JP2008055855A - Ink-jet recording device and its discharge control method - Google Patents

Ink-jet recording device and its discharge control method Download PDF

Info

Publication number
JP2008055855A
JP2008055855A JP2006238280A JP2006238280A JP2008055855A JP 2008055855 A JP2008055855 A JP 2008055855A JP 2006238280 A JP2006238280 A JP 2006238280A JP 2006238280 A JP2006238280 A JP 2006238280A JP 2008055855 A JP2008055855 A JP 2008055855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
recording
area
head
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006238280A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
康之 ▲高▼木
Yasuyuki Takagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Canon Finetech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Finetech Inc filed Critical Canon Finetech Inc
Priority to JP2006238280A priority Critical patent/JP2008055855A/en
Publication of JP2008055855A publication Critical patent/JP2008055855A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent the generation of a defective discharge of nozzles without performing preliminary discharge on paper. <P>SOLUTION: From image data of a recording object, a change of a recording image from a no-image region to an image-including region caused along with movement of a record head with respect to a recording medium is detected. When an image is recorded, the power driving the record head is temporarily set higher than normal power upon the change from the detected region to the image-including region. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、記録ヘッドに形成されたノズルからインクを吐出して記録媒体に画像を記録するインクジェット記録装置に関する。   The present invention relates to an ink jet recording apparatus that records an image on a recording medium by ejecting ink from nozzles formed on a recording head.

コンピュータなどの情報処理装置の出力装置の一つとして、インクを吐出して記録紙などの記録媒体に画像を記録するインクジェット方式の記録装置が知られている。このようなインクジェット記録装置は、通常、インクを吐出するノズル列が形成された記録ヘッドと、この記録ヘッドを搭載して所定方向に往復移動するキャリッジと、この所定方向に直交する方向(記録媒体搬送方向)に記録媒体を搬送する記録媒体搬送装置とを備えている。   2. Description of the Related Art As an output device of an information processing apparatus such as a computer, an ink jet recording apparatus that records an image on a recording medium such as recording paper by discharging ink is known. Such an ink jet recording apparatus usually includes a recording head in which a nozzle array for ejecting ink is formed, a carriage on which the recording head is mounted and reciprocated in a predetermined direction, and a direction (recording medium) orthogonal to the predetermined direction. And a recording medium conveying device that conveys the recording medium in the conveying direction).

記録紙に画像を記録する際は、記録媒体搬送装置で搬送中の記録紙を一時的に停止させ、キャリッジを上記所定方向に往復動させながら、画像情報を担持した画像信号に基づいてノズルからインクを吐出させ、記録紙上の、ノズルの出口(インク吐出口)に向き合う領域に1バンド分の画像を記録する。   When recording an image on the recording paper, the recording paper being transported by the recording medium transport device is temporarily stopped, and the carriage is reciprocated in the predetermined direction from the nozzle based on the image signal carrying the image information. Ink is ejected, and an image for one band is recorded in a region on the recording paper facing the nozzle outlet (ink ejection port).

その後、記録紙を1バンド分の幅だけ搬送して停止させ、再び、キャリッジを上記所定方向に往復移動させながら、画像信号に基づいてノズルからインクを吐出させ、記録紙上の次の1バンドに対応する部分に画像を記録する。このような動作を繰り返すことにより、記録紙に1ページ分の画像を記録する。   Thereafter, the recording paper is transported by the width of one band and stopped, and again, the ink is ejected from the nozzles based on the image signal while moving the carriage back and forth in the predetermined direction, and the next one band on the recording paper. Record the image in the corresponding part. By repeating such an operation, an image for one page is recorded on the recording paper.

また、インクジェット記録装置は異なるインク色のインクを吐出する複数のヘッドを用いることによって、比較的容易にフルカラー化が行える。近年はより高速化の為にスキャンの往復動作の両方でインクの吐出を行う双方向印刷を行い、しかも高画質化の為にインク滴を小さくして、画像上の個々のインク滴が視認できないようにする等の対応がとられている。   Further, the ink jet recording apparatus can achieve full color relatively easily by using a plurality of heads that eject inks of different ink colors. In recent years, two-way printing that ejects ink in both reciprocating scans for higher speed has been performed, and the ink droplets have been made smaller to improve image quality, and individual ink droplets on the image cannot be seen. The measures such as doing so are taken.

ところで、インクジェット記録装置に特有の処理として、ノズル内のインクの乾燥、塵埃の付着等によるインク吐出不良の発生を防止するため、スキャンの合間に非記録領域で、画像の記録に寄与しないインクの吐出が行われる。このようなインクの吐出は「予備吐」と呼ばれる。   By the way, as a process peculiar to the ink jet recording apparatus, in order to prevent the occurrence of ink discharge defects due to drying of ink in the nozzles, adhesion of dust, etc., ink that does not contribute to image recording in the non-recording area between scans. Discharging is performed. Such ink ejection is called “preliminary ejection”.

近年のノズルの微細化によるインク滴の微小化に伴い、インク滴のより大きな従前のインクジェット記録装置に比べて予備吐が必要性が高くなってきている。またインク滴の微小化は、これにより解像度が高くなる反面、情報処理装置からのデータ転送量の増加を招き、転送速度の遅いプリンタケーブル等では転送時間が間に合わず、スキャンの合間に転送待ちをしなければならない場合がある。   Along with the recent miniaturization of ink droplets due to the miniaturization of nozzles, the need for preliminary ejection has become higher than in conventional ink jet recording apparatuses having larger ink droplets. In addition, miniaturization of ink droplets increases the resolution, but also increases the amount of data transferred from the information processing device. With a printer cable with a slow transfer speed, the transfer time cannot be met, and waiting for transfer between scans. You may have to do that.

このような問題に対して、従来は、特許文献1に記載の様に記録走査範囲の両側に予備吐孔を備えて予備吐を実行することにより、インク乾燥によるノズルのインク吐出不良を防いでいる。
特開2000−158673号公報 特開昭55−139269号公報 実公平3−45814号公報 特開平6−40042号公報 特開2004−25627号公報
Conventionally, with respect to such a problem, as described in Patent Document 1, preliminary ejection is performed by providing preliminary ejection holes on both sides of the recording scanning range, thereby preventing ink ejection failure of the nozzle due to ink drying. Yes.
JP 2000-158673 A JP-A-55-139269 Japanese Utility Model Publication No. 3-45814 JP-A-6-40042 JP 2004-25627 A

近年のインク滴の微小化などにより、特に大判の記録紙を扱う記録装置では、1スキャン内で無画像領域が連続した場合などでもノズル乾燥が発生し、予備吐孔で予備吐するだけではノズル乾燥を防ぐことができず、不吐出とはならなくともインク吐出が不安定となってしまう場合がある。   Due to the recent miniaturization of ink droplets and the like, especially in recording devices that handle large format recording paper, nozzle drying occurs even when non-image areas continue in one scan. Drying cannot be prevented, and ink ejection may become unstable even if non-ejection does not occur.

これらを防ぐ技術として、特許文献2〜5などで記録媒体上に予備吐を行う技術が開示されている。このような予備吐は紙面予備吐と呼ばれている。しかし、記録媒体上へ予備吐を行うと画像として記録されてしまうため好ましい結果を得られない場合がある。   As a technique for preventing these, Patent Documents 2 to 5 disclose a technique for performing preliminary ejection on a recording medium. Such preliminary discharge is called paper preliminary discharge. However, if preliminary ejection is performed on a recording medium, it may be recorded as an image, so that a preferable result may not be obtained.

本発明はこのような背景においてなされたものであり、その目的は、紙面予備吐を行うことなく、ノズルの吐出不良の発生を防止することができるインクジェット記録装置およびその吐出制御方法を提供することにある。   The present invention has been made in such a background, and an object thereof is to provide an ink jet recording apparatus capable of preventing the occurrence of defective nozzle ejection without performing preliminary ejection on a paper surface, and an ejection control method therefor. It is in.

本発明によるインクジェット記録装置は、インクを吐出するノズルを有する記録ヘッドを備えたインクジェット記録装置において、記録対象の画像データに基づいて、前記記録ヘッドと記録媒体の移動に伴う、記録画像の無画像領域から有画像領域への変化を検出する手段と、画像を記録する際、前記検出された領域から有画像領域への変化時に前記記録ヘッドを駆動するパワーを一時的に正規のパワーより高く設定する制御手段とを備えたことを特徴とする。   An ink jet recording apparatus according to the present invention is an ink jet recording apparatus having a recording head having a nozzle for ejecting ink, and based on image data to be recorded, a non-image of a recorded image accompanying the movement of the recording head and the recording medium Means for detecting a change from the area to the imaged area, and when recording an image, a power for driving the recording head at the time of the change from the detected area to the imaged area is temporarily set higher than a normal power And a control means for performing the above.

記録画像の無画像領域ではヘッドのノズルからインクの吐出が行われないため、インクの乾燥、増粘が生じる。そこで、実際に画像の記録を行う際、無画像領域から有画像領域への変化時に記録ヘッドを駆動するパワーを一時的に正規のパワーより高くすることによりノズルからのインク滴の吐出が強く行われ、これにより、ノズル吐出口がインク吐出に良好な状態に維持される。また、この吐出は元々、インクを吐出する画素について行われるので、紙面予備吐のように本来の記録画像とは別の画素を記録することがない。   Ink is not ejected from the nozzles of the head in the non-image area of the recorded image, so that ink is dried and thickened. Therefore, when actually recording an image, ink droplets are ejected more strongly from the nozzles by temporarily setting the power to drive the recording head higher than the normal power when the non-image area changes to the imaged area. As a result, the nozzle discharge port is maintained in a good state for ink discharge. In addition, since the ejection is originally performed on the pixels that eject ink, the pixels different from the original recorded image are not recorded unlike the preliminary ejection on the paper.

前記無画像領域および有画像領域は予め定めた単位領域内の吐出ドットの個数であるドット密度に基づいて判断することができる。このように単位領域毎にまとめて吐出ドットを計数することにより、制御が容易となる。また、単位領域内の吐出ドットの個数が0の場合に無画像領域と判断する代わりに、単位領域内の吐出ドット数が非0の所定値としてもよい。同じ記録画像であっても、非0の所定値が大きいほど、無画像領域と判定される可能性が高くなるので、本発明による記録ヘッドの駆動パワーを増加させる頻度が上昇する。  The non-image area and the imaged area can be determined based on a dot density that is the number of ejection dots in a predetermined unit area. Control is facilitated by counting the ejection dots collectively for each unit region in this way. Further, instead of determining that there is no image area when the number of ejection dots in the unit area is 0, the number of ejection dots in the unit area may be a predetermined value that is non-zero. Even for the same recorded image, the greater the non-zero predetermined value is, the higher the possibility that it is determined as a non-image area. Therefore, the frequency of increasing the drive power of the recording head according to the present invention increases.

予め決められたドット密度以下の単位領域が所定個数連続し、その後、予め決められたドット密度以上に変化した場合に前記パワーを高くするようにしてもよい。これにより、予め決められたドット密度以下の単位領域が1度発生しただけで有画像領域に変わるような画像に対して、必要以上にパワーの増加を行わせることを防止することができる。   The power may be increased when a predetermined number of unit regions having a dot density equal to or lower than a predetermined dot density continue and then change to a dot density higher than a predetermined dot density. As a result, it is possible to prevent the power from being increased more than necessary for an image that changes to an image area only once a unit area having a predetermined dot density or less is generated.

さらに、前記記録ヘッドの温度を検出するヘッド温度センサと、このヘッド温度センサの出力に対応して前記正規のパワーを定めたデータテーブルとを備えてもよい。これにより、制御手段はヘッド温度に対応して前記正規のパワーを決定することができる。   Furthermore, a head temperature sensor that detects the temperature of the recording head and a data table that defines the regular power corresponding to the output of the head temperature sensor may be provided. Thereby, the control means can determine the regular power corresponding to the head temperature.

前記制御手段は、好ましくは、無画像領域から有画像領域への変化時に一時的に高く設定したパワーを、その後に検出される前記ヘッド温度センサの出力に基づいて前記データテーブルにより決定されるパワーに戻す。パワー増加状態を継続することの無駄の方がパワー増加状態を継続することの利点よりまさると考えられるからである。この際、前記制御手段は、パワーを戻す際には一度に前記データテーブルの1インデックス分のみ戻すことにより、急激なパワーの変化により吐出濃度が大幅に変化することが防止される。   Preferably, the control means is a power determined by the data table based on an output of the head temperature sensor detected after that, with a power set temporarily high when changing from a non-image area to an image area. Return to. This is because it is considered that the waste of continuing the power increase state is superior to the advantage of continuing the power increase state. At this time, when the power is returned, the control means returns only one index of the data table at a time, so that the discharge density is prevented from changing greatly due to a sudden change in power.

本発明は、インクジェット記録装置の吐出制御方法として把握することもできる。   The present invention can also be grasped as a discharge control method of an ink jet recording apparatus.

本発明のインクジェット記録装置およびその吐出制御方法によれば、紙面予備吐を行うことなく、ノズルの吐出不良の発生を防止することができる。   According to the ink jet recording apparatus and the ejection control method of the present invention, it is possible to prevent the occurrence of nozzle ejection defects without performing preliminary ejection on the paper surface.

まず、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。ここではインクジェット記録装置の一例としてプリンタについて説明する。但し、本発明によるインクジェット記録装置はプリンタに限るものではなく、コピー機やファクシミリ機、複合機、プロッタ等、インクジェット記録方式を採用した任意の記録装置に適用可能である。   First, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Here, a printer will be described as an example of an ink jet recording apparatus. However, the ink jet recording apparatus according to the present invention is not limited to a printer, and can be applied to any recording apparatus that employs an ink jet recording method, such as a copying machine, a facsimile machine, a multifunction peripheral, or a plotter.

以下、本実施の形態に係るインクジェットプリンタの概略動作を説明する。図1はこのインクジェットプリンタの斜視図である。   The schematic operation of the ink jet printer according to this embodiment will be described below. FIG. 1 is a perspective view of the ink jet printer.

このプリンタは、矢印A方向に搬送される記録媒体としての記録紙12が載置されるプラテン14を備えている。このプラテン14の上方には、プラテン14に対して平行に2本の走査レール(図示せず)が掛け渡されている。この走査レールには、モータ16とベルト18によって矢印B、C方向(矢印A方向に直交する方向)に往復運動するキャリッジ20がスライド軸受け(図示せず)を介して取り付けられている。   This printer includes a platen 14 on which recording paper 12 as a recording medium conveyed in the direction of arrow A is placed. Two scanning rails (not shown) are spanned above the platen 14 in parallel with the platen 14. A carriage 20 that reciprocates in the directions of arrows B and C (directions orthogonal to the direction of arrow A) by a motor 16 and a belt 18 is attached to the scanning rail via a slide bearing (not shown).

また、キャリッジ20の移動経路に沿って、リニアスケール21が配置されている。リニアスケール21には、キャリッジ20の位置検出およびインク吐出タイミングを定めるための規則的なスリットが設けられている。このリニアスケール21のスリットを読み取るために、キャリッジ20に光学式リニアスケールセンサ(後述)が搭載されている。この光学式リニアスケールセンサから出力されるパルスをカウントすることにより、矢印B、C方向におけるキャリッジ20の位置が決定される。パルスカウントの初期化は、電源オン時に走査レールの端部にあるホームポジション(HP)センサ(図示せず)の位置へキャリッジ20を移動させることにより行われる。   A linear scale 21 is arranged along the movement path of the carriage 20. The linear scale 21 is provided with regular slits for detecting the position of the carriage 20 and determining ink ejection timing. In order to read the slit of the linear scale 21, an optical linear scale sensor (described later) is mounted on the carriage 20. By counting the pulses output from the optical linear scale sensor, the position of the carriage 20 in the directions of arrows B and C is determined. The pulse count is initialized by moving the carriage 20 to the position of a home position (HP) sensor (not shown) at the end of the scanning rail when the power is turned on.

さらに、キャリッジ20には反射型光学センサ114が搭載されており、これにより後述するように記録紙の端部の検出を行う。   Further, a reflection type optical sensor 114 is mounted on the carriage 20, thereby detecting the edge of the recording paper as will be described later.

図2に、図1のプリンタ10における制御ハードウエア構成の概略ブロック図を示す。   FIG. 2 shows a schematic block diagram of a control hardware configuration in the printer 10 of FIG.

このプリンタ10は、装置全体の動作をプログラム制御するための中央処理装置(CPU)110、キャリッジを駆動するためのキャリッジモータ111、記録紙を搬送するための媒体搬送モータ112、ユーザの各種操作指示を受け取ったりユーザに対して情報を表示したりユーザへ各種情報を伝えたりするためのオペレーションパネル113、反射式光学センサ114、この搬送モータ17に付随したロータリーエンコーダ115、光学式リニアスケールセンサ116、このCPU110が実行するプログラムやデータ等を格納するROM117、プログラム処理における作業領域や一時保持領域等を提供するRAM118、プリンタ10に固有なパラメータ、駆動条件など各種データ等を記憶する不揮発性メモリ119、イメージコントローラ200との間の各種情報の通信を行う通信インタフェース(I/F)120を有する。   The printer 10 includes a central processing unit (CPU) 110 for program-controlling the operation of the entire apparatus, a carriage motor 111 for driving a carriage, a medium transport motor 112 for transporting recording paper, and various user operation instructions. An operation panel 113 for receiving information, displaying information to the user, and transmitting various information to the user, a reflective optical sensor 114, a rotary encoder 115 associated with the transport motor 17, an optical linear scale sensor 116, ROM 117 for storing programs and data executed by the CPU 110, RAM 118 for providing a work area and temporary holding area for program processing, a non-volatile memory 119 for storing various data such as parameters and drive conditions unique to the printer 10, Imagecon A communication interface (I / F) 120 for communicating various information between the roller 200.

オペレーションパネル113は、メッセージ等を表示する液晶パネル等のディスプレイ、あるいはインジケータとして機能するLED等のランプと指示を送るための各種キー等で構成することができる。   The operation panel 113 can be composed of a display such as a liquid crystal panel that displays a message or the like, or a lamp such as an LED that functions as an indicator and various keys for sending instructions.

不揮発性メモリ119としては、フラッシュメモリ、バッテリバックアップメモリ、EEPROM等、任意の再書き込み可能な不揮発性の記憶装置を使用できる。   As the nonvolatile memory 119, any rewritable nonvolatile storage device such as a flash memory, a battery backup memory, and an EEPROM can be used.

これらのハードウエア部分は、エンジンコントローラ100と呼ばれ、主にモータ、ヘッド等のハードウエアを駆動/制御する役目を担っている。   These hardware portions are called an engine controller 100 and mainly play a role of driving / controlling hardware such as a motor and a head.

イメージコントローラ200は、画像データ等のイメージ処理、ネットワークに接続するためのプロトコル処理、情報処理装置と通信処理などを担う部分であり、画像処理を行ったラスタデータ、動作を依頼/返答するためのコマンドデータなどを通信I/F120を通してエンジンコントローラと互いに通信して動作するようになっている。また、イメージコントローラ200はCPU110と異なる独立したCPUを持ち、エンジンコントローラ100と並行動作して全体のスループットが向上するように構成されている。   The image controller 200 is a part responsible for image processing such as image data, protocol processing for connecting to a network, communication processing with an information processing apparatus, and the like. Command data and the like are operated by communicating with the engine controller via the communication I / F 120. The image controller 200 has an independent CPU different from the CPU 110 and is configured to operate in parallel with the engine controller 100 to improve the overall throughput.

画像を記録する前に、ロール紙など記録紙12のサイズを測定し記録可能範囲を検出するためにプラテン14に記録紙12をセットする。ついで、プラテン14に形成された開口部から外周面の一部を露出した搬送ローラ24と、記録紙12を上方から押さえるピンチローラ26とによって記録紙12を狭持しながら、媒体搬送モータ112によって搬送ローラ24を回転させて記録紙12の先端をプラテン14から排出させるまで搬送する。また、キャリッジ20を記録媒体載置基準位置27から矢印B方向へ最小記録媒体サイズ(ISO A4 210mm×297mm)より短い距離(ここでは30mm)移動させる。   Before recording an image, the size of the recording paper 12 such as roll paper is measured, and the recording paper 12 is set on the platen 14 in order to detect a recordable range. Next, while the recording paper 12 is sandwiched between the conveyance roller 24 that exposes a part of the outer peripheral surface from the opening formed in the platen 14 and the pinch roller 26 that presses the recording paper 12 from above, the medium conveyance motor 112 The conveying roller 24 is rotated and conveyed until the leading edge of the recording paper 12 is discharged from the platen 14. Further, the carriage 20 is moved from the recording medium placement reference position 27 in the direction of arrow B by a distance shorter than the minimum recording medium size (ISO A4 210 mm × 297 mm) (here, 30 mm).

次に搬送ローラ24を逆転させて、キャリッジ20に備えられている反射式光学センサ114でプラテン14を検出するまで記録紙12を矢印Aと反対方向へ搬送する。プラテン14を検出した位置が記録紙12の先端位置であるのでこの位置を記憶する。   Next, the conveyance roller 24 is reversed, and the recording paper 12 is conveyed in the direction opposite to the arrow A until the platen 14 is detected by the reflective optical sensor 114 provided in the carriage 20. Since the position where the platen 14 is detected is the leading end position of the recording paper 12, this position is stored.

次に、記録紙を所定距離(ここでは100mm)だけ矢印A方向へ搬送し、キャリッジ20を記録媒体載置基準位置27から矢印C方向へ外れた位置へ移動し、その後、キャリッジ20を矢印B方向へ一定速度で移動させる。移動しながら、反射式光学センサ114が記録紙からの反射光量を検出した時点の位置が記録紙の矢印方向C方向の側端部であるので、この位置を記憶する。さらに、キャリッジ20の移動を継続してプラテン14を検出した時点の位置が記録紙の矢印B方向の側端部であるので、この位置も記憶する。   Next, the recording paper is conveyed in the direction of arrow A by a predetermined distance (here, 100 mm), the carriage 20 is moved to a position deviated from the recording medium placement reference position 27 in the direction of arrow C, and then the carriage 20 is moved in the direction of arrow B. Move in the direction at a constant speed. Since the position at the time when the reflective optical sensor 114 detects the amount of light reflected from the recording paper while moving is the side edge of the recording paper in the arrow direction C direction, this position is stored. Further, since the position when the carriage 20 continues to be detected and the platen 14 is detected is the side edge of the recording paper in the arrow B direction, this position is also stored.

以上の処理により、プラテン14に載置された記録紙12の先端位置、および両側端部(横幅)が決定し画像記録可能となる。この動作をロード処理と呼び、新規に記録媒体をプリンタに装着した際は必ず行われる動作である。   Through the above processing, the leading end position and both side end portions (horizontal width) of the recording paper 12 placed on the platen 14 are determined and image recording is possible. This operation is called load processing, and is always performed when a new recording medium is loaded in the printer.

記録紙12に画像を記録するにあたっては、プラテン14上に記録紙12を載置し、記録紙12の上方でキャリッジ20を矢印B、C方向に往復動させ、イメージコントローラ200から送られたラスタデータを所定量RAM118へ蓄え、所定量蓄積したところでRAM118内のラスタデータをヘッドノズル列方向へデータ変換し、変換されたデータをリニアスケールセンサ116のカウントパルスに同期して順次ヘッド制御部(図示せず)へ送信する。   When recording an image on the recording paper 12, the recording paper 12 is placed on the platen 14, the carriage 20 is reciprocated in the directions of arrows B and C above the recording paper 12, and the raster sent from the image controller 200. A predetermined amount of data is stored in the RAM 118, and when the predetermined amount is stored, the raster data in the RAM 118 is converted in the direction of the head nozzle array, and the converted data is sequentially synchronized with the count pulse of the linear scale sensor 116 in the head controller (FIG. (Not shown).

ヘッド制御部から記録ヘッド22に送信された画像情報を含む画像信号に基づいてノズルからインクを吐出して、記録紙12上の記録ヘッド22に対応する領域に帯状(バンド)の画像を記録する。   Based on an image signal including image information transmitted from the head control unit to the recording head 22, ink is ejected from the nozzles, and a band-shaped image is recorded in an area corresponding to the recording head 22 on the recording paper 12. .

さらに、キャリッジ20が画像記録点へ移動する前に予備吐出口30へ予備吐出を行い、記録ヘッド22のノズル面の乾燥による書き始めの不吐を防止している。この画像記録前の予備吐出は所定のタイミングにて帯状の画像を記録する前に行なわれるように構成されている。   Further, preliminary discharge is performed to the preliminary discharge port 30 before the carriage 20 moves to the image recording point, thereby preventing undischarge at the start of writing due to drying of the nozzle surface of the recording head 22. This preliminary ejection before image recording is configured to be performed before recording a belt-like image at a predetermined timing.

順次、記録紙を所定量移動させながら、このような帯状の画像を繰り返して記録することにより、1ページの画像が完了する。1ページの画像を記録し終わると、キャリッジ20に搭載されたカッター(図示せず)をカッターガイド25内の所定位置まで突出させて、キャリッジ20を移動させることにより記録紙12を所定サイズに裁断する。   By sequentially recording such a belt-like image while sequentially moving the recording paper by a predetermined amount, an image of one page is completed. When the image of one page is recorded, a cutter (not shown) mounted on the carriage 20 is projected to a predetermined position in the cutter guide 25, and the recording paper 12 is cut into a predetermined size by moving the carriage 20. To do.

記録紙12を裁断後キャリッジ20は記録ヘッド22を走査レールの端部まで移動しキャップ31により記録ヘッド22のノズルを覆うことで乾燥等から保護する。   After cutting the recording paper 12, the carriage 20 moves the recording head 22 to the end of the scanning rail and covers the nozzles of the recording head 22 with a cap 31 to protect it from drying.

以上が、本実施の形態であるインクジェットプリンタの概略動作の説明であるが、次に、図3、図4を用いて本実施の形態の詳細を説明する。   The above is the description of the schematic operation of the ink jet printer according to the present embodiment. Next, details of the present embodiment will be described with reference to FIGS.

図3はインクジェットプリンタ10の各種機能を表したブロック図である。インクジェットプリンタ10は、エンジンコントローラ100の一部としての記録制御部300および記録ヘッド(単にヘッドともいう)320を有する。この記録制御部300には、リニアスケールセンサ116、主走査モータ321、および図示しないが、記録紙を搬送するための動力源である副走査モータ、および各種センサ等が接続されている。   FIG. 3 is a block diagram showing various functions of the inkjet printer 10. The ink jet printer 10 includes a recording control unit 300 and a recording head (also simply referred to as a head) 320 as part of the engine controller 100. The recording controller 300 is connected to a linear scale sensor 116, a main scanning motor 321, and a sub-scanning motor (not shown), which is a power source for conveying recording paper, and various sensors.

記録制御部300は、メモリ301、主走査モータ制御部302、記録トリガ生成部303、ヘッド制御信号生成部304、リニアスケールカウント部305、ゼロデータ検出部306、メモリコントロール部307、画像メモリ308、データマスク部309、マスクメモリ部310、CPU110等から構成されている。その中でも、CPU110は画像データが転送されてくるイメージコントローラ200とのインターフェースを行うと共に、メモリ301やI/O等、記録制御部300全体の動作のコントロールを行っている。   The recording control unit 300 includes a memory 301, a main scanning motor control unit 302, a recording trigger generation unit 303, a head control signal generation unit 304, a linear scale count unit 305, a zero data detection unit 306, a memory control unit 307, an image memory 308, The data mask unit 309, the mask memory unit 310, the CPU 110, and the like are included. Among them, the CPU 110 performs an interface with the image controller 200 to which image data is transferred, and controls the operation of the entire recording control unit 300 such as the memory 301 and the I / O.

記録制御部300は、画像の記録に際し、イメージコントローラ200から転送されてくる画像データに基づき、ヘッド320を用いて記録紙に画像イメージを記録する。具体的には記録制御部300がそのために必要な信号の生成を行っている。すなわち、イメージコントローラ200よりラスタデータ(IN_DATA)が転送されてくると、CPU110からの命令で、ゼロデータ検出部306にてラスタデータ(IN_DATA)を取り込み、メモリコントロール部307経由で数バンド分のラスタデータを画像メモリ308に一時保持する。   When recording an image, the recording control unit 300 records an image image on a recording sheet using the head 320 based on the image data transferred from the image controller 200. Specifically, the recording control unit 300 generates signals necessary for this purpose. That is, when raster data (IN_DATA) is transferred from the image controller 200, raster data (IN_DATA) is fetched by the zero data detection unit 306 according to a command from the CPU 110, and rasters for several bands are sent via the memory control unit 307. Data is temporarily stored in the image memory 308.

本実施の形態では、イメージコントローラ200から32ビットバスで画像データを各色(本実施の形態ではブラック、シアン、マゼンタ、イエロー、ライトシアン、ライトマゼンタの6色を使用している)32ライン単位で転送し、32ラインの画像データを一旦、ゼロデータ検出部306内の内部バッファに取り込む。   In the present embodiment, image data is transferred from the image controller 200 by 32-bit bus in units of 32 lines (in this embodiment, six colors of black, cyan, magenta, yellow, light cyan, and light magenta are used). The 32-line image data is once taken into the internal buffer in the zero data detection unit 306.

このゼロデータ検出部306において、ラスタ方向の画像データをヘッドのノズルの並び方向のデータに変換するHV変換(Horizontal/Vertical:縦横変換)を、横方向の32ドットと縦方向の32ラインのブロックデータ単位で行う。このHV変換後のデータをメモリコントロール部307経由で画像メモリ308にライトする(書き込む)。32ライン分を画像メモリ308へデータライトした後に、イメージコントローラ200から次の32ラインの転送を行う動作を繰り返す。このHV変換は、画像メモリ308からデータを読み出す際に、ヘッド320に与えるデータの取得のためのメモリアクセスを容易にするための処理であり、この処理自体は公知である。   In this zero data detection unit 306, HV conversion (Horizontal / Vertical: vertical / horizontal conversion) for converting the image data in the raster direction into the data in the direction in which the nozzles of the head are arranged is a block of 32 dots in the horizontal direction and 32 lines in the vertical direction. This is done in units of data. The data after the HV conversion is written (written) to the image memory 308 via the memory control unit 307. After writing the data for 32 lines to the image memory 308, the operation of transferring the next 32 lines from the image controller 200 is repeated. This HV conversion is a process for facilitating memory access for obtaining data to be given to the head 320 when data is read from the image memory 308, and this process itself is known.

ゼロデータ検出部306では、前記HV変換を行う際に、横方向の32ドットと縦方向32ドットの単位領域内のデータ“1”の個数を数える処理(ドットカウント処理と称す)を同時に行い、画像メモリ308に画像データをライトするときに、32×32ドット単位での画素数(ドットカウントデータ)を画像メモリ308の別領域へ書き込む処理を行う。   When performing the HV conversion, the zero data detection unit 306 simultaneously performs a process of counting the number of data “1” in a unit area of 32 dots in the horizontal direction and 32 dots in the vertical direction (referred to as dot count process), When image data is written to the image memory 308, a process of writing the number of pixels (dot count data) in units of 32 × 32 dots to another area of the image memory 308 is performed.

上記のようなデータ処理により、画像メモリ308に少なくとも1バンド分以上の画像データを格納後、記録走査を開始して、順次画像メモリ308から画像データの読み出しを開始する。この際、メモリコントロール部307は、イメージコントローラ200からの画像データの入力と、ヘッド320への画像データの読み出しを時分割で行うための、画像メモリ308のバス選択処理を行う。   By storing the image data for at least one band in the image memory 308 by the data processing as described above, recording scan is started, and reading of the image data from the image memory 308 is sequentially started. At this time, the memory control unit 307 performs a bus selection process of the image memory 308 for performing time-division input of image data from the image controller 200 and reading of image data to the head 320.

本実施の形態では、リニアスケールセンサ116からヘッド320の走査に同期して出力される90度位相のずれた信号LINSCL_A/LINSCL_Bを用いて、画像データOUT_DATAの出力およびヘッド駆動信号の生成、キャリッジの位置管理、主走査モータの速度制御等の、記録制御の同期をとっている。   In the present embodiment, the output of the image data OUT_DATA, the generation of the head drive signal, the generation of the carriage using the signals LINSCL_A / LINSCL_B output by the linear scale sensor 116 in synchronization with the scanning of the head 320 by 90 degrees. Recording control such as position management and main scanning motor speed control is synchronized.

リニアスケールセンサ116からの2相の信号の位相関係からキャリッジの移動方向の検出を行う。またこの2相の信号に基づいてリニアスケールカウント部305でキャリッジの移動量をカウントし、CPU110で指定された位置情報に基づいて、画像メモリ308からデータを読み出す領域と、ヘッド制御信号を生成する領域とを表す信号(WINDOW)の生成を行う。   The carriage moving direction is detected from the phase relationship between the two-phase signals from the linear scale sensor 116. The linear scale count unit 305 counts the amount of carriage movement based on these two-phase signals, and generates a region for reading data from the image memory 308 and a head control signal based on the position information designated by the CPU 110. A signal (WINDOW) representing the area is generated.

記録トリガ生成部303では、リニアスケールカウント部305と同様にリニアスケールセンサ116から出力される2相の信号から、記録タイミング信号(HSYNC)を生成する。メモリコントロール部307およびヘッド制御信号生成部304では、WINDOW信号とHSYNC信号の両方がイネーブルとなっているタイミングで、画像メモリ308からの画像データの読み出しとヘッド制御信号の生成が行われる。   The recording trigger generation unit 303 generates a recording timing signal (HSYNC) from the two-phase signals output from the linear scale sensor 116 as in the linear scale counting unit 305. The memory control unit 307 and the head control signal generation unit 304 read image data from the image memory 308 and generate a head control signal at the timing when both the WINDOW signal and the HSYNC signal are enabled.

高解像度のリニアスケールは非常に高価であるため、本実施の形態では、低解像度(例えば300dpi)のリニアスケールを用いて、記録トリガ生成部303で高解像度の記録トリガ(本発明では1200dpi)を、逓倍回路(図示せず)を用いて生成する。   Since a high-resolution linear scale is very expensive, in this embodiment, a low-resolution (for example, 300 dpi) linear scale is used, and the recording trigger generation unit 303 generates a high-resolution recording trigger (1200 dpi in the present invention). And a multiplier circuit (not shown).

ヘッド制御信号はCPU110からヘッド制御信号生成部にセットされたHEAT_PULSEパラメータに応じた駆動パワーにてヘッドを制御するように構成されている。駆動パワーの変更は、例えば、ヘッドに印加されるヒートパルスのパルス幅やパルス振幅を変更することにより行える。   The head control signal is configured to control the head with drive power corresponding to the HEAT_PULSE parameter set from the CPU 110 to the head control signal generator. The drive power can be changed, for example, by changing the pulse width or pulse amplitude of the heat pulse applied to the head.

画像メモリ308から読み出された画像データは、データマスク部309でマルチパス記録のためのデータマスク処理が行われる。そのために、ページ記録開始前に、CPU110によりデータマスク部309を経由してマスクメモリ部310に、記録パス数に応じたマスクパターンをデータライトしておく。   The image data read from the image memory 308 is subjected to data mask processing for multi-pass printing by the data mask unit 309. For this purpose, before starting the page recording, the CPU 110 writes the mask pattern corresponding to the number of recording passes to the mask memory unit 310 via the data mask unit 309.

記録開始後に、キャリッジが駆動されてヘッド320が記録領域に達したときに、HSYNC信号に同期して、画像メモリ308から画像データをリードし、同時にマスクメモリ部310からマスクデータをリードして、データマスク部309で両方のデータが“1”のデータの時のみ、データ“1”をヘッド320に出力する制御を行う。   After the recording starts, when the carriage is driven and the head 320 reaches the recording area, the image data is read from the image memory 308 in synchronization with the HSYNC signal, and the mask data is read from the mask memory unit 310 at the same time. The data mask unit 309 controls to output the data “1” to the head 320 only when both data are “1” data.

また、本発明では無画像領域から有画像領域の変化を検出するために、上記で述べたドットカウントデータを用いることで変化の検出を行う構成となっている。   Further, in the present invention, in order to detect a change in the imaged area from the non-image area, the change is detected by using the dot count data described above.

図4にバンドデータとドットカウント値との関係を示す。本実施の形態で用いているヘッドの1色あたりの総ノズル数は512ノズルである。よって、バンドデータ401において、512×32ドットのスライスデータ402に分け、さらに32×32ドットの小区分に細分化する。   FIG. 4 shows the relationship between the band data and the dot count value. The total number of nozzles per color of the head used in the present embodiment is 512 nozzles. Therefore, the band data 401 is divided into 512 × 32 dot slice data 402 and further subdivided into 32 × 32 dot small sections.

各々の小区分におけるドットカウントデータは各々別の領域に保存する構成となっている(404)。すなわち32×32ドット単位での画像のドット密度を個別に保存する構成となっている。ヘッドの1色あたりの総ノズル数は512ノズルであるので、512×32ドットの領域を小区分に細分化した場合、
512 / 32 = 16
となり、ヘッドノズル方向における32×32ドット分のドットカウント値格納領域の数は16個あることになる。
The dot count data in each subsection is stored in a separate area (404). That is, the dot density of the image in units of 32 × 32 dots is stored individually. Since the total number of nozzles per color of the head is 512 nozzles, when a 512 × 32 dot area is subdivided into small sections,
512/32 = 16
Thus, there are 16 dot count value storage areas for 32 × 32 dots in the head nozzle direction.

本実施の形態での主走査方向での最大記録媒体サイズは24インチであり、左右余白5mmを除いたサイズが主走査方向での最大画像サイズとなるため、最大画像サイズは599.6mmとなり、1バンド記録を行った際に書き込まれるドットカウント値格納領域(404)の総数は、本実施の形態では主走査方向の最小分解能が1200dpiであるため、主走査方向での小区分の個数は次式で得られる。
599.6/(25.4/1200) /32 ≒ 885
割り切れなかった分を格納するための領域を考慮して、この計算値を+1した値886が必要な小区分の個数となる。
In this embodiment, the maximum recording medium size in the main scanning direction is 24 inches, and the size excluding the left and right margins of 5 mm is the maximum image size in the main scanning direction, so the maximum image size is 599.6 mm. Since the minimum resolution in the main scanning direction is 1200 dpi in the present embodiment, the total number of dot count value storage areas (404) written when performing one-band recording is as follows. It is obtained by the formula.
599.6 / (25.4 / 1200) / 32≈885
Considering the area for storing the portion that cannot be divided, a value 886 obtained by adding +1 to the calculated value is the number of necessary subsections.

バンド全体を32×32ドット単位に細分化したときの各小区分におけるドットカウントが書き込まれるため主走査方向に32ドット単位でのドット密度が算出できる。   Since the dot count in each small section when the entire band is subdivided into 32 × 32 dot units is written, the dot density in 32 dot units can be calculated in the main scanning direction.

図5にドットカウント値格納領域と画像変化点の関係を示す。ここで、1バンドの記録画像においてHV変換の時に算出された、32×32ドット単位でのドットカウントのヘッドノズル方向の合計値、すなわち512×32ドットの単位領域のドットカウントの総数をスライスドットカウント値503としてメモリ301へ保存する。これを1バンド分全て行い、バンド記録準備が終了する。   FIG. 5 shows the relationship between the dot count value storage area and the image change point. Here, the total value of the dot count in the 32 × 32 dot unit in the head nozzle direction, that is, the total number of dot counts in the unit area of 512 × 32 dots, calculated at the time of HV conversion in one band recorded image is sliced dots. The count value 503 is stored in the memory 301. This is performed for one band, and the band recording preparation is completed.

スライスドットカウント値503が0である単位領域には全く画像が存在していないこととなる。また、スライスドットカウント値503が0以外の場合は当該単位領域に何らかの画像データ(インク吐出を行う画素)が存在していることが判断できる。   This means that no image is present in the unit area where the slice dot count value 503 is zero. If the slice dot count value 503 is other than 0, it can be determined that some image data (pixels that eject ink) exists in the unit area.

1バンド記録開始前にこれらを全て調べ、無画像領域と有画像領域の変化点(画像変化点)をリストアップしておく。   All of these are examined before starting the recording of one band, and change points (image change points) between the non-image area and the image area are listed.

これと並行してCPU110によりヘッド駆動を行うためのヒートパルス設定準備が行われる。   In parallel with this, the CPU 110 prepares for heat pulse setting for driving the head.

本実施の形態ではヘッド内部に実装されているヘッド温度センサ311から読み取られる温度に応じたヒートパルスデータを選択し、ヒート開始される前に予めヘッド制御信号生成部へセットしておくようにする。   In the present embodiment, heat pulse data corresponding to the temperature read from the head temperature sensor 311 mounted in the head is selected and set in advance in the head control signal generation unit before heating is started. .

記録スキャン中もヘッド温度に応じてヒートパルスデータを動的に変更しながら適切な吐出特性を得られるように構成する必要があるため、通常、ヒートパルスデータはテーブル形式にて保存し、ヘッド温度に応じたヒートパルスデータを選択/設定することで出力画像濃度を一定に保つ制御が行われる。   Since it is necessary to configure it so that appropriate ejection characteristics can be obtained while dynamically changing the heat pulse data according to the head temperature even during the recording scan, the heat pulse data is usually stored in a table format and the head temperature Control is performed to keep the output image density constant by selecting / setting the heat pulse data corresponding to.

本実施の形態においても、ヒートパルスデータはテーブル形式にて用意され、ヘッド温度取得値をインデックスとしてヒートパルスデータを検索するように構成されている。   Also in the present embodiment, the heat pulse data is prepared in a table format, and the heat pulse data is searched using the head temperature acquired value as an index.

図6にヒートパルスデータの検索のための構成を示す。CPU110はヘッド温度センサ311よりヘッド温度を読み取り、現温度に対するヒートパルスデータをヒートパルステーブル604より選択し、取得したヒートパルスデータをヘッド制御信号生成部304にセットすることで、適正なヒートパルスが設定される。ヒートパルス更新は時間で制御されており、単位時間(例えば10ms)毎にヘッド温度を参照しヒートパルスの更新が行われる。本実施の形態ではヘッド温度が低いほどより強いヒートパワー(換言すればインク吐出パワー)の設定となっている。   FIG. 6 shows a configuration for retrieving heat pulse data. The CPU 110 reads the head temperature from the head temperature sensor 311, selects heat pulse data corresponding to the current temperature from the heat pulse table 604, and sets the acquired heat pulse data in the head control signal generation unit 304, so that an appropriate heat pulse is generated. Is set. The heat pulse update is controlled by time, and the heat pulse is updated with reference to the head temperature every unit time (for example, 10 ms). In this embodiment, the lower the head temperature, the stronger the heat power (in other words, the ink ejection power) is set.

また、本実施の形態においては、現ヘッド温度と前回のヘッド温度差がテーブルインデックス上“1”より大きいインデックス差となっても、テーブルインデックスの変動分は必ず“1”インデックスのみとしている。これは、急激なヒートパルスの変化により吐出濃度が大幅に変化し、出力画像に濃度変化が発生することを防ぐためである。   Further, in this embodiment, even if the difference between the current head temperature and the previous head temperature is an index difference larger than “1” on the table index, only the “1” index is always changed. This is to prevent a change in density from occurring in the output image due to a drastic change in the discharge density due to a sudden heat pulse change.

ここで記録スキャン中、主走査方向に32ドット進行毎にCPU110へ割り込みがかかるように割り込みコントローラを設定し(図示せず)割り込み毎に前記画像変化点を参照し記録すべき画像の有無を判定する。   Here, during the recording scan, an interrupt controller is set so that the CPU 110 is interrupted every 32 dots in the main scanning direction (not shown), and at each interrupt, the image change point is referred to determine whether there is an image to be recorded. To do.

この判定により、無画像領域であると判断した場合は、前記ヒートパルスデータを現ヘッド温度より低い温度でのパルスデータ(より強いパワー)とし、次に有画像領域に入り吐出駆動が行われた際に実際のヘッド温度によるパルスデータより高いヒートパワーの吐出を行うことが可能となる。ヒートパワーを増加させることにより、ノズルからのインク滴の吐出が強く行われ、これにより、不吐出期間の継続によりノズル吐出口付近のインク乾燥によるインク粘性増加や塵埃の付着等の要因によりノズルの目詰まりが生じたり、生じ掛かったりしていても、ノズル吐出口が元の良好な状態に戻ることが予想される。   If it is determined by this determination that the area is a non-image area, the heat pulse data is changed to pulse data (stronger power) at a temperature lower than the current head temperature, and then enters the image area to perform ejection driving. At this time, it becomes possible to perform discharge with higher heat power than the pulse data based on the actual head temperature. By increasing the heat power, the ink droplets are strongly ejected from the nozzles, and as a result, due to factors such as increased ink viscosity due to ink drying near the nozzle ejection port and adhesion of dust due to continuation of the non-ejection period, Even if clogging occurs or is about to occur, the nozzle discharge port is expected to return to the original good state.

有画像領域へ入った時には実際のヘッド温度より低い温度でのインデックスを参照していることになるが、前記したインデックス変動が1インデックスのみであるため、ヒートパルスは、一定時間後にその時のヘッド温度に応じたヒートパルス設定に急激な濃度変化を伴わずに少しずつ実際のヘッド温度に適したヒートパルスへと推移させることができる。   When entering the image area, the index at a temperature lower than the actual head temperature is referred to. However, since the index fluctuation is only one index, the heat pulse is the head temperature at that time after a certain time. It is possible to make a transition to a heat pulse suitable for the actual head temperature little by little without a sudden density change in the heat pulse setting according to the above.

上記により無画像領域によるヘッドの乾燥による吐出不良を強い吐出駆動により解消させることで乾燥による濃度ムラ、吐出不良を未然に防ぐことができる。   By eliminating the ejection failure due to the drying of the head in the non-image area by strong ejection driving as described above, density unevenness and ejection failure due to drying can be prevented in advance.

図7に1バンド記録中のヒートパルス選択の推移を示す。図中、701は1バンド記録での画像有無の領域変化を表し、702はそれに伴う本発明におけるヒートパルスのパワーの変化を示す。   FIG. 7 shows the transition of heat pulse selection during one-band recording. In the figure, reference numeral 701 represents a change in the presence / absence of an image in one-band recording, and reference numeral 702 represents a change in heat pulse power according to the present invention.

1バンドの記録書き出しの部分703ではヘッド温度に沿ったヒートパルスデータ705が選択される。その後、無画像領域に入ったところでヒートパルスインデックスを落とすことでヒートパルスデータ706を選択してヒートパルスのパワーを上げ、次の有画像領域への準備を行う。   In the one-band recording / writing portion 703, heat pulse data 705 along the head temperature is selected. Thereafter, the heat pulse index is dropped when entering the non-image area to select the heat pulse data 706 to increase the power of the heat pulse and prepare for the next image area.

実際に有画像領域に入ると、目標ヒートパルスデータ707への段階的なアプローチが開始される。このような動作を行って1バンド分の記録を終了する。   When the image area is actually entered, a stepwise approach to the target heat pulse data 707 is started. By performing such an operation, recording for one band is completed.

受信した画像データについて上記の手順を繰り返し適用し、1ページの記録を完了させる。   The above procedure is repeatedly applied to the received image data to complete the recording of one page.

図9は、本実施の形態において、記録処理に先立って実行されるパワーデータ設定処理の一例を示すフローチャートである。このフローチャートの処理の実行手順を表すプログラムはROM117内に格納され、CPU110がこれを読み出して解釈実行することにより、この処理が実現される。後述する図10、図11の処理についても同様である。   FIG. 9 is a flowchart showing an example of the power data setting process executed prior to the recording process in the present embodiment. A program representing the execution procedure of the process of this flowchart is stored in the ROM 117, and this process is realized by the CPU 110 reading it, interpreting it and executing it. The same applies to the processing of FIGS. 10 and 11 described later.

まず、受信した画像データの解析を行い、上述したように有画像領域と無画像領域とをチェックする(S11)。そこで、所定の無画像領域から有画像領域への変化点におけるパワーデータを決定する(S12)。このパワーデータの値は絶対値として決定する方法と、ヘッド温度に応じて定めるパワーデータの値に対する増加分としての相対値として決定する方法とが考えられる。この決定されたパワーデータは、当該無画像領域(変化点)に対応してRAM118内に記憶する(S13)。画像データが終了するまで(S14)、ステップS11へ戻って上記の処理をくりかえす。   First, the received image data is analyzed, and the imaged area and the non-image area are checked as described above (S11). Therefore, power data at a change point from a predetermined non-image area to an image area is determined (S12). A method of determining the value of the power data as an absolute value and a method of determining it as a relative value as an increase with respect to the value of the power data determined according to the head temperature can be considered. The determined power data is stored in the RAM 118 corresponding to the non-image area (change point) (S13). Until the image data is completed (S14), the process returns to step S11 and the above processing is repeated.

図10は、本実施の形態におけるバンド記録処理の一例を示すフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart showing an example of band recording processing in the present embodiment.

記憶処理が開始されたら、キャリッジの走査に伴って、現在の記録位置が無画像領域があれば(S21,Yes)、RAM118内に記憶された当該無画像領域に対応して記憶されたパワーデータを参照してヒートパワーを更新する(S22)。ただし、この時点ではまだヘッドの駆動は行われない。有画像領域であれば、ステップS25へ進む。   When the storage process is started, if there is a non-image area at the current recording position as the carriage scans (S21, Yes), the power data stored corresponding to the non-image area stored in the RAM 118 is stored. To update the heat power (S22). However, at this time, the head is not yet driven. If so, the process proceeds to step S25.

キャリッジの走査によりヘッドが有画像領域に達したら(S23,Yes)、上記設定されたヒートパワーでヘッドを駆動して所定のノズルからインクを吐出して画像の記録を行うとともに、単位時間毎にヘッド温度を確認してヒートパワーを更新する(S24)。通常、ステップS22で設定されたヒートパワーはステップS24でヘッド温度対応に決定されるヒートパワーより大きく、ヒートパワーはヘッド温度対応に決定されるヒートパワーに一致するまで単位時間毎に1インデックスずつ低下していく。   When the head reaches the image area by scanning the carriage (S23, Yes), the head is driven with the set heat power and ink is ejected from a predetermined nozzle to record an image and every unit time. The head temperature is confirmed and the heat power is updated (S24). Normally, the heat power set in step S22 is larger than the heat power determined for the head temperature in step S24, and the heat power decreases by one index per unit time until it matches the heat power determined for the head temperature. I will do it.

1バンド終了するまで(S25)、ステップS21に戻り上記の処理を繰り返して実行する。次のバンドの記録は図10の処理を再度実行する。   Until one band is completed (S25), the process returns to step S21 and the above processing is repeated. For the recording of the next band, the processing of FIG. 10 is executed again.

<第1の変形例>
図11は、本実施の形態におけるバンド記録処理の別の例を示すフローチャートである。図10の処理では無画像領域で比較的大きい固定値のヒートパワーの設定を行うようにしたが、図11の処理は、有画像領域に達する直前にヘッド温度を確認して対応するヒートパワーを求め、これを基準に所定の相対値だけ大きいヒートパワーで有画像領域の当初のヘッド駆動を行うものである。
<First Modification>
FIG. 11 is a flowchart showing another example of the band recording process in the present embodiment. In the process of FIG. 10, a relatively large fixed value heat power is set in the non-image area. However, in the process of FIG. 11, the head temperature is checked immediately before reaching the image area, and the corresponding heat power is set. The initial head drive of the imaged area is performed with a heat power that is larger by a predetermined relative value based on this.

記憶処理が開始されたら、キャリッジの走査に伴って、現在の記録位置が無画像領域があれば(S31,Yes)、有画像領域より一定時間前となるのを待って(S32,Yes)、ヘッド温度を確認する(S33)。ついで、ヒートパルステーブル604を参照して、このヘッド温度に対応するヒートパワーを求める(S34)。そこで、このヒートパワーを所定量だけ増加させる(S35)。有画像領域に達したら(S36,Yes)、上記増加されたヒートパワーでヘッドを駆動して所定のノズルからインクを吐出して画像の記録を行うとともに、単位時間毎にヘッド温度を確認してヒートパワーを更新する(S37)。通常、ステップS37への移行時に設定されているヒートパワーはヘッド温度対応に決定されるヒートパワーより大きく、ヒートパワーは通常ヘッド温度対応に決定されるヒートパワーに一致するまで単位時間毎に1インデックスずつ低下していく。   When the storage process is started, if there is a non-image area at the current recording position as the carriage scans (S31, Yes), wait for a certain time before the imaged area (S32, Yes). The head temperature is confirmed (S33). Next, referring to the heat pulse table 604, the heat power corresponding to the head temperature is obtained (S34). Therefore, the heat power is increased by a predetermined amount (S35). When the image area is reached (S36, Yes), the head is driven with the increased heat power, ink is ejected from a predetermined nozzle to record an image, and the head temperature is checked every unit time. The heat power is updated (S37). Normally, the heat power set at the time of shifting to step S37 is larger than the heat power determined for the head temperature, and the heat power is one index per unit time until it matches the heat power determined for the normal head temperature. It decreases gradually.

1バンド終了するまで(S38)、ステップS31に戻り上記の処理を繰り返して実行する。次のバンドの記録は図11の処理を再度実行する。   Until the end of one band (S38), the process returns to step S31 and the above processing is repeated. For the recording of the next band, the process of FIG. 11 is executed again.

上記説明ではインク1色に関する制御についてのみ記述したが、実施の形態においては6色全てについて同様の制御を適用することができる。   In the above description, only control related to one ink color has been described, but in the embodiment, similar control can be applied to all six colors.

<第2の変形例>
上記の処理では、単純に無画像領域が一つ発生したのみでヒートパルスを変更した。しかし、その場合、非常に短区間で無画像/有画像と切り替わった場合に濃度変化が発生するおそれがある。第2の変形例によりこのような不具合の発生を防止することが可能となる。
<Second Modification>
In the above processing, the heat pulse is changed simply by generating one non-image area. However, in that case, there is a possibility that a density change may occur when switching between non-image / present image in a very short section. The occurrence of such a problem can be prevented by the second modification.

第2の変形例は上記実施の形態と全く同様の構成において、図8のような画像変化点が得られた場合、無画像単位領域が所定個数(ここでは4個)より少なく連続した無画像領域801ではより強いパワーにヒートパルスを変更せず、無画像単位領域が所定個数以上連続した領域802を検出した段階でヒートパルスを変化させる。単位領域4個の無画像領域の距離は、次式で求められる。
32×4×(25.4/1200)≒2.7mm
The second modified example has the same configuration as that of the above-described embodiment, and when an image change point as shown in FIG. 8 is obtained, a non-image in which the number of non-image unit areas is less than a predetermined number (here, 4). In the region 801, the heat pulse is not changed to a stronger power, and the heat pulse is changed when a region 802 in which a predetermined number of non-image unit regions continue is detected. The distance between the four unit area non-image areas is obtained by the following equation.
32 × 4 × (25.4 / 1200) ≒ 2.7mm

従って、2.7mm以上の無画像領域が継続していた場合にのみヒートパルス変更が動作することとなる。   Therefore, the heat pulse change operates only when the non-image area of 2.7 mm or more continues.

<第3の変形例>
第3の変形例は上記実施の形態と全く同様の構成において、無画像と有画像(すなわち、画素数0か1以上か)という閾値にて画像変化点を判定するのではなく、0以外の一定画素数にて画像変化点を判定するように構成したものである。上記の実施の形態では、512×32ドットの領域内でたった1個の画素が出力されたのみで画像有りと判断されることになるが、この場合に他の多くのノズルについてインクの吐出が行われていないことを考慮すると、無画像と有画像の判定の閾値は0より大きい値とすることが考えられる。
<Third Modification>
The third modified example has the same configuration as that of the above embodiment, and does not determine the image change point based on a threshold value of no image and existence image (that is, the number of pixels is 0 or 1 or more). The image change point is determined by a fixed number of pixels. In the above embodiment, it is determined that there is an image only when one pixel is output within the 512 × 32 dot region. In this case, ink is ejected from many other nozzles. Considering that this is not done, it is conceivable that the threshold for determining whether there is no image or image is greater than zero.

<第4の変形例>
第4の変形例は第1の変形例において、無画像と有画像(すなわち、画素数0か1以上か)という閾値にて画像変化点を判定するのではなく、0以外の一定画素数にて画像変化点を判定するように構成したものである。
<Fourth Modification>
The fourth modification is different from the first modification in that the image change point is not determined based on a threshold value of no image and existence image (that is, the number of pixels is 0 or 1 or more), but is set to a certain number of pixels other than 0. Thus, the image change point is determined.

以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、上記で言及した以外にも種々の変形、変更を行うことが可能である。例えば、上記実施の形態で示す色の順番、色数、画像分割サイズなどは一例であり本発明を限定するものではない。   The preferred embodiments of the present invention have been described above, but various modifications and changes other than those mentioned above can be made. For example, the order of colors, the number of colors, the image division size, and the like shown in the above embodiment are merely examples and do not limit the present invention.

本発明の実施の形態に係るインクジェットプリンタの斜視図である。1 is a perspective view of an inkjet printer according to an embodiment of the present invention. 図1のプリンタにおける制御ハードウエア構成の概略ブロック図である。FIG. 2 is a schematic block diagram of a control hardware configuration in the printer of FIG. 1. 図1に示したインクジェットプリンタの各種機能を表したブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing various functions of the ink jet printer shown in FIG. 1. 本発明の実施の形態におけるバンドデータとドットカウント値との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the band data and dot count value in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態におけるドットカウント値格納領域と画像変化点の関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the dot count value storage area | region and image change point in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態におけるヒートパルスデータの検索のための構成を示す図である。It is a figure which shows the structure for the search of the heat pulse data in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における1バンド記録中のヒートパルス選択の推移を示す図である。It is a figure which shows transition of the heat pulse selection in 1 band recording in embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態における画像変化点の例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the example of the image change point in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の実施の形態において、記録処理に先立って実行されるパワーデータ設定処理の一例を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating an example of power data setting processing executed prior to recording processing in the embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態におけるバンド記録処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the band recording process in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態におけるバンド記録処理の別の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows another example of the band recording process in embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

10…インクジェットプリンタ
100…エンジンコントローラ
111…キャリッジモータ
112…媒体搬送モータ
113…オペレーションパネル
114…反射型光学センサ
115…ロータリーエンコーダ
116…リニアスケールセンサ
119…不揮発性メモリ
200…イメージコントローラ
300…記録制御部
301…メモリ
302…主走査モータ制御部
303…記録トリガ生成部
304…ヘッド制御信号生成部
305…リニアスケールカウント部
306…ゼロデータ検出部
307…メモリコントロール部
308…画像メモリ
311…ヘッド温度センサ
320…ヘッド
321…主走査モータ
401,501…バンドデータ
402…スライスデータ
503…スライスドットカウント値
604…ヒートパルステーブル
703…1バンドの記録書き出しの部分
707…目標ヒートパルス
801…無画像領域
802…領域
805…ヒートパルスデータ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Inkjet printer 100 ... Engine controller 111 ... Carriage motor 112 ... Medium conveyance motor 113 ... Operation panel 114 ... Reflection type optical sensor 115 ... Rotary encoder 116 ... Linear scale sensor 119 ... Non-volatile memory 200 ... Image controller 300 ... Recording control part 301 ... Memory 302 ... Main scanning motor control unit 303 ... Recording trigger generation unit 304 ... Head control signal generation unit 305 ... Linear scale count unit 306 ... Zero data detection unit 307 ... Memory control unit 308 ... Image memory 311 ... Head temperature sensor 320 ... Head 321 ... Main scanning motor 401,501 ... Band data 402 ... Slice data 503 ... Slice dot count value 604 ... Heat pulse table 703 ... Recording of one band Tooth portions 707 ... target heat pulse 801 ... non-image area 802 ... area 805 ... heat pulse data

Claims (7)

インクを吐出するノズルを有する記録ヘッドを備えたインクジェット記録装置において、
記録対象の画像データに基づいて、前記記録ヘッドと記録媒体の移動に伴う、記録画像の無画像領域から有画像領域への変化を検出する手段と、
画像を記録する際、前記検出された領域から有画像領域への変化時に前記記録ヘッドを駆動するパワーを一時的に正規のパワーより高く設定する制御手段と
を備えたことを特徴とするインクジェット記録装置。
In an inkjet recording apparatus provided with a recording head having a nozzle for discharging ink,
Means for detecting a change from a non-image area of a recorded image to an imaged area associated with movement of the recording head and the recording medium based on image data to be recorded;
Control means for temporarily setting a power for driving the recording head higher than a normal power when the image is recorded to change to the imaged area from the detected area. apparatus.
前記制御手段は、前記無画像領域および有画像領域は予め定めた単位領域内の吐出ドットの個数であるドット密度に基づいて判断する請求項1のインクジェット記録装置。   The inkjet recording apparatus according to claim 1, wherein the control unit determines the non-image area and the imaged area based on a dot density that is the number of ejection dots in a predetermined unit area. 前記制御手段は、予め決められたドット密度以下の単位領域が所定個数連続し、その後、予め決められたドット密度以上に変化した場合に前記パワーを高くすることを特徴とする請求項2記載のインクジェット記録装置。   3. The control unit according to claim 2, wherein the control unit increases the power when a predetermined number of unit areas having a dot density equal to or lower than a predetermined dot density continue and then changes to a dot density higher than a predetermined dot density. Inkjet recording device. 前記記録ヘッドの温度を検出するヘッド温度センサと、このヘッド温度センサの出力に対応して前記正規のパワーを定めたデータテーブルとを備えた請求項1記載のインクジェット記録装置。   The ink jet recording apparatus according to claim 1, further comprising: a head temperature sensor that detects a temperature of the recording head; and a data table that defines the regular power corresponding to an output of the head temperature sensor. 前記制御手段は、無画像領域から有画像領域への変化時に一時的に高く設定したパワーを、その後に検出される前記ヘッド温度センサの出力に基づいて前記データテーブルにより決定されるパワーに戻す請求項4記載のインクジェット記録装置。   The control means returns the power temporarily set high when changing from the non-image area to the imaged area to the power determined by the data table based on the output of the head temperature sensor detected thereafter. Item 5. The ink jet recording apparatus according to Item 4. 前記制御手段は、パワーを戻す際には一度に前記データテーブルの1インデックス分のみ戻す請求項5記載のインクジェット記録装置。   6. The ink jet recording apparatus according to claim 5, wherein when the power is returned, the control means returns only one index of the data table at a time. インクを吐出するノズルを有する記録ヘッドを備えたインクジェット記録装置の吐出制御方法であって、
前記記録ヘッドと記録媒体の移動に伴う、記録画像の無画像領域から有画像領域への変化を検出し、画像を記録する際、前記検出された領域から有画像領域への変化時に前記記録ヘッドを駆動するパワーを一時的に正規のパワーより高く設定することを特徴とするインクジェット記録装置の吐出制御方法。
An ejection control method for an ink jet recording apparatus including a recording head having a nozzle for ejecting ink,
The recording head detects a change in the recorded image from the non-image area to the imaged area accompanying the movement of the recording head and the recording medium, and records the image at the time of the change from the detected area to the imaged area. A discharge control method for an ink jet recording apparatus, wherein the power for driving the ink jet is temporarily set higher than the normal power.
JP2006238280A 2006-09-01 2006-09-01 Ink-jet recording device and its discharge control method Withdrawn JP2008055855A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006238280A JP2008055855A (en) 2006-09-01 2006-09-01 Ink-jet recording device and its discharge control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006238280A JP2008055855A (en) 2006-09-01 2006-09-01 Ink-jet recording device and its discharge control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008055855A true JP2008055855A (en) 2008-03-13

Family

ID=39239147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006238280A Withdrawn JP2008055855A (en) 2006-09-01 2006-09-01 Ink-jet recording device and its discharge control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008055855A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104290448A (en) * 2013-07-17 2015-01-21 佳能株式会社 Printing apparatus and printing method
CN108068477A (en) * 2016-11-18 2018-05-25 佳能株式会社 Printing equipment and its control method and storage medium
US9981468B2 (en) 2012-03-09 2018-05-29 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet printing apparatus and method for controlling inkjet printing apparatus
JP2019034526A (en) * 2017-08-21 2019-03-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus and image forming system

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9981468B2 (en) 2012-03-09 2018-05-29 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet printing apparatus and method for controlling inkjet printing apparatus
CN104290448A (en) * 2013-07-17 2015-01-21 佳能株式会社 Printing apparatus and printing method
US9050794B2 (en) 2013-07-17 2015-06-09 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and printing method
CN108068477A (en) * 2016-11-18 2018-05-25 佳能株式会社 Printing equipment and its control method and storage medium
KR20180056368A (en) * 2016-11-18 2018-05-28 캐논 가부시끼가이샤 Printing apparatus, method for controlling same, and storage medium
US10532595B2 (en) 2016-11-18 2020-01-14 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, method for controlling same, and storage medium
KR102248795B1 (en) * 2016-11-18 2021-05-06 캐논 가부시끼가이샤 Printing apparatus, method for controlling same, and storage medium
JP2019034526A (en) * 2017-08-21 2019-03-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus and image forming system
JP7019994B2 (en) 2017-08-21 2022-02-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming device and image forming system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6726302B2 (en) Printing apparatus and test pattern printing method
JP4185738B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP4058913B2 (en) Printing considering deformation of print media
JP2008055855A (en) Ink-jet recording device and its discharge control method
JP2005074956A (en) Image forming apparatus and method
JP2007144681A (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2006218774A (en) Recorder and method for correcting feed amount of recording medium
JP3646396B2 (en) Inkjet printer
JP3744273B2 (en) RECORDING METHOD, RECORDING DEVICE, AND READABLE MEDIUM RECORDING PROGRAM FOR THE SAME
JP2007331274A (en) Recording device, controlling method for recording device, program, and storage medium
JP2007130934A (en) Inkjet recording apparatus
JP3613076B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and recording medium
JP3703351B2 (en) Ink jet recording method and ink jet recording apparatus for recording by reciprocating scanning
JP6045206B2 (en) Inkjet recording method and inkjet recording apparatus
JP2006102987A (en) Printing system, printing data generation program and storage medium
JP4114014B2 (en) Image forming apparatus
JP2004216615A (en) Printer, program and computer system
JP2003053953A (en) Printer and borderless printing method
JP2005212232A (en) Inkjet recording device
JP5717346B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, recording apparatus, and recording method
US8833903B2 (en) Inkjet recording apparatus and method
JP2009220304A (en) Inkjet recording device and method
JP2009034824A (en) Recording device and its control method
JP2011073443A (en) Inkjet printing apparatus and method
JP2004136468A (en) Recording device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20091110