JP2008087118A - Spindle device - Google Patents
Spindle device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008087118A JP2008087118A JP2006271599A JP2006271599A JP2008087118A JP 2008087118 A JP2008087118 A JP 2008087118A JP 2006271599 A JP2006271599 A JP 2006271599A JP 2006271599 A JP2006271599 A JP 2006271599A JP 2008087118 A JP2008087118 A JP 2008087118A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- bearing
- inner cylinder
- main shaft
- side space
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Turning (AREA)
Abstract
Description
この発明は、マシニングセンタ等の工作機械における主軸装置に関する。 The present invention relates to a spindle device in a machine tool such as a machining center.
この種の主軸装置としては、筒状装置ボディの軸線上を主軸がのびており、装置ボディ内面および主軸外面間に軸受が介在させられており、ノズルによって軸受にオイルエアが供給されるようになされており、軸受の近傍に位置してエア排出通路が装置ボディを内外に貫通するように形成されているものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。 In this type of spindle device, the main shaft extends on the axis of the cylindrical device body, a bearing is interposed between the inner surface of the device body and the outer surface of the main shaft, and oil air is supplied to the bearing by a nozzle. In addition, there is known one in which an air discharge passage is formed in the vicinity of the bearing so as to penetrate the apparatus body inward and outward (see, for example, Patent Document 1).
パラレルリンク機構を用いた主軸装置では、主軸装置全体が加工空間内にあって、そこでは大量のクーラントが使用される。また、主軸装置は傾斜姿勢で使用される。このような場合、クーラントがエア排出通路を逆流し、主軸装置内に浸入することがある。
主軸装置内にクーラントが浸入すると、主軸を支持する軸受や、主軸を駆動するモータに浸入する。軸受にクーラントが浸入した場合には、軸受が潤滑不良を生じ、軸受の破損に繋がり、モータにクーラントが浸入した場合には、モータの絶縁材を劣化させ性能低下や破損に繋がるという問題を有していた。 When the coolant enters the spindle device, it enters the bearing that supports the spindle and the motor that drives the spindle. If the coolant enters the bearing, it will cause lubrication failure and damage the bearing.If the coolant enters the motor, the motor insulation will deteriorate, leading to performance degradation and damage. Was.
この発明の目的は、主軸を支持する軸受や主軸を駆動するモータにクーラントが浸入することを防止することのできる主軸装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a spindle device that can prevent coolant from entering a bearing that supports the spindle and a motor that drives the spindle.
この発明による主軸装置は、装置ボディが、内筒および外筒によって構成されており、内筒の軸線上を主軸がのびており、内筒内面および主軸外面間に軸受が介在されており、軸受にオイルエアを供給する手段を備えている主軸装置において、内筒にエア排入口が形成されており、外筒にエア排出口が形成されており、エア排入口およびエア排出口を連絡するエア通過間隙が内筒および外筒間に形成されているものである。 In the main shaft device according to the present invention, the device body is composed of an inner cylinder and an outer cylinder, the main shaft extends on the axis of the inner cylinder, and a bearing is interposed between the inner surface of the inner cylinder and the outer surface of the main shaft. In the spindle apparatus provided with means for supplying oil air, an air exhaust port is formed in the inner cylinder, an air exhaust port is formed in the outer cylinder, and an air passage gap that communicates the air exhaust port and the air exhaust port Is formed between the inner cylinder and the outer cylinder.
この発明による主軸装置では、クーラントが装置ボディ内に浸入するためには、クーラントはエア排出口へ流入し、エア通過間隙を通過した後、エア排入口から流出しなければならないが、クーラントがエア通過間隙を通過するのは困難である。したがって、装置ボディ内にクーラントが浸入することを防止することができる。 In the spindle device according to the present invention, in order for the coolant to enter the device body, the coolant must flow into the air discharge port, pass through the air passage gap, and then flow out of the air discharge port. It is difficult to pass through the passage gap. Therefore, it is possible to prevent the coolant from entering the apparatus body.
さらに、内筒が、軸受を保持しかつ軸受とともに内筒内をフロント側空間およびリア側空間に区画するハウジングを有しており、フロント側空間内に主軸駆動用ビルトインモータが装備されており、エア排入口がリア側空間に開口させられていると、クーラントが主軸ボデイ内に浸入したとしても、浸入したクーラントはフロント側空間には到達することなくリア側空間から排出されるため、ビルトインモータのところまで達することを防止でき、浸入したクーラントがビルトインモータに悪影響を及ぼすことがない。 Furthermore, the inner cylinder has a housing that holds the bearing and partitions the inner cylinder together with the bearing into a front side space and a rear side space, and a built-in motor for driving the spindle is installed in the front side space. If the air exhaust port is opened in the rear side space, even if the coolant enters the spindle body, the intruded coolant will be discharged from the rear side space without reaching the front side space. Can be prevented, and the intruded coolant does not adversely affect the built-in motor.
また、ハウジングに、フロント側空間およびリア側空間を連絡する連通路が形成されており、連通路にエア導管の基端部がリア側空間内に進入させられるように接続され、エア導管の先端部が軸受側に向けられていると、クーラントがリア側空間に浸入し、浸入したクーラントが連通路を経由してフロント側空間に浸入しようとしても、これをエア導管が阻止する。 In addition, a communication path that connects the front side space and the rear side space is formed in the housing, and is connected to the communication path so that a base end portion of the air conduit enters the rear side space. When the portion is directed to the bearing side, the coolant enters the rear side space, and the air conduit prevents the intruded coolant from entering the front side space via the communication path.
また、エア排出口にクーラント流入防止用通気性カバーが被覆されていると、クーラントがエア排出口に流入しようとしても、これをカバーが効果的に防止する。 In addition, when the air discharge port is covered with a coolant inflow prevention cover, the cover effectively prevents the coolant from flowing into the air discharge port.
この発明によれば、装置ボディ内にクーラントが浸入し主軸を支持する軸受や主軸を駆動するモータに到達することを防止し、軸受やモータの耐久性を向上させることができる。 According to the present invention, it is possible to prevent the coolant from entering the apparatus body and reach the bearing that supports the main shaft and the motor that drives the main shaft, thereby improving the durability of the bearing and the motor.
この発明の実施の形態を図面を参照しながらつぎに説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、主軸装置のリア部分を示すものである。図1の上側がリア側、その下側がフロント側である。以下の説明において、リア側を後、フロント側を前というものとする。 FIG. 1 shows a rear portion of the spindle device. The upper side in FIG. 1 is the rear side, and the lower side is the front side. In the following description, it is assumed that the rear side is the rear and the front side is the front.
主軸装置は、装置ボディ11を有している。装置ボディ11は、下向きに開口した皿形状ベース21と、ベース21の開口縁部に連なっている円筒状内筒22および外筒23とよりなる。
The spindle device has a
内筒22の軸線上を中空状主軸31がのびている。主軸31内にはドローバー32が通されている。主軸31およびドローバー32の間には皿バネ33が介在され、これにより、ドローバー32が上向きに付勢されている。ベース21に装備された図示しない流体圧シリンダによってドローバー32を進退させることにより、主軸31先端に図示しないチャックを着脱可能とされている。
A hollow
内筒22内面および主軸31外面間に軸受41が介在されている。内筒22は、軸受41を取り囲んで保持しているハウジング42と、ベース21とともにハウジング42を挟み止めているスリーブ43とよりなる。軸受41およびハウジング42によって、内筒22内は、主軸装置フロント側の上部空間44と、リア側の下部空間45に区画されている。ハウジング42の内面にはオイルエアー供給ノズル46が備えられている。ノズル46の先端噴口は、軸受41に上側から臨ませられている。下部空間45にはビルトインモータ47が装備されている。モータ47は、主軸31外面に固定されているロータ48と、スリーブ43内面に固定されているステータ49とよりなる。
A
ハウジング42の外周近くには連通路51が上下貫通状に形成されている。連通路51の上端開口には逆J字状エア導管52の下端部が接続されている。エア導管52の先端は、軸受41に上側から臨ませられている。ハウジング42の、主軸31を挟んで連通路51と反対側には逆L字状エア排入口53が形成されている。エア排入口53の上端は、上部空間44に開口させられている。エア排入口53の外端は、ハウジング42の外面に開口させられている。エア排入口53の外開口縁部には、これを経由してのびた上環状溝54が形成されている。
Near the outer periphery of the
外筒23の周壁下端部には傾斜状エア排出口61が形成されている。エア排出口61の内開口縁部には、これを経由した下環状溝62が形成されている。エア排出口61の外開口縁部には板状カバー63が被覆されている。カバー63には多数の通気孔64が形成されている。
An inclined
ベース21外面およびハウジング42外面と、外筒23内面とは密着させられるとともに、スリーブ43外面の下環状溝62よりも低レベルの部分と外筒23内面とは密着させられている。内筒22内面の、上環状溝54および下環状溝62によって挟まれた部分には縮径部65が形成されており、これにより、内筒22および外筒23間にエア通過間隙66が形成されている。エア通過間隙66の幅は、例えば、0.1〜1.0mm、好適には0.5mmである。
The outer surface of the
ノズル46からオイルエアが軸受41に向かって噴出される。噴出されたオイルエアは、軸受41を通過して下部空間45に流入する。下部空間45に流入したオイルエアは、エア導管52によって上部空間44に導かれる。上部空間44に導かれたオイルエアは、エア排入口53、エア通過間隙66およびエア排出口61を順次経由して、装置ボディ11外へ排出される。
Oil air is ejected from the nozzle 46 toward the
クーラントがエア排出口61から流入したとしても、比較的狭い断面をもつエア通過間隙66を通過することは容易ではない。
Even if the coolant flows from the
主軸31装置が傾斜姿勢で使用されることを考慮すると、使用状態で、エア排出口61が下に向けられる姿勢になるようにエア排出口61が位置させられることが好ましい。
Considering that the
11 装置ボディ
22 内筒
23 外筒
31 主軸
41 軸受
46 ノズル
53 エア排入口
61 エア排出口
66 エア通過間隙
11 Device body
22 inner cylinder
23 outer cylinder
31 Spindle
41 Bearing
46 nozzles
53 Air outlet
61 Air outlet
66 Air passage gap
Claims (4)
リア側空間内に進入させられるように接続され、エア導管の先端部が軸受側に向けられている請求項1または2に記載の主軸装置。 The housing is formed with a communication path that connects the front side space and the rear side space, and is connected to the communication path so that the proximal end portion of the air conduit enters the rear side space. The main shaft device according to claim 1, wherein the main shaft device is directed to the bearing side.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006271599A JP5022658B2 (en) | 2006-10-03 | 2006-10-03 | Spindle device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006271599A JP5022658B2 (en) | 2006-10-03 | 2006-10-03 | Spindle device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008087118A true JP2008087118A (en) | 2008-04-17 |
JP5022658B2 JP5022658B2 (en) | 2012-09-12 |
Family
ID=39371801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006271599A Expired - Fee Related JP5022658B2 (en) | 2006-10-03 | 2006-10-03 | Spindle device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5022658B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1808011A1 (en) | 2004-11-01 | 2007-07-18 | Technicolor, Inc. | Method and system for mastering and distributing enhanced color space content |
EP1964389A2 (en) | 2005-12-21 | 2008-09-03 | Thomson Licensing | Constrained color palette in a color space |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63124448U (en) * | 1987-02-06 | 1988-08-12 |
-
2006
- 2006-10-03 JP JP2006271599A patent/JP5022658B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63124448U (en) * | 1987-02-06 | 1988-08-12 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5022658B2 (en) | 2012-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5690613B2 (en) | Spindle device | |
KR20090003151A (en) | Deep hole drilling machine | |
JP4867277B2 (en) | Spindle device and machine tool equipped with the device | |
EP2168712B1 (en) | Milling spindle of machine tool | |
WO2006112074A1 (en) | Machine tool | |
JP2007223008A (en) | Spindle head | |
KR101071171B1 (en) | Spindle device capable of promoting cooling effect | |
JP5022658B2 (en) | Spindle device | |
JP5539442B2 (en) | Machine tool cleaning equipment | |
JP4820691B2 (en) | Drilling tool | |
JP2008075738A (en) | Bearing device | |
JP5353157B2 (en) | Spindle device for machine tools | |
JP4720823B2 (en) | Processing equipment | |
JP2007030142A (en) | Shower coolant device | |
JP5368780B2 (en) | Machine Tools | |
JP2005529757A (en) | Coaxial lubrication system | |
JP4508814B2 (en) | Cutting device | |
JP2009121274A (en) | Supercharger | |
JP2005144565A (en) | Deep hole processing method and device | |
JP5245542B2 (en) | Tool holder | |
JP4912977B2 (en) | Drilling device with oiling device | |
JP2009137000A (en) | Wire cut electric discharge machine and working fluid nozzle device therefor | |
JP2008075724A (en) | Spindle device | |
JP2002239867A (en) | Main spindle end sealing structure of machine tool | |
JP5012671B2 (en) | Processing equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090629 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111004 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120612 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |