JP2008046707A - Converted data display method and apparatus - Google Patents

Converted data display method and apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2008046707A
JP2008046707A JP2006219275A JP2006219275A JP2008046707A JP 2008046707 A JP2008046707 A JP 2008046707A JP 2006219275 A JP2006219275 A JP 2006219275A JP 2006219275 A JP2006219275 A JP 2006219275A JP 2008046707 A JP2008046707 A JP 2008046707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
output
conversion
information processing
converted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006219275A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kikuko Shibata
記久子 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2006219275A priority Critical patent/JP2008046707A/en
Publication of JP2008046707A publication Critical patent/JP2008046707A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem wherein existing techniques for converting input speech data into characters make it difficult to tell from output data which format the original data was in when data converted from speech data to text data and data originally input in text format are mixed. <P>SOLUTION: An information processing apparatus can convert the representation format of data into another representation format, and outputs data that has been converted or has not been converted, in association with identification information representing the status of conversion and representation format. Output environment information can also be compared with conditions for determining whether the output environment is suited to output the data acquired in a prescribed representation format in the representation format. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、変換データ表示方法及び装置に関するものである。   The present invention relates to a conversion data display method and apparatus.

従来から、入力された音声データを文字に変換する技術についてはすでに提案されている(例えば、特許文献1参照)。このとき、話者を特定するための情報を抽出し、音声データとその話者に関する情報とを視覚的に識別できるようにテキスト出力を行う。
特開平11−242669号公報
Conventionally, a technique for converting input voice data into characters has been proposed (see, for example, Patent Document 1). At this time, information for specifying the speaker is extracted, and text output is performed so that the voice data and the information related to the speaker can be visually identified.
Japanese Patent Laid-Open No. 11-242669

しかしながら、上記特許文献1に記載の発明においては、音声データからテキストデータへ変換されたデータと、元からテキスト形態にて入力されたデータとが混在する状態では、元のデータがいずれのデータであったかを出力されたデータから区別することは困難である。したがって、利用者が出力データを読む際には、全ての出力データにおいて入力された音声データが文字に変換される際に誤変換が生じている可能性を常に踏まえ、利用者自身で正しい変換結果を推測することが求められる。これは、データ入力時に利用者が敢えて誤変換を生じさせることで言いたいことを曖昧にしたい場合に特に不便である。   However, in the invention described in Patent Document 1, in the state where the data converted from the voice data to the text data and the data input in the text form are mixed, the original data is any data. It is difficult to distinguish what happened from the output data. Therefore, when the user reads the output data, the user himself / herself always considers the possibility of erroneous conversion when the voice data input in all output data is converted to characters. Is required to guess. This is particularly inconvenient when the user wants to obscure what he wants to say by causing erroneous conversions when inputting data.

本発明はかかる実情に鑑み、データの表現形態を他の表現形態に変換可能であり、変換された、又は変換されなかったデータを、その旨を示す識別情報に関連付けて出力する情報処理装置を提案するものである。このとき、所定表現形態で取得されたデータを、その表現形態で出力することが適切な出力環境か判断するための条件と、出力環境情報とを比較することもできる。また、情報処理装置から出力される変換されたデータ又は/及び、変換されていないデータを、前記識別情報に基づいて識別可能に出力することができる情報処理装置をも提案する。   In view of such a situation, the present invention provides an information processing apparatus that can convert a data expression form to another expression form, and outputs converted or unconverted data in association with identification information indicating the fact. It is what we propose. At this time, it is also possible to compare the conditions for determining whether the data obtained in the predetermined expression form is an appropriate output environment for outputting in the expression form and the output environment information. In addition, an information processing apparatus that can output converted data and / or unconverted data output from the information processing apparatus based on the identification information is also proposed.

以上、説明したように本件発明に係る情報処理装置は、変換されたデータかどうか(加えて、その変換形態)が一目で分かり、変換されたデータについては利用者が誤変換の可能性を考慮しながら注意して読むことができる。   As described above, the information processing apparatus according to the present invention can know at a glance whether or not it is converted data (and its conversion form), and the user considers the possibility of erroneous conversion of the converted data. While reading carefully.

以下に、各発明を実施するための最良の形態を説明する。各実施形態と請求項の関係はおおむね次のようなものである。実施形態1は、主に請求項1、2、6、7について説明する。 実施形態2は、主に請求項3、4について説明する。 実施形態3は、主に請求項5、8、9について説明する。 なお、本発明はこれら実施の形態に何ら限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施しうる。   The best mode for carrying out each invention will be described below. The relationship between each embodiment and the claims is as follows. The first embodiment will mainly describe Claims 1, 2, 6, and 7. The second embodiment will mainly describe claims 3 and 4. The third embodiment will mainly describe Claims 5, 8, and 9. Note that the present invention is not limited to these embodiments, and can be implemented in various modes without departing from the spirit of the present invention.

また、以下に記載する各機能ブロックは、ハードウェア、またはメモリ上に展開しハードウェアを制御することでその作用が得られるソフトウェア、またはハードウェア及びソフトウェアの両方として実現されうる。具体的には、コンピュータを利用するものであれば、CPU、メモリ、ハードディスクドライブ、CD−ROM/DVD−ROMなどの読み取りドライブ、各種通信用の送受信ポート・インターフェイス・その他の周辺装置などのハードウェア構成部、それらハードウェアを制御するためのドライバプログラム、その他アプリケーションプログラムなどが挙げられる。   In addition, each functional block described below can be realized as hardware, software that is developed on a memory and controlled by controlling the hardware, or both hardware and software. Specifically, if a computer is used, hardware such as a CPU, a memory, a hard disk drive, a reading drive such as a CD-ROM / DVD-ROM, a transmission / reception port / interface for various communications, and other peripheral devices Examples include a configuration unit, a driver program for controlling the hardware, and other application programs.

さらに、この発明は装置またはシステムとして実現できるのみでなく、方法としても実現可能である。またこのような発明の一部をソフトウェアとして構成することもできる。さらにそのようなソフトウェアをコンピュータに実行させるために用いるソフトウェア製品、及び同製品を固定した記録媒体も、当然にこの発明の技術的な範囲に含まれる(本明細書の全体を通じて同様である。)   Furthermore, the present invention can be realized not only as an apparatus or a system but also as a method. A part of such an invention can be configured as software. Further, a software product used to cause a computer to execute such software and a recording medium on which the product is fixed are naturally included in the technical scope of the present invention (the same applies throughout the present specification).

<<実施形態1>>   << Embodiment 1 >>

<実施形態1:概要> 本実施形態の概要について説明する。本実施形態は、データの表現形態を他の表現形態に変換可能であり、変換された、又は変換されなかったデータを、その旨を示す識別情報に関連付けて出力する情報処理装置である。   <Embodiment 1: Overview> An overview of the present embodiment will be described. The present embodiment is an information processing apparatus that can convert an expression form of data into another expression form, and outputs the converted or unconverted data in association with identification information indicating the fact.

図1は、本実施形態の情報処理装置の一例を示すものである。図1(a)には、利用者が情報処理装置に対して音声にて入力を行い、この音声による表現形態のデータを文字の表現形態に変換し、これを他の情報処理装置に対して出力する場面を示した。このとき、音声データを変換した旨を示すために、マイクのアイコンを識別情報として文字データと関連付けて出力している。出力された文字データを受信した他の情報処理装置では、表示画面などに文字データと識別情報を表示することで、文字データが元々音声データであり、表示されている文字データは音声データを変換したものであることが認識できる。   FIG. 1 shows an example of an information processing apparatus according to this embodiment. In FIG. 1A, a user inputs a voice to an information processing apparatus, converts the voice representation form data into a character representation form, and transmits this to other information processing apparatuses. The scene to output was shown. At this time, in order to indicate that the voice data has been converted, the microphone icon is output as identification information in association with the character data. In other information processing devices that have received the output character data, the character data is originally voice data by displaying the character data and identification information on a display screen or the like, and the displayed character data is converted to voice data. Can be recognized.

なお、(a)においては情報処理装置がデータを他の情報処理装置に対して出力する場面を示したが、(b)のようにサーバ装置に対して出力し、サーバ装置を介して他の情報処理装置にデータが渡る場合もある。   In addition, in (a), the scene where the information processing apparatus outputs data to another information processing apparatus is shown, but as shown in (b), the data is output to the server apparatus, Data may be passed to the information processing apparatus.

<実施形態1:構成1> 図2は、本実施形態の機能ブロックの一例を示したものである。 図2に示す本実施形態の「情報処理装置」(0200)は、「取得部」(0201)と、「変換部」(0202)と、「出力部」(0203)と、を有する。   <Embodiment 1: Configuration 1> FIG. 2 shows an example of functional blocks of the present embodiment. The “information processing apparatus” (0200) of the present embodiment illustrated in FIG. 2 includes an “acquisition unit” (0201), a “conversion unit” (0202), and an “output unit” (0203).

(情報処理装置 0200) 「情報処理装置」は、通信機能を備え、データの表現形態を他の表現形態に変換する処理が可能な装置一般を広く含む。サーバ装置として機能するほか、送信端末装置、受信端末装置のいずれの機能をも有する場合もある。     (Information Processing Device 0200) “Information processing device” includes a wide range of devices that have a communication function and can perform processing for converting a data representation form to another representation form. In addition to functioning as a server device, it may have both functions of a transmission terminal device and a reception terminal device.

(取得部 0201) 「取得部」(0201)は、所定表現形態のデータを取得する。「所定表現形態」とは、音声、テキスト、画像などの表現形態をいう。データが音声形態の場合には、マイクなどを介して入力された音声データが取得される。データがテキスト形態の場合には、キーボードなどを介して入力されたテキストデータが取得される。データが画像の場合には、カメラ、スキャナなどを介して入力された画像データが取得される。なお、画像データには、手話などの撮影画像や、OCR、バーコードなどの読み取り画像などが該当する。     (Acquisition Unit 0201) The “acquisition unit” (0201) acquires data in a predetermined expression form. The “predetermined expression form” refers to an expression form such as voice, text, and image. When the data is in a voice form, voice data input via a microphone or the like is acquired. When the data is in text form, text data input via a keyboard or the like is acquired. When the data is an image, image data input via a camera, a scanner, or the like is acquired. Note that the image data corresponds to a captured image such as a sign language or a read image such as an OCR or a barcode.

取得は、利用者などによって入力された各種データを受け付けることで取得する場合のほか、他の情報処理装置(この場合、他の情報処理装置は送信端末装置やサーバ装置として機能し、取得する情報処理装置自身はサーバ装置や受信装置として機能する。)から出力されたデータを受信することで取得する場合などを想定したものである。     In addition to acquiring various types of data input by a user or the like, other information processing devices (in this case, other information processing devices function as a transmission terminal device or a server device and acquire information). The processing device itself functions as a server device or a receiving device.) It is assumed that data is obtained by receiving data output from the processing device.

(変換部 0202) 「変換部」(0202)は、前記データの表現形態を他の表現形態に変換する。例えば、音声データをテキスト表現形式へと変換する場合などを想定したものである。また、逆にテキストデータを音声表現形式へと変換する場合や、バーコードなどの読み取り画像データを数字のテキストデータへと変換する場合など様々な態様が例示できる。その他、英語の音声データを日本語のテキスト表現形式へと変換するなど二以上の変換を実行する場合もある。     (Conversion unit 0202) The “conversion unit” (0202) converts the representation form of the data into another representation form. For example, it is assumed that audio data is converted into a text expression format. On the contrary, various modes can be exemplified, for example, when text data is converted into a speech expression format, or when read image data such as a barcode is converted into numeric text data. In addition, two or more conversions may be executed such as converting English speech data into a Japanese text representation format.

変換部にて変換が行われるのはデータの一部のみの場合もあるし、変換が行われない場合もある。後者の場合には、変換されなかったデータが出力部へ渡ることになる。データを変換するか否か、変換する場合にはデータの全部を変換するのか、あるいは、一部のみを変換するのか、一部を変換する場合にはどの部分を変換するのかについては、状況に応じて異なるとしてもよい。状況に応じた変換処理の実行については、後述の実施形態3にて説明する。なお、データの一部のみを変換する具体例としては、例えば、「私の電話番号は、090−123−4567です。」という音声データのうち、電話番号部分「090−123−4567」のみをテキスト表現形態へと変換するとしてもよい。     The conversion unit may convert only a part of the data or may not perform the conversion. In the latter case, the unconverted data is passed to the output unit. Whether to convert the data, whether to convert all of the data, or only a part of it, or which part to convert when converting a part depends on the situation. It may be different depending on the situation. The execution of the conversion process according to the situation will be described in a third embodiment described later. As a specific example of converting only a part of the data, for example, only the telephone number portion “090-123-4567” of the voice data “My phone number is 090-123-4567” is used. It may be converted into a text representation form.

(出力部 0203) 「出力部」(0203)は、変換された、又は変換されなかったデータを、その旨を示す識別情報に関連付けて出力する。「識別情報」とは、出力されるデータが変換部にて変換されたのか、又は、変換されなかったのかを識別するための情報をいう。識別情報としては、例えば、変換の有無に応じて、出力文字データの色、フォント、サイズを定める情報や、アイコンを付すための情報などが例示できる。具体的には、変換されなかったデータについては、黒い文字で表示し、変換されたデータについては、赤い文字で表示するものなどが該当する。なお識別情報は、変換された(あるいは、変換されなかった)旨のみが識別可能であるとしてもよい。つまり、変換されている場合(あるいは、変換されなかった場合)にのみ識別情報が出力されるデータに関連付けられ、変換されなかった場合(あるいは、変換された場合)には識別情報は関連付けがなされない。このように片方の場合のみに識別情報が関連付けされるとしても、変換されたかどうかは推測で区別できる。識別情報がないことで、変換の有無を示すことができる。     (Output unit 0203) The “output unit” (0203) outputs the converted or unconverted data in association with the identification information indicating the fact. “Identification information” refers to information for identifying whether output data has been converted by the conversion unit or not. Examples of the identification information include information for determining the color, font, and size of output character data, information for attaching an icon, and the like depending on whether or not conversion is performed. Specifically, data that is not converted is displayed in black characters, and converted data is displayed in red characters. Note that the identification information may be able to identify only that it has been converted (or has not been converted). In other words, the identification information is associated with the data to be output only when it is converted (or when it is not converted), and the identification information is not associated when it is not converted (or when it is converted). Not. In this way, even if identification information is associated with only one of the cases, whether or not it has been converted can be distinguished by guessing. The absence of identification information can indicate the presence or absence of conversion.

また、データが変換された場合には、変換された部分については変換後の表現形態だけでなく、変換前の表現形態も含めた両方が出力されるとしてもよい。つまり、先の例でいう電話番号部分「090−123−4567」の変換の例については、テキスト表現形態の出力に加えて、音声表現形態でも出力されるとしてもよい。     When data is converted, not only the converted expression form but also the converted expression form may be output for the converted part. That is, in the example of conversion of the telephone number portion “090-123-4567” in the previous example, in addition to outputting the text expression form, it may be output in the voice expression form.

出力先は、他の情報処理装置などが想定される。この場合、出力する情報処理装置自身は、サーバ装置や送信端末装置として機能し、他の情報処理装置は受信端末装置やサーバ装置として機能する。その他、ディスプレイやスピーカーなどに対して出力する場合もある。     The output destination is assumed to be another information processing apparatus. In this case, the output information processing device itself functions as a server device and a transmission terminal device, and the other information processing devices function as a reception terminal device and a server device. In addition, it may output to a display or a speaker.

<実施形態1:構成2> 図3は、本実施形態の機能ブロックの別の例を示したものである。 図3に示す本実施形態の「情報処理装置」(0300)は、「取得部」(0301)と、「変換部」(0302)と、「出力部」(0303)と、さらに、出力部(0303)は「変換形態付出力手段」(0304)を有する。   <Embodiment 1: Configuration 2> FIG. 3 shows another example of functional blocks of the present embodiment. The “information processing apparatus” (0300) of the present embodiment illustrated in FIG. 3 includes an “acquisition unit” (0301), a “conversion unit” (0302), an “output unit” (0303), and an output unit ( 0303) includes “output unit with conversion form” (0304).

(変換形態付出力手段 0304) 「変換形態付出力手段」(0304)は、変換されたデータを、その変換形態を示す変換形態識別情報に関連付けて出力する。「変換形態識別情報」は、変換されたデータの変換形態を示す情報をいい、変換部にて変換される前の表示形態を識別することができる。変換形態識別情報としては、例えば、変換前の表示形態に応じて、出力文字データの色、フォント、サイズを定める情報や、アイコンを付すための情報などが例示できる。具体的には、変換前が音声データであれば、マイクの図柄で示されるアイコンを用いるものなどが該当する。     (Output unit with conversion form 0304) The “output unit with conversion form” (0304) outputs the converted data in association with the conversion form identification information indicating the conversion form. “Conversion form identification information” refers to information indicating the conversion form of the converted data, and can identify the display form before conversion by the conversion unit. Examples of the conversion form identification information include information for determining the color, font, and size of output character data, information for attaching an icon, and the like according to the display form before conversion. Specifically, if the data before conversion is audio data, the data using an icon indicated by a microphone symbol is applicable.

また、変換される前のデータが情報処理装置に保存されており、このデータが参照できるための参照先情報(URLなど)を、変換されたデータや、変換の有無を示す識別情報、変換形態識別情報とともに、他の情報処理装置などの出力先に対して出力する場合がある。つまり、音声表現形態のデータをテキスト表現形態に変換する場合に、情報処理装置の記憶領域に元の表現形態である音声データを保存しておいて、そのデータを参照可能なURLなどの参照情報を、変換後のデータであるテキストデータや、これに関連付けて変換された旨を示す識別情報などとともに、出力先に対して出力する。出力先となる他の情報処理装置では、この参照情報を表示しておいて、これに基づいて利用者がアクセスした場合には、送信者が元々送信した音声データを参照することができる。     In addition, data before conversion is stored in the information processing apparatus, and reference destination information (URL or the like) for referencing this data is converted data, identification information indicating the presence or absence of conversion, conversion form The identification information may be output to an output destination such as another information processing apparatus. That is, when converting voice representation data to text representation format, the voice data that is the original representation format is stored in the storage area of the information processing apparatus, and the reference information such as a URL that can refer to the data. Are output to an output destination together with text data that is converted data, identification information indicating that the data has been converted in association therewith, and the like. In another information processing apparatus as an output destination, this reference information is displayed, and when the user accesses based on this reference information, the voice data originally transmitted by the sender can be referred to.

その他、各部の処理については、構成1と同様である。     The other processes are the same as those in Configuration 1.

<実施形態1:具体例> 図4は、本実施形態の具体的機能ブロックの一例を示したものである。 図4に示す本実施形態の「情報処理装置」(0400)は、「無線部」(0401)と、「通信制御部」(0402)と、「表示部」(0403)と、「操作部」(0404)と、と、「マイク」(0405)と、「主制御部」(0406)と、「記憶部」(0407)と、「データ変換部」(0408)と、「スピーカー」(0409)と、を有する。   <Embodiment 1: Specific Example> FIG. 4 shows an example of a specific functional block of the present embodiment. The “information processing apparatus” (0400) of the present embodiment illustrated in FIG. 4 includes a “wireless unit” (0401), a “communication control unit” (0402), a “display unit” (0403), and an “operation unit”. (0404), "Mic" (0405), "Main Control Unit" (0406), "Storage Unit" (0407), "Data Conversion Unit" (0408), and "Speaker" (0409) And having.

(取得部0201にて行われる処理) 所定表現形態のデータは、利用者が「マイク」(0406)を介して入力したデータを取得することが想定される。また、他の情報処理装置などから「無線部」(0401)を介して送信されたデータを取得するとしてもよい。このとき、無線部(0401)は「通信制御部」(0402)にて制御される。取得したデータは一旦「記憶部」(0408)などに保持される。   (Processing Performed in Acquisition Unit 0201) It is assumed that the data in the predetermined expression form is acquired by the user via the “microphone” (0406). In addition, data transmitted from another information processing apparatus or the like via the “wireless unit” (0401) may be acquired. At this time, the wireless unit (0401) is controlled by the “communication control unit” (0402). The acquired data is temporarily stored in a “storage unit” (0408) or the like.

(変換部0202にて行われる処理) 記憶部(0408)などに保持されたデータは、「データ変換部」(0409)にて変換処理が実行される。第一データ認識部にて、データに含まれる変換の手法(変換実行の可否や、変換形態など)を示す情報を抽出し、これに基づいて第二データ変換部にて変換処理を実行する。あるいは、「操作部」(0404)にて利用者の操作を受け付け、これに基づいてデータの変換を行うとしてもよい。   (Processing Performed by Conversion Unit 0202) Data stored in the storage unit (0408) is subjected to conversion processing by a “data conversion unit” (0409). The first data recognition unit extracts information indicating the conversion technique (conversion execution availability, conversion form, etc.) included in the data, and the second data conversion unit executes conversion processing based on the information. Alternatively, the “operation unit” (0404) may accept a user operation and perform data conversion based on the operation.

(出力部0203にて行われる処理) 変換されたデータも、変換されていないデータも、変換の有無や、形態を示す識別情報と関連付けて出力を行う。「表示部」(0403)や「スピーカー」(0409)を介して出力を行うとしてもよいし、無線部(0401)を介して他の情報処理装置に対して出力するとしてもよい。なお、これら各部は「主制御部」(0406)にて制御されている。   (Processing Performed in Output Unit 0203) Both converted data and unconverted data are output in association with the presence / absence of conversion and identification information indicating the form. Output may be performed via the “display unit” (0403) or “speaker” (0409), or may be output to another information processing apparatus via the wireless unit (0401). These units are controlled by a “main control unit” (0406).

<実施形態1:ハードウェア構成> 図5は、本実施形態のハードウェア構成の一例を示す概略図である。この図を利用して、情報処理装置の処理実行におけるそれぞれのハードウェア構成部の働きについて説明する。この図にあるように、情報処理装置は、変換部(0202)における処理を実現するために「CPU(中央演算装置)」(0501)と、「メインメモリ」(0502)と、「記憶装置(又は記憶媒体)」(0503)と、を備える。また上記ハードウェア構成部に加え、取得部(0201)における処理を実現するためには「入力インターフェイス」(0504)を、出力部(0203)における処理を実現するためには「出力インターフェイス」(0505)を備える。これらは、「システムバス」(0506)などのデータ通信経路によって相互に接続され、情報の送受信や処理を行う。   Embodiment 1 Hardware Configuration FIG. 5 is a schematic diagram illustrating an example of a hardware configuration of the present embodiment. The operation of each hardware component in the processing execution of the information processing apparatus will be described using this figure. As shown in this figure, the information processing apparatus performs “CPU (central processing unit)” (0501), “main memory” (0502), “storage device ( Or storage medium) ”(0503). In addition to the above hardware configuration unit, an “input interface” (0504) is provided to implement the processing in the acquisition unit (0201), and an “output interface” (0505) is provided to implement the processing in the output unit (0203). ). These are connected to each other through a data communication path such as a “system bus” (0506), and perform transmission / reception and processing of information.

記憶装置はCPUにて実行される各種プログラム(例えば、データの取得用プログラム(取得部)、変換用プログラム(変換部)、出力用プログラム(出力部)など)を記憶している。また、メインメモリは記憶装置に記憶されているプログラムを実行するために、そのプログラムを読み出して展開する領域であるワーク領域を提供する。さらに、このメインメモリや記憶装置にはそれぞれ複数のメモリアドレスが割り当てられており、CPUで実行されるプログラムは、そのメモリアドレスを特定しアクセスすることで相互にデータのやり取りを行い、処理することが可能となっている。また、データは、入力インターフェイスを介して、利用者などから取得する場合や、他の情報処理装置などから受信する場合もある。さらに、出力インターフェイスはデータを識別情報と関連付けて出力する。以上が各ハードウェア構成の機能である。   The storage device stores various programs executed by the CPU (for example, a data acquisition program (acquisition unit), a conversion program (conversion unit), an output program (output unit), and the like). The main memory also provides a work area that is an area for reading and developing the program in order to execute the program stored in the storage device. Furthermore, a plurality of memory addresses are assigned to the main memory and the storage device, respectively, and programs executed by the CPU exchange and process data by specifying and accessing the memory addresses. Is possible. Data may be acquired from a user or the like via an input interface or received from another information processing apparatus. Further, the output interface outputs the data in association with the identification information. The above is the function of each hardware configuration.

情報処理装置の電源を入れると、記憶装置に記憶されているデータの取得用プログラム(アドレス01)、変換用プログラム(アドレス02)、出力用プログラム(アドレス03)がメインメモリのワーク領域(アドレス11、12、13)にそれぞれ展開される。   When the information processing apparatus is turned on, the data acquisition program (address 01), conversion program (address 02), and output program (address 03) stored in the storage device are stored in the work area (address 11) of the main memory. , 12, 13).

このとき、メインメモリのワーク領域に展開されたデータの取得用プログラムがCPUによって実行される。これにより、入力インターフェイスを介して、所定表現形態のデータが取得でき、メインメモリのデータ領域などに一旦保持される。データは、利用者がマイク、キーボード、カメラ、スキャナなどを用いて入力したものを取得する場合の他、他の情報処理装置が送信したものを取得する場合がある。   At this time, the data acquisition program developed in the work area of the main memory is executed by the CPU. As a result, data in a predetermined expression form can be acquired via the input interface, and is temporarily stored in a data area of the main memory. In addition to acquiring data input by a user using a microphone, keyboard, camera, scanner, or the like, data may be acquired from another information processing apparatus.

次に、変換用プログラムは、メインメモリのデータ領域などに一旦保持されているデータの表現形態を他の表現形態に変換する。変換処理の実行は、データの取得完了通知などがトリガとなる。データの取得完了通知は、データが利用者により入力される場合には所定のスイッチ、キーなどの操作に基づいて生成され取得できることなどが想定される。また、データが他の情報処理装置から送信される場合にはデータ受信終了とともにデータの取得完了通知が生成され取得できるとしてもよい。変換の手法(変換実行の可否や、変換形態など)を示す情報については、データに含まれている。   Next, the conversion program converts the representation form of the data once held in the data area of the main memory into another representation form. The execution of the conversion process is triggered by a data acquisition completion notification or the like. It is assumed that the data acquisition completion notification can be generated and acquired based on an operation of a predetermined switch, key, or the like when the data is input by the user. Further, when data is transmitted from another information processing apparatus, a data acquisition completion notification may be generated and acquired together with the end of data reception. Information indicating a conversion technique (whether or not conversion can be executed, a conversion form, and the like) is included in the data.

最後に、出力用プログラムは、出力インターフェイスを介してデータを出力する。変換されたデータも、変換されていないデータも、変換の有無や形態を示す識別情報と関連付けて出力を行う。識別情報は、データに含まれる変換の手法を示す情報を抽出し生成するとしてもよいし、変換処理実行時に生成するとしてもよい。データは識別情報と関連付けが行われた上で、ネットワークを介して他の情報処理装置に対して出力する。また、表示画面やスピーカーなどに対して出力が行われる場合もある。   Finally, the output program outputs data via the output interface. Both converted data and non-converted data are output in association with identification information indicating the presence / absence and form of the conversion. The identification information may be generated by extracting information indicating a conversion method included in the data, or may be generated when the conversion process is executed. The data is output to other information processing apparatuses via the network after being associated with the identification information. In some cases, output is performed on a display screen or a speaker.

なお、以上の説明においては、取得部と、変換部と、出力部はソフトウェアで構成されているものとして説明したがハードウェアで構成されていてもよい。   In the above description, the acquisition unit, the conversion unit, and the output unit are described as being configured by software, but may be configured by hardware.

<実施形態1:処理の流れ> 図6は、本実施形態の情報処理装置における処理の流れの一例を示したものである。なお、以下に示す処理の流れは、方法、計算機に実行させるためのプログラムで実行することができ、またこのプログラムを計算機によって読取り可能な記録媒体に記録することができる。(本明細書のその他の処理の流れについても同様である。)   <Embodiment 1: Processing Flow> FIG. 6 shows an example of processing flow in the information processing apparatus of the present embodiment. Note that the processing flow shown below can be executed by a method and a program for causing a computer to execute the program, and this program can be recorded on a recording medium readable by the computer. (The same applies to other processing flows in this specification.)

まず、所定表現形態のデータを取得する(取得ステップ S0601)。次に、前記データの表現形態を他の表現形態に変換する(変換ステップ S0602)。その次に、データに変換の有無を示す識別情報を付与する(識別情報付与ステップ S0603)。最後に、変換された、又は変換されなかったデータを識別情報に関連付けて出力する(出力ステップ S0604)。   First, data in a predetermined expression form is acquired (acquisition step S0601). Next, the expression form of the data is converted into another expression form (conversion step S0602). Next, identification information indicating the presence or absence of conversion is added to the data (identification information adding step S0603). Finally, the converted or unconverted data is output in association with the identification information (output step S0604).

なお、識別情報付与ステップ(S0603)において、データの変換形態を示す変換形態識別情報をも付与するとしてもよい。   In addition, in the identification information provision step (S0603), conversion form identification information indicating a data conversion form may also be provided.

<実施形態1:効果> 本実施形態の情報処理装置は、データの表現形態を他の表現形態に変換可能であり、変換された、又は変換されなかったデータを、その旨を示す識別情報に関連付けて出力することに特徴を有する。変換されたデータかどうかが一目で分かり、変換されたデータについては利用者が誤変換の可能性を考慮しながら注意して読むことができる。   <Embodiment 1: Effect> The information processing apparatus according to the present embodiment can convert a data representation form into another representation form, and converts the converted or not converted data into identification information indicating the fact. It is characterized by being output in association. Whether the data is converted can be seen at a glance, and the converted data can be read carefully by the user, taking into account the possibility of erroneous conversion.

<<実施形態2>>   << Embodiment 2 >>

<実施形態2:概要> 本実施形態の概要について説明する。本実施形態は、情報処理装置から出力される変換されたデータ又は/及び、変換されていないデータを、前記識別情報に基づいて識別可能に出力することに特徴を有する情報処理装置である。   <Embodiment 2: Overview> An overview of the present embodiment will be described. The present embodiment is an information processing apparatus characterized in that converted data output from the information processing apparatus and / or unconverted data are output in an identifiable manner based on the identification information.

図7は、本実施形態の情報処理装置の表示の一例を示したものである。(a)では、変換されていないデータを通常の表示とし、変換がなされたデータは太字で表示している場面を示した。また、(b)では、変換されていないデータを通常の表示とし、変換前が音声データであれば、マイクの図柄で示されるアイコンを用い、手話の画像であれば、指の図柄で示されるアイコンで表示している場面を示した。   FIG. 7 shows an example of the display of the information processing apparatus of this embodiment. (A) shows a scene in which unconverted data is displayed normally and the converted data is displayed in bold. In (b), unconverted data is displayed as a normal display. If the data before conversion is audio data, an icon indicated by a microphone symbol is used, and if a sign language image is indicated by a finger symbol. The scene displayed as an icon is shown.

<実施形態2:構成1> 図8は、本実施形態の機能ブロックの一例を示したものである。 図8に示す本実施形態の「情報処理装置」(0800)は、「出力インターフェイス部」(0801)からなる   <Embodiment 2: Configuration 1> FIG. 8 shows an example of functional blocks of the present embodiment. The “information processing apparatus” (0800) of the present embodiment illustrated in FIG. 8 includes an “output interface unit” (0801).

(情報処理装置 0800) 「情報処理装置」は、通信機能を備え、データを受信し、出力する処理が可能な装置一般を広く含む。主に、受信端末装置として機能する。     (Information Processing Device 0800) “Information processing device” includes a wide range of devices that have a communication function and are capable of receiving and outputting data. Mainly functions as a receiving terminal device.

(出力インターフェイス部 0801) 「出力インターフェイス部」は、請求項1又は2に記載された情報処理装置から出力される変換されたデータ又は/及び、変換されていないデータを、前記識別情報に基づいて識別可能に出力する。なお、データの送信元である請求項1又は2に記載された情報処理装置と、データの受け取り側である本実施形態の情報処理装置とは別の装置である。以下区別のため、請求項1又は2に記載された情報処理装置を特に「送信元情報処理装置」と表す。     (Output Interface Unit 0801) The “output interface unit” refers to converted data output from the information processing apparatus according to claim 1 or 2 and / or unconverted data based on the identification information. Output in an identifiable manner. The information processing apparatus according to claim 1 or 2 that is a data transmission source and the information processing apparatus according to the present embodiment that is a data reception side are different apparatuses. Hereinafter, for the purpose of distinction, the information processing apparatus described in claim 1 or 2 is particularly referred to as a “transmission source information processing apparatus”.

また、「出力」には、内蔵の表示画面などに対して表示出力する場合の他、外部の表示画面などに対して表示出力するものも含まれる場合がある。「識別可能な出力」とは、例えば、変換の有無に応じて、出力文字データの色、フォント、サイズを定めて出力するものや、アイコンを付して出力するものなどが該当する。具体的には、内蔵、又は外付けの表示画面に対して、変換されなかったデータについては、黒い文字で表示し、変換されたデータについては、赤い文字で表示するものなどが該当する。   The “output” may include a display output on an external display screen in addition to a display output on a built-in display screen. The “identifiable output” corresponds to, for example, output that determines the color, font, and size of output character data according to the presence or absence of conversion, and outputs that are attached with an icon. Specifically, on the built-in or external display screen, data that has not been converted is displayed in black characters, and converted data is displayed in red characters.

なお、出力されるデータが変換されている場合(あるいは、変換されなかった場合)にのみ識別情報が関連付けられ、変換されなかった場合(あるいは、変換された場合)には識別情報は関連付けがなされない場合であっても、識別情報に基づいてデータを出力することで、変換されたかどうかは推測で識別可能となる。   It should be noted that the identification information is associated only when the output data is converted (or not converted), and the identification information is not associated when it is not converted (or converted). Even if it is not performed, by outputting data based on the identification information, it is possible to identify by guessing whether or not the data has been converted.

また、送信元情報処理装置から、変換されたデータと識別情報に加えて、変換される前のデータが参照できるための参照先情報を受け付けた場合には、この参照情報も表示出力する。利用者が参照情報を選択するなどしてアクセスした場合には、送信元情報処理装置の所定の記憶領域に保存された変換前のデータを参照することが可能となる。   In addition to the converted data and identification information from the transmission source information processing apparatus, when reference destination information for allowing reference to data before conversion is received, this reference information is also displayed and output. When the user accesses by selecting reference information or the like, it is possible to refer to the data before conversion stored in a predetermined storage area of the transmission source information processing apparatus.

<実施形態2:構成2> 図9は、本実施形態の機能ブロックの別の例を示したものである。 図9に示す本実施形態の「情報処理装置」(0900)は、「変換形態付出力インターフェイス部」(0901)を有する。   <Embodiment 2: Configuration 2> FIG. 9 shows another example of functional blocks of the present embodiment. The “information processing apparatus” (0900) of the present embodiment illustrated in FIG. 9 includes an “output interface unit with conversion form” (0901).

(変換形態付出力インターフェイス部 0901) 「変換形態付出力インターフェイス部」(0901)は、請求項2に記載された送信元情報処理装置から出力される変換されたデータ又は/及び、変換されていないデータを、前記変換形態識別情報に基づいて変換形態を識別可能に出力する。前述と同様に「出力」には、内蔵の表示画面などに対して表示出力する場合の他、外部の表示画面などに対して表示出力するものも含まれる場合がある。「識別可能な出力」とは、例えば、変換前の表示形態に応じて、出力文字データの色、フォント、サイズを定めて出力するものや、アイコンを付して出力するものなどが該当する。具体的には、内蔵、又は外付けの表示画面に対して、変換前が音声データであれば、マイクの図柄で示されるアイコンを用いるものなどが該当する。     (Output interface unit with conversion form 0901) The “output interface unit with conversion form” (0901) is converted data output from the transmission source information processing apparatus according to claim 2 and / or is not converted. Data is output so that the conversion form can be identified based on the conversion form identification information. As described above, “output” may include not only display output on a built-in display screen but also output on an external display screen. “Distinguishable output” corresponds to, for example, output in which the color, font, and size of output character data are determined according to the display form before conversion, and output with an icon attached. Specifically, for a built-in or external display screen, if the data before conversion is audio data, the display using an icon indicated by a microphone symbol is applicable.

その他、各部の処理については、実施形態1などと同様である。     The other processes are the same as those in the first embodiment.

<実施形態2:ハードウェア構成> 図10は、本実施形態のハードウェア構成の一例を示す概略図である。この図を利用して、情報処理装置の処理実行におけるそれぞれのハードウェア構成部の働きについて説明する。この図にあるように、情報処理装置は、出力インターフェイス部(0801)における処理を実現するために「CPU(中央演算装置)」(1001)と、「メインメモリ」(1002)と、「記憶装置(又は記憶媒体)」(1003)と、「入力インターフェイス」(1004)と、「出力インターフェイス」(1005)と、を備える。これらは、「システムバス」(1006)などのデータ通信経路によって相互に接続され、情報の送受信や処理を行う。   Second Embodiment Hardware Configuration FIG. 10 is a schematic diagram illustrating an example of a hardware configuration according to the present embodiment. The operation of each hardware component in the processing execution of the information processing apparatus will be described using this figure. As shown in this figure, the information processing apparatus includes “CPU (central processing unit)” (1001), “main memory” (1002), and “storage device” in order to realize processing in the output interface unit (0801). (Or storage medium) "(1003)," input interface "(1004), and" output interface "(1005). These are connected to each other by a data communication path such as a “system bus” (1006), and perform transmission / reception and processing of information.

記憶装置はCPUにて実行される各種プログラム(例えば、データの取得用プログラム、出力用プログラム(出力インターフェイス部)など)を記憶している。また、メインメモリは記憶装置に記憶されているプログラムを実行するために、そのプログラムを読み出して展開する領域であるワーク領域を提供する。さらに、このメインメモリや記憶装置にはそれぞれ複数のメモリアドレスが割り当てられており、CPUで実行されるプログラムは、そのメモリアドレスを特定しアクセスすることで相互にデータのやり取りを行い、処理することが可能となっている。また、データは、入力インターフェイスを介して、情報処理装置から受信することを想定している。さらに、出力インターフェイスはデータを識別可能に出力する。以上が各ハードウェア構成の機能である。   The storage device stores various programs (for example, a data acquisition program, an output program (output interface unit), etc.) executed by the CPU. The main memory also provides a work area that is an area for reading and developing the program in order to execute the program stored in the storage device. Furthermore, a plurality of memory addresses are assigned to the main memory and the storage device, respectively, and programs executed by the CPU exchange and process data by specifying and accessing the memory addresses. Is possible. In addition, it is assumed that data is received from the information processing apparatus via the input interface. Further, the output interface outputs the data in an identifiable manner. The above is the function of each hardware configuration.

情報処理装置の電源を入れると、記憶装置に記憶されているデータの取得用プログラム(アドレス01)、出力用プログラム(アドレス02)がメインメモリのワーク領域(アドレス11、12)にそれぞれ展開される。   When the information processing device is turned on, the data acquisition program (address 01) and output program (address 02) stored in the storage device are expanded in the work area (addresses 11 and 12) of the main memory, respectively. .

このとき、メインメモリのワーク領域に展開されたデータの取得用プログラムがCPUによって実行される。これにより、入力インターフェイスを介して、変換されたデータ又は/及び、変換されていないデータが取得でき、メインメモリのデータ領域などに一旦保持される。このとき、データには、変換の有無を示す識別情報や、変換形態を示す変換形態識別情報と関連付けられており、これも同様にメインメモリのデータ領域などに一旦保持される。変換されたデータ又は/及び、変換されていないデータは、情報処理装置が送信したものである。   At this time, the data acquisition program developed in the work area of the main memory is executed by the CPU. Thereby, converted data and / or unconverted data can be acquired via the input interface, and are temporarily held in a data area of the main memory. At this time, the data is associated with identification information indicating the presence / absence of conversion and conversion form identification information indicating the conversion form, which is also temporarily held in the data area of the main memory or the like. The converted data and / or the non-converted data are transmitted by the information processing apparatus.

次に、出力用プログラムは、メインメモリのデータ領域などに一旦保持されているデータを識別情報や、変換形態識別情報に基づいて変換の有無や形態を識別可能に出力する。これは、識別情報や、変換形態識別情報に基づいて、出力文字データの色、フォント、サイズを変更する処理を実行する、あるいは、所定のアイコンをデータに付して出力することによって実現できる。また、出力インターフェイスを介して、内蔵の表示画面などに対して表示出力する場合の他、外部の表示画面などに対して表示出力するものも含まれる場合がある。   Next, the output program outputs the data once stored in the data area of the main memory or the like so that the presence / absence and form of conversion can be identified based on the identification information and the conversion form identification information. This can be realized by executing processing for changing the color, font, and size of the output character data based on the identification information and the conversion form identification information, or by attaching a predetermined icon to the data and outputting it. In addition to display output on a built-in display screen or the like via an output interface, a display output on an external display screen or the like may be included.

なお、以上の説明においては、出力インターフェイス部はソフトウェアで構成されているものとして説明したがハードウェアで構成されていてもよい。   In the above description, the output interface unit has been described as being configured by software, but may be configured by hardware.

<実施形態2:処理の流れ> 図11は、本実施形態の情報処理装置における処理の流れの一例を示したものである。   <Second Embodiment: Process Flow> FIG. 11 shows an example of a process flow in the information processing apparatus of the present embodiment.

まず、送信元情報処理装置から出力される変換されたデータ又は/及び、変換されていないデータを受信する(受信ステップ S1101)。次に、受信したデータを、これに関連付けられている識別情報に基づいて変換の有無を識別可能に出力する(出力ステップ S1102)。   First, the converted data and / or unconverted data output from the transmission source information processing apparatus is received (reception step S1101). Next, the received data is output so that the presence or absence of conversion can be identified based on the identification information associated therewith (output step S1102).

なお、出力ステップ(S1102)において、データの変換形態を示す変換形態識別情報に基づいて変換形態を識別可能に出力するとしてもよい。   In the output step (S1102), the conversion form may be output so as to be identifiable based on the conversion form identification information indicating the data conversion form.

<実施形態2:効果> 本実施形態の情報処理装置は、送信元情報処理装置から出力される変換されたデータ又は/及び、変換されていないデータを、前記識別情報に基づいて識別可能に出力することに特徴を有する。表示されているデータが、変換されたデータかどうかが一目で分かり、変換されたデータについては利用者が誤変換の可能性を考慮しながら注意して読むことができる。   <Embodiment 2: Effect> The information processing apparatus according to the present embodiment outputs the converted data and / or unconverted data output from the transmission source information processing apparatus so as to be identifiable based on the identification information. It has the feature to do. It can be seen at a glance whether the displayed data is converted data, and the converted data can be read carefully by the user while considering the possibility of erroneous conversion.

<<実施形態3>>   << Embodiment 3 >>

<実施形態3:概要> 本実施形態の概要について説明する。本実施形態の情報処理装置は、所定表現形態で取得されたデータを、その表現形態で出力することが適切な出力環境か判断するための条件と、出力環境情報とを比較することに特徴を有する。   <Embodiment 3: Overview> An overview of the present embodiment will be described. The information processing apparatus according to the present embodiment is characterized in that the data acquired in the predetermined expression form is compared with the conditions for determining whether it is an appropriate output environment to output in the expression form and the output environment information. Have.

<実施形態3:構成> 図12は、本実施形態の機能ブロックの一例を示したものである。 図12に示す本実施形態の「情報処理装置」(1200)は、「取得部」(1201)と、「変換部」(1202)と、「出力部」(1203)と、を有し、さらに、変換部(1102)は「条件保持手段」(1204)と、「出力環境情報取得手段」(1205)と、「比較手段」(1206)と、を有する。   <Embodiment 3: Configuration> FIG. 12 shows an example of functional blocks of the present embodiment. The “information processing apparatus” (1200) of the present embodiment illustrated in FIG. 12 includes an “acquisition unit” (1201), a “conversion unit” (1202), and an “output unit” (1203). The conversion unit (1102) includes a “condition holding unit” (1204), an “output environment information acquisition unit” (1205), and a “comparison unit” (1206).

(条件保持手段 1204) 「条件保持手段」(1204)は、所定表現形態で取得されたデータを、その表現形態で出力することが適切な出力環境か判断するための条件を保持する。条件としては、周辺の騒音の閾値(例えば、○dB以上の場合にはテキスト表現形態とするなど)を示す情報などが例示できる。その他、送信データの容量の閾値(例えば、○KB以上の場合にはテキスト表現形態とするなど)や、データが変換済みでないこと、開始時に取得された表現形態とは異なることなどを示す情報などが該当する場合がある。複数の条件がある場合には、優先順位が設定されるとしてもよい。     (Condition Holding Unit 1204) The “condition holding unit” (1204) holds a condition for determining whether it is an appropriate output environment to output data acquired in a predetermined expression form. Examples of the condition include information indicating a threshold value of surrounding noise (for example, a text expression form in the case of ◯ dB or more). Other information such as a threshold value of the transmission data capacity (for example, a text expression form if it is greater than or equal to KB), information indicating that the data has not been converted, and that it is different from the expression form acquired at the start, etc. May apply. When there are a plurality of conditions, a priority order may be set.

(出力環境情報取得手段 1205) 「出力環境情報取得手段」(1205)は、前記条件と比較するための出力環境情報を取得する。「出力環境情報」は、データの出力環境を示す情報であり、周辺の騒音のレベルを示す情報などが例示できる。これは、情報処理装置に装備されたマイク等を用いて測定して取得することを想定している。また、出力環境情報は、送信側の通信環境の状況や、データの表現形態の変換の有無、開始時に取得された表現形態との差異などを示す情報などが含まれる場合もある。これらは、取得したデータ自体に付加されている場合や、他の情報処理装置や利用者などから取得する場合もある。     (Output Environment Information Acquisition Unit 1205) The “output environment information acquisition unit” (1205) acquires output environment information for comparison with the above condition. “Output environment information” is information indicating an output environment of data, and can be exemplified by information indicating the level of surrounding noise. This is assumed to be measured and acquired using a microphone or the like equipped in the information processing apparatus. Further, the output environment information may include information indicating the status of the communication environment on the transmission side, the presence / absence of conversion of the data expression form, the difference from the expression form acquired at the start, and the like. These may be added to the acquired data itself or may be acquired from other information processing apparatuses or users.

(比較手段 1206) 「比較手段」(1206)は、保持されている条件と、取得した出力環境情報とを比較する。比較処理の結果、合致している場合には変換処理を実行し、合致していない場合には比較処理は実行しないとしてもよい。例えば、変換処理実行の条件が、周辺の騒音などの閾値を定めている場合に、取得した出力環境情報がその値の範囲内にあれば変換処理を実行する。また、変換処理実行の条件が、データが変換済みでないことである場合に、取得した出力環境情報が、すでに変換処理が実行済みであることを示していれば、変換処理は実行しない。さらに、開始時に取得された表現形態とは異なることが条件となる場合には、元の形態が情報処理装置や、サーバ装置などに保存されており、これを参照することで開始時と表現形態が異なるかどうかの比較判断が可能となるとしてもよい。     (Comparison Unit 1206) The “comparison unit” (1206) compares the held condition with the acquired output environment information. As a result of the comparison process, the conversion process may be executed if they match, and the comparison process may not be executed if they do not match. For example, if the conversion process execution condition defines a threshold value such as ambient noise, the conversion process is executed if the acquired output environment information is within the range of the value. Further, when the condition for executing the conversion process is that the data has not been converted, if the acquired output environment information indicates that the conversion process has already been executed, the conversion process is not executed. Furthermore, when it is a condition that it is different from the representation form acquired at the start, the original form is stored in the information processing device, the server device, etc. It may be possible to make a comparative judgment as to whether or not they are different.

その他各部の処理については、実施形態1などと同様である。   The processing of other parts is the same as in the first embodiment.

<実施形態3:ハードウェア構成> 図13は、本実施形態のハードウェア構成の一例を示す概略図である。この図を利用して、主に実施形態1との差異を中心に、情報処理装置の処理実行におけるそれぞれのハードウェア構成部の働きについて説明する。この図にあるように、情報処理装置は、変換部(1202)、条件保持手段(1204)、出力環境情報取得手段(1205)、比較手段(1206)における処理を実現するために「CPU(中央演算装置)」(1301)と、「メインメモリ」(1302)と、「記憶装置(又は記憶媒体)」(1303)と、を備える。また上記ハードウェア構成部に加え、取得部(1201)における処理を実現するためには「入力インターフェイス」(1304)を、出力部(1203)における処理を実現するためには「出力インターフェイス」(1305)を備える。これらは、「システムバス」(1305)などのデータ通信経路によって相互に接続され、情報の送受信や処理を行う。   <Third Embodiment: Hardware Configuration> FIG. 13 is a schematic diagram illustrating an example of a hardware configuration of the present embodiment. The operation of each hardware component in the processing execution of the information processing apparatus will be mainly described with reference to this figure, mainly focusing on differences from the first embodiment. As shown in this figure, the information processing apparatus uses a “CPU (central) in order to realize processing in the conversion unit (1202), the condition holding unit (1204), the output environment information acquisition unit (1205), and the comparison unit (1206). (Computing device) ”(1301),“ main memory ”(1302), and“ storage device (or storage medium) ”(1303). In addition to the above hardware configuration unit, an “input interface” (1304) is used to implement the processing in the acquisition unit (1201), and an “output interface” (1305) is used to implement the processing in the output unit (1203). ). These are connected to each other through a data communication path such as a “system bus” (1305), and perform transmission / reception and processing of information.

記憶装置はCPUにて実行される各種プログラム(例えば、データの取得用プログラム(取得部)、変換用プログラム(変換部)、出力用プログラム(出力部)など)と、所定表現形態で取得されたデータを、その表現形態で出力することが適切な出力環境か判断するための条件を記憶している。また、メインメモリは記憶装置に記憶されているプログラムを実行するために、そのプログラムを読み出して展開する領域であるワーク領域を提供する。さらに、このメインメモリや記憶装置にはそれぞれ複数のメモリアドレスが割り当てられており、CPUで実行されるプログラムは、そのメモリアドレスを特定しアクセスすることで相互にデータのやり取りを行い、処理することが可能となっている。また、データは、入力インターフェイスを介して、利用者などから取得する場合や、他の情報処理装置などから受信する場合もある。このとき、同様に入力インターフェイスを介して、独立して出力環境情報を取得する場合がある(取得したデータに付随する出力環境情報を、データから抽出するとしてもよい。)さらに、出力インターフェイスはデータを識別情報と関連付けて出力する。以上が各ハードウェア構成の機能である。   The storage device is acquired in various representations (for example, a data acquisition program (acquisition unit), a conversion program (conversion unit), an output program (output unit), etc.) executed by the CPU. A condition for determining whether it is an appropriate output environment to output data in the expression form is stored. The main memory also provides a work area that is an area for reading and developing the program in order to execute the program stored in the storage device. Furthermore, a plurality of memory addresses are assigned to the main memory and the storage device, respectively, and programs executed by the CPU exchange and process data by specifying and accessing the memory addresses. Is possible. Data may be acquired from a user or the like via an input interface or received from another information processing apparatus. At this time, the output environment information may be acquired independently via the input interface (the output environment information accompanying the acquired data may be extracted from the data). Is output in association with the identification information. The above is the function of each hardware configuration.

情報処理装置の電源を入れると、記憶装置に記憶されているデータの取得用プログラム(アドレス01)、変換用プログラム(アドレス02)、出力用プログラム(アドレス03)がメインメモリのワーク領域(アドレス11、12、13)にそれぞれ展開される。   When the information processing apparatus is turned on, the data acquisition program (address 01), conversion program (address 02), and output program (address 03) stored in the storage device are stored in the work area (address 11) of the main memory. , 12, 13).

このとき、メインメモリのワーク領域に展開されたデータの取得用プログラムがCPUによって実行される。これにより、入力インターフェイスを介して、所定表現形態のデータが取得でき、メインメモリのデータ領域などに一旦保持される。データは、利用者がマイク、キーボード、カメラ、スキャナなどを用いて入力したものを取得する場合の他、他の情報処理装置が送信したものを取得する場合がある。   At this time, the data acquisition program developed in the work area of the main memory is executed by the CPU. As a result, data in a predetermined expression form can be acquired via the input interface, and is temporarily stored in a data area of the main memory. In addition to acquiring data input by a user using a microphone, keyboard, camera, scanner, or the like, data may be acquired from another information processing apparatus.

なおこのとき、同様に入力インターフェイスを介して、独立して出力環境情報を取得する場合がある。出力環境情報は、図示していないがマイクやアンテナなどを介して、周辺の騒音の状況や通信環境の状況についてのデータを取得する変換処理を行った情報処理装置にて生成したものが取得できる場合もあるし、利用者が入力したものを取得するとしてもよい。その他、出力環境情報は、取得したデータに付随しており、データから抽出するとしてもよい。取得した出力環境情報もメインメモリのデータ領域などに一旦保持される。   At this time, output environment information may be acquired independently through the input interface in the same manner. The output environment information can be obtained by an information processing apparatus that has performed conversion processing to obtain data on the surrounding noise situation and communication environment situation via a microphone or an antenna (not shown). In some cases, it is also possible to acquire what the user has input. In addition, the output environment information is attached to the acquired data and may be extracted from the data. The acquired output environment information is also temporarily stored in the data area of the main memory.

次に、変換用プログラムは、データの表現形態を他の表現形態に変換する。このときまず、メインメモリのデータ領域などに一旦保持されている出力環境情報と、記憶装置のアドレス04に予め記憶されている条件を読み出し、両者を比較する。条件が閾値から構成される場合には、出力環境情報で示される値がその閾値の範囲内にあるかどうかを比較する処理が行われ、範囲内にあれば変換処理を実行し、範囲内になければ変換処理は実行しない。出力環境情報と、条件とが、変換済みフラグや、開始時に取得された表現形態との差異を示す識別情報などから構成されている場合は、比較処理の結果、両者が合致している場合には変換処理を実行し、合致していない場合には変換処理は実行しない。なお、このとき出力環境情報を生成、更新する。   Next, the conversion program converts the data expression form into another expression form. At this time, first, the output environment information temporarily held in the data area of the main memory and the condition stored in advance at the address 04 of the storage device are read and compared. When the condition is composed of a threshold value, a process is performed to compare whether the value indicated by the output environment information is within the range of the threshold value. If the condition is within the range, the conversion process is executed. If not, the conversion process is not executed. If the output environment information and conditions are composed of a converted flag, identification information that indicates the difference from the expression format acquired at the start, etc., if both match as a result of the comparison process Executes the conversion process, and if it does not match, the conversion process is not executed. At this time, output environment information is generated and updated.

最後に、出力用プログラムは、出力インターフェイスを介してデータを出力する。変換されたデータも、変換されていないデータも、変換の有無や形態を示す識別情報と関連付けて出力を行う。データは識別情報と関連付けが行われた上で、ネットワークを介して他の情報処理装置に対して出力する。また、表示画面やスピーカーなどに対して出力が行われる場合もある。   Finally, the output program outputs data via the output interface. Both converted data and non-converted data are output in association with identification information indicating the presence / absence and form of the conversion. The data is output to other information processing apparatuses via the network after being associated with the identification information. In some cases, output is performed on a display screen or a speaker.

<実施形態3:処理の流れ> 図14は、本実施形態の情報処理装置における処理の流れの一例を示したものである。   <Third Embodiment: Process Flow> FIG. 14 shows an example of a process flow in the information processing apparatus of the present embodiment.

まず、所定表現形態のデータを取得する(取得ステップ S1401)。次に、所定表現形態で取得されたデータを、その表現形態で出力することが適切な出力環境か判断するための条件と比較するための出力環境情報を取得する(出力環境情報取得ステップ S1402)。その次に、条件と、出力環境情報とを比較する(比較ステップ S1403)。前記比較ステップ(S1403)による比較結果に基づいて、前記データの表現形態を他の表現形態に変換する(変換ステップ S1404)。その次に、データに変換の有無を示す識別情報を付与する(識別情報付与ステップ S1405)。最後に、変換された、又は変換されなかったデータを識別情報に関連付けて出力する(出力ステップ S1406)。   First, data of a predetermined expression form is acquired (acquisition step S1401). Next, output environment information for comparing the data acquired in the predetermined expression form with a condition for determining whether it is an appropriate output environment to output in the expression form (output environment information acquisition step S1402). . Next, the condition is compared with the output environment information (comparison step S1403). Based on the comparison result in the comparison step (S1403), the data representation form is converted into another representation form (conversion step S1404). Next, identification information indicating the presence or absence of conversion is added to the data (identification information adding step S1405). Finally, the converted or unconverted data is output in association with the identification information (output step S1406).

なお、識別情報付与ステップ(S1405)において、データの変換形態を示す変換形態識別情報をも付与するとしてもよい。   In addition, in the identification information provision step (S1405), conversion form identification information indicating a data conversion form may also be provided.

<実施形態3:効果> 本実施形態の情報処理装置は、所定表現形態で取得されたデータを、その表現形態で出力することが適切な出力環境か判断するための条件と、出力環境情報とを比較することに特徴を有する。条件と出力環境とが比較されることにより、変換処理の実行が適切になされ、情報処理装置の処理負担の軽減に繋がることが期待できる。   <Embodiment 3: Effect> The information processing apparatus according to the present embodiment includes a condition for determining whether it is an appropriate output environment to output data acquired in a predetermined expression form, and output environment information. It has the feature in comparing. By comparing the conditions and the output environment, it can be expected that the conversion process is appropriately executed and the processing load of the information processing apparatus is reduced.

実施形態1を説明するための概念図Conceptual diagram for explaining the first embodiment 実施形態1の機能ブロックの一例を示した図(その1)The figure which showed an example of the functional block of Embodiment 1 (the 1) 実施形態1の機能ブロックの一例を示した図(その2)The figure which showed an example of the functional block of Embodiment 1 (the 2) 実施形態1の機能ブロックの一例を示した図(その3)The figure which showed an example of the functional block of Embodiment 1 (the 3) 実施形態1のハードウェア構成の一例を示した図The figure which showed an example of the hardware constitutions of Embodiment 1. 実施形態1の処理の流れを示した図The figure which showed the flow of the process of Embodiment 1. 実施形態2を説明するための概念図Conceptual diagram for explaining the second embodiment 実施形態2の機能ブロックの一例を示した図(その1)The figure which showed an example of the functional block of Embodiment 2 (the 1) 実施形態2の機能ブロックの一例を示した図(その2)The figure which showed an example of the functional block of Embodiment 2 (the 2) 実施形態2のハードウェア構成の一例を示した図The figure which showed an example of the hardware constitutions of Embodiment 2. 実施形態2の処理の流れを示した図The figure which showed the flow of the process of Embodiment 2. 実施形態3の機能ブロックの一例を示した図The figure which showed an example of the functional block of Embodiment 3. 実施形態3のハードウェア構成の一例を示した図The figure which showed an example of the hardware constitutions of Embodiment 3. 実施形態3の処理の流れを示した図The figure which showed the flow of the process of Embodiment 3.

符号の説明Explanation of symbols

0200 情報処理装置
0201 取得部
0202 変換部
0203 出力部
0200 Information processing device 0201 Acquisition unit 0202 Conversion unit 0203 Output unit

Claims (9)

所定表現形態のデータを取得する取得部と、
前記データの表現形態を他の表現形態に変換する変換部と、
変換された、又は変換されなかったデータを、その旨を示す識別情報に関連付けて出力可能な出力部と、
を有する情報処理装置。
An acquisition unit for acquiring data in a predetermined expression form;
A conversion unit that converts an expression form of the data into another expression form;
An output unit capable of outputting the converted or unconverted data in association with the identification information indicating the fact;
An information processing apparatus.
前記出力部は、変換されたデータを、その変換形態を示す変換形態識別情報に関連付けて出力する変換形態付出力手段を有する請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the output unit includes an output unit with a conversion form that outputs the converted data in association with conversion form identification information indicating the conversion form. 請求項1又は2に記載された情報処理装置から出力される変換されたデータ又は/及び、変換されていないデータを、前記識別情報に基づいて識別可能に出力する出力インターフェイス部を有する情報処理装置。   An information processing apparatus having an output interface unit that outputs converted data and / or unconverted data output from the information processing apparatus according to claim 1 in an identifiable manner based on the identification information . 請求項2に記載された情報処理装置から出力される変換されたデータ又は/及び、変換されていないデータを、前記変換形態識別情報に基づいて変換形態を識別可能に出力する変換形態付出力インターフェイス部を有する情報処理装置。   An output interface with a conversion form for outputting the converted data output from the information processing apparatus according to claim 2 and / or the unconverted data so that the conversion form can be identified based on the conversion form identification information. Information processing apparatus having a unit. 変換部は、
所定表現形態で取得されたデータを、その表現形態で出力することが適切な出力環境か判断するための条件を保持する条件保持手段と、
前記条件と比較するための出力環境情報を取得する出力環境情報取得手段と、
保持されている条件と、取得した出力環境情報とを比較する比較手段と、
を有する請求項1又は2に記載の情報処理装置。
The conversion unit
Condition holding means for holding conditions for determining whether it is an appropriate output environment to output data acquired in a predetermined expression form in the expression form;
Output environment information acquisition means for acquiring output environment information for comparison with the condition;
A comparison means for comparing the held condition with the acquired output environment information;
The information processing apparatus according to claim 1, further comprising:
所定表現形態のデータを取得する取得ステップと、
前記データの表現形態を他の表現形態に変換する変換ステップと、
変換された、又は変換されなかったデータを、その旨を示す識別情報に関連付けて出力する出力ステップと、
からなる情報処理方法。
An acquisition step of acquiring data in a predetermined expression form;
A conversion step of converting the representation form of the data into another representation form;
An output step of outputting the converted or unconverted data in association with the identification information indicating that;
An information processing method comprising:
所定表現形態のデータを取得する取得ステップと、
前記データの表現形態を他の表現形態に変換する変換ステップと、
変換されたデータを、その変換形態を示す変換形態識別情報に関連付けて出力する変換形態付出力ステップと、
からなる情報処理方法。
An acquisition step of acquiring data in a predetermined expression form;
A conversion step of converting the representation form of the data into another representation form;
An output step with a conversion form for outputting the converted data in association with conversion form identification information indicating the conversion form;
An information processing method comprising:
所定表現形態のデータを取得する取得ステップと、
所定表現形態で取得されたデータを、その表現形態で出力することが適切な出力環境か判断するための条件を取得する条件取得ステップと、
前記条件と比較するための出力環境情報を取得する出力環境情報取得ステップと、
条件と、出力環境情報とを比較する比較ステップと、
前記比較ステップによる比較結果に基づいて、前記データの表現形態を他の表現形態に変換する変換ステップと、
変換された、又は変換されなかったデータを、その旨を示す識別情報に関連付けて出力する出力ステップと、
からなる情報処理方法。
An acquisition step of acquiring data in a predetermined expression form;
A condition acquisition step for acquiring a condition for determining whether it is an appropriate output environment to output the data acquired in the predetermined expression form in the expression form;
An output environment information acquisition step of acquiring output environment information for comparison with the condition;
A comparison step for comparing the condition with the output environment information;
A conversion step of converting the representation form of the data into another representation form based on the comparison result of the comparison step;
An output step of outputting the converted or unconverted data in association with identification information indicating that;
An information processing method comprising:
所定表現形態のデータを取得する取得ステップと、
所定表現形態で取得されたデータを、その表現形態で出力することが適切な出力環境か判断するための条件を取得する条件取得ステップと、
前記条件と比較するための出力環境情報を取得する出力環境情報取得ステップと、
条件と、出力環境情報とを比較する比較ステップと、
前記比較ステップによる比較結果に基づいて、前記データの表現形態を他の表現形態に変換する変換ステップと、
変換されたデータを、その変換形態を示す変換形態識別情報に関連付けて出力する変換形態付出力ステップと、
からなる情報処理方法。
An acquisition step of acquiring data in a predetermined expression form;
A condition acquisition step for acquiring a condition for determining whether it is an appropriate output environment to output the data acquired in the predetermined expression form in the expression form;
An output environment information acquisition step of acquiring output environment information for comparison with the condition;
A comparison step for comparing the condition with the output environment information;
A conversion step of converting the representation form of the data into another representation form based on the comparison result of the comparison step;
An output step with a conversion form for outputting the converted data in association with conversion form identification information indicating the conversion form;
An information processing method comprising:
JP2006219275A 2006-08-11 2006-08-11 Converted data display method and apparatus Pending JP2008046707A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006219275A JP2008046707A (en) 2006-08-11 2006-08-11 Converted data display method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006219275A JP2008046707A (en) 2006-08-11 2006-08-11 Converted data display method and apparatus

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011089778A Division JP5105126B2 (en) 2011-04-14 2011-04-14 Information processing apparatus and information processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008046707A true JP2008046707A (en) 2008-02-28

Family

ID=39180418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006219275A Pending JP2008046707A (en) 2006-08-11 2006-08-11 Converted data display method and apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008046707A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105760355A (en) * 2016-01-29 2016-07-13 大连楼兰科技股份有限公司 System and method for automatically converting line-break formats in batch mode

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001042996A (en) * 1999-07-28 2001-02-16 Toshiba Corp Device and method for document preparation
WO2005071666A1 (en) * 2004-01-20 2005-08-04 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Enhanced usage of telephones in noisy surroundings

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001042996A (en) * 1999-07-28 2001-02-16 Toshiba Corp Device and method for document preparation
WO2005071666A1 (en) * 2004-01-20 2005-08-04 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Enhanced usage of telephones in noisy surroundings

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105760355A (en) * 2016-01-29 2016-07-13 大连楼兰科技股份有限公司 System and method for automatically converting line-break formats in batch mode

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110085222B (en) Interactive apparatus and method for supporting voice conversation service
KR100750117B1 (en) Method and apparatus for setting the class of USB device
US20120042265A1 (en) Information Processing Device, Information Processing Method, Computer Program, and Content Display System
JP2011530902A (en) Sharing information during a call
EP1781000A1 (en) Method for analyzing information and executing function corresponding to analyzed information in portable terminal
KR100541760B1 (en) Wireless communication terminal and its method of protecting screen information
CN113079588A (en) Control method, control device, control equipment and storage medium
JP2005033346A (en) Apparatus and method for processing information, and software
JP2008046707A (en) Converted data display method and apparatus
JP5105126B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP5321247B2 (en) Thin client system, thin client system control method, thin client terminal control program, and server control program
KR100665821B1 (en) Mobile communication terminal and method for outputting files
US20170024236A1 (en) Information processing system, terminal apparatus, and non-transitory computer readable medium
JP6485856B2 (en) Information transmission device, control method, and program
KR100587578B1 (en) Communication method for message made by messenger
JP7152454B2 (en) Information processing device, information processing method, information processing program, and information processing system
EP4057608A1 (en) Communication management system, communication management apparatus, communication management method, data processing apparatus, and carrier medium
EP4344160A1 (en) Method for creating chat interface, and electronic device
KR100642577B1 (en) Method and apparatus for transforming voice message into text message and transmitting the same
JP4366339B2 (en) Image processing apparatus, program, and recording medium
KR100855033B1 (en) Method and device for transferring another data outputting video data
KR20230126971A (en) Method for providing multi-translation and server for providing multi-translation
JP2005157950A (en) Information processor
JP2003330862A (en) E-mail transmitting and receiving system and method
JP2001092733A (en) Device, system and method for communication and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110117