JP2008042610A - 情報提供システム、情報提供サーバ装置、端末装置、これらに用いられるプログラム、情報提供方法 - Google Patents

情報提供システム、情報提供サーバ装置、端末装置、これらに用いられるプログラム、情報提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008042610A
JP2008042610A JP2006215469A JP2006215469A JP2008042610A JP 2008042610 A JP2008042610 A JP 2008042610A JP 2006215469 A JP2006215469 A JP 2006215469A JP 2006215469 A JP2006215469 A JP 2006215469A JP 2008042610 A JP2008042610 A JP 2008042610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
radio wave
terminal device
map
information providing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006215469A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Akashi
智裕 明石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xing Inc
Original Assignee
Xing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xing Inc filed Critical Xing Inc
Priority to JP2006215469A priority Critical patent/JP2008042610A/ja
Publication of JP2008042610A publication Critical patent/JP2008042610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】様々な位置における通信に必要な電波の強度に関する情報を端末装置に提供するための情報提供システムを提供する。
【解決手段】電波により通信を行う携帯電話Tと、この携帯電話Tに対して情報を送受信する情報提供サーバ装置Iと、を備える情報提供システムSであって、携帯電話Tは、現在位置を示す位置情報と、当該位置において受信した電波の強弱の程度を示す電波情報と、を情報提供サーバ装置Iに送信する電波情報送信手段と、電波情報を表示した地図情報の要求を送信する地図情報要求手段と(3)、を備え、情報提供サーバ装置Iは、携帯電話Tから取得した位置情報及び電波情報を記録する記録手段と、携帯電話Tからの要求に基づき、地図上に位置情報に対応する電波情報を表示した地図情報を作成して当該携帯電話Tに送信する地図情報送信手段と(4、5)、を備える情報提供システムSにより上記課題を解決する。
【選択図】図2

Description

本発明は、電波の強度に関する情報を端末装置に提供するための情報提供システム、情報提供サーバ装置及び端末装置等の技術分野に関する。
現在、屋外、屋内、地上、地下を問わずに様々な場所で、携帯電話や無線LAN(local area network)等の電波を利用した通信が行えるようになっている。これについて、電波を利用することが可能な地域を示した地図が、電波を利用した通信を提供する会社により提供されている。
また、電波状況の良好でない通話不能エリアを道路地図データから求めて通話不能エリアデータを予め作成しておき、通話不能エリアに入る直前に発信操作があれば、発信を保留して通話の途中で回線が切断されてしまうことを防止できるようにしたハンズフリー装置の制御方法が知られている(特許文献1参照)。
特開平10−313484号公報
このような電波を利用した通信を行うに際して通信接続しにくい場所が存在するが、その場所に行って携帯電話や無線LANを利用するまでは通信の接続し易さを確認することができず、実際に通信を行おうとしたときに電波の感度が弱く、通信接続がし難い場合があった。
電波を利用した通信を提供する会社により提供される電波利用可能地域を示した地図は、日本であれば、国内全域、関東地方等の各地方別、各都道府県別等の広域を示した地図である。そのため、ユーザが実際に通信を行う場所における電波状況は、実際にその場所で確認しないと正確にはわからない。
また、特許文献1に開示された通話不能エリアは、地図データから予め求めたトンネルや高架下、橋上等の一般的に電界強度が微弱なエリアであり、実際に電波の感度が弱いか否かは、その場所で確認しないとわからない。
そこで、本発明は、様々な位置における通信に必要な電波の強度に関する情報を端末装置に提供するための情報提供システム、これに備えられる情報提供サーバ装置及び端末装置等を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、電波により通信を行う端末装置と、前記端末装置に対して情報を送受信する情報提供サーバ装置と、を備える情報提供システムであって、前記端末装置は、現在位置を示す位置情報と、当該位置において受信した電波の強弱の程度を示す電波情報と、を情報提供サーバ装置に送信する電波情報送信手段と、前記電波情報を表示した地図情報の要求を送信する地図情報要求手段と、を備え、前記情報提供サーバ装置は、前記端末装置から取得した前記位置情報及び前記電波情報を記録する記録手段と、前記端末装置からの要求に基づき、地図上に前記位置情報に対応する前記電波情報を表示した前記地図情報を作成して当該端末装置に送信する地図情報送信手段と、を備えることを特徴とする。
この発明によれば、電波情報を送信する端末装置が多いほど、様々な位置における通信に必要な電波の強度に関する情報を示す地図情報を端末装置に提供することが可能となる。そのため、端末装置のユーザは、通信が必要になる場所における電波状況を予め確認することができ、実際に通信を行おうとしたときに接続できないという不都合を解消できる。また、端末装置の存在する様々な位置における位置情報と電波情報とが組み合わされて記録されるため、情報提供サーバ装置が電波状況を詳細に表示した地図情報を各端末装置のユーザに提供することができる。そのため、ユーザは、ある地点から100m程度移動すれば電波状況の良好な場所となる等の狭い範囲における具体的な電波状況を確認することができ、ユーザにとっての利便性に優れたものとなる。
上記課題を解決するために、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の情報提供システムであって、前記端末装置は、さらに、所定の位置を指定して前記地図情報の送信を要求することを入力するための入力手段を備え、前記端末装置の前記地図情報要求手段が、前記入力手段により入力された所定の位置を示す前記位置情報を併せて前記地図情報の要求を送信し、前記情報提供サーバ装置の前記地図情報送信手段が、受信した前記位置情報に対応する前記地図情報を送信することを特徴とする。
この発明によれば、ユーザは、電波状況を知りたい所望の位置を選択して、端末装置によりその位置の電波情報を示した地図情報を得ることができる。
上記課題を解決するために、請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の情報提供システムであって、前記端末装置は、さらに、曜日、日付又は時間帯の少なくともいずれか一を指定して前記地図情報の送信を要求することを入力するための入力手段を備え、前記端末装置の前記地図情報要求手段は、前記入力手段により入力された曜日、日付又は時間帯の少なくともいずれか一の時間情報を併せて前記地図情報の要求を送信し、前記情報提供サーバ装置の前記記録手段は、前記位置情報及び前記電波情報を受信した時刻を示す時刻情報を、当該位置情報及び当該電波情報と合わせて記録し、前記情報提供サーバ装置の前記地図情報提供手段は、受信した前記時間情報に対応する前記地図情報を送信することを特徴とする。
この発明によれば、端末装置のユーザが電波状況を知りたい曜日や時間帯等の時間に応じた地図情報を情報提供サーバが提供することができる。そのため、端末装置のユーザは、通信が必要な時間帯や曜日に対応する電波情報が表示された地図情報を得ることができ、利用する時間帯や場所により合致した電波状況の情報を確認することができる。
上記課題を解決するために、請求項4に記載の発明は、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の情報提供システムであって、前記端末装置の前記電波情報送信手段は、当該端末装置の種類を示す種類情報を併せて前記電波情報を送信し、前記端末装置の前記地図情報要求手段は、前記種類情報を併せて前記地図情報の要求を送信し、前記情報提供サーバ装置の前記記録手段は、前記位置情報及び前記電波情報と併せて前記種類情報を記録し、前記情報提供サーバ装置の前記地図情報送信手段は、前記地図情報を要求された前記端末装置の前記種類情報に対応する前記地図情報を作成して当該端末装置に送信することを特徴とする。
この発明によれば、端末装置の種類、例えば、携帯電話や無線LAN、PDA(personal digital assistant)等、さらにこのような端末装置におけるより具体的な機種とこの機種に対応する電波情報を情報提供サーバ装置が記録しておき、そうした端末装置の種類に合わせた地図情報を提供できる。そのため、端末装置のユーザは、自己の端末装置の種類に適した地図情報を得ることができる。
上記課題を解決するために、請求項5に記載の発明は、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の情報提供システムであって、前記電波情報送信手段は、所定の時刻になると前記位置情報及び前記電波情報を送信することを特徴とする。
この発明によれば、所定の時刻になると位置情報及び電波情報を情報提供サーバ装置に送信するため、ユーザがその都度電波情報等を送信することを入力することなくこの動作が行われ、ユーザの利便性に優れている。
上記課題を解決するために、請求項6に記載の発明は、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の情報提供システムであって、前記端末装置の前記電波情報送信手段は、全地球測位システム(GPS;GlobalPositioningSystem)により得られた前記位置情報を送信することを特徴とする。
この発明によれば、携帯電話等の端末装置にGPSシステムが予め備えられている場合には、端末装置が位置情報を取得するための新たなシステムを導入せずに、GPSシステムにより得られる位置情報を利用できる。
上記課題を解決するために、請求項7に記載の発明は、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の情報提供システムであって、前記端末装置は、さらに、他の種類の端末装置が利用する電波の強弱の程度を計測する電波強度計測手段を備え、前記端末装置の電波情報送信手段は、前記電波強度計測手段により測定された電波の前記電波情報と、当該電波強度計測手段により計測される電波を利用できる他の端末装置の種類を示す種類情報と、を併せて送信し、前記端末装置の前記地図情報要求手段は、前記種類情報を併せて前記地図情報の要求を送信し、前記情報提供サーバ装置の記録手段は、前記位置情報及び前記電波情報と併せて前記種類情報を記録し、前記情報提供サーバ装置の前記地図情報送信手段は、前記地図情報を要求された前記端末装置の前記種類情報に対応する前記地図情報を作成して当該端末装置に送信することを特徴とする。
この発明によれば、端末装置が他の種類の端末装置が利用する電波の強弱の程度を計測する電波強度計測手段を備えることにより、例えば、携帯電話が、自己の通信のための電波情報を送信できる他、他の端末装置としての無線LANを用いた通信を行う装置の電波情報を計測して情報提供サーバ装置に送信できる。そのため、情報提供サーバ装置にはより多種類の端末装置の電波情報を収集することができ、より信頼性の高い地図情報を提供できることとなる。
上記課題を解決するために、請求項8に記載の発明は、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の情報提供システムであって、前記端末装置は、さらに、特定の位置を指定して新たな前記地図情報の要求を送信することを入力するための入力手段を備え、前記端末装置の地図情報要求手段は、前記入力手段により入力された特定の位置に対応する新たな前記地図情報の要求を送信し、前記情報提供サーバ装置は、さらに、前記端末装置から特定の位置に対応する新たな前記地図情報の要求を受信した場合に、当該特定の位置における前記電波情報の送信を希望する旨の情報を前記端末装置に視認可能に表示させる表示手段を備え、他の前記端末装置の電波情報送信手段は、当該特定の位置に存在する場合には、前記電波情報を前記情報提供サーバ装置に送信し、前記情報提供サーバ装置の地図情報送信手段は、一以上の前記端末装置から前記特定の位置の前記電波情報を受信した場合に、新たな前記地図情報を要求した前記端末装置に、当該受信した前記電波情報を表示した前記地図情報を作成して送信することを特徴とする。
この発明によれば、端末装置のユーザが、電波情報の少ない特定の位置や、最新の情報を得たいと考える特定の位置を入力することにより、情報提供サーバ装置が当該特定の位置における電波情報を得られるよう他の端末装置から電波情報を募集し、当該特定の位置についての新たな地図情報を作成して提供することができる。このとき、特定の位置の電波情報を提供した端末装置にはポイントを与える等の特典を用意してもよい。
上記課題を解決するために、請求項9に記載の発明は、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の情報提供システムであって、前記端末装置は、さらに、前記現在位置の階層の高さを示す階層情報を入力するための入力手段を備え、前記端末装置の前記電波情報送信手段は、前記入力手段により前記階層情報が入力された場合に、前記位置情報と併せて前記階層情報を前記情報提供サーバ装置に送信し、前記情報提供サーバ装置の前記記録手段は、前記位置情報及び前記電波情報と併せて前記階層情報を記録することを特徴とする。
この発明によれば、平面的な位置及び階層の高さを特定した位置における電波情報を情報提供サーバ装置が記録することができる。そのため、情報提供サーバ装置は、建物の各階層や大きな駅の構内マップレベルで電波状況を記録でき、端末装置からの階層毎の地図情報の要求に備えられる。
上記課題を解決するために、請求項10に記載の発明は、請求項9に記載の情報提供システムであって、前記端末装置の前記入力手段は、階層の高さを指定して前記地図情報の送信を要求することを入力するために用いられ、前記地図情報要求手段は、前記入力手段により入力された階層の高さを示す前記階層情報を併せて前記地図情報の要求を送信し、前記情報提供サーバ装置の前記地図情報提供手段は、受信した前記階層情報に対応する高さを示す前記地図情報を送信することを特徴とする。
この発明によれば、端末装置は、建物の各階層や大きな駅の構内マップレベルで電波状況を表示した地図情報を取得することができる。そのため、端末装置のユーザは、ある駅における電車のプラットホームのある階層から改札口のある階層に移動すれば電波状況の良好な場所となる等の狭い範囲における具体的な電波状況を確認することができ、ユーザにとっての利便性に優れたものとなる。
上記課題を解決するために、請求項11に記載の発明は、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の情報提供システムであって、前記情報提供サーバ装置の前記地図情報送信手段が、前記電波情報の表示の仕方を電波の強弱の程度に応じて変更し、かつ、前記電波情報を点状若しくは点の範囲を広げた円形、楕円形又は多角形の形状に表示することを特徴とする。
この発明によれば、地図上に電波情報を表示する際に、電波の強弱の程度に応じて表示の仕方を変更することにより、ユーザが電波の強弱の程度を確認しやすくなる。また、電波情報が点やその範囲を広げた形状として表示されるため、ユーザは、実際にどの点(位置)において電波状況がどのようであったかを確認することができる。
上記課題を解決するために、請求項12に記載の発明は、請求項1乃至11のいずれか一項に記載の情報提供システムであって、前記情報提供サーバ装置の前記地図情報送信手段が、前記電波情報の表示が重なる場合には、新しい前記電波情報を上側として重ねて表示することを特徴とする。
この発明によれば、新しい電波情報を上側として重ねて表示することにより、より新しく、ユーザが知りたい情報に近い電波情報がどれかがわかりやすく表示される。
上記課題を解決するために、請求項13に記載の発明は、請求項1乃至12のいずれか一項に記載の情報提供システムであって、前記情報提供サーバ装置の前記地図情報送信手段が、地図上の所定の範囲内に同等の複数の前記電波情報が表示される場合には、当該各電波情報の表示を点滅させることを特徴とする。
この発明によれば、地図上の所定の範囲内に複数の電波情報が表示される場合に、これを点滅させて強調されるため、信頼性の高い電波状況がユーザにとってわかりやすく表示される。
上記課題を解決するために、請求項14に記載の発明は、請求項1乃至13のいずれか一項に記載の情報提供システムに含まれることを特徴とする情報提供サーバ装置である。
この発明によれば、上述のように、様々な位置における通信に必要な電波の強度に関する情報を示す地図情報を端末装置に提供することが可能となる。
上記課題を解決するために、請求項15に記載の発明は、コンピュータを請求項14に記載の情報提供サーバ装置として機能させることを特徴とする情報提供サーバ装置用プログラムである。
上記課題を解決するために、請求項16に記載の発明は、請求項1乃至13のいずれか一項に記載の情報提供システムに含まれることを特徴とする端末装置である。
この発明によれば、上述のように、様々な位置における通信に必要な電波の強度に関する情報を示す地図情報を端末装置が得ることができ、ユーザの利便性に優れている。
上記課題を解決するために、請求項17に記載の発明は、コンピュータを請求項16に記載の端末装置として機能させることを特徴とする端末装置用プログラムである。
上記課題を解決するために、請求項18に記載の発明は、電波により通信を行う端末装置と、前記端末装置に対して情報を送受信する情報提供サーバ装置と、を備える情報提供システムにおける情報提供方法であって、前記端末装置が、現在位置を示す位置情報と、当該位置において受信した電波の強弱の程度を示す電波情報と、を情報提供サーバ装置に送信する工程と、前記端末装置が、前記電波情報を表示した地図情報の要求を送信する工程と、前記情報提供サーバ装置が、前記端末装置から取得した前記位置情報及び前記電波情報を記録する工程と、前記情報提供サーバ装置が、前記端末装置からの要求に基づき、地図上に位置情報に対応する電波情報を表示した地図情報を作成して前記地図情報を当該端末装置に送信する工程と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、様々な位置における通信に必要な電波の強度に関する情報を示す地図情報を端末装置に提供することが可能となる。そのため、端末装置のユーザは、後に通信が必要になる場所における電波状況を予め確認することができ、実際に通信を行おうとしたときに接続できないという不都合を解消できる。
以下、図面を参照して本発明の最良の実施形態について詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、情報提供システムSに本発明を適用した場合の実施形態である。
[1.情報提供システムSの構成及び機能概要]
本実施形態に係る情報提供システムSの構成及び機能概要について、図1及び図2を用いて説明する。
図1及び図2は、本実施形態に係る情報提供システムSの概要構成の一例を示す図である。図1は、携帯電話Tが位置情報及び電波情報を情報記録サーバ装置Iに送信する形態を示す図であり、図2は、携帯電話Tが電波情報を表示した地図情報を取得する形態を示す図である。
図1及び図2に示すように、情報提供システムSは、電波により通信を行う端末装置としての携帯電話Tと、携帯電話Tに対して情報を送受信する情報提供サーバ装置Iと、を備える。携帯電話Tと、情報提供サーバ装置Iとは、通信ネットワークNWを介して相互にデータの送受信が可能(例えば、通信プロトコルにTCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)を用いて、相互にデータの送受信が可能)になっている。なお、通信ネットワークNWは、例えば、インターネット、専用通信回線(例えば、CATV(Community Antenna Television)回線)、移動体通信網(無線基地局等を含む)、及びゲートウェイ等により構築されている。図2には携帯電話Tを一台示すが、図1に示すように、実際には一台以上の携帯電話Tが情報提供システムSに含まれている。
図2において電波情報を表示した地図情報を携帯電話Tに提供できるよう、図1に示すように、携帯電話Tは、現在位置を示す位置情報と、当該位置において受信した電波の強弱の程度を示す電波情報と、を情報提供サーバ装置Iに送信し(2;電波情報送信手段による)、情報提供サーバ装置Iは、携帯電話Tから取得した位置情報及び電波情報を記録する(3;記録手段による)。
そして、図2に示すように、携帯電話Tは、電波情報を表示した地図情報の要求を送信し(3;地図情報要求手段による)、情報提供サーバ装置Iは、携帯電話Tからの要求に基づき、地図上に位置情報に対応する電波情報を表示した地図情報を作成して地図情報を当該端末装置に送信する(5;地図情報送信手段による)。
[2.情報提供システムSを構成する装置の構成及び機能]
次いで、図3及び図4を参照して、情報提供システムSを構成する携帯電話T及び情報提供サーバ装置Iの構成を説明する。図3は、携帯電話Tの概要構成の一例を示すブロック図であり、図4は、情報提供装置Iの概要構成の一例を示すブロック図である。
[2.1携帯電話T]
図3に示すように、携帯電話Tは、無線基地局との電波送受信により移動体通信網に接続して、他の携帯電話Tや通信ネットワークNWに接続されたサーバ等との通信を制御する通信部11と、例えば、マイクロホン、D/A変換器等を有し、ユーザの発話音声等をマイクロホンから入力すると当該音声に対応した音声データを生成して通信部11に出力する音声入力部12と、例えば、スピーカ、増幅回路等を有し、無線通信部11から供給された音声データに対応する音声を生成してスピーカにより拡声する音声出力部13と、を備え、他の携帯電話Tとの通話や情報提供サーバ装置I又は他のサーバ装置等とのデータ通信が可能となっている。かかる通信方式には、例えば、PDC(Personal Digital Cellular)方式や、IMT(International Mobile Telecommunication)方式、PHS(Personal Handyphone System)方式等が採用される。
また、携帯電話Tは、文字や画像等の情報を表示する表示部14(例えば、液晶ディスプレイ等)と、ユーザからの操作指示を受け付け、その指示内容を指示信号として制御部18に出力する入力手段の一例としての入力部15(例えば、ダイヤルボタン、操作ボタン等)と、各種プログラム及びデータ等を記憶する記憶部16(例えば、フラッシュメモリ等)と、を備えている。なお、入力部15は、後述するように、所定の位置を指定して地図情報の送信を要求することを入力するため、曜日、日付又は時間帯の少なくともいずれか一を指定して地図情報の送信を要求することを入力するため、特定の位置を指定して新たな地図情報の送信を要求することを入力するため、現在位置の階層の高さを示す階層情報を入力するため、階層の高さを指定して地図情報の送信を要求することを入力するため、等にも用いられる。
携帯電話Tは、無線LAN等を利用する他の端末装置の電波の強弱の程度を計測する電波強度計測手段の一例としての電波強度計測部17(センサー等)を備えている。
携帯電話Tは、更に、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等を備える電波情報送信手段又は地図情報要求手段の一例としての制御部18を備え、制御部18と各部とはシステムバス19を介して相互に接続されている。
制御部18は、CPUが、ROMや記憶部16に記憶された各種プログラム(例えば、オペレーティングシステム、Webブラウザプログラム、端末装置用プログラム等)を読み出し実行することにより携帯電話T全体を制御するようになっている。
電波情報送信手段としての制御部18は、現在位置を示す位置情報と、当該位置において受信した電波の強弱の程度を示す電波情報と、を情報提供サーバ装置Iに送信するようになっている。また、地図情報要求手段としての制御部18は、電波情報を表示した地図情報の要求を送信するようになっている。
[2.2情報提供サーバ装置I]
図4に示すように、情報提供サーバ装置Iは、通信ネットワークNWに接続して携帯電話Tとの通信を制御する通信部21と、プログラム及びデータ等を記憶するとともに、記録手段の一例としてのデータベースが構築されている記憶部22(例えば、ハードディスクドライブ等)と、CPU、RAM、ROM等を備える地図情報送信手段、表示手段の一例としての制御部23と、を備え、制御部23と各部とはシステムバス24を介して相互に接続されている。
制御部23は、CPUが、ROMや記憶部22に記憶された各種プログラム(例えば、オペレーティングシステム、情報提供サーバ装置用プログラム等)を読み出し実行することにより当該サーバ全体を制御するようになっている。なお、各種プログラム等は、例えば、他のサーバからダウンロードされるようにしても良いし、CD−ROM等の記録媒体に記録されてドライブを介して読み込まれるようにしても良い。
記録手段としてのデータベースは、端末装置から取得した位置情報及び電波情報を記録するようになっており、地図情報作成のために必要な地図の情報も記録している。地図情報送信手段としての制御部23は、携帯電話Tからの要求に基づき、地図上に位置情報に対応する電波情報を表示した地図情報を作成して地図情報を当該端末装置に送信するようになっている。
[3.情報提供システムSにおける説明]
(地図情報の説明)
図5を参照して、情報提供サーバ装置Iにより携帯電話Tに提供される地図情報について説明する。図5は、情報提供サーバ装置Iにより携帯電話Tに提供される地図情報の一例を示す図である。
情報提供サーバ装置Iが作成する地図情報の元となる地図は、図5の例では、縦に延びるA通りと横に延びるC通りとが交差しており、K川の流れに沿ってC通りが存在している。また、Y通りの突き当たりがA通りとなっている。その他上記の各通り以外に細い道が多く存在している。
情報提供サーバ装置Iが作成する地図情報は、データベースに記録された位置情報及び電波情報の組合せに基づき、地図上の位置情報に対応する位置に、電波情報が示される。図5の例では、電波情報を地図上に円形に表示している。この表示の仕方は特に限定されず、電波情報を少なくとも点状に表示し、この点の範囲を広げた円形、楕円形又は四角形等の多角形の形状に表示できる。地図情報における地図は、ユーザの見易さに応じて縮尺を変更できるようにしておき、電波情報の点の大きさや形も、これに合わせてユーザが変更できるようにしておくことが好ましい。これらの表示の変更は、ユーザが携帯電話Tの入力部15を用いて行うことができる。
また、地図情報は、電波情報の表示の仕方を電波の強弱の程度に応じて変更することができる。図5の例では、電波情報の電波強度が強い場合には白抜きの円形、電波情報の電波強度が中程度の場合には一方向の斜線を記した円形、電波情報の電波強度が弱い場合には二方向の斜線を記した円形、すなわちチェック状の円形として模様を変更している。電波情報の表示の仕方を電波の強弱の程度に応じて変更する場合には、色を青、黄、赤等のようにと変更してもよいし、模様の変更に色の変更を加えてもよい。なお、電波情報における電波強度の段階は、図5の例では三段階で示しているが、これに限定されず、少なくとも一以上の段階であればよい。一段階の場合には、電波が「有る」又は「無い」のいずれかである。
地図情報において、電波情報の表示が重なる場合には、図5に示すように電波情報を受信した時刻の情報を利用して、新しい電波情報を上側として重ねて表示することができる。また、図5に示すように地図上の所定の範囲内に同等(電波強度・強)の複数の電波情報が表示される場合には、当該各電波情報の表示を点滅させることができる。図示しないが、電波情報の強弱の程度が同様の位置がある範囲に分布しており、強い範囲から弱い範囲、電波が届かない範囲へ、等高線のように電波強度の分布を記載できる場合には、電波情報をそのように表示してもよい。また、地図をある範囲毎に区切って、その区域の平均強度や、最も多くの同様の電波情報が得られる強度を色分け等により表示してもよい。
なお、以上説明した地図情報の表示の仕方は一例であり、端末装置のユーザが地図上の電波情報を認識できるように表示していれば、特に限定されず、他の形態であってもよい。
(地図情報の位置の指定)
携帯電話Tのユーザが地図情報を得る際には、実際に電波状況を知りたい位置を指定して、地図情報の要求を送信できる。具体的には、ユーザが携帯電話Tの入力部15を用いて所定の位置を指定して地図情報の送信を要求することを入力し、制御部18が入力部15により入力された所定の位置を示す位置情報を併せて地図情報の要求を送信する。そして、情報提供サーバ装置Iの制御部23は、受信した位置情報に対応する地図情報を作成し、携帯電話Tに送信する。
位置が指定された場合には、当該位置を中心に2km四方、1km四方等のある範囲に含まれる電波情報を収集して地図情報を作成することができる。この範囲は、携帯電話Tのユーザまたは情報提供サーバ装置Iにおいて決めることができ、仮に広めの範囲を決めておいて、携帯電話Tにおけるユーザの操作により、より狭い範囲の詳しい電波情報を携帯電話Tの表示部14に表示できることとしてもよい。この位置を指定した例について図2を用いて後述する。
(地図情報の時間の指定)
携帯電話Tのユーザが地図情報を得る際には、実際に電波状況を知りたい時間等を指定して、地図情報の要求を送信できる。具体的には、ユーザが携帯電話Tの入力部15を用いて曜日、日付又は時間帯の少なくともいずれか一を指定して地図情報の送信を要求することを入力し、制御部18が入力部15により入力された曜日、日付又は時間帯の少なくともいずれか一を示す時間情報を併せて地図情報の要求を送信する。そして、情報提供サーバ装置Iの制御部23は、受信した時間情報に対応する地図情報を作成し、携帯電話Tに送信する。
なお、情報提供システムSにおいて、電波情報の時間を指定できる形態とした場合には、情報提供サーバ装置Iが位置情報及び電波情報を受信した際に、受信した時刻を時刻情報として併せてデータベースに記録しておく。時刻情報は、このように情報提供サーバ装置I側で受信した時刻を基準に管理してもよいし、携帯電話Tが電波情報等を送信した時刻の情報を併せて情報提供サーバ装置Iに送信することにより、情報提供サーバ装置Iが受信した時刻情報を記録することとしてもよい。また、携帯電話Tの電波が弱く、その時点で電波情報を送信できない場合に、携帯電話Tが電波の強弱の程度及びその時刻、位置を記憶しておき、電波状況がよくなってから、記憶しておいた各情報を情報提供サーバ装置Iに送信し、情報提供サーバ装置Iが受信した各情報を記録することとしてもよい。
時間が指定された場合には、指定された曜日、日付、時間帯等の時間に該当する電波情報を収集して地図情報を作成することができる。情報提供サーバ装置Iは、この指定された時間内に得られた電波情報を収集し、情報が多い場合には、図5を用いて上述したように、電波情報を重ねて表示するようにできる。この時間を指定した例について図2を用いて後述する。
(端末装置の種類に応じた地図情報)
携帯電話Tのユーザが地図情報を得る際には、用いる端末装置の種類を指定して、当該種類に合わせた地図情報の要求を送信できる。この場合には、前提として、携帯電話Tの制御部18が当該携帯電話の種類を示す種類情報を併せて電波情報を送信し、情報提供サーバ装置Iのデータベースには、位置情報及び電波情報と併せて種類情報を記録しておく。そして、ユーザが携帯電話Tの種類に応じた地図情報を得る場合には、携帯電話Tの種類情報を併せて地図情報の要求を送信し、情報提供サーバ装置Iの制御部23は、地図情報を要求された携帯電話Tの種類情報に対応する地図情報を作成して当該携帯電話Tに送信する。
(電波情報を送信するタイミング)
携帯電話Tから電波情報及び位置情報を情報提供サーバ装置Iに送信するタイミングは、特に限定されない。例えば、携帯電話Tの制御部18が、所定の時刻になると位置情報及び電波情報を送信するように制御することができる。この所定の時刻も特に限定されず、一時間おき、半日に一度、一日に一度等、情報提供サーバ装置Iの管理者側、又は携帯電話Tのユーザ側で任意に設定することができる。また、ユーザが携帯電話Tの入力部15を用いて電波情報の送信を入力したタイミングで、制御部18が位置情報及び電波情報を送信することとしてもよい。なお、後述する階層情報を用いる場合には、ユーザが入力したタイミングで階層情報を含めて位置情報及び電波情報が情報提供サーバ装置Iに送信される。
ここで、携帯電話Tが電波情報を送信する回数を多くすることにより、情報提供サーバ装置Iが記録する位置情報及び電波情報が増え、地図情報に含められる情報が多くなる。これより、携帯電話Tのユーザにとってより信頼性の高い情報が得られることとなる。また、携帯電話Tが電波情報を複数回送信することにより、新しい電波情報が次々に蓄積されていくため、情報提供サーバ装置Iは、ユーザが地図情報を要求する時間により近い情報を提供することができる。
(携帯電話が得る位置情報)
まず、携帯電話Tが得る位置情報としては、全地球測位システム(GPS;GlobalPositioningSystem)により得られた位置情報が挙げられる。携帯電話Tにおいて、GPS機能が標準で備えられている機種が多くなっている。そのため、携帯電話TがGPSにより位置情報を得ることとすると、GPS機能を備えた携帯電話Tにはさらに位置情報を得るための機能を付け加える必要がなく、携帯電話Tがこの情報提供システムSに備えられるためにユーザが繁雑な作業等をする必要がない。
さらに、携帯電話Tは、電波強度計測部17を備え、他の種類の端末装置が利用する電波の強弱の程度を計測できる形態としてもよい。具体的には、携帯電話Tの電波強度計測部17は、無線LANの電波、他の種類の携帯電話Tの電波、PDA等用の電波を計測できるものとすることができる。
この場合には、携帯電話Tの制御部18が、電波強度計測部17により測定された電波の電波情報と、位置情報と、当該電波強度計測部17により計測される電波を利用できる他の端末装置の種類を示す種類情報と、を併せて情報提供サーバ装置Iに送信し、情報提供サーバ装置Iのデータベースには、位置情報及び電波情報と併せて種類情報を記録する。そうすると、様々な種類の端末装置の位置情報及び電波情報が情報提供サーバ装置Iのデータベースに蓄積されていく。携帯電話T又は他の端末装置が種類情報を併せて地図情報の要求を情報提供サーバ装置Iに送信すると、情報提供サーバ装置Iの制御部23は、地図情報を要求された端末装置の種類情報に対応する地図情報を作成して地図情報を要求した端末装置に送信することができる。このように、情報提供サーバ装置Iのデータベースにより多くの情報が蓄積されていくため、より信頼性の高い地図情報を携帯電話T等の端末装置に提供できる。
なお、携帯電話Tが電波強度計測部17により計測される電波情報を送信する場合、他の端末装置のみの電波情報を送信してもよいし、携帯電話T自身及び他の端末装置の電波情報をそれぞれ送信してもよい。
(新たな地図情報の要求)
図6を参照してユーザが新たな地図情報を得たい場合の形態について説明する。図6は、携帯電話Tが特定の位置の新たな地図情報を取得する形態を示す図である。
図6に示すように、携帯電話Tのユーザがある位置(A地点)の最新の電波情報がほしい場合等に(1)、携帯電話Tの入力部15を用いて当該特定の位置(以下、A地点とする)を指定して新たな地図情報の送信を要求することを入力すると(2)、携帯電話Tの制御部18は、入力部15により入力されたA地点に対応する新たな地図情報の要求を情報提供サーバ装置Iに送信する(3)。
情報提供サーバ装置Iが、携帯電話TからA地点に対応する新たな地図情報の要求を受信すると、表示手段としての制御部23は、当該A地点における電波情報を募集し、電波情報の送信を希望する旨の情報をシステムSに含まれる携帯電話Ta、Tb、Tc、…に視認可能に表示させる(4、5)。このようにA地点の電波情報の募集が表示された携帯電話Ta、…のユーザのうち、A地点の近くにいると認識した携帯電話Tbのユーザは(6)、A地点まで行って、携帯電話Tの入力部15からA地点の電波情報を入力し(7)、制御部18からA地点の電波情報を情報提供サーバ装置Iに送信する(8)。
情報提供サーバ装置Iの制御部18は、一以上の携帯電話Tb等からA地点の電波情報を受信した場合に、当該受信した電波情報を表示した地図情報を作成し(9)、作製した地図情報を新たな地図情報を要求した携帯電話Tに送信する(10)。そうして、携帯電話Tのユーザは、A地点の新たな地図情報を取得し、利用することができる(11)。
なお、上記の形態においては、特定の位置であるA地点の近くにいる携帯電話Tのユーザが移動して電波情報を送信することとしたが、ユーザ及び携帯電話Tが当該特定の位置(A地点)に存在する場合には、携帯電話Tの制御部18が自動的に電波情報を送信することとしてもよいし、ユーザがユーザ及び携帯電話Tが当該特定の位置(A地点)に存在することを認識した場合に、ユーザからの入力により電波情報を送信してもよい。
(複数階層における地図情報)
図7を参照して駅や建物などの複数の階層がある地域における地図情報について説明する。図7は、S駅の構内を例に、複数の階層を有する場所の地図情報の一例を示す図である。図7(A)は、S駅の構内を立体的に示した地図であり、図7(B1)は、S駅のF路線が通る地上2階ホームを示した地図情報であり、図7(B2)は、S駅の地上1階通路を示した地図情報であり、図7(B3)は、S駅のU路線が通る地下1階ホームを示した地図情報である。
上述のように、位置情報は携帯電話Tに備えられたGPS機能により取得できるが、現在標準の携帯電話Tにおいては、ほぼその高さを計測する機能を備えていない。そのため、ユーザにより携帯電話Tがどの階層(高さ)にいるかを示す階層情報を電波情報や位置情報と併せて情報提供サーバ装置Iに送信することにより、階層毎の地図情報を作成することができ、携帯電話Tのユーザが当該地図情報を利用することができる。
具体的に、階層情報を含めて記録していく際は、ユーザが携帯電話Tの入力部15を用いて現在位置の階層の高さ(例えば、図7(B2)の地上1階通路)を示す階層情報を入力し、携帯電話Tの制御部18は、入力部15により階層情報が入力された場合に、位置情報、電波情報と併せて階層情報を情報提供サーバ装置Iに送信する。なお、階層情報を送信する場合には、必然的に位置情報も送信することとする。情報提供サーバ装置Iのデータベースには、位置情報及び電波情報と併せて階層情報を記録する。
このようにして情報提供サーバ装置Iのデータベースに蓄積された階層情報を含む地図情報をユーザが利用する場合には、ユーザが携帯電話Tの入力部15により階層の高さ(例えば、U路線を利用する予定なので地下1階ホーム)を指定して地図情報の送信を要求することを入力し、制御部18は、入力部15により入力された階層の高さを示す階層情報を併せて地図情報の要求を送信する。そして、情報提供サーバ装置Iの制御部18は、受信した階層情報に対応する高さを示す地図情報を送信する。このとき、携帯電話Tのユーザは、図7(B3)に示す地下1階ホームの地図情報を得られることとなり、例えば、ホーム全体は電波が弱いが、階段Dの近くは利用できそうなことを確認できる。また、地下1階では電波による通信が難しそうな場合に、地上1階通路やF路線の地上2階ホームにおける電波状況を確認し、電波による通信が利用できそうな場所を予め確認したり、通信状況があまりよくないので、どこに移動したらよいかを調べたりすることができる。また、階層のある駅や建物のある位置について得られる地図情報としては、図7(A)に示す地図に電波情報を表示した状態で立体的な地図情報を得られることとしてもよい。
(情報提供システムにおける流れ)
このような情報提供システムSにおけるより具体的な流れの一例を上述の図1及び図2を用いて説明する。
図1に示すように、まず、携帯電話Tのユーザは、入力部15等を用いて情報提供サーバ装置Iが提供する電波情報を表示した地図情報を得るためのアプリケーションに登録する(1)。そうすると、当該携帯電話Tが情報提供システムSに備えられた端末装置となり、所定時刻になると位置情報及び電波情報を携帯電話Tから情報提供サーバ装置Iへ送信するようになる(2)。これは、他のユーザも同様であり、図1においては、携帯電話Ta、Tb、Tcにおいてもアプリケーションに登録し(1)、位置情報及び電波情報を送信している(1、2)。そして、情報提供サーバ装置Iは、各携帯電話T、Ta、Tb、Tc…から取得した位置情報及び電波情報をデータベースに記録する。このデータベースに記録した各情報が、地図情報を作成する際に用いられる。
また、携帯電話Tのユーザが電波情報を表示した地図情報を取得したい場合について、図2を用いて説明する。携帯電話Tのユーザが明日(水曜日)のお昼頃にメールを確認したい、おそらくEビルのあたりにいる、と考えた場合には(1)、携帯電話の入力部15を用いて「Eビル、水曜日、11:00〜14:00」と入力し(2)、携帯電話Tの制御部18は、入力部15からの入力に応じて、電波情報を表示した地図情報の要求を情報提供サーバ装置Iに送信する(3)。
そして、情報提供サーバ装置Iは、携帯電話Tからの要求に基づき、「Eビル、水曜日、11:00〜14:00」に適合する電波情報を収集し、地図情報を作成し(4)、当該地図情報を携帯電話Tに送信する(5)。このとき、携帯電話Tでは、表示部14に得られた地図情報が表示され(6)、ユーザが地図情報を確認して(7)、EビルからであればC通りの近くまで移動すれば電波状況がよさそうであることを確認できる。
[4.情報提供システムSにおける動作]
次に、情報提供システムSの動作について、図8乃至図11を用いて説明する。図8は、本実施形態において、携帯電話Tが情報提供システムSに参加する、すなわち、情報提供サーバ装置Iの提供するアプリケーションに登録する際の例を示すフローチャートである。図9は、本実施形態において、携帯電話Tの位置情報及び電波情報を情報提供サーバ装置Iが記録する際の例を示すフローチャートである。図10は、本実施形態において、携帯電話Tの階層情報を情報提供サーバ装置Iが記録する際の例を示すフローチャートである。図11は、本実施形態において、携帯電話Tの要求に基づき情報提供サーバ装置Iが地図情報を提供する際の例を示すフローチャートである。
(アプリケーションの登録)
図8を参照して、携帯電話Tが情報提供サーバ装置Iの提供するアプリケーションに登録する際の動作を説明する。なお、このアプリケーションは、本発明の上述してきた電波情報を表示した地図情報を提供するためのアプリケーションである。
まず、携帯電話Tはユーザからの入力部15を用いた入力により、電波情報を利用するためのアプリケーションの登録の指示を、情報提供サーバ装置Iに送信する(ステップS1)。これを受信した情報提供サーバ装置Iは、指示の送信元の携帯電話Tについて、自身が提供するアプリケーションに登録し(ステップS62)、当該アプリケーションを当該携帯電話Tに提供する(ステップS63)。これ以降、携帯電話Tは、情報提供サーバ装置Iが提供するアプリケーションを利用可能になり(ステップS2)、処理が終了する。以下の各動作は、このアプリケーションの登録がされたことを前提として説明する。
(位置情報及び電波情報の記録)
図9を参照して、携帯電話Tの位置情報及び電波情報を情報提供サーバ装置Iが記録する際の動作を説明する。
アプリケーション登録後の携帯電話Tは、予め定められた所定の時刻になったか否かを判断する(ステップS11)。予め定められた所定の時刻にならない場合には(ステップS11;NO)、ステップS11に戻り、予め定められた所定の時刻になった場合には(ステップS11;YES)、位置情報及び電波情報を情報提供サーバ装置Iに送信する(ステップS12)。このとき、上述のように種類情報を含ませてもよい。
情報提供サーバ装置Iが位置情報及び電波情報等を受信すると(ステップS71)、これらの受信した情報と、受信した時刻を示す時刻情報を併せてデータベースに記録し(ステップS72)、処理が終了する。
次いで、図10を参照して、携帯電話Tの階層情報を情報提供サーバ装置Iが記録する際の動作を説明する。
携帯電話Tのユーザが、駅や建物等の階層のある場所に行き、入力部15を用いてS駅の地上1階通路等の階層情報を入力すると、携帯電話Tの制御部18が当該階層情報の入力があることを認識し(ステップS21)、この階層情報、位置情報及び電波情報を情報提供サーバ装置Iに送信する(ステップS22)。
情報提供サーバ装置Iが階層情報、位置情報及び電波情報等を受信すると(ステップS81)、これらの受信した情報と、受信した時刻を示す時刻情報を併せてデータベースに記録し(ステップS82)、処理が終了する。
(地図情報の取得)
図11を参照して、携帯電話Tの要求に基づき情報提供サーバ装置Iが地図情報を提供する際の動作を説明する。
携帯電話Tのユーザが、入力部15を用いて地図情報取得要求を入力すると、携帯電話Tの制御部18が当該地図情報取得要求の入力があることを認識し(ステップS31)、地図情報取得要求を情報提供サーバ装置Iに送信する(ステップS32)。この地図情報取得要求には、上述したEビルの周辺等を示す位置情報、水曜日等を示す時間情報、端末装置の機種等を示す種類情報、S駅の地上1階通路等を示す階層情報、のそれぞれの情報を含んでいてもよい。
情報提供サーバ装置Iが地図情報取得要求を受信すると(ステップS91)、この要求に含まれる各情報に対応して電波情報の表示された地図情報を作成し(ステップS92)、作成した地図情報を、地図情報取得要求の送信元の携帯電話Tに送信する(ステップS93)。
そして、携帯電話Tは当該地図情報を取得し(ステップS33)、携帯電話Tの表示部14に地図情報を表示し(ステップS34)、処理を終了する。このとき、ユーザが携帯電話Tの表示部14により当該地図情報を確認することができることとなる。
[5.変形形態]
本発明の情報提供システムにおいては、電波により通信を行う端末装置(携帯電話T)と、端末装置に対して情報を送受信する情報提供サーバ装置Iと、を備える情報提供システムSであって、端末装置は、現在位置を示す位置情報と、当該位置において受信した電波の強弱の程度を示す電波情報と、を情報提供サーバ装置に送信する電波情報送信手段(制御部18)と、電波情報を表示した地図情報の要求を送信する地図情報要求手段(制御部18)と、を備え、情報提供サーバ装置Iは、端末装置から取得した位置情報及び電波情報を記録する記録手段(データベース)と、端末装置からの要求に基づき、地図上に位置情報に対応する電波情報を表示した地図情報を作成して当該地図情報を当該端末装置に送信する地図情報送信手段(制御部23)と、を備えていればよく、他の形態は、上述の実施形態のものに限定されない。
そのため、上述の実施形態においては、位置情報、電波情報及び地図情報以外にも種類情報、階層情報等の各情報について説明したが、情報提供システムSにおいては、これらの情報を用いなくてもよい。
ここで、図6や図7を用いて上述した、募集された位置の電波情報や階層情報は、携帯電話Tのユーザが任意に入力部15により入力し、情報提供サーバ装置Iに送信するものである。そのため、通常の位置情報及び電波情報を情報提供システムSに送信する(図9、ステップS12参照)以外に、任意で各情報を送信(提供)した携帯電話Tには、当該アプリケーション又は特定のアプリケーション又はコンテンツにおいて利用できるポイントを付与する等の特典を与える形態としてもよい。このような特典を利用することにより、ユーザが各情報を提供しやすくなるため、位置情報及び電波情報や他の情報をより多く収集することができ、より信頼性の高い地図情報を提供できる。なお、図6を用いて上述したように、募集された位置の電波情報を携帯電話Tが提供する場合には、偶然その位置に携帯電話及びユーザがいて電波情報を送信した場合に比べて、他の位置にいるユーザがその位置まで移動して電波情報を送信した場合に、より高いポイント(特典)を付与することとしてもよい。
上述の携帯電話T、情報提供サーバ装置Iの各動作に対応するプログラムをフレキシブルディスク又はハードディスク等の情報記録媒体に記録しておき、或いはインターネット等のネットワークを介して取得して記録しておき、これをマイクロコンピュータ等により読み出して実行することにより、当該マイクロコンピュータを各実施形態に係る制御部18又は制御部23として機能させることも可能である。
本実施形態に係る情報提供システムSの概要構成(携帯電話Tが位置情報及び電波情報を情報記録サーバ装置Iに送信する形態)の一例を示す図である。 本実施形態に係る情報提供システムSの概要構成(携帯電話Tが電波情報を表示した地図情報を取得する形態)の一例を示す図である。 本実施形態に係る携帯電話Tの概要構成の一例を示すブロック図である。 本実施形態に係る情報提供サーバ装置Iの概要構成の一例を示すブロック図である。 情報提供サーバ装置Iにより提供される地図情報の一例を示す図である。 携帯電話Tが特定の位置の新たな地図情報を取得する形態を示す図である。 S駅の構内を例に、複数の階層を有する場所の地図情報の一例を示す図である。 携帯電話Tが情報提供サーバ装置Iの提供するアプリケーションに登録する際の例を示すフローチャートである。 携帯電話Tの位置情報及び電波情報を情報提供サーバ装置Iが記録する際の例を示すフローチャートである。 携帯電話Tの階層情報を情報提供サーバ装置Iが記録する際の例を示すフローチャートである。 携帯電話Tの要求に基づき情報提供サーバ装置Iが地図情報を提供する際の例を示すフローチャートである。
符号の説明
11 通信部
12 音声入力部
13 音声出力部
14 表示部
15 入力部
16 記憶部
17 電波強度計測部
18 制御部
19 システムバス
21 通信部
22 記憶部
23 制御部
24 システムバス
T、Ta、Tb、Tc 携帯電話
I 情報提供サーバ装置
S 情報提供システム

Claims (18)

  1. 電波により通信を行う端末装置と、前記端末装置に対して情報を送受信する情報提供サーバ装置と、を備える情報提供システムであって、
    前記端末装置は、
    現在位置を示す位置情報と、当該位置において受信した電波の強弱の程度を示す電波情報と、を情報提供サーバ装置に送信する電波情報送信手段と、
    前記電波情報を表示した地図情報の要求を送信する地図情報要求手段と、を備え、
    前記情報提供サーバ装置は、
    前記端末装置から取得した前記位置情報及び前記電波情報を記録する記録手段と、
    前記端末装置からの要求に基づき、地図上に前記位置情報に対応する前記電波情報を表示した前記地図情報を作成して前記地図情報を当該端末装置に送信する地図情報送信手段と、を備えることを特徴とする情報提供システム。
  2. 請求項1に記載の情報提供システムであって、
    前記端末装置は、さらに、所定の位置を指定して前記地図情報の送信を要求することを入力するための入力手段を備え、
    前記端末装置の前記地図情報要求手段が、前記入力手段により入力された所定の位置を示す前記位置情報を併せて前記地図情報の要求を送信し、
    前記情報提供サーバ装置の前記地図情報送信手段が、受信した前記位置情報に対応する前記地図情報を送信することを特徴とする情報提供システム。
  3. 請求項1又は2に記載の情報提供システムであって、
    前記端末装置は、さらに、曜日、日付又は時間帯の少なくともいずれか一を指定して前記地図情報の送信を要求することを入力するための入力手段を備え、
    前記端末装置の前記地図情報要求手段は、前記入力手段により入力された曜日、日付又は時間帯の少なくともいずれか一の時間情報を併せて前記地図情報の要求を送信し、
    前記情報提供サーバ装置の前記記録手段は、前記位置情報及び前記電波情報を受信した時刻を示す時刻情報を、当該位置情報及び当該電波情報と合わせて記録し、
    前記情報提供サーバ装置の前記地図情報提供手段は、受信した前記時間情報に対応する前記地図情報を送信することを特徴とする情報提供システム。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の情報提供システムであって、
    前記端末装置の前記電波情報送信手段は、当該端末装置の種類を示す種類情報を併せて前記電波情報を送信し、
    前記端末装置の前記地図情報要求手段は、前記種類情報を併せて前記地図情報の要求を送信し、
    前記情報提供サーバ装置の前記記録手段は、前記位置情報及び前記電波情報と併せて前記種類情報を記録し、
    前記情報提供サーバ装置の前記地図情報送信手段は、前記地図情報を要求された前記端末装置の前記種類情報に対応する前記地図情報を作成して当該端末装置に送信することを特徴とする情報提供システム。
  5. 請求項1乃至4のいずれか一項に記載の情報提供システムであって、
    前記電波情報送信手段は、所定の時刻になると前記位置情報及び前記電波情報を送信することを特徴とする情報提供システム。
  6. 請求項1乃至5のいずれか一項に記載の情報提供システムであって、
    前記端末装置の前記電波情報送信手段は、全地球測位システム(GPS;GlobalPositioningSystem)により得られた前記位置情報を送信することを特徴とする情報提供システム。
  7. 請求項1乃至6のいずれか一項に記載の情報提供システムであって、
    前記端末装置は、さらに、他の種類の端末装置が利用する電波の強弱の程度を計測する電波強度計測手段を備え、
    前記端末装置の電波情報送信手段は、前記電波強度計測手段により測定された電波の前記電波情報と、当該電波強度計測手段により計測される電波を利用できる他の端末装置の種類を示す種類情報と、を併せて送信し、
    前記端末装置の前記地図情報要求手段は、前記種類情報を併せて前記地図情報の要求を送信し、
    前記情報提供サーバ装置の記録手段は、前記位置情報及び前記電波情報と併せて前記種類情報を記録し、
    前記情報提供サーバ装置の前記地図情報送信手段は、前記地図情報を要求された前記端末装置の前記種類情報に対応する前記地図情報を作成して当該端末装置に送信することを特徴とする情報提供システム。
  8. 請求項1乃至7のいずれか一項に記載の情報提供システムであって、
    前記端末装置は、さらに、特定の位置を指定して新たな前記地図情報の送信を要求することを入力するための入力手段を備え、
    前記端末装置の地図情報要求手段は、前記入力手段により入力された特定の位置に対応する新たな前記地図情報の要求を送信し、
    前記情報提供サーバ装置は、さらに、前記端末装置から特定の位置に対応する新たな前記地図情報の要求を受信した場合に、当該特定の位置における前記電波情報の送信を希望する旨の情報を前記端末装置に視認可能に表示させる表示手段を備え、
    他の前記端末装置の電波情報送信手段は、当該特定の位置に存在する場合には、前記電波情報を前記情報提供サーバ装置に送信し、
    前記情報提供サーバ装置の地図情報送信手段は、一以上の前記端末装置から前記特定の位置の前記電波情報を受信した場合に、新たな前記地図情報を要求した前記端末装置に、当該受信した前記電波情報を表示した前記地図情報を作成して送信することを特徴とする情報提供システム。
  9. 請求項1乃至8のいずれか一項に記載の情報提供システムであって、
    前記端末装置は、さらに、前記現在位置の階層の高さを示す階層情報を入力するための入力手段を備え、
    前記端末装置の前記電波情報送信手段は、前記入力手段により前記階層情報が入力された場合に、前記位置情報と併せて前記階層情報を前記情報提供サーバ装置に送信し、
    前記情報提供サーバ装置の前記記録手段は、前記位置情報及び前記電波情報と併せて前記階層情報を記録することを特徴とする情報提供システム。
  10. 請求項9に記載の情報提供システムであって、
    前記端末装置の前記入力手段は、階層の高さを指定して前記地図情報の送信を要求することを入力するために用いられ、
    前記地図情報要求手段は、前記入力手段により入力された階層の高さを示す前記階層情報を併せて前記地図情報の要求を送信し、
    前記情報提供サーバ装置の前記地図情報提供手段は、受信した前記階層情報に対応する高さを示す前記地図情報を送信することを特徴とする情報提供システム。
  11. 請求項1乃至10のいずれか一項に記載の情報提供システムであって、
    前記情報提供サーバ装置の前記地図情報送信手段が、前記電波情報の表示の仕方を電波の強弱の程度に応じて変更し、かつ、前記電波情報を点状若しくは点の範囲を広げた円形、楕円形又は多角形の形状に表示することを特徴とする情報提供システム。
  12. 請求項1乃至11のいずれか一項に記載の情報提供システムであって、
    前記情報提供サーバ装置の前記地図情報送信手段が、前記電波情報の表示が重なる場合には、新しい前記電波情報を上側として重ねて表示することを特徴とする情報提供システム。
  13. 請求項1乃至12のいずれか一項に記載の情報提供システムであって、
    前記情報提供サーバ装置の前記地図情報送信手段が、地図上の所定の範囲内に同等の複数の前記電波情報が表示される場合には、当該各電波情報の表示を点滅させることを特徴とする情報提供システム。
  14. 請求項1乃至13のいずれか一項に記載の情報提供システムに含まれることを特徴とする情報提供サーバ装置。
  15. コンピュータを請求項14に記載の情報提供サーバ装置として機能させることを特徴とする情報提供サーバ装置用プログラム。
  16. 請求項1乃至13のいずれか一項に記載の情報提供システムに含まれることを特徴とする端末装置。
  17. コンピュータを請求項16に記載の端末装置として機能させることを特徴とする端末装置用プログラム。
  18. 電波により通信を行う端末装置と、前記端末装置に対して情報を送受信する情報提供サーバ装置と、を備える情報提供システムにおける情報提供方法であって、
    前記端末装置が、現在位置を示す位置情報と、当該位置において受信した電波の強弱の程度を示す電波情報と、を情報提供サーバ装置に送信する工程と、
    前記端末装置が、前記電波情報を表示した地図情報の要求を送信する工程と、
    前記情報提供サーバ装置が、前記端末装置から取得した前記位置情報及び前記電波情報を記録する工程と、
    前記情報提供サーバ装置が、前記端末装置からの要求に基づき、地図上に位置情報に対応する電波情報を表示した地図情報を作成して前記地図情報を当該端末装置に送信する工程と、
    を備えることを特徴とする情報提供方法。
JP2006215469A 2006-08-08 2006-08-08 情報提供システム、情報提供サーバ装置、端末装置、これらに用いられるプログラム、情報提供方法 Pending JP2008042610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006215469A JP2008042610A (ja) 2006-08-08 2006-08-08 情報提供システム、情報提供サーバ装置、端末装置、これらに用いられるプログラム、情報提供方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006215469A JP2008042610A (ja) 2006-08-08 2006-08-08 情報提供システム、情報提供サーバ装置、端末装置、これらに用いられるプログラム、情報提供方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008042610A true JP2008042610A (ja) 2008-02-21

Family

ID=39177134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006215469A Pending JP2008042610A (ja) 2006-08-08 2006-08-08 情報提供システム、情報提供サーバ装置、端末装置、これらに用いられるプログラム、情報提供方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008042610A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012039439A1 (ja) * 2010-09-21 2012-03-29 京セラ株式会社 無線測定収集方法及び無線端末
JP2014127817A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Softbank Mobile Corp 情報処理装置及びプログラム
JP2016517507A (ja) * 2013-03-06 2016-06-16 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 屋内位置付けにおける階層サービスおよび効率のための適応支援データ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012039439A1 (ja) * 2010-09-21 2012-03-29 京セラ株式会社 無線測定収集方法及び無線端末
US9668154B2 (en) 2010-09-21 2017-05-30 Kyocera Corporation Radio measurement collection method and radio terminal
JP2014127817A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Softbank Mobile Corp 情報処理装置及びプログラム
JP2016517507A (ja) * 2013-03-06 2016-06-16 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 屋内位置付けにおける階層サービスおよび効率のための適応支援データ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104884899B (zh) 确定穿过交通运输网络的一或多个交叉口的轨迹的方法
US6347230B2 (en) Position display system of mobile terminal
KR101679294B1 (ko) 이동 경로의 생성, 관리 및 공유 방법과 그 장치
US7035647B2 (en) Efficient location determination for mobile units
JP3961784B2 (ja) 測位装置、測位結果修正方法、プログラム及び記録媒体
CN102227611B (zh) 用于提供指示制图应用中上下文数据的光标的方法和装置
JP2004214875A (ja) 通信端末及び通信端末を利用した電波状況管理装置
US20050272443A1 (en) Monitoring boundary crossings in a wireless network
KR20100024445A (ko) 정보 수집 시스템, 정보 등록 서버, 정보 수집 방법, 및 휴대 단말 장치
KR101640964B1 (ko) 디지털 지도의 표시
WO2002057976A1 (fr) Appareil d'assistance de recherche, systeme d'assistance de recherche, terminal d'instruction d'operations, procede d'assistance de recherche, et systeme d'instruction d'operations
JPWO2005094110A1 (ja) 通信装置、誘導方法、誘導処理用プログラム、及び記録媒体
JP2004357216A (ja) 位置探索システム及び位置探索方法
CN102238472B (zh) 以移动装置的目前位置更新服务器储存的位置资讯的方法
JP2008177684A (ja) 混雑情報提供システム、移動体端末、サーバー、混雑情報提供方法およびプログラム
KR20020015122A (ko) 위치정보와 지리정보에 기반한 정보 수집 방법 및 정보서비스 제공 방법
JP4944693B2 (ja) ナビゲーションシステム、携帯用端末装置、サーバ装置、携帯用端末装置用プログラム、サーバ装置用プログラム及び誘導方法
KR20120058281A (ko) 주차 정보를 제공할 수 있는 이동 통신 단말,및 이동 통신 단말을 이용한 주차 정보 확인 방법
JP2008206126A (ja) 通信装置,管理装置,制御方法,プログラム,および記録媒体
JP2002232344A (ja) 電波状態情報収集装置及び通信可能エリア把握システム
JP2008042610A (ja) 情報提供システム、情報提供サーバ装置、端末装置、これらに用いられるプログラム、情報提供方法
JP5166045B2 (ja) 情報表示システム、情報表示端末、情報表示方法、および、コンピュータプログラム
JP2014175840A (ja) エリアマップ作成システム、エリアマップ作成方法、エリアマップ作成装置、プログラム及び記録媒体
JP2008306676A (ja) 携帯通信端末および近距離内通信相手探索方法
JPH10336727A (ja) 移動局の位置検知機能を有する移動無線通信システム