JP2008026949A - Tabulation system, reply device and tabulation machine - Google Patents
Tabulation system, reply device and tabulation machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008026949A JP2008026949A JP2006195552A JP2006195552A JP2008026949A JP 2008026949 A JP2008026949 A JP 2008026949A JP 2006195552 A JP2006195552 A JP 2006195552A JP 2006195552 A JP2006195552 A JP 2006195552A JP 2008026949 A JP2008026949 A JP 2008026949A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- selection information
- numerical values
- value
- selection
- total value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims abstract description 40
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 claims description 16
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 claims description 16
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 230000004044 response Effects 0.000 description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、所定事項に対する選択結果を集計する集計システムに関する。また、本発明は、選択結果を通知する回答装置と、通知された選択結果を集計する集計装置にも関する。 The present invention relates to a tabulation system that tabulates selection results for predetermined items. The present invention also relates to an answering device that notifies a selection result and a counting device that counts the notified selection result.
IP(Internet Protocol)放送等の同時配信サービスを行う場合に、IPマルチキャスト(例えば特許文献1参照)を用いた配信が一般的となっている。この配信は、送信者がどの受信者に配信しているのかを意識することなく、受信者主導で行われる。すなわち、送信者と受信者が1対1で通信を確立し配信を行うVoD(Video on Demand)のようなサービス形態と異なり、受信者は近隣のルータに配信を要求するのみであり、送信者はコンテンツの配信数を直接知ることができない。
IP放送の実現時には、現行の地上波によるテレビジョン放送と同様に、番組の視聴率がビジネス上の重要な要素になると考えられる。そのため、IP放送における視聴率の測定に利用するためのマルチキャストコンテンツの受信者数の情報を収集することのできるシステムの実現が望まれる。しかし、各受信者への配信内容が受信者側から送信者側へ明示的に通知されてしまうのでは、その通知に係る通信の秘匿性に問題がある。したがって、配信内容の選択結果を集計する場合、個々の受信者の選択結果を隠蔽する必要がある。 When IP broadcasting is realized, the audience rating of the program will be an important business factor, as is the case with current terrestrial television broadcasting. Therefore, it is desired to realize a system capable of collecting information on the number of recipients of multicast content to be used for measuring the audience rating in IP broadcasting. However, if the delivery content to each receiver is explicitly notified from the receiver side to the sender side, there is a problem in the confidentiality of the communication related to the notification. Therefore, when totaling the selection results of distribution contents, it is necessary to conceal the selection results of individual recipients.
また、例えば配信コンテンツの人気度調査を行う場合のように、集計側では、個々の受信者の選択結果を知ることなく全体的な選択結果の傾向を把握できれば十分な場合もある。 In addition, as in the case of, for example, a popularity survey of distribution contents, it may be sufficient for the aggregation side to grasp the tendency of the overall selection results without knowing the selection results of individual recipients.
本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであって、個々の選択結果を隠蔽しつつ、選択結果の全体的な傾向を把握することができる集計システム、回答装置、および集計装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and provides an aggregation system, an answering device, and an aggregation device capable of grasping an overall tendency of selection results while concealing individual selection results. The purpose is to do.
本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、択一的な選択結果を示す選択情報に基づいて数値を生成する複数の回答装置と、前記数値に基づいて選択結果を集計する集計装置とを備えた集計システムであって、前記回答装置は、前記選択情報に応じて期待値の異なる確率分布を用いて前記数値を生成する生成手段と、生成された前記数値を前記集計装置へ送信する送信手段とを有し、前記集計装置は、複数の前記回答装置から前記数値を受信する受信手段と、受信された前記数値を合計する合計手段とを有することを特徴とする集計システムである。 The present invention has been made to solve the above-described problem, and a plurality of answering devices that generate numerical values based on selection information indicating alternative selection results, and the selection results are totaled based on the numerical values. A counting system including a counting device, wherein the answering device generates the numerical value using probability distributions having different expected values according to the selection information, and the generated numerical value is the counting device. A totaling system comprising: a receiving unit configured to receive the numerical values from a plurality of the answering devices; and a summing unit configured to sum the received numerical values. It is.
選択情報とは、例えばYes/Noのいずれかを選択可能な設問に対する回答結果(YesまたはNoの選択結果)を示す情報である。このような選択情報に対応して、選択結果毎に期待値の異なる確率分布が用意されている。例えば、Yesという選択結果に対応して期待値E1の確率分布が用意されており、Noという選択結果に対応して期待値E2の確率分布が用意されている。生成手段は、選択情報の内容に応じて確率分布を選択し、数値を生成する。 Selection information is information which shows the answer result (Yes or No selection result) with respect to the question which can select either Yes / No, for example. Corresponding to such selection information, probability distributions having different expected values are prepared for each selection result. For example, which is a probability distribution provides the expected value E 1 in response to the selection result in Yes, the probability distribution of expected values E 2 in response to the selection result is prepared as No. The generation means selects a probability distribution according to the content of the selection information, and generates a numerical value.
合計手段が算出した合計値は、上記のような条件の場合、Yesという選択結果に対応して生成された数値の合計値(第1の合計値とする)と、Noという選択結果に対応して生成された数値の合計値(第2の合計値とする)とを合計した値である。すなわち、Yesという選択結果に基づいて数値を生成した回答装置の数をN1とし、Noという選択結果に基づいて数値を生成した回答装置の数をN2とすると、合計手段が算出した合計値はN1×E1+N2×E2であると期待される。確率分布(E1およびE2)と回答装置の総数(N1+N2)が既知であれば、合計手段が算出した合計値に基づいてN1とN2の近似値を求めることができる。したがって、個々の選択結果を隠蔽しつつ、選択結果の全体的な傾向を把握することができる。 The total value calculated by the summing unit corresponds to the total value of the numerical values generated corresponding to the selection result of Yes (referred to as the first total value) and the selection result of No in the case of the above conditions. The total value of the numerical values generated in this way (the second total value) is the total value. That is, the number of respondents device that generated the number by the selection Yes result as N 1, when the number of respondents device that generated the number by the selection result of No and N 2, the sum total unit was calculated Is expected to be N 1 × E 1 + N 2 × E 2 . If the probability distribution (E 1 and E 2 ) and the total number of answering devices (N 1 + N 2 ) are known, approximate values of N 1 and N 2 can be obtained based on the total value calculated by the summing means. Therefore, it is possible to grasp the overall tendency of the selection results while hiding the individual selection results.
また、本発明の集計システムにおいて、前記選択情報が複数であり、一部の前記選択情報の内容を他の前記選択情報の内容から決定することが可能である場合に、前記送信手段は、一部の前記選択情報を除く他の前記選択情報毎に生成された前記数値を前記集計装置へ送信し、前記合計手段は、受信された前記数値を合計した上で、全ての前記選択情報に係る前記数値の合計値の期待値から、受信された前記数値の合計値を減算することによって、一部の前記選択情報に係る前記数値の合計値を算出することを特徴とする。 In the aggregation system of the present invention, when there are a plurality of the selection information and the contents of some of the selection information can be determined from the contents of the other selection information, the transmission means The numerical value generated for each of the selection information other than the selection information of the unit is transmitted to the aggregation device, and the summing unit adds the received numerical values and then relates to all the selection information The total value of the numerical values related to a part of the selection information is calculated by subtracting the received total value of the numerical values from the expected value of the total value of the numerical values.
選択情報が複数であるとは、例えばYes/Noのいずれかを選択可能な設問が複数あり、各設問に対する選択結果毎に選択情報が存在することを意味する。複数の設問を設問1、設問2、・・・、設問n(n≧2)とすると、例えば選択結果がYesとなる設問がどれか1つだけであり、残りの全ての設問に対する選択結果がNoであることが保証されている場合には、設問1〜設問n−1における選択結果から、設問nに係る選択結果を決定することが可能である。
The plurality of selection information means that there are a plurality of questions that can select either Yes / No, for example, and that there is selection information for each selection result for each question. If a plurality of questions are
このような場合に生成手段は、設問1〜設問n−1については設問毎に数値を生成するが、設問nについては数値を生成しない(あるいは設問nについては数値を生成しても集計装置へ送信しない)。したがって、回答装置が集計装置へ送信する数値は、設問n〜設問n−1に係る数値のみである。合計手段は、設問1〜設問n−1に係る各数値のみを全ての設問および全ての回答装置にわたって合計する。一方、設問1〜設問nのいずれか1つの選択結果のみがYesであり、他の全ての選択結果がNoである場合には、全ての回答装置(その数をNとする)について、設問1〜設問nに係る数値の合計値は{E1+(n−1)×E2}×Nであると期待される。
In such a case, the generation means generates a numerical value for each question for
この合計値(期待値)から、合計手段が算出した合計値を減じた値は、全ての回答装置についての設問nに係る数値の合計値であると期待される。これによって、設問1〜設問n−1の回答結果から、設問1〜設問n−1の各設問についてのみでなく、設問nについても選択結果の全体的な傾向を把握することができる。また、設問nに係る数値の送信を行わないことから、通信量を抑えることができる。
A value obtained by subtracting the total value calculated by the summing means from this total value (expected value) is expected to be the total value of the numerical values related to the question n for all answering devices. Thereby, it is possible to grasp the overall tendency of the selection result not only for each question of
また、本発明の集計システムにおいて、前記選択情報が複数であり、一部の前記選択情報の内容を他の前記選択情報の内容から決定することが可能である場合に、前記集計装置はさらに、全ての前記選択情報に係る前記数値の合計値と、該合計値の期待値とに基づいて、前記選択情報毎に合計した前記数値の合計値を補正する補正手段を有することを特徴とする。 Further, in the tabulation system of the present invention, when the selection information is plural, and the content of some of the selection information can be determined from the content of the other selection information, the tabulation device further includes: And a correction unit configured to correct the total value of the numerical values totaled for each of the selection information based on a total value of the numerical values related to all the selection information and an expected value of the total value.
上述した条件と同様の条件の場合に、全ての設問に係る数値の合計値(設問1,・・・,i,・・・,nに係る各数値を全ての設問および全ての回答装置にわたって合計したものであり、Sとする)が、確率分布に基づいて理論的に算出されるその合計値の期待値(Eとする)と一致することが望ましいが、実際には誤差がある。補正手段は、任意の設問iに係る数値の合計値Siの補正値Si’を例えばSi’=Si×E/Sとして算出する。これによって、集計結果の精度を向上することができる。
In the case of the same condition as described above, the sum of the numerical values related to all questions (the numerical values related to
また、本発明は、択一的な選択結果を示す選択情報に応じて期待値の異なる確率分布を用いて数値を生成する生成手段と、生成された前記数値を、数値に基づいて選択結果を集計する集計装置へ送信する送信手段とを備えたことを特徴とする回答装置である。 In addition, the present invention provides a generation unit that generates a numerical value using probability distributions having different expected values according to selection information indicating an alternative selection result, and the generated numerical value is selected based on the numerical value. It is an answering device characterized by comprising transmission means for transmitting to a counting device for counting.
また、本発明の回答装置において、前記選択情報が複数であり、一部の前記選択情報の内容を他の前記選択情報の内容から決定することが可能である場合に、前記送信手段は、一部の前記選択情報を除く他の前記選択情報毎に生成された前記数値を前記集計装置へ送信することを特徴とする。 In the answering device of the present invention, when there are a plurality of selection information and the contents of some of the selection information can be determined from the contents of the other selection information, the transmission means The numerical value generated for each of the selection information other than the selection information of a section is transmitted to the counting device.
また、本発明は、択一的な選択結果を示す選択情報に応じて期待値の異なる確率分布を用いて数値を生成する複数の回答装置から前記数値を受信する受信手段と、受信された前記数値を合計する合計手段とを備えたことを特徴とする集計装置である。 The present invention also includes a receiving means for receiving the numerical value from a plurality of answering devices that generate numerical values using probability distributions having different expected values according to selection information indicating alternative selection results, and the received And a summing unit for summing up numerical values.
また、本発明の集計装置において、前記選択情報が複数であり、一部の前記選択情報の内容を他の前記選択情報の内容から決定することが可能である場合に、前記受信手段は、一部の前記選択情報を除く他の前記選択情報毎に生成された前記数値を前記回答装置から受信し、前記合計手段は、受信された前記数値を合計した上で、全ての前記選択情報に係る前記数値の合計値の期待値から、受信された前記数値の合計値を減算することによって、一部の前記選択情報に係る前記数値の合計値を算出することを特徴とする。 In addition, in the aggregation device of the present invention, when the selection information is plural and it is possible to determine the contents of some of the selection information from the contents of the other selection information, Receiving the numerical value generated for each of the selection information other than the selection information of the unit from the answering device, and the summing unit sums up the received numerical values and relates to all the selection information The total value of the numerical values related to a part of the selection information is calculated by subtracting the received total value of the numerical values from the expected value of the total value of the numerical values.
また、本発明の集計装置において、前記選択情報が複数であり、一部の前記選択情報の内容を他の前記選択情報の内容から決定することが可能である場合に、全ての前記選択情報に係る前記数値の合計値と、該合計値の期待値とに基づいて、前記選択情報毎に合計した前記数値の合計値を補正する補正手段をさらに備えたことを特徴とする。 Further, in the aggregation device of the present invention, when there are a plurality of the selection information and the contents of some of the selection information can be determined from the contents of the other selection information, all of the selection information The image processing apparatus further includes correction means for correcting the total value of the numerical values totaled for each of the selection information based on the total value of the numerical values and the expected value of the total value.
なお、上記の記述に具体例を用いているのは、抽象化した本発明を具体例と対応させることによって本発明の思想をより明確にするためであり、この記述によって本発明の内容が限定されるわけではない。 The specific example is used in the above description to make the idea of the present invention clearer by making the abstracted invention correspond to the specific example, and this description limits the content of the present invention. It is not done.
本発明によれば、個々の選択結果を隠蔽しつつ、選択結果の全体的な傾向を把握することができるという効果が得られる。 According to the present invention, it is possible to obtain an effect that the overall tendency of the selection result can be grasped while concealing each selection result.
以下、図面を参照し、本発明の実施形態を説明する。本発明の実施形態では、受信者によるコンテンツの選択結果を調査する場合を想定する。この選択結果の集計は、一般的には不特定多数の対象者に行うアンケート調査と同等と考えられる。すなわち、各コンテンツに各設問を対応させ、各コンテンツの配信有無を回答に対応させることができる。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the embodiment of the present invention, it is assumed that the selection result of the content by the recipient is investigated. This total of selection results is generally considered equivalent to a questionnaire survey conducted on a large number of unspecified subjects. That is, each question can be associated with each content, and whether or not each content is distributed can be associated with an answer.
本発明の実施形態で用意されている設問は、Yes/Noで回答可能な2者択一形式の設問であり、コンテンツ毎の配信有無(視聴有無)を問うものである。また、本来の設問に対する回答が3種類以上ある場合(設問例:コンテンツ1〜12のうち、どのコンテンツの配信を受けたか)にも、本来の設問を、Yes/Noで回答可能な複数の設問に変換する(コンテンツ1の配信を受けたか(Yes/No)、コンテンツ2の配信を受けたか(Yes/No)、・・・)。
The question prepared in the embodiment of the present invention is a question in an alternative format that can be answered with Yes / No, and asks whether content is distributed (viewed or not). In addition, when there are three or more types of answers to the original question (example of question: which content has been distributed among the
図4は、設問に対する回答結果を示す回答情報(本発明の選択情報に対応)の構成を示している。設問は、特定時刻において配信を受けたコンテンツを問うものである。一般的には、時刻情報のような付加情報が一致する回答情報群のみが集計対象とされる。上記のように、本来の設問が、コンテンツ毎に配信の有無を問う形式の設問に変換されている。回答情報群400は複数の回答情報401−1〜401−12を含んでいる。回答情報401−1はコンテンツ1の配信有無を示しており、回答情報401−2はコンテンツ2の配信有無を示している。その他の回答情報も同様である。
FIG. 4 shows the structure of answer information (corresponding to the selection information of the present invention) indicating the answer result to the question. The question asks the content received at a specific time. In general, only answer information groups with the same additional information such as time information are counted. As described above, the original question is converted into a question in a format that asks whether content is distributed or not. The
設問に対する回答は、以下のようにして集計される。以下、回答を生成するコンピュータ装置を回答装置、回答を集計するコンピュータ装置を集計装置とする。空間S={−C/2,−C/2+1,−C/2+2,・・・,C/2}上に定義される確率変数X,Yを用意する。Cの値は、調査対象の数(回答装置の数)と、集計値に要求される精度とに応じた十分大きな値(例えば回答装置の数が100万台の場合、C=1000)をとるものとする。 Answers to questions are tabulated as follows. Hereinafter, a computer device that generates replies is referred to as an answering device, and a computer device that compiles responses is referred to as a counting device. Random variables X and Y defined on the space S = {− C / 2, −C / 2 + 1, −C / 2 + 2,..., C / 2} are prepared. The value of C takes a sufficiently large value according to the number of survey targets (number of answering devices) and the accuracy required for the total value (for example, C = 1000 when the number of answering devices is 1 million). Shall.
回答装置は、回答がYesの場合には、期待値E(X)が1となる確率変数Xの確率分布ρ(図5(a))に従って選択したXの値を集計装置に通知する。また、回答装置は、回答がNoの場合には、期待値E(Y)が0となる確率変数Yの確率分布η(図5(b))に従って選択したYの値を集計装置に通知する。これによって、各回答装置が集計装置に通知する内容は(Cに応じた程度に)隠蔽される。 When the answer is Yes, the answering device notifies the counting device of the value of X selected according to the probability distribution ρ (FIG. 5A) of the random variable X with the expected value E (X) being 1. Further, when the answer is No, the answering device notifies the counting device of the value of Y selected according to the probability distribution η (FIG. 5B) of the random variable Y whose expected value E (Y) is 0. . As a result, the contents notified by the answering devices to the counting device are concealed (to the extent corresponding to C).
通知を受けた集計装置は、各回答装置から通知された値を設問毎に加算する。任意の回答装置の番号をi、回答装置iが1つの設問について集計装置に通知する値をzi、1回の通知で集計装置が得られる値を確率変数Zとすると、十分大きなiに対して、全ての回答装置のziを合計した合計値は以下のようになる。すなわち、合計値は、Yesという回答を選択した回答装置の数と一致することが期待できる。
Σzi≒ΣE(Z)
={Yesを選択した回答装置の数}×E(X)+{Noを選択した回答装置の数}×E(Y)
={Yesを選択した回答装置の数}
Upon receiving the notification, the counting device adds the value notified from each answering device for each question. If i is the number of an arbitrary answering device, z i is the value that the answering device i notifies the counting device for one question, and z is the value that the counting device can obtain in one notification, the probability variable Z is Thus, the total value of z i of all answering devices is as follows. That is, the total value can be expected to match the number of answering devices that have selected the answer of Yes.
Σz i ≒ ΣE (Z)
= {Number of answering devices that selected Yes} × E (X) + {number of answering devices that selected No} × E (Y)
= {Number of answering devices that selected Yes}
次に、本実施形態による集計システムの構成を説明する。図1は本集計システムの構成を示している。本集計システムは、複数の回答装置1と1つの集計装置2を備えている。各回答装置1と集計装置2は、図示せぬ通信ネットワークを介して通信可能なように接続されている。集計装置2は複数であってもよいが、その場合には、いずれか1つの集計装置2を、最終的な集計を行う装置とする。
Next, the configuration of the counting system according to the present embodiment will be described. FIG. 1 shows the configuration of the totalization system. This totaling system includes a plurality of answering
図2は回答装置1の主要な構成を示している。記憶部101は確率分布等の情報を記憶する。回答生成部102(生成手段)は、設問に対する回答の内容を示す回答情報を生成する。通信部103(送信手段)は集計装置2と通信を行い、回答情報を集計装置2へ送信する。表示部104は各種の情報を表示する。操作部105は、回答者の操作に基づいた信号を生成する。制御部106は回答装置1内の各部の動作を制御する。
FIG. 2 shows a main configuration of the answering
設問に対する回答は以下のようにして行われる。まず、設問の内容を示す設問情報が、例えば集計装置2からマルチキャスト等で通信部103によって受信され、制御部106を介して回答生成部102へ出力される。回答生成部102は、設問情報に基づいて回答情報を生成すると判断し、以下の動作を行う。
Answers to questions are made as follows. First, the question information indicating the content of the question is received by the
例えば、設問情報に基づいて表示部104が設問内容を表示し、回答者が操作部105を操作すると、操作結果に基づいた信号が制御部106を介して回答生成部102に入力される。回答生成部102は、その信号に基づいて設問毎にYes/Noの回答結果を識別する。あるいは、設問情報が受信された後、過去のコンテンツの視聴履歴が制御部106によって記憶部101から読み出され、回答生成部102に出力される。回答生成部102は、コンテンツの視聴履歴に基づいて設問毎にYes/Noの回答結果を識別する。
For example, when the
続いて、確率分布の情報が制御部106によって記憶部101から読み出され、回答生成部102へ出力される。前述したように、確率分布はYes/Noの回答毎に異なっており、回答がYesの場合には、期待値E(X)が1となる確率分布が使用され、回答がNoの場合には、期待値E(X)が0となる確率分布が使用される。回答生成部102は、設問毎に、回答内容に対応した確率分布に従って数値を生成し、各設問に対応した回答内容としてその数値を含む回答情報を生成する。上記のようにして生成された回答情報は制御部106を介して通信部103へ出力され、通信部103によって集計装置2へ送信される。
Subsequently, the probability distribution information is read from the storage unit 101 by the
図3は集計装置2の構成を示している。記憶部201は各種の情報を記憶する。回答集計部202(集計手段)は、回答情報に基づいて回答を集計する。通信部203(受信手段)は回答装置1と通信を行い、回答情報を集計装置2から受信する。表示部204は各種の情報を表示する。操作部205は、集計者の操作に基づいた信号を生成する。制御部206は集計装置2内の各部の動作を制御する。
FIG. 3 shows the configuration of the
回答の集計は以下のようにして行われる。まず、集計装置2によって送信された回答情報が通信部203によって受信され、制御部206を介して回答集計部202へ出力される。回答集計部202は、回答情報に含まれる数値を設問毎に識別する。そして、回答集計部202は、複数の集計装置2から得られた数値を設問毎に合計する。また、必要に応じて回答集計部202は、得られた合計値に基づいてYes/Noの比率等を算出する。
Responses are aggregated as follows. First, the response information transmitted by the
こうして得られた集計結果は制御部206を介して記憶部201に格納される。集計結果は制御部206によって記憶部201から適宜読み出されて使用される。例えば、表示部204に集計結果が表示される。
The tabulation results thus obtained are stored in the
上記のようにして個々の回答装置1から得られた数値は、回答内容に対応した所定の確率分布に従って決定されたものであるので、その数値だけから回答内容を十分に推測することはできない。しかし、十分な数の回答装置1から得られた数値の合計値は、確率分布に基づいた値となり、Yes/Noのおおよその分布を合計値から知ることができる。したがって、個々の選択結果を隠蔽しつつ、選択結果の全体的な傾向を把握することができる。
Since the numerical values obtained from the
上記では、2つの確率分布ρ,ηの期待値E(X),E(Y)について、E(X)=1,E(Y)=0としているが、各分布の期待値はこれ以外でもよい。例えばE(X)=1,E(Y)=−1等としてもよい。 In the above, for the expected values E (X) and E (Y) of the two probability distributions ρ and η, E (X) = 1 and E (Y) = 0. Good. For example, E (X) = 1, E (Y) =-1, etc. may be used.
次に、本実施形態の変形例を説明する。図6は本集計システムの他の構成例を示している。回答装置1と集計装置2の間に回答兼集計装置3が設けられている。図6に示した集計システムでは集計作業が階層化されている。すなわち、回答兼集計装置3は複数の集計装置2から回答を集計すると共に、自身の回答を生成し、最終集計者の集計装置2へ両者の情報を送信する。集計装置2は、回答兼集計装置3から受信した集計結果と回答結果とに基づいて最終的な集計結果を求める。
Next, a modification of this embodiment will be described. FIG. 6 shows another configuration example of the totalization system. An answer / totaling device 3 is provided between the answering
また、ある設問の回答が他の設問の回答から導出できる場合には、その設問の回答を省略することが可能である。例えば、特定時刻に配信されたコンテンツをコンテンツ1〜12の中から1つだけ選択させる設問は、前述したように、コンテンツ1〜コンテンツ12の各々の配信有無を問う12個の設問(設問1〜設問12)に変換することができる。
In addition, when the answer of a question can be derived from the answers of other questions, the answer of the question can be omitted. For example, as described above, the question for selecting only one content from the
上記の設問の場合、12個の設問のうち、回答がYesとなる設問は1つだけであり、残りの設問に対する回答は全てNoであることが保証される。したがって、例えば設問1〜設問11の回答から設問12の回答を決定することが可能である。このような場合の回答情報の構成を図7に示す。回答情報には、設問1〜設問11までの回答しか含まれていない。
In the case of the above-mentioned question, it is guaranteed that only one question is answered as Yes among the 12 questions, and all the answers to the remaining questions are No. Therefore, for example, the answer to question 12 can be determined from the answers to
集計装置2の回答集計部202は以下のようにして回答を集計する。もし、全ての設問に対する回答が得られたと仮定した場合、設問1〜設問12の回答として得られた数値の合計(全ての設問および全ての回答装置にわたって数値を合計したもの)は(E1+11×E2)×Nであると期待される。ただし、E1は、Yesという回答に対応した確率分布の期待値であり、E2は、Noという回答に対応した確率分布の期待値であり、Nは、回答の得られた回答装置1の数である。
The
この合計値(期待値)から、実際の合計値(N個の回答装置1から得られた設問1〜設問11の各回答の数値の合計値)を減じた値は、全ての回答装置1についての設問12の回答に対応した数値の合計値であると期待される。したがって、設問1〜設問11の回答結果から、設問1〜設問12の回答結果の全体的な傾向を把握することができる。また、上記のように一部の回答結果のみを通信することによって、通信量を抑えることができる。
The value obtained by subtracting the actual total value (the total value of the numerical values of the
また、必要に応じて以下のように集計値を補正してもよい。全ての設問の回答として得られた数値の合計値が、確率分布に基づいて理論的に算出されるその合計値の期待値と一致することが望ましいが、実際には誤差がある。そこで、回答集計部202はその誤差を補正する。
Moreover, you may correct | amend a total value as follows as needed. Although it is desirable that the total value of the numerical values obtained as answers to all questions matches the expected value of the total value theoretically calculated based on the probability distribution, there is actually an error. Therefore, the
例えば、設問1/2/3についてどれか1つのみがYesであることが保証されている場合には、以下のようになる。各設問に用いる確率変数をA,B,Cとし、j番目の回答装置1からの、各設問の回答に対応した値をaj,bj,cjとし、回答装置1の総数をNとすると、合計値(Σaj+Σbj+Σcj)の期待値はNとなる。ただし、Yesという回答に対応した確率分布の期待値を1、Noという回答に対応した確率分布の期待値を0とする。回答集計部202は、これを利用して、以下のように各設問の回答の合計値(Σaj,Σbj,Σcj)を補正し、補正値(a’,b’,c’)を得る。これによって、集計結果の精度を向上することができる。
a’=Σaj×N/{Σaj+Σbj+Σcj}
b’=Σbj×N/{Σaj+Σbj+Σcj}
c’=Σcj×N/{Σaj+Σbj+Σcj}
For example, when it is guaranteed that only one of the
a ′ = Σa j × N / {Σa j + Σb j + Σc j }
b ′ = Σb j × N / {Σa j + Σb j + Σc j }
c ′ = Σc j × N / {Σa j + Σb j + Σc j }
また、Yes/Noの回答毎に個別に回答が得られるように設問をさらに分解してもよい。例えば、コンテンツ1の配信有無を問う設問を、コンテンツ1の配信有り(Yes)の該当有無を問う設問と、コンテンツ1の配信無し(No)の該当有無を問う設問とに変換する。各設問は2者択一形式であり、各設問の回答として新たにYes/No(該等有り/無し)が用意される。また、各設問の回答は関連性を有する。例えばコンテンツ1の配信有り(Yes)の該当有無を問う設問の回答がYes(コンテンツ1の配信を受けた)であれば、コンテンツ1の配信無し(No)の該当有無を問う設問の回答は必ずNoとなる。これによって、匿名性は低下するが集計の精度が向上する。
Moreover, you may further decompose | disassemble a question so that an answer may be obtained for every answer of Yes / No. For example, the question asking whether or not the
また、同じ設問に対して複数回の回答を得るようにしてもよい。この場合にも、回答に対応した数値は回答毎に個別に決定される。このように回答回数を増やすことによって、匿名性は低下するが集計の精度が向上する。 Further, multiple answers may be obtained for the same question. Also in this case, the numerical value corresponding to the answer is individually determined for each answer. By increasing the number of answers in this way, anonymity is reduced, but the accuracy of aggregation is improved.
以上、図面を参照して本発明の実施形態について詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。例えば、正確な回答結果を得るためではなく、回答結果の傾向を得るために不特定多数の対象者に行うアンケート調査に本発明を適用してもよい。 The embodiment of the present invention has been described in detail above with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes design changes and the like without departing from the gist of the present invention. For example, the present invention may be applied to a questionnaire survey conducted on an unspecified large number of subjects in order to obtain an answer result tendency, not to obtain an accurate answer result.
1・・・回答装置、2・・・集計装置、3・・・回答兼集計装置、101,201・・・記憶部、102・・・回答生成部、103,203・・・通信部、104,204・・・表示部、105,205・・・操作部、106,206・・・制御部、202・・・回答集計部
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記回答装置は、
前記選択情報に応じて期待値の異なる確率分布を用いて前記数値を生成する生成手段と、
生成された前記数値を前記集計装置へ送信する送信手段とを有し、
前記集計装置は、
複数の前記回答装置から前記数値を受信する受信手段と、
受信された前記数値を合計する合計手段とを有する
ことを特徴とする集計システム。 A counting system comprising a plurality of answering devices that generate numerical values based on selection information indicating alternative selection results for a predetermined item, and a counting device that counts the selection results based on the numerical values,
The answering device is:
Generating means for generating the numerical value using probability distributions having different expected values according to the selection information;
Transmission means for transmitting the generated numerical value to the counting device,
The counting device is
Receiving means for receiving the numerical values from a plurality of the answering devices;
And a summing means for summing up the received numerical values.
前記送信手段は、一部の前記選択情報を除く他の前記選択情報毎に生成された前記数値を前記集計装置へ送信し、
前記合計手段は、受信された前記数値を合計した上で、全ての前記選択情報に係る前記数値の合計値の期待値から、受信された前記数値の合計値を減算することによって、一部の前記選択情報に係る前記数値の合計値を算出する
ことを特徴とする請求項1に記載の集計システム。 When the selection information is plural and it is possible to determine the contents of some of the selection information from the contents of the other selection information,
The transmission means transmits the numerical value generated for each of the selection information other than a part of the selection information to the counting device,
The summing means sums up the received numerical values, and subtracts the received total value of the numerical values from an expected value of the total value of the numerical values related to all the selection information, The total system according to claim 1, wherein a total value of the numerical values related to the selection information is calculated.
前記集計装置はさらに、全ての前記選択情報に係る前記数値の合計値と、該合計値の期待値とに基づいて、前記選択情報毎に合計した前記数値の合計値を補正する補正手段を有する
ことを特徴とする請求項1に記載の集計システム。 When the selection information is plural and it is possible to determine the contents of some of the selection information from the contents of the other selection information,
The aggregation device further includes a correcting unit that corrects the total value of the numerical values summed for each selection information based on a total value of the numerical values related to all the selection information and an expected value of the total value. The tabulation system according to claim 1.
生成された前記数値を、数値に基づいて選択結果を集計する集計装置へ送信する送信手段と、
を備えたことを特徴とする回答装置。 Generating means for generating numerical values using probability distributions having different expected values according to selection information indicating alternative selection results;
A transmission means for transmitting the generated numerical value to a counting device that counts the selection results based on the numerical value;
An answering device characterized by comprising:
受信された前記数値を合計する合計手段と、
を備えたことを特徴とする集計装置。 Receiving means for receiving the numerical values from a plurality of answering devices that generate numerical values using probability distributions having different expected values according to selection information indicating alternative selection results;
A summing means for summing the received numbers;
A tally device characterized by comprising:
前記受信手段は、一部の前記選択情報を除く他の前記選択情報毎に生成された前記数値を前記回答装置から受信し、
前記合計手段は、受信された前記数値を合計した上で、全ての前記選択情報に係る前記数値の合計値の期待値から、受信された前記数値の合計値を減算することによって、一部の前記選択情報に係る前記数値の合計値を算出する
ことを特徴とする請求項6に記載の集計装置。 When the selection information is plural and it is possible to determine the contents of some of the selection information from the contents of the other selection information,
The receiving means receives the numerical value generated for each of the selection information other than a part of the selection information from the answering device,
The summing means sums up the received numerical values, and subtracts the received total value of the numerical values from an expected value of the total value of the numerical values related to all the selection information, The totaling device according to claim 6, wherein a total value of the numerical values related to the selection information is calculated.
When the selection information is plural and it is possible to determine the contents of some of the selection information from the contents of the other selection information, the total value of the numerical values related to all the selection information, and The tabulation apparatus according to claim 6, further comprising a correcting unit that corrects a total value of the numerical values summed for each selection information based on an expected value of the total value.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006195552A JP4762810B2 (en) | 2006-07-18 | 2006-07-18 | Aggregation system, answering device, and aggregation device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006195552A JP4762810B2 (en) | 2006-07-18 | 2006-07-18 | Aggregation system, answering device, and aggregation device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008026949A true JP2008026949A (en) | 2008-02-07 |
JP4762810B2 JP4762810B2 (en) | 2011-08-31 |
Family
ID=39117551
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006195552A Expired - Fee Related JP4762810B2 (en) | 2006-07-18 | 2006-07-18 | Aggregation system, answering device, and aggregation device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4762810B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002056150A (en) * | 2000-08-09 | 2002-02-20 | Au Corp | Questionnaire collecting method and system |
JP2004165915A (en) * | 2002-11-12 | 2004-06-10 | Ntt Docomo Inc | System and device for generating information, repeater, customer information management device, and method of generating information |
WO2004075511A1 (en) * | 2003-02-19 | 2004-09-02 | British Telecommunications Public Limited Company | Method for tracking the size of a multicast audience |
-
2006
- 2006-07-18 JP JP2006195552A patent/JP4762810B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002056150A (en) * | 2000-08-09 | 2002-02-20 | Au Corp | Questionnaire collecting method and system |
JP2004165915A (en) * | 2002-11-12 | 2004-06-10 | Ntt Docomo Inc | System and device for generating information, repeater, customer information management device, and method of generating information |
WO2004075511A1 (en) * | 2003-02-19 | 2004-09-02 | British Telecommunications Public Limited Company | Method for tracking the size of a multicast audience |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4762810B2 (en) | 2011-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101753179B1 (en) | Method and apparatus to determine ratings information for online media presentations | |
US9113210B2 (en) | Methods and systems for providing demand based services | |
CN104065440B (en) | The method that the audient of broadcasting service and content for being pointed to terminal is measured | |
US8230459B2 (en) | Program guide providing system, program guide providing apparatus, program guide providing method, and program guide providing program | |
US9396084B2 (en) | Device management apparatus, device management system, and device management method | |
CN102790923A (en) | User comment information sharing method, instant information server and user terminal | |
CN102007506A (en) | Method of electronic voting, decoder for implementing this method and network comprising a voting server for implementing the method | |
US20100146048A1 (en) | Social network systems and methods | |
JP2002197251A (en) | Running method of stockholder's general meeting of remote location participation type utilizing network | |
US20110078714A1 (en) | System and method of sharing video on demand content | |
US20120151516A1 (en) | System for and method of providing subscriber voting interaction | |
EP1786160A1 (en) | Apparatus and method for transmitting a message | |
JP5574402B2 (en) | Distributed concealed data integration apparatus, distributed concealed data integration method, and distributed concealed data integration program | |
Wang | How do television networks use Twitter? Exploring the relationship between Twitter use and television ratings | |
CN106658074A (en) | Method for evaluating live broadcasting room recommendation strategy, user equipment (UE) and server system | |
JP2006314072A (en) | Multimedia content distribution method for adjusting distribution contents on the basis of collected data | |
JP4762810B2 (en) | Aggregation system, answering device, and aggregation device | |
Li et al. | Security enhancement of chang-lee anonymous e-voting scheme | |
US20140129614A1 (en) | Integrating web analytics products with web conferencing products for better reporting of user interaction and data tracking | |
Englert et al. | Multivalued and deterministic peer-to-peer polling in social networks with reputation conscious participants | |
Masucci | Secure Metering on the Web | |
JP2019036838A (en) | Content distribution server, content distribution method and content distribution program | |
Ghiglieri | PriMSED-Privacy-friendly Measurement of Smart Entertainment Devices | |
Hao | DRE-i and self-enforcing e-voting | |
WO2008104034A1 (en) | Interactive radio management system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110531 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110608 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4762810 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |