JP2008077118A - 定着装置 - Google Patents
定着装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008077118A JP2008077118A JP2007320391A JP2007320391A JP2008077118A JP 2008077118 A JP2008077118 A JP 2008077118A JP 2007320391 A JP2007320391 A JP 2007320391A JP 2007320391 A JP2007320391 A JP 2007320391A JP 2008077118 A JP2008077118 A JP 2008077118A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating roller
- fixing device
- paper
- heating
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】印刷可能な用紙サイズの最大幅と同等以上の幅を有する熱伝導性の良好な部材12を、フィルム状のパイプ部材7を介して加熱ローラ1の外周に係合する凹面を有する加圧手段2に設けることにより、定着する用紙の幅が異なっても加熱ロ−ラの通紙部と非通紙部との温度差を少なくすることができる。
【選択図】 図8
Description
第1の実施の形態
図1は第1の実施の形態による定着装置の斜視図、図2は図1に示した定着装置のA−A断面矢視図、図3は図1に示した定着装置のB−B断面矢視図である。
図5は第2の実施の形態による定着装置の斜視図である。第2の実施の形態が第1の実施の形態と異なるところは、均熱部材として加圧手段3の圧接部に印刷可能な最 小用紙幅(例えば、A6サイズ縦)と同等以上の幅を有した正特性(PTC: Positive Temperature Coefficient)サ−ミスタヒ−タ13を備えた点である。
第1及び第2の実施の形態においては、加圧手段3によりフィルム状のパイプ部材7を加熱ロ−ラ1に圧接してパイプ部材7を加熱ロ−ラ1と連れ回りさせている。パイプ部材7は、連れ回りされるにあたって、印刷 用紙の搬入側では加圧手段3の外周に強く擦り付けられることになり、大きな摩擦力が作用している。加熱ロ−ラ1は、この摩擦力に抗してパイプ部材7を連れ 回りするとともに印刷用紙を搬送するために、加圧手段3およびパイプ部材7とともに幅方向が印刷可能な用紙サイズの最大幅(L+α)必要としていた。
第3の実施の形態においてはウォ−ミングアップ時間の低下を防ぐために、加圧手段3に実装する圧接ロ−ラ10aを複数とし、加熱ロ−ラ1との接触面積を少な くして、圧接ロ−ラ10aが加熱ロ−ラ1から熱を奪うのを抑制したが、パイプ部材7の内周面における圧接ロ−ラ10aの有/無の場所により、パイプ部材7の送り量が異なり、用紙上にシワを発生させる恐れがあった。
第3及び第4の実施の形態においては、パイプ部材7の内周面に配した圧接ロ−ラ10aの駆動手段として同軸上に配した補助ロ−ラ10bを加熱ロ−ラ1に当接させ回転駆動させていたが、印刷用紙が厚くなると圧接力が小さくなって加熱ロ−ラ1と補助ロ−ラ10bとの圧接部で滑りが発生し、パイプ部材7の内周面に配した圧接ロ−ラが回転不良を起こすことが懸念される。
3 加圧手段
7 パイプ部材
12 均熱部材
10a 圧接ロ−ラ
10b 補助ロ−ラ
Claims (6)
- 所定の経路に沿って回転する回転部材と、前記回転部材をガイドするガイド部材と、
前記回転部材を介して前記ガイド部材に圧接し、該ガイド部材と共に前記回転部材を挟むニップ部を形成し、発熱源を備える加熱回転体と、を有する定着装置であって、
前記ガイド部材は、前記回転部材を前記加熱回転体に対して圧接しつつ回転する圧接回転体と、前記回転部材の内側で前記圧接回転体に併設され、前記回転部材に加圧する加圧面を有し、前記加熱回転体に対して前記回転部材を加圧部材と、を有し、前記加圧部材は、軸方向に沿って、前記ニップ部に搬入される用紙の最大サイズ幅よりも外側の位置まで延在して配置されることを特徴とする定着装置。 - 前記ガイド部材は、前記回転部材の内側で、該回転部材の内面を緩やかに保持しながらガイドすることを特徴とする請求項1記載の定着装置。
- 前記加圧部材は熱伝導性の良好な部材であることを特徴とする請求項1〜請求項3までの何れか1項に記載の定着装置。
- 前記熱伝導性の良好な部材は金属であることを特徴とする請求項3記載の定着装置。
- 前記圧接回転体は、前記ニップ部に搬入される用紙の最大サイズ幅よりも外側の位置で前記加熱回転体に圧接した補助回転体を同軸に有し、前記加熱回転体の回転により前記補助回転体を介して前記回転部材の内周面と連れ回りする請求項1記載の定着装置。
- 前記圧接回転体は、前記加熱回転体に固着したギヤと噛み合う補助ギヤを同軸に設けた請求項1記載の定着装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007320391A JP4217746B2 (ja) | 2007-12-12 | 2007-12-12 | 定着装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007320391A JP4217746B2 (ja) | 2007-12-12 | 2007-12-12 | 定着装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007164829A Division JP4147265B2 (ja) | 2007-06-22 | 2007-06-22 | 定着装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008077118A true JP2008077118A (ja) | 2008-04-03 |
JP4217746B2 JP4217746B2 (ja) | 2009-02-04 |
Family
ID=39349146
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007320391A Expired - Fee Related JP4217746B2 (ja) | 2007-12-12 | 2007-12-12 | 定着装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4217746B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013003502A (ja) * | 2011-06-21 | 2013-01-07 | Canon Inc | 像加熱装置及び画像形成装置 |
US9329545B2 (en) | 2013-08-26 | 2016-05-03 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing device and image forming apparatus |
-
2007
- 2007-12-12 JP JP2007320391A patent/JP4217746B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013003502A (ja) * | 2011-06-21 | 2013-01-07 | Canon Inc | 像加熱装置及び画像形成装置 |
US9329545B2 (en) | 2013-08-26 | 2016-05-03 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing device and image forming apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4217746B2 (ja) | 2009-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2727899B2 (ja) | 像加熱装置及び画像形成装置 | |
JP5464902B2 (ja) | 定着装置 | |
US9329539B2 (en) | Fixing device including heating body and protector and image forming apparatus | |
JP6759024B2 (ja) | 定着装置 | |
JP5317550B2 (ja) | 定着装置 | |
US20180181037A1 (en) | Fixing apparatus | |
JP2009031568A (ja) | 定着装置 | |
JP2005092080A (ja) | 定着装置及びその定着装置を有する画像形成装置 | |
JP4147265B2 (ja) | 定着装置 | |
JP4217746B2 (ja) | 定着装置 | |
JP6682861B2 (ja) | 定着装置及びそれを用いた画像形成装置 | |
JP2005321511A (ja) | 画像形成装置および定着装置 | |
JP2011053411A (ja) | 加熱定着装置 | |
JP4099303B2 (ja) | 定着装置 | |
JPH06250540A (ja) | 加熱装置 | |
JP7147407B2 (ja) | 定着装置及び該定着装置を備えた画像形成装置 | |
JP2006178119A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2008275753A (ja) | 加熱定着装置 | |
JP2009271434A (ja) | 加熱装置 | |
JP4355751B2 (ja) | 定着装置 | |
JPH10115991A (ja) | 加圧ローラ及び加熱定着装置 | |
JP4659205B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007011224A (ja) | 定着装置及びこの定着装置を備えた画像形成装置 | |
JP2014132369A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2009003047A (ja) | 定着装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080325 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080624 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081014 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |