JP2008049562A - Inkjet recorder - Google Patents

Inkjet recorder Download PDF

Info

Publication number
JP2008049562A
JP2008049562A JP2006227178A JP2006227178A JP2008049562A JP 2008049562 A JP2008049562 A JP 2008049562A JP 2006227178 A JP2006227178 A JP 2006227178A JP 2006227178 A JP2006227178 A JP 2006227178A JP 2008049562 A JP2008049562 A JP 2008049562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
ejection
discharge
preliminary
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006227178A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasushi Matsuoka
靖 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006227178A priority Critical patent/JP2008049562A/en
Publication of JP2008049562A publication Critical patent/JP2008049562A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inkjet recorder which can perform a suitable preparatory discharge even when nozzles used for recording an image vary. <P>SOLUTION: When the using range of a discharge port is changed by a recording control means among scans, a preparatory discharge control means makes an ink droplet which does not contribute to an image recording discharged from the discharge port based on the number of an ink discharge for every discharge port included in the using range after determining the using range of the discharge port. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、インクジェット記録装置に関する。詳しくは、記録ヘッドのノズルから画像の記録に寄与しないインク滴を吐出させ、記録ヘッドの回復処理を行うインクジェット記録装置に関する。   The present invention relates to an ink jet recording apparatus. More specifically, the present invention relates to an ink jet recording apparatus that discharges ink droplets that do not contribute to image recording from nozzles of the recording head and performs recovery processing of the recording head.

インクジェット記録装置は、記録ヘッドに備えられた吐出口から、ノズル内のインクをインク滴として記録媒体に向けて吐出し、画像を記録する。この記録ヘッドにおいては、インク滴の吐出によってノズル内のインクが減少し、そのノズル内に、インク液室から新たなインクが毛管力により充填される。記録ヘッドの吐出口から、インク中の水分や溶剤が蒸発すると、ノズル内のインクの増粘によってインクの吐出不良が生じるおそれがある。そこで、吐出不良が発生する前に吐出口から画像の記録に寄与しないインク滴を吐出(以下、「予備吐出」という)させて、ノズル内のインクの増粘による吐出不良を防止している。この予備吐出は、記録ヘッドを記録媒体の外側に移動させて、その移動位置においてインク滴を吐出させることにより行なわれる。このような予備吐出を行うことによって、記録ヘッドにおけるインクの吐出状態を良好に維持することができる。   The ink jet recording apparatus records an image by ejecting ink in the nozzles as ink droplets toward a recording medium from an ejection port provided in the recording head. In this recording head, ink in the nozzles is reduced by the ejection of ink droplets, and new ink is filled into the nozzles from the ink liquid chamber by capillary force. If moisture or solvent in the ink evaporates from the ejection port of the recording head, there is a possibility that an ink ejection failure may occur due to thickening of the ink in the nozzle. Therefore, before the ejection failure occurs, ink droplets that do not contribute to image recording are ejected from the ejection port (hereinafter referred to as “preliminary ejection”) to prevent ejection failure due to thickening of the ink in the nozzle. The preliminary ejection is performed by moving the recording head to the outside of the recording medium and ejecting ink droplets at the moving position. By performing such preliminary ejection, it is possible to maintain a good ink ejection state in the recording head.

予備吐出の制御形態としては、前回の予備吐出から所定時間以上経過している場合に、予備吐出を行う形態がある。例えば、シリアルスキャン型のインクジェット記録装置の場合には、記録ヘッドを搭載したキャリッジの往復移動の反転時に、前回の予備吐出から所定時間以上経過しているか否かを判定する。そして、その所定時間以上が経過している場合に、記録ヘッドを記録媒体の外側に移動し、その移動位置にて予備吐出を行う。以下、このような制御形態を「周期制御」ともいう。   As a control mode of the preliminary discharge, there is a mode in which the preliminary discharge is performed when a predetermined time or more has elapsed since the previous preliminary discharge. For example, in the case of a serial scan type ink jet recording apparatus, it is determined whether or not a predetermined time or more has elapsed since the previous preliminary ejection when reversing the reciprocation of the carriage on which the recording head is mounted. When the predetermined time or more has elapsed, the recording head is moved to the outside of the recording medium, and preliminary ejection is performed at the moving position. Hereinafter, such a control form is also referred to as “periodic control”.

しかし、このような周期制御は、前回の予備吐出から所定時間以上経過する度に予備吐出を行うため、必要以上に予備吐出を行うおそれがある。予備吐出を頻繁に行うと、記録速度(スループット)の低下を招き、さらにはインクの消費がランニングコストの上昇を招いてしまう。   However, since such periodic control performs preliminary discharge every time a predetermined time or more has elapsed since the previous preliminary discharge, there is a possibility that preliminary discharge may be performed more than necessary. If the preliminary ejection is frequently performed, the recording speed (throughput) is lowered, and further, the consumption of ink leads to an increase in running cost.

特許文献1には、このような不具合を解消する予備吐出の制御形態として、ノズルの使用頻度に応じて予備吐出を行う形態が記載されている。この制御形態においては、所定時間の間に、記録ヘッドのノズルから吐出されたインクの吐出数が所定数に達しているか否かをノズルごとに判断する。そして、その判断結果に基づき決定される記録可能時間と、次の記録走査に要する時間を比較し、記録可能時間が次の記録走査に要する時間よりも短い場合に予備吐出を行う。このように、それぞれのノズルから吐出されたインク滴の吐出数をカウント(モニタリング)することによって、予備吐出を効率的に実行することができる。以下、このような制御形態を「ノズルモニタ制御」ともいう。   Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-151858 describes a mode of performing preliminary ejection according to the frequency of nozzle use as a mode of preliminary ejection control that eliminates such problems. In this control mode, it is determined for each nozzle whether or not the number of ink ejected from the nozzles of the recording head has reached a predetermined number during a predetermined time. Then, the printable time determined based on the determination result is compared with the time required for the next print scan, and when the printable time is shorter than the time required for the next print scan, preliminary ejection is performed. Thus, the preliminary ejection can be efficiently executed by counting (monitoring) the number of ejections of the ink droplets ejected from the respective nozzles. Hereinafter, such a control form is also referred to as “nozzle monitor control”.

特開2005−238712号公報JP 2005-238712 A

ところで、インクジェット記録装置において、記録時における搬送量、および記録に用いられるノズル(使用ノズル)は、変更(シフト)される場合がある。   By the way, in the ink jet recording apparatus, the conveyance amount at the time of recording and the nozzle (used nozzle) used for recording may be changed (shifted).

例えば、搬送方向における記録媒体の両端部、つまり前端部と後端部に関しては、通常の搬送量よりも小さくして記録を行う場合がある。その理由は、記録媒体の両端部では、記録媒体を搬送ローラ及び排紙ローラの両方を用いて搬送出来ないため、記録媒体の搬送精度が落ちるからであり、その搬送精度の低下の影響を抑えるために、記録媒体の両端部に関しては通常の搬送量よりも小さくしている。このように記録媒体の搬送量が小さくなった分、記録ヘッドにおいて使用されるノズルも制限され、記録媒体の両端部に対しては、記録ヘッドの一部のノズルを用いて画像が記録される。   For example, recording may be performed with both ends of the recording medium in the transport direction, that is, the front end and the rear end, being smaller than the normal transport amount. The reason is that the recording medium cannot be transported using both the transport roller and the paper discharge roller at both ends of the recording medium, so that the transport accuracy of the recording medium is lowered, and the influence of the decrease in the transport accuracy is suppressed. For this reason, both ends of the recording medium are made smaller than the normal transport amount. Thus, the amount of the recording medium transported is reduced, so that the nozzles used in the recording head are also limited, and an image is recorded on both ends of the recording medium using some nozzles of the recording head. .

さらに、記録媒体の両端部に対する記録時には、記録媒体の搬送量、および記録に用いられるノズルを変化させる場合がある。例えば、記録ヘッドと対向する記録位置を通して記録媒体を搬送させる搬送ラインに、記録位置よりも上流側に位置する搬送ローラが備えられている場合、記録媒体の後端が搬送ローラのニップ部から抜け出るときに、記録媒体の搬送量が一時的に大きくなる。このように、記録媒体の後端が搬送ローラから離れるときの搬送量が、所定の搬送量よりも大きくなることを「蹴飛ばし」ともいう。記録媒体の後端部に対する記録時には、このような蹴飛ばしによる搬送量の変化を考慮して、使用ノズルをシフトさせる。   Further, during recording on both ends of the recording medium, the conveyance amount of the recording medium and the nozzles used for recording may be changed. For example, if the conveyance line that conveys the recording medium through the recording position facing the recording head includes a conveyance roller that is located upstream of the recording position, the trailing end of the recording medium comes out of the nip portion of the conveyance roller. Sometimes, the conveyance amount of the recording medium temporarily increases. As described above, the fact that the conveyance amount when the trailing edge of the recording medium moves away from the conveyance roller is larger than the predetermined conveyance amount is also referred to as “kicking”. At the time of recording on the rear end portion of the recording medium, the use nozzle is shifted in consideration of such a change in the conveyance amount due to kicking.

図8を用いて、シリアルスキャン型のインクジェット記録装置において、記録媒体の後端部に対する記録時に、蹴飛ばしを考慮して使用ノズルをシフトさせる制御の一例を説明する。   With reference to FIG. 8, an example of control for shifting the nozzles used in consideration of kicking during the recording on the rear end of the recording medium in the serial scan type inkjet recording apparatus will be described.

図8(a)における斜線部分は、記録ヘッドHにおける全ノズル(例えば、512ノズル)を表しており、矢印Bの記録媒体の搬送方向(副走査方向)に沿ってノズル列を形成している。L10は、全ノズルのノズル幅(全ノズル幅)である。インクジェット記録装置は、記録ヘッドHが矢印Aの主走査方向に移動しつつノズルからインク滴を吐出する記録動作と、記録媒体を矢印Bの副走査方向に搬送する搬送動作を交互に繰り返して、画像を記録する。記録媒体の中央部に対する記録時において、記録媒体の搬送量は全ノズル幅L10に相当し、使用ノズルNBは全ノズルである。記録媒体の後端部に対する記録時の使用ノズルNBは、全ノズル幅L10よりも小さいノズル幅L11内のノズルであり、記録媒体の搬送量は、このノズル幅L11に対応する。本形態の場合、ノズル幅L11は全ノズル幅L10の半分(=256ノズル)とし、使用ノズルNBは同図下側である給紙側に位置する。さらに、このような記録媒体の後端部に対する記録時には、上記の蹴飛ばしが生じるタイミングに合わせて、使用ノズルNBの位置を図8(c)のように一旦シフトさせた後、図8(d)のように使用ノズルNBの位置を給紙側にさらにシフトさせる。   8A represents all nozzles (for example, 512 nozzles) in the recording head H, and a nozzle row is formed along the conveyance direction (sub-scanning direction) of the recording medium indicated by the arrow B. . L10 is the nozzle width (total nozzle width) of all nozzles. The ink jet recording apparatus alternately repeats a recording operation in which the recording head H ejects ink droplets from the nozzles while moving in the main scanning direction indicated by the arrow A and a conveying operation that conveys the recording medium in the sub-scanning direction indicated by the arrow B. Record an image. During recording on the central portion of the recording medium, the conveyance amount of the recording medium corresponds to the entire nozzle width L10, and the used nozzles NB are all nozzles. The used nozzle NB at the time of recording with respect to the rear end portion of the recording medium is a nozzle within the nozzle width L11 smaller than the entire nozzle width L10, and the conveyance amount of the recording medium corresponds to the nozzle width L11. In the case of this embodiment, the nozzle width L11 is half of the total nozzle width L10 (= 256 nozzles), and the used nozzle NB is positioned on the paper supply side, which is the lower side of the figure. Further, at the time of recording on the rear end portion of such a recording medium, the position of the use nozzle NB is once shifted as shown in FIG. 8C in accordance with the timing at which the kicking occurs, and then FIG. As described above, the position of the use nozzle NB is further shifted to the paper feed side.

上述したノズルモニタ制御は、記録時における記録媒体の搬送量が一定であって、各記録走査において記録に用いられる使用ノズルが一定である場合には、効率的な予備吐出を行うことができる。しかし図8のように、記録時における記録媒体の搬送量が一定ではなく、各記録走査において記録に用いられる使用ノズルが一定でない場合には、適切な予備吐出が実行されないことがある。   The nozzle monitor control described above can perform efficient preliminary ejection when the transport amount of the recording medium during recording is constant and the used nozzles used for recording in each recording scan are constant. However, as shown in FIG. 8, if the transport amount of the recording medium at the time of recording is not constant and the nozzles used for recording in each recording scan are not constant, appropriate preliminary ejection may not be executed.

すなわち、ノズルモニタ制御は、記録走査毎における使用ノズルの使用頻度に応じて予備吐出の実行を制御する。そのため、図8(b)の記録走査においてモニタリングの対象外であったノズルNX11は、モニタリングされないまま、図8(c)の記録走査において使用ノズルMBとなってしまう。図8(c)の記録走査において新たに使用ノズルNBとして設定されたノズルNX11は、インクの吐出状態が正常ではない場合がある。図8(c)の記録走査においてモニタリングの対象外であって、図8(d)の記録走査において使用ノズルMBとなったノズルNX12に関しても同様である。   That is, the nozzle monitor control controls the execution of the preliminary discharge according to the use frequency of the used nozzles for each print scan. For this reason, the nozzle NX11 that has not been monitored in the recording scan of FIG. 8B becomes a used nozzle MB in the recording scan of FIG. 8C without being monitored. In some cases, the nozzle NX11 newly set as the use nozzle NB in the print scan of FIG. 8C has an abnormal ink ejection state. The same applies to the nozzle NX12 which is not subject to monitoring in the print scan of FIG. 8C and has become the nozzle used MB in the print scan of FIG. 8D.

また仮に、図8(b)のNBとNX11の範囲のノズルをモニタリングの対象としてから、その使用ノズルの使用頻度に応じて予備吐出の実行を制御した場合には、図8(b)から(d)の記録走査に、使用されないノズルNX11またはNX12が存在する。そのために、このような構成では、記録走査毎に予備吐出が実行される不具合が生じるおそれがある。   If the nozzles in the range of NB and NX11 in FIG. 8B are to be monitored and the execution of the preliminary discharge is controlled according to the frequency of use of the used nozzles, from FIG. In the printing scan of d), there are nozzles NX11 or NX12 that are not used. For this reason, in such a configuration, there is a possibility that a problem that the preliminary ejection is executed every recording scan may occur.

このように、従来のノズルモニタ制御では、使用ノズルが変化した場合に、必要な予備吐出が行われなかったり、または必要以上に予備吐出が行われるなど、適切な予備吐出が実行されないおそれがある。   As described above, in the conventional nozzle monitor control, when the used nozzle is changed, there is a possibility that appropriate preliminary discharge may not be performed such as necessary preliminary discharge not being performed or excessive preliminary discharge being performed. .

そこで、特許文献1では、使用ノズルが変化する記録媒体の前端部および後端部では、予備吐出の制御形態を周期制御とするインクジェット記録装置を開示している。しかし、周期制御は、既に述べたように、前回の予備吐出から所定時間以上経過する度に予備吐出を行うため、必要以上に予備吐出を行い、記録速度(スループット)の低下を招く問題が生じてしまう。   Therefore, Patent Document 1 discloses an ink jet recording apparatus in which a preliminary ejection control mode is periodically controlled at a front end portion and a rear end portion of a recording medium in which a use nozzle changes. However, as described above, since the periodic control performs the preliminary discharge every time a predetermined time or more has passed since the previous preliminary discharge, there is a problem that the preliminary discharge is performed more than necessary and the recording speed (throughput) is reduced. End up.

本発明の目的は、画像の記録に使用するノズルが変化する場合にも、適切な予備吐出を行うことができるインクジェット記録装置を提供することにある。   An object of the present invention is to provide an ink jet recording apparatus capable of performing appropriate preliminary discharge even when the nozzle used for image recording changes.

本発明のインクジェット記録装置は、インク滴を吐出可能な吐出口を複数備えた記録ヘッドを走査させて、記録媒体に画像を記録するインクジェット記録装置において、各走査の記録に用いられる吐出口の使用範囲を定め、前記使用範囲に含まれる吐出口により前記各走査の記録を実行する記録制御手段と、前記使用範囲に含まれる吐出口ごとのインク吐出数に基づき、前記各走査での記録終了後に画像の記録に寄与しないインク滴を前記吐出口から吐出させる予備吐出制御手段と、を有し、前記記録制御手段により前記吐出口の使用範囲を走査間で変更する場合、前記予備吐出制御手段は、前記吐出口の使用範囲が確定後に、前記使用範囲に含まれる吐出口ごとのインク吐出数に基づき画像の記録に寄与しないインク滴を前記吐出口から吐出させることを特徴とする。   The inkjet recording apparatus of the present invention uses an ejection port used for printing in each scanning in an inkjet recording apparatus that records an image on a recording medium by scanning a recording head having a plurality of ejection ports capable of ejecting ink droplets. Based on the recording control means for determining the range and executing the recording of each scan by the ejection ports included in the use range, and after the end of recording in each scan, based on the number of ink ejections for each ejection port included in the use range Preliminary ejection control means for ejecting ink droplets that do not contribute to image recording from the ejection openings, and when the use range of the ejection openings is changed between scans by the recording control means, the preliminary ejection control means After the use range of the discharge port is determined, ink droplets that do not contribute to image recording are discharged from the discharge port based on the number of ink discharges for each discharge port included in the use range. Characterized in that to.

本発明のインクジェット記録装置によれば、使用ノズルが変化する場合でも、必要な予備吐出が行われなかったり、または必要以上に予備吐出が行われてることなく、適切な予備吐出を実行することが可能となる。   According to the ink jet recording apparatus of the present invention, even when the used nozzle changes, it is possible to perform appropriate preliminary discharge without performing necessary preliminary discharge or without performing unnecessary preliminary discharge. It becomes possible.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

なお、この明細書において、「記録」(「プリント」という場合もある)とは、文字、図形等有意の情報を形成する場合のみならず、有意無意を問わず、広く記録媒体上に画像、模様、パターン等を形成する場合、または媒体の加工を行う場合も表すものとする。また、「記録媒体」とは、一般的な記録装置で用いられる紙のみならず、広く、布、プラスチック・フィルム、金属板、ガラス、セラミックス、木材、および皮革等を含み、インクを受容可能なものも表すものとする。さらに、「インク」(「液体」という場合もある)とは、上記「記録(プリント)」の定義と同様に広く解釈されるべきものである。すなわち「インク」とは、記録媒体上に付与されることによって、画像、模様、パターン等の形成、記録媒体の加工、或いはインクの処理(例えば、記録媒体に付与されるインク中の色剤の凝固または不溶化するための処理)に供される液体を表すものとする。また、「ノズル」(「記録素子」という場合もある)とは、特にことわらない限り、吐出口、これに連通する液路、およびインク滴の吐出に利用されるエネルギーを発生する素子を総括して言うものとする。   In this specification, “recording” (sometimes referred to as “printing”) is not only for forming significant information such as characters and graphics, but also for images, A case where a pattern, a pattern, or the like is formed or a medium is processed is also expressed. The “recording medium” is not only paper used in general recording apparatuses, but widely includes cloth, plastic film, metal plate, glass, ceramics, wood, leather, etc., and can accept ink. It also represents things. Further, “ink” (sometimes referred to as “liquid”) should be interpreted widely as in the definition of “recording (printing)”. That is, the “ink” is applied to the recording medium, thereby forming an image, pattern, pattern, etc., processing the recording medium, or processing the ink (for example, the colorant in the ink applied to the recording medium). It represents a liquid to be subjected to a treatment for coagulation or insolubilization. In addition, “nozzle” (sometimes referred to as “recording element”) refers to an ejection port, a liquid path communicating with the ejection port, and an element that generates energy used for ejecting ink droplets unless otherwise specified. Say it.

(インクジェット記録装置の機械的な構成)
図1は、本発明を適用可能なインクジェット記録装置の機械的な構成を説明するための要部の外観斜視図である。
(Mechanical configuration of inkjet recording apparatus)
FIG. 1 is an external perspective view of a main part for explaining the mechanical configuration of an ink jet recording apparatus to which the present invention is applicable.

本形態のインクジェット記録装置(「記録装置」ともいう)1は、キャリッジ2に、記録ヘッド3が着脱自在に搭載され、そのキャリッジ2は、矢印Aの主走査方向に往復移動される。キャリッジ2の駆動力は、キャリッジモータM1から伝達機構4を介して伝達される。本形態の伝達機構4は、キャリッジモータM1により駆動される駆動プーリと、従動プーリと、それらのプーリの間に掛け渡されかつキャリッジ2に連結されたベルト7と、を含む構成となっている。記録紙などの記録媒体Pは、給紙機構5を介して給紙されて記録位置に搬送され、その記録位置において、記録ヘッド3から吐出されるインクによって画像が記録される。   In an ink jet recording apparatus (also referred to as “recording apparatus”) 1 of this embodiment, a recording head 3 is detachably mounted on a carriage 2, and the carriage 2 is reciprocated in the main scanning direction indicated by an arrow A. The driving force of the carriage 2 is transmitted from the carriage motor M1 via the transmission mechanism 4. The transmission mechanism 4 according to the present embodiment includes a drive pulley driven by a carriage motor M1, a driven pulley, and a belt 7 spanned between the pulleys and connected to the carriage 2. . A recording medium P such as recording paper is fed through a paper feeding mechanism 5 and conveyed to a recording position, and an image is recorded by ink ejected from the recording head 3 at the recording position.

10は、記録ヘッド3のインクの吐出状態を良好に維持するための回復装置である。キャリッジ2が回復装置10の位置まで移動して、記録ヘッド3が画像の記録に寄与しないインク滴を回復装置10のキャップ内に吐出(予備吐出)することができる。この回復装置10の構成については後述する。   Reference numeral 10 denotes a recovery device for maintaining a good ink discharge state of the recording head 3. The carriage 2 moves to the position of the recovery device 10, and the ink droplets that the recording head 3 does not contribute to image recording can be discharged (preliminary discharge) into the cap of the recovery device 10. The configuration of the recovery device 10 will be described later.

キャリッジ2には、記録ヘッド3に供給するためのインクを貯留するインクカートリッジ6が着脱自在に搭載される。このインクカートリッジ6は、記録ヘッド3と共にインクジェットカートリッジを構成するものであってもよい。本形態のインクジェット記録装置1は、カラー画像の記録が可能である。そのためキャリッジ2には、マゼンタ(M)、シアン(C)、イエロ(Y)、ブラック(K)のインクを収容した4つのインクカートリッジ6が搭載される。これら4つのインクカートリッジ6は、それぞれ独立的に着脱可能である。   An ink cartridge 6 that stores ink to be supplied to the recording head 3 is detachably mounted on the carriage 2. The ink cartridge 6 may constitute an ink jet cartridge together with the recording head 3. The ink jet recording apparatus 1 of this embodiment can record a color image. Therefore, four ink cartridges 6 that contain magenta (M), cyan (C), yellow (Y), and black (K) inks are mounted on the carriage 2. These four ink cartridges 6 are detachable independently.

キャリッジ2と記録ヘッド3は、それらの接合面が適正に接触することによって、それらの間において所要の電気的接続が維持される。記録ヘッド3は、記録信号に応じて、複数の吐出口からインクを選択的に吐出することができる。本形態の記録ヘッド3は、熱エネルギーを利用してインク滴を吐出するインクジェット方式が採用され、熱エネルギーを発生するために電気熱変換体(ヒータ)を備える。その電気熱変換体に印加される電気エネルギーが熱エネルギーへと変換され、その熱エネルギーがインクに与えられることにより、そのインクに膜沸騰が生じる。そして、その膜沸騰によってインク中に気泡の成長および収縮が生じ、それに伴うインクの圧力変化を利用して、吐出口からインク滴を吐出させることができる。この電気熱変換体は吐出口のそれぞれに対応して設けられ、記録信号に応じて電気熱変換体にパルス電圧が印加されることにより、その電気変換体に対応する吐出口からインク滴が吐出される。記録ヘッド3は、ピエゾ素子などを用いてインク滴を吐出する方式であってもよい。   The carriage 2 and the recording head 3 are maintained in the required electrical connection between them when their joint surfaces are in proper contact. The recording head 3 can selectively eject ink from a plurality of ejection ports according to a recording signal. The recording head 3 according to the present embodiment employs an ink jet system that ejects ink droplets using thermal energy, and includes an electrothermal transducer (heater) to generate thermal energy. The electric energy applied to the electrothermal converter is converted into thermal energy, and the thermal energy is applied to the ink, whereby film boiling occurs in the ink. Then, bubble growth and contraction occur in the ink due to the film boiling, and ink droplets can be ejected from the ejection port by utilizing the accompanying ink pressure change. This electrothermal transducer is provided corresponding to each of the ejection ports, and when a pulse voltage is applied to the electrothermal transducer in accordance with the recording signal, ink droplets are ejected from the ejection port corresponding to the electrical transducer. Is done. The recording head 3 may be a system that ejects ink droplets using a piezo element or the like.

キャリッジ2は、キャリッジモータM1の正転及び逆転によって、ガイドシャフト13に沿って矢印Aの主走査方向に往復移動される。また、キャリッジ2の移動方向に沿って、そのキャリッジ2の絶対位置を示すためのスケール8が備えられている。本形態のスケール8は、透明なPETフィルムに一定のピッチで黒色のバーが印刷されたものであり、その一方はシャーシ9に固着され、その他方は板バネ(不図示)によって支持されている。   The carriage 2 is reciprocated in the main scanning direction indicated by the arrow A along the guide shaft 13 by forward and reverse rotations of the carriage motor M1. A scale 8 for indicating the absolute position of the carriage 2 is provided along the moving direction of the carriage 2. The scale 8 of this embodiment is a transparent PET film on which black bars are printed at a constant pitch, one of which is fixed to the chassis 9 and the other is supported by a leaf spring (not shown). .

インクジェット記録装置1には、吐出口が形成された記録ヘッド3の吐出口面と対向する位置に、プラテン23(図3および図4参照)が設けられている。記録ヘッド3がキャリッジ2と共に往復移動しつつ、記録信号に基づいて記録ヘッド3からインク滴を吐出することにより、プラテン23上に搬送された記録媒体Pに対して、その全幅に渡って画像を記録する。   The ink jet recording apparatus 1 is provided with a platen 23 (see FIGS. 3 and 4) at a position facing the discharge port surface of the recording head 3 on which the discharge ports are formed. By ejecting ink droplets from the recording head 3 based on the recording signal while the recording head 3 reciprocates together with the carriage 2, an image is formed over the entire width of the recording medium P conveyed on the platen 23. Record.

14は、記録媒体Pを矢印Bの副走査方向に搬送するための搬送ローラであり、搬送モータM2によって駆動される。15は、バネ(不図示)の付勢力により記録媒体Pを搬送ローラ14に当接させるピンチローラ、16は、ピンチローラ15を回転自在に支持するピンチローラホルダである。17は、搬送ローラ14の一端に固着された搬送ローラギアである。この搬送ローラギア17に、中間ギア(不図示)を介して搬送モータM2の回転が伝達されることにより、搬送ローラ14が駆動される。   A conveyance roller 14 conveys the recording medium P in the sub-scanning direction indicated by the arrow B, and is driven by a conveyance motor M2. Reference numeral 15 denotes a pinch roller that abuts the recording medium P against the conveying roller 14 by an urging force of a spring (not shown), and reference numeral 16 denotes a pinch roller holder that rotatably supports the pinch roller 15. Reference numeral 17 denotes a conveyance roller gear fixed to one end of the conveyance roller 14. The conveyance roller 14 is driven by the rotation of the conveyance motor M2 being transmitted to the conveyance roller gear 17 via an intermediate gear (not shown).

20は排出ローラであり、記録ヘッド3によって画像が記録された記録媒体Pをインクジェット記録装置1の外に排出する。この排出ローラ20は、搬送モータM2の回転が伝達されることにより駆動される。拍車ローラ21(図3および図4参照)は、バネ(不図示)によって記録媒体Pを排出ローラ20に圧接させる。22は、拍車ローラ21を回転自在に支持する拍車ホルダである。   A discharge roller 20 discharges the recording medium P on which an image has been recorded by the recording head 3 to the outside of the inkjet recording apparatus 1. The discharge roller 20 is driven by the rotation of the transport motor M2. A spur roller 21 (see FIGS. 3 and 4) presses the recording medium P against the discharge roller 20 by a spring (not shown). Reference numeral 22 denotes a spur holder that rotatably supports the spur roller 21.

前述した回復装置10には、記録ヘッド3の吐出口面をキャップによってキャッピングするキャッピング機構11と、記録ヘッド3の吐出口面をクリーニングするワイピング機構12と、が備えられている。キャッピング機構11のキャップによる吐出口面のキャッピングに連動して、回復装置10の吸引手段(吸引ポンプ等)によってキャップ内に負圧を導入することにより、記録ヘッド3の吐出口から、キャップ内にインクを強制的に吸引排出させる。これによって、記録ヘッド3のノズルおよびインク流路内の増粘インクや気泡等を除去して、インクの吐出状態を良好に維持することができる。   The recovery device 10 described above includes a capping mechanism 11 for capping the ejection port surface of the recording head 3 with a cap, and a wiping mechanism 12 for cleaning the ejection port surface of the recording head 3. In conjunction with the capping of the discharge port surface by the cap of the capping mechanism 11, negative pressure is introduced into the cap by the suction means (suction pump or the like) of the recovery device 10, so that the discharge port of the recording head 3 enters the cap. Force ink to be sucked out. As a result, it is possible to remove the thickened ink, bubbles, and the like in the nozzles of the recording head 3 and the ink flow path, and to maintain the ink ejection state well.

また、非記録動作時等において、キャッピング機構11のキャップによって吐出口面をキャッピングすることにより、記録ヘッド3を保護すると共に、吐出口からのインクの蒸発や乾燥を防止することができる。また、ワイピング機構12は、キャッピング機構11の近傍に配備されて、記録ヘッド3の吐出口面に付着したインク液滴を拭き取る。   Further, by capping the ejection port surface with the cap of the capping mechanism 11 during a non-recording operation or the like, the recording head 3 can be protected and ink evaporation from the ejection port and drying can be prevented. In addition, the wiping mechanism 12 is provided in the vicinity of the capping mechanism 11 and wipes ink droplets attached to the ejection port surface of the recording head 3.

これらのキャッピング機構11およびワイピング機構12により、記録ヘッド3のインク吐出状態を正常に保つための回復処理が可能となっている。その回復処理には、前述した予備吐出も含まれる。   The capping mechanism 11 and the wiping mechanism 12 enable a recovery process to keep the ink ejection state of the recording head 3 normal. The recovery process includes the preliminary ejection described above.

(インクジェット記録装置の制御系の構成)
図2は、インクジェット記録装置1の制御系のブロック構成図である。
(Configuration of control system of ink jet recording apparatus)
FIG. 2 is a block configuration diagram of a control system of the inkjet recording apparatus 1.

図2において、コントローラ600は、MPU601、ROM602、特殊用途集積回路(ASIC)603、RAM604、システムバス605、およびA/D変換器606を含む。ROM602は、後述する制御シーケンスに対応するプログラム、所要のテーブル、その他の固定データを格納する。ASIC603は、キャリッジモータM1の制御、搬送モータM2の制御、および記録ヘッド3の制御信号を生成する。RAM604には、画像データの展開領域、およびプログラム実行のための作業用領域等が設けられる。システムバス605は、MPU601、ASIC603、RAM604を相互に接続してデータの授受を行う。A/D変換器606は、後述するセンサ群630から入力したアナログ信号をA/D変換し、その変換後のデジタル信号をMPU601に供給する。コントローラ600は、ROM602に格納されたプログラムにしたがって、後述するようにノズルモニタ制御によって回復処理を実行する。   In FIG. 2, the controller 600 includes an MPU 601, a ROM 602, a special purpose integrated circuit (ASIC) 603, a RAM 604, a system bus 605, and an A / D converter 606. The ROM 602 stores a program corresponding to a control sequence to be described later, a required table, and other fixed data. The ASIC 603 generates a control signal for the carriage motor M 1, a conveyance motor M 2, and a recording head 3. The RAM 604 is provided with an image data development area, a work area for program execution, and the like. A system bus 605 connects the MPU 601, the ASIC 603, and the RAM 604 to each other to exchange data. The A / D converter 606 performs A / D conversion on analog signals input from a sensor group 630 described later, and supplies the converted digital signal to the MPU 601. The controller 600 executes recovery processing by nozzle monitor control, as will be described later, in accordance with a program stored in the ROM 602.

610は、画像データの供給源となるホスト装置であり、コンピュータ、画像読取り用のリーダ、あるいはデジタルカメラなどを含む。ホスト装置610とインクジェット記録装置1は、インタフェース(I/F)611を介して、画像データ、コマンド、およびステータス信号等を送受信する。   Reference numeral 610 denotes a host device serving as a supply source of image data, which includes a computer, a reader for image reading, a digital camera, and the like. The host apparatus 610 and the inkjet recording apparatus 1 transmit and receive image data, commands, status signals, and the like via an interface (I / F) 611.

620はスイッチ群であり、電源スイッチ621、プリントスイッチ622、および回復スイッチ623などを含む。プリントスイッチ622はプリント開始を指令するためのスイッチであり、回復スイッチ623は、前述した回復処理、つまり記録ヘッド3のインク吐出性能を良好な状態に維持するための処理の起動を指示するためのスイッチである。さらにスイッチ群620には、操作者からの指令入力を受けるためのスイッチをも含まれる。   A switch group 620 includes a power switch 621, a print switch 622, a recovery switch 623, and the like. The print switch 622 is a switch for instructing the start of printing, and the recovery switch 623 is for instructing to start the above-described recovery processing, that is, processing for maintaining the ink ejection performance of the recording head 3 in a good state. Switch. Further, the switch group 620 includes a switch for receiving a command input from the operator.

620はセンサ群であり、位置センサ631、および温度センサ632等、インクジェット記録装置1の状態を検出するためのセンサを含む。位置センサ631は、記録ヘッド3が回復装置10と対向するように、キャリッジ2が所定のホームポジションに移動したことを検出するためのセンサであり、フォトカプラなどによって構成されている。温度センサ632は、環境温度を検出するためにインクジェット記録装置1の適宜の箇所に設けられたセンサである。   Reference numeral 620 denotes a sensor group including sensors for detecting the state of the inkjet recording apparatus 1 such as a position sensor 631 and a temperature sensor 632. The position sensor 631 is a sensor for detecting that the carriage 2 has moved to a predetermined home position so that the recording head 3 faces the recovery device 10, and is constituted by a photocoupler or the like. The temperature sensor 632 is a sensor provided at an appropriate location of the inkjet recording apparatus 1 in order to detect the environmental temperature.

640はキャリッジモータドライバであり、キャリッジ2を矢印Aの主走査方向に往復走査させるためのキャリッジモータM1を駆動制御する。642は搬送モータドライバであり、記録媒体Pを矢印Bの副走査方向に搬送するための搬送モータM2を駆動制御する。ASIC603は、記録ヘッド3による記録走査の際に、RAM604の記憶領域に直接アクセスしながら、記録ヘッド3に対して電気熱変換体(記録素子)の駆動データ(DATA)を転送する。   Reference numeral 640 denotes a carriage motor driver which drives and controls a carriage motor M1 for reciprocally scanning the carriage 2 in the main scanning direction indicated by an arrow A. Reference numeral 642 denotes a conveyance motor driver, which drives and controls a conveyance motor M2 for conveying the recording medium P in the sub-scanning direction indicated by the arrow B. The ASIC 603 transfers drive data (DATA) of the electrothermal transducer (recording element) to the recording head 3 while directly accessing the storage area of the RAM 604 during recording scanning by the recording head 3.

このような構成のインクジェット記録装置1は、インタフェース611を介してホスト装置610から転送された画像データをRAM604に格納し、その画像データから、インクの吐出情報を示す記録データを生成してRAM604に格納する。記録時には、その記録データに基づいて、記録ヘッド3の各吐出口からインクが吐出されることにより、記録媒体P上に画像が記録される。すなわち、記録ヘッド3が主走査方向に移動しつつインク滴を吐出する動作と、記録媒体Pを副走査方向に搬送する動作を繰り返すことによって、記録媒体P上に順次画像を記録する。   The inkjet recording apparatus 1 having such a configuration stores image data transferred from the host apparatus 610 via the interface 611 in the RAM 604, generates recording data indicating ink ejection information from the image data, and stores the image data in the RAM 604. Store. At the time of recording, an image is recorded on the recording medium P by ejecting ink from each ejection port of the recording head 3 based on the recording data. That is, an image is sequentially recorded on the recording medium P by repeating the operation of ejecting ink droplets while the recording head 3 moves in the main scanning direction and the operation of transporting the recording medium P in the sub-scanning direction.

(記録媒体の端部に対する記録動作)
図3および図4は、記録媒体Pの搬送量と記録ヘッド3の使用ノズルとの関係の説明図であり、これらは記録媒体Pの後端部に記録するときと中央部に記録するときとでは異なっている。図5は、その使用ノズルの変化、およびノズルモニタの対象となるノズルの説明図である。
(Recording operation to the edge of the recording medium)
3 and 4 are explanatory diagrams of the relationship between the conveyance amount of the recording medium P and the used nozzles of the recording head 3, and these are when recording on the rear end portion of the recording medium P and when recording on the central portion. Is different. FIG. 5 is an explanatory diagram of changes in the nozzles used and nozzles to be monitored.

記録媒体Pは、搬送ローラ14と排紙ローラ20によって、搬送ライン(搬送路)L上を矢印Bの副走査方向に搬送される。画像の記録時には、記録ヘッド3が矢印Aの主走査方向に移動しつつノズルからインク滴を吐出する記録動作と、記録媒体を矢印Bの副走査方向に搬送する搬送動作を交互に繰り返す。本形態のインクジェット記録装置1は、後述するように、記録媒体Pの後端部に対して余白のない縁なし記録が可能であり、そのためにインク吸収体24が備えられている。縁無し記録の際、記録媒体Pの搬送方向上流側に位置する記録ヘッド3のノズルから吐出されて、記録媒体P上から外れたインク滴は、インク吸収体24によって受容される。   The recording medium P is transported on the transport line (transport path) L in the sub-scanning direction indicated by the arrow B by the transport roller 14 and the paper discharge roller 20. At the time of image recording, the recording operation in which the recording head 3 ejects ink droplets from the nozzles while moving in the main scanning direction indicated by the arrow A and the conveying operation for conveying the recording medium in the sub-scanning direction indicated by the arrow B are alternately repeated. As will be described later, the ink jet recording apparatus 1 of the present embodiment can perform borderless recording with no margin on the rear end of the recording medium P, and is provided with an ink absorber 24 for this purpose. During borderless recording, ink droplets ejected from the nozzles of the recording head 3 located on the upstream side in the conveyance direction of the recording medium P and removed from the recording medium P are received by the ink absorber 24.

図5(a)における斜線部分は、記録ヘッド3における全ノズル(例えば、512ノズル)を表しており、矢印Bの記録媒体の搬送方向(副走査方向)に沿うノズル列を形成している。記録媒体Pの中央部に対する記録時には、図3(a)のように、記録ヘッド3の全ノズル幅L0内の全ノズルが使用ノズルNAとなり、記録媒体Pの搬送量Fは、その全ノズル幅L0に相当する。   5A represents all the nozzles (for example, 512 nozzles) in the recording head 3, and forms a nozzle row along the recording medium conveyance direction (sub-scanning direction) indicated by the arrow B. In FIG. At the time of recording on the central portion of the recording medium P, as shown in FIG. 3A, all nozzles within the entire nozzle width L0 of the recording head 3 are used nozzles NA, and the conveyance amount F of the recording medium P is the total nozzle width. Corresponds to L0.

図3(c)のように、記録媒体Pが搬送ローラ14から外れてからは、排紙ローラ20のみによる搬送動作となるため、記録媒体Pの搬送精度は低下する。このような搬送精度の影響を抑えるために、図3(b)のように、記録媒体Pの後端Peが搬送ローラ14から外れる前の搬送動作から、記録媒体Pの搬送量Fを小さくする。本形態の場合、そのときの記録媒体Pの搬送量Fは、全ノズル幅L0の1/4のノズル幅L1に相当し、そのときの使用ノズルNAは、記録媒体Pの搬送方向上流側に位置するノズル幅L1内のノズルとなる(図5(b)参照)。   As shown in FIG. 3C, after the recording medium P is removed from the transport roller 14, the transport operation is performed only by the paper discharge roller 20, and therefore the transport accuracy of the recording medium P is lowered. In order to suppress the influence of such conveyance accuracy, the conveyance amount F of the recording medium P is reduced from the conveyance operation before the trailing end Pe of the recording medium P is detached from the conveyance roller 14 as shown in FIG. . In the case of this embodiment, the transport amount F of the recording medium P at that time corresponds to a nozzle width L1 that is ¼ of the total nozzle width L0, and the used nozzle NA at that time is on the upstream side in the transport direction of the recording medium P. The nozzle is within the nozzle width L1 positioned (see FIG. 5B).

図3(c)のように記録媒体Pの後端Peが搬送ローラ14から外れて、記録媒体Pの搬送動作が排紙ローラ20のみによる搬送動作に移行する際には、記録媒体Pの搬送量が一時的に大きくなって、搬送精度が低下する傾向がある。これは、記録媒体Pの後端Peが搬送ローラ14から離れるぎりぎりの状態において、搬送ローラ14が記録媒体Pの後端Peをしっかりと把持できないためである。このように搬送精度が低下することにより、記録される画像の品位は低下してしまう。記録媒体Pの後端Peが搬送ローラ14から離れるときに、記録媒体Pの搬送量が一時的に大きくなる現象は、前述したように「蹴飛ばし」と称される。また、蹴飛ばしが起こる前の記録領域は、「蹴飛ばし準備領域」と称される。   As shown in FIG. 3C, when the trailing edge Pe of the recording medium P is detached from the conveying roller 14 and the conveying operation of the recording medium P shifts to the conveying operation using only the paper discharge roller 20, the conveying of the recording medium P is performed. There is a tendency that the amount becomes temporarily large and the conveyance accuracy decreases. This is because the transport roller 14 cannot firmly grip the rear end Pe of the recording medium P in a state where the rear end Pe of the recording medium P is far from the transport roller 14. Thus, the quality of the recorded image is lowered due to the decrease in the conveyance accuracy. The phenomenon that the conveyance amount of the recording medium P temporarily increases when the rear end Pe of the recording medium P moves away from the conveyance roller 14 is referred to as “kicking” as described above. The recording area before kicking occurs is called “kicking preparation area”.

本形態においては、搬送精度の低下が起こらないように、蹴飛ばしと記録媒体Pの後端Peが搬送ローラ14から離れるぎりぎりの状態が、一度の搬送動作中に含まれるようにする。具体的には、記録媒体Pの後端Peが搬送ローラ14から離れるときのぎりぎりの状態で止まらないように、図3(c)および図5(c)のように、記録媒体Pの搬送量Fを大きくし、同時に、使用ノズルNAの位置をシフトする。このような記録媒体Pの後端部に対する記録時に、記録媒体Pの搬送量Fを一時的に大きくして、記録に用いる使用ノズルNAの位置の切り替える一連の動作は、「蹴飛ばし処理」と称される。   In this embodiment, the state where the kicking and the rear end Pe of the recording medium P are separated from the transport roller 14 is included in one transport operation so that the transport accuracy does not deteriorate. Specifically, as shown in FIGS. 3C and 5C, the conveyance amount of the recording medium P is prevented so that the trailing edge Pe of the recording medium P does not stop at the last minute state when the recording medium P leaves the conveyance roller 14. F is increased, and at the same time, the position of the used nozzle NA is shifted. A series of operations for switching the position of the used nozzle NA used for recording by temporarily increasing the conveyance amount F of the recording medium P during recording on the rear end of the recording medium P is referred to as “kicking processing”. Is done.

蹴飛ばし準備領域では、蹴飛ばし処理を行うための前段階として、前述した図3(b)および図5(b)のように、全ノズルの内、給紙側(搬送方向の上流側)の一部分を使用ノズルNAとするように使用ノズルNAを切り替える。そして、蹴飛ばし処理が入るまでは、その給紙側の一部の限定された使用ノズルNAを用いて記録を行う。つまり蹴飛ばし準備領域において、図5(a)の使用ノズルNAによって記録媒体Pの通常の記録領域に記録に行う状態から、図5(b)の給紙側の使用ノズルNAによって記録を行う状態に移行する。このように、使用ノズルNAを図5(a)から図5(b)に切り替える際には、使用ノズル数を徐々に減らすようにしてもよい。   In the kick preparation area, as a pre-stage for performing the kicking process, as shown in FIGS. 3B and 5B described above, a part of all the nozzles on the paper feeding side (upstream side in the transport direction) The used nozzle NA is switched so as to be the used nozzle NA. Until the kicking process is performed, recording is performed using some limited use nozzles NA on the paper feeding side. In other words, in the kick preparation area, the recording is performed from the normal recording area of the recording medium P by the used nozzle NA in FIG. 5A to the recording state by the used nozzle NA on the paper feeding side in FIG. Transition. Thus, when the used nozzle NA is switched from FIG. 5A to FIG. 5B, the number of used nozzles may be gradually reduced.

本形態の蹴飛ばし処理においては、図3(c)および図5(c)のように、記録媒体Pの搬送量Fをノズル幅L1の2倍とし、同時に、使用ノズルNAの位置をノズル幅L1だけ排紙側(搬送方向の下流側)にシフトする。記録ヘッド3の全ノズルが512ノズル、およびノズル幅L1が全ノズル幅L0の1/4の場合、搬送量Fは、蹴飛ばし準備領域における128ノズル分(ノズル幅L1)から、256ノズル分(ノズル幅L1の2倍)となる。その際には、蹴飛ばしによる記録媒体Pの搬送量の増大を考慮する。例えば、蹴飛ばしによる記録媒体Pの搬送量の増大量が2ノズル分であることが予想できる場合には、給紙ローラ14および排紙ローラ20による記録媒体Pの搬送量を254(=256−2)ノズル分とする。これにより記録媒体Pは、結果的に、所期どおりに256ノズル分搬送されることになる。   In the kicking process of this embodiment, as shown in FIGS. 3C and 5C, the conveyance amount F of the recording medium P is set to twice the nozzle width L1, and at the same time, the position of the used nozzle NA is set to the nozzle width L1. Only shifts to the paper discharge side (downstream in the transport direction). When all the nozzles of the recording head 3 are 512 nozzles and the nozzle width L1 is 1/4 of the total nozzle width L0, the carry amount F is from 128 nozzles (nozzle width L1) to 256 nozzles (nozzles in the kick preparation area). Twice the width L1). At that time, an increase in the conveyance amount of the recording medium P due to kicking is considered. For example, when it can be expected that the increase in the conveyance amount of the recording medium P due to kicking is equivalent to two nozzles, the conveyance amount of the recording medium P by the paper feed roller 14 and the paper discharge roller 20 is set to 254 (= 256-2). ) Nozzle. As a result, the recording medium P is transported for 256 nozzles as expected.

このような蹴飛ばし処理によって、図3(c)および図5(c)のように使用ノズルNAを排紙側にシフトさせた後は、図4(b)および図5(d)のように、その使用ノズルNAを段階的に給紙側にシフトする。そして、最終的には、図5(b)および図5(e)のように、使用ノズルNAを給紙側の位置に戻す。このように使用ノズルNAを給紙側に段階的にシフトする処理(「シフト処理」または「ノズル戻し処理」ともいう)に伴って、記録媒体Pの搬送量Fは段階的に小さくなり、最終的に、図4(b)および図5(e)のようにノズル幅L1に相当する量となる。   After the use nozzle NA is shifted to the paper discharge side as shown in FIGS. 3C and 5C by such kicking processing, as shown in FIGS. 4B and 5D, The used nozzle NA is gradually shifted to the paper feeding side. Finally, as shown in FIGS. 5B and 5E, the used nozzle NA is returned to the position on the paper feeding side. In this way, with the process of shifting the used nozzle NA stepwise to the paper feed side (also referred to as “shift process” or “nozzle return process”), the transport amount F of the recording medium P decreases stepwise, and finally Accordingly, the amount corresponds to the nozzle width L1 as shown in FIGS. 4B and 5E.

記録媒体Pの最後端部に対する記録走査時には、図4(c)のように、記録媒体Pの後端Pnは、使用ノズルNAの給紙側範囲Sのノズルと対向する位置から外れる。給紙側範囲Sのノズルから吐出されて、記録媒体Pに着弾しなかったインク滴は、吸収体24に吸収される。このようにして、記録媒体Pの後端部に対して、余白のない縁なし記録を行うことができる。   At the time of recording scanning with respect to the rearmost end portion of the recording medium P, as shown in FIG. 4C, the rear end Pn of the recording medium P deviates from the position facing the nozzles in the sheet feeding side range S of the use nozzle NA. Ink droplets that have been ejected from the nozzles in the paper feed side range S and have not landed on the recording medium P are absorbed by the absorber 24. In this manner, borderless recording without margins can be performed on the rear end portion of the recording medium P.

このように本形態においては、図4(b)および図5(e)のように給紙側にまで使用ノズルNAが完全にシフトされた後、複数回の走査で画像が記録され、記録媒体Pの後端部に対しては上述のように縁なし記録を行う。吸収体24の配備位置によっては、図5(c)または図5(d)のように、給紙側にまで完全にシフトされない使用ノズルNAによって、記録媒体Pの後端部に対して縁なし記録を行うこともできる。例えば、図5(c)における使用ノズルNAによって、記録媒体Pの後端部に対して縁なし記録を行う場合には、その使用ノズルNAと対向する位置に吸収体24が配備されることになる。また、この場合、使用ノズルNAの位置を給紙側にシフトするためのシフト処理(ノズル戻し処理)は、必ずしも必要ではない。また、このようなシフト処理は、記録媒体Pの後端部に対して縁なし記録を行わない場合には不要となる。   As described above, in this embodiment, after the use nozzle NA is completely shifted to the paper feeding side as shown in FIGS. 4B and 5E, an image is recorded by a plurality of scans, and the recording medium is recorded. Borderless recording is performed on the rear end of P as described above. Depending on the deployment position of the absorber 24, as shown in FIG. 5C or FIG. 5D, there is no edge with respect to the rear end portion of the recording medium P by the use nozzle NA that is not completely shifted to the paper feeding side. Recording can also be performed. For example, when borderless recording is performed on the rear end portion of the recording medium P by the use nozzle NA in FIG. 5C, the absorber 24 is provided at a position facing the use nozzle NA. Become. In this case, a shift process (nozzle return process) for shifting the position of the used nozzle NA to the paper feed side is not necessarily required. Further, such a shift process becomes unnecessary when no borderless recording is performed on the rear end portion of the recording medium P.

(回復処理の制御形態)
本形態においては、ノズルモニタ制御によって予備吐出の実行を制御する。前述したように、このノズルモニタ制御においては、所定時間の間に、記録ヘッドのノズルから吐出されたインク滴の吐出数が所定数に達しているか否かをノズルごとに判断する。そして、その判断結果に基づき決定される記録可能時間と、次の記録走査に要する時間を比較し、記録可能時間が次の記録走査に要する時間よりも短い場合に予備吐出を行う。このように、それぞれのノズルから吐出されたインク滴の吐出数をカウント(モニタリング)することによって、予備吐出を効率的に実行することができる。
(Control mode of recovery processing)
In this embodiment, the execution of the preliminary discharge is controlled by nozzle monitor control. As described above, in this nozzle monitor control, it is determined for each nozzle whether or not the number of ink droplets ejected from the nozzles of the recording head has reached a predetermined number during a predetermined time. Then, the printable time determined based on the determination result is compared with the time required for the next print scan, and when the printable time is shorter than the time required for the next print scan, preliminary ejection is performed. Thus, the preliminary ejection can be efficiently executed by counting (monitoring) the number of ejections of the ink droplets ejected from the respective nozzles.

図5(a)のように、全ノズルを使用ノズルNAとする記録動作中においては、その全ノズルがモニタリング対象のノズルとなる。一方、図5(b)から図5(e)のように使用ノズルNAが変化する場合、図5(e)のように使用ノズルNAの変化(シフト)が終了するまでは、全ノズルをモニタリング対象としてノズルモニタ制御を行う。そして、図5(e)のように、使用ノズルNAの変化が終了して、それが確定されてからは、その使用ノズルNAをモニタリング対象としてノズルモニタ制御を行い、その使用ノズルNA以外のノズルをモニタリング対象から外す。確定された使用ノズルは、「確定使用ノズル」という。   As shown in FIG. 5A, during the recording operation in which all nozzles are used nozzles NA, all the nozzles become nozzles to be monitored. On the other hand, when the use nozzle NA changes as shown in FIG. 5B to FIG. 5E, all nozzles are monitored until the change (shift) of the use nozzle NA is finished as shown in FIG. Nozzle monitor control is performed as an object. Then, as shown in FIG. 5E, after the change of the used nozzle NA is completed and confirmed, nozzle monitor control is performed with the used nozzle NA as a monitoring target, and nozzles other than the used nozzle NA are obtained. Is removed from the monitoring target. The determined use nozzle is referred to as “determined use nozzle”.

このように、使用ノズルNAが確定するまでは、全ノズルがモニタリング対象となるため、当然ながら、図5(b)の記録走査においては使用ノズルMAではなく、図8(c)の記録走査において使用ノズルMAとなったノズルNX1もモニタリング対象となる。図5(c)の記録走査においては使用ノズルMAではなく、図8(d)の記録走査において使用ノズルMAとなったノズルNX2についても同様である。また、図5(d)の記録走査においては使用ノズルMAではなく、図8(e)の記録走査において使用ノズルMAとなったノズルNX3についても同様である。したがって、使用ノズルNAが確定するまでは、これらのノズルNX1、NX2、NX3を含む全ノズルをモニタリングの対象とするノズルモニタ制御を行って、全てのノズルに関してインクの吐出状態を良好に維持することができる。   In this manner, until all the used nozzles NA are determined, all the nozzles are to be monitored. Naturally, in the printing scan of FIG. 5B, not the used nozzle MA but the printing scan of FIG. 8C. The nozzle NX1 that has become the used nozzle MA is also subject to monitoring. The same applies to the nozzle NX2 that has become the use nozzle MA in the print scan of FIG. 8D, not the use nozzle MA in the print scan of FIG. 5C. The same applies to the nozzle NX3 that has become the use nozzle MA in the print scan of FIG. 8 (e), not the use nozzle MA in the print scan of FIG. 5 (d). Accordingly, until the nozzles NA to be used are determined, the nozzle monitor control for monitoring all the nozzles including these nozzles NX1, NX2, and NX3 is performed, and the ink discharge state is favorably maintained for all the nozzles. Can do.

一方、使用ノズルNAが確定してからは、その使用ノズルNA以外のノズルをモニタリング対象から外したノズルモニタ制御を行うことによって、必要以上に予備吐出を行うことなく、インクの無駄な消費を抑え、スループットの向上を図ることができる。   On the other hand, after the used nozzle NA is determined, by performing nozzle monitor control that excludes nozzles other than the used nozzle NA from monitoring targets, unnecessary ink consumption is suppressed without performing preliminary discharge more than necessary. Throughput can be improved.

また、使用ノズルNAが確定するまでは、図5(c)、図5(d)のノズルNY1、NY2のように、記録媒体Pの最後の記録走査まで使用されないノズルが増えていく。このようなノズルNY1、NY2に関して、ノズルモニタ制御のモニタリングの対象から外すことが望ましい。   Further, until the used nozzle NA is determined, the number of nozzles that are not used until the last recording scan of the recording medium P increases like the nozzles NY1 and NY2 in FIGS. 5C and 5D. Such nozzles NY1 and NY2 are desirably excluded from monitoring targets for nozzle monitor control.

また、使用ノズルNAが確定した後は、次のページの記録媒体Pに対する画像の記録に影響がなければ、その確定した使用ノズルNAのみから予備吐出を行うようにしてもよい。使用ノズル確定後は、必ずしも全ノズルでについて予備吐出を行う必要はなく、これにより、インクの無駄な消費を抑えることができる。   Further, after the use nozzle NA is determined, if there is no effect on the image recording on the recording medium P of the next page, the preliminary discharge may be performed only from the determined use nozzle NA. After the use nozzles are determined, it is not always necessary to perform preliminary ejection for all the nozzles, and thereby wasteful consumption of ink can be suppressed.

なお、使用ノズルが確定したことを決定する方法としては、記録ヘッド3の給紙側から、蹴飛ばし処理およびノズル戻し処理に伴って変化する使用ノズルまでのノズル数をRAM604で管理する方法等がある。上述の例では、まず蹴飛ばし処理により、図5(c)のように使用ノズルNAは給紙側から128ノズル開いた位置となるため、RAM604には128が設定値としてセットされる。次に、図5(d)のように、ノズル戻し処理によって、使用ノズルNAがシフトされていくと、RAM604の設定値は、128、96、64、32のように記録走査ごとに変更されていく。そして、設定値が0となる、図5(e)のように使用ノズルが完全に給紙側となった段階で、使用ノズルの確定を決定する。   As a method for determining that the used nozzle has been determined, there is a method in which the RAM 604 manages the number of nozzles from the paper feed side of the recording head 3 to the used nozzle that changes in accordance with the kicking process and the nozzle returning process. . In the above-described example, first, by using the kicking process, as shown in FIG. 5C, the used nozzle NA is at a position where 128 nozzles are opened from the paper feeding side, so 128 is set in the RAM 604 as a set value. Next, as shown in FIG. 5D, when the used nozzle NA is shifted by the nozzle return process, the setting value of the RAM 604 is changed for each printing scan as 128, 96, 64, and 32. Go. Then, at the stage where the set value becomes 0 and the used nozzle is completely on the sheet feeding side as shown in FIG.

使用ノズル確定後、ノズルモニタ制御による回復処理は、コントローラ600がROM602に格納されたプログラムにしたがって実行する。   After the used nozzle is determined, the recovery process by the nozzle monitor control is executed by the controller 600 in accordance with a program stored in the ROM 602.

まず、記録可能時間(PENBL)を所定の値に初期化し、記録ヘッド3のノズル毎の吐出駆動回数を計測するノズルカウンタの計測値(Dcount(i)i=1,N)を初期化して全計測値を“0”とする。さらに、次のステップで、所定の時間間隔で記録可能時間(PENBL)を更新するタイミングをつくるための割り込みタイマを始動させる。 例えば、本形態では、割り込み時間間隔(TINRT)を50ミリ秒とする。また、Nとはノズルの数であり、記録可能時間(PENBL)は記録ヘッド3からの正常なインク吐出が期待される時間であり、記録ヘッド3やインクジェット記録装置1の性能に従って定められる値である。   First, the printable time (PENBL) is initialized to a predetermined value, and the measurement value (Dcount (i) i = 1, N) of the nozzle counter that measures the number of ejection driving times for each nozzle of the recording head 3 is initialized to be all. The measured value is “0”. Furthermore, in the next step, an interrupt timer for starting timing for updating the recordable time (PENBL) at predetermined time intervals is started. For example, in this embodiment, the interrupt time interval (TINRT) is 50 milliseconds. N is the number of nozzles, and the recordable time (PENBL) is a time during which normal ink ejection from the recording head 3 is expected, and is a value determined according to the performance of the recording head 3 and the inkjet recording apparatus 1. is there.

ここで、50ミリ秒間隔での割り込み処理について説明する。まず、最初のステップとして、ノズルカウンタの計測値(Dcount(i)i=1,N)の全てが所定値(TH)に達しているかどうかを調べる。本形態の場合、TH=3とする。ここで、ノズルカウンタの計測値全てに関し、Dcount≧3であれば、記録可能時間(PENBL)をリセットして初期化する。これに対して、いずれかのノズルカウンタの計測値に関し、Dcount<3であれば、記録可能時間(PENBL)を50ミリ秒減算した値を新たな記録可能時間(PENBL)として更新する。いずれかの処理の後、ノズルカウンタの計測値(Dcount(i)i=1,N)の全てを初期化して全計測値を“0”とする。以上の処理が、50ミリ秒間隔での割り込み処理である。   Here, interrupt processing at intervals of 50 milliseconds will be described. First, as a first step, it is checked whether all the measured values (Dcount (i) i = 1, N) of the nozzle counter have reached a predetermined value (TH). In this embodiment, TH = 3. Here, for all measured values of the nozzle counter, if Dcount ≧ 3, the recordable time (PENBL) is reset and initialized. On the other hand, regarding the measured value of any nozzle counter, if Dcount <3, the value obtained by subtracting 50 milliseconds from the recordable time (PENBL) is updated as the new recordable time (PENBL). After any processing, all the measurement values (Dcount (i) i = 1, N) of the nozzle counter are initialized and all the measurement values are set to “0”. The above processing is interrupt processing at intervals of 50 milliseconds.

記録時、各記録走査の間では記録ヘッド3の移動速度を減速させ、その後、移動方向を反転させ、次の記録走査のために加速させる制御を実行する。1記録走査が終了し、記録ヘッド3の移動速度を減速させる制御に移行する前に、記録終了であるかどうかを調べ、記録終了でないと判断されたときには、その時点での記録可能時間(PENBL)と次の記録走査に要する時間(Tscan)とを比較する。PENBL<Tscanであれば、予備吐出が必要であると判断して、記録ヘッド3を予備吐出位置へ移動して予備吐出を実行し、ステップAへと進む。また、PENBL≧Tscanであれば、予備吐出は必要でないと判断され、そのままステップAへと進む。   During recording, control is performed to reduce the moving speed of the recording head 3 between recording scans, then reverse the moving direction, and accelerate for the next recording scan. Before one recording scan is completed and the control shifts to decelerating the moving speed of the recording head 3, whether or not the recording is completed is checked. If it is determined that the recording is not completed, the recordable time (PENBL at that time) is determined. ) And the time (Tscan) required for the next recording scan. If PENBL <Tscan, it is determined that preliminary ejection is necessary, the recording head 3 is moved to the preliminary ejection position, preliminary ejection is performed, and the process proceeds to Step A. If PENBL ≧ Tscan, it is determined that preliminary ejection is not necessary, and the process proceeds to step A as it is.

ステップAでは、記録可能時間(PENBL)を初期化し、ノズルカウンタの計測値(Dcount(i)i=1,N)を初期化してすべての計測値を“0”とする。その後、記録走査を再開する。以上のような一連の処理により、ノズルモニタ制御による予備吐出を行う。なお、以上のようなノズルモニタ制御による予備吐出は、使用ノズル確定後の使用ノズルをモニタリング対象とした場合だけでなく、全ノズルをモニタリング対象とした予備吐出についても同様である。   In step A, the recordable time (PENBL) is initialized, and the measurement values (Dcount (i) i = 1, N) of the nozzle counter are initialized to set all measurement values to “0”. Thereafter, the recording scan is resumed. Preliminary discharge by nozzle monitor control is performed by a series of processes as described above. The preliminary discharge by the nozzle monitor control as described above is not limited to the case where the used nozzles after the used nozzles are determined are set as monitoring targets, but the same applies to the preliminary discharge in which all the nozzles are monitored.

図6は、ノズルモニタ制御による予備吐出の一連の制御手順を説明するためのフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart for explaining a series of control procedures for preliminary discharge by nozzle monitor control.

本形態においては、蹴飛ばし処理によって使用ノズルNAの変更が開始され、そして、縁なし記録を行うときにシフト処理(ノズル戻し処理)が行われ、縁なし記録を行わないときにはシフト処理(ノズル戻し処理)が行わないものとする。使用ノズルNAが確定する前は全ノズルを予備吐出の対象ノズルとし、使用ノズルNAが確定してからは、その使用ノズルNAのみを予備吐出の対象ノズルとする。   In this embodiment, the change of the used nozzle NA is started by the kicking process, and the shift process (nozzle return process) is performed when the marginless recording is performed, and the shift process (nozzle return process) is performed when the marginless recording is not performed. ) Shall not be performed. Before the use nozzles NA are determined, all nozzles are set as target nozzles for preliminary discharge, and after the use nozzles NA are set, only the use nozzles NA are set as target nozzles for preliminary discharge.

まず、ステップS1において、蹴飛ばし処理を行ったか否かを判定する。蹴飛ばし処理をしていない場合にはステップS4に進み、モニタリングの対象ノズルを全ノズルに設定し、ステップS5において、全ノズルを予備吐出の対象ノズルとしたノズルモニタ制御を行う。   First, in step S1, it is determined whether or not a kicking process has been performed. When the kicking process is not performed, the process proceeds to step S4, where the nozzles to be monitored are set as all nozzles, and in step S5, nozzle monitor control is performed with all the nozzles being the target nozzles for preliminary ejection.

蹴飛ばし処理をした場合にはステップS1からステップS2に進み、記録モードとして、縁なし記録を行うための縁なし記録モードが設定されているか否かを判定する。縁なし記録モードが設定されていない場合、蹴飛ばし処理後の使用ノズルNA(図5(c)の使用ノズルNA)は、記録媒体Pの最後の記録走査まで使用されるノズルとして確定される。この場合にはステップS6に進み、その確定された使用ノズルNAをモニタリングの対象ノズルとして設定する。そしてステップS5において、その使用ノズルNAを予備吐出の対象ノズルとしたノズルモニタ制御を行う。   When the kicking process is performed, the process proceeds from step S1 to step S2, and it is determined whether or not the borderless recording mode for performing borderless recording is set as the recording mode. When the borderless recording mode is not set, the used nozzle NA (used nozzle NA in FIG. 5C) after the kicking process is determined as the nozzle used until the last recording scan of the recording medium P. In this case, the process proceeds to step S6, and the determined used nozzle NA is set as a monitoring target nozzle. In step S5, nozzle monitor control is performed with the used nozzle NA as a target nozzle for preliminary ejection.

縁なし記録モードが設定されている場合には、ステップS2からステップS3に進み、シフト処理が完了したか否かを判定する。シフト処理が完了した場合、そのシフト処理完了後の使用ノズルNA(図5(e)の使用ノズルNA)は、記録媒体Pの最後の記録走査まで使用されるノズルとして確定される。この場合にはステップS6に進み、その確定された使用ノズルNAをモニタリングの対象ノズルとして設定する。そしてステップS7において、その使用ノズルNAを予備吐出の対象ノズルとしたノズルモニタ制御を行う。   When the borderless recording mode is set, the process proceeds from step S2 to step S3, and it is determined whether or not the shift process is completed. When the shift process is completed, the used nozzle NA (used nozzle NA in FIG. 5E) after the completion of the shift process is determined as the nozzle used until the last print scan of the print medium P. In this case, the process proceeds to step S6, and the determined used nozzle NA is set as a monitoring target nozzle. In step S7, nozzle monitor control is performed with the used nozzle NA as a target nozzle for preliminary ejection.

シフト処理が完了していない場合には、使用ノズルNAが確定していないと判断してステップS4に進み、モニタリングの対象ノズルを全ノズルに設定し、ステップS5において全ノズルを予備吐出の対象にしたノズルモニタ制御を行う。   If the shift process has not been completed, it is determined that the used nozzle NA has not been determined, and the process proceeds to step S4, where the nozzles to be monitored are set to all nozzles, and in step S5, all the nozzles are to be subjected to preliminary ejection. Perform nozzle monitor control.

(回復処理の制御形態の他の例)
上述の説明では、記録媒体Pの中央部に対する予備吐出制御をノズルモニタ制御としたが、使用ノズル確定前までの予備吐出制御として周期制御により行い、使用ノズル確定後、ノズルモニタ制御に変更しても構わない。
(Other examples of control mode of recovery processing)
In the above description, the preliminary discharge control for the central portion of the recording medium P is the nozzle monitor control. However, the preliminary discharge control until the use nozzle is determined is performed by the periodic control, and after the use nozzle is determined, the nozzle monitor control is changed. It doesn't matter.

記録ヘッドは、インク滴の吐出量などが異なる複数種のノズルを備えたものであってもよく、この場合には、ノズルの種類毎に応じた予備吐出の制御形態を採用することができる。   The recording head may be provided with a plurality of types of nozzles having different ejection amounts of ink droplets, and in this case, a preliminary ejection control mode corresponding to each type of nozzle can be employed.

例えば、記録ヘッドに、比較的大きなインク滴を吐出可能な大径の大ノズルと、比較的小さなインク滴を吐出可能な小径の小ノズルが備えられている場合には、図7のように、それぞれのノズルに適した予備吐出の制御形態を採用することができる。すなわち、大ノズルに対しては、記録媒体Pの中央部および後端部のいずれの記録時においても周期制御を採用する。一方、小ノズルに対しては、前述した実施形態と同様のノズルモニタ制御を採用する。すなわち、記録媒体Pの中央部の記録時においては全ノズルをモニタリング対象とし、また記録媒体の後端部の記録時において、使用ノズル確定前は全ノズルをモニタリング対象とし、使用ノズル確定後は確定された使用ノズルをモニタリング対象とする。   For example, when the recording head includes a large-diameter large nozzle capable of ejecting relatively large ink droplets and a small-diameter small nozzle capable of ejecting relatively small ink droplets, as shown in FIG. A pre-discharge control mode suitable for each nozzle can be employed. That is, for large nozzles, the cycle control is adopted at the time of recording at both the central portion and the rear end portion of the recording medium P. On the other hand, the same nozzle monitor control as that of the above-described embodiment is adopted for the small nozzles. That is, all the nozzles are subject to monitoring when recording at the central portion of the recording medium P, and all nozzles are subject to monitoring before the use nozzles are determined when recording at the rear end of the recording medium, and after the use nozzles are determined. The nozzles used are monitored.

なお、大ノズルから予備吐出を行うときには、これに連動して、小ノズルからも予備吐出を行ってもよい。一般に、小ノズルは大ノズルよりもノズル内のインクの増粘による吐出不良が生じやすいため、大ノズルから予備吐出を行うときには小ノズルからも予備吐出を行うことが好ましい。   When preliminary discharge is performed from a large nozzle, preliminary discharge may be performed from a small nozzle in conjunction with this. In general, since a small nozzle is more likely to cause ejection failure due to thickening of ink in the nozzle than a large nozzle, it is preferable to perform preliminary ejection from a small nozzle when performing preliminary ejection from a large nozzle.

(他の実施形態)
記録媒体の前端部に対する記録時に、記録媒体の搬送量、および記録ヘッドの使用ノズルを変化させることにより、記録媒体の前端部に対して、余白のない縁なし記録を行うこともできる。この場合、記録媒体の前端部の記録から中央部の記録に移行するまでの間においては、使用ノズルが徐々に増えるように変化し、そして最終的に、使用ノズルは全ノズルとして確定することになる。記録媒体の前端部の記録時における予備吐出の制御形態として、ノズルモニタ制御を採用した場合には、モニタリング対象を全ノズルとしてもよい。
(Other embodiments)
When recording on the front end portion of the recording medium, it is possible to perform borderless recording on the front end portion of the recording medium by changing the conveyance amount of the recording medium and the nozzle used in the recording head. In this case, during the period from the recording at the front end of the recording medium to the recording at the center, the number of used nozzles changes gradually, and finally, the used nozzles are determined as all nozzles. Become. When nozzle monitor control is employed as a preliminary ejection control mode at the time of recording at the front end of the recording medium, the monitoring target may be all nozzles.

記録ヘッドは、大ノズル、中ノズル、小ノズルを備えるものであってもよく、また異なる構成のノズルを備えるものであってもよく、それぞれのノズルの種類毎に適した予備吐出の制御形態を採用することができる。その制御形態の1つとして、前述した実施形態のノズルモニタ制御を採用することができる。   The recording head may be provided with large nozzles, medium nozzles, and small nozzles, or may be provided with nozzles of different configurations, and a preliminary ejection control mode suitable for each type of nozzle. Can be adopted. As one of the control forms, the nozzle monitor control of the above-described embodiment can be employed.

また、前述した実施形態のノズルモニタ制御においては、使用ノズルの確定前は全ノズルをモニタリング対象とし、使用ノズルの確定後は確定された使用ノズルをモニタリング対象とした。しかし、使用ノズルが多段階的に変化してから、それが確定される場合には、使用ノズルが完全に確定される前の段階における使用ノズルを、確定された使用ノズルとして扱ってもよい。   Further, in the nozzle monitor control of the above-described embodiment, all the nozzles are set as monitoring targets before the use nozzles are determined, and after the use nozzles are determined, the determined use nozzles are set as monitoring targets. However, when it is determined after the used nozzle has changed in multiple stages, the used nozzle in the stage before the used nozzle is completely determined may be treated as the determined used nozzle.

また、記録媒体の後端部に対する記録時以外のときに使用ノズルを変化させる場合にも、前述したようなノズルモニタ制御を採用することができる。   Further, the nozzle monitor control as described above can also be adopted when the nozzles to be used are changed at times other than the time of recording on the rear end portion of the recording medium.

また、上述したノズルモニタ制御の機能の一部または全部は、ホスト装置610(図2参照)に持たせてもよい。   Further, the host device 610 (see FIG. 2) may have some or all of the above-described nozzle monitor control functions.

本発明の一実施形態としてのインクジェット記録装置の要部の外観斜視図である。1 is an external perspective view of a main part of an ink jet recording apparatus as an embodiment of the present invention. 図1のインクジェット記録装置における制御系のブロック構成図である。FIG. 2 is a block configuration diagram of a control system in the ink jet recording apparatus of FIG. 1. (a)から(c)は、それぞれ、図1のインクジェット記録装置における記録動作の説明図である。(A) to (c) are explanatory views of the recording operation in the ink jet recording apparatus of FIG. (a)から(c)は、それぞれ、図1のインクジェット記録装置における記録動作の説明図である。(A) to (c) are explanatory views of the recording operation in the ink jet recording apparatus of FIG. (a)から(e)は、それぞれ、図1のインクジェット記録装置における回復処理と使用ノズルとの関係の説明図である。(A) to (e) are explanatory diagrams of the relationship between the recovery process and the used nozzles in the ink jet recording apparatus of FIG. 図1のインクジェット記録装置におけるノズルモニタ制御を説明するためのフローチャートである。2 is a flowchart for explaining nozzle monitor control in the ink jet recording apparatus of FIG. 1. 図1のインクジェット記録装置における回復処理の他の例の説明図である。It is explanatory drawing of the other example of the recovery process in the inkjet recording device of FIG. (a)から(d)は、従来のインクジェット記録装置における回復処理と使用ノズルとの関係の説明図である。(A) to (d) are explanatory views of the relationship between the recovery process and the used nozzles in the conventional ink jet recording apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

1 インクジェット記録装置
2 キャリッジ
3 記録ヘッド
10 回復装置
14 給紙ローラ
20 排紙ローラ
600 コントローラ
601 MPU
602 ROM
603 ASIC
604 RAM
605 システムバス
605 A/D変換器
610 ホスト装置
611 インタフェース
P 記録媒体
Pe 後端
L 搬送ライン(搬送路)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Inkjet recording device 2 Carriage 3 Recording head 10 Recovery device 14 Paper feed roller 20 Paper discharge roller 600 Controller 601 MPU
602 ROM
603 ASIC
604 RAM
605 System bus 605 A / D converter 610 Host device 611 Interface P Recording medium Pe Rear end L Conveyance line (conveyance path)

Claims (8)

インク滴を吐出可能な吐出口を複数備えた記録ヘッドを走査させ、記録媒体に画像を記録するインクジェット記録装置において、
各走査の記録に用いられる吐出口の使用範囲を定めて前記使用範囲に含まれる吐出口により前記各走査の記録を実行する手段であって、先行する走査間では前記吐出口の使用範囲を変更し、後続の走査間では前記吐出口の使用範囲を固定し記録を実行する記録制御手段と、
前記記録ヘッドの全吐出口について吐出口ごとのインク吐出数に基づき、前記各走査での記録終了後に画像の記録に寄与しないインク滴を前記吐出口から吐出させる第1の予備吐出動作、及び前記使用範囲に含まれる吐出口ごとのインク吐出数に基づき、前記各走査での記録終了後に画像の記録に寄与しないインク滴を前記吐出口から吐出させる第2の予備吐出動作を実行可能な予備吐出制御手段と、
を有し、
前記予備吐出制御手段は、前記吐出口の使用範囲の固定前では前記第1の予備吐出動作を実行し、前記吐出口の使用範囲の固定後では前記第2の予備吐出動作を実行することを特徴とするインクジェット記録装置。
In an inkjet recording apparatus that scans a recording head having a plurality of ejection openings capable of ejecting ink droplets and records an image on a recording medium,
Means for determining the use range of the discharge ports used for printing of each scan and executing printing of each scan by the discharge ports included in the use range, and changing the use range of the discharge ports between preceding scans And a recording control means for performing recording while fixing the use range of the ejection port between subsequent scans;
A first preliminary ejection operation for ejecting ink droplets that do not contribute to image recording after the end of recording in each scan based on the number of ink ejections for each ejection port for all ejection ports of the recording head; and Preliminary ejection capable of performing a second preliminary ejection operation for ejecting ink droplets that do not contribute to image recording from the ejection ports after the end of recording in each scan based on the number of ink ejections for each ejection port included in the use range Control means;
Have
The preliminary discharge control means performs the first preliminary discharge operation before fixing the use range of the discharge port, and executes the second preliminary discharge operation after fixing the use range of the discharge port. An ink jet recording apparatus.
インク滴を吐出可能な吐出口を複数備えた記録ヘッドを走査させ、記録媒体に画像を記録するインクジェット記録装置において、
各走査の記録に用いられる吐出口の使用範囲を定めて前記使用範囲に含まれる吐出口により前記各走査の記録を実行する手段であって、先行する走査間では前記吐出口の使用範囲を変更し、後続の走査間では前記吐出口の使用範囲を固定し記録を実行する記録制御手段と、
規定の周期に応じて、前記各走査での記録終了後に画像の記録に寄与しないインク滴を前記吐出口から吐出させる第1の予備吐出動作、及び前記使用範囲に含まれる吐出口ごとのインク吐出数に基づき、前記各走査での記録終了後に画像の記録に寄与しないインク滴を前記吐出口から吐出させる第2の予備吐出動作を実行可能な予備吐出制御手段と、
を有し、
前記予備吐出制御手段は、前記吐出口の使用範囲の固定前では前記第1の予備吐出動作を実行し、前記吐出口の使用範囲の固定後では前記第2の予備吐出動作を実行することを特徴とするインクジェット記録装置。
In an inkjet recording apparatus that scans a recording head having a plurality of ejection openings capable of ejecting ink droplets and records an image on a recording medium,
Means for determining the use range of the discharge ports used for printing of each scan and executing printing of each scan by the discharge ports included in the use range, and changing the use range of the discharge ports between preceding scans And a recording control means for performing recording while fixing the use range of the ejection port between subsequent scans;
A first preliminary ejection operation for ejecting ink droplets that do not contribute to image recording after the end of recording in each scanning according to a specified period from the ejection ports, and ink ejection for each ejection port included in the use range Based on the number, preliminary ejection control means capable of executing a second preliminary ejection operation for ejecting ink droplets that do not contribute to image recording after the end of recording in each scan from the ejection port;
Have
The preliminary discharge control means performs the first preliminary discharge operation before fixing the use range of the discharge port, and executes the second preliminary discharge operation after fixing the use range of the discharge port. An ink jet recording apparatus.
前記記録ヘッドと対向する記録位置よりも前記記録媒体の搬送方向の上流側に備わる第1ローラ及び前記記録位置よりも前記搬送方向の下流側に備わる第2ローラにより前記記録媒体を搬送する搬送手段を有し、
前記記録制御手段は、前記記録媒体の後端が前記第1ローラから外れる前の走査から前記吐出口の使用範囲を変更することを特徴とする請求項1または2に記載のインクジェット記録装置。
Conveying means for conveying the recording medium by a first roller provided upstream in the conveying direction of the recording medium with respect to the recording position facing the recording head and a second roller provided downstream in the conveying direction from the recording position. Have
3. The ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein the recording control unit changes a use range of the ejection port from a scan before a rear end of the recording medium is detached from the first roller.
前記搬送手段は、前記吐出口の使用範囲の変更に応じて前記記録媒体の搬送量を変更することを特徴とする請求項3に記載のインクジェット記録装置。   The ink jet recording apparatus according to claim 3, wherein the transport unit changes a transport amount of the recording medium in accordance with a change in a use range of the discharge port. 前記記録制御手段は、前記記録媒体の後端部に画像を記録する場合、前記吐出口の使用範囲の固定後、前記吐出口の使用範囲を前記記録媒体に対する最後の走査まで変更しないことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のインクジェット記録装置。   When recording an image on a rear end portion of the recording medium, the recording control unit does not change the usage range of the ejection port until the last scan with respect to the recording medium after fixing the usage range of the ejection port. An ink jet recording apparatus according to any one of claims 1 to 4. 第1のインク滴を吐出可能な第1の吐出口と、第1のインク滴よりも体積が大きい第2のインク滴を吐出可能な第2の吐出口とをそれぞれ複数備えた記録ヘッドを走査させて、記録媒体に画像を記録するインクジェット記録装置において、
各走査の記録に用いられる第1の吐出口及び第2の吐出口の使用範囲を定めて前記使用範囲に含まれる第1の吐出口と第2の吐出口により各走査の記録を実行する手段であって、先行する走査間では前記第1の吐出口及び第2の吐出口の使用範囲を変更し、後続の走査間では前記第1の吐出口及び第2の吐出口の使用範囲を固定し記録を実行する記録制御手段と、
前記記録ヘッドの第1の吐出口について全吐出口における吐出口ごとのインク吐出数に基づき、前記各走査での記録終了後に画像の記録に寄与しないインク滴を前記第1の吐出口から吐出させる第1の予備吐出動作、前記使用範囲に含まれる第1の吐出口ごとのインク吐出数に基づき、前記各走査での記録終了後に画像の記録に寄与しないインク滴を前記第1の吐出口から吐出させる第2の予備吐出動作、及び規定の周期に応じて画像の記録に寄与しないインク滴を前記第2の吐出口から吐出させる第3の予備吐出動作を実行可能な予備吐出制御手段と、
を有し、
前記予備吐出制御手段は、前記第1の吐出口及び第2の吐出口の使用範囲の固定前では前記第1の予備吐出動作を実行し、前記第1の吐出口及び第2の吐出口の使用範囲の固定後では前記第2の予備吐出動作を実行することを特徴とするインクジェット記録装置。
A recording head provided with a plurality of first ejection ports capable of ejecting first ink droplets and a plurality of second ejection ports capable of ejecting second ink droplets having a volume larger than that of the first ink droplets is scanned. In an inkjet recording apparatus that records an image on a recording medium,
Means for determining the use range of the first discharge port and the second discharge port used for printing of each scan and executing printing of each scan by the first discharge port and the second discharge port included in the use range The usage range of the first ejection port and the second ejection port is changed between preceding scans, and the usage range of the first ejection port and the second ejection port is fixed between subsequent scannings. Recording control means for executing recording,
Based on the number of ink discharges for each of the first discharge ports of the recording head, ink droplets that do not contribute to image recording are discharged from the first discharge ports after the end of recording in each scan. Based on the first preliminary ejection operation and the number of ink ejections for each first ejection port included in the use range, ink droplets that do not contribute to image recording after the end of recording in each scan are discharged from the first ejection port. A preliminary ejection control means capable of executing a second preliminary ejection operation to be ejected and a third preliminary ejection operation for ejecting ink droplets that do not contribute to image recording from the second ejection port in accordance with a specified period;
Have
The preliminary discharge control means executes the first preliminary discharge operation before fixing the use ranges of the first discharge port and the second discharge port, and sets the first discharge port and the second discharge port. An ink jet recording apparatus that performs the second preliminary ejection operation after fixing a use range.
第1のインク滴を吐出可能な第1の吐出口と、第1のインク滴よりも体積が大きい第2のインク滴を吐出可能な第2の吐出口とをそれぞれ複数備えた記録ヘッドを走査させて、記録媒体に画像を記録するインクジェット記録装置において、
各走査の記録に用いられる第1の吐出口及び第2の吐出口の使用範囲を定めて前記使用範囲に含まれる第1の吐出口と第2の吐出口により各走査の記録を実行する手段であって、先行する走査間では前記第1の吐出口及び第2の吐出口の使用範囲を変更し、後続の走査間では前記第1の吐出口及び第2の吐出口の使用範囲を固定し記録を実行する記録制御手段と、
規定の周期に応じて画像の記録に寄与しないインク滴を前記第1の吐出口から吐出させる第1の予備吐出動作、前記使用範囲に含まれる第1の吐出口ごとのインク吐出数に基づき、前記各走査での記録終了後に画像の記録に寄与しないインク滴を前記第1の吐出口から吐出させる第2の予備吐出動作、及び規定の周期に応じて画像の記録に寄与しないインク滴を前記第2の吐出口から吐出させる第3の予備吐出動作を実行可能な予備吐出制御手段と、
を有し、
前記予備吐出制御手段は、前記第1の吐出口及び第2の吐出口の使用範囲の固定前では前記第1の予備吐出動作を実行し、前記第1の吐出口及び第2の吐出口の使用範囲の固定後では前記第2の予備吐出動作を実行することを特徴とするインクジェット記録装置。
A recording head provided with a plurality of first ejection ports capable of ejecting first ink droplets and a plurality of second ejection ports capable of ejecting second ink droplets having a volume larger than that of the first ink droplets is scanned. In an inkjet recording apparatus that records an image on a recording medium,
Means for determining the use range of the first discharge port and the second discharge port used for printing of each scan and executing printing of each scan by the first discharge port and the second discharge port included in the use range The usage range of the first ejection port and the second ejection port is changed between preceding scans, and the usage range of the first ejection port and the second ejection port is fixed between subsequent scannings. Recording control means for executing recording,
Based on a first preliminary ejection operation for ejecting ink droplets that do not contribute to image recording from the first ejection port according to a specified period, the number of ink ejections for each first ejection port included in the use range, The second preliminary ejection operation for ejecting ink droplets that do not contribute to image recording from the first ejection port after the end of recording in each scan, and the ink droplets that do not contribute to image recording according to a specified period Preliminary discharge control means capable of executing a third preliminary discharge operation for discharging from the second discharge port;
Have
The preliminary discharge control means executes the first preliminary discharge operation before fixing the use ranges of the first discharge port and the second discharge port, and sets the first discharge port and the second discharge port. An ink jet recording apparatus that performs the second preliminary ejection operation after fixing a use range.
前記予備吐出制御手段は、前記第3の予備吐出動作に連動して、前記第1の予備吐出動作段及び前記第2の予備吐出動作を実行することを特徴とする請求項6または7に記載のインクジェット記録装置。
The said preliminary discharge control means performs the first preliminary discharge operation stage and the second preliminary discharge operation in conjunction with the third preliminary discharge operation. Inkjet recording apparatus.
JP2006227178A 2006-08-23 2006-08-23 Inkjet recorder Pending JP2008049562A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006227178A JP2008049562A (en) 2006-08-23 2006-08-23 Inkjet recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006227178A JP2008049562A (en) 2006-08-23 2006-08-23 Inkjet recorder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008049562A true JP2008049562A (en) 2008-03-06

Family

ID=39234057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006227178A Pending JP2008049562A (en) 2006-08-23 2006-08-23 Inkjet recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008049562A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012020462A (en) * 2010-07-14 2012-02-02 Seiko Epson Corp Printing device and printing method
JP2013022827A (en) * 2011-07-21 2013-02-04 Seiko Epson Corp Image recording device, image recording method, program, and program recording medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012020462A (en) * 2010-07-14 2012-02-02 Seiko Epson Corp Printing device and printing method
JP2013022827A (en) * 2011-07-21 2013-02-04 Seiko Epson Corp Image recording device, image recording method, program, and program recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7399046B2 (en) Inkjet printing apparatus and inkjet printing apparatus control method
JP2004082629A (en) Recorder and spare jetting control method
JP2007331309A (en) Ink-jet recording apparatus and discharge recovery method
JP2011161897A (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP6157131B2 (en) Recording apparatus and cleaning method thereof
EP1952991B1 (en) Ink jet printing apparatus and ink jet printing method
US8480198B2 (en) Image forming apparatus, control method therefor, and medium storing program
JP2007015217A (en) Inkjet recorder, inkjet recording method and preliminary delivery controlling method
US7240983B2 (en) Inkjet recording apparatus and preliminary discharge control method
JP2008296522A (en) Liquid ejector, wiping method of liquid ejecting head and recorder
JP5495969B2 (en) Ink jet device and method for determining replacement timing of device
JP6150537B2 (en) Ink jet recording apparatus and recording head wiping method
JP2008049562A (en) Inkjet recorder
JP2004148596A (en) Inkjet recorder
JP4850670B2 (en) Recording device
JP2001347651A (en) Ink jet recording apparatus
JP4630558B2 (en) Recording apparatus and recovery control method
JP2007152636A (en) Inkjet recording device and discharge recovery control method
JP3913062B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP2015033836A (en) Ink jet recording device and control method of the same
JP5699478B2 (en) Image forming apparatus
JP2010184442A (en) Recording device and recording control method
JP2006076223A (en) Inkjet recorder, and method and program for controlling its head temperature
JP2013154595A (en) Inkjet recording apparatus and recording method
JP2006289624A (en) Recorder and control method of recorder