JP2008026438A - Composite polarizing plate, its manufacturing method, composite optical member and liquid crystal display device - Google Patents
Composite polarizing plate, its manufacturing method, composite optical member and liquid crystal display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008026438A JP2008026438A JP2006196530A JP2006196530A JP2008026438A JP 2008026438 A JP2008026438 A JP 2008026438A JP 2006196530 A JP2006196530 A JP 2006196530A JP 2006196530 A JP2006196530 A JP 2006196530A JP 2008026438 A JP2008026438 A JP 2008026438A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polarizing plate
- layer
- resin
- composite polarizing
- composite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Polarising Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、液晶セルに貼り合わせて用いられる複合偏光板とその製造法、その複合偏光板を用いた複合光学部材及び液晶表示装置に関するものである。 The present invention relates to a composite polarizing plate used by being attached to a liquid crystal cell, a method for producing the same, a composite optical member using the composite polarizing plate, and a liquid crystal display device.
近年、液晶表示装置は、低消費電力、低電圧動作、軽量、薄型などの特徴を生かして、携帯電話、携帯情報端末、コンピュータ用のモニター、テレビなど、情報用表示デバイスとして急速に普及してきている。液晶技術の発展に伴い、さまざまなモードの液晶表示装置が提案され、応答速度やコントラスト、狭視野角といった問題点が解消されつつある。しかしながら、依然として、陰極線管(CRT)に比べて視野角が狭いことが指摘され、視野角拡大のための各種の試みがなされている。 In recent years, liquid crystal display devices have rapidly spread as information display devices such as mobile phones, portable information terminals, computer monitors, and televisions by taking advantage of low power consumption, low voltage operation, light weight, and thinness. Yes. With the development of liquid crystal technology, liquid crystal display devices of various modes have been proposed, and problems such as response speed, contrast, and narrow viewing angle are being solved. However, it is still pointed out that the viewing angle is narrower than that of a cathode ray tube (CRT), and various attempts have been made to expand the viewing angle.
このような液晶表示装置の一つに、正又は負の誘電率異方性を有する棒状の液晶分子を基板に対して垂直に配向させた、垂直配向(VA)モードの液晶表示装置がある。かかる垂直配向モードは、非駆動状態においては、液晶分子が基板に対して垂直に配向しているため、光は偏光の変化を伴わずに液晶層を通過する。このため、液晶パネルの上下に互いに偏光軸が直交するように直線偏光板を配設することで、正面から見た場合にほぼ完全な黒表示を得ることができ、高いコントラスト比を得ることができる。 As one of such liquid crystal display devices, there is a vertical alignment (VA) mode liquid crystal display device in which rod-like liquid crystal molecules having positive or negative dielectric anisotropy are aligned perpendicular to a substrate. In such a vertical alignment mode, in the non-driven state, the liquid crystal molecules are aligned perpendicular to the substrate, so that light passes through the liquid crystal layer without changing the polarization. For this reason, by arranging linearly polarizing plates on the top and bottom of the liquid crystal panel so that the polarization axes are orthogonal to each other, almost complete black display can be obtained when viewed from the front, and a high contrast ratio can be obtained. it can.
しかし、このような液晶セルに偏光板のみを備えたVAモードの液晶表示装置では、それを斜めから見た場合に、配設された偏光板の軸角度が90°からずれてしまうことと、セル内の棒状の液晶分子が複屈折を発現することに起因して、光漏れが生じ、コントラスト比が著しく低下してしまう。 However, in the VA mode liquid crystal display device having only the polarizing plate in such a liquid crystal cell, the axial angle of the disposed polarizing plate is deviated from 90 ° when viewed obliquely. Due to the birefringence of the rod-like liquid crystal molecules in the cell, light leakage occurs and the contrast ratio is significantly reduced.
かかる光漏れを解消するためには、液晶セルと直線偏光板の間に光学補償フィルムを配置する必要があり、従来は、二軸性の位相差板を液晶セルと上下の偏光板の間にそれぞれ1枚ずつ配設する仕様や、正の一軸性位相差板と完全二軸性の位相差板を、それぞれ1枚ずつ液晶セルの上下に、又は2枚とも液晶セルの片側に配設する仕様が採用されてきた。例えば、特開 2001-109009号公報(特許文献1)には、垂直配向モードの液晶表示装置において、上下の偏光板と液晶セルの間に、それぞれaプレート(すなわち、正の一軸性位相差板)及びcプレート(すなわち、完全二軸性の位相差板)を配置することが記載されている。 In order to eliminate such light leakage, it is necessary to arrange an optical compensation film between the liquid crystal cell and the linear polarizing plate. Conventionally, one biaxial retardation plate is provided between the liquid crystal cell and the upper and lower polarizing plates. The specification to arrange, the specification to arrange the positive uniaxial retardation plate and the complete biaxial retardation plate one by one above and below the liquid crystal cell or both on one side of the liquid crystal cell are adopted. I came. For example, Japanese Patent Laid-Open No. 2001-109009 (Patent Document 1) discloses that in a vertical alignment mode liquid crystal display device, a plate (that is, a positive uniaxial retardation plate) is disposed between upper and lower polarizing plates and a liquid crystal cell. ) And c-plate (ie, a complete biaxial retardation plate).
正の一軸性位相差板とは、面内の位相差値R0 と厚み方向の位相差値Rthとの比 R0/Rthが概ね2のフィルムであり、また完全二軸性の位相差板とは、面内の位相差値R0 がほぼ0のフィルムである。ここで、フィルムの面内遅相軸方向の屈折率をnx 、フィルムの面内進相軸方向(面内で遅相軸と直交する方向)の屈折率をny 、フィルムの厚み方向の屈折率をnz、フィルムの厚みをdとしたとき、面内の位相差値R0及び厚み方向の位相差値Rthは、それぞれ下式(I)及び(II)で定義される。 A positive uniaxial retardation plate is a film in which the ratio R 0 / R th of the in-plane retardation value R 0 to the retardation value R th in the thickness direction is approximately 2, and is completely biaxial. A retardation film is a film having an in-plane retardation value R 0 of substantially zero. Here, the refractive index in the in-plane slow axis direction of the film is n x , the refractive index in the in-plane fast axis direction (the direction perpendicular to the slow axis in the plane) is n y , and the thickness direction of the film When the refractive index is n z and the thickness of the film is d, the in-plane retardation value R 0 and the thickness direction retardation value R th are defined by the following expressions (I) and (II), respectively.
R0 =(nx−ny)×d (I)
Rth=〔(nx+ny)/2−nz〕×d (II)
R 0 = (n x -n y ) × d (I)
R th = [(n x + ny ) / 2−n z ] × d (II)
正の一軸性フィルムでは、nz≒nyとなるため、R0/Rth≒2 となる。正の一軸性フィルムであっても、R0/Rth は延伸条件の変動により、1.8〜2.2程度の間で変化することもある。完全二軸性のフィルムでは、nx≒nyとなるため、R0≒0 となる。完全二軸性のフィルムは、厚み方向の屈折率のみが異なる(小さい)ものであることから、負の一軸性を有し、光学軸が法線方向にあるフィルムとも呼ばれ、また前述のとおり、cプレートと呼ばれることもある。 The positive uniaxial film, since the n z ≒ n y, the R 0 / R th ≒ 2. Even in the case of a positive uniaxial film, R 0 / R th may vary between about 1.8 and 2.2 due to fluctuations in stretching conditions. The perfectly biaxial film, for the n x ≒ n y, the R 0 ≒ 0. A complete biaxial film is a film having negative uniaxiality and having an optical axis in a normal direction because only the refractive index in the thickness direction is different (small). , Sometimes called c-plate.
上記のような完全二軸性のフィルム(cプレート)の一つとして、有機修飾粘土複合体を含むコーティング層で構成されるものがある。例えば、特開 2005-338215号公報(特許文献2)には、面内に配向している透明樹脂フィルムからなる位相差板に、粘着剤層を介して、屈折率異方性を有するコーティング位相差層を積層して複合位相差板とすることが開示されており、その樹脂位相差板側に偏光板を積層することも記載されている。また、特開 2006-10912 号公報(特許文献3)には、脂肪族ジイソシアネートをベーストするウレタン樹脂をバインダーとし、これと有機修飾粘土複合体とを含む組成物をフィルム状に形成してなる位相差板が開示されており、その位相差板を、粘着剤層を介して偏光板に積層し、複合偏光板とすることも記載されている。これら特許文献2や特許文献3の実施例に開示される構成では、偏光板はいずれも偏光子の両面に保護フィルムを有するものである。 One of the complete biaxial films (c plates) as described above includes a coating layer containing an organically modified clay complex. For example, Japanese Patent Laid-Open No. 2005-338215 (Patent Document 2) discloses a coating plate having a refractive index anisotropy on a retardation plate made of a transparent resin film oriented in-plane via an adhesive layer. It is disclosed that a phase difference layer is laminated to form a composite phase difference plate, and that a polarizing plate is also laminated on the resin phase difference plate side. Japanese Patent Laid-Open No. 2006-10912 (Patent Document 3) discloses that a composition containing a urethane resin based on an aliphatic diisocyanate as a binder and an organically modified clay complex is formed into a film. A retardation plate is disclosed, and it is also described that the retardation plate is laminated on a polarizing plate via an adhesive layer to form a composite polarizing plate. In the configurations disclosed in the examples of Patent Document 2 and Patent Document 3, both polarizing plates have protective films on both sides of the polarizer.
本発明者らは、偏光板に、透明樹脂からなる位相差板、及び屈折率異方性を有するコーティング位相差層を積層して複合偏光板とするにあたり、偏光板として、偏光子の一方の面に透明保護フィルムが貼合されているものを用い、一方で、上記透明樹脂からなる位相差板の表面にプライマー層を介してコーティング位相差層を形成し、得られる積層位相差板の透明樹脂からなる位相差板面を、接着層を介して前記偏光板の偏光子側(透明保護フィルムのない側)に積層することで、従来に比べてより薄い複合偏光板が作製できることを見出し、本発明に至った。 The present inventors laminated a polarizing plate with a retardation plate made of a transparent resin and a coating retardation layer having refractive index anisotropy to form a composite polarizing plate. On the other hand, the surface of the retardation plate made of the transparent resin is used to form a coating retardation layer via a primer layer, and the resulting laminated retardation plate is transparent. By laminating the phase difference plate surface made of resin on the polarizer side (side without the transparent protective film) of the polarizing plate through an adhesive layer, it has been found that a thinner composite polarizing plate can be produced than before, The present invention has been reached.
したがって、本発明の目的は、光学性能を従来品と同等に保ちながら、従来よりも薄い複合偏光板及びその製造法を提供することにある。本発明のもう一つの目的は、この複合偏光板に他の光学機能を示す光学層を積層し、従来よりも薄い複合光学部材を提供することにある。さらに本発明のもう一つ別の目的は、これらの複合偏光板又は複合光学部材を用いて、一層の薄肉化が可能な液晶表示装置を提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a composite polarizing plate thinner than the conventional one and a method for manufacturing the same while maintaining the optical performance equivalent to that of the conventional product. Another object of the present invention is to provide a composite optical member thinner than the conventional one by laminating an optical layer exhibiting another optical function on this composite polarizing plate. Still another object of the present invention is to provide a liquid crystal display device that can be made thinner by using these composite polarizing plates or composite optical members.
本発明によれば、偏光子の一方の面に透明保護フィルムが貼合されており、他方の面には、接着層を介して、透明樹脂からなる位相差板、プライマー層、及び有機修飾粘土複合体とバインダー樹脂とを含むコーティング位相差層がこの順に形成されている複合偏光板が提供される。 According to the present invention, a transparent protective film is bonded to one surface of a polarizer, and the other surface is provided with a phase difference plate made of a transparent resin, a primer layer, and organically modified clay via an adhesive layer. There is provided a composite polarizing plate in which a coating retardation layer containing a composite and a binder resin is formed in this order.
この複合偏光板は、次の各工程を経て製造することができる。 This composite polarizing plate can be manufactured through the following steps.
透明樹脂からなる位相差板の表面にプライマー層を形成するプライマー層形成工程、
そのプライマー層の表面に、有機修飾粘土複合体とバインダー樹脂とを有機溶媒中に含有してなる塗工液を塗工し、そこから溶媒を除去してコーティング位相差層を形成するコーティング位相差層形成工程、及び
別途、偏光子の片面に透明保護フィルムが貼合されている偏光板を用意し、前記コーティング位相差層形成工程で得られる積層位相差板の透明樹脂からなる位相差板側と前記偏光板の偏光子側とを、接着層を介して貼合する貼合工程。
A primer layer forming step of forming a primer layer on the surface of a phase difference plate made of a transparent resin;
A coating phase difference is formed by applying a coating liquid containing an organically modified clay complex and a binder resin in an organic solvent to the surface of the primer layer, and removing the solvent from the coating liquid to form a coating phase difference layer. A layer forming step, and separately, a polarizing plate having a transparent protective film bonded to one side of a polarizer, and the phase difference plate side made of a transparent resin of the laminated phase difference plate obtained in the coating phase difference layer forming step And a bonding step of bonding the polarizing plate side of the polarizing plate through an adhesive layer.
また本発明によれば、上記の複合偏光板に、他の光学機能を示す光学層が積層された複合光学部材も提供される。 Moreover, according to this invention, the composite optical member by which the optical layer which shows another optical function was laminated | stacked on said composite polarizing plate is also provided.
さらに本発明によれば、上記の複合偏光板又は複合光学部材が、液晶セルの少なくとも一方の面に配置されている液晶表示装置も提供される。 Furthermore, according to the present invention, there is also provided a liquid crystal display device in which the above-described composite polarizing plate or composite optical member is disposed on at least one surface of a liquid crystal cell.
本発明の複合偏光板は、従来、偏光子の両側に配置していた保護フィルムの一方(液晶セル側)を取り除き、偏光子と樹脂位相差板の間を接着層で貼着することで、従来のものに比べて薄くすることができる。したがって、この複合偏光板あるいはそれに他の光学機能を示す光学層を積層した複合光学部材を適用した液晶表示装置も、従来に比べて薄くすることができる。 In the composite polarizing plate of the present invention, conventionally, one of the protective films (liquid crystal cell side) disposed on both sides of the polarizer is removed, and an adhesive layer is attached between the polarizer and the resin phase difference plate, thereby reducing the conventional polarizing plate. It can be made thinner than anything. Therefore, the liquid crystal display device to which the composite optical member in which the composite polarizing plate or an optical layer exhibiting other optical functions is laminated can also be made thinner than the conventional one.
以下、添付の図面も適宜参照しながら、本発明の実施形態を詳しく説明する。図1は、本発明に係る複合偏光板の層構成例を示す断面模式図である。本発明では、偏光子11の一方の面に透明保護フィルム12を貼合し、他方の面には、接着層13を介して、透明樹脂からなる位相差板15、プライマー層16及びコーティング位相差層17をこの順に積層して複合偏光板板10とする。偏光子11の一方の面に透明保護フィルム12が貼合された状態のものを偏光板21とし、位相差板15の上にプライマー層16及びコーティング位相差層17がこの順に積層されたものを積層位相差板23とする。コーティング位相差層17の外側には、液晶セル等へ貼合するための粘着剤層18を設けることができる。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings as appropriate. FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing a layer configuration example of a composite polarizing plate according to the present invention. In the present invention, a transparent
偏光子11は、従来公知のポリビニルアルコール系樹脂からなる偏光フィルムであることができる。具体的には、ポリビニルアルコール系樹脂フィルムに二色性色素が吸着配向した偏光フィルムや、ポリビニルアルコール系樹脂を部分的に脱水処理したポリエン系配向フィルムなどが挙げられる。なかでも、ポリビニルアルコール系樹脂フィルムに二色性色素を吸着配向させたものが好ましく用いられる。二色性色素としてヨウ素を用いたヨウ素系偏光フィルムや、二色性色素として二色性有機染料を用いた染料系偏光フィルムがあるが、いずれも使用できる。偏光子11の厚みは、例えば、10〜50μm 程度である。偏光子11を構成するポリビニルアルコール系樹脂は、例えば、ポリ酢酸ビニルのケン化物であるポリビニルアルコールのほか、ポリビニルアルコールをアルデヒド類で変性したポリビニルブチラールやポリビニルアセタール、ポリビニルホルマール、またポリ(エチレン−酢酸ビニル)共重合体ケン化物などでありうる。
The
偏光子11の一方の面に貼り合わされる透明保護フィルム12は、一般に偏光板の保護フィルムとして知られるものでよく、例えば、トリアセチルセルロース、ジアセチルセルロース、セルロースアセテートブチレートの如きセルロース系樹脂からなるフィルム、プロピレンやエチレンの如きオレフィンを主要なモノマーとする重合体であるポリオレフィン系樹脂からなるフィルム、ノルボルネンの如き多環式の環状オレフィンを主要なモノマーとする重合体である環状ポリオレフィン系樹脂からなるフィルムなどが使用できる。なかでも、セルロース系樹脂からなるフィルムやポリオレフィン系樹脂からなるフィルムが好ましいものとして挙げられる。セルロース系樹脂フィルムのなかでも、トリアセチルセルロースやジアセチルセルロースなどのアセチルセルロース系樹脂フィルムは、光学的な透明性に優れ、偏光子と積層する際に有効な保護層となるので、好ましいフィルムの一つである。透明保護フィルム12の厚みは、例えば10〜200μm 程度である。
The transparent
偏光子11と透明保護フィルム12の貼合には、一般に透明な接着剤が用いられる。好適な接着剤の例として、この分野で一般的に用いられているポリビニルアルコール系樹脂の水溶液を挙げることができる。接着剤となるポリビニルアルコール系樹脂は、部分ケン化ポリビニルアルコールや完全ケン化ポリビニルアルコールのほか、カルボキシル基変性ポリビニルアルコール、アセトアセチル基変性ポリビニルアルコール、メチロール基変性ポリビニルアルコール、アミノ基変性ポリビニルアルコールのような、変性されたポリビニルアルコール系樹脂であってもよい。また、ポリビニルアルコール系樹脂の水溶液からなる接着剤には、グリオキザールや水溶性エポキシ樹脂など、架橋性の添加剤を配合することもできる。
A transparent adhesive is generally used for bonding the
偏光子11の他方の面に貼り合わされる位相差板15は、透明樹脂からなり、一般には面内で配向しているもので構成される。これに用いる樹脂は、透明性に優れ、均一なものであればよいが、配向性を有するフィルムの製造のしやすさなどの点から、透明な熱可塑性樹脂の延伸フィルムが、好ましく用いられる。熱可塑性樹脂として具体的には例えば、ポリカーボネート、ポリアリレート、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、セルロース系樹脂、プロピレンやエチレンの如きオレフィンを主要なモノマーとする重合体であるポリオレフィン系樹脂、ノルボルネンの如き多環式の環状オレフィンを主要なモノマーとする重合体である環状ポリオレフィン系樹脂などが挙げられる。また、セルロース系樹脂などの透明樹脂基板に液晶性物質などからなる塗布層を設け、位相差を発現させたものも、位相差板15として用いることができる。
The
樹脂位相差板15の面内位相差値は、複合偏光板の用途により、30〜300nm程度の範囲から適宜選択すればよい。例えば、携帯電話や携帯情報端末の如き比較的小型の液晶表示装置に複合偏光板を適用する場合、樹脂位相差板15は、1/4波長板であるのが有利である。
The in-plane retardation value of the
樹脂位相差板15の表面に形成されるプライマー層16は、塗布により形成される透明樹脂であるのが有利である。プライマーとは一般に下塗りを意味するが、本発明におけるプライマー層16は、コーティングによって形成される位相差層17の下塗り層として機能する。また、プライマー層16の存在により、コーティング位相差層17用の塗工液を塗布しても、その塗工液中の有機溶媒による樹脂位相差板15への影響を防ぐことができる。プライマー層16は、粘着剤ほどの弾性を示さない樹脂で構成される。その樹脂の種類は特に限定されないが、塗工性に優れ、特に層形成後の透明性及び密着性に優れたものが好ましい。
The
プライマー層16を構成する樹脂は、溶媒に溶解した状態で用いてもよいし、また、それ自身でも層形成能を有するが、膜厚を調整するためにその樹脂を溶媒で希釈して用いてもよい。樹脂の溶解性により、ベンゼン、トルエン、キシレンの如き芳香族炭化水素類、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンの如きケトン類、酢酸エチル、酢酸イソブチルの如きエステル類、塩化メチレン、トリクロロエチレン、クロロホルムの如き塩素化炭化水素類、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、1−ブタノールの如きアルコール類など、一般的な有機溶媒を用いることもできる。ただ、有機溶媒を含む溶液からプライマー層16を形成すると、樹脂位相差板15の光学特性に影響を及ぼすこともあるので、水を溶媒とする塗工液からプライマー層16を形成するのが好ましい。
The resin constituting the
プライマー層16を構成する樹脂の好適な例として、エポキシ樹脂を挙げることができる。エポキシ樹脂は、一液硬化型のものや二液硬化型のもののいずれも用いることができる。また、水溶性のエポキシ樹脂が特に好ましい。水溶性のエポキシ樹脂は、例えば、ジエチレントリアミンやトリエチレンテトラミンのようなポリアルキレンポリアミンとアジピン酸のようなジカルボン酸との反応で得られるポリアミドポリアミンに、エピクロロヒドリンを反応させて得られるポリアミドエポキシ樹脂であることができる。かかるポリアミドエポキシ樹脂の市販品としては、住化ケムテックス(株)から販売されている“スミレーズレジン 650(30)”や“スミレーズレジン 675”(いずれも商品名)などがある。
A suitable example of the resin constituting the
プライマー層16を形成する樹脂として水溶性のエポキシ樹脂を用いる場合は、さらに塗工性を向上させるために、ポリビニルアルコール系樹脂などの他の水溶性樹脂を混合するのが好ましい。ポリビニルアルコール系樹脂は、部分ケン化ポリビニルアルコールや完全ケン化ポリビニルアルコールのほか、カルボキシル基変性ポリビニルアルコール、アセトアセチル基変性ポリビニルアルコール、メチロール基変性ポリビニルアルコール、アミノ基変性ポリビニルアルコールのような、変性されたポリビニルアルコール系樹脂であってもよい。適当なポリビニルアルコール系樹脂の市販品としては、(株)クラレから販売されているアニオン性基含有ポリビニルアルコールである“KL-318”(商品名)などがある。
When a water-soluble epoxy resin is used as the resin for forming the
水溶性のエポキシ樹脂を含む塗工液からプライマー層16を形成する場合、エポキシ樹脂は、水100重量部あたり0.2〜10重量部程度の範囲の濃度とするのが好ましい。また、この塗工液にポリビニルアルコール系樹脂を配合する場合、その量は、水100重量部あたり1〜20重量部程度とするのが好ましい。プライマー層16の厚みは、 0.1〜10μm 程度の範囲とするのが好ましい。
When the
プライマー層16の形成にあたり、使用する塗工方式は特に制限されるものでなく、ダイレクト・グラビア法、リバース・グラビア法、ダイコート法、カンマコート法、バーコート法など、公知の各種コーティング法を用いることができる。
In forming the
プライマー層16の上には、コーティング位相差層17を形成する。コーティング位相差層17は、有機修飾粘土複合体とバインダー樹脂とを有機溶媒中に含有してなる塗工液を塗布し、そこから溶媒を除去して形成される層である。
A
ここで有機修飾粘土複合体は、有機物と粘土鉱物との複合体であって、具体的には例えば、層状構造を有する粘土鉱物と有機化合物を複合化したものであることができ、有機溶媒に分散可能なものである。層状構造を有する粘土鉱物としては、スメクタイト族や膨潤性雲母などが挙げられ、その陽イオン交換能により有機化合物との複合化が可能となる。なかでもスメクタイト族は、透明性にも優れることから、好ましく用いられる。スメクタイト族に属するものとしては、ヘクトライト、モンモリロナイト、ベントナイトなどが例示できる。これらのなかでも化学合成されたものは、不純物が少なく、透明性に優れるなどの点で好ましい。特に、粒径を小さく制御した合成ヘクトライトは、可視光線の散乱が抑制されるために好ましく用いられる。 Here, the organically modified clay complex is a complex of an organic substance and a clay mineral, specifically, for example, a complex of a clay mineral having a layered structure and an organic compound, and an organic solvent. It is dispersible. Examples of the clay mineral having a layered structure include a smectite group and a swellable mica, and its cation exchange ability makes it possible to form a complex with an organic compound. Among them, the smectite group is preferably used because it is excellent in transparency. Examples of those belonging to the smectite group include hectorite, montmorillonite, and bentonite. Among these, those chemically synthesized are preferable from the viewpoints of few impurities and excellent transparency. In particular, synthetic hectorite having a controlled particle size is preferably used because scattering of visible light is suppressed.
粘土鉱物と複合化される有機化合物としては、粘土鉱物の酸素原子や水酸基と反応しうる化合物、また交換性陽イオンと交換可能なイオン性の化合物などが挙げられ、有機修飾粘土複合体が有機溶媒に膨潤又は分散できるようになるものであれば特に制限はないが、具体的には含窒素化合物などを挙げることができる。含窒素化合物としては、例えば、1級、2級又は3級のアミン、4級アンモニウム化合物などが挙げられる。なかでも、陽イオン交換が容易であることなどから、4級アンモニウム化合物が好ましく用いられる。 Examples of organic compounds that are complexed with clay minerals include compounds that can react with oxygen atoms and hydroxyl groups of clay minerals, and ionic compounds that can be exchanged for exchangeable cations. Although there will be no restriction | limiting in particular if it can swell or disperse | distribute to a solvent, Specifically, a nitrogen-containing compound etc. can be mentioned. Examples of the nitrogen-containing compound include primary, secondary or tertiary amines, and quaternary ammonium compounds. Of these, quaternary ammonium compounds are preferably used because cation exchange is easy.
有機修飾粘土複合体は、2種類以上を組み合わせて用いることもできる。適当な有機修飾粘土複合体の市販品には、それぞれコープケミカル(株)から“ルーセンタイト STN”や“ルーセンタイト SPN”の商品名で販売されている合成ヘクトライトと4級アンモニウム化合物との複合体などがある。 Two or more organic modified clay composites can be used in combination. Commercially available products of suitable organically modified clay composites include composites of synthetic hectorite and quaternary ammonium compounds sold under the trade names “Lucentite STN” and “Lucentite SPN” by Co-op Chemical Co., Ltd. There is a body.
このような有機溶媒に分散可能な有機修飾粘土複合体は、プライマー層16へのコーティングのしやすさ、光学特性の発現性や力学的特性などの点から、バインダー樹脂と組み合わせて用いられる。有機修飾粘土複合体と併用するバインダー樹脂は、トルエン、キシレン、アセトン、酢酸エチルなどの有機溶媒に溶解するもの、とりわけ、ガラス転移温度が室温以下(約20℃以下)であるものが、好ましく用いられる。また、液晶表示装置に適用する場合に必要とされる良好な耐湿熱性及びハンドリング性を得るためには、疎水性を有するものが望ましい。このような好ましいバインダー樹脂としては、ポリビニルブチラールやポリビニルホルマール、ポリビニルアセタールの如きアルデヒド変性ポリビニルアルコール系樹脂、セルロースアセテートブチレートの如きセルロース系樹脂、ブチルアクリレートの如きアクリル系樹脂、ウレタン樹脂、メタアクリル系樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂などが挙げられる。
Such an organically modified clay complex dispersible in an organic solvent is used in combination with a binder resin from the viewpoints of ease of coating on the
適当なバインダー樹脂の市販品としては、電気化学工業(株)から“デンカブチラール #3000-K”の商品名で販売されているポリビニルアルコールのアルデヒド変性樹脂、東亞合成(株)から“アロン S1601”の商品名で販売されているアクリル系樹脂、住化バイエルウレタン(株)から“SBU ラッカー 0866” の商品名で販売されているイソホロンジイソシアネートベースのウレタン樹脂などがある。 Commercially available binder resins include polyvinyl alcohol aldehyde-modified resins sold under the trade name “Denkabutyral # 3000-K” by Denki Kagaku Kogyo Co., Ltd., and “Aron S1601” from Toagosei Co., Ltd. There are acrylic resins sold under the trade name, and isophorone diisocyanate-based urethane resin sold under the trade name “SBU Lacquer 0866” by Sumika Bayer Urethane Co., Ltd.
有機溶媒に分散可能な有機修飾粘土複合体とバインダー樹脂の割合は、前者:後者の重量比で1:2〜10:1の範囲、とりわけ1:1〜2:1の範囲にあることが、有機修飾粘土複合体とバインダー樹脂からなるコーティング位相差層17の割れ防止などの力学的特性向上のために好ましい。
The ratio of the organic modified clay complex dispersible in the organic solvent and the binder resin is in the range of 1: 2 to 10: 1, particularly in the range of 1: 1 to 2: 1, in the former: latter weight ratio. It is preferable for improving mechanical properties such as preventing cracking of the
有機修飾粘土複合体とバインダー樹脂は、有機溶媒に含有させた状態で、プライマー層16上に塗布される。この際一般には、バインダー樹脂は有機溶媒に溶解され、そして有機修飾粘土複合体は有機溶媒中に分散される。この分散液の固形分濃度は、調製後の分散液が実用上問題ない範囲でゲル化したり白濁したりしなければ制限はないが、通常、有機修飾粘土複合体とバインダー樹脂の合計固形分濃度が3〜15重量%程度となる範囲で使用される。最適な固形分濃度は、有機修飾粘土複合体とバインダー樹脂それぞれの種類や両者の組成比により異なるため、組成毎に設定される。また、製膜する際の塗布性を向上させるための粘度調整剤や、疎水性及び/又は耐久性をさらに向上させるための架橋剤など、各種の添加剤を加えてもよい。
The organic modified clay complex and the binder resin are applied onto the
有機修飾粘土複合体とバインダー樹脂を有機溶媒中に含有してなり、コーティング位相差層17を形成するための塗工液は、その塩素含有量を2,000ppm以下としておくのが好ましい。有機修飾粘土複合体には、その製造の際に用いられる原料に起因して、塩素を含む化合物が不純物として混入していることが多い。そのような塩素化合物の量が多いまま用いると、コーティングにより位相差層15とした後にフィルムからブリードアウトする可能性がある。その場合には、粘着剤層を介してその複合偏光板を液晶セルガラスに貼合したとき、粘着力が経時で大幅に低下してしまう。そこで有機修飾粘土複合体からは、洗浄により塩素化合物を除去しておくのが好ましく、その中の塩素含有量を2,000ppm以下としておけば、かかる粘着力の低下を抑えることができる。塩素化合物の除去は、有機修飾粘土複合体を水洗する方法により行うことができる。
The coating solution for forming the
また、このコーティング位相差層用塗工液は、カールフィッシャー水分計で測定される含水率を0.15〜0.35重量%の範囲としておくのが好ましい。この含水率が 0.35重量%を越えると、非水溶性有機溶媒中での相分離を生じ、塗工液が2層に分離してしまう傾向にある。一方、その含水率が 0.15重量%を下回ると、コーティング位相差層としたときに、ヘイズ値を高める傾向にある。水分の測定方法には、乾燥法、カールフィッシャー法、誘電率法などがあるが、ここでは、簡便かつ微量単位の測定が可能なカールフィッシャー法を採用する。 The coating phase difference layer coating liquid preferably has a moisture content measured by a Karl Fischer moisture meter in the range of 0.15 to 0.35% by weight. When the water content exceeds 0.35% by weight, phase separation occurs in a water-insoluble organic solvent, and the coating liquid tends to separate into two layers. On the other hand, when the water content is less than 0.15% by weight, the haze value tends to increase when the coating retardation layer is formed. The moisture measurement method includes a drying method, a Karl Fischer method, a dielectric constant method, and the like. Here, the Karl Fischer method, which can easily measure a minute unit, is adopted.
コーティング位相差層用塗工液の含水率を上記範囲に調整する方法は特に制限されないが、塗工液中に水を添加する方法が簡便で望ましい。本発明で用いるような、有機溶媒、有機修飾粘土複合体及びバインダー樹脂を、通常の方法で混合しただけでは、 0.15重量%以上の含水率を示すことはほとんどない。そこで、有機溶媒、有機修飾粘土複合体及びバインダー樹脂を混合した塗工液に少量の水を添加することにより、含水率を上記範囲とするのが好ましい。水を添加する方法は、塗工液の調製工程のいかなる時期の添加でも有効であり、特に制限はないが、塗工液の調製工程で一定時間経過後、サンプリングして含水率を測定したのち、所定量の水を添加する方法が、再現性及び精度よく含水率を制御できる点で好ましい。なお、添加された水の量が、カールフィッシャー水分計による測定結果と合わないこともある。その原因として、水が一部、有機修飾粘土複合体との相互作用(例えば、吸着)を起こしていることなどが考えられる。ただし、カールフィッシャー水分計で測定される水分率を0.15〜0.35重量%に保てば、得られるコーティング位相差層のヘイズ値が低く抑えられる。 The method for adjusting the water content of the coating liquid for coating retardation layer to the above range is not particularly limited, but a method of adding water to the coating liquid is simple and desirable. When the organic solvent, the organic modified clay complex and the binder resin as used in the present invention are mixed by a usual method, the water content of 0.15% by weight or more is hardly exhibited. Therefore, it is preferable that the water content is within the above range by adding a small amount of water to the coating liquid in which the organic solvent, the organic modified clay complex and the binder resin are mixed. The method of adding water is effective at any time during the coating liquid preparation process, and is not particularly limited.However, after a certain period of time has elapsed in the coating liquid preparation process, the water content is measured after sampling. The method of adding a predetermined amount of water is preferable in that the water content can be controlled with good reproducibility and accuracy. Note that the amount of added water may not match the measurement result with the Karl Fischer moisture meter. As the cause, it is considered that a part of the water causes an interaction (for example, adsorption) with the organic modified clay complex. However, if the moisture content measured by the Karl Fischer moisture meter is kept at 0.15 to 0.35% by weight, the haze value of the resulting coating retardation layer can be kept low.
コーティング位相差層17を形成するのに使用する塗工方式も特に制限されるものでなく、ダイレクト・グラビア法、リバース・グラビア法、ダイコート法、カンマコート法、バーコート法など、公知の各種コーティング法を用いることができる。
The coating method used to form the
位相差層17の厚み方向の屈折率異方性は、前記式(II)により定義される厚み方向の位相差値Rthで表され、この値は、面内の遅相軸を傾斜軸として40度傾斜させて測定される位相差値R40と面内の位相差値R0 とから算出できる。すなわち、式(II)による厚み方向の位相差値Rthは、面内の位相差値R0 、遅相軸を傾斜軸として40度傾斜させて測定した位相差値R40、フィルムの厚みd、及びフィルムの平均屈折率n0 を用い、以下の式 (III)〜(V)から数値計算によりnx、ny及びnz を求め、これらを前記式(II)に代入して、算出することができる。
The refractive index anisotropy in the thickness direction of the
R0 =(nx−ny)×d (III)
R40=(nx−ny')×d/cos(φ) (IV)
(nx+ny+nz)/3=n0 (V)
ここで、
φ=sin-1〔sin(40°)/n0〕
ny'=ny×nz/〔ny 2×sin2(φ)+nz 2×cos2(φ)〕1/2
R 0 = (n x -n y ) × d (III)
R 40 = (n x −ny y ) × d / cos (φ) (IV)
(n x + ny + nz ) / 3 = n 0 (V)
here,
φ = sin -1 [sin (40 °) / n 0 ]
n y ′ = ny × nz / [ ny 2 × sin 2 (φ) + nz 2 × cos 2 (φ)] 1/2
位相差層17の厚み方向位相差値Rthは、40〜300nm程度の範囲から、その用途、特に液晶セルの特性に合わせて、適宜選択するのが好ましい。その厚み方向位相差値Rthは、有利には50nm以上、また有利には200nm以下である。
The thickness direction retardation R th of the
コーティング位相差層17の上には、必要に応じて粘着剤層18を形成することができる。粘着剤は、感圧接着剤とも呼ばれ、押さえるだけで他物質の表面に接着し、またこれを被着面から引き剥がす場合には、被着物に強度さえあればほとんど痕跡を残すことなく除去できる粘弾性体である。粘着剤層18は、アクリル系ポリマーや、シリコーン系ポリマー、ポリエステル、ポリウレタン、ポリエーテルなどをベースポリマーとするもので構成することができる。なかでも、アクリル系粘着剤のように、光学的な透明性に優れ、適度の濡れ性や凝集力を保持し、基材との接着性にも優れ、さらには耐候性や耐熱性などを有し、加熱や加湿の条件下で浮きや剥がれ等の剥離問題を生じないものを選択して用いることが好ましい。アクリル系粘着剤においては、メチル基やエチル基、ブチル基等の炭素数が20以下のアルキル基を有するアクリル酸のアルキルエステルと、(メタ)アクリル酸や(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチルなどからなる官能基含有アクリル系モノマーとを、ガラス転移温度が好ましくは25℃以下、さらに好ましくは0℃以下となるように配合した、重量平均分子量が10万以上のアクリル系共重合体が、ベースポリマーとして有用である。
An
粘着剤層18は、上記のようなベースポリマーを主体とする粘着剤溶液を塗布し、乾燥する方法によって形成できるほか、離型処理が施されたフィルムの離型処理面に粘着剤層が形成されたもの(粘着剤付きフィルム)を用意し、それを粘着剤層側でコーティング位相差層15の表面に貼り合わせる方法によっても形成できる。
The pressure-
偏光子11の一方の面に透明保護フィルム12が貼合された偏光板21の偏光子11側と、位相差板15の上にプライマー層16及びコーティング位相差層17がこの順に形成された積層位相差板23の位相差板15側とは、接着層13を介して貼合される。接着層13は、透明で、偏光子11と樹脂位相差板15とを接着できるものであればよく、例えば、粘着剤で構成することができる。粘着剤は、上で粘着剤層18について説明したのと同様、感圧接着剤とも呼ばれ、押さえるだけで他物質の表面に接着し、またこれを被着面から引き剥がす場合には、被着物に強度さえあればほとんど痕跡を残すことなく除去できる粘弾性体である。粘着剤の例としては、上で粘着剤層18について説明したのと同様のものを挙げることができる。
A laminate in which a
次に、本発明の複合偏光板の製造法について説明する。前述したとおり、本発明の複合偏光板は、次の各工程を経て製造することができる。 Next, the manufacturing method of the composite polarizing plate of this invention is demonstrated. As described above, the composite polarizing plate of the present invention can be produced through the following steps.
透明樹脂からなる位相差板15の表面にプライマー層16を形成するプライマー層形成工程、
そのプライマー層16の表面に、有機修飾粘土複合体とバインダー樹脂とを有機溶媒中に含有してなる塗工液を塗工し、そこから溶媒を除去してコーティング位相差層17を形成するコーティング位相差層形成工程、及び
別途、偏光子11の片面に透明保護フィルム12が貼合された偏光板21を用意し、前記コーティング位相差層形成工程で得られる積層位相差板23の透明樹脂からなる位相差板15側と前記偏光板21の偏光子11側とを、接着層13を介して貼合する貼合工程。
A primer layer forming step of forming the
Coating that coats the surface of the
コーティング位相差層17の外側に粘着剤層18を設ける場合は、上の各工程のいずれか、例えばコーティング位相差層形成工程の最後に、又はすべての工程が終わって複合偏光板を製造した後に、当該粘着剤層18を設けることができる。
When the pressure-
コーティング位相差層形成工程の最後に粘着剤層18を設ける場合を例にして、この製造方法を工程毎又は使用部材に分けて、図2に断面模式図で示した。まずプライマー層形成工程では、図2の(A)に示すように、位相差板15の表面にプライマー層16を形成して、プライマー層付き位相差板22とする。この際、位相差板15は、その両面にコロナ放電処理を施しておくのが好ましい。次いで、コーティング位相差層形成工程では、図2の(B)に示すように、プライマー層16の表面にコーティング位相差層17を形成して、積層位相差板23とする。その後図2の(C)に示すように、コーティング位相差層17の表面に粘着剤層18を形成して、粘着剤層付き積層相差板24とする。さらに貼合工程では、図2の(D)に示す偏光子11の一方の面に透明保護フィルム12が貼合されている偏光板21を用意し、同(E)に示すように、粘着剤層付き積層位相差板24(粘着剤層18を設けない場合は積層位相差板23)の位相差板15側と偏光板21の偏光子11側とを、接着層13を介して貼合し、複合偏光板10とする。
Taking the case where the pressure-
この形態でロール状の複合偏光板を製造する場合の例を、図3に断面模式図で示した。この例ではまず、位相差板送り出しロール30から繰り出された位相差板15の表面に、プライマー層塗工機31を介してプライマー層用塗工液が塗布され、引き続きプライマー層乾燥ゾーン33を通って乾燥された後、コーティング位相差層の形成に供される。この場合も、位相差板15は、その両面にコロナ放電処理が施されていることが好ましい。次いで、プライマー層付き位相差板22〔図2の(A)参照〕のプライマー層表面に、コーティング層塗工機36を介して位相差層用塗工液が塗布され、引き続きコーティング層乾燥ゾーン38を通って乾燥されて、積層位相差板23〔図2の(B)参照〕となる。その後、この積層位相差板23は、粘着剤付きフィルム19との貼合に供される。ここでいう粘着剤付きフィルム19とは、先に述べたとおり、離型フィルムの上に粘着剤層が設けられたものであり、粘着剤付きフィルム送り出しロール40から繰り出される粘着剤付きフィルム19を、積層位相差板23のコーティング位相差層面に、その粘着剤層側で貼り合わされるように供給し、両者が貼り合わされて、粘着剤層付き積層位相差板24が得られる。この状態で巻廻ロール42を通った後、偏光板との貼合に供される。
The example in the case of manufacturing a roll-shaped composite polarizing plate with this form was shown with the cross-sectional schematic diagram in FIG. In this example, first, a primer layer coating solution is applied to the surface of the
貼合工程ではまず、送り出しロール50から繰り出される偏光板21(図1を参照して説明したとおり、偏光子の一方の面に透明保護フィルムが貼合されたものである)の偏光子側に、別の送り出しロール44から繰り出される接着剤付きフィルム14を、その接着剤層側で貼り合わされるように供給し、接着剤が偏光子に貼り合わされるようになっている。ここでいう接着剤付きフィルム14とは、図1を参照して先に説明した接着層13が離型フィルム上に設けられたものである。接着層を偏光板21の偏光子上に貼着した後、離型フィルムが剥離され、離型フィルム巻き取りロール46に巻き取られるようになっている。そして、接着層が形成された偏光板21の当該接着層側が、先に説明した巻廻ロール42を通った後の粘着剤層付き積層位相差板24の樹脂位相差板側に貼合ロール53,54で貼り合わされ、製品となる複合偏光板10が得られる。複合偏光板10はその後、製品ロール60に巻き取られる。
In the bonding step, first, on the polarizer side of the polarizing plate 21 (as described with reference to FIG. 1, a transparent protective film is bonded to one surface of the polarizer) fed out from the
図3には、粘着剤付きの複合偏光板10を得るまでを一貫したラインで行う例を示したが、このラインは必要に応じて適宜の数に分割することもできる。例えば、位相差板15の上にプライマー層及びコーティング位相差層をこの順に形成した積層位相差板23、又はそのコーティング位相差層側に粘着剤層を形成した粘着剤層付き積層位相差板24の段階で、一旦ロールに巻き取ることができる。また例えば、この積層位相差板23を得るまでの間で、位相差板15上にプライマー層を形成したプライマー層付き位相差板22の段階で、一旦ロールに巻き取ることもできる。
Although FIG. 3 shows an example in which the process until the composite
なお、図3において、曲線矢印は、ロールの回転方向を表す。また、粘着剤層や接着層は、粘着剤付きフィルム19や接着剤付きフィルム14をその粘着剤層側又は接着層側で貼り合わせる形態を示したが、粘着剤塗工液又は接着剤塗工液を塗工する方法によって粘着剤層又は接着層を設けることもできる。
In FIG. 3, the curved arrow represents the rotation direction of the roll. Moreover, although the adhesive layer and the adhesive layer showed the form which bonds the
以上のようにして得られる複合偏光板は、他の光学機能を示す光学層に積層して、複合光学部材とすることができる。複合光学部材の層構成の例を図4に断面模式図で示した。この例では、図1に示した複合偏光板10の透明保護フィルム12側に、他の光学機能を示す光学層71が積層され、複合光学部材70となっている。両者の積層には、例えば、粘着剤を用いることができ、図4ではこれを粘着剤層72として表示している。他の光学機能を示す光学層71として、例えば輝度向上フィルムなど、液晶表示装置等の形成に従来から用いられているものを挙げることができる。輝度向上フィルムとは、液晶表示装置におけるバックライト光の利用効率を高めることのできる光学フィルムである。輝度向上フィルムとして例えば、3M Company〔日本では住友スリーエム(株)〕から販売されている反射型偏光分離フィルムである“DBEF”、同じく 3M Company から販売されている上向きプリズムシートである“BEF”などを挙げることができる。
The composite polarizing plate obtained as described above can be laminated on an optical layer exhibiting other optical functions to form a composite optical member. An example of the layer structure of the composite optical member is shown in a schematic cross-sectional view in FIG. In this example, an
他の光学層71の貼合に粘着剤を用いる場合、その粘着剤は、先に図1を参照して同図中の粘着剤層18について説明したのと同様のものを用いることができる。
When using an adhesive for bonding of the other
図1に示すような複合偏光板10や図4に示すような複合光学部材70は、液晶セルの少なくとも一方の面に配置して、液晶表示装置とすることができる。液晶セルの両面に複合偏光板10を配置することもできる。また、液晶セルの一方の面に複合偏光板10を、他方の面に複合光学部材70を配置することもできる。液晶セルの片面に複合偏光板10又は複合光学部材70を配置し、液晶セルのもう一方の面には、別の偏光板を、必要に応じて位相差板を介在させて配置することもできる。液晶セルは、背景技術の項で述べた如く、垂直配向(VA)モードのものが好ましいが、その他、ベンド配向(ECB)モードなど、他の方式の液晶セルに対しても、本発明の複合偏光板又は複合光学部材は、有効に機能する。
A composite
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの例によって限定されるものではない。例中、含有量ないし使用量を表す%及び部は、特記ない限り重量基準である。以下の例で用いたプライマー層用塗工液及びコーティング位相差層用塗工液の組成は、それぞれ次のとおりである。 EXAMPLES Hereinafter, although an Example demonstrates this invention further in detail, this invention is not limited by these examples. In the examples, “%” and “part” representing the content or amount used are based on weight unless otherwise specified. The compositions of the primer layer coating solution and the coating retardation layer coating solution used in the following examples are as follows.
[プライマー層用塗工液]
水溶性エポキシ樹脂として、住化ケムテックス(株)製のポリアミドエポキシ樹脂である“スミレーズレジン 650(30)”(商品名、固形分濃度30%の水溶液)を、またポリビニルアルコール系樹脂として、(株)クラレ製のアニオン性基含有ポリビニルアルコールである“KL-318”(商品名)を用い、以下の組成で配合したもの。
[Primer layer coating solution]
As a water-soluble epoxy resin, “Sumirez Resin 650 (30)” (trade name, aqueous solution with a solid content of 30%), which is a polyamide epoxy resin manufactured by Sumika Chemtex Co., Ltd., is also used as a polyvinyl alcohol resin ( "KL-318" (trade name) which is an anionic group-containing polyvinyl alcohol manufactured by Kuraray Co., Ltd. and blended with the following composition.
この塗工液は、水を100℃に温めながらポリビニルアルコール“KL-318”と混合し、攪拌後、室温まで冷却し、さらにポリアミドエポキシ樹脂“スミレーズレジン 650(30)”と混合し、攪拌して調製した。 This coating solution is mixed with polyvinyl alcohol “KL-318” while warming water to 100 ° C., stirred, cooled to room temperature, and further mixed with polyamide epoxy resin “Smileze Resin 650 (30)”. Prepared.
[コーティング位相差層用塗工液]
有機修飾粘土複合体として、合成ヘクトライトとトリオクチルメチルアンモニウムイオンとの複合体であるコープケミカル(株)製の“ルーセンタイト STN”(商品名)を、またバインダー樹脂として、イソホロンジイソシアネートベースのポリウレタン樹脂で固形分濃度30%の樹脂ワニスである住化バイエルウレタン(株)製“SBU ラッカー 0866” (商品名)を用い、以下の組成で配合したもの。
[Coating liquid for coating retardation layer]
As an organically modified clay complex, “Lucentite STN” (trade name) manufactured by Corp Chemical Co., which is a complex of synthetic hectorite and trioctylmethylammonium ions, and polyurethane based on isophorone diisocyanate as a binder resin. "SBU Lacquer 0866" (trade name) manufactured by Sumika Bayer Urethane Co., Ltd., which is a resin varnish with a solid content of 30%, is blended with the following composition.
ここで用いた有機修飾粘土複合体は、メーカーにて、有機修飾前の合成ヘクトライト製造後に酸洗浄し、それを有機修飾し、さらに水洗した状態で入手したものである。そこに含まれる塩素量は1,111ppmであった。また、この塗工液は、上記組成で混合し、攪拌後、孔径1μm のフィルターで濾過して調製したものであり、カールフィッシャー水分計で測定される含水率は 0.25%であった。この塗工液における有機修飾粘土複合体/バインダー樹脂の固形分重量比は6/4である。 The organically modified clay composite used here was obtained by a manufacturer after washing with acid after producing synthetic hectorite before organic modification, organically modifying it, and further washing with water. The amount of chlorine contained therein was 1,111 ppm. This coating solution was prepared by mixing with the above composition, stirring, and filtering through a filter having a pore size of 1 μm, and the water content measured with a Karl Fischer moisture meter was 0.25%. The weight ratio of the solid content of the organically modified clay complex / binder resin in this coating solution is 6/4.
[実施例1]
(a)積層位相差板の作製
まず、ノルボルネン系樹脂の一軸延伸フィルムである厚さ28μm の位相差板〔住友化学(株)製の“CSES430120Z-S-KY”、面内位相差値120nm〕の両面にコロナ放電処理を施した。次いでその片面に前記プライマー層用塗工液を塗布し、80℃で約1分間乾燥して、含水率が約20%のプライマー層を形成した。次に、そのプライマー層の上に前記コーティング位相差層用塗工液を塗布し、その後90℃で3分間乾燥して、コーティング位相差層を形成した。引き続き、このコーティング位相差層の上にアクリル系粘着剤〔リンテック(株)製の“P-3132”〕を貼着し、樹脂位相差板/プライマー層/コーティング位相差層/粘着剤層の順に積層された積層位相差板を得た。
[Example 1]
(A) Production of laminated retardation plate First, a 28 μm thick retardation plate (“CSES430120Z-S-KY” manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd., in-plane retardation value of 120 nm), which is a uniaxially stretched film of norbornene resin. Corona discharge treatment was performed on both sides of the plate. Next, the primer layer coating solution was applied on one side and dried at 80 ° C. for about 1 minute to form a primer layer having a water content of about 20%. Next, the coating liquid for coating retardation layer was applied on the primer layer, and then dried at 90 ° C. for 3 minutes to form a coating retardation layer. Subsequently, an acrylic pressure-sensitive adhesive (“P-3132” manufactured by Lintec Co., Ltd.) was stuck on the coating retardation layer, and the resin phase difference plate / primer layer / coating retardation layer / adhesive layer in this order. A laminated retardation plate was obtained.
(b)複合偏光板の作製
別途、ポリビニルアルコール−ヨウ素系偏光子の一方の面に、トリアセチルセルロースからなる厚さ40μm の透明保護フィルムが貼合されている偏光板〔住友化学(株)製の“SR066A-HC”〕 を用意し、その透明保護フィルムがない面に粘着剤〔リンテック(株)製の“L1”〕を塗工し、その上に前記の積層位相差板の樹脂位相差板側を貼合して、粘着剤層付きの複合偏光板を得た。この例で作製した複合偏光板の層構成は、図1に示すとおりである。
(B) Production of composite polarizing plate Separately, a polarizing plate in which a 40 μm thick transparent protective film made of triacetyl cellulose is bonded to one surface of a polyvinyl alcohol-iodine polarizer [manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.] "SR066A-HC"] is prepared, and an adhesive ("L1" manufactured by Lintec Co., Ltd.) is applied to the surface without the transparent protective film. The plate side was bonded and the composite polarizing plate with an adhesive layer was obtained. The layer structure of the composite polarizing plate produced in this example is as shown in FIG.
(c)複合偏光板の厚み測定
上記(b)で作製した粘着剤層付きの複合偏光板を、幅25mm、長さ約850mmに切断し、(株)ニコン製のデジタル測長器“MH-15M”を用いて長さ方向に9点の厚みを測定した。9点平均の結果を表1に示した。
(C) Thickness measurement of composite polarizing plate The composite polarizing plate with the pressure-sensitive adhesive layer prepared in (b) above was cut into a width of 25 mm and a length of about 850 mm, and the digital length measuring instrument “MH-” manufactured by Nikon Corporation was cut. Nine points of thickness were measured in the length direction using 15M ". The results of 9-point average are shown in Table 1.
(d)複合偏光板の光学性能評価
上記(b)で作製した粘着剤層付きの複合偏光板を25mm角に切断し、その粘着剤層側でソーダガラスに貼合した後、オートクレーブ中、圧力5kgf/cm2、温度50℃で20分間の加圧処理を行い、次に以下の方法で、厚み方向の位相差値、偏光度及びヘイズ値を測定し、結果を表1に示した。
(D) Evaluation of optical performance of composite polarizing plate The composite polarizing plate with the pressure-sensitive adhesive layer prepared in (b) above is cut into 25 mm square, and bonded to soda glass on the pressure-sensitive adhesive layer side, and then the pressure in the autoclave is increased. A pressure treatment was carried out at 5 kgf / cm 2 and a temperature of 50 ° C. for 20 minutes. Next, the thickness direction retardation value, polarization degree and haze value were measured by the following methods. The results are shown in Table 1.
(d1)厚み方向の位相差値:王子計測機器(株)製の位相差測定装置“KOBRA-WR”を用いて測定した。
(d2)偏光度:(株)島津製作所製の分光光度計“UV-2400”を用いて測定した。
(d3)ヘイズ値:スガ試験機(株)製のヘイズメーター“HZ-1”を用いて測定した。
(D1) Thickness direction retardation value: measured using a phase difference measuring device “KOBRA-WR” manufactured by Oji Scientific Instruments.
(D2) Polarization degree: Measured using a spectrophotometer “UV-2400” manufactured by Shimadzu Corporation.
(D3) Haze value: Measured using a haze meter “HZ-1” manufactured by Suga Test Instruments Co., Ltd.
[比較例1]
(a)複合偏光板の作製
実施例1の(a)で作製した積層位相差板の樹脂位相差板側に、別途用意した住友化学(株)製の粘着剤付き偏光板“SRW062AP6-HC2” (ポリビニルアルコールにヨウ素が吸着配向された偏光子の両面をそれぞれ厚さ40μm のトリアセチルセルロースフィルムで挟み、さらにその一方の面に粘着剤層を形成したもの)をその粘着剤層側で貼合し、粘着剤層付きの複合偏光板を作製した。この例で得られた複合偏光板の層構成を図5に断面模式図で示す。すなわち、この複合偏光板80は、トリアセチルセルロースフィルム82/偏光子81/トリアセチルセルロースフィルム82/粘着剤層83/樹脂位相差板85/プライマー層86/コーティング位相差層87/粘着剤層88の層構成となっている。
[Comparative Example 1]
(A) Preparation of Composite Polarizing Plate A polarizing plate “SRW062AP6-HC2” made by Sumitomo Chemical Co., Ltd., separately prepared on the resin phase difference plate side of the laminated phase difference plate produced in (a) of Example 1. (Polyester in which both sides of a polarizer with iodine adsorbed and oriented on polyvinyl alcohol are sandwiched between 40 μm thick triacetyl cellulose films and a pressure-sensitive adhesive layer is formed on one side) are bonded on the pressure-sensitive adhesive layer side And the composite polarizing plate with an adhesive layer was produced. The layer structure of the composite polarizing plate obtained in this example is shown in a schematic cross-sectional view in FIG. That is, the composite
(b)複合偏光板の厚み測定
上記(a)で作製した粘着剤層付きの複合偏光板を、幅25mm、長さ約850mmに切断し、(株)ニコン製のデジタル測長器“MH-15M”を用いて長さ方向に9点の厚みを測定した。9点平均の結果を表1に示した。
(B) Thickness measurement of composite polarizing plate The composite polarizing plate with the pressure-sensitive adhesive layer prepared in (a) above was cut into a width of 25 mm and a length of about 850 mm, and a digital length measuring device “MH-” manufactured by Nikon Corporation was obtained. Nine points of thickness were measured in the length direction using 15M ". The results of 9-point average are shown in Table 1.
(c)複合偏光板の光学性能評価
上記(a)で作製した粘着剤層付きの複合偏光板を25mm角に切断し、その粘着剤層側でソーダガラスに貼合した後、オートクレーブ中、圧力5kgf/cm2、温度50℃で20分間の加圧処理を行い、次に、実施例1の(d1)〜(d3)と同様の方法で、厚み方向の位相差値、偏光度及びヘイズ値を測定し、結果を表1に示した。
(C) Evaluation of optical performance of composite polarizing plate The composite polarizing plate with the pressure-sensitive adhesive layer prepared in the above (a) was cut into 25 mm square, and bonded to soda glass on the pressure-sensitive adhesive layer side, and then the pressure in the autoclave. A pressure treatment is performed at 5 kgf / cm 2 and a temperature of 50 ° C. for 20 minutes, and then the thickness direction retardation value, polarization degree and haze value are obtained in the same manner as in (d1) to (d3) of Example 1. The results are shown in Table 1.
以上の実施例と比較例の対比からわかるように、本発明の複合偏光板は、従来品(比較例1)と同等の光学性能を示しながら、それに比べて一層薄肉化することができる。 As can be seen from the comparison between the above Examples and Comparative Examples, the composite polarizing plate of the present invention can be made thinner than that of the conventional product (Comparative Example 1) while exhibiting optical performance equivalent to that of the conventional product (Comparative Example 1).
10……複合偏光板、
11……偏光子、
12……透明保護フィルム、
13……接着層、
14……接着剤付きフィルム、
15……透明樹脂からなる位相差板、
16……プライマー層、
17……コーティング位相差層、
18……粘着剤層、
19……粘着剤付きフィルム、
21……偏光板、
22……プライマー層付き位相差板、
23……積層位相差板、
24……粘着剤層付き積層位相差板、
30……位相差板送り出しロール、
31……プライマー層塗工機、
33……プライマー層乾燥ゾーン、
36……コーティング層塗工機、
38……コーティング層乾燥ゾーン、
40……粘着剤層付きフィルム送り出しロール、
42……巻廻ロール、
44……接着剤付きフィルム送り出しロール、
46……離型フィルム巻き取りロール、
50……偏光板送り出しロール、
53,54……貼合ロール、
60……製品ロール、
70……複合光学部材、
71……他の光学機能を示す光学層、
72……粘着剤層、
80……比較例1の複合偏光板、
81……偏光子、
82……トリアセチルセルロースフィルム、
83……粘着剤層、
84……偏光板、
85……位相差板、
86……プライマー層、
87……コーティング位相差層、
88……粘着剤層。
10 ... Composite polarizing plate,
11 ... Polarizer,
12 ... Transparent protective film,
13 …… Adhesive layer
14 …… Adhesive film,
15 ... retardation plate made of transparent resin,
16 …… Primer layer,
17 …… Coating retardation layer,
18 …… Adhesive layer,
19 …… Adhesive film,
21 …… Polarizing plate,
22 ... retardation plate with primer layer,
23 …… Laminated retardation plate,
24 …… Laminated retardation plate with adhesive layer,
30 ... retardation plate feed roll,
31 …… Primer layer coating machine,
33 …… Primer layer drying zone,
36 …… Coating layer coating machine,
38 ... coating layer drying zone,
40: Film feed roll with adhesive layer,
42 ... winding roll,
44 .. Film feed roll with adhesive,
46 …… Release film take-up roll,
50 …… Polarizer feed roll,
53, 54 ... Bonding roll,
60 …… Product roll,
70 …… Composite optical member,
71 ... an optical layer exhibiting other optical functions,
72 …… Adhesive layer,
80. Composite polarizing plate of Comparative Example 1,
81 ... Polarizer,
82 …… Triacetylcellulose film,
83 …… Adhesive layer,
84: Polarizing plate,
85 ... retardation plate,
86 …… Primer layer,
87 …… Coating retardation layer,
88 …… Adhesive layer.
Claims (13)
該プライマー層の表面に、有機修飾粘土複合体とバインダー樹脂とを有機溶媒中に含有してなる塗工液を塗工し、そこから溶媒を除去してコーティング位相差層を形成するコーティング位相差層形成工程、及び
別途、偏光子の片面に透明保護フィルムが貼合されている偏光板を用意し、前記コーティング位相差層形成工程で得られる積層位相差板の透明樹脂からなる位相差板側と前記偏光板の偏光子側とを、接着層を介して貼合する貼合工程
を備えることを特徴とする複合偏光板の製造法。 A primer layer forming step of providing a primer layer on the surface of a phase difference plate made of a transparent resin,
A coating phase difference is formed by applying a coating liquid containing an organic modified clay complex and a binder resin in an organic solvent to the surface of the primer layer, and removing the solvent from the coating liquid to form a coating phase difference layer. A layer forming step, and separately, a polarizing plate having a transparent protective film bonded to one side of a polarizer, and the phase difference plate side made of a transparent resin of the laminated phase difference plate obtained in the coating phase difference layer forming step And a polarizing step of bonding the polarizing plate side of the polarizing plate through an adhesive layer.
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006196530A JP2008026438A (en) | 2006-07-19 | 2006-07-19 | Composite polarizing plate, its manufacturing method, composite optical member and liquid crystal display device |
PCT/JP2007/064298 WO2008010562A1 (en) | 2006-07-18 | 2007-07-12 | Composite polarizing plate, method for producing the same, composite optical member and liquid crystal display |
US12/373,062 US20090290104A1 (en) | 2006-07-18 | 2007-07-12 | Composite polarizing plate, method for producing the same, composite optical member and liquid crystal display |
KR1020097003001A KR20090039777A (en) | 2006-07-18 | 2007-07-12 | Composite polarizing plate, method for producing the same, composite optical member and liquid crystal display |
TW096125808A TW200813499A (en) | 2006-07-18 | 2007-07-16 | Composite polarizing plate, manufacturing method thereof, composite optical member and liquid crystal device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006196530A JP2008026438A (en) | 2006-07-19 | 2006-07-19 | Composite polarizing plate, its manufacturing method, composite optical member and liquid crystal display device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008026438A true JP2008026438A (en) | 2008-02-07 |
Family
ID=39117157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006196530A Pending JP2008026438A (en) | 2006-07-18 | 2006-07-19 | Composite polarizing plate, its manufacturing method, composite optical member and liquid crystal display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008026438A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106415341A (en) * | 2014-05-30 | 2017-02-15 | 住友化学株式会社 | Polarizing plate provided with adhesive, and liquid crystal display device |
US9700024B2 (en) | 2010-03-04 | 2017-07-11 | Fuso Pharmaceutical Industries, Ltd. | Model animal for pregnancy-induced hypertension syndrome, and treatment method therefor |
WO2022049910A1 (en) * | 2020-09-02 | 2022-03-10 | 日東電工株式会社 | Polarizing plate, polarizing plate with phase difference layer, and organic electroluminescent display device |
-
2006
- 2006-07-19 JP JP2006196530A patent/JP2008026438A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9700024B2 (en) | 2010-03-04 | 2017-07-11 | Fuso Pharmaceutical Industries, Ltd. | Model animal for pregnancy-induced hypertension syndrome, and treatment method therefor |
CN106415341A (en) * | 2014-05-30 | 2017-02-15 | 住友化学株式会社 | Polarizing plate provided with adhesive, and liquid crystal display device |
WO2022049910A1 (en) * | 2020-09-02 | 2022-03-10 | 日東電工株式会社 | Polarizing plate, polarizing plate with phase difference layer, and organic electroluminescent display device |
JP2022042217A (en) * | 2020-09-02 | 2022-03-14 | 日東電工株式会社 | Polarizing plate, polarizing plate with retardation layer, and organic electroluminescence display device |
JP7411520B2 (en) | 2020-09-02 | 2024-01-11 | 日東電工株式会社 | Polarizing plate, polarizing plate with retardation layer, and organic electroluminescent display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4858005B2 (en) | Composite retardation plate, manufacturing method thereof, composite optical member, and liquid crystal display device | |
KR101214416B1 (en) | liquid crystal panel and liquid crystal display device | |
JP4622765B2 (en) | Composite retardation plate and composite optical member manufacturing method | |
JP2005309290A (en) | Combined polarizer, its manufacturing method and liquid crystal display device | |
WO2016052732A1 (en) | Optical film layered body, optical display device using optical film layered body, and transparent protective film | |
JP4543776B2 (en) | Retardation plate and composite polarizing plate, manufacturing method thereof, and liquid crystal display device | |
JP2005338215A (en) | Composite retardation film and method for manufacturing composite optical member | |
JP2005070096A (en) | Retardation plate integrated polarizing plate, method for manufacturing same, and liquid crystal display device | |
JP4640025B2 (en) | Coating liquid for coating phase difference plate, method for producing phase difference plate using the same, and method for producing composite polarizing plate | |
WO2008010562A1 (en) | Composite polarizing plate, method for producing the same, composite optical member and liquid crystal display | |
JP4983209B2 (en) | Composite retardation plate, manufacturing method thereof, composite optical member, and liquid crystal display device | |
JP2008039804A (en) | Composite retardation plate, manufacturing method thereof, composite optical member and liquid crystal display device | |
JP2008026438A (en) | Composite polarizing plate, its manufacturing method, composite optical member and liquid crystal display device | |
JP2008026352A (en) | Composite polarizing plate, its manufacturing method, composite optical member and liquid crystal display device | |
JP5463020B2 (en) | Liquid crystal panel and liquid crystal display device | |
JP2007039516A (en) | Method for producing coating liquid for coated retardation plate, method for producing coated retardation plate and method for producing composite polarizing plate | |
JP2008076816A (en) | Composite retardation plate, manufacturing method therefor, composite optical member and liquid crystal display apparatus | |
JP2008052089A (en) | Manufacturing method of composite retardation plate and composite optical member | |
JP2009258225A (en) | Composite retardation plate, composite optical member, and liquid crystal display device | |
JP7389656B2 (en) | Image display device and its manufacturing method | |
KR101536384B1 (en) | Adhesive for polarizing plate and polarizing plate comprising the same | |
JP2009139626A (en) | Liquid crystal panel | |
JP2009036839A (en) | Liquid crystal panel and liquid crystal display device | |
JP2009109744A (en) | Ips liquid crystal panel, and ips liquid crystal display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20080201 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20080515 |