷ジョブにおいて、前記回答に基づき出力する前記設定一覧出力の内容を作成することを特徴とするものである。
The invention according to claim 7
Storing print setting items to be changed from a panel or by a print job in a nonvolatile memory;
Creating a setting list output based on the print setting items including change items;
A setting list output method including a step of outputting the generated setting list output using a printing unit,
In the step of creating the setting list output,
An inquiry for inquiring an interpreter of the page description language about the setting contents of the print setting item in the print job described in the page description language;
Let the page description language interpreter answer the query,
In the print job, contents of the setting list output to be output based on the answer are created.
本発明によれば、設定一覧出力プログラムを出力機器・機種ごとに設計する必要がなく共通で使用することができる。また、同じ機種でも仕向け地ごとの対応も吸収することができる。また、新機種開発においても設定一覧のための設計を行う必要がない。 According to the present invention, the setting list output program need not be designed for each output device / model, and can be used in common. In addition, even the same model can absorb the response for each destination. In addition, it is not necessary to design a setting list even when developing a new model.
次に、本発明を実施するための最良の形態について図面と共に説明する。 Next, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の一実施形態である出力装置としての画像形成装置のブロック図である。同図に示すように、画像形成装置は画像形成装置の制御を行うコントローラ15と、用紙に画像を印刷するためのエンジン11と、ユーザが入力を行う操作パネル・状態を表示する表示パネルを備えるパネル装置12と、フォントデータやプログラム及び印刷データなどのデータを記憶するディスク装置14(フロッピーディスク装置やハードディスク装置など)等を有した構成とされている。この画像形成装置は、外部のホスト装置13と接続ケーブルや無線などにより接続される。なお、ホスト装置13は印刷ジョブや印刷条件の設定などを送出できるパーソナルコンピュータなどである。
FIG. 1 is a block diagram of an image forming apparatus as an output apparatus according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, the image forming apparatus includes a controller 15 that controls the image forming apparatus, an engine 11 for printing an image on a sheet, and an operation panel on which a user inputs and a display panel that displays a state. The
コントローラ15は、内部にRAM1、フォントROM2、プログラムROM3、NVRAM4、外部メモリ5、CPU6、エンジンインターフェース7、パネルインターフェース8、ホストシンターフェース9、及びディスクディスクインターフェース10等を備えている。CPU6は、画像形成装置全体を制御すると共に印刷ジョブのインタープリトを行う。NVRAM4は、フォントデータや各種プログラムを外部から供給する外部メモリ5とパネル装置12や印刷ジョブにより設定変更を行った場合に内容を記憶する不揮発性記憶装置である。プログラムROM3は、コントローラ15の制御プログラムを格納する。フォントROM2は、フォントデータを格納する。RAM1は、CPU6のワークメモリ、入力データのインプットバッファ、プリントデータのページメモリ等に使用する。エンジンインターフェース7は、エンジン11との間で指示、ステータス及び印刷データ等の通信を行う。ディスクインターフェース10は、エンジンインターフェース7とディスク装置14との間で通信を行う。
The controller 15 includes a RAM 1, a
図2は、本発明の一実施形態である出力装置としての画像形成装置の機能構成図の例である。図2において、画像形成装置は、第1の変更入力手段110、第2の変更入力手段120、保存手段130、印刷手段140、設定一覧出力手段150を有する。さらに、設定一覧出力手段150は、問合わせ手段160、回答処理手段170、設定一覧出力作成手段180を有する。
FIG. 2 is an example of a functional configuration diagram of an image forming apparatus as an output apparatus according to an embodiment of the present invention. 2, the image forming apparatus includes a first
第1の変更入力手段110は、パネル装置12から印刷設定項目を変更するための入力を行う。例えば、パネル装置12においてユーザによりなされた印刷設定項目の変更を入力する。図3を用いて詳細に後述する。
The first
第2の変更入力手段120は、印刷ジョブにより印刷設定項目を変更するための入力を行う。例えば、ホスト装置13から送信された設定変更のための印刷ジョブを入力する。図4を用いて詳細に後述する。
The second
保存手段130は、第1の変更入力手段110、第2の変更入力手段120により入力された印刷設定項目の変更(項目)をNVRAM4に保存(記憶)する。印刷手段140は、印刷処理を行う。例えばNVRAM4に保存された印刷設定項目を、次回以降の印刷ジョブにおける初期値として印刷処理を行う。
The
設定一覧出力手段150は、設定一覧(変更項目を含む印刷設定項目)を出力する。例えばNVRAM4に保存された印刷設定項目をページ記述言語により記述された印刷ジョブとして、印刷手段140を介して設定一覧出力を行う。
The setting
問合わせ手段160は、ページ記述言語により記述された印刷ジョブにおいて、印刷設定項目の設定内容をページ記述言語のインタプリタに問い合わせる。回答処理手段170は、問合わせ手段160による問い合わせに対する回答を行う。ページ記述言語のインタプリタに設けられている。設定一覧出力作成手段180は、印刷ジョブにおいて、回答処理手段170からの回答に基づき、出力する設定一覧の内容を作成する。
The
以上の機能の構成により、本発明の一実施形態である出力装置としての画像形成装置は、機器・機種ごとに設定一覧の設計をなくし、各機器・機種間共通で使用できる設定一覧出力プログラムを有する。 With the configuration of the above functions, the image forming apparatus as an output apparatus according to an embodiment of the present invention eliminates the setting list design for each device / model, and provides a setting list output program that can be used in common between each device / model. Have.
図3は、本発明でのパネルからの設定におけるフローチャートである。ユーザがパネル装置12から設定の変更を行った時(ステップ21:Yes)、ステップ22に進み、設定内容がNVRAM4に記憶保存される。設定の変更がされなかった時(ステップ21:No)はNVRAM4の保存データには変更を与えず終了する。なお、各フローチャートにおいては、ステップをSと略称している。また、NVRAM4に記憶保存される設定内容の詳細については図5及び図6を用いて後述する。 FIG. 3 is a flowchart of setting from the panel in the present invention. When the user changes the setting from the panel device 12 (step 21: Yes), the process proceeds to step 22, and the setting content is stored and saved in the NVRAM 4. When the setting has not been changed (step 21: No), the process ends without changing the saved data in NVRAM4. In each flowchart, step is abbreviated as S. Details of the setting contents stored and saved in the NVRAM 4 will be described later with reference to FIGS.
図4は、本発明での印刷ジョブによる設定におけるフローチャートである。ユーザがホスト装置13から設定の変更を行うための印刷ジョブを送信した時(ステップ31:Yes)、ステップ32に進み、設定内容がNVRAM4に記憶保存される。設定の変更がされなかった時(ステップ31:No)はNVRAM4の保存データには変更を与えず終了する。また、NVRAM4に記憶保存される設定内容の詳細については図5及び図6を用いて後述する。 FIG. 4 is a flowchart for setting by a print job according to the present invention. When the user transmits a print job for changing the setting from the host device 13 (step 31: Yes), the process proceeds to step 32, and the setting content is stored and saved in the NVRAM 4. If the setting has not been changed (step 31: No), the process ends without changing the saved data in NVRAM4. Details of the setting contents stored and saved in the NVRAM 4 will be described later with reference to FIGS.
図5は、印刷に係る設定内容である印刷設定項目を示す表の例である。図4で示される印刷に係る設定内容は、例えば図3及び図4のフローチャートで示される動作において設定される。 FIG. 5 is an example of a table showing print setting items which are setting contents related to printing. The setting contents related to printing shown in FIG. 4 are set in the operation shown in the flowcharts of FIGS. 3 and 4, for example.
図5において、印刷設定項目は、印刷出力する画像形成装置(出力装置)の性能及び/又は印刷出力する際の印刷条件を決定する各種項目を含んでいる。各種項目の例について以下個々に説明を行うが、印刷設定項目は図5で示される項目に限るものではない。 In FIG. 5, the print setting items include various items that determine the performance of the image forming apparatus (output device) that performs print output and / or the print conditions for print output. Examples of various items will be individually described below, but the print setting items are not limited to the items shown in FIG.
PSFirmは、当該画像形成装置のハードウェアの基本的な制御を行なうために画像形成装置に組み込まれたファームウェアのバージョン情報である。PSVersionは、PS(Post Script)言語で記述したソフトウェアをコンピュータが実行できる形式(オブジェクトコード)に変換しながら、そのプログラムを実行するPSインタプリタのバージョン情報である。 PSFirm is version information of firmware incorporated in the image forming apparatus in order to perform basic control of the hardware of the image forming apparatus. PSVersion is version information of a PS interpreter that executes a program while converting software written in the PS (Post Script) language into a format (object code) that can be executed by a computer.
PrinterNameは、画像形成装置の製品名である。VM(Virtual Memory)totalは、ハードディスクなどのディスク装置14をメインメモリの代用として利用するOSの機能を利用して確保された、実際のメモリ容量以上のメモリ領域(VM)の容量である。ETTypeは、ネットワーク内の画像形成装置を識別するための画像形成装置のタイプである(ここでは例えば、EtherTalkというネットワークプロトコルにおけるタイプ)。ETZoneは、ネットワーク内の画像形成装置をグルーピングした場合のゾーンである(ここでは、EtherTalkというネットワークプロトコルにおけるゾーン)。 PrinterName is the product name of the image forming apparatus. VM (Virtual Memory) total is a capacity of a memory area (VM) that is secured by using an OS function that uses a disk device 14 such as a hard disk as a substitute for the main memory. ETType is a type of image forming apparatus for identifying an image forming apparatus in the network (here, for example, a type in a network protocol called EtherTalk). ETZone is a zone when image forming apparatuses in the network are grouped (here, a zone in a network protocol called EtherTalk).
VMfreeは、VMのメモリ領域の内の使用されていない空き領域の容量である。HDDtotalは、ディスク装置14の容量である。HDDfreeは、ディスク装置14の内の使用されていない空き領域の容量である。 VMfree is the capacity of an unused area in the VM memory area. HDDtotal is the capacity of the disk device 14. HDDfree is the capacity of an unused area in the disk device 14 that is not used.
Inputは、画像形成装置に備えられた給紙トレイの状況、例えば給紙用紙の枚数である。InputDetailsは、画像形成装置に備えられた給紙トレイの詳細情報である。図6を用いて詳細に後述する。isColorは、画像形成装置がカラー(true)/白黒対応(false)であることを判別するためのデータである。isDOMは、画像形成装置の仕向け値が日本国内向け(true)又は海外向け(false)であることを判別するためのデータである。 Input is the status of the paper feed tray provided in the image forming apparatus, for example, the number of paper feed paper. InputDetails is detailed information of the paper feed tray provided in the image forming apparatus. Details will be described later with reference to FIG. isColor is data for determining whether the image forming apparatus is color (true) / monochrome compatible (false). isDOM is data for determining whether the destination value of the image forming apparatus is for Japan (true) or overseas (false).
ProcessColorModelは、C(シアン)M(マゼンタ)Y(イエロー)K(ブラック),Grayなどのカラーモード設定値である。TonerSaveは、トナーセーブモードの設定値(トナーセーブ機能)である。JobTimeoutは、ジョブがタイムアウトする時間の設定値である。WaitTimeoutは、ウェイト動作がタイムアウトする時間の設定値である。Resolutionは、解像度の設定値である。BitsPerPixelは、階調(bit数)の設定値である。Duplexは、両面印刷か否かなどの両面印刷設定値である。BlankSuppressは、白紙排紙をするか否かの設定値である。DataFormatは、データ形式を設定する設定値である。EdgeToEdgeは、最大印刷領域を設定するか否かを設定する設定値である。RGBsettingは、色変換方法(RGBの解釈方法)の指定のための設定値である。ColorProfileは、色変換方法(CMYKへのマッピング方法)の指定のための設定値である。Ditheringは、中間調表現の指定のための設定値である。 ProcessColorModel is a color mode setting value such as C (cyan), M (magenta), Y (yellow), K (black), and Gray. TonerSave is a toner save mode setting value (toner save function). JobTimeout is a setting value for the time for which a job times out. WaitTimeout is a set value of the time for which the wait operation times out. Resolution is a resolution setting value. BitsPerPixel is a setting value of gradation (number of bits). Duplex is a duplex printing setting value such as whether or not duplex printing is performed. BlankSuppress is a setting value for determining whether or not to discharge a blank sheet. DataFormat is a setting value for setting the data format. EdgeToEdge is a setting value for setting whether to set the maximum print area. RGBsetting is a setting value for designating a color conversion method (RGB interpretation method). ColorProfile is a setting value for designating a color conversion method (mapping method to CMYK). Dithering is a setting value for designating halftone expression.
図6(a)は、印刷設定項目の内の各トレイ詳細情報を示す表の例である。画像形成装置が備えた給紙トレイ毎に図6(b)の用紙サイズ、用紙種類、用紙方向などの各給紙トレイの設定内容が関連づけて設定される。 FIG. 6A is an example of a table showing each tray detailed information in the print setting items. For each paper feed tray provided in the image forming apparatus, the setting contents of each paper feed tray such as the paper size, paper type, and paper direction in FIG. 6B are set in association with each other.
以上、図5及び図6に示される印刷設定項目は、ユーザによりパネル装置12からの入力、ホスト装置13から設定変更のための印刷ジョブの入力により設定の変更を施されてNVRAM4に記憶保存される。なお、印刷設定項目は図5及び図6に示した場合に限らない。印刷出力する画像形成装置(出力装置)の性能、印刷出力する際の印刷条件に応じて各項目は設定されるものとする。
As described above, the print setting items shown in FIGS. 5 and 6 are changed by the user by the input from the
以上のように、本発明による画像形成装置は上記の設定内容(設定一覧)を一括して管理することができる。また、設定内容の出力などによりVMは消費され逐次VM空き容量は変化するので、VM空き容量の値は、設定内容の出力指示が施された時点での値を保持するように制御する。つまり、ユーザが印刷ジョブの解釈をはじめる時点でのVM空き容量の情報と同等にする。 As described above, the image forming apparatus according to the present invention can collectively manage the above setting contents (setting list). Further, the VM is consumed by the output of the setting contents and the VM free capacity changes sequentially, so the value of the VM free capacity is controlled to hold the value at the time when the setting contents output instruction is given. In other words, it is equivalent to the information on the VM free capacity when the user starts interpreting the print job.
図7は、本発明での印刷ジョブとPDLインタプリタ(PSインタプリタと同義)との応答におけるシーケンス図である。ユーザが設定一覧を印刷する印刷ジョブ内にて、PDLインタプリタに対してプリンタの状態を問い合わせて、PDLインタプリタはNVRAM4により記憶保存された印刷設定項目(図5及び図6参照)からデータを取得し応答する。 FIG. 7 is a sequence diagram in response to a print job and a PDL interpreter (synonymous with PS interpreter) in the present invention. The user inquires of the printer status to the PDL interpreter in the print job for printing the setting list, and the PDL interpreter acquires data from the print setting items stored and saved in the NVRAM 4 (see FIGS. 5 and 6). respond.
まず、装着オプション(周辺機器)の確認を行う。[Q11]では給紙トレイの数を問合せ、PDLインタプリタは[R11]でNVRAM4により記憶保存された印刷設定項目の内の給紙トレイ数を応答し、印刷ジョブ内では[S11]にてローカルな変数Iにて値を保存する。 First, check the installation options (peripheral devices). In [Q11], the number of paper feed trays is queried. In [R11], the PDL interpreter responds with the number of paper feed trays in the print setting items stored and saved by NVRAM4. Save the value in variable I.
同様に[Q12]にて排紙トレイ数を問い合わせて、[R12]にて排紙トレイ数を応答、[S12]にてローカル変数Oに値を保存する。[Q13]にて両面印刷ユニットの有無を問い合わせて、[R13]にて応答して、[S13]にてローカル変数Dに保存する。このほか、装着オプションに関する確認が続く。 Similarly, the number of discharge trays is inquired in [Q12], the number of discharge trays is responded in [R12], and the value is stored in the local variable O in [S12]. Inquire about the presence or absence of duplex printing unit in [Q13], respond in [R13], and save in local variable D in [S13]. In addition, confirmation regarding installation options continues.
次に、給紙トレイの状態確認を行う。前記[S11]にて保存されたローカル変数Iだけ給紙トレイがあるので、各給紙トレイにセットされている用紙サイズ、用紙の向き、用紙の種類を問い合わせて、ローカル変数Dに保存する。次に各種設定の状態を確認する。[Q31]では、前記[S13]で確認した両面印刷ユニットの有無がローカル変数Dに保存されているので、両面給紙ユニットがある場合は、PDLインタプリンタに問合せを行い、[R31]にてNVRAM4に保存されている、両面印刷設定(両面印刷を行うか、行う場合の両面綴じ方向)を応答する。[S31]でローカル変数Dsに保存する。 Next, the status of the paper feed tray is checked. Since only the local variable I stored in [S11] has a paper feed tray, the paper size, paper orientation, and paper type set in each paper feed tray are inquired and stored in the local variable D. Next, check the status of various settings. In [Q31], the presence / absence of the duplex printing unit confirmed in [S13] is stored in the local variable D. Therefore, if there is a duplex feeding unit, the PDL interpreter is queried and [R31] Returns the double-sided printing setting (double-sided printing or double-sided binding direction when performing double-sided printing) stored in NVRAM4. Save to the local variable Ds in [S31].
両面印刷ユニットが装着されていない場合はPDLインタプリタへの問合せは行わない。各種設定はパネルや印刷ジョブにて変更が可能で、データはNVRAM4に保存されているので、PDLインタプリタではNVRAM4から保存されているデータを取得して応答する。 If the duplex unit is not installed, the PDL interpreter is not queried. Various settings can be changed by a panel or a print job. Since the data is stored in the NVRAM 4, the PDL interpreter obtains the data stored from the NVRAM 4 and responds.
図7は、本発明の設定一覧のレイアウト処理に関するフローチャートを示す。出力機器における全機能について印刷ジョブ内にて、PDLインタプリタに問合せを行い、応答された値を元に設定一覧を印刷する。ステップ51において、機種名やファームバージョンや実装メモリなどの機種情報を印字する。機種情報については、機種により内容は異なるが、項目は共通となる。 FIG. 7 shows a flowchart relating to the layout processing of the setting list of the present invention. Queries the PDL interpreter within the print job for all functions in the output device, and prints a setting list based on the returned values. In step 51, model information such as model name, firmware version, and mounting memory is printed. The model information differs depending on the model, but the items are common.
次に、PDLインタプリタに問い合わせた情報を元に給紙トレイ情報を印字する。給紙トレイの数は機種により異なるので、問い合わせた結果の給紙トレイ数分ステップ52のループ分繰り返す。繰り返す内容はステップ53で給紙トレイにセットされている用紙サイズ・用紙の向き・用紙種類を印字して、ステップ54にて給紙トレイ情報を印字する位置を移動する。給紙トレイ数分繰り返して、ステップ55でループから抜ける。
Next, paper feed tray information is printed based on information inquired of the PDL interpreter. Since the number of paper feed trays varies depending on the model, the loop of step 52 is repeated for the number of paper feed trays as a result of the inquiry. In
次にステップ56にてローカル変数Dに保存されている両面印刷ユニットの有無で分岐する。両面印刷ユニットがある場合は、ステップ57にて両面印刷の設定情報(両面印刷するか、両面綴じ方向)を印字して、ステップ58にて次の情報を印字するための位置を移動する。両面印刷ユニットがない場合は、両面印刷に関する情報は印字せずに次ぎのステップへ移行する。同様にトナーセーブ機能についても機能の有無、機能の有無に合わせた処理を行う。他の機能についても同様の処理を行い、全てが終了してから、ステップ62にて印刷処理を行う。
Next, at step 56, the process branches depending on the presence / absence of the duplex printing unit stored in the local variable D. If there is a duplex printing unit, the setting information for duplex printing (duplex printing or duplex binding direction) is printed in
以上の動作で示されるように、出力機器における全機能について印刷ジョブ内にて、PDLインタプリタに問合せを行い、応答された値を元に設定一覧を印刷する。 As shown in the above operation, the PDL interpreter is inquired within the print job for all functions in the output device, and the setting list is printed based on the returned value.
即ち、設定一覧出力プログラムは、設定一覧を印刷する際にPDLインタプリタへの問い合わせに対して該PDLインタプリタから応答された各種機能の有無、並びに各種機能が有る場合の設定値を元に出力を行う。そのため、このような設定一覧出力プログラムは、出力機器・機種ごとに設計する必要がなく共通で使用することができる。また、出力装置の新機種開発において設定一覧のための設計を行う必要がなくなり、効率的な新機種開発が見込まれる。さらには、新たな項目を設定内容に表示する仕様変更が発生しても設定内容を印刷するためのPSプログラムの簡単な修正のみで対応することができる。 That is, the setting list output program performs output based on the presence / absence of various functions returned from the PDL interpreter in response to an inquiry to the PDL interpreter and the setting values when there are various functions when printing the setting list. . Therefore, such a setting list output program need not be designed for each output device / model, and can be used in common. In addition, it is not necessary to design a setting list in developing a new model of the output device, and efficient new model development is expected. Furthermore, even if a specification change that displays a new item in the setting content occurs, it can be dealt with only by a simple modification of the PS program for printing the setting content.
図9は、機種Aでの設定一覧の一例である実施例である。機種Aでは、給紙トレイは3段あり、両面印刷ユニットが装着されており初期値は長辺綴じを行う設定、トナーセーブ機能はあるが、初期値はトナーセーブを行わない設定となっている。 FIG. 9 is an example as an example of a setting list for model A. In model A, there are three paper feed trays, a duplex printing unit is installed, the initial value is set to perform long-edge binding, and there is a toner save function, but the initial value is set to not perform toner save. .
設定一覧を印刷するPDLジョブにおいて、機種Aでは、まず機種情報を取得するために図7のシーケンス図で各ステップを説明する。 In the PDL job for printing the setting list, in model A, each step will be described with reference to the sequence diagram of FIG. 7 in order to acquire model information.
Q11の給紙トレイの数の問合せに対して、R11にて 「3」を回答されるのでS11にてローカル変数Iに保存する。Q12の排紙トレイの数の問合せに対して、R12にて「8」が回答されるのでQ12にてローカル変数Oに保存される。Q13 の両面印刷ユニットの有無の問合せに対して、R13にて「有」が回答されるのでQ13にてローカル変数Dに保存される。 In response to the inquiry about the number of paper trays in Q11, “3” is answered in R11, so it is stored in local variable I in S11. In response to the inquiry about the number of paper discharge trays in Q12, “8” is answered in R12, and is stored in the local variable O in Q12. “Yes” is answered in R13 in response to the inquiry about the presence or absence of the duplex printing unit in Q13, so it is stored in local variable D in Q13.
Q21のトレイ1の用紙サイズ/向き/用紙種類の問合せに対して、R21にて「A4/縦/普通紙」が回答されS21にローカル変数I1に保存される。Q22のトレイ2の用紙サイズ/向き/用紙種類の問合せに対して、R22にて「A4/横/厚紙」が回答されS221にローカル変数I2に保存される。Q23のトレイ3の用紙サイズ/向き/用紙種類の問合せに対して、R23にて「A3/縦/普通紙」が回答されS23にてローカル変数I3に保存される。
In response to the inquiry of the paper size / orientation / paper type of tray 21 of Q21, “A4 / vertical / plain paper” is answered in R21 and stored in local variable I1 in S21. In response to the inquiry of the paper size / orientation / paper type of
Q31のローカル変数D が「あり」なので、両面印刷設定の問合せに対して、R31にて「する/長辺綴じ」が回答され S31にてローカル変数Ds に保存される。Q32のトナーセーブ設定の問合せに対して、R32にて「あり/しない」が回答され S32にてローカル変数Ssに保存される。以降、出力装置に対するオプション装置の有無および設定値を取得し、ローカル変数に保存する。 Since the local variable D of Q31 is “Yes”, “Yes / Long-edge binding” is answered in R31 in response to the double-sided print setting inquiry, and is stored in the local variable Ds in S31. In response to the Q32 toner save setting inquiry, “yes / no” is answered in R32 and saved in the local variable Ss in S32. Thereafter, the presence / absence of an optional device for the output device and the set value are acquired and stored in a local variable.
次に、図8の出力する設定一覧のレイアウトに関するフローチャートのステップに合わせて説明する。ステップ51において、機種名「XXXXX」とファームウェアのバージョン「xxx.xx-xx」を印字する。 Next, a description will be given according to the steps of the flowchart relating to the layout of the setting list output in FIG. In step 51, the model name “XXXXX” and the firmware version “xxx.xx-xx” are printed.
ステップ52において、給紙トレイ分(ローカル変数 I = 3)ループする。ステップ53において、トレイ1の用紙サイズ/向き/用紙種類を印字する。ステップ544において、各トレイ情報を印字した後に次の印字位置を移動する。同様にトレイ2に対して、ステップ53,54を処理し、トレイ3に対してステップ53,54を処理する。
In step 52, a loop for the paper feed tray (local variable I = 3) is executed. In
ステップ56において、両面ユニットがあるかをローカル変数Dより取得し、「有」でYesとなるので、ステップ57にてさらにローカル変数Dsに保存されている両面印刷設定情報を印字する。次に、ステップ58にて次の印字位置を移動する。ステップ59において、トナーセーブ機能があるかをローカル変数Ssより取得し、「あり」でYesとなるので、ステップ60にてローカル変数Ssに保存されているトナーセーブ設定情報を印字する。ステップ61にて次の印字位置を移動する。
In step 56, whether or not there is a duplex unit is obtained from the local variable D, and if "Yes" is set to Yes, the duplex printing setting information stored in the local variable Ds is further printed in
以降、ローカル変数に保存されている情報を元に設定一覧に印字する。その結果、設定一覧は図9に示されるようになる。 After that, the setting list is printed based on the information stored in the local variable. As a result, the setting list is as shown in FIG.
図10は、機種Bでの設定一覧を示す実施例である。機種Bでは、給紙トレイは2段あり、両面印刷ユニットが装着されておらず、トナーセーブ機能はない設定となっている。この機種Bについて、図7のシーケンス図で各ステップを説明する。 FIG. 10 is an embodiment showing a list of settings for model B. In model B, there are two trays, no duplex printing unit is installed, and no toner save function is set. Each step of the model B will be described with reference to the sequence diagram of FIG.
Q11の給紙トレイの数の問合せに対して、R11にて「2」を回答されるのでS11にてローカル変数Iに保存する。Q12の排紙トレイの数の問合せに対して、R12にて「1」が回答されるのでQ12にてローカル変数Oに保存される。Q13 の両面印刷ユニットの有無の問合せに対して、R13にて「無」が回答されるのでQ13にてローカル変数Dに保存される。 Since “2” is answered in R11 in response to the inquiry about the number of paper feed trays in Q11, it is stored in the local variable I in S11. Since “1” is answered in R12 in response to the inquiry about the number of paper discharge trays in Q12, it is stored in the local variable O in Q12. In response to Q13's inquiry about whether there is a duplex unit, R13 returns “No”, so it is stored in local variable D in Q13.
Q21のトレイ1の用紙サイズ/向き/用紙種類の問合せに対して、R21にて「A4/縦/普通紙」が回答されS21にローカル変数I1に保存される。Q22のトレイ2の用紙サイズ/向き/用紙種類の問合せに対して、R22にて「A4/横/再生紙」が回答されS221にローカル変数I2に保存される。ローカル変数Dは「無」なので、Q31の問合せは行わない。
In response to the inquiry of the paper size / orientation / paper type of tray 21 of Q21, “A4 / vertical / plain paper” is answered in R21 and stored in local variable I1 in S21. In response to the inquiry about the paper size / orientation / paper type of
Q32のトナーセーブ設定の問合せに対して、R32にて「なし」が回答され S32にてローカル変数Ssに保存される。以降、出力装置に対するオプション装置の有無および設定値を取得し、ローカル変数に保存する。 In response to the Q32 toner save setting inquiry, “None” is answered in R32 and saved in the local variable Ss in S32. Thereafter, the presence / absence of an optional device for the output device and the set value are acquired and stored in a local variable.
次に、図8の出力する設定一覧のレイアウトに関するフローチャートのステップに合わせて説明する。ステップ51において、機種名「XXXXX」とファームウェアのバージョン「xxx.xx-xx」を印字する。 Next, a description will be given according to the steps of the flowchart relating to the layout of the setting list output in FIG. In step 51, the model name “XXXXX” and the firmware version “xxx.xx-xx” are printed.
ステップ52において、給紙トレイ分(ローカル変数 I = 2)ループする。ステップ53において、トレイ1の用紙サイズ/向き/用紙種類を印字する。ステップ54において、各トレイ情報を印字した後に次の印字位置を移動する。同様にトレイ2に対して、ステップ53.54を処理し、ステップ56において両面ユニットがあるかをローカル変数D より取得し、「無」でNoとなる。ステップ59において、トナーセーブ機能があるかをローカル変数Ssより取得し、「なし」でNoとなる。
In step 52, a loop for the paper feed tray (local variable I = 2) is executed. In
以降、ローカル変数に保存されている情報を元に設定一覧に印字する。その結果、設定一覧は図10に示すようになる。 After that, the setting list is printed based on the information stored in the local variable. As a result, the setting list is as shown in FIG.
1 RAM
2 フォントROM
3 プログラムROM
4 MVRAM
5 外部メモリ
6 CPU
7 エンジンインターフェース
8 パネルインターフェース
9 ホストインターフェース
10 ディスクインターフェース
11 エンジン
12 パネル装置
13 ホスト装置
14 ディスク装置
15 コントローラ
110 第1の変更入力手段
120 第2の変更入力手段
130 保存手段
140 印刷手段
150 設定一覧出力手段
160 問合わせ手段
170 回答処理手段
180 設定一覧出力作成手段
1 RAM
2 Font ROM
3 Program ROM
4 MVRAM
5
7 Engine interface 8
Claims (7)
印刷ジョブにより印刷設定項目を変更する第2の入力手段と、
前記印刷設定項目の変更項目を不揮発メモリに保存する保存手段と、
前記不揮発メモリに保存された前記印刷設定項目を、次回以降の印刷ジョブにおいて初期値として印刷処理を行う印刷手段と、
前記変更項目を含む前記印刷設定項目をページ記述言語により記述された印刷ジョブとして、前記印刷手段を介して設定一覧出力を行う設定一覧出力手段とを有する出力装置であって、
前記設定一覧出力手段は、
前記ページ記述言語により記述された印刷ジョブにおいて、前記印刷設定項目の設定内容を前記ページ記述言語のインタプリタに問い合わせる問合せ手段と、
前記ページ記述言語のインタプリタに設けられ、前記問合せに対する回答を行う回答処理手段と、
前記印刷ジョブにおいて、前記回答処理手段からの回答に基づき出力する前記設定一覧出力の内容を作成する設定一覧出力作成手段と、
を備えたことを特徴とする出力装置。 A first change input means for changing print setting items from the panel;
A second input means for changing print setting items according to a print job;
Storage means for storing the change items of the print setting items in a nonvolatile memory;
Printing means for performing print processing as an initial value for the print setting item stored in the non-volatile memory as an initial value in a subsequent print job;
An output device having setting list output means for outputting a setting list via the printing means as a print job in which the print setting items including the change items are described in a page description language;
The setting list output means includes
Inquiry means for inquiring a setting content of the print setting item to an interpreter of the page description language in a print job described in the page description language;
Provided in the interpreter of the page description language, an answer processing means for answering the query;
In the print job, setting list output creating means for creating the contents of the setting list output to be output based on the answer from the answer processing means;
An output device comprising:
変更項目を含む前記印刷設定項目に基づき設定一覧出力を作成する工程と、
作成された該設定一覧出力を印刷手段を用いて出力する工程とを有する設定一覧出力方法であって、
前記設定一覧出力を作成する工程では、
前記ページ記述言語により記述された印刷ジョブにおいて、前記印刷設定項目の設定内容を前記ページ記述言語のインタプリタに問い合わせる問合せ、
前記ページ記述言語のインタプリタにより前記問合せに対する回答を行わせ、
前記印刷ジョブにおいて、前記回答に基づき出力する前記設定一覧出力の内容を作成することを特徴とする設定一覧出力方法。 Storing print setting items to be changed from a panel or by a print job in a nonvolatile memory;
Creating a setting list output based on the print setting items including change items;
A setting list output method including a step of outputting the generated setting list output using a printing unit,
In the step of creating the setting list output,
An inquiry for inquiring an interpreter of the page description language about the setting contents of the print setting item in the print job described in the page description language;
Let the page description language interpreter answer the query,
A setting list output method for generating the setting list output contents to be output based on the answer in the print job.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007226173A JP2008094083A (en) | 2006-09-14 | 2007-08-31 | Output apparatus and setting list output method |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006250040 | 2006-09-14 | ||
JP2007226173A JP2008094083A (en) | 2006-09-14 | 2007-08-31 | Output apparatus and setting list output method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008094083A true JP2008094083A (en) | 2008-04-24 |
Family
ID=39377438
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007226173A Pending JP2008094083A (en) | 2006-09-14 | 2007-08-31 | Output apparatus and setting list output method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008094083A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014000731A (en) * | 2012-06-19 | 2014-01-09 | Konica Minolta Inc | Information processor, program and recording medium |
-
2007
- 2007-08-31 JP JP2007226173A patent/JP2008094083A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014000731A (en) * | 2012-06-19 | 2014-01-09 | Konica Minolta Inc | Information processor, program and recording medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5892118B2 (en) | Printing system, print server, information processing apparatus, image forming apparatus, and program. | |
US8115954B2 (en) | Pull print supporting image forming system, image forming method and information processing apparatus directed thereto | |
US20070206210A1 (en) | Image forming apparatus, information processing apparatus, printing system, and image forming method | |
KR20110053065A (en) | Image forming apparatus and resource saving mode control method thereof | |
JP7063116B2 (en) | Image formation system | |
US8867071B2 (en) | Printer for requiring terminal device to supply target data and terminal device for supplying target data in response to requirement from printer | |
CN117501232A (en) | Support program and printing system | |
JP2002044344A (en) | Information processor and information processing image, and storage medium for storing printing program and printing system | |
US9329548B2 (en) | Terminal apparatus, image forming system, and non-transitory computer readable medium | |
JP5746530B2 (en) | Apparatus for setting print setting information and control method thereof | |
JP2007164480A (en) | Printing system and method | |
US10976972B2 (en) | System including information processing device, and multiple devices connected to information processing device via a network, and information processing device and non-transitory computer-readable recording medium for setting connection destination of information processing device | |
JP2013127746A (en) | Printing system, printing apparatus, image processing apparatus, and data conversion method | |
JP2010023363A (en) | Image formation device, print instruction apparatus and program | |
JP2008094083A (en) | Output apparatus and setting list output method | |
JP4801489B2 (en) | Image forming apparatus and image forming program | |
JP5692456B1 (en) | Pointing device | |
JP2019053403A (en) | Program and printing system | |
US9262109B2 (en) | Print instruction apparatus, printing system, and non-transitory computer readable medium | |
JP2022109424A (en) | Support program | |
US8773711B2 (en) | Data processing apparatus, data processing method, and storage medium for controlling display setting screen based on selected printer driver | |
JP2004302978A (en) | Printer control method, printer driver, and printer system | |
WO2022163430A1 (en) | Support program | |
WO2023190149A1 (en) | Support program and print system | |
JP7255277B2 (en) | Image processing device and image processing system |