JP2008020726A - Heat fixing device - Google Patents
Heat fixing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008020726A JP2008020726A JP2006192996A JP2006192996A JP2008020726A JP 2008020726 A JP2008020726 A JP 2008020726A JP 2006192996 A JP2006192996 A JP 2006192996A JP 2006192996 A JP2006192996 A JP 2006192996A JP 2008020726 A JP2008020726 A JP 2008020726A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating
- heater
- heating roller
- heat
- rotator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
この発明は、電子複写機、プリンタ、ファクシミリ装置やその複合機などの画像形成装置に使用される加熱定着装置に関する。 The present invention relates to a heat fixing device used in an image forming apparatus such as an electronic copying machine, a printer, a facsimile machine, or a multifunction machine thereof.
電子写真方式の画像形成装置では、帯電させた感光体上に画像信号で変調されたレーザ光を投射して画像の静電潜像を形成し、静電潜像をトナーで現像して形成されたトナー像を記録媒体に転写した後、定着装置によりトナー像を記録媒体上に定着処理して画像を形成するものが、広く採用されている一般的な構成である。 In an electrophotographic image forming apparatus, a laser beam modulated by an image signal is projected onto a charged photoconductor to form an electrostatic latent image of the image, and the electrostatic latent image is developed with toner. In general, the toner image is transferred onto a recording medium, and then the toner image is fixed on the recording medium by a fixing device to form an image.
定着装置としては、その多くが熱効率と安全性の面から熱ローラ定着方式の定着装置が採用されている。熱ローラ定着方式の定着装置は、加熱ローラと加圧ローラとを対向して接触配置し、そのニップ部にトナー像が転写された記録媒体を通過させ、トナー像を加熱すると共に加圧して記録媒体に定着させる構成を備えている。 Most of the fixing devices employ a heat roller fixing type fixing device in terms of thermal efficiency and safety. In the fixing device of the heat roller fixing system, a heating roller and a pressure roller are arranged in contact with each other, a recording medium on which a toner image is transferred is passed through the nip portion, and the toner image is heated and pressed to perform recording. A configuration for fixing to a medium is provided.
加熱ローラは、表面にフッ素樹脂やシリコーンゴム層から構成される耐熱離型層を被覆したアルミニウム、鉄などの金属芯金の内部に、赤外線ハロゲンランプからなるヒータを内蔵して構成されている。また、加圧ローラは、アルミニウム、鉄などの金属芯金の表面にシリコーンゴム層からなるスポンジ層から構成される耐熱弾性層を被覆し、耐熱弾性層の表面に耐熱離型層を被覆して構成されている(特許文献1参照)。 The heating roller is configured by incorporating a heater made of an infrared halogen lamp inside a metal core such as aluminum or iron whose surface is covered with a heat-resistant release layer made of a fluororesin or a silicone rubber layer. In addition, the pressure roller has a heat-resistant elastic layer composed of a sponge layer made of a silicone rubber layer on the surface of a metal core such as aluminum or iron, and a heat-resistant release layer on the surface of the heat-resistant elastic layer. It is comprised (refer patent document 1).
加熱ローラは、トナー像を溶融するために定着可能温度である約180℃前後まで迅速に温度を上昇させなければならないが、装置が冷えている状態からヒータに通電して温度を上昇させるには、どうしても待ち時間(ウォームアップ時間)が必要となる。また、待機時も、定着可能温度まで迅速に昇温させるため、定着可能温度よりは低いにしても一定の温度を維持する必要があるから、待機時も電力を消費することになる。 The heating roller has to rapidly increase the temperature to about 180 ° C., which is the fixing temperature in order to melt the toner image, but in order to increase the temperature by energizing the heater from a state where the apparatus is cold A waiting time (warm-up time) is absolutely necessary. Further, in order to quickly raise the temperature to the fixable temperature even during standby, it is necessary to maintain a constant temperature even if the temperature is lower than the fixable temperature. Therefore, power is consumed even during standby.
画像形成装置の使い勝手の点からも省エネルギーの点からも、ウォームアップ時間は短いほどよい。このためには、加熱ローラの熱容量を小さくする必要があり、このためには金属芯金の厚みを可能な限り薄くすることが有効である。しかしながら、加熱ローラと加圧ローラとの対向部に定着用のニップ部を形成するには、加圧ローラの耐熱弾性層を弾性変形させるために加熱ローラと加圧ローラとを圧接させることが必要であるほか、記録媒体の搬送という面からも圧接させることが必要となる。 From the viewpoint of ease of use of the image forming apparatus and energy saving, the shorter the warm-up time, the better. For this purpose, it is necessary to reduce the heat capacity of the heating roller. For this purpose, it is effective to reduce the thickness of the metal core as much as possible. However, in order to form a nip portion for fixing at the facing portion between the heating roller and the pressure roller, it is necessary to press the heating roller and the pressure roller in order to elastically deform the heat-resistant elastic layer of the pressure roller. In addition, it is necessary to press the recording medium in terms of conveyance.
金属芯金の厚みを薄くして加熱ローラの熱容量を小さくすると、金属芯金の強度が低下して、加熱ローラが撓み、紙しわが発生したり、画像ノイズが発生するという不都合が発生する。この対策として金属芯金として鉄やステンレススチールを使用するときは、厚みが1mm程度でも必要な強度を確保することができるが、鉄やステンレススチールはアルミニウムよりも熱伝導性が劣り、温度むらが発生しやすいという欠点がある。 When the thickness of the metal core bar is reduced to reduce the heat capacity of the heating roller, the strength of the metal core bar decreases, the heating roller bends, paper wrinkles occur, and image noise occurs. As a countermeasure, when iron or stainless steel is used as the metal core, the required strength can be secured even with a thickness of about 1 mm. However, iron and stainless steel are inferior in thermal conductivity to aluminum and have uneven temperature. There is a drawback that it tends to occur.
また、ヒータとしては、比較的安価で迅速に昇温できる赤外線ハロゲンランプが使用されている。赤外線ハロゲンランプは、石英管にハロゲン物質と加熱蒸発するタングステンとの循環再生反応(ハロゲンサイクル)により石英管が黒化せず長寿命であるという特徴を有するヒータである。石英管の内部には、熱量制御のためにコイルに巻かれたフィラメントが石英管の長手方向に沿って複数飛び飛びに配置されており、フィラメントコイルの巻き数と位置によりヒータの配熱特性や消費電力が決定される。
上記した構成の赤外線ハロゲンランプを、鉄やステンレススチールからなる金属芯金の内部に配置した加熱ローラは、金属芯金の厚みにもよるが、赤外線ハロゲンランプのフィラメントの長手方向位置によりローラ表面温度に約20℃の温度むらが発生する場合がある。また、アルミニウムを金属芯金として使用した場合も、金属芯金の厚みが薄い場合には同様に温度むらが発生する場合がある。 The heating roller in which the infrared halogen lamp having the above-described configuration is arranged inside a metal core made of iron or stainless steel depends on the thickness of the metal core, but the surface temperature of the roller depends on the longitudinal position of the filament of the infrared halogen lamp. In some cases, temperature unevenness of about 20 ° C. may occur. Further, when aluminum is used as the metal core, if the metal core is thin, temperature unevenness may occur in the same manner.
このような温度むらは電源投入直後に顕著に発生しやすく、このような温度むらがある加熱ローラで定着処理すると、定着むらや定着不良が発生し、カラー画像の場合は光沢むらが発生する結果となる。この発明は、上記課題の解決を目的とするものである。 Such temperature unevenness is likely to occur remarkably immediately after the power is turned on, and when fixing processing is performed with a heating roller having such temperature unevenness, fixing unevenness or fixing failure occurs, and in the case of a color image, gloss unevenness occurs. It becomes. The present invention aims to solve the above problems.
この発明は上記課題を解決するもので、請求項1の発明は、加熱回転体と該加熱回転体に対向して圧接配置された加圧回転体との間に形成されるニップ部に、トナー像が形成された記録媒体を通過させてトナー像を定着処理する加熱定着装置において、前記加熱回転体は、その内部に加熱回転体の回転軸方向に往復移動する加熱用ヒータを備えていることを特徴とする加熱定着装置である。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention solves the above-mentioned problems, and the invention according to claim 1 provides a toner in a nip portion formed between a heating rotator and a pressure rotator arranged in pressure contact with the heating rotator. In a heat fixing apparatus for fixing a toner image by passing a recording medium on which an image is formed, the heating rotator includes a heating heater that reciprocates in the direction of the rotation axis of the heating rotator. A heat fixing device characterized by the above.
そして、前記加熱用ヒータは、多数のフィラメントが所定間隔を隔てて配置された発熱体を備えたヒータランプである。 The heating heater is a heater lamp including a heating element in which a large number of filaments are arranged at a predetermined interval.
そして、前記加熱定着装置は、前記加熱用ヒータを加熱回転体の回転軸方向に往復移動させる駆動機構を備えるものとする。 The heat fixing device includes a drive mechanism that reciprocates the heater for heating in the direction of the rotation axis of the heating rotator.
そして、前記駆動機構は、前記加熱回転体を回転駆動する駆動機構を駆動源とする駆動カム機構から構成されている。 The drive mechanism includes a drive cam mechanism that uses a drive mechanism that rotationally drives the heating rotator as a drive source.
そして、前記駆動機構は、ヒータランプ内部に配置された発熱体であるフィラメントの配置間隔の略1/2の距離を往復移動する駆動機構とするとよい。 The drive mechanism may be a drive mechanism that reciprocates about a half of the arrangement interval of the filaments that are heating elements arranged in the heater lamp.
そして、前記加熱回転体は、金属芯金の表面に耐熱弾性層、その表面に耐熱離型層が被覆されて構成された加熱ローラとするとよい。 The heating rotator may be a heating roller configured such that the surface of a metal core is covered with a heat-resistant elastic layer and the surface thereof is covered with a heat-resistant release layer.
そして、前記加圧回転体は、金属芯金の表面に耐熱弾性層、その表面に耐熱離型層が被覆されて構成された加圧ローラとするとよい。 The pressure rotator may be a pressure roller configured by covering a surface of a metal core with a heat resistant elastic layer and a surface of the heat resistant release layer.
また、前記加圧回転体は、耐熱性合成樹脂で構成され、表面に耐熱離型層が被覆された無端ベルトであってもよい。 The pressurizing rotator may be an endless belt made of a heat-resistant synthetic resin and having a surface covered with a heat-resistant release layer.
この発明によれば、金属芯金の厚みが比較的薄く熱容量の小さい加熱回転体を使用し、その内部に多数のフィラメントが所定間隔を隔てて配置された発熱体を備えたヒータランプを熱源として使用した場合でも、加熱回転体表面の温度むらを小さくすることができ、短時間でウォームアップが可能な加熱定着装置を提供することができる。 According to the present invention, a heating lamp using a heating rotating body having a relatively thin metal core and a small heat capacity and having a heating element in which a number of filaments are arranged at predetermined intervals is used as a heat source. Even when used, it is possible to provide a heat fixing device that can reduce the temperature unevenness of the surface of the heating rotator and can warm up in a short time.
以下、この発明に係る定着装置をタンデム方式のフルカラー画像形成装置に適用した実施の形態について説明する。 Hereinafter, an embodiment in which the fixing device according to the present invention is applied to a tandem full-color image forming apparatus will be described.
図1は、タンデム方式のフルカラー画像形成装置10の構成を説明する図で、タンデム方式のフルカラー画像形成装置自体は公知の構成であるから、構成の概要だけを簡単に説明する。
FIG. 1 is a diagram for explaining the configuration of a tandem full-color
図1において、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、および黒(K)の各色の画像を形成する作像ユニット11、12、13、14が、駆動ローラ15および従動ローラ16の間に架設された中間転写ベルト17の下に直列に配置され、中間転写ベルト17は、主モータ10Aから図示しない駆動装置を経て駆動される駆動ローラ15により矢印a方向に一定の速度で移動するように構成されている。
In FIG. 1,
各作像ユニット11〜14は、それぞれ感光体、帯電装置、露光装置、現像装置、クリーニング装置が配置されているが、その詳細は、この発明の主題ではないので、説明を省略する。
Each of the
各作像ユニット11〜14には転写装置は備えられておらず、これに代えて中間転写ベルト17を挟んで作像ユニット11〜14と反対側に、一次転写ローラ11T、12T、13T、14Tが配置されている。
The
また、駆動ローラ15と対向する位置には中間転写ベルト17を挟んで二次転写ローラ15Tが配置され、中間転写ベルト17上の従動ローラ16と対向する位置には中間転写ベルト17を挟んでクリーニング装置18が配置されている。中間転写ベルト17を挟んで駆動ローラ15と二次転写ローラ15Tとが配置されている記録媒体の搬送方向下流側には、この発明に係る定着装置20が配置されている。定着装置20については、後で詳細に説明する。
Further, a
タンデム方式のフルカラー画像形成装置10の動作を簡単に説明する。電源の投入により中間転写ベルト17が矢印a方向に一定の速度で移動を開始する。画像形成動作が開始され、作像ユニット11〜14の感光体上には、それぞれイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、および黒(K)の各色のトナー像が形成される。まず、イエロー(Y)のトナー像が一次転写ローラ11Tの作動により中間転写ベルト17の上に転写され、その上にマゼンタ(M)のトナー像が一次転写ローラ12Tの作動により重畳転写され、以下、同様にしてシアン(C)、および黒(K)の各色のトナー像が順次重畳転写され、フルカラーのトナー像が形成される。
The operation of the tandem full-color
中間転写ベルト17上に形成されたフルカラーのトナー像が二次転写ローラ15Tの位置に到達するタイミングに合わせて、図示しない給紙部から記録媒体Pが給紙され、二次転写ローラ15Tの作動により中間転写ベルト17上フルカラーのトナー像が記録媒体Pに転写される。この後、記録媒体Pは定着装置20に搬送され、記録媒体P上のトナー像は定着処理され、排出される。
The recording medium P is fed from a paper feed unit (not shown) at the timing when the full-color toner image formed on the
中間転写ベルト17の上には転写残トナーが残るが、次回の画像形成に支障をきたすので、中間転写ベルト17の表面はクリーニング装置18のクリーニングブレード18aにより清掃され、転写残トナーが取り除かれる。
Although transfer residual toner remains on the
図2は、第1の実施の形態の定着装置20の構成を説明する断面図である。定着装置20の加熱ローラ21は、金属芯金の表面に耐熱弾性層としてシリコーンゴム層が形成され、その表面にフッ素樹脂やシリコーンゴム層から構成される耐熱離型層が被覆されている。加熱ローラ21の寸法の一例を示すと、金属芯金は直径36mm、厚み0.6mmの鉄パイプが使用され、シリコーンゴム層の厚みは1.8mm、耐熱離型層は厚みは30μmのPFAチューブからなる。なお、ここで示した材料、数値などは一例であって、これに限られるものではない。
FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating the configuration of the fixing
図3は、加熱ローラ21の断面図で、加熱ローラ21の内部にはヒータランプ23が配置され、軸方向に移動するように構成されている。加熱ローラ21の表面には温度センサ24が接触配置されており、図示しない温度制御装置によりヒータランプ23への通電制御が行われて、加熱ローラ21の表面温度が定着処理に適した温度に維持されるよう、制御される。
FIG. 3 is a cross-sectional view of the
また、ヒータランプ23は、内部に多数のフィラメント23fが所定間隔で直列に配置されたヒータランプ、例えば赤外線ハロゲンランプであるため、加熱ローラ21の表面温度に温度むらが発生する。この温度むらを緩和するため、ヒータランプ23は、図3で実線で示す位置と鎖線で示す位置との間を往復移動するように構成されている。ヒータランプ23の移動機構については、後で詳細に説明する。
Further, since the
図2に戻り、定着装置20の構成を説明する。加熱ローラ21に圧接して加圧ローラ22が配置されている。加圧ローラ22は、金属芯金の表面に耐熱弾性層としてシリコーンゴム層が形成され、その表面に耐熱離型層が被覆されている。加圧ローラ22の寸法の一例を示すと、金属芯金は直径36mm、厚み1.8mmのアルミパイプが使用され、シリコーンゴム層の厚みは1.8mm、耐熱離型層は厚みは30μmのPFAチューブからなる。
Returning to FIG. 2, the configuration of the fixing
なお、ここで示した材料、数値などは一例であって、これに限られるものではない。耐熱弾性層の硬度は加圧ローラの方が高く設定されている。加圧ローラ22は、図示しない加圧スプリングにより加熱ローラ21に圧接され、その圧接力は、例えば300N程度である。
The materials, numerical values, etc. shown here are merely examples, and the present invention is not limited to these. The hardness of the heat resistant elastic layer is set higher for the pressure roller. The
加圧ローラ22の内部には加熱ローラ側のヒータランプ23より発熱量が小さく消費電力が小さい加圧ヒータ22aが配置されている。加圧ヒータ22aは、定着装置20が待機中に通電されて保温ヒータとして機能するもので、定着動作中はヒータランプ23に電力を供給するため、加圧ヒータ22aは通電されない。
Inside the
図2を参照して定着装置20の動作を説明する。加熱ローラ21に通電が開始され、加熱ローラ21の表面に接触している温度センサ24により表面温度が約180℃に達すると、表面に未定着トナー像が形成された記録媒体Pが、搬送ガイド25によりガイドされながら加熱ローラ21と加圧ローラ22との定着ニップ部に搬送され、定着ニップ部を通過する間に加熱加圧され、定着処理される。
The operation of the fixing
定着処理された記録媒体Pは、加熱ローラ21と加圧ローラ22の耐熱弾性層の硬度差により生じるローラ周面の曲率差によりローラ表面から分離し、排出ガイド26、27によりガイドされながら図示しない排出トレイに排出される。なお、加熱ローラ21に接近して耐熱樹脂製の分離爪28が配置され、加熱ローラからの記録媒体Pの分離を補助している。
The fixed recording medium P is separated from the roller surface due to the difference in the curvature of the roller peripheral surface caused by the hardness difference between the heat-resistant elastic layers of the
図4は、加熱ローラ21の内部に配置されるヒータランプ23と、加熱ローラの軸方向の温度分布を説明する図で、図4(a)はヒータランプ23の内部のフィラメント23fの配置を示し、図4(b)はヒータランプ23により加熱される加熱ローラの軸方向の温度分布を示している。図4(b)で、線Xはヒータランプを移動させない場合、線Yはヒータランプを往復移動させた場合の温度分布である。ヒータランプの往復移動は毎分20回の場合を示している。
FIG. 4 is a view for explaining the
先に説明したとおり、ヒータランプ23の内部には多数のフィラメント23fが軸方向に所定間隔で直列に配置されているので、ヒータランプ23を固定配置した場合は、加熱ローラの軸方向の温度分布は、フィラメント23fの部分に対応する部分の温度が、フィラメント23fのない部分の温度よりも高くなり、その温度差は最大20℃に達する。
As described above, since
このため、加熱ローラに通電して表面温度が約180℃に達した直後は加熱ローラの表面温度むらにより、温度が低い部分は定着不足となって光沢が下がり、最悪の場合は低温オフセットが発生する。 For this reason, immediately after the heating roller is energized and the surface temperature reaches approximately 180 ° C., the surface temperature of the heating roller is uneven, and the low temperature part becomes insufficiently fixed and the gloss is lowered. In the worst case, a low temperature offset occurs. To do.
そこで、この発明では、ヒータランプ23を軸方向に往復移動させ、加熱ローラの軸方向の温度むらを少なくするようにした。この場合の加熱ローラの軸方向の温度分布は、図4(b)で線Yで示すようになり、ヒータランプ23を固定した場合の温度分布(線X)よりも小さくなり、温度差を10℃以下に減少させることができた。
Therefore, in the present invention, the
図5は、ヒータランプの軸方向移動機構30の構成を説明する概念図である。加熱ローラ21の両端部は、図示しない定着装置の側板に軸受を介して回転自在に保持されており、加熱ローラ21の駆動側は、加熱ローラ駆動ギア31に連結され、図示しない駆動源により駆動されるように構成されている。また、定着装置の内部には、加熱ローラ駆動ギア31に噛合するヒータ駆動ギア32により回転駆動されるヒータ駆動カム33が配置されている。
FIG. 5 is a conceptual diagram illustrating the configuration of the heater lamp
ヒータランプ23の駆動側のセラミック端子23aは、耐熱樹脂で構成された駆動側ヒータホルダ34により、加熱ローラ21の中心位置に軸方向に移動可能に保持されており、ヒータランプ23の非駆動側のセラミック端子23bは、耐熱樹脂で構成された非駆動側ヒータホルダ35により、加熱ローラ21の中心位置に軸方向に移動可能に保持されており、非駆動側ヒータホルダ35は、復帰スプリング36により矢印a方向に付勢されているので、駆動側ヒータホルダ34はヒータ駆動カム33に常時接触している。
The
この構成により、加熱ローラ駆動ギア31に噛合するヒータ駆動ギア32によりヒータ駆動カム33が回転すると、ヒータ駆動カム33に常時接触している駆動側ヒータホルダ34は、矢印a方向(実線位置)及びこれと反対方向(鎖線位置)に往復移動し、駆動側ヒータホルダ34に保持されているヒータランプ23も矢印a方向(実線位置)及びこれと反対方向(鎖線位置)に往復移動する。
With this configuration, when the
往復移動の間隔は、ヒータランプ23の内部に配置されたフィラメント23fの間隔の略1/2とするとよい。また、ヒータランプ23の往復移動速度(回数)は、ヒータランプの強度や温度むらの補正効果を考慮して決定されるが、実験によれば毎分10回乃至60回程度が適当である。
The interval between the reciprocating movements may be approximately ½ of the interval between the
なお、ヒータランプの軸方向移動機構は、上記した構成に限られるものではなく公知の移動機構を採用してもよい。 The axial movement mechanism of the heater lamp is not limited to the above configuration, and a known movement mechanism may be adopted.
また、上記実施の形態では、ヒータ軸方向移動機構ランプを1本使用しているが、複数本のヒータランプを使用することもでき、同様の効果を得ることができる。 Moreover, in the said embodiment, although one heater axial direction moving mechanism lamp | ramp is used, a several heater lamp | ramp can also be used and the same effect can be acquired.
図6は、第2の実施の形態の定着装置40の構成を説明する断面図である。第2の実施の形態の定着装置40は加熱ローラ41と加圧ベルト42とから構成される。
FIG. 6 is a cross-sectional view illustrating the configuration of the fixing
加熱ローラ41は、金属芯金の表面に耐熱弾性層としてシリコーンゴム層が形成され、その表面にフッ素樹脂やシリコーンゴム層から構成される耐熱離型層が被覆されている。加熱ローラ41の寸法の一例を示すと、金属芯金は直径36mm、厚み0.6mmの鉄パイプが使用され、シリコーンゴム層の厚みは1.8mm、耐熱離型層は厚みは30μmのPFAチューブからなる。なお、ここで示した材料、数値などは一例であって、これに限られるものではない。
In the
加熱ローラ41の内部にはヒータランプ43が配置され、軸方向に移動するように構成されている。加熱ローラ41の表面には温度センサ44が接触配置されており、図示しない温度制御装置によりヒータランプ43への通電制御が行われて、加熱ローラ41の表面温度が定着処理に適した温度に維持されるよう、制御される。
A
また、ヒータランプ43は、先に第1の実施の形態で説明したヒータランプ43と同じであり、内部に多数のフィラメントが直列に接続されて配置されている。温度むらを解消するため軸方向に往復移動させる構成を備えているが、その機構は第1の実施の形態と同じであるから説明を省略する。
The
加圧ベルト42は、ポリイミド樹脂で構成された無端ベルトであり、加圧ベルト42は内側に配置された弾性パッド45と、圧接パッド47とにより加熱ローラ41の表面に圧接されている。
The
加圧ベルト42の寸法の一例を示すと、厚み80μmのポリイミド樹脂の表面に汚れが付着するのを防止するための30μmのPFAフィルムが被覆されている。なお、ここで示した材料、数値などは一例であって、これに限られるものではない。
As an example of the dimensions of the
弾性パッド45はシリコーンゴムから構成され、支持フレーム48に固定された圧接スプリング46により、加熱ローラ41に向けて押し上げられている。圧接パッド47は、記録媒体の排出側に配置されて、加熱ローラ41の弾性層を変形させて記録媒体の排出を容易にするもので、液晶ポリマーから構成され、支持フレーム48に固定されている。
The
支持フレーム48は、図示しない圧接レバーに固定されており、図示しない圧接スプリングにより弾性パッド45、圧接パッド47などを加圧ベルト42に向けて押圧する構成となっている。加圧ベルト42は、加熱ローラ41の回転駆動に従動して回転される。
The
図6を参照して定着装置40の動作を説明する。加熱ローラ41に通電が開始され、加熱ローラ41の表面に接触している温度センサ44により表面温度が約180℃に達すると、表面に未定着トナー像が形成された記録媒体Pが、搬送ガイド50によりガイドされながら加熱ローラ41と加圧ベルト42との定着ニップ部に搬送され、定着ニップ部を通過する間に加熱加圧され、定着処理される。
The operation of the fixing
定着処理された記録媒体Pは、加熱ローラ41と加圧ベルト42を押圧している圧接パッド47の硬度差により加熱ローラ41と加圧ベルト42の表面から分離し、排出ガイド51、52によりガイドされながら図示しない排出トレイに排出される。なお、加熱ローラ41に接近して耐熱樹脂製の分離爪53が配置され、加熱ローラからの記録媒体Pの分離を補助している。
The fixed recording medium P is separated from the surfaces of the
以上説明した定着装置が適用される画像形成装置は、例えば、電子写真方式の画像形成装置、カラー、モノクロ複写機、プリンタ、ファクス、これらの複合機等に適用することができる。 The image forming apparatus to which the fixing device described above is applied can be applied to, for example, an electrophotographic image forming apparatus, a color, a monochrome copying machine, a printer, a fax machine, and a multifunction machine of these.
加熱ローラ内部に配置されるヒータランプを軸方向に往復移動させ、低熱容量の加熱ローラの表面温度むらを解消した加熱ローラを備えた電子写真方式の画像形成装置に適用される定着装置である。 The fixing device is applied to an electrophotographic image forming apparatus having a heating roller in which a heater lamp disposed inside the heating roller is reciprocated in the axial direction to eliminate uneven surface temperature of the heating roller having a low heat capacity.
10 タンデム方式のフルカラー画像形成装置
10A 主モータ
11、12、13、14 作像ユニット
11T、12T、13T、14T 一次転写ローラ
15 駆動ローラ
15T 二次転写ローラ
16 従動ローラ
17 中間転写ベルト
18 クリーニング装置
20 定着装置(第1の実施の形態の定着装置)
21 加熱ローラ
22 加圧ローラ
22a 加圧ヒータ
23 ヒータランプ
23a、23b セラミック端子
23f フィラメント
24 温度センサ
25 搬送ガイド
26、27 排出ガイド
28 分離爪
30 ヒータランプの軸方向移動機構
31 加熱ローラ駆動ギア
32 ヒータ駆動ギア
33 ヒータ駆動カム
34 駆動側ヒータホルダ
35 非駆動側ヒータホルダ
36 復帰スプリング
40 定着装置(第2の実施の形態の定着装置)
41 加熱ローラ
42 加圧ベルト
43 ヒータランプ
44 温度センサ
45 弾性パッド
46 圧接スプリング
47 圧接パッド
48 支持フレーム
50 搬送ガイド
51、52 排出ガイド
53 分離爪
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF
41
Claims (8)
前記加熱回転体は、その内部に加熱回転体の回転軸方向に往復移動する加熱用ヒータを備えていること
を特徴とする加熱定着装置。 Heating for fixing the toner image by passing the recording medium on which the toner image is formed through a nip formed between the heating rotator and a pressure rotator arranged in pressure contact with the heating rotator. In the fixing device,
The heating fixing device is characterized in that the heating rotator includes a heating heater that reciprocates in the direction of the rotation axis of the heating rotator.
を特徴とする請求項1に記載の加熱定着装置。 2. The heat fixing apparatus according to claim 1, wherein the heater is a heater lamp including a heating element in which a large number of filaments are arranged at a predetermined interval.
を特徴とする請求項1に記載の加熱定着装置。 The heat fixing apparatus according to claim 1, wherein the heat fixing apparatus includes a drive mechanism that reciprocates the heater for heating in the direction of the rotation axis of the heating rotator.
を特徴とする請求項3に記載の加熱定着装置。 The heating and fixing apparatus according to claim 3, wherein the driving mechanism includes a driving cam mechanism that uses a driving mechanism that rotationally drives the heating rotator as a driving source.
を特徴とする請求項3又は4に記載の加熱定着装置。 5. The heat fixing according to claim 3, wherein the drive mechanism is a drive mechanism that reciprocates a distance that is approximately a half of an arrangement interval of filaments that are heating elements arranged in a heater lamp. apparatus.
を特徴とする請求項1に記載の加熱定着装置。 2. The heat fixing apparatus according to claim 1, wherein the heating rotator is a heating roller configured such that a heat resistant elastic layer is coated on a surface of a metal core and a heat resistant release layer is coated on the surface thereof.
を特徴とする請求項1に記載の加熱定着装置。 2. The heat fixing device according to claim 1, wherein the pressure rotator is a pressure roller configured such that a heat resistant elastic layer is coated on a surface of a metal core and a heat resistant release layer is coated on the surface thereof. .
を特徴とする請求項1に記載の加熱定着装置。
2. The heat fixing apparatus according to claim 1, wherein the pressure rotator is an endless belt made of a heat resistant synthetic resin and having a heat resistant release layer coated on a surface thereof.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006192996A JP2008020726A (en) | 2006-07-13 | 2006-07-13 | Heat fixing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006192996A JP2008020726A (en) | 2006-07-13 | 2006-07-13 | Heat fixing device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008020726A true JP2008020726A (en) | 2008-01-31 |
Family
ID=39076685
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006192996A Pending JP2008020726A (en) | 2006-07-13 | 2006-07-13 | Heat fixing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008020726A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2416224A3 (en) * | 2010-08-06 | 2014-07-30 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image forming apparatus and fixing device |
-
2006
- 2006-07-13 JP JP2006192996A patent/JP2008020726A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2416224A3 (en) * | 2010-08-06 | 2014-07-30 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image forming apparatus and fixing device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9971289B2 (en) | Image forming apparatus | |
US8891990B2 (en) | Image forming apparatus and method for forming toner image on recording medium | |
JP5342739B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
US9239559B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus including same | |
US8811843B2 (en) | Image forming apparatus for forming toner image on recording medium | |
JP4280664B2 (en) | Image heating device | |
JP2004046089A (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP5344284B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus using the same | |
US20150338794A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2011186468A (en) | Fixing apparatus | |
JP7229461B2 (en) | Fixing device and image forming device | |
JP7161699B2 (en) | Fixing device and image forming device | |
JP5344295B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP5386858B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2007057672A (en) | Image heating device and image forming apparatus | |
JP2003316181A (en) | Heating device and image forming apparatus | |
JP2008257027A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP2007047380A (en) | Image forming apparatus | |
JP2008020726A (en) | Heat fixing device | |
JP2003091198A (en) | Image forming apparatus | |
JP7253144B2 (en) | Fixing device and image forming device | |
JP2005300915A (en) | Fixing apparatus | |
JP2009063907A (en) | Image forming apparatus | |
JP2006194930A (en) | Fixing apparatus | |
JP2007058249A (en) | Fixing device |