JP2008073316A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008073316A5
JP2008073316A5 JP2006257339A JP2006257339A JP2008073316A5 JP 2008073316 A5 JP2008073316 A5 JP 2008073316A5 JP 2006257339 A JP2006257339 A JP 2006257339A JP 2006257339 A JP2006257339 A JP 2006257339A JP 2008073316 A5 JP2008073316 A5 JP 2008073316A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic resonance
subject
imaging apparatus
resonance signal
profile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006257339A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008073316A (ja
JP4912808B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006257339A priority Critical patent/JP4912808B2/ja
Priority claimed from JP2006257339A external-priority patent/JP4912808B2/ja
Publication of JP2008073316A publication Critical patent/JP2008073316A/ja
Publication of JP2008073316A5 publication Critical patent/JP2008073316A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4912808B2 publication Critical patent/JP4912808B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 静磁場空間において被検体にRFパルスを照射することによって前記被検体において発生する磁気共鳴信号に基づいて、前記被検体の画像を生成する磁気共鳴イメージング装置であって、
    前記被検体において発生する前記磁気共鳴信号を得るナビゲータシーケンスを含むシーケンスを実施するスキャン部と、
    前記スキャン部が前記ナビゲータシーケンスを実施することによって得られた磁気共鳴信号の強度のプロファイル、及び、磁気共鳴信号の位相のプロファイルを作成するプロファイル生成部と、
    前記プロファイル生成部が生成した前記磁気共鳴信号の強度のプロファイルにおける強度の情報、及び、前記プロファイル生成部が生成した磁気共鳴信号の位相のプロファイルにおける位相の情報に基づいて前記被検体の所定の領域を識別する識別部と、
    を有する磁気共鳴イメージング装置。
  2. 前記識別部は、前記被検体における所定の位置に対応する前記プロファイルの磁気共鳴信号の強度が所定のしきい値以上であるか否かによって、前記領域を識別する
    請求項1に記載の磁気共鳴イメージング装置。
  3. 前記識別部は、前記被検体における所定範囲の位置に対応する前記プロファイルの磁気共鳴信号の強度が所定のしきい値以上であるか否かによって、前記領域を識別する
    請求項2に記載の磁気共鳴イメージング装置。
  4. 前記識別部は、前記被検体における所定範囲の位置に対応する前記プロファイルの磁気共鳴信号の位相の標準偏差が所定のしきい値以上であるか否かによって、前記領域を識別する
    請求項3に記載の磁気共鳴イメージング装置。
  5. 前記識別部は、前記被検体における所定範囲の位置に対応する前記プロファイルの磁気共鳴信号の位相の標準偏差が所定のしきい値以上である場合に、前記被検体における所定範囲については前記領域を識別する対象から除外する
    請求項4に記載の磁気共鳴イメージング装置。
  6. 前記識別部が前記領域を識別する対象から除外される前記被検体における所定範囲には、前記プロファイルに血流による磁気共鳴信号が含まれている
    請求項5に記載の磁気共鳴イメージング装置。
  7. 前記スキャン部は、ナビゲータシーケンスを実施する場合は、磁気共鳴信号を得る前に予め前記被検体に対して勾配磁場を加える
    請求項1から請求項6のいずれかに記載の磁気共鳴イメージング装置。
  8. 前記スキャン部が加える勾配磁場は、極性を互いに反転させた勾配磁場が含まれる
    請求項7に記載の磁気共鳴イメージング装置。
  9. 前記ナビゲータシーケンスのナビゲータエコーは、90°−180°励起の線励起スピンエコー型、又は、グラジエントエコー型である
    請求項1から請求項8のいずれかに記載の磁気共鳴イメージング装置。
JP2006257339A 2006-09-22 2006-09-22 磁気共鳴イメージング装置 Active JP4912808B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006257339A JP4912808B2 (ja) 2006-09-22 2006-09-22 磁気共鳴イメージング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006257339A JP4912808B2 (ja) 2006-09-22 2006-09-22 磁気共鳴イメージング装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008073316A JP2008073316A (ja) 2008-04-03
JP2008073316A5 true JP2008073316A5 (ja) 2010-11-04
JP4912808B2 JP4912808B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=39345993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006257339A Active JP4912808B2 (ja) 2006-09-22 2006-09-22 磁気共鳴イメージング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4912808B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009254392A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 磁気共鳴イメージング装置及び画像生成方法
JP2010075573A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 磁気共鳴イメージング装置
JP2011131000A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 磁気共鳴イメージング装置
JP5442490B2 (ja) * 2010-02-26 2014-03-12 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 磁気共鳴イメージング装置
JP2014008193A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 磁気共鳴装置およびプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6292684B1 (en) * 1999-12-14 2001-09-18 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Respiratory displacement and velocity measurement using navigator MRI echo signals
JP3993799B2 (ja) * 2002-07-24 2007-10-17 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置
JP3836424B2 (ja) * 2002-12-26 2006-10-25 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 磁気共鳴撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107533118B (zh) 磁线圈供电方法和装置
Shemesh et al. Magnetic resonance imaging by synergistic diffusion-diffraction patterns
JP2019511312A5 (ja)
JP2008073316A5 (ja)
Knight et al. Anisotropy of spin-echo T2 relaxation by magnetic resonance imaging in the human brain in vivo
JP2016517328A5 (ja)
US9824448B2 (en) Method for acquiring a magnetic field inhomogeneity value and distortion correction method for magnetic resonance imaging system
Prah et al. A simple method for rectified noise floor suppression: phase‐corrected real data reconstruction with application to diffusion‐weighted imaging
JP2007143626A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
RU2014125528A (ru) Магнитно-резонансная визуализация с подавлением артефактов потока
JP2015198818A5 (ja)
RU2017130041A (ru) Параллельная мультисрезовая мр-визуализация с подавлением артефактов боковой полосы частот
Brizi et al. Bone volume–to–total volume ratio measured in trabecular bone by single‐sided NMR devices
Shim et al. Strong pulsed excitations using circularly polarized fields for ultra-low field NMR
Xiao et al. Fast simulation and optimization of pulse-train chemical exchange saturation transfer (CEST) imaging
JP2012075865A5 (ja)
Mueller et al. Eddy current compensated double diffusion encoded (DDE) MRI
JP6385678B2 (ja) Mrデータの取得方法およびb1磁場の決定方法ならびに相応に構成された磁気共鳴装置
WO2013002231A1 (ja) 磁気共鳴イメージング装置および高周波磁場決定方法
JP2002052007A5 (ja)
JP2014508947A5 (ja)
WO2017113178A1 (zh) 一种聚焦超声位移成像方法及装置
US20170281042A1 (en) Systems and methods for magnetic resonance thermometry using balanced steady state free precession
JP2014508947A (ja) 電子常磁性共鳴におけるアクティブな複数の電子スピン信号の分離
JP4912808B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置