JP2008051887A - Cleaning device using web sheet - Google Patents
Cleaning device using web sheet Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008051887A JP2008051887A JP2006225558A JP2006225558A JP2008051887A JP 2008051887 A JP2008051887 A JP 2008051887A JP 2006225558 A JP2006225558 A JP 2006225558A JP 2006225558 A JP2006225558 A JP 2006225558A JP 2008051887 A JP2008051887 A JP 2008051887A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- web sheet
- take
- web
- rollers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば電子写真方式の画像形成装置における定着装置の定着ローラをクリーニングするのに好適なウェブシートを用いたクリーニング装置に関する。 The present invention relates to a cleaning device using a web sheet suitable for cleaning a fixing roller of a fixing device in, for example, an electrophotographic image forming apparatus.
近年、画像形成装置の処理速度の高速化が進められている。例えば、数年前までは印字処理枚数が50〜70枚/分(A4用紙の横搬送)であったが、近年は100〜120枚/分(A4用紙の横搬送)へと増加し、画像形成装置の分野から軽印刷の分野にも進出をする方向付けがなされている。 In recent years, the processing speed of image forming apparatuses has been increased. For example, up to several years ago, the number of sheets to be printed was 50 to 70 sheets / minute (A4 paper horizontal conveyance), but recently, the number has increased to 100 to 120 sheets / minute (A4 paper horizontal conveyance). There is a direction to move from the field of forming equipment to the field of light printing.
このような装置では、定着装置の定着ローラの汚れが増大している。これは、印字処理枚数が多くなると、定着ローラに付着する残留トナー量の総量も多くなるからである。従来は、ブレードクリーニング、フェルトクリーニング等により定着ローラの残留トナーを除去していたが、定着ローラの汚れが増大すると、その様な手法で定着ローラの残留トナーを除去しても、ブレードやフェルトに一旦付着したトナーが定着ローラに戻ってしまうことがあり、定着装置の使用期間に対してクリーニングの耐用期間が充分ではなく、このために他の手法を提供する必要がある。 In such a device, the fouling of the fixing roller of the fixing device is increasing. This is because as the number of print processed sheets increases, the total amount of residual toner attached to the fixing roller also increases. Conventionally, residual toner on the fixing roller has been removed by blade cleaning, felt cleaning, etc., but if the fixing roller becomes dirty, even if the residual toner on the fixing roller is removed by such a method, the toner remains on the blade or felt. The toner once adhered may return to the fixing roller, and the cleaning lifetime is not sufficient for the period of use of the fixing device. For this reason, it is necessary to provide another method.
例えば、ウェブクリーニング手法が提案されている。このウェブクリーニング手法では、薄い布からなるウェブシートを送り出しローラに巻き付けて、このウェブシートの一端を巻き取りローラに接続しておき、ウェブシートを送り出しローラから送り出して巻き取りローラに巻き取り、この送り出し及び巻き取りの途中でウェブシートを定着ローラに接触させて、定着ローラの付着物を除去している(特許文献1を参照)。ウェブシートとして十分な長さのものを用いれば、クリーニングの耐用期間が長くなる。
ところで、上記特許文献1では、ウェブシートの送り出し量及び巻き取り量の過不足が生じないようにするために、送り出しローラ及び巻き取りローラを別々に回転駆動制御している。 By the way, in the above-mentioned patent document 1, in order to prevent the web sheet feed amount and the winding amount from being excessive or insufficient, the feed roller and the take-up roller are rotationally controlled separately.
しかしながら、この様に送り出しローラ及び巻き取りローラを別々に回転駆動制御する場合は、その駆動機構及び制御が複雑化する。 However, when the rotational drive control of the feed roller and the take-up roller is performed separately as described above, the drive mechanism and control are complicated.
このため、各ローラ間で駆動機構を共通化して、各ローラの駆動機構を簡略化することが考えられる。この場合は、各ローラが同期回転することになり、ウェブシートの送り出し量と巻き取り量間にずれが生じるので、このずれ量を吸収するためのテンション機構等を設ける必要がある。 For this reason, it is conceivable to simplify the driving mechanism of each roller by sharing the driving mechanism among the rollers. In this case, each roller rotates synchronously, and a deviation occurs between the web sheet feeding amount and the winding amount. Therefore, it is necessary to provide a tension mechanism or the like for absorbing the deviation amount.
ところが、この様に各ローラ間で駆動機構を共通化した構成においては、各ローラとウェブシート間で負荷が相互的に作用するが、この負荷が一方のローラにとっては過負荷になることがあって、この一方のローラに撓みが生じ、これがウェブシートのしわや過負荷の原因となり、ウェブシートの破断や蛇行が発生する。 However, in the configuration in which the driving mechanism is shared between the rollers as described above, a load interacts between each roller and the web sheet. However, this load may become an overload for one of the rollers. As a result, the one roller is bent, which causes wrinkling and overloading of the web sheet, and breaks or meanders the web sheet.
ここで、送り出しローラ及び巻き取りローラのいずれについても、巻き付いているウェブシート量が多ければ、ローラ全体の強度が高く、逆に巻き付いているウェブシート量が少なければ、ローラ全体の強度が低くなる。例えば、ウェブシートの使用前期には、送り出しローラに巻き付いているウェブシート量が多くて、巻き取りローラに巻き付いているウェブシート量が少なく、送り出しローラ全体の強度が高く、巻き取りローラ全体の強度が低くなる。このため、巻き取りローラに対しては過負荷が加わり易くなり、巻き取りローラが撓むことがある。また、逆にウェブシートの使用後期には、送り出しローラに巻き付いているウェブシート量が少なくなり、巻き取りローラに巻き付いているウェブシートの量が多くなる。このため、送り出しローラに対しては過負荷が加わり易くなり、送り出しローラが撓むことがある。そして、この様な送り出しローラや巻き取りローラの撓みがウェブシートのしわや過負荷の原因となり、ウェブシートの破断や蛇行が発生した。 Here, for both the feed roller and the take-up roller, the strength of the entire roller is high if the amount of web sheet wound is large, and the strength of the entire roller is low if the amount of web sheet wound is small. . For example, in the first period of use of the web sheet, the web sheet amount wound around the feeding roller is large, the web sheet amount wound around the winding roller is small, the strength of the whole feeding roller is high, and the strength of the whole winding roller. Becomes lower. For this reason, an overload is easily applied to the take-up roller, and the take-up roller may bend. On the other hand, in the latter stage of use of the web sheet, the amount of the web sheet wound around the feeding roller is reduced, and the amount of the web sheet wound around the take-up roller is increased. For this reason, an overload is easily applied to the feed roller, and the feed roller may bend. Such bending of the feed roller and the take-up roller causes wrinkling and overloading of the web sheet, and the web sheet is broken or meandered.
そこで、本発明は、上記従来の問題に鑑みてなされたものであり、送り出しローラ及び巻き取りローラに巻き付いているウェブシート量にかかわらず、各ローラの撓みを抑制して、ウェブシートの破断や蛇行を防止することが可能なウェブシートを用いたクリーニング装置を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made in view of the above-described conventional problems, regardless of the amount of web sheet wound around the feed roller and the take-up roller, and suppressing the bending of each roller, It is an object of the present invention to provide a cleaning device using a web sheet that can prevent meandering.
上記課題を解決するために、本発明は、ウェブシートを巻き付けた送り出しローラと、ウェブシートの一端に接続された巻き取りローラとを備え、ウェブシートを送り出しローラから送り出して巻き取りローラに巻き取り、この送り出し及び巻き取りの途中でウェブシートを他のローラに接触させて、該他のローラの付着物を除去するウェブシートを用いたクリーニング装置において、前記送り出しローラのウェブシートの巻き付け量が減りかつ前記巻き取りローラのウェブシートの巻き取り量が増大して行く過程で、前記送り出しローラもしくは前記巻き取りローラに作用する回転負荷を制御する回転負荷制御手段を備えている。 In order to solve the above-described problems, the present invention includes a feed roller around which a web sheet is wound, and a take-up roller connected to one end of the web sheet, and the web sheet is fed from the feed roller and taken up by the take-up roller. In the cleaning apparatus using the web sheet that removes the deposits on the other roller by bringing the web sheet into contact with the other roller during the feeding and winding, the amount of winding of the web sheet of the feeding roller is reduced. In addition, a rotation load control means is provided for controlling a rotation load acting on the feed roller or the take-up roller in a process in which the take-up amount of the web sheet of the take-up roller increases.
例えば、前記回転負荷制御手段は、前記送り出しローラに巻き付けられたウェブシート層の端面に接触する摩擦部材、もしくは前記巻き取りローラに巻き取られたウェブシート層の端面に接触する摩擦部材である。 For example, the rotational load control means is a friction member that contacts an end surface of a web sheet layer wound around the feed roller, or a friction member that contacts an end surface of the web sheet layer wound around the winding roller.
そして、前記送り出しローラに巻き付けられたウェブシート層の端面に接触する摩擦部材は、ウェブシートの使用前期に前記送り出しローラもしくは前記巻き取りローラに作用する回転負荷を制御する。 The friction member that comes into contact with the end face of the web sheet layer wound around the feed roller controls the rotational load acting on the feed roller or the take-up roller during the first half of use of the web sheet.
あるいは、前記巻き取りローラに巻き取られたウェブシート層の端面に接触する摩擦部材は、ウェブシートの使用後期に前記送り出しローラもしくは前記巻き取りローラに作用する回転負荷を制御する。 Or the friction member which contacts the end surface of the web sheet layer wound up by the said winding roller controls the rotational load which acts on the said sending roller or the said winding roller in the latter half use period of a web sheet.
この様な構成の本発明によれば、回転負荷制御手段は、送り出しローラのウェブシートの巻き付け量が減りかつ巻き取りローラのウェブシートの巻き取り量が増大して行く過程で、送り出しローラもしくは巻き取りローラに作用する回転負荷を制御している。このため、送り出しローラもしくは巻き取りローラに巻き付いているウェブシート量が少なくて、ローラ全体の強度が低くなったときには、このローラに作用する回転負荷を小さくして、ローラの撓みを未然に防止することができる。この結果、ローラの撓みを原因とするウェブシートのしわや過負荷が生じず、ウェブシートの破断や蛇行も発生することがなくなる。 According to the present invention having such a configuration, the rotation load control means is configured to reduce the amount of winding of the web sheet of the feeding roller and increase the amount of winding of the web sheet of the winding roller. The rotational load acting on the take-up roller is controlled. For this reason, when the web sheet amount wound around the feed roller or the take-up roller is small and the strength of the entire roller is lowered, the rotational load acting on the roller is reduced to prevent the roller from being bent. be able to. As a result, the web sheet does not wrinkle or overload due to the deflection of the roller, and the web sheet does not break or meander.
例えば、回転負荷制御手段は、送り出しローラに巻き付けられたウェブシート層の端面に接触する摩擦部材、もしくは巻き取りローラに巻き取られたウェブシート層の端面に接触する摩擦部材である。ここで、ローラに対するウェブシートの巻き付き量が多いときには、ウェブシート層の端面の面積が増大するので、ウェブシート層の端面と摩擦部材間の摩擦力が増大して、この摩擦力がローラの回転負荷となり、ローラの回転駆動力が相殺されて抑制される。逆に、ローラに対するウェブシートの巻き付き量が少ないときには、ウェブシート層の端面の面積が減少するので、ウェブシート層の端面と摩擦部材間の摩擦力が減少し、ローラの回転駆動力が殆ど抑制されなくなる。この様な簡単な構成により、ローラに作用する回転負荷を制御することができる。 For example, the rotational load control means is a friction member that comes into contact with the end face of the web sheet layer wound around the feed roller, or a friction member that comes into contact with the end face of the web sheet layer wound around the take-up roller. Here, when the amount of web sheet wrapping around the roller is large, the area of the end surface of the web sheet layer increases, so the frictional force between the end surface of the web sheet layer and the friction member increases, and this frictional force causes the rotation of the roller. It becomes a load and the rotational driving force of the roller is canceled and suppressed. Conversely, when the amount of web sheet wrapping around the roller is small, the area of the end surface of the web sheet layer decreases, so the frictional force between the end surface of the web sheet layer and the friction member decreases, and the rotational driving force of the roller is almost suppressed. It will not be done. With such a simple configuration, the rotational load acting on the roller can be controlled.
また、送り出しローラに巻き付けられたウェブシート層の端面に接触する摩擦部材は、ウェブシートの使用前期に送り出しローラもしくは巻き取りローラに作用する回転負荷を制御する。これにより、送り出しローラの回転駆動力が相殺されて抑制され、これに伴ってウェブシートの使用前期には空もしくは空に近い状態の巻き取りローラに作用する回転負荷が減少し、巻き取りローラの撓みを防止することができる。 Further, the friction member that comes into contact with the end surface of the web sheet layer wound around the feed roller controls the rotational load acting on the feed roller or the take-up roller during the first period of use of the web sheet. As a result, the rotational driving force of the feeding roller is canceled and suppressed, and accordingly, the rotational load acting on the winding roller in the empty or near empty state is reduced during the first half of the use of the web sheet. Bending can be prevented.
あるいは、巻き取りローラに巻き取られたウェブシート層の端面に接触する摩擦部材は、ウェブシートの使用後期に送り出しローラもしくは巻き取りローラに作用する回転負荷を制御する。これにより、巻き取りローラの回転駆動力が相殺されて抑制され、これに伴ってウェブシートの使用後期には空もしくは空に近い状態の送り出しローラに作用する回転負荷が減少し、送り出しローラの撓みを防止することができる。 Or the friction member which contacts the end surface of the web sheet layer wound up by the winding roller controls the rotational load which acts on the feeding roller or the winding roller in the latter stage of use of the web sheet. As a result, the rotational driving force of the take-up roller is canceled and suppressed, and accordingly, the rotational load acting on the empty or nearly empty feed roller is reduced in the latter half of the use of the web sheet, and the deflection of the feed roller is reduced. Can be prevented.
以下、本発明の一実施形態を添付図面を参照しつつ詳細に説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
図1は、本発明のクリーニング装置の第1実施形態を適用した画像形成装置を示す概略図である。本実施形態のクリーニング装置は、後で述べる様に画像形成装置における定着装置に適用され、定着装置の加熱ローラの汚れを除去するために用いられる。 FIG. 1 is a schematic view showing an image forming apparatus to which the first embodiment of the cleaning apparatus of the present invention is applied. As will be described later, the cleaning device of the present embodiment is applied to a fixing device in an image forming apparatus, and is used to remove dirt on a heating roller of the fixing device.
画像形成装置100は、原稿用紙から読取られた画像データを取得したり、或いは、外部から受信した画像データを取得し、この画像データによって示されるモノクロ画像を記録用紙に形成するものであり、その構成を大別すると、原稿用紙搬送部(ADF)101、画像読取り部102、印字部103、記録用紙搬送部104、及び給紙部105からなる。
The
原稿用紙搬送部101では、少なくとも1枚の原稿用紙が原稿セットトレイ11にセットされると、原稿用紙を1枚ずつ原稿セットトレイ11から引き出して搬送し、この原稿用紙を画像読取り部102の原稿読取り窓102aに導いて通過させ、この原稿用紙を排紙トレイ12に排出する。
When at least one document sheet is set on the document set
原稿読取り窓102aの上方には、CIS(Contact Image Sensor)13を配設している。このCIS13は、原稿読取り窓102aを原稿用紙が通過する際に、原稿用紙裏面の画像を主走査方向に繰り返し読取り、原稿用紙裏面の画像を示す画像データを出力する。
A CIS (Contact Image Sensor) 13 is disposed above the
また、画像読取り部102は、原稿用紙が原稿読取り窓102aを通過する際に、第1走査ユニット15のランプによって原稿用紙表面を露光し、第1及び第2走査ユニット15、16のミラーによって原稿用紙表面からの反射光を結像レンズ17へと導き、結像レンズ17によって原稿用紙表面の画像をCCD(Charge Coupled Device)18上に結像する。CCD18は、原稿用紙表面の画像を主走査方向に繰り返し読取り、原稿用紙表面の画像を示す画像データを出力する。
The
更に、原稿用紙が画像読取り部102上面のプラテンガラス上に置かれた場合は、第1及び第2走査ユニット15、16を相互に所定の速度関係を維持しつつ移動させ、第1走査ユニット15によってプラテンガラス上の原稿用紙表面を露光し、第1及び第2走査ユニット15、16によって原稿用紙表面からの反射光を結像レンズ17へと導き、結像レンズ17によって原稿用紙表面の画像をCCD18上に結像する。
Further, when the original paper is placed on the platen glass on the upper surface of the
CIS13もしくはCCD18から出力された画像データは、マイクロコンピュータ等の制御回路により各種の画像処理を施されてから、印刷部103に出力される。
The image data output from the
印刷部103は、画像データによって示される原稿を用紙に記録するものであって、感光体ドラム21、帯電器22、光書込みユニット23、現像器24、転写ユニット25、クリーニングユニット26、及び定着装置27等を備えている。
The
感光体ドラム21は、一方向に回転しており、その表面をクリーニングユニット26によりクリーニングされてから、その表面を帯電器22により均一に帯電される。帯電器22は、チャージャー型のものであっても、感光体ドラム21に接触するローラ型やブラシ型のものであっても良い。
The
光書込みユニット23は、2つのレーザ照射部28a、28b、及び2つのミラー群29a、29bを備えるレーザスキャニングユニット(LSU)である。この光書込みユニット23では、画像データを入力して、この画像データに応じたレーザ光を各レーザ照射部28a、28bからそれぞれ出射し、これらのレーザ光を各ミラー群29a、29b介して感光体ドラム21に照射して、均一に帯電された感光体ドラム21表面を露光し、感光体ドラム21表面に静電潜像を形成する。
The
この光書込みユニット23は、高速印字処理に対応するために2つのレーザ照射部28a、28bを備えた2ビーム方式を採用して、照射タイミングの高速化に伴う負担を軽減している。
The
尚、光書込ユニット23として、レーザスキャニングユニットの代わりに、発光素子をアレイ状に並べたEL書き込みヘッドやLED書き込みヘッドを用いることもできる。
As the
現像器24は、トナーを感光体ドラム21表面に供給して、静電潜像を現像し、トナー像を感光体ドラム21表面に形成する。転写ユニット25は、感光体ドラム21表面のトナー像を用紙搬送部104により搬送されてきた記録用紙に転写する。定着装置27は、記録用紙を加熱及び加圧して、記録用紙上のトナー像を定着させる。この後、記録用紙は、用紙搬送部104により排紙トレイ47へと更に搬送されて排出される。また、クリーニングユニット26は、現像、転写後に感光体ドラム21の表面に残留したトナーを除去して回収する。
The developing
ここで、転写ユニット25は、転写ベルト31、駆動ローラ32、従動ローラ33、及び弾性導電性ローラ34等を備えており、転写ベルト31を該各ローラ32〜34と他のローラに張架して回転させている。転写ベルト31は、所定の抵抗値(例えば、1×109〜1×1013Ω/cm)を有しており、その表面に載せられた記録用紙を搬送する。弾性導電性ローラ34は、転写ベルト31を介して感光体ドラム21表面に押し付けられており、転写ベルト31上の記録用紙を感光体ドラム21表面に押し付ける。この弾性導電性ローラ34には、感光体ドラム21表面のトナー像の電荷とは逆極性の電界が印加されており、この逆極性の電界により感光体ドラム21表面のトナー像が転写ベルト31上の記録用紙に転写される。例えば、トナー像が(−)極性の電荷を有している場合は、弾性導電性ローラ34に印加されている電界の極性が(+)極性にされる。
Here, the
定着装置27は、加熱ローラ35及び加圧ローラ36を備えている。加熱ローラ35に対して加圧ローラ36が所定圧で圧接されるように、加圧ローラ36の両端に図示しない加圧部材を配置している。加熱ローラ35と加圧ローラ36間の圧接域(ニップ域と称される)に記録用紙が搬送されて来ると、各ローラ35、36により記録用紙が搬送されつつ、記録用紙上の未定着トナー像が加熱溶融され加圧されて、トナー像が記録用紙上に定着される。
The fixing
用紙搬送部104は、記録用紙を搬送するための複数対の搬送ローラ41、一対のレジストローラ42、搬送経路43、反転搬送経路44a、44b、複数の分岐爪45、及び一対の排紙ローラ46等を備えている。
The
搬送経路43では、記録用紙を給紙部105から受け取り、記録用紙の先端がレジストローラ42に達するまで該記録用紙を搬送する。このときレジストローラ42を一時的に停止させているので、記録用紙の先端がレジストローラ42に達して当接し、記録用紙が撓む。この撓んだ記録用紙の弾性力により該記録用紙の先端をレジストローラ42と平行に揃える。この後、レジストローラ42の回転を開始して、レジストローラ42により記録用紙を印字部103の転写ユニット25へと搬送し、更に排紙ローラ46により記録用紙を排紙トレイ47へと搬送する。
In the
レジストローラ42の停止及び回転は、レジストローラ42と駆動軸間のクラッチをオンオフに切り替えたり、レジストローラ42の駆動源であるモータをオンオフに切り替えてなされる。
The
また、記録用紙の裏面にも画像を記録する場合は、各分岐爪45を選択的に切替え、記録用紙を搬送経路43から反転搬送経路44bへと導き入れて、記録用紙の搬送を一旦停止させ、更に各分岐爪45を選択的に再度切替え、記録用紙を反転搬送経路44bから反転搬送経路44aへと導き入れて、記録用紙の表裏を反転させてから、記録用紙を反転搬送経路44aを通じて搬送経路43のレジストローラ42へと戻す。
Also, when recording an image on the back side of the recording paper, each
この様な記録用紙の搬送をスイッチバック搬送と称し、このスイッチバック搬送により記録用紙の表裏を反転させることができ、同時に記録用紙の先端及び後端も入れ替わる。従って、記録用紙が反転されて戻されると、記録用紙の後端がレジストローラ42に当接して、記録用紙の後端がレジストローラ42と平行に揃えられ、レジストローラ42により記録用紙がその後端から印字部103の転写ユニット25へと搬送されて、記録用紙の裏面に印字がなされ、定着装置27の各ローラ35、36間のニップ域により記録用紙裏面の未定着トナー像が加熱溶融され加圧されて、トナー像が記録用紙の裏面に定着され、この後に排紙ローラ46により記録用紙が排紙トレイ47へと搬送される。
Such conveyance of the recording paper is referred to as switchback conveyance. By this switchback conveyance, the front and back of the recording paper can be reversed, and at the same time, the leading edge and the trailing edge of the recording paper are also switched. Accordingly, when the recording paper is reversed and returned, the trailing edge of the recording paper comes into contact with the
搬送経路43及び反転搬送経路44a、44bにおいては、記録用紙の位置等を検出するセンサーを各所に配置し、各センサーにより検出された記録用紙の位置に基づいて搬送ローラやレジストローラを駆動制御して、記録用紙の搬送及び位置決めを行っている。
In the
給紙部105は、複数の給紙トレイ51を備えている。各給紙トレイ51は、記録用紙を蓄積しておくためのトレイであり、画像形成装置100の下方に設けられている。また、各給紙トレイ51は、記録用紙を一枚ずつ引き出すためのピックアップローラ等を備えており、引き出した記録用紙を用紙搬送部104の搬送経路43へと送り出す。
The
画像形成装置100は、高速印字処理を目的としているため、各給紙トレイ51には、定型サイズの記録用紙を500〜1500枚収納可能な容積を確保している。
Since the
また、画像形成装置100の側面には、複数種の記録用紙を多量に収納可能な大容量給紙カセット(LCC)52、及び主として不定型サイズの記録用紙を供給するための手差しトレイ53を設けている。
Further, on the side surface of the
排紙トレイ47は、手差しトレイ53とは反対側の側面に配置されている。この排紙トレイ47に代えて、排紙用紙の後処理装置(ステープル、パンチ処理等々)や、複数段の排紙トレイをオプションとして配置することも可能な構成となっている。
The
この様な画像形成装置100においては、印字処理速度を高速化して、使い勝手を向上させている。例えば、A4定型の記録用紙を用いる場合は、記録用紙の搬送速度を70枚/分(プロセス速度350mm/sec)に設定している。
In such an
定着装置27においては、記録用紙の搬送速度もしくはプロセス速度が高速になると、加熱ローラ35及び加圧ローラ36間のニップ域を通過する記録用紙に十分な熱量を与えることができなかったり、各ローラ35、36の表面温度が低下する傾向にあり、これを放置しておくと、記録用紙上のトナー像の定着不良が発生する。
In the fixing
このため、定着装置27では、各ローラ35、36のいずれにもヒータを内蔵して、各ローラ35、36を加熱している。また、加熱ローラ35をその外部から加熱するための外部加熱ユニット48を設け、この外部加熱ユニット48によって加熱ローラ35を直接加熱し、各ローラ35、36間の熱伝導により加圧ローラ36も間接的に加熱し、各ローラ35、36の表面温度の低下を抑え、それらの表面温度を規定の定着温度に維持している。
For this reason, in the fixing
図2は、定着装置27を側方から見て概略的に示す断面図である。この定着装置27では、加熱ローラ35、加圧ローラ36、加熱ローラ35を外部から加熱する外部加熱ユニット48、及び加熱ローラ35表面の付着トナーを除去するクリーニング装置49を備えている。
FIG. 2 is a cross-sectional view schematically showing the fixing
各ローラ35、36は、所定の押圧力(例えば600N)で互いに圧接されており、それらの間にニップ域Nを形成している。このニップ域Nの長さ(各ローラ35、36の回転方向に沿った長さ)は、例えば9mmに設定されている。各ローラ35、36は、規定の定着温度(例えば180℃)に加熱されながら回転し、ニップ域Nを通過する記録用紙P上のトナー像を加熱溶融する。
The
加熱ローラ35は、芯金の外周面に弾性層を設け、この弾性層の外周面に離型層を形成してなる3層構造のローラである。芯金には、例えば鉄、ステンレス鋼、アルミニウム、銅等の金属或いはそれらの合金等が用いられる。また、弾性層にはシリコンゴムが用いられ、離型層にはPFA(テトラフルオロエチレンとパーフルオロアルキルビニルエーテルとの共重合体)やPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)等のフッ素樹脂が用いられる。
The
加熱ローラ35内部(芯金の内部)には、該ローラ35を加熱する熱源のヒータランプ(ハロゲンランプ)43が設けられている。
Inside the heating roller 35 (inside the cored bar), a heater lamp (halogen lamp) 43 serving as a heat source for heating the
加圧ローラ36も、加熱ローラ35と同様に、鉄、ステンレス鋼、アルミニウム、銅等の金属或いはそれらの合金等よりなる芯金、この芯金表面のシリコンゴム等の弾性層、更にその上のPFAやPTFE等の離型層からなる3層構造のローラである。
Similarly to the
また、加圧ローラ36内部(芯金の内部)にも、該ローラ36を加熱するヒータランプ44が設けられている。
A
各ローラ35、36のヒータランプ43、44は、オンオフ制御され、オンのときに赤外線を放射して、それぞれのローラ35、36を加熱する。各ローラ35、36は、それらの内部から加熱され、それらの表面を均一に加熱される。
The
外部加熱ユニット48は、無端状加熱ベルト51と、一対の外部加熱ローラ52、53とを備えている。無端状加熱ベルト51は、各外部加熱ローラ52、53間に張架されている。
The
無端状加熱ベルト51は、ポリイミド等の耐熱樹脂或いはステンレスやニッケル等の金属材料からなる中空円筒状の基材の表面に、耐熱性及び離型性に優れた合成樹脂材料(例えばPFAやPTFE等のフッ素樹脂)からなる離型層を形成した2層構成のベルトである。無端状加熱ベルト51の寄り力を低減するために、ベルト基材の内周面にフッ素樹脂等のコーティングを施してもよい。
An
外部加熱ローラ52、53は、アルミニウムや鉄系材料等からなる中空円筒状の金属製芯材である。無端状加熱ベルト51の寄り力を低減するために、金属製芯材の表面にフッ素樹脂等のコーティングを施してもよい。
The
また、各外部加熱ローラ52、53内部には、該各ローラ52、53を加熱するそれぞれのヒータランプ54、55が設けられている。各ヒータランプ54、55は、オンオフ制御され、オンのときに赤外線を放射して、それぞれのローラ52、53を加熱する。各ローラ52、53は、それらの内部から加熱され、それらの表面を均一に加熱される。そして、各ローラ52表面から無端状加熱ベルト51へと熱伝導がなされ、各ローラ52、53と共に無端状加熱ベルト51が回転すると、無端状加熱ベルト51全体が均一に加熱される。
In addition,
加熱ローラ35の周面近傍には、サーミスタ56が配置されており、このサーミスタ56により加熱ローラ35の表面温度が検出される。
A
ここで、加熱ローラ35は、その軸をモータ及び動力伝達機構等(図示せず)により回転駆動されて、矢印Dで示す方向に回転される。加圧ローラ36は、加熱ローラ35に圧接されていることから矢印Eで示す方向に従動回転する。また、外部加熱ユニット48の無端状加熱ベルト51は、加熱ローラ35に接触しているときには矢印Fで示す方向に従動回転する。これにより、加熱ローラ35、加圧ローラ36、及び無端状加熱ベルト51が相互に同期回転する。
Here, the
また、サーミスタ56により検出された加熱ローラ35の表面温度に基づいて、加熱ローラ35及び加圧ローラ36のヒータランプ43、44、各外部加熱ローラ52、53のヒータランプ54、55をオンオフ制御し、加熱ローラ35及び加圧ローラ36の表面温度、無端状加熱ベルト51の表面温度を調節する。これにより、各ローラの表面温度が適確に制御されて、記録用紙のトナー像を確実に定着することが可能になる。
Further, based on the surface temperature of the
一方、印字処理枚数が多くなると、加熱ローラ35に付着する残留トナー量の総量も多くなり、ブレードクリーニング、フェルトクリーニング等により加熱ローラ35の残留トナーを確実に除去することができなくなる。このため、本実施形態のクリーニング装置49を適用している。
On the other hand, when the number of print processing sheets increases, the total amount of residual toner adhering to the
このクリーニング装置49は、オイル(シリコンオイル)を含侵した薄い(100μm厚み前後)布からなるウェブシート61を巻き付けた送り出しローラ62と、このウェブシート61の先端を接続した巻き取りローラ63と、送り出しローラ62から巻き取りローラ63へと到るウェブシート61の搬送経路で該ウェブシート61にテンションを付与する複数のテンションローラ64と、送り出しローラ62と巻き取りローラ63間でウェブシート61を加熱ローラ35に圧接させる圧接ローラ65とを備えており、圧接ローラ65によりウェブシート61を加熱ローラ35表面に圧接して、加熱ローラ35表面に付着している残留トナーを拭きとり除去する。
The
ウェブシート61は、圧接ローラ65と加熱ローラ35間のニップ域で、圧接ローラ65により加熱ローラ35表面に圧接される。ニップ域のウェブシート61部分が加熱ローラ61表面の残留トナーで汚れて、このウェブシート61部分により残留トナーの除去が困難になったときには、送り出しローラ62及び巻き取りローラ63を一定量だけ回転させて、送り出しローラ62から巻き取りローラ63へとウェブシート61を一定量だけ送り出し、ニップ域のウェブシート61部分を新しくして、この新しいウェブシート61部分による残留トナーの除去を可能にする。
The
また、トナーを一定量だけ消費する度に、ニップ域のウェブシート61部分による残留トナーの除去が困難になったとみなして、送り出しローラ62及び巻き取りローラ63を一定量だけ回転させて、ニップ域のウェブシート61部分を新しくしている。従って、送り出しローラ62及び巻き取りローラ63は、間欠的に回転駆動される。
Further, every time a certain amount of toner is consumed, it is considered that it is difficult to remove the residual toner by the
図3(a)は、送り出しローラ62及び巻き取りローラ63周辺を概略的に示す平面図である。
FIG. 3A is a plan view schematically showing the periphery of the
送り出しローラ62及び巻き取りローラ63は、それらの両端を回動自在に軸支されており、各ローラ62、63の一端にそれぞれの駆動ギア67、68が固定され、各ローラ62、63の他端にそれぞれの回転負荷制御部71、72が設けられている。
The
巻き取りローラ63の駆動ギア68には駆動モータ73の出力軸に固定されたギア74及び伝達ギア75が歯合され、伝達ギア75に送り出しローラ62の駆動ギア67が歯合されている。駆動モータ73のギア74が所定方向に回転されると、このギア74の回転が巻き取りローラ63の駆動ギア68、伝達ギア75、及び送り出しローラ62の駆動ギア67に順次伝達されて、送り出しローラ62及び巻き取りローラ63が図2の矢印Aの方向に共に回転駆動される。この様な構成により、送り出しローラ62及び巻き取りローラ63の回転駆動機構が共通化され簡略化されている。
A
駆動モータ73の出力軸が所定量だけ回転駆動されると、先に述べた様に送り出しローラ62及び巻き取りローラ63が一定量だけ回転されて、ウェブシート61が一定量だけ送り出され、ニップ域のウェブシート61部分が新しくされる。
When the output shaft of the
図3(a)は、ウェブシート61を使用する前の状態を示しており、送り出しローラ62にウェブシート61全てが巻き付けられ、ウェブシート61の先端が巻き取りローラ63に接続され、巻き取りローラ63が空もしくは空に近い状態になっている。
FIG. 3A shows a state before the
送り出しローラ62のウェブシート61全てが送り出されると、図3(b)に示す様に送り出しローラ62が空もしくは空に近い状態になり、ウェブシート61全てが巻き取りローラ63に巻き取られる。
When all the
送り出しローラ62及び巻き取りローラ63のいずれについても、十分な量のウェブシート61が巻き付いている状態では、ローラ全体の強度が高く、ローラが撓むことは殆どない。逆に、空もしくは空に近い状態では、ローラ全体の強度が低くなるので、ローラが撓み易くなる。
In both the
仮に、送り出しローラ62及び巻き取りローラ63を別々に回転駆動制御して、各ローラ62、63の回転量をそれぞれ適宜に制御したならば、いずれのローラにも過負荷が作用することはなく、ローラの撓みが発生せずに済む。
If the
ところが、送り出しローラ62及び巻き取りローラ63の回転駆動機構を共通化して、送り出しローラ62及び巻き取りローラ63を同期回転させると、各ローラ62、63とウェブシート61間で負荷が相互的に作用するが、この負荷が空もしくは空に近い状態の一方のローラにとって過負荷になって、この一方のローラが撓むことがあり、これがウェブシート61のしわや過負荷の原因となり、ウェブシート61の破断や蛇行が発生する。
However, when the rotation driving mechanism of the
そこで、本実施形態では、図3(a)に示す各回転負荷制御部71、72により送り出しローラ62及び巻き取りローラ63に作用する回転負荷を制御して、空もしくは空に近い状態の一方のローラに過負荷が加わらないようにし、このローラの撓みを防止している。
Therefore, in the present embodiment, the rotational loads acting on the feeding
図4(a)は、各回転負荷制御部71、72を示す断面図である。各回転負荷制御部71、72は、軸支部材76、ボス78、バネ77、及びブレーキ部材79を備えている。
FIG. 4A is a cross-sectional view showing the rotational
送り出しローラ62及び巻き取りローラ63は、中空パイプであり、それらの端が軸支部材76の内側凹部76aに突設されたボス78に回転自在に嵌合されて軸支されている。
The
ここで、軸支部材76は、各ローラ62、63に沿って平行移動可能に画像形成装置100本体で支持されており、この軸支部材76の外側凹部76bにバネ77が配置され、このバネ77により軸支部材76並びにブレーキ部材79が各ローラ62、63側に付勢されている。また、この軸支部材76の内側凸部76cの端面に、円板リング状のブレーキ部材79が固定されている。
Here, the
クリーニング装置49の使用前期においては、図3(a)及び図4(a)に示す様に十分な量のウェブシート61が送り出しローラ62に巻き付き、巻き取りローラ63が空もしくは空に近い状態になっている。このとき、送り出しローラ62側では、バネ77により軸支部材76並びにブレーキ部材79が内側に付勢されて、ブレーキ部材79が送り出しローラ62のウェブシート61の積層端面61aに圧接される。このブレーキ部材79とウェブシート61の積層端面61aの接触により送り出しローラ62にブレーキがかかって、送り出しローラ62に回転負荷が作用する。また、巻き取りローラ63側では、巻き取りローラ63が空もしくは空に近い状態であるから、ブレーキ部材79がウェブシート61の積層端面61aに圧接されることがなく、巻き取りローラ63にブレーキがかかることはない。
In the first period of use of the
この様にブレーキ部材79による回転負荷が送り出しローラ62に作用している状態では、送り出しローラ62及び巻き取りローラ63が同期回転して、ウェブシート61が送り出されても、各ローラ62、63とウェブシート61間で相互的に作用する負荷が低くなり、巻き取りローラ63の回転負荷が低く抑えられる。このため、巻き取りローラ63が空もしくは空に近い状態であっても撓むことがなく、ウェブシート61のしわや過負荷が生じず、ウェブシート61の破断や蛇行も発生しない。
Thus, in a state where the rotational load by the
また、クリーニング装置49の使用後期においては、図3(b)及び図4(b)に示す様に十分な量のウェブシート61が巻き取りローラ63に巻き付き、送り出しローラ62が略空となっている。このため、巻き取りローラ63側では、バネ77により軸支部材76並びにブレーキ部材79が内側に付勢されて、ブレーキ部材79が巻き取りローラ63のウェブシート61の積層端面61aに圧接され、巻き取りローラ63にブレーキがかかって、巻き取りローラ63に回転負荷が作用する。また、送り出しローラ62側では、送り出しローラ62が略空であるから、ブレーキがかかることはない。
Further, in the latter period of use of the
この様にブレーキ部材79による回転負荷が巻き取りローラ63に作用している状態では、送り出しローラ62及び巻き取りローラ63が同期回転して、ウェブシート61が送り出されても、送り出しローラ62の回転負荷が低く抑えられる。このため、送り出しローラ62が空もしくは空に近い状態であっても撓むことがなく、ウェブシート61のしわや過負荷が生じず、ウェブシート61の破断や蛇行も発生しない。
Thus, in a state where the rotational load by the
尚、クリーニング装置49の使用中期においては、送り出しローラ62及び巻き取りローラ63のいずれについても、ウェブシート61の巻き付き量が中程度となって、軸支部材76のブレーキ部材79とローラに巻き付けられたウェブシート61の積層端面61a間の接触面積が減少し、ローラにブレーキが殆どかからなくなるが、ローラ全体の強度が高いため、ローラが撓むことはない。
In the middle period of use of the
この様に本実施形態では、送り出しローラ62及び巻き取りローラ63の回転駆動機構を共通化しているものの、ブレーキ部材79により十分な量のウェブシート61が巻き付いているローラにブレーキをかけているので、空もしくは空に近い状態のローラの回転負荷が低くなって、この空もしくは空に近い状態のローラが撓むことがなく、ウェブシート61の破断や蛇行を防止することができる。
As described above, in this embodiment, although the rotation drive mechanism of the
次に、本発明のクリーニング装置の第2実施形態を説明する。 Next, a second embodiment of the cleaning device of the present invention will be described.
図5は、本実施形態のクリーニング装置を概略的に示す側面図である。本実施形態のクリーニング装置49Aは、クリーニング装置49と同様に、図2の定着装置27に適用されるものであって、送り出しローラ62、巻き取りローラ63、複数のテンションローラ64、及び圧接ローラ65を備えているが、これらのローラの配置位置が異なる。また、送り出しローラ62及び巻き取りローラ63の回転駆動機構を共通化しているが、送り出しローラ62及び巻き取りローラ63が相互に逆方向に回転している。従って、その回転駆動機構は、図3(a)、(b)に示す回転駆動機構の伝達ギア75を省略して、巻き取りローラ63の駆動ギア68と送り出しローラ62の駆動ギア67を直接歯合させた構成となる。更に、図3(a)、(b)に示す巻き取りローラ63側のブレーキ部材79を省略して、送り出しローラ62側のブレーキ部材79のみを残している。
FIG. 5 is a side view schematically showing the cleaning device of the present embodiment. The
この様な構成のクリーニング装置49の使用前期においては、図5に示す様に十分な量のウェブシート61が送り出しローラ62に巻き付いていることから、送り出しローラ62側では、ブレーキ部材79が送り出しローラ62のウェブシート61の積層端面61aに圧接され、送り出しローラ62にブレーキがかかって、送り出しローラ62に回転負荷が作用する。また、巻き取りローラ63側では、巻き取りローラ63が空もしくは空に近い状態であるから、巻き取りローラ63にブレーキがかかることはない。
In the first period of use of the
この様にブレーキ部材79による回転負荷が送り出しローラ62に作用している状態では、送り出しローラ62及び巻き取りローラ63が同期回転して、ウェブシート61が送り出されても、巻き取りローラ63の回転負荷が低く抑えられる。このため、巻き取りローラ63が空もしくは空に近い状態であっても撓むことがなく、ウェブシート61の破断や蛇行も発生しない。また、巻き取りローラ63のトルクが小さくなるが、巻き取りローラ63が空もしくは空に近い状態であるため、大きなトルクでなくても、巻き取りローラ63によるウェブシート61の巻き取りに支障を来たすことはない。
As described above, in a state where the rotational load by the
また、クリーニング装置49の使用後期においては、図6に示す様に送り出しローラ62が空もしくは空に近い状態となり、ブレーキ部材79がウェブシート61の積層端面61aに圧接されることがなく、送り出しローラ62にブレーキがかかることはない。
Further, in the latter stage of use of the
この状態では、巻き取りローラ63全体の強度が高くなるため、送り出しローラ62にブレーキがかかっていなくても、巻き取りローラ63が撓むことはない。また、巻き取りローラ63のトルクが大きくなって、巻き取りローラ63によるウェブシート61の巻き取りを確実に行うことができる。
In this state, since the strength of the entire take-up
尚、本発明は、上記各実施形態に限定されるものではなく、多様に変形することができる。例えば、ブレーキ部材79の面積並びに配置範囲を変更して、送り出しローラ62もしくは巻き取りローラ63にブレーキがかかる時期を調節しても構わない。また、本発明のクリーニング装置は、定着装置の加熱ローラだけではなく、加圧ローラや他の装置のローラの汚れを除去するために用いても良い。
In addition, this invention is not limited to said each embodiment, It can deform | transform variously. For example, the time when the brake is applied to the
21 感光体ドラム
22 帯電器
23 光書込みユニット
24 現像器
25 転写ユニット
26 クリーニングユニット
27 定着ユニット
35 加熱ローラ
36 加圧ローラ
37 剥離爪
41 搬送ローラ
42 レジストローラ
49 クリーニング装置
61 ピックアップローラ
71、72 回転負荷制御部
100 画像形成装置
101 原稿用紙搬送部
102 画像読取り部
103 印字部
104 記録用紙搬送部
105 給紙部
21
Claims (4)
前記送り出しローラのウェブシートの巻き付け量が減りかつ前記巻き取りローラのウェブシートの巻き取り量が増大して行く過程で、前記送り出しローラもしくは前記巻き取りローラに作用する回転負荷を制御する回転負荷制御手段を備えることを特徴とするウェブシートを用いたクリーニング装置。 A web roller is wound around the web sheet, and a web roller is connected to one end of the web sheet. The web sheet is fed from the web roller and wound on the wind roller. In a cleaning device using a web sheet that is brought into contact with another roller to remove deposits on the other roller,
Rotational load control for controlling the rotational load acting on the feed roller or the take-up roller in the process of decreasing the web roll amount of the feed roller and increasing the web roll of the take-up roller A cleaning device using a web sheet, characterized by comprising means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006225558A JP2008051887A (en) | 2006-08-22 | 2006-08-22 | Cleaning device using web sheet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006225558A JP2008051887A (en) | 2006-08-22 | 2006-08-22 | Cleaning device using web sheet |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008051887A true JP2008051887A (en) | 2008-03-06 |
Family
ID=39236025
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006225558A Pending JP2008051887A (en) | 2006-08-22 | 2006-08-22 | Cleaning device using web sheet |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008051887A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010020234A (en) * | 2008-07-14 | 2010-01-28 | Sharp Corp | Cleaning apparatus using web sheet |
JP2015090428A (en) * | 2013-11-06 | 2015-05-11 | 株式会社リコー | Cleaning device, fixing apparatus including the same, and image forming apparatus |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0962134A (en) * | 1995-08-28 | 1997-03-07 | Fuji Xerox Co Ltd | Fixing device |
JP2003054798A (en) * | 2001-06-04 | 2003-02-26 | Ricoh Co Ltd | Web operating device and image forming device |
JP2004126387A (en) * | 2002-10-04 | 2004-04-22 | Kyocera Corp | Image forming device |
-
2006
- 2006-08-22 JP JP2006225558A patent/JP2008051887A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0962134A (en) * | 1995-08-28 | 1997-03-07 | Fuji Xerox Co Ltd | Fixing device |
JP2003054798A (en) * | 2001-06-04 | 2003-02-26 | Ricoh Co Ltd | Web operating device and image forming device |
JP2004126387A (en) * | 2002-10-04 | 2004-04-22 | Kyocera Corp | Image forming device |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010020234A (en) * | 2008-07-14 | 2010-01-28 | Sharp Corp | Cleaning apparatus using web sheet |
US8320809B2 (en) | 2008-07-14 | 2012-11-27 | Sharp Kabushiki Kaisha | Cleaning apparatus using web sheet |
JP2015090428A (en) * | 2013-11-06 | 2015-05-11 | 株式会社リコー | Cleaning device, fixing apparatus including the same, and image forming apparatus |
CN104635462A (en) * | 2013-11-06 | 2015-05-20 | 株式会社理光 | Cleaning device, fixing device including the cleaning device, and image forming apparatus including the fixing device |
EP2871533A3 (en) * | 2013-11-06 | 2015-05-20 | Ricoh Company Ltd. | Cleaning device, fixing device including the cleaning device, and image forming apparatus including the fixing device |
US9229381B2 (en) | 2013-11-06 | 2016-01-05 | Ricoh Company, Ltd. | Cleaning device, fixing device including the cleaning device, and image forming apparatus including the fixing device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4759350B2 (en) | Image heating device | |
US9239559B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus including same | |
JP4988880B2 (en) | Fixing device, image forming apparatus using the fixing device, and fixing device control method | |
JP2010061101A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP5494046B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008170649A (en) | Image forming apparatus, fixing device and program | |
JP4265809B2 (en) | Paper peeling nail | |
JP5441788B2 (en) | Fixing device | |
JP4664385B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus having the same | |
JP2008134325A (en) | Roller drive control method of fixing device | |
JP4216302B2 (en) | Roller drive control method for fixing device | |
JP5453207B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP5305742B2 (en) | Heating device | |
JP2008051887A (en) | Cleaning device using web sheet | |
JP2006235041A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP4639240B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus having the same | |
JP2008225223A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP2009025519A (en) | Fixing device, and image forming device using the same | |
JP6035222B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP2012133034A (en) | Image forming apparatus | |
JP4894474B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP2008129530A (en) | Fixing device | |
JP4895272B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP6118742B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP2020187338A (en) | Waste toner recovery device and image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080806 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090707 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090828 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100119 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100518 |