JP2008063904A - Screen apparatus - Google Patents
Screen apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008063904A JP2008063904A JP2006245531A JP2006245531A JP2008063904A JP 2008063904 A JP2008063904 A JP 2008063904A JP 2006245531 A JP2006245531 A JP 2006245531A JP 2006245531 A JP2006245531 A JP 2006245531A JP 2008063904 A JP2008063904 A JP 2008063904A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- screen device
- main body
- column
- concave surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Drawing Aids And Blackboards (AREA)
Abstract
Description
本発明は、オフィスや展示場等に設置されることで空間を隔離するのに用いられる自立式のスクリーン装置に関する。 The present invention relates to a self-supporting screen device used to isolate a space by being installed in an office, an exhibition hall, or the like.
スクリーン装置の一例として、構造体にホワイトボードをヒンジ連結し、ホワイトボードの背後のスクリーンフレームに袋状のシート材を取り付けたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。 As an example of a screen device, there is known one in which a white board is hinged to a structure and a bag-like sheet material is attached to a screen frame behind the white board (see, for example, Patent Document 1).
また、スクリーン装置の他の一例として、支柱と横架材とに、平面視弓形に湾曲させたパネルを取り付けたものが知られている(例えば、特許文献2参照)。 Further, as another example of the screen device, there is known one in which a panel curved in a plan view arch shape is attached to a support column and a horizontal member (for example, see Patent Document 2).
しかしながら、特許文献1に記載のスクリーン装置では、ホワイトボードを用いる場合に、片面しか使用できないために、反対側でホワイトボードを使用する際に、スクリーン装置を回さなければならない。 However, in the screen device described in Patent Document 1, when a whiteboard is used, only one side can be used. Therefore, when the whiteboard is used on the opposite side, the screen device must be rotated.
また、特許文献2に記載のスクリーン装置では、ホワイトボード等の表示ボードを掛止できる面が支柱側だけであるために、特許文献1と同様に、パネル側で表示ボードを使用する際に、スクリーン装置を回さなければならない。
In addition, in the screen device described in
さらに、特許文献1及び2に記載のスクリーン装置では、スクリーン装置を片方の側から見た場合に、凸面と凸面との連続により圧迫感を感じ、これとは異なり、スクリーン装置をもう一方の側から見た場合に、凹面と凹面との連続により不安定感を感じるために、安心感を感じ取れる形態になっておらず、それによって、違和感を生じて意匠的に良好ではない。
Furthermore, in the screen devices described in
本発明は、このような不都合を解消するためになされたものであり、その目的は、表示ボードの使用勝手に優れると共に、意匠面で良好なスクリーン装置を提供することにある。 The present invention has been made in order to eliminate such inconveniences, and an object of the present invention is to provide a screen device that is excellent in the usability of a display board and that is excellent in design.
本発明の上記目的は、下記の構成により達成される。
(1) 少なくとも一対の支柱と、支柱に掛け渡される少なくとも1個の横杆と、緩やかな波形状に湾曲されて凸面と凹面とを有し、横杆に串刺し状にして貫通支持されるスクリーン本体と、を備えることを特徴とするスクリーン装置。
(2) スクリーン本体が、支柱間での弾性変形に伴い、凸面と凹面とを有して横杆に貫通支持されることを特徴とする(1)に記載のスクリーン装置。
(3) 支柱の床面側端部に、キャスターを着脱自在に取り付けることを特徴とする(1)又は(2)に記載のスクリーン装置。
The above object of the present invention can be achieved by the following constitution.
(1) At least one pair of struts, at least one recumbent spanned across the struts, a screen that is curved in a gentle wave shape and has a convex surface and a concave surface, and is supported in a penetrating manner in the horizontal reed. And a main body.
(2) The screen device according to (1), wherein the screen main body has a convex surface and a concave surface, and is supported by penetrating along with the elastic deformation between the columns.
(3) The screen device according to (1) or (2), wherein a caster is detachably attached to an end of the support on the floor surface side.
本発明のスクリーン装置によれば、少なくとも一対の支柱と、支柱に掛け渡される少なくとも1個の横杆と、緩やかな波形状に湾曲されて凸面と凹面とを有し、横杆に串刺し状にして貫通支持されるスクリーン本体と、を備えるため、凸面と凹面とがスクリーン本体のいずれの面にも配置される。これにより、表示ボードを取り付けるに際し、スクリーン本体の凹面に露出している横杆に掛止することで、いずれの面においても表示ボードの取り付けを行うことができる。また、スクリーン装置を片方の面から見た場合に、凸面と凹面とが緩やかな波形状に湾曲されているために、従来のもののように、凸面と凸面との連続や、凹面と凹面との連続に比較して、安心感を与えるものとなり、意匠面で良好にすることができる。従って、表示ボードの使用勝手に優れると共に、意匠面で良好なスクリーン装置を提供することができる。 According to the screen device of the present invention, at least one pair of struts, at least one recumbent spanned across the struts, and having a convex surface and a concave surface curved in a gentle wave shape, are skewered into a recumbent reed. And a screen body supported by penetrating through, the convex surface and the concave surface are arranged on either surface of the screen body. As a result, when the display board is attached, the display board can be attached to any surface by being hooked on the recumbent exposed on the concave surface of the screen body. In addition, when the screen device is viewed from one side, the convex surface and the concave surface are curved in a gentle wave shape. Compared to continuous, it gives a sense of security and can be improved in terms of design. Therefore, it is possible to provide a screen device that is excellent in usability of the display board and that is excellent in design.
また、本発明のスクリーン装置によれば、スクリーン本体が、支柱間での弾性変形に伴い、凸面と凹面とを有して横杆に貫通支持されるため、弾性変形に伴いスクリーン本体に蓄積されている弾性復元力によって、スクリーン本体を横杆に強固に取り付けることができる。これにより、別部品であるブラケットを用いたり、ネジ止め等を用いたりすることなく、スマートに固定することができる。 In addition, according to the screen device of the present invention, the screen main body has a convex surface and a concave surface and is supported by penetrating along with the elastic deformation between the support columns, so that the screen main body is accumulated in the screen main body along with the elastic deformation. Due to the elastic restoring force, the screen body can be firmly attached to the reed. Thereby, it can fix smartly, without using the bracket which is another components, or using screwing etc.
また、本発明のスクリーン装置によれば、支柱の床面側端部に、キャスターを着脱自在に取り付けるため、移動用として用いる場合は、キャスターによって簡単に移動を行うことができる。さらに、固定用として用いる場合は、キャスターをアジャスターや安定板に取り替えることで、床面に載置することができる。 Further, according to the screen device of the present invention, since the caster is detachably attached to the end of the support on the floor surface side, when used for movement, the caster can be easily moved by the caster. Further, when used for fixing, the caster can be placed on the floor by replacing it with an adjuster or a stabilizer.
以下、本発明に係るスクリーン装置の一実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明に係るスクリーン装置の一実施形態を説明するための正面図、図2は図1に示すスクリーン装置の左側面図、図3は図1に示すスクリーン装置の平面図、図4は図1に示すスクリーン装置の各部品の組付け関係を説明する分解斜視図、図5は表示ボードを取り付けた状態のスクリーン装置の正面図である。
Hereinafter, an embodiment of a screen device according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
1 is a front view for explaining an embodiment of a screen device according to the present invention, FIG. 2 is a left side view of the screen device shown in FIG. 1, FIG. 3 is a plan view of the screen device shown in FIG. FIG. 5 is an exploded perspective view for explaining the assembly relationship of the components of the screen device shown in FIG. 1, and FIG. 5 is a front view of the screen device with a display board attached.
本実施形態のスクリーン装置10は、図1に示すように、左側支柱(支柱)11と右側支柱(支柱)12と、上側横杆(横杆)13と下側横杆(横杆)14と、スクリーン本体15と、を備え、例えば、高さ寸法が約1500mmで、幅寸法が約1900mmの自立式のスクリーン装置である。
As shown in FIG. 1, the
左側支柱11及び右側支柱12には、床面側端部にキャスター16が着脱自在にそれぞれ取り付けられており、上端部側と下端部側とに上側横杆13と下側横杆14とが組み付けられる。そして、スクリーン本体15が上側横杆13と下側横杆14とに串刺し状にして貫通支持される。
A
スクリーン本体15は、可撓性のある、例えば、塩ビ、アクリル、ポリカーボネイト、PP等の、孔加工を施してもクラックの発生の少ない樹脂部材であって、半透明や淡い色調の着色が施され、予め定められた厚さを有する。
The
また、スクリーン本体15は、上端部寄りに、図中の左側支柱11側から右側支柱12に向けて、左側支柱11寄りの第1挿通孔21と、中央部の第2挿通孔22と、右側支柱12寄りの第3挿通孔23と、が横方向に長い楕円形で直線上にそれぞれ形成され、下端部寄りに、図中の左側支柱11側から右側支柱12に向けて、左側支柱11寄りの第4挿通孔24と、中央部の第5挿通孔25と、右側支柱12寄りの第6挿通孔26と、が横方向に長い楕円形で直線上にそれぞれ形成される。また、スクリーン本体15は、各挿通孔21,22,23,24,25,26が上下左右に対称配置される。そして、スクリーン本体15は、孔加工を施してもクラックの発生の少ない樹脂部材を用いているため、各挿通孔21,22,23,24,25,26が外観面で良好に形成される。
Further, the
そして、スクリーン本体15は、中央部の第2挿通孔22と第5挿通孔25とを境として、緩やかな波形状に弾性変形されたところで、上側横杆13が、第1挿通孔21の裏面から表面に向けて挿通されてから、第2挿通孔22の表面から裏面に向けて挿通された後に、第3挿通孔23の裏面から表面に向けて挿通され、同時的に、下側横杆14が、第4挿通孔24の裏面から表面に向けて挿通されてから、第5挿通孔25の表面から裏面に向けて挿通された後に、第6挿通孔26の裏面から表面に向けて挿通され、上側横杆13及び下側横杆14の左端部が左側支柱11にネジ止めされると共に、上側横杆13及び下側横杆14の右端部が右側支柱12にネジ止めされることで、正面視右側に凸面27が形成されると共に、左側に凹面28が形成される。
The screen
図2に示すように、左側支柱11及び右側支柱12は、丸パイプを略へ字形状に折り曲げることにより形成される2個の支柱パイプ31,32を備え、これら支柱パイプ31,32の直線部分の間における上端部側と下端部側とに支柱パイプ31,32に直交する横杆支持パイプ33,34が溶接等の固定手段でもってそれぞれ取り付けられる。また、支柱パイプ31,32の上端部には、U字形状に形成される支柱キャップ35が取り付けられる。そして、左側支柱11及び右側支柱12は、支柱パイプ31,32が略へ字形状に形成され、上端部の支柱キャップ35がU字形状に形成されるため、角の部分がなく、全体として柔らかい印象を与えることができる。
As shown in FIG. 2, the
図3に示すように、左側支柱11及び右側支柱12は、上側横杆13及び下側横杆14と直交して延出した下端部に4個のキャスター16がそれぞれ取り付けられ、これにより、スクリーン本体15を安定的に支持することができる。また、スクリーン装置10を固定用として使用する場合は、キャスター16を不図示のアジャスターや安定板に取り替えて、床面に載置すればよい。
As shown in FIG. 3, each of the
そして、スクリーン本体15は、上側横杆13及び下側横杆14によって串刺し状にして貫通支持されているために、図3中の下方側であるスクリーン本体15の表面に、左側支柱11から右側支柱12に向けて凹面28と凸面27とが並べて配置され、図3中の上方側であるスクリーン本体15の裏面に、左側支柱11から右側支柱12に向けて凸面27と凹面28とが並べて配置される。このため、上側横杆13及び下側横杆14は、スクリーン本体15の表面において、左側支柱11側の凹面28の前方部分で露出されると共に、スクリーン本体15の裏面において、右側支柱12側の凹面28の前方部分で露出される。
Since the screen
次に、図4を参照して、スクリーン装置10の組立て手順について説明する。
Next, an assembly procedure of the
スクリーン本体15は、弾性変形されていない平板状にして梱包されるために、荷姿が単純形状であり、オフィス等への搬入が簡単に行われる。
Since the screen
設置現場において、スクリーン本体15が凸面27及び凹面28を形成するように弾性変形され、その状態で、上側横杆13が、第1挿通孔21の裏面から表面に向けて挿通され、第2挿通孔22の表面から裏面に向けて挿通され、第3挿通孔23の裏面から表面に向けて挿通されて、また、下側横杆14が、第4挿通孔24の裏面から表面に向けて挿通され、第5挿通孔25の表面から裏面に向けて挿通され、第6挿通孔26の裏面から表面に向けて挿通される。このとき、スクリーン本体15が、弾性変形に伴い蓄積されている弾性復元力によって、上側横杆13と下側横杆14とに強固にしてスマートに取り付けられる。また、スクリーン本体15が上下左右対称に形成されるため、スクリーン装置10の組立て作業を行う際に、天地及び左右の勝手違いを気にすることなく、スクリーン本体15の組立て作業を行うことができる。これにより、スクリーン装置10の組立て性を向上することができる。
At the installation site, the screen
そして、上側横杆13及び下側横杆14の左端部が左側支柱11の横杆支持パイプ33,34に挿通され、上側横杆13及び下側横杆14の右端部が右側支柱12の横杆支持パイプ33,34に挿通された後に、上側横杆13及び下側横杆14の両端部に不図示の取付ネジがそれぞれ締結される。これにより、左側支柱11及び右側支柱12と上側横杆13及び下側横杆14とが一体的に固定される。また、左側支柱11及び右側支柱12の横杆支持パイプ33,34の外端部には、横杆キャップ36がそれぞれ取り付けられる。
Then, the left end portions of the
このようなスクリーン装置10において、ホワイトボード等の表示ボードを使用する際には、図5に示すように、スクリーン本体15の表面において、左側支柱11側の凹面28の前方で露出している上側横杆13及び下側横杆14にフック41を掛止することにより表示ボード40が取り付けられる。また、スクリーン本体15の裏面において、右側支柱12側の凹面28の前方で露出している上側横杆13及び下側横杆14にフック41を掛止することにより表示ボード40が取り付けられる。このため、表示ボード40の取り付けをスクリーン本体15の表面及び裏面のいずれの面でも行うことができる。また、カレンダーや掛け時計等の壁掛け品においても、同様にして、凹面28の前方で露出している上側横杆13及び下側横杆14の少なくとも一方を利用して取り付けることができる。 さらに、表示ボード40のフック41をスクリーン本体15と横杆13,14との隙間の狭い部分に配置する。これにより、フック41が横杆13,14から外れ難くすることができる。
When using a display board such as a white board in such a
以上説明したように、本実施形態のスクリーン装置10によれば、一対の支柱11,12と、支柱11,12に掛け渡される2個の横杆13,14と、緩やかな波形状に湾曲されて凸面27と凹面28とを有し、横杆13,14に串刺し状にして貫通支持されるスクリーン本体15と、を備えるため、凸面27と凹面28とがスクリーン本体15のいずれの面にも配置される。これにより、表示ボード40を取り付けるに際し、スクリーン本体15の凹面28に露出している横杆13,14に掛止することで、いずれの面においても表示ボード40の取り付けを行うことができる。また、スクリーン装置10を片方の面から見た場合に、凸面27と凹面28とが緩やかな波形状に湾曲されているために、従来のもののように、凸面と凸面との連続や、凹面と凹面との連続に比較して、安心感を与えるものとなり、意匠面で良好にすることができる。従って、表示ボード40の使用勝手に優れると共に、意匠面で良好なスクリーン装置10を提供することができる。
As described above, according to the
また、本実施形態のスクリーン装置10によれば、スクリーン本体15が、支柱11,12間での弾性変形に伴い、凸面27と凹面28とを有して横杆13,14に貫通支持されるため、弾性変形に伴いスクリーン本体15に蓄積されている弾性復元力によって、スクリーン本体15を横杆13,14に強固に取り付けることができる。これにより、別部品であるブラケットを用いたり、ネジ止め等を用いたりすることなく、スマートに固定することができる。
Moreover, according to the
また、本実施形態のスクリーン装置10によれば、支柱11,12の床面側端部に、キャスター16を着脱自在に取り付けるため、移動用として用いる場合に、キャスター16によって簡単に移動を行うことができる。さらに、固定用として用いる場合は、キャスター16をアジャスターや安定板に取り替えることで、床面に載置することができる。
Moreover, according to the
10 スクリーン装置
11 左側支柱(支柱)
12 右側支柱(支柱)
13 上側横杆(横杆)
14 下側横杆(横杆)
15 スクリーン本体
16 キャスター
27 凸面
28 凹面
40 表示ボード
41 フック
10
12 Right column (post)
13 Upper Recumbent (Bubo)
14 Lower Recumbent (Bubo)
15
Claims (3)
前記支柱に掛け渡される少なくとも1個の横杆と、
緩やかな波形状に湾曲されて凸面と凹面とを有し、前記横杆に串刺し状にして貫通支持されるスクリーン本体と、を備えることを特徴とするスクリーン装置。 At least a pair of struts;
At least one reed spanned across the support;
A screen device comprising: a screen main body curved in a gentle wave shape, having a convex surface and a concave surface, and being supported in a penetrating manner in a horizontal manner.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006245531A JP2008063904A (en) | 2006-09-11 | 2006-09-11 | Screen apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006245531A JP2008063904A (en) | 2006-09-11 | 2006-09-11 | Screen apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008063904A true JP2008063904A (en) | 2008-03-21 |
Family
ID=39286851
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006245531A Pending JP2008063904A (en) | 2006-09-11 | 2006-09-11 | Screen apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008063904A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014152552A (en) * | 2013-02-12 | 2014-08-25 | Teramoto Corp | Partition |
JP2017064948A (en) * | 2015-09-28 | 2017-04-06 | 株式会社イトーキ | Writing board |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04136346A (en) * | 1990-09-27 | 1992-05-11 | Kokuyo Co Ltd | Partition unit |
JPH0587109U (en) * | 1992-04-30 | 1993-11-22 | ミサワホーム株式会社 | Partition |
-
2006
- 2006-09-11 JP JP2006245531A patent/JP2008063904A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04136346A (en) * | 1990-09-27 | 1992-05-11 | Kokuyo Co Ltd | Partition unit |
JPH0587109U (en) * | 1992-04-30 | 1993-11-22 | ミサワホーム株式会社 | Partition |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014152552A (en) * | 2013-02-12 | 2014-08-25 | Teramoto Corp | Partition |
JP2017064948A (en) * | 2015-09-28 | 2017-04-06 | 株式会社イトーキ | Writing board |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017084777A5 (en) | Display device and backlight unit | |
JP2010250202A (en) | Thin display device | |
JP2008063904A (en) | Screen apparatus | |
RU2696753C1 (en) | Demonstration bench panel | |
JP3674442B2 (en) | Computer desk with panel | |
JP2008012201A (en) | Counter apparatus for reception | |
JP6285726B2 (en) | Multiple bookshelf | |
KR102310115B1 (en) | Stand with Hand Sterilizer and Advertizing Material | |
KR100911063B1 (en) | Multi-functional exhibition device | |
RU187180U1 (en) | DEMO STAND PANEL | |
CN207744249U (en) | Display device and shell structure thereof | |
JP2785469B2 (en) | Partition unit | |
JP3939947B2 (en) | Frame furniture | |
JPH11113696A (en) | Displaying body supporting device in showcase | |
CN219414088U (en) | Wall-mounted display screen's bracket component | |
JP4803654B2 (en) | Desk with desktop panel and reinforcing member for desktop panel | |
JP7572804B2 (en) | Partition device and partition system | |
JP3244231U (en) | faucet column rack | |
JP7372510B2 (en) | support device | |
TWM506545U (en) | Display cabinet device | |
JP2006305465A (en) | Laboratory table | |
JP2007267993A (en) | Merchandise display stand | |
KR101061582B1 (en) | Mirror picture frame | |
JPH0355341Y2 (en) | ||
JP6428187B2 (en) | Writing display board and partition system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20081226 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20110223 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20110726 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |