JP2008045550A - 可変間隙パッキンリングセグメント - Google Patents

可変間隙パッキンリングセグメント Download PDF

Info

Publication number
JP2008045550A
JP2008045550A JP2007208865A JP2007208865A JP2008045550A JP 2008045550 A JP2008045550 A JP 2008045550A JP 2007208865 A JP2007208865 A JP 2007208865A JP 2007208865 A JP2007208865 A JP 2007208865A JP 2008045550 A JP2008045550 A JP 2008045550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing ring
ring segment
segment
type element
radially
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007208865A
Other languages
English (en)
Inventor
Richard John Chevrette
リチャード・ジョン・シェヴレット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2008045550A publication Critical patent/JP2008045550A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/44Free-space packings
    • F16J15/441Free-space packings with floating ring
    • F16J15/442Free-space packings with floating ring segmented
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • F01D11/12Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator using a rubstrip, e.g. erodible. deformable or resiliently-biased part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • F01D11/14Adjusting or regulating tip-clearance, i.e. distance between rotor-blade tips and stator casing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)

Abstract

【課題】回転機械の固定構成部品(14)とタービンシャフト(16)との間にシールを形成するためのパッキンリングセグメント(10)を開示する。
【解決手段】本パッキンリングセグメント(10)は、該パッキンリングセグメント(10)内部に配置された作動装置(32)と、作動装置(32)内に設けられた弾性ビーム型要素(34)とを含み、弾性ビーム型要素(34)は、パッキンリングセグメント(10)をタービンシャフト(16)から離れるように半径方向外向きに付勢する。
【選択図】 図2

Description

本出願は、総括的には蒸気タービン、より具体的には、蒸気タービンの回転及び固定構成部品間のシールに関する。
タービンのような回転機械では、回転及び固定構成部品間にシールが設けられる。例えば、蒸気タービンでは、ラビリンス式シール機構を有する複数の弓形のパッキンリングセグメント(シールリングセグメントと呼ぶこともある)を設けて、回転機械の固定及び回転構成部品間にシールを形成することが通例である。一般的に、弓形パッキンリングセグメントは、機械の回転軸線と同心である、従って回転構成部品のシーリング表面と同心である固定構成部品の環状溝内に配置される。各弓形シールセグメントは、回転構成部品のシーリング表面と対向する弓形シール面を有する。ラビリンス式シールでは、シール面は、軸方向に間隔を置いて配置された歯の半径方向に向いた配列を有し、それらの歯は、回転構成部品のシーリング表面を形成する軸方向に間隔を置いて配置された環状歯の配列から緊密に半径方向に間隔を置いて配置される。シール機能は、例えば蒸気のような作動媒体がシール面の歯と回転構成部品の対向する表面とによって形成されたラビリンス内の比較的狭い間隙を通過する際に、作動媒体の乱流を発生させることによって達成される。
物理的な接触なしで回転機材と固定構成部品との間に適切な間隙を維持することができることにより、有効なシールの形成が可能になる。セグメントのシール面と回転構成部品の対向するシール表面との間のこの半径方向間隙が大きくなりすぎた場合には、流れ面積が増大し、乱流の生成が減少し、またシール作用が低下する。反対に、間隙が狭すぎた場合には、シーリング歯が回転構成部品に接触する可能性があり、その結果、歯は、その鋭い輪郭及び狭い間隙を喪失し、その後乱流の形成がより少なくなり、また大きな流れ面積を持つことになり、同様にシール作用を低下させる。
始動及び停止などの過渡条件の間にロータ及びパッキンリングセグメントへの損傷を回避するために、正圧可変間隙パッキンリングが使用されることがある。正圧可変間隙パッキンリングでは、パッキンリングセグメントは一般に、外側すなわち大間隙位置にばね付勢されて、パッキンリングが有するシール面が、回転構成部品から大きく外側に間隔を置いて位置するようにする。始動後に、例えば蒸気のような作動流体媒体が固定構成部品の溝に流入して、セグメントをばねの付勢力に抗して内側すなわち小間隙位置に向かって内向きに移動させるように付勢する。これらのばねは、固定構成部品によって形成された環状溝内部に設置され、それらが位置する環状溝に応じた寸法にされる。大型のタービンユニットでは、環状溝は一般的に、流体媒体の流入によって生じる圧力の力を許容することができる弾力性を有する大型のばねを収容するのに十分なほど大きい。さらに、パッキンリングは一般的に、環状溝内に位置するパッキンリングの一部分に対してばねを添接するのを可能にするのに十分なほど大きい。
しかしながら、ボイラ給水ポンプ、原子炉給水ポンプ、圧縮機及びポンプ用の機械駆動装置並びに幾つかの発電機駆動ユニットなどの用途で使用するより小型のタービンユニットで作動させる場合には、より小型のタービンユニット内に存在する狭い幅/直径の環状溝内部に有効なばねを設置することは、困難かつ非実用的になる可能性がある。
米国特許第4,436,311号公報 米国特許第5,002,288号公報 米国特許第5,395,124号公報 米国特許第5,464,226号公報 米国特許第5,603,510号公報 米国特許第5,709,388号公報 米国特許第5,810,365号公報 米国特許第5,934,684号公報 米国特許第5,971,400号公報 米国特許第6,022,027号公報 米国特許第6,065,754号公報 米国特許第6,139,018号公報 米国特許第6,318,728号公報 米国特許第6,502,823号公報 米国特許第6,572,114号公報 米国特許第6,651,986号公報 米国特許第6,695,316号公報 米国特許第6,715,766号公報 米国特許第6,786,487号公報 米国特許第6,935,634号公報
従って、このような場合において、従来型のばねを収容するには小さすぎる幅及び直径を有する環状溝と共に使用することができる可変間隙パッキンリング組立体に対する必要性が存在する。
回転機械の固定構成部品とタービンシャフトの間にシールを形成するためのパッキンリングセグメントを開示しており、本パッキンリングセグメントは、該パッキンリングセグメント内部に配置された作動装置と、作動装置内に設けられた弾性ビーム型要素とを含み、弾性ビーム型要素は、パッキンリングセグメントをタービンシャフトから離れるように半径方向外向きに付勢する。
さらに、回転機械の固定構成部品とタービンシャフトの間にシールを形成する方法も開示しており、本方法は、パッキンリングの内部の内部弾性ビーム型要素によってパッキンリングセグメントを間隙位置へと外向きに付勢する段階と、パッキンリングセグメントの半径方向外側配置表面に流体圧力を導いて、その圧力が弾性ビーム型要素によってパッキンリングセグメントに対して作用する力と対向するようにする段階と、流体媒体からの圧力によってパッキンリングセグメントを密封位置に移動させる段階とを含む。
幾つかの図において、同様な要素には同じ符号を付した図面を参照する。
図1〜図5を参照すると、可変間隙パッキンリングセグメント10を示している。明瞭にするために、図1は、一例として4つのパッキンリングセグメント10として示した複数のパッキンリングセグメント10を含む回転機械のセクション11を示している。環状リング構成12のパッキンリングセグメント10は各々、回転機械の固定構成部品14とタービンシャフト16との間にシールを形成するように機能する。図1に示すように、固定構成部品は、第1の半体18及び第2の半体20を含むダイアフラムとすることができる。パッキンセグメント10は、最外側大間隙すなわち開放位置21と最内側小間隙すなわち密封位置23との間で移動可能であり、各位置については、本開示において後で一層詳細に説明する。
各リングセグメント10(その一部は、図2〜図4において詳細に示している)は、中間部分25によって半径方向外側配置表面24に組合された半径方向内側配置表面22を含み、この内側配置表面22は、セグメント10のシーリング面27として機能する。半径方向外側配置表面24は、固定構成部品14によって形成された環状溝26内部に配置される。図3に最もよく示すように、固定構成部品は、少なくとも1つのケーシングフランジ28を含み、またセグメント10は、少なくとも1つのセグメントフランジ30を含む。
セグメント10の内部に設けられているのは、少なくとも1つの作動装置32であり、例示的な実施形態では、2つの作動装置32が設けられている。作動装置32は、弾性ビーム型要素34、連結構成部品36及び阻止構成部品38を含む。これら3つの構成部品は、セグメント10内部に位置しており、間隙位置21と密封位置23との間でのセグメント移動/付勢のための手段を構成する。
作動装置32は、連結構成部品36が弾性ビーム型要素34を阻止構成部品38と固定的に組合せるように成形又は製作される。連結構成部品36は、阻止端部40を含み、この阻止端部40において、連結構成部品36と阻止構成部品38とが固定的に組合されて剛性「T」字形構造体を成形する。図3に示すように、連結構成部品36は「T」字形の垂直部分を含み、他方、阻止構成部品38は「T」字形の水平部分を含み、阻止構成部品38が、固定構成部品14内に設けられた少なくとも1つのフランジ28に常に隣接して位置するようになっている。
その阻止構成部品38との結合部と反対側の端部において、連結構成部品36はまた、該連結構成部品36に対して実質的に直交して配置された弾性ビーム型要素34と固定的に組合される。この端部は、連結構成部品36の作動端部42と呼ばれ、締結、溶接又はねじ結合などのあらゆる必要な手段によって弾性ビーム型要素34に固定的に取付けられる。
リングセグメント10は、作動装置32をセグメント10の内部に配置するのを可能にするセグメント空洞44を形成する。セグメント空洞44は、セグメント10の外側配置表面24によって形成された外側配置表面開口部45により開口し、内側配置表面22に向ってセグメント10の部分的長さ46だけ延びる。セグメント空洞44は、半径方向外側配置領域47と、中間領域48と、半径方向外側配置領域47及び中間領域48に対して実質的に直交して配置された半径方向内側配置領域50とを含む。空洞44の半径方向内側配置領域50は、セグメント10の中間部分25によって形成されかつ該セグメント10の相対側面54上に配置された中間開口部52において開口している。例示的な実施形態では、装置32は、図3に示すように、阻止端部40が半径方向外側配置領域47内に挿入され、連結構成部品36が中間領域48内に挿入され、また弾性ビーム型要素34が半径方向内側配置領域50内に挿入された状態で、セグメント空洞44内に左右に挿入することができる。
セグメント空洞44内部において、弾性ビーム型要素34は、その中に該弾性ビーム型要素34が位置しているセグメント10と係合する。例示的な実施形態では、弾性ビーム型要素34は、セグメント空洞44の内側配置領域50内部の内部空洞リッジ58において、セグメント10と接触する接触端部56を含む。
弾性ビーム型要素34は、リーフスプリング、フラットスプリング又はビーム形状を有するあらゆる平坦材料のような、力を作用させることができるあらゆる細長い付勢構成部品とすることができる。弾性ビーム型要素34は、タービンシャフト16から離れるようにセグメント10に対して半径方向外向きの力を作用させ、またタービンシャフト16に向かうように「T」字形構造体(阻止構成部品38及び連結構成部品36構造体)に対して半径方向内向きの力を作用させる。しかしながら、「T」字形構造体の阻止構成部品38は、固定構成部品14の少なくとも1つのフランジ28に常に隣接して配置されているので、「T」字形構造体は、全体としてタービンシャフトに向って移動しない。「T」字形構造体は代わりに、固定構成部品14に対するアンカとして作用し、それにより、弾性ビーム型要素34によってセグメント10対して作用した半径方向外向きの力が、セグメント10を開放位置21に付勢するのを可能にする(図2及び図3に示すように)が、このことについては、以下に一層詳細に説明する。
図2及び図3を参照すると、セグメント10は、回転機械が始動及び停止などの過渡条件にあるときに、タービンシャフト16とセグメントのシーリング面27との間の大きな間隙ギャップ60を可能にする開放位置21にある状態で示している。開放すなわち間隙位置21は、セグメント10の内部空洞リッジ58に加わる半径方向力によってセグメント10を間隙位置21に付勢する弾性ビーム型要素34によって達成される。上記のように、この外向きの半径方向力は、回転機械内部のあらゆる過渡条件期間の間に、タービンシャフト16から離れるようにセグメントを付勢し、セグメント10を間隙位置21に保持する。ビーム型要素34によってセグメント10を間隙位置21に付勢しかつビーム型要素によってセグメント10を間隙位置21に保持している間にわたって、「T」字形構造体は、フランジ28に隣接しかつ実質的に静止した状態を維持する。
また図4を参照すると、パッキンリングセグメント10は、間隙位置21から密封位置23に移動し、密封位置23では、タービンシャフト16とセグメント10のシーリング面27との間に小間隙ギャップ62を可能にする。タービンシャフト16の動作中に蒸気のような流体媒体が複数の通路(図示せず)を通って固定構成部品14の環状溝26内に流入すると、セグメント10は、密封位置23に移動される。環状溝26内に流入した流体媒体は、セグメント10の外側配置表面24上に圧力を構築して、この圧力が、ビーム型要素34の付勢力に抗してセグメントを内向きに付勢する。ビーム型要素34は、この圧力の付勢力に屈することになる強度を有するように構成されており、従って、セグメント10は、タービンシャフト16に向けて移動して、タービンシャフト16との間のシールが複数の半径方向突出歯64によって最終的に形成されるまで大間隙ギャップ60を減少させる。図4に示すように、この動作により、ビーム型要素34は湾曲することができる。
セグメント10(又は、複数のセグメント10)は、それに限定されないが、蒸気タービン、ガスタービン、発電機又は圧縮機のようなあらゆるタイプの回転及び固定構成部品の装置で使用するように構成することができることを理解されたい。
図6を参照すると、回転機械の固定構成部品14とタービンシャフト16との間にシールを形成する方法100を示しており、本方法100は、動作ブロック102に示すように、セグメント10の内部の弾性ビーム状要素34によってパッキンリングセグメント10を間隙位置21へと外向きに付勢する段階を含む。本方法100はまた、動作ブロック104に示すように、セグメント10の半径方向外側配置表面24に流体圧力を導いて、その圧力が弾性ビーム型要素34によってセグメント10に対して作用する力と対向するようにする段階と、動作ブロック106に示すように、流体圧力によってパッキンリングセグメント10を密封位置23に移動させる段階とを含む。
本方法100はまた、回転機械の過渡条件の間にパッキンリングセグメント10を間隙位置21に保持する弾性ビーム型要素34を含むことができることを理解されたい。パッキンリングセグメント10はさらに、回転機械の運転状態の間には密封位置23に移動することができる。
例示的な実施形態に関して本発明を説明してきたが、本発明の技術的範囲から逸脱することなく、本発明の要素に対して様々な変更を加えることができ、また本発明の要素を均等物で置き換えることができることを当業者には理解されたい。さらに、本発明の技術的範囲から離脱することなく、特定の状況又は物的要件を本発明の教示に適応させるように多くの修正を行うことができる。従って、本発明は、本発明を実施するのに考えられる最良の形態として開示した特定の実施形態に限定されるものではなく、また本発明は、特許請求の範囲に記載した技術的範囲内に属する全ての実施形態を含むことになることが、重要である。さらに、特に記載しない限り、あらゆる第1、第2などの用語の使用は、何らの順序又は重要性を意味するものではなく、むしろ第1、第2などの用語は、1つの要素を他の要素から区別するために使用している。
例示的な蒸気タービンの一部分の断面図。 2−2とラベル付けした、図1の限局性部分の拡大図。 切断線3−3に沿って取った、図2の例示的な可変間隙パッキンリングセグメントの横断面図。 密封位置における、図2に示す限局性部分の図。 切断線5−5に沿った、図2の限局性部分の平面図。 図6は、回転機械の固定構成部品とタービンシャフトとの間にシールを形成する方法を示すブロック図。
符号の説明
10 可変間隙パッキンリングセグメント
11 回転機械のセクション
12 環状リング構成
14 固定構成部品
16 タービンシャフト
18 第1の半体
20 第2の半体
21 間隙位置
22 半径方向内側配置表面
23 密封位置
24 半径方向外側配置表面
25 中間部分
26 環状溝
27 シーリング面
28 ケーシングフランジ
30 セグメントフランジ
32 作動装置
34 弾性ビーム型要素
36 連結構成部品
38 阻止構成部品
40 阻止端部
42 作動端部
44 セグメント空洞
45 配置表面開口部
46 部分的長さ
47 半径方向外側配置領域
48 中間領域
50 半径方向内側配置領域
52 中間開口部
54 相対側面
56 接触端部
58 内部空洞リッジ
60 大間隙ギャップ
62 小間隙ギャップ
64 半径方向突出歯
100 方法
102 動作ブロック
104 動作ブロック
106 動作ブロック

Claims (10)

  1. 回転機械の固定構成部品(14)とタービンシャフト(16)との間にシールを形成するためのパッキンリングセグメント(10)であって、
    該パッキンリングセグメント(10)内部に配置された作動装置(32)と、
    前記作動装置(32)内に設けられた弾性ビーム型要素(34)と、を含み、
    前記弾性ビーム型要素(34)が、該パッキンリングセグメント(10)を前記タービンシャフト(16)から離れるように半径方向外向きに付勢する、
    パッキンリングセグメント(10)。
  2. 該パッキンリングセグメント(10)によって形成されたリング空洞をさらに含む、請求項1記載のパッキンリングセグメント(10)。
  3. 前記リング空洞が、半径方向内側配置領域(50)、中間領域(48)及び半径方向外側配置領域(47)を含む、請求項2記載のパッキンリングセグメント(10)。
  4. 前記作動装置(32)が、連結部分によって前記弾性ビーム型要素(34)と組合された阻止部分を含む、請求項1記載のパッキンリングセグメント(10)。
  5. 前記作動装置(32)が、前記リング空洞内部に配置される、請求項2記載のパッキンリングセグメント(10)。
  6. 前記弾性ビーム型要素(34)が、リーフスプリングである、請求項1記載のパッキンリングセグメント(10)。
  7. 前記弾性ビーム型要素(34)が、フラットスプリングである、請求項1記載のパッキンリングセグメント(10)。
  8. 該パッキンリングセグメント(10)の半径方向内側配置表面(22)が、該パッキンリングセグメント(10)のシーリング面(27)である、請求項1記載のパッキンリング組立体。
  9. 前記シーリング面(27)が、複数の半径方向突出歯(64)をさらに含む、請求項8記載のパッキンリングセグメント(10)。
  10. 前記セグメント空洞(44)が、該パッキンリングセグメント(10)の半径方向外側配置表面(24)によって形成された外側配置表面開口部を含み、該パッキンリングセグメント(10)の半径方向内側配置表面(22)に向けて該パッキンリングセグメント(10)の部分的長さだけ延びる、請求項3記載のパッキンリングセグメント(10)。
JP2007208865A 2006-08-17 2007-08-10 可変間隙パッキンリングセグメント Withdrawn JP2008045550A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/465,254 US20080042367A1 (en) 2006-08-17 2006-08-17 A variable clearance packing ring

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008045550A true JP2008045550A (ja) 2008-02-28

Family

ID=38461907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007208865A Withdrawn JP2008045550A (ja) 2006-08-17 2007-08-10 可変間隙パッキンリングセグメント

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080042367A1 (ja)
EP (1) EP1890060A1 (ja)
JP (1) JP2008045550A (ja)
KR (1) KR20080016484A (ja)
CN (1) CN101126329A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7909335B2 (en) * 2008-02-04 2011-03-22 General Electric Company Retractable compliant plate seals
CN103994069B (zh) * 2013-02-17 2016-04-27 裕镇机工产业株式会社 涡旋式压缩机
US9488060B2 (en) 2013-10-09 2016-11-08 General Electric Company Systems and methods for dynamically sealing a turbine engine

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US222805A (en) * 1879-12-23 Improvement in piston-rod packings
US132024A (en) * 1872-10-08 Improvement in metallic packings for piston-rods
US774653A (en) * 1904-04-14 1904-11-08 Mccord & Company Dust-guard.
US1339297A (en) * 1917-01-04 1920-05-04 Moore Steam Turbine Corp Packing for steam-turbine shafts
US1649662A (en) * 1926-07-26 1927-11-15 Sebastian L Calvert Stuffing box
US2143249A (en) * 1937-11-02 1939-01-10 Peter J Pool Lubricant sealing means for journals
US2614870A (en) * 1946-10-31 1952-10-21 Allis Chalmers Mfg Co Turbine diaphragm
US2812159A (en) * 1952-08-19 1957-11-05 Gen Electric Securing means for turbo-machine blading
US3146992A (en) * 1962-12-10 1964-09-01 Gen Electric Turbine shroud support structure
US3768817A (en) * 1972-04-27 1973-10-30 Westinghouse Electric Corp Static seal for a gas turbine
US3887299A (en) * 1973-08-28 1975-06-03 Us Air Force Non-abradable turbine seal
US3966356A (en) * 1975-09-22 1976-06-29 General Motors Corporation Blade tip seal mount
US4436311A (en) * 1982-04-20 1984-03-13 Brandon Ronald E Segmented labyrinth-type shaft sealing system for fluid turbines
DE3617279A1 (de) * 1986-05-23 1987-11-26 Mtu Muenchen Gmbh Dichtung in geteilter ringscheibe
US5002288A (en) * 1988-10-13 1991-03-26 General Electric Company Positive variable clearance labyrinth seal
US5104287A (en) * 1989-09-08 1992-04-14 General Electric Company Blade tip clearance control apparatus for a gas turbine engine
US5603510A (en) * 1991-06-13 1997-02-18 Sanders; William P. Variable clearance seal assembly
US5395124A (en) * 1993-01-04 1995-03-07 Imo Industries, Inc. Retractible segmented packing ring for fluid turbines having gravity springs to neutralize packing segment weight forces
US5464226A (en) * 1993-12-06 1995-11-07 Demag Delaval Turbomachinery Corp. Turbocare Division Retractable packing rings for steam turbines
CN1215251C (zh) * 1996-08-05 2005-08-17 罗纳德·E·布兰登 流体涡轮机的密封装置
US5709388A (en) * 1996-09-27 1998-01-20 General Electric Co. Variable clearance packing ring with guide for preventing circumferential displacement
US5934684A (en) * 1997-05-27 1999-08-10 Brandon; Ronald Earl Retractable segmented packing ring for fluid turbines having gravity springs to neutralize packing segment weight forces
US6318728B1 (en) * 1997-07-11 2001-11-20 Demag Delaval Turbomachinery Corporation Brush-seal designs for elastic fluid turbines
US6572114B1 (en) * 1997-09-22 2003-06-03 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Seal ring for steam turbine
US6022027A (en) * 1997-12-18 2000-02-08 General Electric Co. Variable clearance packing ring with clips for preventing circumferential displacement
US6139018A (en) * 1998-03-25 2000-10-31 General Electric Co. Positive pressure-actuated brush seal
US6065754A (en) * 1998-04-15 2000-05-23 General Electric Co. Uniform clearance, temperature responsive, variable packing ring
US5971400A (en) * 1998-08-10 1999-10-26 General Electric Company Seal assembly and rotary machine containing such seal assembly
US6042334A (en) * 1998-08-17 2000-03-28 General Electric Company Compressor interstage seal
US6695316B2 (en) * 2001-09-21 2004-02-24 General Electric Company Apparatus and methods for supporting a retractable packing ring
US6715766B2 (en) * 2001-10-30 2004-04-06 General Electric Company Steam feed hole for retractable packing segments in rotary machines
US6786487B2 (en) * 2001-12-05 2004-09-07 General Electric Company Actuated brush seal
US7066470B2 (en) * 2001-12-05 2006-06-27 General Electric Company Active seal assembly
US6502823B1 (en) * 2001-12-07 2003-01-07 General Electric Company Actuating seal carrier for a turbine and method of retrofitting
US6651986B2 (en) * 2002-01-29 2003-11-25 General Electric Company Retractable packing ring lower half segment retaining key and method for retaining retractable packing ring lower half segment
US6655696B1 (en) * 2002-06-28 2003-12-02 General Electric Company Seal carrier for a rotary machine and method of retrofitting
US6854736B2 (en) * 2003-03-26 2005-02-15 Siemens Westinghouse Power Corporation Seal assembly for a rotary machine
US6935634B2 (en) * 2003-05-08 2005-08-30 General Electric Company Steam turbine packing spring
US7641200B2 (en) * 2005-11-28 2010-01-05 General Electric Company Variable clearance packing ring arrangement
US20070257445A1 (en) * 2006-05-08 2007-11-08 General Electric Company Tension Spring Actuators for Variable Clearance Positive Pressure Packings for Steam Turbines

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080016484A (ko) 2008-02-21
EP1890060A1 (en) 2008-02-20
US20080042367A1 (en) 2008-02-21
CN101126329A (zh) 2008-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007146843A (ja) 可変隙間パッキンリング構造
JP5518118B2 (ja) 回転するタービンブレードのためのシール装置
US6655696B1 (en) Seal carrier for a rotary machine and method of retrofitting
JP5281795B2 (ja) ターボ機械の能動出没自在シール
US8181967B2 (en) Variable clearance packing ring
US6161836A (en) Brush seal and rotary machine containing such brush seal
JP4551064B2 (ja) 回転部材用のシール
JP5021365B2 (ja) 間隔可変のパッキンリング片組立体及びタービンダイヤフラム
US20120027582A1 (en) Floating packing ring assembly
JP2007278294A (ja) 可変隙間正圧パッキンリングおよびコイル形ばねを有する支持機構
JP5553853B2 (ja) タービンのためのフィルムライディングシール
US10480339B2 (en) Sealing assembly
JP2008008490A (ja) セグメント間の「l」字形突合せギャップシールを備えるシール組立体及び回転機械
EP3002487B1 (en) Sealing system
JP2007071203A (ja) 回転機械を組み立てるための方法及び装置
US10837301B2 (en) Structure for multi-stage sealing of turbine
US8794633B2 (en) Leaf seal
JP2007292068A (ja) リーフスプリングを備えた可変クリアランス正圧パッキンリング及び支持装置
JP2010106830A (ja) 蒸気タービン用の圧力作動による流路シール
JP2007162482A (ja) 軸流タービン
JP2007285521A (ja) 蒸気タービンの可変隙間パッキンリングアセンブリ及び蒸気タービン
JP2008038898A (ja) 吸気型ラビリンスシール
EP3159488B1 (en) Sealing assembly and corresponding turbine
KR20010112379A (ko) 자동조심 브러시 실을 포함하는 회전 기계
JP2008045550A (ja) 可変間隙パッキンリングセグメント

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100805

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100805

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20111206

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120110