JP2008054537A - 家畜家禽用飼料および畜産物の生産方法 - Google Patents

家畜家禽用飼料および畜産物の生産方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008054537A
JP2008054537A JP2006232935A JP2006232935A JP2008054537A JP 2008054537 A JP2008054537 A JP 2008054537A JP 2006232935 A JP2006232935 A JP 2006232935A JP 2006232935 A JP2006232935 A JP 2006232935A JP 2008054537 A JP2008054537 A JP 2008054537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
fat
fatty acids
fatty acid
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006232935A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Arakawa
洋 荒川
Norio Uozumi
紀雄 魚住
Minoru Setogami
実 瀬戸上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Shiryo Co Ltd
Original Assignee
Kyodo Shiryo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Shiryo Co Ltd filed Critical Kyodo Shiryo Co Ltd
Priority to JP2006232935A priority Critical patent/JP2008054537A/ja
Publication of JP2008054537A publication Critical patent/JP2008054537A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】本発明は脂肪に脂っぽさがなく、うまみ、こくがあり、しかも脂肪の蓄積を抑えられる畜産物を生産するための飼料および該飼料を給与して生産された畜産物の提供。
【解決手段】飼料に含まれる脂肪の脂肪酸組成についてC6〜C14の割合が8%以上で、しかもC6〜C14の組成についてC12以上が50%以上である家畜家禽飼料を給与することにより、脂肪に脂っぽさがなく、うまみ、こくがあり、しかも脂肪の蓄積を抑えられる豚肉、ブロイラー肉、または鶏卵などの畜産物を生産する。
【選択図】なし

Description

本発明は、脂っぽさがなく、うまみ、こくがあり、しかも脂肪蓄積を抑えることができるヘルシーな畜産物を生産するための家畜家禽用飼料および該飼料で生産された畜産物に関するものである。
肉質を改善しておいしい畜産物を生産する方法としては、酵素を含んだパイナップル粕を飼料に添加して家畜を飼育する方法(特許文献1)、肉質、色調を改善する方法としては、飼料にタンニン、カフェインを配合する方法(特許文献2)が知られている。また大豆、トチュウ、ウコギ科植物、動物胆またはそれらの抽出物あるいは酵素分解物を飼料に添加して肉質を改善する方法(特許文献3)も提案されている。
鳥類の肉質を改善しておいしい肉を生産する方法としては、飼料にフラボノイドを添加したり(特許文献4)、アミロース含量50%以上の澱粉を湿熱処理して得られた難消化素材を飼料に添加して飼育する方法(特許文献5)が知られている。
これらの方法により、肉質や色調が改善された畜産物の生産が可能となったが、消費者からは更においしい肉質が要望されている。
さらに、家畜用飼料にC6〜C12の中鎖脂肪酸やその塩、誘導体を配合することも、知られている(特許文献6,7)が、その目的は抗菌性や消化吸収性の向上であり、畜産物の食味や品質を向上させることは知られていなかった。
特開2001−34625号公報 特開平6−09720号公報 特開平7−313070号公報 特開2005−137217号公報 特開2004−222647号公報 特開2003−535894号公報 WO03/093229パンフレット
本発明は、従来の技術と異なり一般の油脂の脂肪酸であるC16〜C24でなくそれ以下の炭素数の脂肪酸を含んだ畜産物を生産し、その脂肪酸の作用により脂っぽさがなく、誰もがおいしいと感じる畜産物を提供することを課題とする。
畜産物のおいしさは、脂肪のおいしさに関連していることが昔から言われており、おいしい畜産物を生産することはおいしい脂肪の肉を作出することとの考えから、本発明者は、飼料の脂肪と畜産物の関係を鋭意研究してきた。
その中で特に脂肪酸組成に着目し、飼料の脂肪中の脂肪酸組成と畜産物の脂肪酸組成の関係から飼料中の脂肪酸が畜肉に移行しやすい脂肪酸の研究を行い本発明の知見を得たものである。
脂肪とは、主にトリグリセライドといいグリセリンに脂肪酸が三つ付いたものである。脂肪酸には、酪酸(C4:0)、ヘキサン酸(C6:0)、オクタン酸(C8:0)、デカン酸(C10:0)ラウリン酸(C12:0)、ミリスチン酸(C14:0)、ミリストレン酸(C14:1)、ペンタデカン酸(C15:0)、ペンタデセン酸(C15:1)、パルミチン酸(C16:0)、パルミトレン酸(C16:1)、ヘプタデカン酸(C17:0)、ヘプタデセン酸(C17:1)ステアリン酸(C18:0)、オレイン酸(C18:1)、リノール酸(C18:2)、リノレン酸(C18:3)、アラキジン酸(C20:0)、イコセン酸(C20:1)、イコサジエン酸(C20:2)、イコサトリエン酸(C20:3)、アラキドン酸(C20:4)、ベヘン酸(C22:0)、ドコセン酸(C22:1)がある。ここで、脂肪酸名の右の数値、たとえばC18:1は、脂肪酸の炭素の数が18で二重結合が1個であることを示す。
この脂肪酸について一般に飼料、あるいは畜産物に含まれる脂肪の脂肪酸は、C16以上のものがほとんどである。
本発明は、豚肉、ブロイラー肉、鶏卵には一般に含有していない脂肪酸であるC14以下の脂肪酸に着目して研究を重ねた。C6〜C14の脂肪酸は、摂取すると体内で分解されやすく体内に蓄積しにくい脂肪酸で体脂肪増加を抑制すると言われている。
豚、ブロイラー、採卵鶏をC14以下の脂肪酸の割合が多い脂肪を含んだ飼料で飼育すると豚肉、ブロイラー肉、鶏卵で有意にC14以下の脂肪酸が増加することが認められた。
そして、これらC6〜C14の脂肪酸を多く含む畜産物は、旨味が強く、こくがあり、しかも脂っこさがない好ましい味を呈することが判明した。
したがって、本発明では、飼料に含まれる脂肪の脂肪酸組成についてC6〜C14の割合が8%以上で、しかもC6〜C14の組成についてC12以上が50%以上である家畜家禽飼料を用いて家畜家禽を生産し、肉や卵に含まれる脂肪酸組成中のC6〜C14の割合が4%以上の畜産物を提供するものである。
なお、本発明が対象とする家畜用飼料に含まれる脂肪の量は、通常2〜9%程度である。
本発明によれば、家畜家禽用の飼料中の脂肪酸の割合を調整し、こられの飼料を給与するだけで、脂っぽさがなく、うまみ、こくがあり、しかも脂肪蓄積を抑えることができるヘルシーな畜産物を生産することができる。
C6〜C14の脂肪酸が多い飼料原料としては、パーム核油、やし油、バターがあげられる。
パーム核油の脂肪酸組成中のC6〜C14の割合は69%、やし油の脂肪酸組成中のC6〜C14の割合は80%、バターの脂肪酸組成中のC6〜C14の割合は26%である。
これらに着目し飼料原料として、パーム核油、やし油、やし胚乳皮の検討をおこなった。ここで、やし胚乳皮とは、やし胚乳の周りの皮部分のことをいい脂肪含量が50%程度である。
パーム核油、やし油、やし胚乳皮を肉豚用飼料、ブロイラー飼料、成鶏用飼料に配合して飼料を作成し、豚、ブロイラー、採卵鶏に給与した。
給与した畜産物について脂肪を分析した結果有意にC6〜C14の脂肪酸が増加していた。
本発明者の調査によれば、飼料中のC6〜C14が畜産物に移行する割合は、豚について飼料中の脂肪のC6〜C14の脂肪酸割合に対してその飼料で飼育された豚肉の脂肪中のC6〜C14脂肪酸割合は40%〜50%であった。
ブロイラーについても飼料中脂肪のC6〜C14の脂肪酸に対してその飼料で飼育されたブロイラー肉の脂肪中のC6〜C14の脂肪酸割合は40%〜50%であった。
採卵鶏についても飼料中脂肪のC6〜C14の脂肪酸割合に対してその飼料で生産された鶏卵の脂肪中のC6〜C14の脂肪酸割合は40%〜50%であった。
C6〜C14の脂肪酸の脂を含んだ、豚肉、ブロイラー肉、鶏卵について食味テストを実施したところ、含まないものに較べて明らかに味、風味が良く、また脂っこさが無いことを発見した。特にC6〜C14の脂肪酸のなかでも、C12以上の脂肪酸の割合が50%以上であるものが風味に優れていた。これは、C6〜C10の脂肪酸の割合が50%を超えると脂肪の融点が下がり脂肪は口の中でべたつき、味が悪くなるためと考えられる。
食味テストの実施により豚肉、ブロイラー肉、鶏卵について各脂肪の脂肪酸中のC6〜C14の割合が4%以上である場合は味、風味が優れ、脂っこさがない結果が得られた。ちなみに一般の飼料で飼育した豚肉の脂肪酸C6〜C14の割合は1.3〜1.7%でブロイラー肉では0.9%〜1.2%、鶏卵については0.2〜0.5%である。
本発明の具体例を以下の実施例で詳しく説明する。
≪豚肉での実施例≫
表1に肉豚用飼料配合及び飼料中脂肪の脂肪酸のC6〜C14割合と生産された豚肉の脂肪の脂肪酸のC6〜C14の割合を示す。
表1に示す配合割合からなるA〜Hの飼料を作成し60kgの豚に対して出荷まで給与した。出荷した豚肉について脂肪酸を分析して脂肪中の脂肪酸組成を出した。
飼料中脂肪酸のC6〜C14の割合に対して生産された豚肉の脂肪酸のC6〜C14の割合は40%〜50%であった。
(表1)肉豚用飼料配合割合及び飼料中脂肪の脂肪酸のC6〜C14割合と生産された豚肉の脂肪の脂肪酸のC6〜C14の割合(%)
Figure 2008054537
20人のパネラーで生産されたA〜Hの豚肉のロース肉をスライスして90℃の湯中で1.5分間加熱して食味試験を実施した。
評価法としては以下の方法を採用し、パネルの平均点数を算出した。
Figure 2008054537
表2に食味試験結果の集計を示す。表の結果が示すように、飼料Dにおける脂肪酸組成のC6〜C14の割合以上の飼料で生産された豚肉は、明らかに味が良く、脂っぽさがなくなる結果が得られた。
(表2)豚肉の食味試験結果
Figure 2008054537
≪ブロイラーでの実施例≫
表3にブロイラー後期用飼料配合及び飼料中脂肪の脂肪酸のC6〜C14の割合と生産されたブロイラーの脂肪の脂肪酸のC6〜C14の割合を示す。
表3に示される配合割合からなるA〜Hの飼料を作成し40日令以降のブロイラーに出荷まで給与した。
生産されたブロイラー肉について脂肪酸を分析して脂肪中の脂肪酸組成を出した。
飼料中脂肪酸のC6〜C14の割合に対して生産されたブロイラー肉の脂肪酸のC6〜C14の割合は40%〜50%であった。
(表3)ブロイラー後期用飼料配合及び飼料中脂肪の脂肪酸のC6〜C14の割合と生産されたブロイラーの脂肪の脂肪酸のC6〜C14の割合(%)
Figure 2008054537
20人のパネラーで生産されたA〜Hのブロイラーモモ肉をぶつ切にして90℃の湯中で
4分間加熱して食味試験を実施した。
評価法は豚肉と同様の方法で実施した。食味試験結果の集計を表4に示す。表の結果が示すように、飼料Dにおける脂肪酸組成のC6〜C14の割合以上の飼料で生産されたブロイラーモモ肉では、明らかに味が良く、脂っぽさがなくなった結果が得られた。
(表4)ブロイラーモモ肉の食味試験結果
Figure 2008054537
≪鶏卵での実施例≫
表5に採卵鶏飼料配合及び飼料中脂肪の脂肪酸のC6〜C14割合と生産された鶏卵の脂肪の脂肪酸のC6〜C14の割合を示す。
表5に示す配合割合からなるA〜Hの飼料を作成し採卵鶏に給与した。生産された鶏卵の脂肪酸を分析して脂肪中の脂肪酸組成を出した。
飼料中脂肪酸のC6〜C14の割合に対して生産された鶏卵の脂肪酸のC6〜C14の割合は40%〜50%であった。
(表5)採卵鶏飼料配合及び飼料中脂肪の脂肪酸のC6〜C14の割合と生産された鶏卵の脂肪の脂肪酸のC6〜C14の割合(%)
Figure 2008054537
20人のパネラーで生産されたA〜Hの鶏卵を90℃の湯中15分加熱してゆで卵にして食味試験を実施した。
評価法は豚肉と同様の方法で実施した。表6に食味試験結果の集計を示す。食味試験したパネルの平均点数を示す。表の結果が示すように、飼料Dにおける脂肪酸組成のC6〜C14の割合以上の飼料で生産された鶏卵では、明らかに味が良く、脂っぽさがなくなった結果が得られた。
(表6)ゆで卵の食味試験結果
Figure 2008054537
本発明の飼料で飼育生産された豚肉、ブロイラー肉、鶏卵についてこく、旨味があり脂っこくなくさっぱりした畜産物で、身体に付きにくい脂肪を含んだ健康に良い畜産物が生産できる。

Claims (3)

  1. 飼料に含まれる脂肪の脂肪酸組成についてC6〜C14の割合が8%以上で、しかもC6〜C14の組成についてC12以上が50%以上である家畜家禽用飼料。
  2. 家畜家禽が、豚、ブロイラー、または採卵鶏である請求項1記載の飼料。
  3. 請求項1記載の飼料を給与して生産された生産物において脂肪に含まれる脂肪酸中のC6〜C14の割合が4%以上である畜産物。
JP2006232935A 2006-08-30 2006-08-30 家畜家禽用飼料および畜産物の生産方法 Pending JP2008054537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006232935A JP2008054537A (ja) 2006-08-30 2006-08-30 家畜家禽用飼料および畜産物の生産方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006232935A JP2008054537A (ja) 2006-08-30 2006-08-30 家畜家禽用飼料および畜産物の生産方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008054537A true JP2008054537A (ja) 2008-03-13

Family

ID=39238031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006232935A Pending JP2008054537A (ja) 2006-08-30 2006-08-30 家畜家禽用飼料および畜産物の生産方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008054537A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014041118A1 (en) * 2012-09-13 2014-03-20 Specialites Pet Food Use of fat compositions for sustaining an enhanced palatability of pet food over time
JP7465608B1 (ja) 2023-08-15 2024-04-11 Iseホールディングス株式会社 家禽卵の生産方法、家禽卵、及び家禽用飼料

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002518031A (ja) * 1998-06-23 2002-06-25 ユニバーシティ オブ メリーランド 動物飼料としての高いラウリン酸含有量を有する油の使用

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002518031A (ja) * 1998-06-23 2002-06-25 ユニバーシティ オブ メリーランド 動物飼料としての高いラウリン酸含有量を有する油の使用

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014041118A1 (en) * 2012-09-13 2014-03-20 Specialites Pet Food Use of fat compositions for sustaining an enhanced palatability of pet food over time
RU2630906C2 (ru) * 2012-09-13 2017-09-14 Спесиалите Пет Фуд Применение жировых композиций для сохранения улучшенной вкусовой привлекательности корма для животных в течение длительного времени
US11510423B2 (en) 2012-09-13 2022-11-29 Specialites Pet Food Use of fat compositions for sustaining an enhanced palatability of pet food over time
JP7465608B1 (ja) 2023-08-15 2024-04-11 Iseホールディングス株式会社 家禽卵の生産方法、家禽卵、及び家禽用飼料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kouba et al. A review of nutritional effects on fat composition of animal products with special emphasis on n-3 polyunsaturated fatty acids
Schmid et al. Conjugated linoleic acid in meat and meat products: A review
Thammapat et al. Proximate and fatty acids composition of the muscles and viscera of Asian catfish (Pangasius bocourti)
TW384210B (en) Method for increasing incorporation efficiency of highly unsaturated fatty acid in poultry meat
Ayed et al. Effect of oil supplemented diet on growth performance and meat quality of broiler chickens
JP2002536984A (ja) 動物生産物の栄養的価値を高めるための動物の飼料用補助食
Buchtova et al. Fatty acid composition in intramuscular lipids of experimental scaly crossbreds in 3-year-old common carp (Cyprinus carpio L.)
JP2019521684A (ja) オメガ−3多価不飽和脂肪酸組成物を含む動物飼料
Popova et al. Fatty acid composition of breast meat in two lines of slow-growing chickens reared conventionally or on pasture
Liu et al. Fatty acid profile of muscles from crossbred Angus-Simmental, Wagyu-Simmental, and Chinese Simmental cattles
Kwiecień et al. Effect of breed and caponisation on the growth performance, carcass composition, and fatty acid profile in the muscles of Greenleg Partridge and Polbar breeds
Al Daraji et al. Effect of feeds containing different fats on certain carcass parameters of Japanese quail
Cordova-Torres et al. Meat and milk quality of sheep and goat fed with cactus pear.
JP2002532077A (ja) 動物において脂肪の堅さを増大させ獣肉の品質を改良する方法
JP2008054537A (ja) 家畜家禽用飼料および畜産物の生産方法
Sartowska et al. Sex‐related differences in the nutritional value of Japanese quail meat
Paritova et al. The influence of Chankanay zeolites as feed additives on the chemical, biochemical and histological profile of the rainbow trout (Oncorhynchus mykiss).
Razmaitė et al. Comparison of fatty acid composition in different pig tissues
Stojčić et al. Influence of rearing system and nettle supplementation (Urtica dioica) on the carcass traits and fatty acid composition of Redbro broilers
Josling et al. Long term effect of dietary lipid saturation on eggshell quality and bone characteristics of laying hens
JP6035314B2 (ja) 有益な脂肪酸を含む家禽肉および家禽卵
Popova et al. Fatty acid composition of thigh meat in two lines of slow-growing chickens as affected by the access to pasture
Ismoyowati et al. The differences of physical, chemical and fatty acid profile of meat quality of male muscovy (Cairina moschata) and local duck (Anas plathyrinchos).
Taşdelen et al. Effects of dietary inclusion of oil sources with or without vitamin E on body composition and meat oxidation level in broilers
Upadhyaya et al. Impact of feeding bigheaded carp fish meal on meat quality and sensory attributes in organic broiler chickens

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120711