JP2008022432A - Signal transmitting/receiving apparatus and communication synchronism control method - Google Patents
Signal transmitting/receiving apparatus and communication synchronism control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008022432A JP2008022432A JP2006194051A JP2006194051A JP2008022432A JP 2008022432 A JP2008022432 A JP 2008022432A JP 2006194051 A JP2006194051 A JP 2006194051A JP 2006194051 A JP2006194051 A JP 2006194051A JP 2008022432 A JP2008022432 A JP 2008022432A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- clock
- transmission
- received
- communication network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Communication Control (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、信号を送受信する信号送受信装置および信号を送受信する信号送受信装置に適用される通信同期制御方法に関する。 The present invention relates to a signal transmission / reception apparatus that transmits and receives signals and a communication synchronization control method that is applied to a signal transmission and reception apparatus that transmits and receives signals.
VoIP(Voice Over IP )装置同士が接続され、VoIP装置同士が音声信号を送受信するシステムが知られている。各VoIP装置は、それぞれ独立のクロックに従って動作している。すなわち、クロックの速いVoIP装置と、クロックの遅いVoIP装置とが音声信号を送受信することもある。 A system is known in which VoIP (Voice Over IP) devices are connected to each other, and VoIP devices transmit and receive audio signals. Each VoIP device operates according to an independent clock. That is, a VoIP device with a fast clock and a VoIP device with a slow clock may transmit and receive audio signals.
また、特許文献1には、データ受信再生装置が記載されている。特許文献1に記載されたデータ受信再生装置は、受信バッファの利用可能な残量を計測する残量計測回路と、残量計測回路の計測値に基づき、受信バッファの利用可能な残量が予め定められた範囲内にあるようにバッファ読み出し制御回路の読み出しタイミングを定めるクロック周波数決定回路とを備える。 Patent Document 1 describes a data reception / playback apparatus. The data reception / playback apparatus described in Patent Document 1 has a remaining amount measuring circuit that measures the remaining amount of the reception buffer, and a remaining amount of the reception buffer that is available based on the measurement value of the remaining amount measurement circuit. A clock frequency determining circuit for determining a read timing of the buffer read control circuit so as to be within a predetermined range.
クロックの速いVoIP装置と、クロックの遅いVoIP装置とが音声信号を送受信する場合、クロックの差異に起因して、受信した音声信号が過剰に増加していってしまったり、受信した音声信号が欠落してしまったりすることが生じる。例えば、クロックの速いVoIP装置からクロックの遅いVoIP装置に音声信号が送信されたとする。このとき、クロックの遅いVoIP装置では、受信した音声信号の再生が、送信されてくる音声信号の量においつかない。そのため、受信した音声信号を蓄積するバッファでは、音声信号が順次蓄積されていき、音声信号の蓄積量が過剰になってしまう。バッファの容量は有限であるので、音声信号の蓄積量が増加していくと、受信した音声信号を廃棄しなければならなくなる。また、例えば、クロックの遅いVoIP装置からクロックの速いVoIP装置に音声信号が送信されたとする。クロックの速いVoIP装置では、受信した音声信号の再生速度が速いため、受信した音声信号を蓄積するバッファにおいて音声信号が蓄積されていない状態となる。すなわち、再生すべき音声信号が不足して、音声信号が欠落した状態になってしまう。 When a VoIP device with a fast clock and a VoIP device with a slow clock transmit and receive audio signals, the received audio signals may increase excessively or the received audio signals may be lost due to clock differences. May occur. For example, it is assumed that an audio signal is transmitted from a VoIP device with a fast clock to a VoIP device with a slow clock. At this time, in a VoIP device with a slow clock, the reproduction of the received audio signal does not depend on the amount of the audio signal transmitted. Therefore, in the buffer that accumulates the received audio signal, the audio signal is sequentially accumulated, and the accumulation amount of the audio signal becomes excessive. Since the buffer capacity is finite, the received audio signal must be discarded as the amount of accumulated audio signal increases. Further, for example, it is assumed that an audio signal is transmitted from a VoIP device with a slow clock to a VoIP device with a fast clock. In a VoIP device with a fast clock, since the playback speed of the received audio signal is high, the audio signal is not stored in the buffer for storing the received audio signal. That is, the audio signal to be reproduced is insufficient and the audio signal is lost.
受信した音声信号が過剰に増加した場合には、受信した音声信号がバッファに収まらずに廃棄しなければならなくなる。また、受信信号の到着が遅い場合には、再生すべき音声信号が不足して音声信号が欠落した状態になり、音声が途切れることになる。 If the received audio signal increases excessively, the received audio signal does not fit in the buffer and must be discarded. In addition, when the received signal arrives late, the sound signal to be reproduced is insufficient and the sound signal is lost, and the sound is interrupted.
ここでは、VoIP装置同士が音声信号を送受信する場合を示したが、VoIP装置以外の装置が音声信号以外の信号(例えば、画像信号)を送受信する場合にも同様の問題が発生する。特に、ファクシミリ通信やデータ通信では、受信信号がバッファに収まらずに廃棄されたり、次の受信信号の到着が遅いためにバッファに受信信号が蓄積されなくなったりした場合、呼切断に至ることがある。 Here, the case where voice signals are transmitted and received between VoIP devices has been shown, but the same problem occurs when a device other than a VoIP device transmits and receives signals other than voice signals (for example, image signals). In particular, in facsimile communication and data communication, if the received signal is discarded without being stored in the buffer, or if the received signal is not accumulated in the buffer because the arrival of the next received signal is late, the call may be disconnected. .
また、信号を送受信する相手側の装置に対して、受信した信号が過剰に増加したことや、信号が欠落した状態になったことを通知できることが好ましい。 In addition, it is preferable to be able to notify the counterpart device that transmits and receives signals that the received signal has increased excessively or that the signal has been lost.
そこで、本発明は、受信した信号がバッファに過剰に蓄積されにくくしたり、バッファに信号の不足が生じにくくしたりすることができ、また、バッファに信号の過剰な蓄積や信号の不足が生じた場合にその旨を送信相手の装置に通知可能な信号送受信装置および信号送受信装置に適用される通信同期制御方法を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention can make it difficult for the received signal to be accumulated excessively in the buffer, to make it difficult for the buffer to lack a signal, and to cause an excessive accumulation of the signal in the buffer and a shortage of signal. It is an object of the present invention to provide a signal transmission / reception device capable of notifying the device of the transmission partner when this occurs and a communication synchronization control method applied to the signal transmission / reception device.
本発明による信号送受信装置は、通信ネットワークから受信した信号を一時的に記憶する受信信号記憶手段(例えば、受信ジッタバッファ52)と、通信ネットワークから受信した信号を受信信号記憶手段に記憶させる信号記憶制御手段(例えば、CPU4)と、通信ネットワークに送信する信号を一時的に記憶する送信信号記憶手段(例えば、送信バッファ53)と、第1のクロック信号(例えば、受信クロック信号)および第2のクロック信号(例えば、送信クロック信号)を出力するクロック信号出力手段(例えば、クロック部8)と、クロック信号出力手段が第1のクロック信号を出力したときに、受信信号記憶手段に記憶されている信号を読み出す受信信号読み出し手段(例えば、アナログインタフェース部6)と、クロック信号出力手段が第2のクロック信号を出力したときに、通信ネットワークに送信する信号を送信信号記憶手段に記憶させる送信信号書き込み手段(例えば、アナログインタフェース部6)と、受信信号記憶手段に記憶された信号の量が閾値よりも少ない状態が続いたときに、クロック信号出力手段の第1のクロック信号の信号出力周期を遅くし、第2のクロック信号の信号出力周期を速くし、受信信号記憶手段に記憶された信号の量が閾値よりも多い状態が続いたときに、クロック信号出力手段の第1のクロック信号の信号出力周期を速くし、第2のクロック信号の信号出力周期を遅くするクロック周期制御手段(例えば、タイミング生成部33)とを備えたことを特徴とする。 The signal transmission / reception apparatus according to the present invention includes a reception signal storage means (for example, reception jitter buffer 52) for temporarily storing a signal received from a communication network, and a signal storage for storing a signal received from the communication network in a reception signal storage means. Control means (for example, CPU 4), transmission signal storage means (for example, transmission buffer 53) for temporarily storing signals to be transmitted to the communication network, first clock signal (for example, reception clock signal), and second Clock signal output means (for example, clock unit 8) for outputting a clock signal (for example, transmission clock signal) and stored in the reception signal storage means when the clock signal output means outputs the first clock signal Received signal reading means (for example, analog interface unit 6) for reading a signal, and clock signal When the output means outputs the second clock signal, the transmission signal writing means (for example, the analog interface unit 6) stores the signal to be transmitted to the communication network in the transmission signal storage means, and the reception signal storage means stores the signal. When the state in which the signal amount is smaller than the threshold value continues, the signal output period of the first clock signal of the clock signal output means is delayed, the signal output period of the second clock signal is increased, and the received signal storage means When the state in which the amount of the signal stored in the signal is greater than the threshold value continues, the clock signal output means speeds up the signal output cycle of the first clock signal and delays the signal output cycle of the second clock signal. Period control means (for example, timing generation unit 33) is provided.
送信信号記憶手段に記憶されている信号を通信ネットワークに送信する信号送信手段(例えば、CPU4)を備え、信号送信手段は、送信信号記憶手段に記憶されている信号の量が多くなるにつれて、送信信号記憶手段に記憶されている信号を通信ネットワークに送信する送信周期を速くし、送信信号記憶手段に記憶されている信号の量が少なくなるにつれて、送信信号記憶手段に記憶されている信号を通信ネットワークに送信する送信周期を遅くする構成であってもよい。そのような構成によれば、受信した信号が過剰に増加したことや、信号が欠落した状態になったことを相手側の装置に通知することができる。 A signal transmission unit (for example, CPU 4) that transmits the signal stored in the transmission signal storage unit to the communication network is provided, and the signal transmission unit transmits the signal as the amount of the signal stored in the transmission signal storage unit increases. As the transmission period for transmitting the signal stored in the signal storage means to the communication network is increased, and the amount of the signal stored in the transmission signal storage means decreases, the signal stored in the transmission signal storage means is communicated. The structure which makes the transmission period transmitted to a network late may be sufficient. According to such a configuration, it is possible to notify the counterpart device that the received signal has increased excessively or that the signal has been lost.
通信ネットワークから受信した信号に欠落が生じているか否かを判定する信号欠落判定手段(例えば、パケットロス検出部32)と、通信ネットワークから受信した信号に欠落が生じていると判定された場合に、既に受信している信号から信号を生成する補完手段(例えば、パケットロス検出部32)とを備えた構成であってもよい。 When it is determined that the signal received from the communication network is missing, the signal loss judging means (for example, the packet loss detection unit 32) for judging whether or not the signal received from the communication network is missing. A configuration may be provided that includes complementing means (for example, the packet loss detection unit 32) that generates a signal from a signal that has already been received.
本発明による通信同期制御方法は、通信ネットワークから受信した信号を一時的に記憶する受信信号記憶手段(例えば、受信ジッタバッファ52)と、通信ネットワークに送信する信号を一時的に記憶する送信信号記憶手段(例えば、送信バッファ53)とを用いた通信同期制御方法であって、信号記憶制御手段(例えば、CPU4)が、通信ネットワークから受信した信号を受信信号記憶手段に記憶させ、クロック信号出力手段(例えば、クロック部8)が、第1のクロック信号(例えば、受信クロック信号)および第2のクロック信号(例えば、送信クロック信号)を出力し、受信信号読み出し手段(例えば、アナログインタフェース部6)が、クロック信号出力手段が第1のクロック信号を出力したときに、受信信号記憶手段に記憶されている信号を読み出し、送信信号書き込み手段(例えば、アナログインタフェース部6)が、クロック信号出力手段が第2のクロック信号を出力したときに、通信ネットワークに送信する信号を送信信号記憶手段に記憶させ、クロック周期制御手段(例えば、タイミング生成部33)が、受信信号記憶手段に記憶された信号の量が閾値よりも少ない状態が続いたときに、クロック信号出力手段の第1のクロック信号の出力周期を遅くし、第2のクロック信号の信号出力周期を速くし、受信信号記憶手段に記憶された信号の量が閾値よりも多い状態が続いたときに、クロック信号出力手段の第1のクロック信号の信号出力周期を速くし、第2のクロック信号の信号出力周期を遅くすることを特徴とする。 The communication synchronization control method according to the present invention includes a reception signal storage means (for example, reception jitter buffer 52) for temporarily storing a signal received from a communication network, and a transmission signal storage for temporarily storing a signal to be transmitted to the communication network. A communication synchronization control method using a means (for example, transmission buffer 53), wherein a signal storage control means (for example, CPU 4) stores a signal received from a communication network in a reception signal storage means, and a clock signal output means (For example, the clock unit 8) outputs a first clock signal (for example, reception clock signal) and a second clock signal (for example, transmission clock signal), and receives signal reading means (for example, the analog interface unit 6). Is stored in the received signal storage means when the clock signal output means outputs the first clock signal. The transmission signal storage means stores the signal to be transmitted to the communication network when the clock signal output means outputs the second clock signal when the transmission signal writing means (for example, the analog interface unit 6) outputs the second clock signal. When the clock cycle control means (for example, the timing generation unit 33) continues to be in a state where the amount of the signal stored in the received signal storage means is smaller than the threshold, the output of the first clock signal of the clock signal output means When the cycle is delayed, the signal output cycle of the second clock signal is increased, and the amount of the signal stored in the received signal storage means continues to be greater than the threshold, the first clock of the clock signal output means The signal output cycle of the signal is made faster and the signal output cycle of the second clock signal is made slower.
信号送信手段(例えば、CPU4)が、送信信号記憶手段に記憶されている信号の量が多くなるにつれて、送信信号記憶手段に記憶されている信号を通信ネットワークに送信する送信周期を速くし、送信信号記憶手段に記憶されている信号の量が少なくなるにつれて、送信信号記憶手段に記憶されている信号を通信ネットワークに送信する送信周期を遅くする方法であってもよい。そのような方法によれば、受信した信号が過剰に増加したことや、信号が欠落した状態になったことを相手側の装置に通知することができる。 As the amount of the signal stored in the transmission signal storage means increases, the signal transmission means (for example, the CPU 4) increases the transmission cycle for transmitting the signal stored in the transmission signal storage means to the communication network, and transmits the signal. As the amount of the signal stored in the signal storage unit decreases, a method of delaying the transmission cycle for transmitting the signal stored in the transmission signal storage unit to the communication network may be used. According to such a method, it is possible to notify the counterpart device that the received signal has increased excessively or that the signal has been lost.
信号欠落判定手段(例えば、パケットロス検出部32)が、通信ネットワークから受信した信号に欠落が生じているか否かを判定し、補完手段(例えば、パケットロス検出部32)が、通信ネットワークから受信した信号に欠落が生じていると判定された場合に、既に受信している信号から信号を生成する方法であってもよい。 The signal loss determination means (for example, the packet loss detection unit 32) determines whether or not the signal received from the communication network is missing, and the complement means (for example, the packet loss detection unit 32) receives from the communication network. When it is determined that a missing signal has occurred, a method of generating a signal from an already received signal may be used.
本発明によれば、受信した信号が受信信号記憶手段において過剰に蓄積されにくくしたり、受信信号記憶手段において信号の不足が生じにくくしたりすることができる。 According to the present invention, it is possible to make it difficult for received signals to be accumulated excessively in the received signal storage means, or to make it difficult for a shortage of signals to occur in the received signal storage means.
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1は、本発明による信号送受信装置の実施の一形態を示すブロック図である。以下の説明では、信号送受信装置がVoIP機能を実現する場合を例にして説明する。すなわち、信号送受信装置がVoIPによって音声信号を送受信する場合を例にして説明する。信号送受信装置1は、電話機7に接続され、また通信ネットワーク(図示せず。本例ではインターネットまたはWANである場合を例にして説明する。)を介して他の信号送受信装置に接続される。ここでは、通信ネットワークを介して同一の構成の信号送受信装置同士が接続されている場合を例にして説明する。通信ネットワークを介して接続される信号送受信装置1は、双方向で音声信号を送受信する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a signal transmitting / receiving apparatus according to the present invention. In the following description, a case where the signal transmitting / receiving apparatus implements the VoIP function will be described as an example. That is, the case where the signal transmitting / receiving apparatus transmits and receives an audio signal by VoIP will be described as an example. The signal transmission / reception device 1 is connected to a telephone set 7 and is connected to another signal transmission / reception device via a communication network (not shown. In the present example, the case of the Internet or WAN will be described as an example). Here, a case where signal transmitting / receiving apparatuses having the same configuration are connected via a communication network will be described as an example. The signal transmission / reception apparatus 1 connected via a communication network transmits and receives audio signals in both directions.
信号送受信装置1は、WAN側インタフェース部2と、ジッタバッファ制御部3と、メモリ部5と、アナログインタフェース部6と、クロック部8とを備える。
The signal transmitting / receiving apparatus 1 includes a WAN
WAN側インタフェース部2は、通信ネットワーク(例えば、インターネットまたはWAN)とのインタフェース部である。
The WAN-
ジッタバッファ制御部3は、通信相手の信号送受信装置からWAN側インタフェース部2を介して受信した音声信号の検出、欠落制御、クロック部8の制御を行う。ジッタバッファ制御部3は、パケット検出部31と、パケットロス検出部32と、タイミング生成部33とを備える。
The jitter
パケット検出部31は、電話機7に送出する音声信号となるパケットを検出する。すなわち、パケット検出部31は、WAN側インタフェース部2を介して受信したパケットが電話機7に送出する音声信号となるパケットであるか否かを判定する。パケット検出部31は、受信したパケットが音声信号として送信されたパケットであるならば、そのパケットは電話機7に送出する音声信号となるパケットであると判定し、受信したパケットが音声信号として送信されたパケットでないならば、そのパケットは電話機7に向けて送出する音声信号となるパケットではないと判定する。信号送受信装置同士がIPフレームを送受信しているとする。IPフレームは、インターネット上に流れる信号である。この場合、パケット検出部31は、受信したIPフレームが音声信号として送信されたIPフレームであるならば、そのIPフレームは電話機7に送出する音声信号となるIPフレームであると判定し、受信したIPフレームが音声信号として送信されたIPフレームでないならば、そのIPフレームは電話機7に送出する音声信号となるIPフレームではないと判定する。
The
パケットロス検出部32は、WAN側インタフェース部2を介して受信するパケットの欠落を検出する。パケットの欠落の態様として、以下の2つの態様が挙げられる。第1の態様は、通信ネットワーク上でのパケットロスである。第2の態様は、通信ネットワークからWAN側インタフェース部2にパケットが正常に到着しているにも関わらず、WAN側インタフェース部2において受信したパケットが欠落することである。なお、第2の態様の欠落は非常に少なく、第1の態様の欠落が多い。
The packet
パケットロス検出部32は、パケット検出部31に検出された各パケット(電話機7に送出する音声信号となるパケット)に付与されているデータの順序(ここでは音声信号の順序)を示す順序番号を検出する。そして、パケットロス検出部32は、その順序番号が連続していればパケットの欠落は発生していないと判定し、順序番号が連続していなければ、パケットの欠落が生じていると判定する。信号送受信装置同士がIPフレームを送受信しているとする。この場合、パケットロス検出部32は、パケット検出部31に検出された各IPフレームに付与されている順序番号を検出する。そして、パケットロス検出部32は、その順序番号が連続していればIPフレームの欠落は発生していないと判定し、順序番号が連続していなければ、IPフレームの欠落が生じていると判定する。
The packet
電話機7に送出する音声信号となるパケットに欠落が生じていないとパケットロス検出部32によって判定された場合、CPU4は、電話機7に送出する音声信号となるパケットをデジタル音声信号に変換して受信ジッタバッファ52に記憶させる。
When the packet
電話機7に送出する音声信号となるパケットに欠落が生じている場合には、パケットロス検出部32は、WAN側インタフェース部2を介して受信しているパケットからパケットを生成する。そして、パケットロス検出部32は、生成したパケットによって欠落したパケットを補完する。パケットロス検出部32は、既にWAN側インタフェース部2を介して受信している音声信号を減衰させることによってパケットを生成し、そのパケットによって欠落したパケットを補完する。この技術は、PLC(Packet Loss Concealment )と呼ばれている。
When a packet that is an audio signal to be transmitted to the telephone 7 is missing, the packet
タイミング生成部33は、常時、受信ジッタバッファ52を監視し、クロック部8を制御する。受信ジッタバッファ52に記憶された音声信号の量が閾値より多い状態が予め定められた時間以上続いたならば、タイミング生成部33は、クロック部8に送信クロック信号の出力周期を遅くさせ、受信クロック信号の出力周期を速くさせる(換言すれば、クロック部8に送信クロック信号の出力周波数を低下させ、受信クロック信号の出力周波数を上昇させる。)。以下、送信クロック信号を単に送信クロックと記し、受信クロック信号を単に受信クロックと記す。また、受信ジッタバッファ52に記憶された音声信号の量が閾値より少ない状態が予め定められた時間以上続いたならば、タイミング生成部33は、クロック部8に送信クロックの出力周期を速くさせ、受信クロックの出力周期を遅くさせる(換言すれば、クロック部8に送信クロックの出力周波数を上昇させ、受信クロックの出力周波数を低下させる。)。
The
アナログインタフェース部6は、クロック部8によって出力される送信クロックに応じて、電話機7から送出された音声信号(アナログ信号)をデジタル信号に変換し、送信バッファ53に記憶させる。また、アナログインタフェース部6は、クロック部8によって出力される受信クロックに応じて、受信ジッタバッファ52に記憶された音声信号(デジタル信号)を読み出してアナログ信号に変換し、電話機7に送出する。
The analog interface unit 6 converts the audio signal (analog signal) sent from the telephone set 7 into a digital signal according to the transmission clock output from the
従って、タイミング生成部33が、クロック部8からの送信クロックの出力周期を速めれば、送信バッファ53に音声信号を記憶させる周期も速くなる。また、後述するように、CPU4は、送信バッファ53に記憶されている音声信号の量を監視し、送信バッファ53に記憶されている音声信号の量が多くなるにつれて、送信バッファ53からWAN側インタフェース部2を介して通信相手の信号送受信装置にパケットを送信する動作を速める(すなわち、パケットの送信周期を速くする。)。よって、クロック部8からの送信クロックの出力周期を速めれば、送信バッファ53からWAN側インタフェース部2を介して通信相手の信号送受信装置にパケットを送信する動作を速めることができる。また、タイミング生成部33が、クロック部8からの受信クロックの出力周期を遅くすれば、受信ジッタバッファ52に記憶されている音声信号をアナログ信号に変換して電話機7に送出する動作を遅くすることができる。受信ジッタバッファ52に記憶された音声信号の量が少ないときには、タイミング生成部33は、クロック部8に送信クロックの出力周期を速くさせて、送信バッファ53に音声信号を記憶させる動作を速めさせ、また、クロック部8に受信クロックの出力周期を遅くさせて、受信ジッタバッファ52に記憶されている音声信号をアナログ信号に変換して電話機7に送出する動作を遅くさせる。
Therefore, if the
同様に、タイミング生成部33が、クロック部8からの送信クロックの出力周期を遅くすれば、送信バッファ53に音声信号を記憶させる周期も遅くなる。そして、CPU4は、送信バッファ53に記憶されている音声信号の量を監視し、送信バッファ53に記憶されている音声信号の量が多くなるにつれて、送信バッファ53からWAN側インタフェース部2を介して通信相手の信号送受信装置にパケットを送信する動作を速める。すなわち、送信バッファ53に記憶されている音声信号の量が少なくなれば、送信バッファ53からWAN側インタフェース部2を介して通信相手の信号送受信装置にパケットを送信する動作を遅くする(パケットの送信周期を遅くする。)。よって、クロック部8からの送信クロックの出力周期を遅くすれば、送信バッファ53からWAN側インタフェース部2を介して通信相手の信号送受信装置にパケットを送信する周期も遅くすることができる。また、タイミング生成部33が、クロック部8からの受信クロックの出力周期を速くすれば、受信ジッタバッファ52に記憶されている音声信号をアナログ信号に変換して電話機7に送出する動作を速くすることができる。受信ジッタバッファ52に記憶された音声信号の量が多いときには、タイミング生成部33は、クロック部8に送信クロックの出力周期を遅くさせて、送信バッファ53に音声信号を記憶させる動作を遅くさせ、また、クロック部8に受信クロックの出力周期を速くさせて、受信ジッタバッファ52に記憶されている音声信号をアナログ信号に変換して電話機7に送出する動作を速くさせる。
Similarly, if the
タイミング生成部33は、このようにクロック部8からの受信クロックの出力周期や送信クロックの出力周期をそれぞれ速くしたり遅くしたりすることによって、受信ジッタバッファ52や送信バッファ53に記憶される音声信号の量を調整する。
In this way, the
CPU4は、デジタル音声信号のパケット化(IPフレーム化)や、パケットとして受信した音声信号をデジタル信号に変換する処理を行う。また、CPU4は、送信バッファ53に記憶されている音声信号の量を監視し、送信バッファ53に記憶されている音声信号の量が多くなるにつれて、送信バッファ53からWAN側インタフェース部2を介して通信相手の信号送受信装置にパケットを送信する動作を速める。送信バッファ53に記憶されている音声信号の量が少なくなるにつれて、CPU4は、送信バッファ53からWAN側インタフェース部2を介して通信相手の信号送受信装置にパケットを送信する動作を遅くする。
The
タイミング生成部33がクロック部8からの送信クロックの出力周期を速めたときには、送信バッファ53に記憶される音声信号の量が増え、その結果、CPU4は、送信バッファ53からWAN側インタフェース部2を介して通信相手の信号送受信装置にパケットを送信する動作を速める。また、タイミング生成部33がクロック部8からの送信クロックの出力周期を遅くしたときには、送信バッファ53に記憶される音声信号の量が減少し、その結果、CPU4は、送信バッファ53からWAN側インタフェース部2を介して通信相手の信号送受信装置にパケットを送信する動作を遅くする。
When the
メモリ部5は、音声信号を一時的に蓄積する。メモリ部5は、内部メモリ51と、受信ジッタバッファ52と、送信バッファ53とを備える。内部メモリ51は、CPU4が、デジタル化された音声信号をパケット化(IPフレーム化)するときに用いるメモリである。
The
受信ジッタバッファ52は、WAN側インタフェース部2を介してWANから受信した音声信号をアナログインタフェース部6に読み出されるまで一時的に蓄積するバッファである。受信ジッタバッファ52によって、WAN側インタフェース部2を介してWANから受信する音声信号の到着時間のばらつき、すなわちジッタを吸収する。
The
送信バッファ53は、アナログインタフェース部6を介して電話機7から受信した音声信号を一時的に蓄積するバッファである。送信バッファ53に記憶された音声信号は、通信ネットワークを介して相手側の装置に送信される。
The
アナログインタフェース部6は、電話機7とのインタフェースである。アナログインタフェース部6は、クロック部8が出力する送信クロックに応じて、電話機7から受信したアナログ音声信号をコード化(デジタル信号化)して、送信バッファ53に記憶させる。また、アナログインタフェース部6は、クロック部8が出力する受信クロックに応じて、受信ジッタバッファ52に蓄積されたデジタル音声信号を読み出してデコード(アナログ信号化)して、電話機7に送出する。
The analog interface unit 6 is an interface with the telephone 7. The analog interface unit 6 encodes (converts to a digital signal) the analog audio signal received from the telephone set 7 in accordance with the transmission clock output from the
クロック部8は、アナログインタフェース部6に電話機7からのアナログ音声信号をコード化して送信バッファ53に記憶させる送信クロックを出力する。また、クロック部8は、アナログインタフェース部6に受信ジッタバッファ52に蓄積されたデジタル音声信号を読み出させてデコードさせ電話機7に送出させる受信クロックを出力する。クロック部8は、タイミング生成部33の制御に従って、送信クロックの出力周期や受信クロックの出力周期をそれぞれ速めたり、遅くしたりする。
The
なお、電話機7とアナログインタフェース部6との間で送受信される音声信号は、アナログ信号である。電話機7は、アナログ音声信号をアナログインタフェース部6に送信する。アナログインタフェース部6は、そのアナログ音声信号をデジタル音声信号に変換し、送信バッファ53に記憶させる。送信バッファ53に記憶されたデジタル音声信号は、CPU4によってパケット化(IPフレーム化)され、WAN側インタフェース部2を介して通信ネットワークに送信される。
Note that the audio signal transmitted and received between the telephone set 7 and the analog interface unit 6 is an analog signal. The telephone 7 transmits an analog audio signal to the analog interface unit 6. The analog interface unit 6 converts the analog audio signal into a digital audio signal and stores it in the
また、CPU4は、WAN側インタフェース部2が通信ネットワークから受信したパケットをデジタル音声信号に変換して、そのデジタル音声信号を受信ジッタバッファ52に記憶させる。アナログインタフェース部6は、そのデジタル音声信号をアナログ音声信号に変換し、電話機7に送信する。
Further, the
次に、動作について説明する。以下の説明では、1つのIPフレームに20ms単位の音声信号が格納され、通信ネットワークを介して同一の構成の信号送受信装置1同士がIPフレームを送受信する場合を例にして説明する。なお、本発明の信号送受信装置1同士が信号の送受信を行うのではなく、本発明の信号送受信装置1は他の装置と信号の送受信を行ってもよい。 Next, the operation will be described. In the following description, a case where an audio signal in units of 20 ms is stored in one IP frame and the signal transmitting / receiving apparatuses 1 having the same configuration transmit / receive IP frames via a communication network will be described as an example. In addition, the signal transmission / reception apparatus 1 of this invention does not transmit / receive signals, but the signal transmission / reception apparatus 1 of this invention may transmit / receive a signal with another apparatus.
まず、信号送受信装置1が相手側の信号送受信装置に音声信号を送信する動作について説明する。電話機7は、アナログ形式の音声信号(アナログ音声信号)をアナログインタフェース部6に送信する。アナログインタフェース部6は、クロック部8から送信クロックが出力されるタイミングにあわせて、アナログ音声信号をデジタル音声信号に変換する。クロック部8は、通常8kHzで音声信号をサンプリングする。
First, an operation in which the signal transmitting / receiving apparatus 1 transmits an audio signal to the counterpart signal transmitting / receiving apparatus will be described. The telephone 7 transmits an analog audio signal (analog audio signal) to the analog interface unit 6. The analog interface unit 6 converts the analog audio signal into a digital audio signal in accordance with the timing at which the transmission clock is output from the
アナログインタフェース部6は、デジタル化した音声信号を送信バッファ53に記憶させる。このときアナログインタフェース部6は、予め決められた分量のデータを一単位のデータとして送信バッファ53に記憶させる。一般に、VoIP機能を有する信号送受信装置は、20ms相当分の音声信号を一単位のデータとして送信バッファに記憶させることが多い。本例では、アナログインタフェース部6が、デジタル音声信号を送信バッファ53に記憶させるときに、例えば20ms分の音声信号を一単位のデータとして記憶させる場合を例にして説明する。
The analog interface unit 6 stores the digitized audio signal in the
CPU4は、送信バッファ53に蓄積された音声信号を、内部メモリ51を用いてIPフレーム化する。また、CPU4は、WAN側インタフェース部2を介して相手側の信号送受信装置にそのIPフレームを送信する。CPU4は、送信バッファ53に記憶されている音声信号の量を監視し、その音声信号の量が多いときには、IPフレームを通信ネットワークに送信する動作を速める(すなわち、IPフレームの送信周期を速くする。)。また、CPU4は、送信バッファ53に記憶されている音声信号の量が少ないときには、IPフレームを通信ネットワークに送信する動作を遅くする(すなわち、IPフレームの送信周期を遅くする)。
The
なお、CPU4は、送信バッファ53に蓄積された音声信号をIPフレーム化(パケット化)するときに、音声信号の順番に従って、IPフレーム(パケット)に順序番号を付加する。
The
次に、信号送受信装置1が相手側の信号送受信装置から音声信号を受信する動作について説明する。図2は、信号送受信装置1が相手側の信号送受信装置から音声信号を受信するときの動作を示すフローチャートである。 Next, an operation in which the signal transmission / reception device 1 receives an audio signal from the counterpart signal transmission / reception device will be described. FIG. 2 is a flowchart showing an operation when the signal transmission / reception device 1 receives an audio signal from the counterpart signal transmission / reception device.
パケット検出部31は、相手側の信号送受信装置から送信されたIPフレームをWAN側インタフェース部2を介して受信する(ステップS1)。
The
続いて、パケット検出部31は、WAN側インタフェース部2を介して受信したIPフレームが電話機7に送出する音声信号となるIPフレームであるか否かを判定する(ステップS2)。ステップS2において、パケット検出部31は、受信したIPフレームが音声信号として送信されたIPフレームであるならば、そのIPフレームは電話機7に送出する音声信号となるIPフレームであると判定する。また、パケット検出部31は、受信したIPフレームが音声信号として送信されたIPフレームでないならば、そのIPフレームは電話機7に送出する音声信号となるIPフレームではないと判定する。受信したIPフレームが電話機7に送出する音声信号となるIPフレームではない場合(ステップS2のNo)、ステップS1に移行する
Subsequently, the
ステップS2の後、パケットロス検出部32は、電話機7に送出する音声信号となるIPフレームであると判定されたIPフレームに欠落が生じているか否かを判定する。IPフレームに欠落(パケットロス)が生じていなければ、CPU4は、電話機7に送出する音声信号となるIPフレームをデジタル音声信号に変換して、そのデジタル音声信号を受信ジッタバッファ52に記憶させる(ステップS3)。パケットロス検出部32は、電話機7に送出する音声信号となるIPフレームであると判定された各IPフレームに付与されている順序番号を検出し、順序番号が連続していればIPフレームの欠落は生じていないと判定し、順序番号が連続していればIPフレームの欠落が生じていると判定すればよい。なお、通信相手の装置は、音声信号の順番に従ってIPフレームに順序番号を付加して、順序番号が付加されたIPフレームを送信しているものとする。
After step S <b> 2, the packet
IPフレームに欠落(パケットロス)が生じている場合、パケットロス検出部32は、既にWAN側インタフェース部2を介して受信している音声信号を減衰させることによってパケットを生成し、欠落した信号を補完する。
When a loss (packet loss) has occurred in the IP frame, the packet
なお、CPU4は、WAN側インタフェース部2より受信したIPフレームをデジタル音声信号に変換して受信ジッタバッファ52に格納する。
The
また、タイミング生成部33は、常時、受信ジッタバッファ52を監視し、受信ジッタバッファ52に記憶された音声信号の量が閾値より多い状態が予め定められた時間以上続いていたり、受信ジッタバッファ52に記憶された音声信号の量が閾値より少ない状態が予め定められた時間以上続いていたりしているかを判定する(ステップS4)。
In addition, the
タイミング生成部33は、受信ジッタバッファ52に記憶された音声信号の量が閾値より多い状態が予め定められた時間以上続いたならば、クロック部8に送信クロックの出力周期を遅くさせ、また、クロック部8に受信クロックの出力周期を速くさせる(ステップS5)。また、タイミング生成部33は、受信ジッタバッファ52に記憶された音声信号の量が閾値より少ない状態が予め定められた時間以上続いたならば、クロック部8に送信クロックの出力周期を速くさせ、また、クロック部8に受信クロックの出力周期を遅くさせる(ステップS6)。
The
アナログインタフェース部6は、クロック部8がアナログインタフェース部6に受信クロックを出力したタイミングにあわせて、受信ジッタバッファ52に記憶されたデジタル音声信号を読み出し、アナログ音声信号に変換して電話機7に送出する(ステップS7)。また、アナログインタフェース部6は、クロック部8がアナログインタフェース部6に送信クロックを出力したタイミングにあわせて、電話機7からのアナログ音声信号をデジタル音声信号に変換して、送信バッファ53に記憶させる。
The analog interface unit 6 reads the digital audio signal stored in the
受信ジッタバッファ52に記憶された音声信号の量が多い状態が続いているということは、相手側の信号送受信装置の音声信号送信周期が速いことを意味している。この場合、タイミング生成部33は、クロック部8に受信クロックの出力周期を速くさせ、送信クロックの出力周期を遅くさせる。すると、受信ジッタバッファ52に記憶されたデジタル音声信号を読み出してアナログ音声信号に変換して電話機7に送出する周期は速くなり、電話機7から受信したアナログ音声信号をデジタル音声信号に変換して送信バッファ53に記憶させる周期は遅くなる。また、送信クロックの出力周期が遅くなり、アナログインタフェース部6が送信バッファ53に音声信号を記憶させる周期が遅くなると、送信バッファ53に蓄積される音声信号の量が減少し、その場合、CPU4は、相手側の信号送受信装置に音声信号を送出する周期を遅くする。この結果、相手側の信号送受信装置との同期をとることができる。また、CPU4が、相手側の信号送受信装置に音声信号を送出する周期を遅くすることによって、受信ジッタバッファ52に記憶された音声信号の量が多い状態が続いていることを、相手側の信号送受信装置に通知できる。
The fact that the amount of audio signals stored in the
受信ジッタバッファ52に記憶された音声信号の量が少ない状態が続いているということは、相手側の信号送受信装置の音声信号送信周期が遅いことを意味している。この場合、タイミング生成部33は、クロック部8に受信クロックの出力周期を遅くさせ、送信クロックの出力周期を速くさせる。すると、受信ジッタバッファ52に記憶されたデジタル音声信号を読み出してアナログ音声信号に変換して電話機7に送出する周期は遅くなり、電話機7から受信したアナログ音声信号をデジタル音声信号に変換して送信バッファ53に記憶させる周期は速くなる。また、送信クロックの出力周期が速くなり、アナログインタフェース部6が送信バッファ53に音声信号を記憶させる周期が速くなると、送信バッファ53に蓄積される音声信号の量が増加し、その場合、CPU4は、相手側の信号送受信装置に音声信号を送出する周期を速くする。この結果、相手側の信号送受信装置との同期をとることができる。また、CPU4が、相手側の信号送受信装置に音声信号を送出する周期を速くすることによって、受信ジッタバッファ52に記憶された音声信号の量が少ない状態が続いていることを、相手側の信号送受信装置に通知できる。
The fact that the amount of the audio signal stored in the
以下に、クロック制御の具体例を示す。例えば、受信ジッタバッファ52に、20ms分の音声信号が3個(3単位、すなわち60ms分)まで記憶されるとする。音声信号が3個(3単位)まで記憶される受信ジッタバッファ52に、2個の音声信号(40ms分)が記憶された状態は、相手側の信号送受信装置との同期がとれている好ましい状態である。
A specific example of clock control is shown below. For example, it is assumed that the
双方向通信をしているときに、音声信号が3個まで記憶できる受信ジッタバッファ52に2個分よりも多い音声信号が記憶されている状態は、受信ジッタバッファ52に記憶された音声信号の量が多い状態である。この状態が続いているということは、相手側の信号送受信装置の音声信号送信周期が速いことを意味している。この場合、タイミング生成部33は、クロック部8に送信クロックの出力周期を遅くさせ、受信クロックの出力周期を速くさせる。その結果、相手側の信号送受信装置との同期をとることができる。
When two-way communication is being performed, a state in which more than two audio signals are stored in the
双方向通信をしているときに、音声信号が3個まで記憶できる受信ジッタバッファ52に2個分よりも少ない音声信号が記憶されている状態は、受信ジッタバッファ52に記憶された音声信号の量が少ない状態である。この状態が続いているということは、相手側の信号送受信装置の音声信号送信周期が遅いことを意味している。この場合、タイミング生成部33は、クロック部8に送信クロックの出力周期を速くさせ、受信クロックの出力周期を遅くさせる。その結果、相手側の信号送受信装置との同期をとることができる。
When two-way communication is being performed, a state in which less than two audio signals are stored in the
通信ネットワークを介して同一の構成の信号送受信装置1同士が接続された場合には、双方向通信を行う各信号送受信装置1がそれぞれ互いに相手との同期をとることができる。また、本発明の信号送受信装置1が、基準クロックに基づいて音声信号を送出する装置と双方向通信を行ったり、クロック精度が低い装置と双方向通信を行ったりする場合であっても、本発明の信号送受信装置1は、相手側の装置と同期をとることができる。 When signal transmission / reception devices 1 having the same configuration are connected to each other via a communication network, the signal transmission / reception devices 1 performing bidirectional communication can be synchronized with each other. Even if the signal transmission / reception device 1 of the present invention performs bidirectional communication with a device that transmits an audio signal based on a reference clock or performs bidirectional communication with a device with low clock accuracy. The signal transmission / reception apparatus 1 of the invention can be synchronized with the counterpart apparatus.
本発明によれば、タイミング生成部33が、受信ジッタバッファ52に記憶された音声信号の量を監視し、受信ジッタバッファ52に記憶された音声信号の量に応じて、クロック部8の送信クロックの出力周期や受信クロックの出力周期をそれぞれ変化させる。また、アナログインタフェース部6は、クロック部8がアナログインタフェース部6に受信クロックを出力したときに受信ジッタバッファに記憶された音声信号を読み出してアナログ信号に変換して電話機7に送信し、クロック部8がアナログインタフェース部6に送信クロックを出力したときに電話機7から受信した音声信号をデジタル信号に変換して送信バッファ53に記憶させる。従って、相手側の装置との同期をとることができ、受信信号が受信ジッタバッファ52に過剰に蓄積されにくくしたり、受信ジッタバッファ52で信号の不足が生じにくくしたりすることができる。また、タイミング生成部33がクロック部8の送信クロックの出力周期を速くしたときには、相手側の信号送受信装置に音声信号を送出する周期を速くし、タイミング生成部33がクロック部8の送信クロックの出力周期を遅くしたときには、相手側の信号送受信装置に音声信号を送出する周期を遅くする。従って、相手側の信号送受信装置に音声信号を送出する周期を速くしたり、遅くしたりすることによって、受信ジッタバッファ52に記憶された音声信号の量が多いことや少ないことを、相手側の装置に通知することができる。
According to the present invention, the
また、本発明では、欠落したパケットの補完をクロック部8ではなく、パケットロス検出部32が行う。クロック部8が欠落したパケットの補完を行う場合には、正確なタイミングで送信クロックや受信クロックを出力できない場合が生じ得るが、本発明では、パケットロス検出部32が欠落したパケットを補完するので、クロック部8は正確なタイミングで送信クロックや受信クロックを出力することができる。
In the present invention, the lost packet is complemented not by the
以上の説明では、信号送受信装置が音声信号を送受信する場合を例にして説明したが、画像やデータを送受信してもよい。信号送受信装置が通信相手の装置と画像やデータを送受信する場合であっても、通信相手の装置と同期をとることができる。 In the above description, the case where the signal transmission / reception apparatus transmits / receives an audio signal has been described as an example, but an image or data may be transmitted / received. Even when the signal transmission / reception device transmits / receives an image or data to / from the communication partner device, it can be synchronized with the communication partner device.
1 信号送受信装置
2 WAN側インタフェース部
3 ジッタバッファ制御部
4 CPU
5 メモリ部
6 アナログインタフェース部
8 クロック部
31 パケット検出部
32 パケットロス検出部
33 タイミング生成部
51 内部メモリ
52 受信ジッタバッファ
53 送信バッファ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Signal transmission /
DESCRIPTION OF
Claims (6)
通信ネットワークから受信した信号を受信信号記憶手段に記憶させる信号記憶制御手段と、
通信ネットワークに送信する信号を一時的に記憶する送信信号記憶手段と、
第1のクロック信号および第2のクロック信号を出力するクロック信号出力手段と、
クロック信号出力手段が第1のクロック信号を出力したときに、受信信号記憶手段に記憶されている信号を読み出す受信信号読み出し手段と、
クロック信号出力手段が第2のクロック信号を出力したときに、通信ネットワークに送信する信号を送信信号記憶手段に記憶させる送信信号書き込み手段と、
受信信号記憶手段に記憶された信号の量が閾値よりも少ない状態が続いたときに、クロック信号出力手段の第1のクロック信号の信号出力周期を遅くし、第2のクロック信号の信号出力周期を速くし、受信信号記憶手段に記憶された信号の量が閾値よりも多い状態が続いたときに、クロック信号出力手段の第1のクロック信号の信号出力周期を速くし、第2のクロック信号の信号出力周期を遅くするクロック周期制御手段とを備えた
ことを特徴とする信号送受信装置。 Received signal storage means for temporarily storing signals received from the communication network;
Signal storage control means for storing the signal received from the communication network in the received signal storage means;
Transmission signal storage means for temporarily storing a signal to be transmitted to the communication network;
Clock signal output means for outputting a first clock signal and a second clock signal;
Received signal reading means for reading a signal stored in the received signal storage means when the clock signal output means outputs the first clock signal;
A transmission signal writing means for storing a signal to be transmitted to the communication network in the transmission signal storage means when the clock signal output means outputs the second clock signal;
When the amount of the signal stored in the received signal storage means is less than the threshold value, the signal output period of the first clock signal of the clock signal output means is delayed and the signal output period of the second clock signal And the signal output period of the first clock signal of the clock signal output means is shortened when the amount of the signal stored in the received signal storage means is greater than the threshold, and the second clock signal And a clock cycle control means for delaying the signal output cycle.
信号送信手段は、送信信号記憶手段に記憶されている信号の量が多くなるにつれて、送信信号記憶手段に記憶されている信号を通信ネットワークに送信する送信周期を速くし、送信信号記憶手段に記憶されている信号の量が少なくなるにつれて、送信信号記憶手段に記憶されている信号を通信ネットワークに送信する送信周期を遅くする
請求項1に記載の信号送受信装置。 Comprising signal transmission means for transmitting the signal stored in the transmission signal storage means to the communication network;
The signal transmission means increases the transmission period for transmitting the signal stored in the transmission signal storage means to the communication network as the amount of the signal stored in the transmission signal storage means increases, and stores the signal in the transmission signal storage means. The signal transmission / reception apparatus according to claim 1, wherein a transmission period for transmitting a signal stored in the transmission signal storage unit to the communication network is delayed as the amount of the transmitted signal decreases.
通信ネットワークから受信した信号に欠落が生じていると判定された場合に、既に受信している信号から信号を生成する補完手段とを備えた
請求項1または請求項2に記載の信号送受信装置。 Signal loss determination means for determining whether or not a signal received from the communication network is missing;
The signal transmitting / receiving apparatus according to claim 1, further comprising a complementing unit configured to generate a signal from a signal already received when it is determined that a signal received from the communication network is missing.
信号記憶制御手段が、通信ネットワークから受信した信号を受信信号記憶手段に記憶させ、
クロック信号出力手段が、第1のクロック信号および第2のクロック信号を出力し、
受信信号読み出し手段が、クロック信号出力手段が第1のクロック信号を出力したときに、受信信号記憶手段に記憶されている信号を読み出し、
送信信号書き込み手段が、クロック信号出力手段が第2のクロック信号を出力したときに、通信ネットワークに送信する信号を送信信号記憶手段に記憶させ、
クロック周期制御手段が、受信信号記憶手段に記憶された信号の量が閾値よりも少ない状態が続いたときに、クロック信号出力手段の第1のクロック信号の出力周期を遅くし、第2のクロック信号の信号出力周期を速くし、受信信号記憶手段に記憶された信号の量が閾値よりも多い状態が続いたときに、クロック信号出力手段の第1のクロック信号の信号出力周期を速くし、第2のクロック信号の信号出力周期を遅くする
ことを特徴とする通信同期制御方法。 A communication synchronization control method using reception signal storage means for temporarily storing a signal received from a communication network and transmission signal storage means for temporarily storing a signal to be transmitted to the communication network,
The signal storage control means stores the signal received from the communication network in the reception signal storage means,
The clock signal output means outputs the first clock signal and the second clock signal,
The received signal reading means reads the signal stored in the received signal storage means when the clock signal output means outputs the first clock signal,
The transmission signal writing means stores the signal to be transmitted to the communication network in the transmission signal storage means when the clock signal output means outputs the second clock signal,
When the clock cycle control means continues the state in which the amount of the signal stored in the received signal storage means is smaller than the threshold value, the clock cycle control means delays the output cycle of the first clock signal of the clock signal output means, and the second clock When the signal output period of the signal is increased, and when the amount of the signal stored in the reception signal storage unit is greater than the threshold value, the signal output period of the first clock signal of the clock signal output unit is increased, A communication synchronization control method characterized by delaying the signal output cycle of the second clock signal.
請求項4に記載の通信同期制御方法。 As the amount of signals stored in the transmission signal storage means increases, the signal transmission means increases the transmission cycle for transmitting the signals stored in the transmission signal storage means to the communication network, and stores them in the transmission signal storage means. The communication synchronization control method according to claim 4, wherein the transmission period for transmitting the signal stored in the transmission signal storage means to the communication network is delayed as the amount of the signal being transmitted decreases.
補完手段が、通信ネットワークから受信した信号に欠落が生じていると判定された場合に、既に受信している信号から信号を生成する
請求項4または請求項5に記載の通信同期制御方法。 The signal loss determination means determines whether or not there is a loss in the signal received from the communication network,
The communication synchronization control method according to claim 4 or 5, wherein the complementing means generates a signal from the already received signal when it is determined that the signal received from the communication network is missing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006194051A JP2008022432A (en) | 2006-07-14 | 2006-07-14 | Signal transmitting/receiving apparatus and communication synchronism control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006194051A JP2008022432A (en) | 2006-07-14 | 2006-07-14 | Signal transmitting/receiving apparatus and communication synchronism control method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008022432A true JP2008022432A (en) | 2008-01-31 |
Family
ID=39078043
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006194051A Pending JP2008022432A (en) | 2006-07-14 | 2006-07-14 | Signal transmitting/receiving apparatus and communication synchronism control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008022432A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008177942A (en) * | 2007-01-19 | 2008-07-31 | Fujitsu Ltd | Data processor, data processing method, and data processing program |
JP2008311887A (en) * | 2007-06-14 | 2008-12-25 | Nec Access Technica Ltd | Sound signal receiver, sound signal communication equipment, and sound signal receiving method |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08256131A (en) * | 1995-03-16 | 1996-10-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Voice packet interpolation device |
JPH09261613A (en) * | 1996-03-26 | 1997-10-03 | Mitsubishi Electric Corp | Data reception/reproducing device |
JPH10190735A (en) * | 1996-12-27 | 1998-07-21 | Secom Co Ltd | Communication system |
JP2000022678A (en) * | 1998-06-30 | 2000-01-21 | Victor Co Of Japan Ltd | Data transmission terminal equipment |
JP2000232477A (en) * | 1999-02-10 | 2000-08-22 | Fuji Xerox Co Ltd | Data communication system |
JP2002374319A (en) * | 2001-06-18 | 2002-12-26 | Toa Corp | Receiver and receiving and reproducing method |
JP2004274572A (en) * | 2003-03-11 | 2004-09-30 | Oki Electric Ind Co Ltd | Control method and control device of jitter buffer |
JP2004320569A (en) * | 2003-04-18 | 2004-11-11 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Data transmitting system |
JP2005072957A (en) * | 2003-08-25 | 2005-03-17 | Fujitsu I-Network Systems Ltd | Ip telephone system with speech quality regulating function and ip telephone system |
JP2005157045A (en) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Voice transmission method |
JP2005277461A (en) * | 2004-03-22 | 2005-10-06 | Victor Co Of Japan Ltd | Data transmission system |
-
2006
- 2006-07-14 JP JP2006194051A patent/JP2008022432A/en active Pending
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08256131A (en) * | 1995-03-16 | 1996-10-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Voice packet interpolation device |
JPH09261613A (en) * | 1996-03-26 | 1997-10-03 | Mitsubishi Electric Corp | Data reception/reproducing device |
JPH10190735A (en) * | 1996-12-27 | 1998-07-21 | Secom Co Ltd | Communication system |
JP2000022678A (en) * | 1998-06-30 | 2000-01-21 | Victor Co Of Japan Ltd | Data transmission terminal equipment |
JP2000232477A (en) * | 1999-02-10 | 2000-08-22 | Fuji Xerox Co Ltd | Data communication system |
JP2002374319A (en) * | 2001-06-18 | 2002-12-26 | Toa Corp | Receiver and receiving and reproducing method |
JP2004274572A (en) * | 2003-03-11 | 2004-09-30 | Oki Electric Ind Co Ltd | Control method and control device of jitter buffer |
JP2004320569A (en) * | 2003-04-18 | 2004-11-11 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Data transmitting system |
JP2005072957A (en) * | 2003-08-25 | 2005-03-17 | Fujitsu I-Network Systems Ltd | Ip telephone system with speech quality regulating function and ip telephone system |
JP2005157045A (en) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Voice transmission method |
JP2005277461A (en) * | 2004-03-22 | 2005-10-06 | Victor Co Of Japan Ltd | Data transmission system |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008177942A (en) * | 2007-01-19 | 2008-07-31 | Fujitsu Ltd | Data processor, data processing method, and data processing program |
JP4701189B2 (en) * | 2007-01-19 | 2011-06-15 | 富士通株式会社 | Data processing apparatus, data processing method, and data processing program |
JP2008311887A (en) * | 2007-06-14 | 2008-12-25 | Nec Access Technica Ltd | Sound signal receiver, sound signal communication equipment, and sound signal receiving method |
JP4514161B2 (en) * | 2007-06-14 | 2010-07-28 | Necアクセステクニカ株式会社 | Audio signal receiving apparatus, audio signal communication apparatus, and audio signal receiving method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4744444B2 (en) | STREAM DATA RECEIVING / REPRODUCING DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, AND STREAM DATA RECEIVING / REPRODUCING METHOD | |
US7336652B2 (en) | Data communication apparatus and data communication method | |
JPH09224008A (en) | Audio reproduction time adjustment circuit | |
JP2006050488A (en) | Communication terminal device and buffer control method | |
KR101516113B1 (en) | Voice decoding apparatus | |
JP2008022432A (en) | Signal transmitting/receiving apparatus and communication synchronism control method | |
KR100457508B1 (en) | Apparatus for setting time stamp offset and method thereof | |
JP2006135657A (en) | Device and method for receiving data | |
JP2008028490A (en) | Ip network terminal adapter and clock control method for use therein | |
JP2008278323A (en) | Network camera | |
KR100906038B1 (en) | Apparatus and method for synchronizing picture and voice in video phone | |
JP5234845B2 (en) | Packet transmitting / receiving apparatus, method, and program | |
JP4983054B2 (en) | Server apparatus and buffer control method in the same apparatus | |
JP4457033B2 (en) | Facsimile signal transmission device | |
JP2008011023A (en) | Apparatus for receiving voice packet signal | |
JP5562765B2 (en) | Voice RTP communication transmission / reception method and transmission / reception apparatus | |
JP4472711B2 (en) | Audio data processing apparatus and audio data processing method | |
JP7489180B2 (en) | Transmitting device, receiving device, communication system, transmitting method, receiving method, and program | |
JP4274988B2 (en) | Data transmission device | |
JP2005318379A (en) | Fluctuation absorption control method for voice packet | |
JP2005266411A (en) | Speech compressing method and telephone set | |
JP5517381B1 (en) | Fluctuation absorber, communication device, and control program | |
JP2005110055A (en) | Receiver and reception data control method | |
JP2002271397A (en) | Apparatus and method of packet loss recovery | |
JP2009111838A (en) | Voice data transmission apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100302 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100428 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100629 |