JP2008053072A - Battery module - Google Patents
Battery module Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008053072A JP2008053072A JP2006228657A JP2006228657A JP2008053072A JP 2008053072 A JP2008053072 A JP 2008053072A JP 2006228657 A JP2006228657 A JP 2006228657A JP 2006228657 A JP2006228657 A JP 2006228657A JP 2008053072 A JP2008053072 A JP 2008053072A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- power storage
- plate
- present
- stacking direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims description 43
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 28
- 210000000352 storage cell Anatomy 0.000 claims description 22
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 163
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 10
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 8
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 210000005056 cell body Anatomy 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 239000012777 electrically insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Abstract
Description
本発明は、蓄電モジュールに関する。 The present invention relates to a power storage module.
電池パックには、単一の電池セルを備えるもののほかに、複数の電池セルが一体的に固定された電池モジュールを備えるものがある。電池パックは、電池モジュールが電池ケースに収容されている。電池モジュールは、複数の電池セルを含むために、大きな電流を取り出したり高い電圧を取り出したりすることができる。 Some battery packs include a battery module including a single battery cell and a battery module in which a plurality of battery cells are integrally fixed. In the battery pack, the battery module is housed in a battery case. Since the battery module includes a plurality of battery cells, a large current can be taken out or a high voltage can be taken out.
近年、電動機を駆動源として用いる電気自動車や、電動機とその他の駆動源とを組み合わせたいわゆるハイブリッド電気自動車が実用化されてきている。電池モジュールを備える電池パックは、たとえば、このような自動車に搭載される。電池セルとしては、たとえば、繰り返し充放電が可能なニッケル−カドミウム電池、ニッケル−水素電池またはリチウムイオン電池などに代表される二次電池などが用いられる。 In recent years, an electric vehicle using an electric motor as a drive source and a so-called hybrid electric vehicle combining an electric motor and another drive source have been put into practical use. A battery pack provided with a battery module is mounted on such an automobile, for example. As the battery cell, for example, a secondary battery represented by a nickel-cadmium battery, a nickel-hydrogen battery, a lithium ion battery, or the like that can be repeatedly charged and discharged is used.
特開2001−68081号公報においては、直方体状の単位電池をその最大面積の側面を重ねるように、かつ各単位電池間に冷却媒体通路を形成した状態で並列配置し、単位電池の配列方向の両端に配設したエンドプレートを拘束バンドで緊締して一体化された組電池が開示されている。 In Japanese Patent Laid-Open No. 2001-68081, rectangular parallelepiped unit cells are arranged in parallel so that the side surfaces of the maximum area are overlapped and a cooling medium passage is formed between the unit cells. An assembled battery is disclosed in which end plates disposed at both ends are tightened and integrated with a restraining band.
特開2003−51335号公報においては、極板群とその両側のリード部に接合された集電体と、複数の極板群を収容配置可能な角型電槽とを備えた角型密閉式電池において、複数の極板群を集電体を介して接続して極板群連結体を構成し、極板群連結体の周面の両側面と下面を覆うシートを設けるとともに、シートと集電体の外縁との間をシールして、角型電槽内に挿入配置した電池が開示されている。 In Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-51335, a square sealed type provided with a current collector joined to an electrode plate group and lead portions on both sides of the electrode plate group, and a square battery case capable of accommodating and arranging a plurality of electrode plate groups. In a battery, a plurality of electrode plate groups are connected via a current collector to form an electrode plate group connector, and sheets that cover both side surfaces and the lower surface of the peripheral surface of the electrode plate group connector are provided. A battery is disclosed in which a gap between the outer edges of an electric body is sealed and inserted into a rectangular battery case.
特開2005−116457号公報においては、剛性のある第1フレームと弾性体からなる第2フレームとにより単電池を弾性的に挟持したものを、複数層積層した積層体を積層方向両面から加圧して形成する組電池が開示されている。 In Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-116457, a laminate in which a single cell is elastically sandwiched between a rigid first frame and an elastic second frame is pressed from both sides in the stacking direction. An assembled battery is disclosed.
特開2001−283794号公報においては、電槽を多列備える蓄電池が開示されている。電槽は、セル外郭部材を備え、セル外郭部材は、コーナー部を予め外側に湾曲成形させた形状の湾曲外郭部を有する。この湾曲外郭部は、その湾曲形状が伸ばされるよう外側に撓み変形するように形成されていることが開示されている。
電池モジュールにおいては、複数の電池セルが電池セル保持部材に保持されている構成を備えるものがある。電池セル保持部材は、たとえば、エンドプレートおよび枠部材を含む。電池モジュールは、電池セルおよび枠部材が積層された積層体を備える。この積層体の両側にエンドプレートが配置されている。両側のエンドプレート同士が、たとえば拘束部材としての丸棒で固定されることにより一体化されている。 Some battery modules have a configuration in which a plurality of battery cells are held by a battery cell holding member. The battery cell holding member includes, for example, an end plate and a frame member. The battery module includes a stacked body in which battery cells and a frame member are stacked. End plates are arranged on both sides of the laminate. The end plates on both sides are integrated by being fixed with, for example, a round bar as a restraining member.
図23に、従来の技術に基づく電池モジュールの積層体の概略断面図を示す。図23は、電池セルと枠部材との積層方向に平行な面で切断したときの概略断面図である。図23は、従来の技術に基づく電池モジュールの問題となる状態を誇張した図である。 FIG. 23 shows a schematic cross-sectional view of a stack of battery modules based on a conventional technique. FIG. 23 is a schematic cross-sectional view when cut along a plane parallel to the stacking direction of the battery cell and the frame member. FIG. 23 is an exaggerated view of a problem state of a battery module based on the conventional technology.
電池モジュールは、電池セル33と枠部材としての電池ホルダ9との積層体を備える。矢印89に示す方向が電池セル33と電池ホルダ9との積層方向である。電池モジュールは、積層体の積層方向の両側の端部に配置されたエンドプレート49を備える。電池ホルダ9は、リブ21を含む。電池セル33は、電池ホルダ9の一方の面に形成されたリブ21と電池ホルダ9の他方の面とに挟持されている。
A battery module is provided with the laminated body of the
積層体に含まれる電池セル33や電池ホルダ9は、それぞれの製造工程において大きさに製造誤差および個体差を生じる。電池セル33の積層方向にも寸法の誤差を生じる。たとえば、電池セル33においては、電槽(収容ケース)の板厚のばらつきを有し、積層方向に寸法の製造誤差を生じる。また、電池ホルダ9が樹脂で形成されている場合には、樹脂成型の時に寸法のばらつきが生じて積層方向に寸法の製造誤差が生じる。
The
図23に示す電池モジュールにおいては、積層方向と垂直な方向に複数個の電池セルが配列されている。電池ホルダ9同士の間に2個の電池セル33が並べて配置されている。積層方向に延びる電池セル33の列が2列形成されている。積層体をエンドプレート49で挟んでエンドプレート同士を拘束部材で固定するときには、エンドプレート49同士が近づく向きに荷重が印加される。このときに、電池セル33および電池ホルダ9の製造誤差により、積層方向に垂直な方向に配列した電池セル33同士の間で位置のずれが生じる。
In the battery module shown in FIG. 23, a plurality of battery cells are arranged in a direction perpendicular to the stacking direction. Two
電池ホルダ9のうち電池セル33の列同士の間の領域9aにおいて、曲がる方向に力が加わって大きな内部応力が生じる場合がある。この結果、割れ9bが生じる場合がある。または、領域9aの反力により、電池セル33に大きな荷重が加わる場合がある。さらに、エンドプレート49においても、電池セル33の列の間の領域49aにおいて大きな内部応力が生じる場合がある。
In the
電池セルには使用すると変形するものがある。たとえば、リチウムイオン電池などは、使用することにより大きさが徐々に大きくなる。この変形にも個体差が生じる。積層された電池セルには、他の電池セルに比べて大きく膨張して、過大な荷重が電池セル本体に印加されたり、電池ホルダまたはエンドプレートに内部応力が生じたりする場合がある。 Some battery cells deform when used. For example, the size of a lithium ion battery or the like gradually increases as it is used. Individual differences also occur in this deformation. The stacked battery cells may expand significantly compared to other battery cells, and an excessive load may be applied to the battery cell body, or internal stress may be generated in the battery holder or the end plate.
本発明は、電池セルを保持するための枠部材やエンドプレートに大きな内部応力が生じることを抑制した蓄電モジュールを提供することを目的とする。 An object of this invention is to provide the electrical storage module which suppressed that a big internal stress produced in the frame member and end plate for holding a battery cell.
本発明に基づく一の局面における蓄電モジュールは、枠部材および蓄電セルが交互に積層された積層体を備える。上記積層体の積層方向の両端に配置されたエンドプレートを備える。上記両端に配置された上記エンドプレート同士を締結する拘束部材を備える。互いに対向する上記枠部材同士の間において、上記積層方向と垂直な方向に複数個の上記蓄電セルが配置されている。上記枠部材および上記エンドプレートは、上記蓄電セルを挟み込む領域が剛性を有するように形成されている。上記枠部材および上記エンドプレートのうち少なくとも一方は、変形可能な変形部を含む。上記変形部は、上記積層方向と垂直な方向に配置された上記蓄電セル同士の間の領域に形成されている。 The power storage module according to one aspect of the present invention includes a stacked body in which frame members and power storage cells are alternately stacked. End plates arranged at both ends in the stacking direction of the stack are provided. A restraining member for fastening the end plates disposed at both ends is provided. Between the frame members facing each other, a plurality of the storage cells are arranged in a direction perpendicular to the stacking direction. The frame member and the end plate are formed such that a region sandwiching the storage cell has rigidity. At least one of the frame member and the end plate includes a deformable deformable portion. The deformation part is formed in a region between the storage cells arranged in a direction perpendicular to the stacking direction.
上記発明において好ましくは、上記変形部は、撓むように形成されている可撓部を含む。 Preferably, in the above invention, the deformable portion includes a flexible portion formed to be bent.
上記発明において好ましくは、上記変形部は、周りの部分よりも薄く形成されている薄肉部を含む。 Preferably, in the above invention, the deformed portion includes a thin portion formed thinner than a surrounding portion.
上記発明において好ましくは、上記変形部は、弾性を有する弾性部を含む。
本発明に基づく他の局面における蓄電モジュールは、枠部材および蓄電セルが交互に積層された積層体を備える。上記積層体の積層方向の両端に配置されたエンドプレートを備える。上記両端に配置された上記エンドプレート同士を締結する拘束部材を備える。互いに対向する上記枠部材同士の間において、上記積層方向と垂直な方向に複数個の上記蓄電セルが並んで配置されている。上記枠部材は、上記蓄電セルに当接する板状部材と、上記板状部材を支持するための支持部材とを含む。上記支持部材は、上記板状部材の縁を支持するように枠形状に形成されている。上記支持部材は、上記縁に沿って形成された凸部を有する。上記凸部は、上記板状部材の厚さ方向の両側に形成されている。上記支持部材は、上記凸部同士の間で上記板状部材が動くように形成されている。上記板状部材は、変形可能に形成された変形部を含む。上記変形部は、上記積層方向と垂直な方向に配置された上記蓄電セル同士の間の領域に形成されている。
Preferably, in the above invention, the deforming portion includes an elastic portion having elasticity.
A power storage module according to another aspect of the present invention includes a stacked body in which frame members and power storage cells are alternately stacked. End plates arranged at both ends in the stacking direction of the stack are provided. A restraining member for fastening the end plates disposed at both ends is provided. A plurality of the storage cells are arranged side by side in the direction perpendicular to the stacking direction between the frame members facing each other. The frame member includes a plate-like member that comes into contact with the power storage cell and a support member for supporting the plate-like member. The support member is formed in a frame shape so as to support the edge of the plate-like member. The support member has a convex portion formed along the edge. The said convex part is formed in the both sides of the thickness direction of the said plate-shaped member. The support member is formed such that the plate member moves between the convex portions. The said plate-shaped member contains the deformation | transformation part formed so that a deformation | transformation was possible. The deformation part is formed in a region between the storage cells arranged in a direction perpendicular to the stacking direction.
上記発明において好ましくは、上記変形部は、撓むように形成されている。 Preferably, in the above invention, the deforming portion is formed to bend.
本発明によれば、電池セルを保持するための枠部材やエンドプレートに大きな内部応力が生じることを抑制した蓄電モジュールを提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the electrical storage module which suppressed that a big internal stress arises in the frame member and end plate for holding a battery cell can be provided.
(実施の形態1)
図1から図7を参照して、本発明に基づく実施の形態1における蓄電モジュールについて説明する。蓄電パックは、蓄電モジュールがケースに収容されている。本実施の形態における蓄電パックは、電池パックである。本実施の形態における蓄電モジュールは、複数の電池セルを含む電池モジュールである。
(Embodiment 1)
With reference to FIGS. 1 to 7, a power storage module according to
図1は、本実施の形態における電池モジュールの概略斜視図である。本実施の形態における電池モジュール10は、自動車に搭載されている。本実施の形態における電池モジュール10は、ガソリンエンジンやディーゼルエンジン等の内燃機関と、充放電可能な2次電池により駆動するモータとを動力源とするハイブリッド自動車に搭載されている。
FIG. 1 is a schematic perspective view of the battery module in the present embodiment.
電池モジュール10は、蓄電セルとしての電池セル33を備える。電池モジュール10は、複数の電池セル33が積層された積層体を備える。複数の電池セル33は、電池セル33の厚み方向に積層されている。矢印89は、電池セル33の積層方向を示す。本実施の形態における電池モジュール10は、電池セル33が2列で積層されている。
The
電池モジュール10は、電池セル33を保持するための電池セル保持部材を備える。電池セル保持部材は、エンドプレート40および枠体としての電池ホルダ1を含む。積層体は、電池セル33および電池ホルダ1を含む。本実施の形態における積層体は、電池セル33の積層方向において、電池セル33と電池ホルダ1とが交互に積層されている。
The
電池ホルダ1は、電池セル33の積層方向において、互いに隣り合う電池セル33同士の間に配置されている。電池ホルダ1は、電池セル33を挟み込んでいる。一の電池セル33は、一の電池セル33の両側に配置された2つの電池ホルダ1によって積層方向に挟持されている。互いに対向する電池ホルダ1同士の間には、積層方向に垂直な方向に複数の電池セル33が配置されている。本実施の形態においては、2個の電池セル33が配置されている。
The
本実施の形態における電池セル33は、平板状に形成されている。電池セル33は、角型の電池セルである。本実施の形態における電池セル33は、リチウムイオン電池を含む。複数の電池セル33は、図示しないバスバーにより、互いに電気的に接続されている。
The
電池ホルダ1は、電気的に絶縁性を有する材料から形成されている。電池ホルダ1は、積層方向に隣り合う電池セル33同士の間を電気的に絶縁している。本実施の形態における電池ホルダ1は、樹脂で形成されている。電池ホルダ1は、たとえば、ポリプロピレン(PP)、ポリプロピレンの重合体、ナイロン、またはポリブチレンテレフタレート(PBT)等の樹脂材料から形成されている。
The
エンドプレート40は、積層体の積層方向の両側に配置されている。本実施の形態におけるエンドプレート40は、板状に形成されている。本実施の形態におけるエンドプレート40は、樹脂によって形成されている。エンドプレート40は、電池セル33および電池ホルダ1の積層体を、積層方向の両側から挟み込むように配置されている。
The
電池モジュール10は、拘束部材としての拘束バンド42を備える。本実施の形態における拘束バンド42は、板状に形成されている。拘束バンド42は、長手方向を有するように形成されている。拘束バンド42は、長手方向が電池セル33の積層方向に延びるように配置されている。本実施の形態における拘束バンド42は、強度が十分に確保できるように厚さおよび幅が調整されている。
The
拘束バンド42は、エンドプレート40同士を互いに締結するように配置されている。拘束バンド42は、締結部材としてのリベット50によってエンドプレート40に固定されている。拘束バンド42は、電池セル33を積層方向に拘束するように配置されている。複数の電池ホルダ1および電池セル33は、拘束バンド42によって一体的に保持されている。
The
拘束バンド42は、電池セル33のそれぞれの列の領域に配置されている。拘束バンド42は、それぞれの電池セル33の列を固定するように配置されている。本実施の形態における拘束バンド42は、電池セル33の一列に対して、複数個が配置されている。拘束バンド42は、電池セル33の一列に対して上側2個および下側2個ずつ配置されている。
The
電池ホルダ1は、排ガス流路部30を有する。排ガス流路部30は、電池セル33から排出されたガスを流通させる排ガス流路を構成している。排ガス流路部30は、凸形状に形成されている。排ガス流路部30は、電池セル33の積層方向に沿って延びている。排ガス流路部30は、電池ホルダ1の表面から突出するように形成されている。排ガス流路部30は、内部が空洞になるように形成されている。それぞれの電池ホルダ1の排ガス流路部30は、互いに連通するように配置されている。排ガス流路部30の端部には、排気管31が接続されている。
The
図2に、本実施の形態における電池モジュールの端部の分解斜視図を示す。図3に本実施の形態における電池モジュールの概略断面図を示す。図3は、図1におけるIII−III線に関する矢視断面図である。 FIG. 2 is an exploded perspective view of the end portion of the battery module in the present embodiment. FIG. 3 shows a schematic cross-sectional view of the battery module in the present embodiment. FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line III-III in FIG.
図1から図3を参照して、本実施の形態における電池セル33は、電極33aを有する。電極33aは、板状に形成されている。電極33aは、電池セル33の端面から突出するように形成されている。電極33aは、電池ホルダ1の外部に向かうように形成されている。電極33aは、電池ホルダ1の表面22から飛び出すように形成されている。電池ホルダ1は、電極33aが互いに隣り合う電池ホルダ1の間から露出するように形成されている。
With reference to FIGS. 1 to 3,
電池セル33は、互いに対向する一対の表面33bを有する。表面33bは、電池セル33の複数の表面のうち最も大きな面積を有する面積最大面である。複数の電池セル33は、それぞれの表面33b同士が互いにほぼ平行になるように配置されている。
The
電池ホルダ1は、ベース部1aを含む。ベース部1aは、リブ21を有する。リブ21は、線状に形成されている。リブ21は、ベース部1a本体の表面から突出するように形成されている。リブ21は、互いに間隔を空けて複数形成されている。
リブ21は、電池セルを冷却するための冷却通路を形成するために形成されている。リブ21に代えて、ドット状に配置されるボスを設けても良いし、リブとボスとを組み合わせて設けても良い。リブ21は、電池セル33の表面33bに当接している。電池セル33は、一の電池ホルダ1のリブ21と、対向する電池ホルダ1のベース部1a本体の表面とに押圧されることによって電池セル33の積層方向に挟持されている。
The
電池ホルダ1は、開口部16,17を有する。本実施の形態における開口部16,17は、電池ホルダ1の側面を切欠くことにより形成されている。リブ21同士の間には、冷却風を流通させるための冷却風の流路100が形成されている。
The
電池モジュール10は、矢印90に示すように、冷却空気が開口部16から取り込まれ、冷却風の流路100を通って開口部17から排出される。電池セル33は、電池セル33の表面33bに沿って空気が流れることにより冷却される。電池セル33は、流路100を通る空気により冷却される。
In the
本実施の形態における拘束バンド42は、断面形状において曲がるように形成された曲がり部42aを端部に有する。曲がり部42aは、エンドプレート40の縁の形状に沿って曲がるように形成されている。拘束バンド42は、長手方向の両側の端部に曲がり部42aが形成されることによって、表面が積層方向にほぼ垂直になる部分を有する。この部分が、エンドプレート40に固定されている。エンドプレート40は、拘束バンド42の端部に挟み込まれるように固定されている。
The restraining
本実施の形態における拘束バンド42は、リベット50によってエンドプレート40に固定されている。リベット50は、矢印89に示す積層体の積層方向に延びるように配置されている。リベット50は、積層体の積層方向に挿入されている。
The restraining
図4に、本実施の形態における電池ホルダの斜視図を示す。ベース部1aは平面状に形成されている。ベース部1aは、電池セル33が配置される領域に形成されている。ベース部1aの表裏のうち、一方の表面に形成されたリブ21は、電池セルが配置される領域に配置されている。
FIG. 4 shows a perspective view of the battery holder in the present embodiment. The
本実施の形態における電池ホルダ1は、ベース部1aが剛性を有するように形成されている。ベース部1aは、剛性を有する厚さに形成されている。電池ホルダ1は、電池セル33を挟み込む領域が剛性を有するように形成されている。
本実施の形態における電池ホルダ1は、変形部としての可撓部1bを有する。変形部は、変形部の周りの領域よりも優先的に変形するように形成されている。可撓部1bは、撓むように形成されている。可撓部1bは、ベース部1aに挟まれる領域に形成されている。可撓部1bは、電池セル33の積層方向と垂直な方向に配置された複数の電池セル同士の間の領域に形成されている。可撓部1bは、それぞれの電池セル33が積層方向に並ぶ列同士の間の領域に形成されている。本実施の形態においては、可撓部1bの両側の領域に電池セル33が配置される。
電池ホルダ1は、電池セルを覆うように形成された覆い部1dを有する。覆い部1dは、切欠き部1cを有する。切欠き部1cは、可撓部1bが形成されている領域に対応する領域に形成されている。切欠き部1cは、それぞれの電池セルが配列する列同士の間の領域に形成されている。切欠き部1cは、可撓部1bが変形可能なように形成されている。
The
図5に、本実施の形態における電池ホルダの可撓部の部分の概略断面図を示す。図5は、図4におけるV−V線に対応する概略断面図である。図5は、電池ホルダの両側に電池セルが配置されたときの概略断面図である。電池セル33は、電池ホルダ1の一方の側において、ベース部1aに形成されたリブ21に当接している。電池セル33は、他方の側において、ベース部1a本体の表面に当接している。
FIG. 5 shows a schematic cross-sectional view of the flexible portion of the battery holder in the present embodiment. FIG. 5 is a schematic cross-sectional view corresponding to the line VV in FIG. FIG. 5 is a schematic cross-sectional view when battery cells are arranged on both sides of the battery holder. The
本実施の形態における可撓部1bは、断面形状がほぼU字形になるように形成されている。可撓部1bは、電池セル33から離れている。可撓部1bは、後述するように、それぞれの電池セル33や電池ホルダ1の製造誤差などの個体差に追従して、変形するように形成されている。
The
図6に、本実施の形態における積層体の概略断面図を示す。図6は、積層方向にほぼ平行な面で切断したときの概略断面図である。図6は、拘束部材で積層体およびエンドプレートを拘束したときの概略断面図である。本実施の形態における積層体は、2列の電池セル33を有する。矢印93に示すように、複数の電池セル33が第1列を構成している。矢印94に示すように、複数の電池セル33が第2列を構成している。第1列と第2列との間の領域には、電池ホルダ1の可撓部1bが配置されている。
In FIG. 6, the schematic sectional drawing of the laminated body in this Embodiment is shown. FIG. 6 is a schematic cross-sectional view when cut along a plane substantially parallel to the stacking direction. FIG. 6 is a schematic cross-sectional view when the laminate and the end plate are restrained by the restraining member. The stacked body in the present embodiment has two rows of
積層体に含まれる電池セル33や電池ホルダ1は、それぞれの製造工程において寸法の製造誤差を生じる。この結果、矢印93に示す第1列の領域に配置されたベース部1aと、矢印94に示す第2列の領域に配置されたベース部1aとが、同一平面状にならない場合がある。すなわち、積層方向に垂直な方向に配置された複数の電池セル33の表面の位置がずれる場合がある。
The
図7に、可撓部の部分の拡大概略断面図を示す。図7に示す例においては、それぞれの部材の個体差によって、矢印93に示す第1列の領域に配置されたベース部1aが矢印91に示す向きに偏り、矢印94に示す第2列の領域に配置されたベース部1aが矢印92に示す向きに偏っている。このように、第1列の領域のベース部1aと第2列の領域のベース部1aとは、同一平面状ではない状態である。この偏りが生じた場合であっても、可撓部1bが撓むことにより、電池ホルダに大きな内部応力が生じることを抑制することができる。
FIG. 7 shows an enlarged schematic cross-sectional view of the flexible portion. In the example shown in FIG. 7, the
このように、本実施の形態における電池モジュールは、電池ホルダの変形部が変形することにより、電池ホルダに大きな内部応力が生じることを抑制できる。特に、複数の列同士の間の領域に大きな内部応力が生じることを抑制できる。また、大きな内部応力により電池ホルダが破損してしまうことを抑制できる。 Thus, the battery module according to the present embodiment can suppress a large internal stress from being generated in the battery holder due to the deformation of the deformed portion of the battery holder. In particular, it is possible to suppress a large internal stress from being generated in a region between a plurality of rows. Moreover, it can suppress that a battery holder breaks with big internal stress.
また、変形部が変形するように形成されているため、使用により電池セルの大きさや形状が変化した場合においても、これらの変形を吸収することができる。さらに、変形部が変形することにより、それぞれの電池セルに印加される荷重を均一化することができる。この結果、電池セルの許容される拘束荷重範囲から逸脱することを抑制できる。 Moreover, since the deformation part is formed to be deformed, even when the size or shape of the battery cell is changed by use, the deformation can be absorbed. Furthermore, when the deforming portion is deformed, the load applied to each battery cell can be made uniform. As a result, it is possible to suppress deviation from the allowable binding load range of the battery cell.
本実施の形態においては、電池セルに対して過大な荷重が加わることを抑制して、安定した性能を発揮する電池モジュールを提供することができる。たとえば、リチウムイオン電池などの電池は、優れた性能を発揮できる拘束荷重範囲を有する。性能を保証する拘束荷重範囲よりも大きな荷重が印加された場合には、電池セルの出力が小さくなってしまう場合がある。しかし、本実施の形態における電池モジュールは、この電池セルの出力が小さくなる不具合を抑制できる。 In the present embodiment, it is possible to provide a battery module that exhibits stable performance while suppressing an excessive load from being applied to the battery cell. For example, a battery such as a lithium ion battery has a binding load range in which excellent performance can be exhibited. When a load larger than the constraint load range that guarantees the performance is applied, the output of the battery cell may be reduced. However, the battery module in the present embodiment can suppress a problem that the output of the battery cell is reduced.
さらに、本実施の形態においては、電池セルに対して荷重が過小になることを抑制して、安定した性能を発揮する電池モジュールを提供することができる。たとえば、枠部材が樹脂で形成されている場合には、樹脂のクリープ現象により、電池セルに印加される荷重が徐々に小さくなる場合がある。他の電池セルに比べて膨張が小さい電池セルにおいては、荷重が過小となる場合がある。荷重が過小になり、性能を保証する拘束荷重範囲を下回ってしまう場合がある。この場合には、電池セルの内部でガスが発生して、電池セルの寿命が短くなる場合がある。しかし、本実施の形態における電池モジュールは、この電池セルの寿命が短くなる不具合を抑制できる。 Furthermore, in the present embodiment, it is possible to provide a battery module that suppresses the load from being excessively small with respect to the battery cell and exhibits stable performance. For example, when the frame member is formed of a resin, the load applied to the battery cell may gradually decrease due to the creep phenomenon of the resin. In a battery cell that expands less than other battery cells, the load may be too small. In some cases, the load becomes too small and falls below the binding load range that guarantees performance. In this case, gas may be generated inside the battery cell, and the life of the battery cell may be shortened. However, the battery module in the present embodiment can suppress a problem that the life of the battery cell is shortened.
本実施の形態においては、可撓部1bを介してベース部1aが互いに接続されているため、複数列の電池セルを一体化することができる。また、図2および図3を参照して、本実施の形態においては、ベース部1aおよび可撓部1bによって、電池セル33を冷却するための流路100を形成することができる。すなわち、ベース部1aおよび可撓部1bが一体化されているために、電池ホルダ1の表面で冷却空気の流路を構成することができる。
In the present embodiment, since the
本実施の形態における可撓部は、断面形状がU字形に形成されているが、この形態に限られず、撓むように形成されていれば構わない。また、本実施の形態における枠部材は、ベース部および変形部がともに樹脂で形成されているが、この形態に限られず、任意の材質でそれぞれを形成することができる。 Although the flexible part in this Embodiment is formed in the U-shaped cross-sectional shape, it is not restricted to this form, What is necessary is just to be formed so that it may bend. Moreover, although the base part and the deformation | transformation part are both formed with resin in the frame member in this Embodiment, it is not restricted to this form, Each can be formed with arbitrary materials.
本実施の形態における変形部は、可撓部を含むが、この形態に限られず、変形部は変形可能に形成されていればよい。本実施の形態における変形部は、電池セルが配置される領域を避けた領域に形成されているが、この形態に限られず、変形部は電池セルが配置されている領域まで延びるように形成されていても構わない。 Although the deformation | transformation part in this Embodiment contains a flexible part, it is not restricted to this form, The deformation | transformation part should just be formed so that a deformation | transformation is possible. The deformed portion in the present embodiment is formed in a region that avoids the region where the battery cell is disposed, but is not limited to this form, and the deformed portion is formed to extend to the region where the battery cell is disposed. It does not matter.
本実施の形態におけるエンドプレートは、樹脂で形成されているが、この形態に限られず、任意の材質で形成することができる。また、本実施の形態におけるエンドプレートは平板状に形成されているが、この形態に限られず、任意の形状を採用することができる。 Although the end plate in this Embodiment is formed with resin, it is not restricted to this form, It can form with arbitrary materials. Moreover, although the end plate in this Embodiment is formed in flat form, it is not restricted to this form, Arbitrary shapes can be employ | adopted.
本実施の形態における電池モジュールは、拘束部材として拘束バンドが配置されているが、この形態に限られず、任意の拘束部材で電池モジュールを拘束することができる。たとえば、拘束部材としては丸棒を含んでいても構わない。また本実施の形態における拘束部材は、上側が4箇所および下側が4箇所において、エンドプレート同士を固定しているが、この形態に限られず、任意の個数にてエンドプレート同士を固定することができる。 In the battery module in the present embodiment, the restraining band is disposed as the restraining member. However, the battery module is not limited to this form, and the battery module can be restrained by any restraining member. For example, the restraining member may include a round bar. Moreover, although the restraint member in this Embodiment has fixed the end plates in four places on the upper side and four places on the lower side, it is not restricted to this form, and it can fix end plates with arbitrary numbers. it can.
本実施の形態における電池セルは、リチウムイオン電池であるが、この形態に限られず、任意の電池セルを備える電池モジュールに本発明を適用することができる。たとえば、電池セルは、ニッケル水素電池を含んでいてもよい。また、蓄電セルとしては、この形態に限られず、電気を蓄える機能を有していればよい。たとえば、蓄電セルは、キャパシタを含んでいてもよい。また、本実施の形態における蓄電セルは、平板状に形成されているが、この形態に限られず、任意の形状の蓄電セルを含む蓄電モジュールに本発明を適用することができる。 Although the battery cell in this Embodiment is a lithium ion battery, it is not restricted to this form, This invention is applicable to a battery module provided with arbitrary battery cells. For example, the battery cell may include a nickel metal hydride battery. Moreover, as an electrical storage cell, it is not restricted to this form, What is necessary is just to have the function to store electricity. For example, the electricity storage cell may include a capacitor. Moreover, although the electrical storage cell in this Embodiment is formed in flat form, it is not restricted to this form, This invention is applicable to the electrical storage module containing the electrical storage cell of arbitrary shapes.
本実施の形態においては、2次電池を備えるハイブリッド車両を例に取り上げて説明したが、この形態に限られず、燃料電池と2次電池とを駆動源とする燃料電池ハイブリッド車両(FCHV:Fuel Cell Hybrid Vehicle)または電気自動車(EV:Electric Vehicle)にも本発明を適用することもできる。 In the present embodiment, a hybrid vehicle having a secondary battery has been described as an example. However, the present invention is not limited to this embodiment, and the fuel cell hybrid vehicle (FCHV: Fuel Cell) that uses a fuel cell and a secondary battery as drive sources The present invention can also be applied to a hybrid vehicle) or an electric vehicle (EV).
本発明は、自動車に配置される蓄電モジュールに限られず、蓄電セルが積層された任意の蓄電モジュールに適用することができる。 The present invention is not limited to a power storage module disposed in an automobile, and can be applied to any power storage module in which power storage cells are stacked.
(実施の形態2)
図8から図10を参照して、本発明に基づく実施の形態2における蓄電モジュールについて説明する。本実施の形態における蓄電モジュールは、電池モジュールである。本実施の形態における電池モジュールは、枠部材としての電池ホルダの構成が実施の形態1と異なる。
(Embodiment 2)
With reference to FIGS. 8 to 10, a power storage module according to the second embodiment of the present invention will be described. The power storage module in the present embodiment is a battery module. The battery module in the present embodiment is different from the first embodiment in the configuration of the battery holder as a frame member.
図8に、本実施の形態における電池ホルダの概略斜視図を示す。電池ホルダ2は、ベース部2aを有する。ベース部2a本体の表裏の表面のうち、一方の表面にはリブ21が形成されている。ベース部2aは、剛性を有するように形成されている。
FIG. 8 shows a schematic perspective view of the battery holder in the present embodiment. The
本実施の形態における電池ホルダ2は、変形部としての薄肉部2bを有する。薄肉部2bは、薄肉部2bの周りの領域よりも厚さが薄くなっている。薄肉部2bは、電池ホルダ2のベース部2aに挟まれる領域に配置されている。薄肉部2bは、電池セルの積層方向に延びる列同士の間の領域に形成されている。薄肉部2bは、変形するように形成されている。
電池ホルダ2は、電池セルを覆うように形成された覆い部2dを有する。覆い部2dは、切欠き部2cを有する。切欠き部2cは、薄肉部2bが形成されている領域に対応する領域に形成されている。切欠き部2cは、それぞれの電池セルが配列する列同士の間の領域に形成されている。切欠き部2cは、薄肉部2bが変形可能なように形成されている。
The
図9に、本実施の形態における電池ホルダの薄肉部の拡大概略断面図を示す。図9は、図8におけるIX−IX線に対応する概略断面図である。図9は、電池セルが配置されている状態を示す。 In FIG. 9, the expanded schematic sectional drawing of the thin part of the battery holder in this Embodiment is shown. FIG. 9 is a schematic cross-sectional view corresponding to line IX-IX in FIG. FIG. 9 shows a state where battery cells are arranged.
電池セル33は、ベース部2aに当接している。電池セル33は、薄肉部2bを避けた領域に配置されている。電池セル33は、薄肉部2bが形成されている領域の両側に配置されている。薄肉部2bは、矢印93に示す電池セル33の第1列および矢印94に示す電池セル33の第2列の間に形成されている。
The
図10に、拘束部材で積層体を拘束したときの電池ホルダの拡大概略断面図を示す。本実施の形態においても、製造誤差や使用状況により、積層方向に垂直な方向に隣り合うベース部2a同士が同一平面状にならない場合がある。図10に示す例においては、一方のベース部2aが矢印91に示す向きに偏り、他方のベース部2aが矢印92に示す反対向きに偏っている。本実施の形態における薄肉部2bは、曲がっている。
FIG. 10 shows an enlarged schematic cross-sectional view of the battery holder when the laminate is restrained by the restraining member. Also in the present embodiment, the
本実施の形態においては、このような偏りが生じた場合においても、薄肉部2bが変形することにより、電池ホルダ2に大きな内部応力が生じることを抑制できる。
In the present embodiment, even when such a bias occurs, it is possible to suppress a large internal stress from being generated in the
その他の構成、作用および効果については、実施の形態1と同様であるのでここでは説明を繰返さない。 Since other configurations, operations, and effects are the same as those in the first embodiment, description thereof will not be repeated here.
(実施の形態3)
図11から図13を参照して、本発明に基づく実施の形態3における蓄電モジュールについて説明する。本実施の形態における蓄電モジュールは、電池モジュールである。本実施の形態における電池モジュールは、枠部材としての電池ホルダの構成が実施の形態1と異なる。
(Embodiment 3)
With reference to FIG. 11 to FIG. 13, a power storage module according to
図11に、本実施の形態における電池ホルダの概略斜視図を示す。電池ホルダ3は、ベース部3aを有する。ベース部3a本体の表裏の表面のうち、一方の表面にはリブ21が形成されている。ベース部3aは、剛性を有するように形成されている。
FIG. 11 shows a schematic perspective view of the battery holder in the present embodiment. The
本実施の形態における電池ホルダ3は、変形部としての弾性部3bを有する。弾性部3bは、弾性を有するように形成されている。弾性部3bは、変形するように形成されている。弾性部3bは、電池セルの積層方向に延びる列同士の間の領域に形成されている。弾性部3bは、電池ホルダ3のベース部3aに挟まれる領域に配置されている。
The
本実施の形態における弾性部3bは、ゴムで形成されている。本実施の形態における弾性部3bは、ベース部3aと一体的に形成されている。たとえば、弾性部3bはベース部3aとインサート成型により一体的に形成されている。
The
図12は、本実施の形態における電池ホルダの弾性部の部分の拡大概略断面図である。図12は、電池セルを配置したときの概略断面図である。図12は、図11におけるXII−XII線に対応する概略断面図である。弾性部3bは、断面形状において波形になるように形成されている。弾性部3bは、蛇腹状に形成されている。弾性部3bは、矢印93に示す電池セル33の第1列と矢印94に示す電池セル33の第2列との間の領域に配置されている。
FIG. 12 is an enlarged schematic cross-sectional view of the elastic portion of the battery holder in the present embodiment. FIG. 12 is a schematic cross-sectional view when battery cells are arranged. 12 is a schematic cross-sectional view corresponding to the line XII-XII in FIG. The
図13に、拘束部材で積層体を拘束したときの電池ホルダの拡大概略断面図を示す。図13に示す例においては、電池セル33の第1列の領域のベース部3aが、矢印91に示す向きに偏り、矢印94に示す第2列の領域のベース部3aが、矢印92に示す逆向きに偏っている。この結果、矢印93に示す第1列の領域のベース部3aと、矢印94に示す第2列の領域のベース部3aとが同一平面状でなくなっている。本実施の形態においては、変形部としての弾性部3bが変形することにより、電池ホルダに大きな内部応力が生じることを抑制できる。
FIG. 13 shows an enlarged schematic cross-sectional view of the battery holder when the laminate is restrained by the restraining member. In the example shown in FIG. 13, the
本実施の形態における弾性部は、ゴムで形成されているが、この形態に限られず、弾性を有するように形成されていれば構わない。または、弾性部は、電池セルと電池ホルダを拘束部材で拘束したときに、変形可能なように形成されていれば構わない。 Although the elastic part in this Embodiment is formed with rubber | gum, it is not restricted to this form, What is necessary is just to be formed so that it may have elasticity. Alternatively, the elastic portion may be formed so as to be deformable when the battery cell and the battery holder are restrained by the restraining member.
本実施の形態における弾性部は、断面形状が波型に形成されているが、この形態に限られず、任意の形状を採用することができる。たとえば、弾性部が弾性を有するゴムで形成されている場合には、それぞれのベース部と同一平面状に板状に形成されていても構わない。 The elastic portion in the present embodiment has a corrugated cross-sectional shape, but is not limited to this shape, and any shape can be adopted. For example, when the elastic part is formed of rubber having elasticity, it may be formed in a plate shape on the same plane as each base part.
その他の構成、作用および効果については、実施の形態1または2と同様であるのでここで説明は繰返さない。 Other configurations, operations, and effects are the same as those in the first or second embodiment, and thus description thereof will not be repeated here.
(実施の形態4)
図14から図18を参照して、本発明に基づく実施の形態4における蓄電モジュールについて説明する。本実施の形態における蓄電モジュールは、電池モジュールである。本実施の形態における電池モジュールは、枠部材としての電池ホルダの構成が実施の形態1と異なる。
(Embodiment 4)
With reference to FIGS. 14 to 18, a power storage module according to
図14に、本実施の形態における枠部材としての電池ホルダの概略斜視図を示す。図15に、本実施の形態における電池ホルダの概略分解斜視図を示す。本実施の形態における電池ホルダ4は、板状部材4aを備える。板状部材4aは、板状に形成されている。本実施の形態における板状部材4aは、撓むように形成されている。板状部材4aは、表裏の面のうち、一方の表面に形成された複数のリブ23を有する。リブ23は、線状に形成されている。リブ23は、互いに離れて配置されている。
In FIG. 14, the schematic perspective view of the battery holder as a frame member in this Embodiment is shown. FIG. 15 is a schematic exploded perspective view of the battery holder in the present embodiment. The
電池ホルダ4は、板状部材4aを支持するための支持部材4bを有する。支持部材4bは、平面形状が四角形の枠型に形成されている。支持部材4bは、一の側面に挿入穴4cを有する。挿入穴4cは、板状部材4aが挿入できるように形成されている。支持部材4bは、挿入された板状部材4aを支持するための凸部4dを有する。凸部4dは、支持部材4bの内面から突出するように形成されている。
The
図15を参照して、板状部材4aは、矢印85に示すように、挿入穴4cから挿入される。本実施の形態における挿入穴4cは、挿入穴4cの内部において板状部材4aが矢印89に示す積層方向に移動可能な大きさに形成されている。
Referring to FIG. 15, plate-
図16に、本実施の形態における支持部材の凸部の部分の拡大概略断面図を示す。図16は、図14におけるXVI−XVI線に関する矢視断面図である。凸部4dは、矢印89に示す積層方向において、板状部材4aの両側に配置されている。対向する凸部4d同士は、互いに離れて形成されている。凸部4dは、凸部4d同士で挟まれる領域の内部において、板状部材4aが矢印89に示す積層方向に移動可能に形成されている。
FIG. 16 shows an enlarged schematic cross-sectional view of the convex portion of the support member in the present embodiment. 16 is a cross-sectional view taken along line XVI-XVI in FIG. The
図17に、本実施の形態における電池ホルダの概略断面図を示す。図17は、図14におけるXVII−XVII線に対応する矢視断面図である。図17は、電池セルを配置したときの概略断面図である。板状部材4aの一方の側においては、リブ23が電池セル33に当接する。板状部材4aの他方の側においては、板状部材4a本体の表面が電池セル33に当接する。本実施の形態においては、積層方向に延びる電池セルの列を2列有する。積層体は、矢印93に示す第1列と、矢印94に示す第2列とを備える。
FIG. 17 shows a schematic cross-sectional view of the battery holder in the present embodiment. FIG. 17 is a cross-sectional view taken along the line XVII-XVII in FIG. FIG. 17 is a schematic cross-sectional view when battery cells are arranged. On one side of the plate-
図18に、本実施の形態における積層体を拘束部材で拘束したときの概略断面図を示す。板状部材4aのうち、矢印93に示す第1列と、矢印94に示す第2列との間にずれが生じる。図18においては、板状部材4aの第1列の領域が矢印91に示す向きに偏り、第2列の領域が逆向きの矢印92に示す向きに偏っている。
FIG. 18 shows a schematic cross-sectional view when the laminated body in the present embodiment is restrained by a restraining member. In the plate-
本実施の形態における板状部材4aは、電池セルと電池ホルダとを積層して拘束したときに、個体差に応じて撓むように形成されている。板状部材4aは、第1列と第2列との間の領域において曲がり、電池ホルダに大きな内部応力が生じることを抑制できる。
The plate-
本実施の形態における電池ホルダは、板状部材と支持部材とが分かれて形成されている。このため、板状部材を別の部材として形成することができ、製造を容易に行なうことができる。また、支持部材に対して、板状部材の材質を容易に異なるものにすることができる。 The battery holder in the present embodiment is formed by separating a plate-like member and a support member. For this reason, a plate-shaped member can be formed as another member, and manufacture can be performed easily. Further, the material of the plate-like member can be easily made different from that of the support member.
本実施の形態においては、板状部材全体が撓むように形成されているが、この形態に限られず、電池セルが当接する領域が剛性を有するように形成され、電池セルが当接する領域同士の間の領域が変形可能に形成されていても構わない。すなわち、複数の電池セルの列同士の間領域が優先的に変形するように形成されていても構わない。たとえば、板状部材は、剛性を有するベース部と、ベース部同士に挟まれるように配置され、変形可能な変形部とを含んでいても構わない。 In the present embodiment, the entire plate-shaped member is formed so as to bend. However, the present invention is not limited to this configuration, and the region where the battery cells abut is formed so as to have rigidity, and between the regions where the battery cells abut. These regions may be formed to be deformable. That is, you may form so that the area | region between the row | line | columns of several battery cells may deform | transform preferentially. For example, the plate-like member may include a rigid base portion and a deformable portion that is disposed so as to be sandwiched between the base portions and can be deformed.
その他の構成、作用および効果については、実施の形態1から3のいずれかと同様であるので、ここでは説明を繰返さない。
Other configurations, operations, and effects are the same as those in any of
(実施の形態5)
図19から図22を参照して、本発明に基づく実施の形態5における蓄電モジュールについて説明する。本実施の形態における蓄電モジュールは、電池モジュールである。本実施の形態においては、電池セル保持部材のうちエンドプレートに変形部が形成されている。
(Embodiment 5)
With reference to FIGS. 19 to 22, a power storage module according to Embodiment 5 of the present invention will be described. The power storage module in the present embodiment is a battery module. In the present embodiment, the deformed portion is formed on the end plate of the battery cell holding member.
図19に、本実施の形態における第1の電池モジュールの端部の概略斜視図を示す。本実施の形態における第1の電池モジュールは、エンドプレート41を備える。エンドプレート41は、電池ホルダおよび電池セルの積層体の両側に配置されている。本実施の形態における電池モジュールは、2列に電池セルを積層するように形成されている。
FIG. 19 is a schematic perspective view of the end portion of the first battery module in the present embodiment. The first battery module in the present embodiment includes an
本実施の形態におけるエンドプレート41は、ベース部41aを有する。ベース部41aは、剛性を有する材質で形成されている。本実施の形態におけるベース部41aは、樹脂で形成されている。ベース部41aは、それぞれの電池セルの列に対応するように形成されている。本実施の形態においては、2個のベース部41aが並んで配置されている。第1の電池モジュールの拘束部材は、拘束バンド42を含む。拘束バンド42は、エンドプレート41のベース部41aに固定されている。拘束バンド42は、電池セルのそれぞれの列の領域に配置されている。
The
本実施の形態におけるエンドプレート41は、変形部としての弾性部41bを有する。弾性部41bは、ゴムで形成されている。弾性部41bは、変形するように形成されている。本実施の形態における弾性部41bは、ベース部41aと一体的に形成されている。弾性部41bは、ベース部41aに挟まれるように形成されている。
The
図20に、本実施の形態における電池モジュールの端部の概略断面図を示す。図20は、図19におけるXX−XX線に関する矢視断面図である。図20は、エンドプレートのうち、弾性部の部分の拡大概略断面図である。本実施の形態における弾性部41bは、断面形状がコの字型に形成されている。
FIG. 20 is a schematic cross-sectional view of the end portion of the battery module in the present embodiment. 20 is a cross-sectional view taken along the line XX-XX in FIG. FIG. 20 is an enlarged schematic cross-sectional view of the elastic portion of the end plate. The
本実施の形態における電池モジュールは、変形部としての薄肉部2bを有する電池ホルダ2を備える。電池ホルダ2は、リブ21がエンドプレート41のベース部41aに当接している。電池ホルダ2は、ベース部2aが電池セル33に当接している。
The battery module in the present embodiment includes a
図21に、積層体をエンドプレートで挟んで拘束部材で拘束したときの拡大概略断面図を示す。矢印93に示す第1列の電池セル33が矢印94に示す向きに偏っている。矢印94に示す第2列の電池セル33が、反対側の矢印92に示す向きに偏っている。本実施の形態における弾性部41bが変形することにより、この偏りが吸収されている。
FIG. 21 shows an enlarged schematic cross-sectional view when the laminated body is sandwiched between end plates and restrained by a restraining member. The
本実施の形態におけるエンドプレートは、電池セルのそれぞれの列同士の間の領域に変形部を有するため、エンドプレートに大きな内部応力が生じることを抑制することができる。 Since the end plate in this Embodiment has a deformation | transformation part in the area | region between each row | line | column of a battery cell, it can suppress that a big internal stress arises in an end plate.
本実施の形態におけるエンドプレートの変形部は弾性部を含むが、この形態に限られず、変形部は変形可能に形成されていれば構わない。たとえば、変形部は、撓むように形成された可撓部を含んでいても構わない。 Although the deformation | transformation part of the end plate in this Embodiment contains an elastic part, it is not restricted to this form, The deformation | transformation part should just be formed so that a deformation | transformation is possible. For example, the deforming part may include a flexible part formed so as to be bent.
図22に、本実施の形態における第2の電池モジュールの端部の概略斜視図を示す。第2の電池モジュールは、エンドプレート43を備える。エンドプレート43は、ベース部43aを有する。ベース部43a同士の間には、変形部としての弾性部43bが配置されている。弾性部43bは、断面形状がコの字形に形成されている。
FIG. 22 is a schematic perspective view of the end portion of the second battery module in the present embodiment. The second battery module includes an
第2の電池モジュールにおける拘束部材は、拘束棒45とナット51とを含む。エンドプレート43は、拘束棒45によって互いに締結されている。拘束棒45の先端には、ねじ部45aが形成されている。ねじ部45aに、ナット51が螺着されることにより、積層体が積層方向に加圧されている。拘束棒45は、それぞれの電池セルの列の領域に対応して配置されている。
The restraining member in the second battery module includes a restraining
本実施の形態における第2の電池モジュールにおいては、拘束部材が、エンドプレート43同士を拘束するときの拘束長さを変更することができる。拘束棒45に対してナット51の締付け量を調整することにより、積層方向に対向するエンドプレート43のベース部43a同士の距離を調整することができる。
In the second battery module in the present embodiment, the restraining length when the restraining member restrains the
本実施の形態における第2の電池モジュールにおいては、それぞれの電池セルの列の拘束長さを異なるものにすることができる。それぞれの電池セルの列において、エンドプレート43のベース部43a同士の距離を列ごとに調整することができる。電池セルの第1列の積層方向の長さと第2列の積層方向の長さとを異なるものにすることができる。
In the second battery module in the present embodiment, the constrained length of each battery cell row can be made different. In each battery cell row, the distance between the
このように、本実施の形態における第2の電池モジュールにおいては、電池ホルダおよびエンドプレートのそれぞれに変形部が形成されている。拘束部材がそれぞれの列ごとに配置されている。拘束部材が積層方向の拘束長さを調節可能に形成されている。この構成により、それぞれの電池セルの列の拘束長さを調整することができ、それぞれの列において印加する荷重を個別に調整することができる。それぞれの列における寸法の製造誤差に応じて、荷重を印加することができる。この結果、第1列における電池セルおよび第2列における電池セルについて、それぞれに印加される荷重をより均一にすることができる。 Thus, in the 2nd battery module in this Embodiment, the deformation | transformation part is formed in each of a battery holder and an end plate. A restraining member is arranged for each row. The restraining member is formed so that the restraining length in the stacking direction can be adjusted. With this configuration, the restraining length of each battery cell row can be adjusted, and the load applied to each row can be individually adjusted. A load can be applied according to the manufacturing error of the dimension in each row. As a result, the load applied to each of the battery cells in the first row and the battery cells in the second row can be made more uniform.
その他の構成、作用および効果については、実施の形態1から4のいずれかと同様であるのでここでは説明を繰返さない。
Other configurations, operations, and effects are the same as those in any of
上述のそれぞれの図において、同一または相当する部分には、同一の符号を付している。また、上述の説明において、上または下などの記載は、鉛直方向の絶対的な上下方向を示すものではなく、それぞれの位置関係を相対的に示すものである。 In the respective drawings described above, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals. In the above description, descriptions such as “up” and “down” do not indicate absolute vertical directions in the vertical direction, but indicate relative positions.
なお、今回開示した上記実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではない。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更を含むものである。 In addition, the said embodiment disclosed this time is an illustration in all the points, Comprising: It is not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and includes all modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
1〜4,9 電池ホルダ、1a,2a,3a ベース部、1b 可撓部、2b 薄肉部、1c,2c 切欠き部、1d,2d 覆い部、3b 弾性部、4a 板状部材、4b 支持部材、4c 挿入穴、4d 凸部、9a 領域、9b 割れ、10 電池モジュール、16,17 開口部、21,23 リブ、22 表面、30 排ガス流路部、31 排気管、33 電池セル、33a 電極、33b 表面、40,41,43,49 エンドプレート、41a,43a ベース部、41b,43b 弾性部、42 拘束バンド、42a 曲がり部、45 拘束棒、45a ねじ部、49a 領域、50 リベット、51 ナット、85,89〜95 矢印、100 流路。
1-4, 9 Battery holder, 1a, 2a, 3a Base part, 1b Flexible part, 2b Thin part, 1c, 2c Notch part, 1d, 2d Cover part, 3b Elastic part, 4a Plate member,
Claims (6)
前記積層体の積層方向の両端に配置されたエンドプレートと、
前記両端に配置された前記エンドプレート同士を締結する拘束部材と
を備え、
互いに対向する前記枠部材同士の間において、前記積層方向と垂直な方向に複数個の前記蓄電セルが配置され、
前記枠部材および前記エンドプレートは、前記蓄電セルを挟み込む領域が剛性を有するように形成され、
前記枠部材および前記エンドプレートのうち少なくとも一方は、変形可能な変形部を含み、
前記変形部は、前記積層方向と垂直な方向に配置された前記蓄電セル同士の間の領域に形成されている、蓄電モジュール。 A laminated body in which frame members and power storage cells are alternately laminated;
End plates arranged at both ends in the stacking direction of the laminate,
A restraining member that fastens the end plates disposed at both ends;
Between the frame members facing each other, a plurality of the storage cells are arranged in a direction perpendicular to the stacking direction,
The frame member and the end plate are formed so that a region sandwiching the storage cell has rigidity,
At least one of the frame member and the end plate includes a deformable deformable portion,
The deformation unit is a power storage module formed in a region between the power storage cells arranged in a direction perpendicular to the stacking direction.
前記積層体の積層方向の両端に配置されたエンドプレートと、
前記両端に配置された前記エンドプレート同士を締結する拘束部材と
を備え、
互いに対向する前記枠部材同士の間において、前記積層方向と垂直な方向に複数個の前記蓄電セルが並んで配置され、
前記枠部材は、前記蓄電セルに当接する板状部材と、
前記板状部材を支持するための支持部材と
を含み、
前記支持部材は、前記板状部材の縁を支持するように枠形状に形成され、
前記支持部材は、前記縁に沿って形成された凸部を有し、
前記凸部は、前記板状部材の厚さ方向の両側に形成され、
前記支持部材は、前記凸部同士の間で前記板状部材が動くように形成され、
前記板状部材は、変形可能に形成された変形部を含み、
前記変形部は、前記積層方向と垂直な方向に配置された前記蓄電セル同士の間の領域に形成されている、蓄電モジュール。 A laminated body in which frame members and power storage cells are alternately laminated;
End plates arranged at both ends in the stacking direction of the laminate,
A restraining member that fastens the end plates disposed at both ends;
Between the frame members facing each other, a plurality of the storage cells are arranged in a direction perpendicular to the stacking direction,
The frame member is a plate-like member that contacts the power storage cell;
A support member for supporting the plate-like member,
The support member is formed in a frame shape so as to support an edge of the plate-like member,
The support member has a convex portion formed along the edge,
The convex portions are formed on both sides in the thickness direction of the plate member,
The support member is formed such that the plate-like member moves between the convex portions,
The plate-like member includes a deformable portion formed to be deformable,
The deformation unit is a power storage module formed in a region between the power storage cells arranged in a direction perpendicular to the stacking direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006228657A JP5173167B2 (en) | 2006-08-25 | 2006-08-25 | Power storage module |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006228657A JP5173167B2 (en) | 2006-08-25 | 2006-08-25 | Power storage module |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008053072A true JP2008053072A (en) | 2008-03-06 |
JP5173167B2 JP5173167B2 (en) | 2013-03-27 |
Family
ID=39236921
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006228657A Active JP5173167B2 (en) | 2006-08-25 | 2006-08-25 | Power storage module |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5173167B2 (en) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010040295A (en) * | 2008-08-04 | 2010-02-18 | Toyota Motor Corp | Battery device |
JP2011103271A (en) * | 2009-11-12 | 2011-05-26 | Toyota Motor Corp | Power storage device |
WO2011076937A1 (en) * | 2009-12-23 | 2011-06-30 | Magna Steyr Fahrzeugtechnik Ag & Co Kg | Accumulator with voltage-generating cells and compensation plates arranged between said cells |
WO2013021964A1 (en) * | 2011-08-08 | 2013-02-14 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Cover for battery wiring module, and battery wiring module |
JP2013089566A (en) * | 2011-10-21 | 2013-05-13 | Toyota Industries Corp | Battery module |
JPWO2012102108A1 (en) * | 2011-01-26 | 2014-06-30 | 住友重機械工業株式会社 | Excavator |
CN107492677A (en) * | 2017-07-11 | 2017-12-19 | 武汉逸飞激光设备有限公司 | Soft-package battery palletizing apparatus |
US20180175436A1 (en) * | 2016-12-15 | 2018-06-21 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Method of manufacturing secondary battery stack |
CN111466041A (en) * | 2018-11-19 | 2020-07-28 | 株式会社Lg化学 | Battery module |
JPWO2021053718A1 (en) * | 2019-09-17 | 2021-03-25 | ||
WO2021053719A1 (en) * | 2019-09-17 | 2021-03-25 | 川崎重工業株式会社 | LiC MODULE |
CN115053390A (en) * | 2020-03-31 | 2022-09-13 | 三洋电机株式会社 | Battery pack |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS599853A (en) * | 1982-06-30 | 1984-01-19 | アントン/バウア−・インコ−ポレイテイド | Shoulder hanging strap type battery portable unit and method of producing same |
JPS6142058U (en) * | 1984-08-21 | 1986-03-18 | キヤノン株式会社 | battery case |
JPH0747892A (en) * | 1993-08-04 | 1995-02-21 | Tokyo R & D:Kk | Mounting mechanism of cylindrical battery for electric automobile |
JPH08339788A (en) * | 1995-06-13 | 1996-12-24 | Toshiba Corp | Set battery |
JP2000256941A (en) * | 1999-03-05 | 2000-09-19 | Yamazono Shokki Seisakusho:Kk | Device for selecting rush |
JP2001229900A (en) * | 2000-02-15 | 2001-08-24 | Toyota Motor Corp | Sealed battery module |
JP2003297320A (en) * | 2002-04-03 | 2003-10-17 | Toyota Motor Corp | Aggregate battery, its manufacturing method and battery system |
JP2004349202A (en) * | 2003-05-26 | 2004-12-09 | Toyota Motor Corp | Battery bundling implement |
JP2005116457A (en) * | 2003-10-10 | 2005-04-28 | Nissan Motor Co Ltd | Battery pack and manufacturing method of the same |
WO2006087962A1 (en) * | 2005-02-18 | 2006-08-24 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Battery pack |
-
2006
- 2006-08-25 JP JP2006228657A patent/JP5173167B2/en active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS599853A (en) * | 1982-06-30 | 1984-01-19 | アントン/バウア−・インコ−ポレイテイド | Shoulder hanging strap type battery portable unit and method of producing same |
JPS6142058U (en) * | 1984-08-21 | 1986-03-18 | キヤノン株式会社 | battery case |
JPH0747892A (en) * | 1993-08-04 | 1995-02-21 | Tokyo R & D:Kk | Mounting mechanism of cylindrical battery for electric automobile |
JPH08339788A (en) * | 1995-06-13 | 1996-12-24 | Toshiba Corp | Set battery |
JP2000256941A (en) * | 1999-03-05 | 2000-09-19 | Yamazono Shokki Seisakusho:Kk | Device for selecting rush |
JP2001229900A (en) * | 2000-02-15 | 2001-08-24 | Toyota Motor Corp | Sealed battery module |
JP2003297320A (en) * | 2002-04-03 | 2003-10-17 | Toyota Motor Corp | Aggregate battery, its manufacturing method and battery system |
JP2004349202A (en) * | 2003-05-26 | 2004-12-09 | Toyota Motor Corp | Battery bundling implement |
JP2005116457A (en) * | 2003-10-10 | 2005-04-28 | Nissan Motor Co Ltd | Battery pack and manufacturing method of the same |
WO2006087962A1 (en) * | 2005-02-18 | 2006-08-24 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Battery pack |
Cited By (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010040295A (en) * | 2008-08-04 | 2010-02-18 | Toyota Motor Corp | Battery device |
JP2011103271A (en) * | 2009-11-12 | 2011-05-26 | Toyota Motor Corp | Power storage device |
WO2011076937A1 (en) * | 2009-12-23 | 2011-06-30 | Magna Steyr Fahrzeugtechnik Ag & Co Kg | Accumulator with voltage-generating cells and compensation plates arranged between said cells |
JPWO2012102108A1 (en) * | 2011-01-26 | 2014-06-30 | 住友重機械工業株式会社 | Excavator |
US9657457B2 (en) | 2011-01-26 | 2017-05-23 | Sumitomo Heavy Industries, Ltd. | Shovel |
JP5968228B2 (en) * | 2011-01-26 | 2016-08-10 | 住友重機械工業株式会社 | Excavator |
US9450225B2 (en) | 2011-08-08 | 2016-09-20 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Cover for battery wiring module, and battery wiring module |
JP2013037878A (en) * | 2011-08-08 | 2013-02-21 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | Cover of battery wiring module, and battery wiring module |
WO2013021964A1 (en) * | 2011-08-08 | 2013-02-14 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Cover for battery wiring module, and battery wiring module |
JP2013089566A (en) * | 2011-10-21 | 2013-05-13 | Toyota Industries Corp | Battery module |
CN108232273B (en) * | 2016-12-15 | 2021-01-15 | 丰田自动车株式会社 | Method for manufacturing secondary battery stack |
US20180175436A1 (en) * | 2016-12-15 | 2018-06-21 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Method of manufacturing secondary battery stack |
JP2018098095A (en) * | 2016-12-15 | 2018-06-21 | トヨタ自動車株式会社 | Manufacturing method of secondary battery stack |
CN108232273A (en) * | 2016-12-15 | 2018-06-29 | 丰田自动车株式会社 | The manufacturing method of secondary cell heap |
US10892514B2 (en) * | 2016-12-15 | 2021-01-12 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Method of manufacturing secondary battery stack |
CN107492677A (en) * | 2017-07-11 | 2017-12-19 | 武汉逸飞激光设备有限公司 | Soft-package battery palletizing apparatus |
CN111466041A (en) * | 2018-11-19 | 2020-07-28 | 株式会社Lg化学 | Battery module |
JP2021509757A (en) * | 2018-11-19 | 2021-04-01 | エルジー・ケム・リミテッド | Battery module |
US11302985B2 (en) | 2018-11-19 | 2022-04-12 | Lg Energy Solution, Ltd. | Battery module |
CN111466041B (en) * | 2018-11-19 | 2022-05-13 | 株式会社Lg化学 | Battery module and battery pack including the same |
JP7176816B2 (en) | 2018-11-19 | 2022-11-22 | エルジー エナジー ソリューション リミテッド | battery module |
JPWO2021053718A1 (en) * | 2019-09-17 | 2021-03-25 | ||
WO2021053719A1 (en) * | 2019-09-17 | 2021-03-25 | 川崎重工業株式会社 | LiC MODULE |
JPWO2021053719A1 (en) * | 2019-09-17 | 2021-03-25 | ||
WO2021053718A1 (en) * | 2019-09-17 | 2021-03-25 | 川崎重工業株式会社 | LiC MODULE |
JP7142170B2 (en) | 2019-09-17 | 2022-09-26 | 川崎重工業株式会社 | LiC module |
JP7248808B2 (en) | 2019-09-17 | 2023-03-29 | 川崎重工業株式会社 | LiC module |
CN115053390A (en) * | 2020-03-31 | 2022-09-13 | 三洋电机株式会社 | Battery pack |
CN115053390B (en) * | 2020-03-31 | 2024-08-02 | 三洋电机株式会社 | Battery assembly |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5173167B2 (en) | 2013-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5173167B2 (en) | Power storage module | |
JP5122898B2 (en) | Power storage module | |
JP4980673B2 (en) | Power storage module | |
KR101392799B1 (en) | Battery Module Having Structure of Improved Stability and High Cooling Efficiency | |
KR101150247B1 (en) | Battery module having flexibility in designing structure of module and battery pack employed with the same | |
JP4547886B2 (en) | Assembled battery | |
KR101490203B1 (en) | Battery Module Assembly of Improved Reliability and Battery Pack Employed with the Same | |
CN107112461B (en) | Battery module including cartridge having clamping portion | |
JP5118817B2 (en) | Secondary battery holding structure | |
JP7117609B2 (en) | battery module | |
JP2019525397A (en) | Battery submodule carrier, battery submodule, battery system and automobile | |
JP5137354B2 (en) | Power supply | |
CN108140771B (en) | Terminal arrangement for an energy storage device | |
JP2010040295A (en) | Battery device | |
WO2014024409A1 (en) | Battery pack | |
CN111033795A (en) | Restraint member and battery module | |
US20210167340A1 (en) | Battery module | |
JP6625741B2 (en) | Battery terminals with integrated springs or flexible pads | |
JP2009146692A (en) | Cylindrical battery and battery pack | |
CN110998908B (en) | Restraint member and battery module | |
WO2020026966A1 (en) | Cell module fixing structure | |
JP7120233B2 (en) | power storage device | |
JP2012099311A (en) | Battery pack | |
JP7556589B2 (en) | Battery pack with improved battery cell life and device including same | |
KR20220049724A (en) | Battery Pack With Improved Cooling Performance And Device Including It |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20081006 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20081023 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20081028 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090819 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120706 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20120926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121227 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5173167 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160111 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |