JP2008027567A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008027567A5
JP2008027567A5 JP2007137381A JP2007137381A JP2008027567A5 JP 2008027567 A5 JP2008027567 A5 JP 2008027567A5 JP 2007137381 A JP2007137381 A JP 2007137381A JP 2007137381 A JP2007137381 A JP 2007137381A JP 2008027567 A5 JP2008027567 A5 JP 2008027567A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
reproducing
information
mode
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007137381A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4720787B2 (ja
JP2008027567A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007137381A priority Critical patent/JP4720787B2/ja
Priority claimed from JP2007137381A external-priority patent/JP4720787B2/ja
Publication of JP2008027567A publication Critical patent/JP2008027567A/ja
Publication of JP2008027567A5 publication Critical patent/JP2008027567A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4720787B2 publication Critical patent/JP4720787B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. 情報記録再生装置であって、
    第1及び第2の記録再生部と、
    情報を一時的に記憶するバッファメモリと、
    前記第1及び第2の記録再生部を制御する制御部とを有し、
    前記制御部は、
    前記第1の記録再生部から前記第2の記録再生部へダビングする場合、前記第1の記録再生部の情報を再生させて前記バッファメモリへ情報信号を蓄積する第1のモードと、前記バッファメモリの情報を前記第2の記録再生部に記録する第2のモードとを交互に切り替え、
    前記第1のモードのときは前記第2の記録再生部を記録状態及び再生状態よりも低消費電力状態とし、
    前記第2のモードのときは前記第1の記録再生部を記録状態及び再生状態よりも低消費電力状態とする情報記録再生装置。
  2. 情報記録再生装置であって、
    第1及び第2の記録再生部と、
    情報を一時的に記憶するバッファメモリと、
    前記第1及び第2の記録再生部を制御する制御部とを有し、
    前記制御部は、
    前記第1の記録再生部から前記第2の記録再生部へデータ移動する場合、前記第1の記録再生部の情報を再生させて前記バッファメモリへ情報信号を蓄積する第1のモードと、前記バッファメモリの情報を前記第2の記録再生部に記録する第2のモードとを交互に切り替え、
    前記第1のモードのときは前記第2の記録再生部を記録状態及び再生状態よりも低消費電力状態とし、
    前記第2のモードのときは前記第1の記録再生部を記録状態及び再生状態よりも低消費電力状態とする情報記録再生装置。
  3. 請求項1または2の情報記録再生装置であって、
    温度検出部を有し、
    前記温度検出部により検出された温度に対応して、前記第1のモード時の前記第2の記録再生部の動作及び前記第2のモード時の前記第1の記録再生部の動作を変える情報記録再生装置。
  4. 請求項3記載の情報記録再生装置であって、
    前記温度検出部により検出された温度が第1の温度より低い場合は前記第1のモード時に前記第2の記録再生部で記録させ、前記第2のモード時に前記第1の記録再生部で再生させ、
    前記第1の温度より高い場合は前記第1のモード時に前記第2の記録再生部を低消費電力状態とし、前記第2のモード時の前記第1の記録再生部の動作モードを低消費電力状態とする情報記録再生装置。
  5. 請求項3又は4の情報記録再生装置であって、
    前記温度検出部により検出された温度が第2の温度以上の場合は前記第1の記録再生部及び前記第2の記録再生部の記録及び再生を停止する情報記録再生装置。
  6. 請求項5の情報記録再生装置であって、
    一定時間停止が続いた場合、温度が第2の温度以上であったとしてもダビングを行う情報記録再生装置。
  7. 請求項1ないし6のいずれかの情報記録再生装置であって、
    前記第1及び第2の記録再生部のアクセスランプを有し、
    ダビングを行うとき、該アクセスランプの色を変える情報記録再生装置。
JP2007137381A 2007-05-24 2007-05-24 情報記録再生装置及びデータ移動方法 Expired - Fee Related JP4720787B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007137381A JP4720787B2 (ja) 2007-05-24 2007-05-24 情報記録再生装置及びデータ移動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007137381A JP4720787B2 (ja) 2007-05-24 2007-05-24 情報記録再生装置及びデータ移動方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006196417A Division JP4135755B2 (ja) 2006-07-19 2006-07-19 情報記録再生装置及びデータ移動方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008027567A JP2008027567A (ja) 2008-02-07
JP2008027567A5 true JP2008027567A5 (ja) 2009-08-20
JP4720787B2 JP4720787B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=39118029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007137381A Expired - Fee Related JP4720787B2 (ja) 2007-05-24 2007-05-24 情報記録再生装置及びデータ移動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4720787B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5773169B2 (ja) * 2012-08-31 2015-09-02 トヨタ自動車株式会社 ピストンピン圧入装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09320194A (ja) * 1996-05-29 1997-12-12 Sony Corp 複合機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005276433A5 (ja)
RU2006122356A (ru) Система воспроизведения информации, использующая информационный запоминающий носитель
JP2007521607A5 (ja)
JP2007501488A5 (ja)
JP2009188627A5 (ja)
JP2010062691A5 (ja)
JP2006109419A5 (ja)
JP2008027567A5 (ja)
JP2005174524A5 (ja)
JP2011187097A5 (ja)
JP2005039792A5 (ja)
JP2010198665A5 (ja)
CA2546162A1 (en) Hard disk device having normal and low density memory regions
JP2009283046A5 (ja)
JP2008030477A5 (ja)
ATE542222T1 (de) Videodatenverarbeitungsvorrichtung und videodatenverarbeitungsverfahren dafür
JP2006344321A5 (ja)
JP2010074296A5 (ja)
JP2005025933A5 (ja)
JP2007073157A5 (ja)
JP2011129183A5 (ja)
JP2009171380A5 (ja)
JP2012039247A5 (ja)
JP2008135084A5 (ja)
JP2010268247A5 (ja) 再生装置