JP2008016993A - Television broadcasting receiver and broadcasting frequency information acquiring method - Google Patents
Television broadcasting receiver and broadcasting frequency information acquiring method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008016993A JP2008016993A JP2006184096A JP2006184096A JP2008016993A JP 2008016993 A JP2008016993 A JP 2008016993A JP 2006184096 A JP2006184096 A JP 2006184096A JP 2006184096 A JP2006184096 A JP 2006184096A JP 2008016993 A JP2008016993 A JP 2008016993A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- broadcast
- frequency
- broadcast frequency
- television
- frequencies
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
Abstract
Description
この発明は、サイマル方式のデジタルテレビジョン(以下、「テレビジョン」を「TV」と記す)放送とアナログTV放送を受信・復調してその何れか一方の形式の復調後の信号を再生機器に出力可能なTV放送受信機に関する。また、受信可能なデジタルテレビジョン放送の放送周波数の情報を取得するための放送周波数情報取得方法に関する。 The present invention receives and demodulates simultaneous digital television (hereinafter, “TV” is referred to as “TV”) broadcast and analog TV broadcast, and uses the demodulated signal in one of the formats as a playback device. The present invention relates to an output TV broadcast receiver. The present invention also relates to a broadcast frequency information acquisition method for acquiring information on receivable digital television broadcast broadcast frequencies.
近年、記録媒体や機器等において音声や映像をデジタル形式で処理/管理することが一般化している。このような記録媒体や機器等における音声や映像のデジタル符号化の趨勢は放送関連業界にも波及している。放送関連業界では、現在、地上波アナログTV放送から地上波デジタルTV放送への移行が進められている。 In recent years, it has become common to process / manage audio and video in a digital format in a recording medium, equipment, or the like. The trend of digital encoding of audio and video in such recording media and devices has spread to the broadcasting related industry. In the broadcasting-related industry, the transition from terrestrial analog TV broadcasting to terrestrial digital TV broadcasting is currently in progress.
この地上波デジタルTV放送は普及しつつある。しかし、TV放送を地上波アナログTV放送から地上波デジタルTV放送に移行させるためには大規模な設備投資、莫大な時間、労力、費用等が必要とされる。現在は移行を徐々に進めている段階であり、全国的には地上波デジタルTV放送を視聴可/不可な地域が散在するといった状況にある。また地上波デジタルTV放送を視聴するためにはそれに対応した機器が必要である。視聴者は、地上波デジタルTV放送を視聴するためには新たな機器を購入しなければならない。従って現段階でTV放送を地上波デジタルTV放送に一本化してしまうと、多くの視聴者がTV放送を視聴できなくなってしまう。これらの事情を鑑みて、現在、地上波デジタルTV放送と地上波アナログTV放送とのサイマル放送(すなわちデジタル及びアナログの両形式で同一時間に同一内容の番組を放送する方式)が実施されている。 This terrestrial digital TV broadcast is spreading. However, in order to shift TV broadcasting from terrestrial analog TV broadcasting to terrestrial digital TV broadcasting, large-scale capital investment, enormous time, labor, cost, etc. are required. Currently, the transition is gradually in progress, and there are situations where nationwide terrestrial digital TV broadcasting is available / not available. In addition, in order to view digital terrestrial TV broadcasting, a device corresponding to it is necessary. Viewers must purchase new equipment in order to view terrestrial digital TV broadcasts. Therefore, if the TV broadcast is integrated into the terrestrial digital TV broadcast at this stage, many viewers cannot view the TV broadcast. In view of these circumstances, simultaneous broadcasting of terrestrial digital TV broadcasting and terrestrial analog TV broadcasting (that is, a method of broadcasting a program having the same content at the same time in both digital and analog formats) is being implemented. .
例えば下記特許文献1には、地上波デジタルTV放送を視聴可/不可な地域が散在することが考慮されて、地上波デジタルTV放送と地上波アナログTV放送の両放送を受信できるよう構成されたTV放送受信機が開示されている。下記特許文献1に記載のTV放送受信機によれば、地上波デジタルTV放送、地上波アナログTV放送それぞれに対するチャンネルスキャン処理が並行して行われる。これにより、下記特許文献1に記載のTV放送受信機では、デジタル及びアナログTV放送の両形式のチャンネルをスキャンするために掛かる時間の短縮が実現される。
For example, the following
なおここでいう「チャンネルスキャン処理」とは、TV放送受信機が現在良好に受信することができるチャンネルの情報を取得するための処理である。この「チャンネル」とは各放送局の放送周波数に対して便宜的に割り当てられた番号であるが、本明細書では「チャンネル」と「放送周波数」とを同義として扱う。
ここで、TV放送受信機が例えば車両等の移動体に具備されたものであるとき、以下の問題が発生する。例えば移動体が移動して放送エリアを跨ぐような場合(例えばある放送局がカバーする放送エリアから別の放送局がカバーする放送エリアに移動体が移る場合)、同じ系列局であってもそのチャンネルが変わることがある。この場合、TV放送受信機は、放送エリアを跨ぐ前に受信していた地上波デジタルTV放送を受信できなくなってしまう。視聴者は、番組を継続して視聴するためには所定のユーザ・オペレーションを行い、地上波デジタルTV放送に対するチャンネルスキャン処理をTV放送受信機に実行させる必要がある。このようなユーザ・オペレーションに呼応してチャンネルスキャン処理が実行されると、TV放送受信機は、新たな放送エリアで受信可能なチャンネル情報を取得する。 Here, when the TV broadcast receiver is provided in a moving body such as a vehicle, the following problem occurs. For example, when a moving body moves and straddles a broadcasting area (for example, when a moving body moves from a broadcasting area covered by one broadcasting station to a broadcasting area covered by another broadcasting station) The channel may change. In this case, the TV broadcast receiver cannot receive the terrestrial digital TV broadcast received before straddling the broadcast area. In order to continuously view the program, the viewer needs to perform a predetermined user operation and cause the TV broadcast receiver to execute a channel scan process for the terrestrial digital TV broadcast. When a channel scan process is executed in response to such a user operation, the TV broadcast receiver acquires channel information that can be received in a new broadcast area.
上記特許文献1にも記載されているように、地上波デジタルTV放送に対するチャンネルスキャン処理には時間が掛かる。ところが上記特許文献1においても、地上波デジタルTV放送に対するチャンネルスキャン処理そのものに掛かる時間を短縮することはできない。附言するに、当該チャンネルスキャン処理に要する時間はスキャンされるべきチャンネル数に比例して増大してしまう。
As described in
またTV放送受信機はチャンネルスキャン処理を実行している間、何れのTV放送も受信することができない。従ってチャンネルスキャン処理実行中、再生機器では何れの番組も表示されず、視聴者によっては不快感や苛立ちを覚え得る。 In addition, the TV broadcast receiver cannot receive any TV broadcast while executing the channel scan process. Therefore, during execution of the channel scan process, no program is displayed on the playback device, and some viewers may feel uncomfortable or frustrated.
そこで、本発明は上記の事情に鑑みて、地上波デジタルTV放送に対するチャンネルスキャン処理に掛かる時間を短縮させるのに好適なTV放送受信機及び放送周波数情報取得方法を提供することを課題としている。 Therefore, in view of the above circumstances, an object of the present invention is to provide a TV broadcast receiver and a broadcast frequency information acquisition method suitable for reducing the time required for channel scan processing for terrestrial digital TV broadcast.
上記の課題を解決する本発明の一態様に係るTV放送受信機は、サイマル方式のデジタルTV放送とアナログTV放送を受信・復調してその何れか一方の形式の復調後の信号を再生機器に出力可能な受信機に関するものである。このTV放送受信機は、デジタルTV放送の復調後の信号を該再生機器に出力している期間中、全ての放送周波数に対して受信状態を判定する第一の放送周波数判定手段と、第一の放送周波数判定手段によりその受信状態が良好と判定された放送周波数の情報を記憶する第一の記憶手段と、所定の入力を受け付ける入力受付手段と、入力受付手段が該所定の入力を受け付けたとき、第一の記憶手段に記憶された該情報に対応した放送周波数の各々が受信可能なデジタルTV放送の放送周波数であるか否かを判定する第二の放送周波数判定手段と、放送周波数判定手段による判定結果を記憶する第二の記憶手段とを具備したことを特徴としたものである。 A TV broadcast receiver according to an aspect of the present invention that solves the above problems receives and demodulates simultaneous digital TV broadcasts and analog TV broadcasts, and uses the demodulated signal in one of the formats as a playback device. The present invention relates to a receiver capable of output. The TV broadcast receiver includes first broadcast frequency determination means for determining a reception state for all broadcast frequencies during a period in which a demodulated signal of digital TV broadcast is output to the playback device, The first storage means for storing information on the broadcast frequency determined to be good by the broadcast frequency determining means, the input receiving means for receiving a predetermined input, and the input receiving means has received the predetermined input A second broadcast frequency determining means for determining whether or not each of the broadcast frequencies corresponding to the information stored in the first storage means is a receivable digital TV broadcast frequency, and a broadcast frequency determination And a second storage means for storing the determination result by the means.
このように構成されたTV放送受信機によれば、デジタルTV放送に対するチャンネルスキャン処理を行う前に、受信可能なデジタルTV放送の可能性のある放送周波数を予め絞り込むことができる。従ってチャンネルスキャン処理を実際に行うときには、予め絞り込まれた放送周波数の情報の中から受信可能なデジタルTV放送の放送周波数の情報を取得するよう動作することができる。すなわち本発明に係るTV放送受信機によればスキャンされるべき対象を予め絞り込むことができるため、チャンネルスキャン処理に掛かる時間が削減されるという効果が奏される。 According to the TV broadcast receiver configured as described above, it is possible to narrow down in advance the possible broadcast frequencies of the digital TV broadcast that can be received before performing the channel scan process for the digital TV broadcast. Therefore, when actually performing the channel scanning process, it is possible to operate so as to obtain information on the broadcast frequency of the digital TV broadcast that can be received from the information on the broadcast frequency narrowed down in advance. That is, according to the TV broadcast receiver according to the present invention, the objects to be scanned can be narrowed down in advance, so that the time required for the channel scanning process is reduced.
なお上記TV放送受信機は、例えばアナログTV放送を選局するための選局手段を更に具備したものであっても良い。この場合、上記第一の放送周波数判定手段は、選局手段で選局された放送周波数に対して受信状態を判定するよう動作する。また、上記選局手段で選局された放送周波数のうち、受信電力値が所定の閾値よりも高いものを受信状態が良好であると判定し得る。 The TV broadcast receiver may further include, for example, a channel selection means for selecting an analog TV broadcast. In this case, the first broadcast frequency determining means operates to determine the reception state with respect to the broadcast frequency selected by the channel selecting means. In addition, among the broadcast frequencies selected by the channel selection means, those having a reception power value higher than a predetermined threshold can be determined to be good.
ここで、上記入力受付手段は、例えばユーザによる入力を受け付けるユーザインタフェースであっても良い。 Here, the input receiving unit may be, for example, a user interface that receives an input by a user.
またTV放送受信機において第一の放送周波数判定手段及び第一の記憶手段は所定のタイミング毎に動作しても良い。 In the TV broadcast receiver, the first broadcast frequency determination means and the first storage means may operate at predetermined timings.
またTV放送受信機において第二の放送周波数判定手段は、例えば受信した放送周波数にデジタルTV放送であることを示す情報が含まれるか否かを判定するよう動作することができる。ここでいうデジタルTV放送であることを示す情報とは例えばTMCC(Transmission and Multiplexing Configuration and Control)信号であり得る。 In the TV broadcast receiver, the second broadcast frequency determining means can operate to determine whether or not the received broadcast frequency includes information indicating that it is a digital TV broadcast, for example. The information indicating the digital TV broadcast here can be, for example, a TMCC (Transmission and Multiplexing Configuration and Control) signal.
また上記の課題を解決する本発明の別の態様に係るTV放送受信機は、デジタルテレビジョン放送を含む複数の形式のテレビジョン放送を受信・復調してその何れかの形式の復調後の信号を再生機器に出力可能な受信機に関するものである。このTV放送受信機は、デジタルテレビジョン放送の復調後の信号を該再生機器に出力している期間中、全ての放送周波数に対して受信状態を判定する受信状態判定手段と、受信状態判定手段によりその受信状態が良好と判定された放送周波数の情報を記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶された各放送周波数の受信状態を判定し、受信可能なデジタルテレビジョン放送の放送周波数の情報を取得する放送周波数取得手段とを具備したことを特徴としたものである。 Also, a TV broadcast receiver according to another aspect of the present invention that solves the above-described problems is obtained by receiving and demodulating a plurality of types of television broadcasts including digital television broadcasts, and demodulating signals in any one of the formats. The present invention relates to a receiver that can output to a playback device. The TV broadcast receiver includes a reception state determination unit that determines reception states for all broadcast frequencies during a period in which a demodulated signal of digital television broadcast is output to the playback device, and a reception state determination unit. The storage means for storing the information of the broadcast frequency determined to be good by the reception means, the reception state of each broadcast frequency stored in the storage means is determined, and the information on the broadcast frequency of the receivable digital television broadcast is obtained. The broadcast frequency acquisition means for acquiring is provided.
また上記の課題を解決する本発明の別の態様に係るTV放送受信機は、第一の形式を含む複数の形式のTV放送を受信・復調してその何れかの形式の復調後の信号を再生機器に出力可能な受信機に関するものである。このTV放送受信機は、該第一の形式の復調後の信号を該再生機器に出力している期間中、全ての放送周波数に対して受信状態を判定する受信状態判定手段と、受信状態判定手段による判定結果を記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶された該判定結果に基づいて、受信可能な第一の形式のTV放送の放送周波数の情報を取得する放送周波数取得手段とを具備したことを特徴としたものである。 In addition, a TV broadcast receiver according to another aspect of the present invention that solves the above problems receives and demodulates a plurality of formats of TV broadcast including the first format, and outputs a demodulated signal of any format. The present invention relates to a receiver that can output to a playback device. The TV broadcast receiver includes reception state determination means for determining a reception state for all broadcast frequencies during a period in which the demodulated signal of the first format is output to the playback device, and reception state determination Storage means for storing the determination result by the means, and broadcast frequency acquisition means for acquiring information on the broadcast frequency of the first type of TV broadcast that can be received based on the determination result stored in the storage means. It is characterized by that.
また上記の課題を解決する本発明の別の態様に係るTV放送受信機は、第一の形式を含む複数の形式のTV放送を受信・復調してその何れかの形式の復調後の信号を再生機器に出力可能な受信機に関するものである。このTV放送受信機は、全ての放送周波数の中から受信状態が良好な放送周波数を絞り込む絞込手段と、該絞り込まれた放送周波数の各々が受信可能な第一の形式のTV放送の放送周波数であるか否かを判定する放送周波数判定手段と、放送周波数判定手段による判定結果を記憶する記憶手段とを具備したことを特徴としたものである。 In addition, a TV broadcast receiver according to another aspect of the present invention that solves the above problems receives and demodulates a plurality of formats of TV broadcast including the first format, and outputs a demodulated signal of any format. The present invention relates to a receiver that can output to a playback device. This TV broadcast receiver includes a narrowing means for narrowing down broadcast frequencies having a good reception state among all broadcast frequencies, and a broadcast frequency of the first type of TV broadcast that can be received by each of the narrowed broadcast frequencies. It is characterized by comprising a broadcast frequency determining means for determining whether or not and a storage means for storing the determination result by the broadcast frequency determining means.
ここで、上記TV放送受信機における全ての放送周波数とは、例えばUHF(Ultrahigh Frequency)帯に含まれる全放送周波数である。 Here, all broadcast frequencies in the TV broadcast receiver are all broadcast frequencies included in, for example, a UHF (Ultrahigh Frequency) band.
また上記TV放送受信機は例えば移動体に備えられたものであっても良い。 Further, the TV broadcast receiver may be provided in a mobile body, for example.
また上記の課題を解決する本発明の一態様に係る放送周波数情報取得方法は、受信可能なデジタルテレビジョン放送の放送周波数の情報を取得するための方法に関するものである。この放送周波数情報取得方法は、デジタルテレビジョン放送を受信・復調してその復調後の信号を再生機器に出力するステップと、該復調後の信号を該再生機器に出力している期間中、全ての放送周波数に対して受信状態を判定する第一の放送周波数判定ステップと、第一の放送周波数判定ステップにおいてその受信状態が良好と判定された放送周波数の情報を記憶する第一の記憶ステップと、所定の入力に呼応して、第一の記憶ステップで記憶された該情報に対応した放送周波数の各々が受信可能なデジタルTV放送の放送周波数であるか否かを判定する第二の放送周波数判定ステップと、放送周波数判定ステップにおける判定結果を記憶する第二の記憶ステップとを含む方法である。 In addition, a broadcast frequency information acquisition method according to an aspect of the present invention that solves the above-described problems relates to a method for acquiring receivable broadcast frequency information of a digital television broadcast. This broadcast frequency information acquisition method includes the steps of receiving and demodulating a digital television broadcast and outputting the demodulated signal to a playback device, and during the period of outputting the demodulated signal to the playback device. A first broadcast frequency determination step for determining a reception state with respect to the broadcast frequency, and a first storage step for storing information on a broadcast frequency whose reception state is determined to be good in the first broadcast frequency determination step; Second broadcast frequency for determining whether or not each of the broadcast frequencies corresponding to the information stored in the first storage step is a receivable digital TV broadcast frequency in response to a predetermined input It is a method including a determination step and a second storage step for storing the determination result in the broadcast frequency determination step.
このような放送周波数情報取得方法によれば、デジタルTV放送に対するチャンネルスキャン処理を行う前に、受信可能なデジタルTV放送の可能性のある放送周波数を予め絞り込むことができる。従ってチャンネルスキャン処理を実際に行うときには、予め絞り込まれた放送周波数の情報の中から受信可能なデジタルTV放送の放送周波数の情報を取得するよう動作することができる。すなわち本発明に係る放送周波数情報取得方法によればスキャンされるべき対象を予め絞り込むことができるため、チャンネルスキャン処理に掛かる時間が削減されるという効果が奏される。 According to such a broadcast frequency information acquisition method, it is possible to narrow down in advance the possible broadcast frequencies of the digital TV broadcast that can be received before performing the channel scan process for the digital TV broadcast. Therefore, when actually performing the channel scanning process, it is possible to operate so as to obtain information on the broadcast frequency of the digital TV broadcast that can be received from the information on the broadcast frequency narrowed down in advance. That is, according to the broadcast frequency information acquisition method according to the present invention, it is possible to narrow down in advance the target to be scanned, so that the time required for the channel scanning process is reduced.
なお上記放送周波数情報取得方法は、例えばアナログTV放送を選局するための選局ステップを更に含んだものであっても良い。この場合、上記第一の放送周波数判定ステップでは、選局手段で選局された放送周波数に対して受信状態が判定される。また、上記選局ステップで選局された放送周波数のうち、受信電力値が所定の閾値よりも高いものを受信状態が良好であると判定し得る。 The broadcast frequency information acquisition method may further include a channel selection step for selecting an analog TV broadcast, for example. In this case, in the first broadcast frequency determination step, the reception state is determined for the broadcast frequency selected by the channel selection means. In addition, among the broadcast frequencies selected in the channel selection step, those having a reception power value higher than a predetermined threshold can be determined to be good.
ここで、例えば上記第一の記憶ステップ終了後に該所定の入力が所定時間ないとき、上記放送周波数情報取得方法は第一の放送周波数判定ステップに復帰し得る。 Here, for example, when the predetermined input does not exist for a predetermined time after completion of the first storage step, the broadcast frequency information acquisition method can return to the first broadcast frequency determination step.
また上記第二の放送周波数判定ステップにおいては、例えば受信した放送周波数にデジタルTV放送であることを示す情報が含まれるか否かが判定され得る。 In the second broadcast frequency determination step, for example, it can be determined whether or not the received broadcast frequency includes information indicating digital TV broadcast.
また上記の課題を解決する本発明の別の態様に係る放送周波数情報取得方法は、受信可能なデジタルテレビジョン放送の放送周波数の情報を取得するための方法に関するものである。この放送周波数情報取得方法は、デジタルテレビジョン放送を受信・復調してその復調後の信号を再生機器に出力するステップと、該復調後の信号を該再生機器に出力している期間中、全ての放送周波数に対して受信状態を判定する受信状態判定ステップと、受信状態判定ステップにおいてその受信状態が良好と判定された放送周波数の情報を記憶する記憶ステップと、記憶ステップで記憶された各放送周波数の受信状態を判定し、受信可能なデジタルテレビジョン放送の放送周波数の情報を取得する放送周波数取得ステップとを含む方法である。 A broadcast frequency information acquisition method according to another aspect of the present invention that solves the above problem relates to a method for acquiring receivable broadcast frequency information of a digital television broadcast. This broadcast frequency information acquisition method includes the steps of receiving and demodulating a digital television broadcast and outputting the demodulated signal to a playback device, and during the period of outputting the demodulated signal to the playback device. A reception state determination step for determining the reception state with respect to the broadcast frequency, a storage step for storing information on the broadcast frequency for which the reception state is determined to be good in the reception state determination step, and each broadcast stored in the storage step A broadcast frequency acquisition step of determining a reception state of the frequency and acquiring information on a broadcast frequency of the receivable digital television broadcast.
また上記の課題を解決する本発明の別の態様に係る放送周波数情報取得方法は、受信可能な第一の形式のテレビジョン放送の放送周波数の情報を取得するための方法に関するものである。この放送周波数情報取得方法は、該第一の形式のテレビジョン放送を受信・復調してその復調後の信号を再生機器に出力するステップと、該復調後の信号を該再生機器に出力している期間中、全ての放送周波数に対して受信状態を判定する受信状態判定ステップと、受信状態判定ステップにおける判定結果を記憶する記憶ステップと、記憶ステップで記憶された該判定結果に基づいて、受信可能な第一の形式のTV放送の放送周波数の情報を取得する放送周波数取得ステップとを含む方法である。 In addition, a broadcast frequency information acquisition method according to another aspect of the present invention that solves the above-described problem relates to a method for acquiring broadcast frequency information of a first type of television broadcast that can be received. The broadcast frequency information acquisition method includes the steps of receiving and demodulating the television broadcast of the first format and outputting the demodulated signal to a playback device, and outputting the demodulated signal to the playback device. A reception state determination step for determining a reception state for all broadcast frequencies, a storage step for storing a determination result in the reception state determination step, and reception based on the determination result stored in the storage step A broadcast frequency acquisition step of acquiring broadcast frequency information of a first possible type of TV broadcast.
また上記の課題を解決する本発明の別の態様に係る放送周波数情報取得方法は、受信可能な第一の形式のテレビジョン放送の放送周波数の情報を取得するための方法に関するものである。この放送周波数情報取得方法は、全ての放送周波数の中から受信状態が良好な放送周波数を絞り込む絞込ステップと、該絞り込まれた放送周波数の各々が受信可能な第一の形式のTV放送の放送周波数であるか否かを判定する放送周波数判定ステップと、放送周波数判定ステップによる判定結果を記憶する記憶ステップとを含む方法である。 In addition, a broadcast frequency information acquisition method according to another aspect of the present invention that solves the above-described problem relates to a method for acquiring broadcast frequency information of a first type of television broadcast that can be received. This broadcast frequency information acquisition method includes a narrowing-down step for narrowing down broadcast frequencies having a good reception state among all broadcast frequencies, and broadcasting of a first type of TV broadcast that can receive each of the narrowed broadcast frequencies. It is a method including a broadcast frequency determination step for determining whether or not the frequency is present, and a storage step for storing a determination result obtained by the broadcast frequency determination step.
本発明によれば、地上波デジタルTV放送に対するチャンネルスキャン処理に掛かる時間を削減するのに好適なTV放送受信機及び放送周波数情報取得方法が提供される。 According to the present invention, a TV broadcast receiver and a broadcast frequency information acquisition method suitable for reducing the time required for channel scan processing for terrestrial digital TV broadcast are provided.
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態のTV放送受信機の構成及び作用について説明する。 Hereinafter, the configuration and operation of the TV broadcast receiver according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の実施の形態のTV放送受信機を具備した映像音声出力装置100の構成を示したブロック図である。映像音声出力装置100は例えば移動体である車両に搭載されている。映像音声出力装置100はサイマル放送に対応したものであり、地上波デジタルTV放送及び地上波アナログTV放送の両方を受信して処理できるよう設計されている。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a video /
映像音声出力装置100は、制御部10、デジタルTV用アンテナ11、デジタルTV用チューナ12、OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:直交周波数分割多重)復調部13、MPEG(Moving Picture Experts Group)デコーダ14、映像切替スイッチ15、音声D/Aコンバータ21、音声切替スイッチ23、オーディオアンプ24、アナログTV用アンテナ31、アナログTV用チューナ32、アナログ受信信号復調部33、受信強度検出部34、メモリ40、ディスプレイ50、スピーカ60R、60L、及び、受光部70を具備する。
The video /
リモート・コントローラ(以下、「リモコン」と記す)80には映像音声出力装置100を操作するための操作キーが設けられている。ユーザがリモコン80を操作すると、その操作に応じた制御パルスがリモコン80から出力される。この制御パルスは例えばIrDA規格に準拠した信号である。受光部70はこの制御パルスを受信すると、それを制御部10に受け渡す。なおリモコン80が操作されているときには、例えばディスプレイ50の表示が操作画面に切り替わるようにしても良く、或いは、操作に関する文字情報がディスプレイ50に表示中の画像に重畳表示されるようにしても良い。
The remote controller (hereinafter referred to as “remote controller”) 80 is provided with operation keys for operating the video /
制御部10は映像音声出力装置100全体の統括的な制御を司る。制御部10は、例えば自己に実装された各種プログラム及び受光部70からの制御パルスに基づいて各構成要素を制御するよう動作する。
The
ここで、映像音声出力装置100における一連の信号処理について説明する。
Here, a series of signal processing in the video /
先ず、受信した地上波デジタルTV放送の信号(以下、「デジタル受信信号」と記す)に対する処理について説明する。デジタルTV用アンテナ11は、地上波デジタルTV放送の各チャンネルのRF(Radio Frequency)信号を受信する機能を有する。デジタルTV用アンテナ11で受信された各RF信号は、デジタルTV用チューナ12に入力する。
First, processing for a received terrestrial digital TV broadcast signal (hereinafter referred to as “digital received signal”) will be described. The digital TV antenna 11 has a function of receiving an RF (Radio Frequency) signal of each channel of terrestrial digital TV broadcasting. Each RF signal received by the digital TV antenna 11 is input to the
デジタルTV用チューナ12は、入力されたRF信号の中から特定のRF信号を選択する。ここで選択される特定のRF信号は、制御部10により指定された地上波デジタルTV放送のチャンネル(以下、「デジタル指定チャンネル」と記す)のRF信号である。デジタルTV用チューナ12は、選択したRF信号を、安定動作や選択特性が改善される中間周波数すなわちIF(Intermediate Frequency)信号に変換する。周波数変換後のIF信号は、図示しないBPF(Band Pass Filter)により不要な周波数成分が除去された後、OFDM復調部13に入力する。
The
デジタルTV用チューナ12で選択されるチャンネルは、ユーザ・オペレーションによる選局に従って決定される。具体的には、ユーザがリモコン80を操作して選局を行うと、その操作に応じた制御パルスがリモコン80から出力される。受光部70がこの制御パルスを受信して制御部10に受け渡すと、制御部10は、デジタル指定チャンネルのRF信号を選択するようデジタルTV用チューナ12に命令を出す。デジタルTV用チューナ12はこの命令に従ってチューニング処理を実行する。
The channel selected by the
なお制御部10は、デジタルTV用チューナ12に命令を出すと共にデジタル指定チャンネルの情報をメモリ40に書き込む。従ってメモリ40には、常に、ユーザが最後に選択した地上波デジタルTV放送のチャンネルの情報(以下、「デジタルラストチャンネル」と記す)を保持されることになる。ユーザによる選局操作が行われていない場合(例えば電源投入直後等)、制御部10はメモリ40を参照して、デジタルラストチャンネルに対応するRF信号を選択するようデジタルTV用チューナ12に命令を出す。
The
OFDM復調部13は、入力されたIF信号をA/D変換してデジタル信号に変換する。次いで、変換されたデジタル信号を例えば数千のキャリアに分割し、各キャリア毎に位相を合わせて合成(例えば周知の最大比合成)処理を行った上で復調する。これにより、MPEG−2トランスポートストリーム信号(以下、「TS信号」と記す)が得られる。このTS信号はMPEGデコーダ14に出力される。
The
MPEGデコーダ14は、入力されたTS信号をデコードする。これによりTS信号が、デジタルTV放送の映像信号及びデジタルフォーマットの音声信号にデコードされる。デコードされた映像信号は映像切替スイッチ15に出力される。また音声信号は音声D/Aコンバータ21に出力される。
The
映像切替スイッチ15は、制御部10の命令に従ってスイッチング動作して、MPEGデコーダ14又はアナログ受信信号復調部33の何れか一方からの入力信号をディスプレイ50に出力する。例えば地上波デジタルTV放送の番組を再生するようユーザ・オペレーションが成されている場合、映像切替スイッチ15は、MPEGデコーダ14からの入力信号を出力するようスイッチング制御される。映像切替スイッチ15から出力された映像信号がディスプレイ50に入力することで、地上波デジタルTV放送の番組がディスプレイ50の画面に表示される。
The
音声D/Aコンバータ21は、MPEGデコーダ14からの音声信号をD/A変換して音声切替スイッチ23に出力する。
The audio D / A converter 21 D / A converts the audio signal from the
音声切替スイッチ23は、制御部10の命令に従ってスイッチング動作して、音声D/Aコンバータ21又はアナログ受信信号復調部33の何れか一方からの入力信号をオーディオアンプ24に出力する。ここでは地上波デジタルTV放送の番組を再生するようユーザ・オペレーションが成されているため、音声切替スイッチ23は、音声D/Aコンバータ21とオーディオアンプ24を接続するようスイッチング制御される。
The
オーディオアンプ24は音声切替スイッチ23からの音声信号を増幅してスピーカ60R及び60Lに出力する。これにより、地上波デジタルTV放送の番組の音声がスピーカ60R及び60Lで再生される。
The
次に、受信した地上波アナログTV放送の信号に対する処理について説明する。アナログTV用アンテナ31は、地上波アナログTV放送の各チャンネルのRF信号を受信する機能を有する。アナログTV用アンテナ31で受信された各RF信号は、アナログTV用チューナ32に入力する。
Next, processing for the received terrestrial analog TV broadcast signal will be described. The
アナログTV用チューナ32は、入力されたRF信号の中から特定のRF信号を選択する。ここで選択される特定のRF信号は、制御部10により指定された地上波アナログTV放送のチャンネル(以下、「アナログ指定チャンネル」と記す)のRF信号である。アナログTV用チューナ32は、選択したRF信号をIF信号に変換する。次いで、変換されたIF信号をアナログ受信信号復調部33に出力する。ここで制御部10により指定されるチャンネルも先と同様にユーザ・オペレーションによる選局に従って決定される。また制御部10は、アナログ指定チャンネルの情報をメモリ40に書き込む。従ってメモリ40には、常に、ユーザが最後に選択した地上波アナログTV放送のチャンネルの情報(以下、「アナログラストチャンネル」と記す)を保持されることになる。ユーザによる選局操作が行われていない場合(例えば電源投入直後等)、制御部10はメモリ40を参照して、アナログラストチャンネルに対応するRF信号を選択するようアナログTV用チューナ32に命令を出す。
The
アナログ受信信号復調部33は、入力されたIF信号を映像信号及び音声信号に分離する。次いで、分離された映像信号を所定の形式の映像信号にAM(Amplitude Modulation)復調して映像切替スイッチ15に出力する。また、分離された音声信号をFM(Frequency Modulation)復調して音声切替スイッチ23に出力する。
The analog reception
例えば地上波アナログTV放送の番組を再生するようユーザ・オペレーションが成されている場合、映像切替スイッチ15は、アナログ受信信号復調部33からの入力信号を出力するようスイッチング制御される。これにより、上記所定の形式の映像信号がディスプレイ50に入力し、地上波アナログTV放送の番組が当該ディスプレイ50の画面に表示される。
For example, when a user operation is performed so as to reproduce a terrestrial analog TV broadcast program, the
またこの場合、音声切替スイッチ23は、アナログ受信信号復調部33とオーディオアンプ24を接続するようスイッチング制御されている。従って上記復調された音声信号はオーディオアンプ24に入力する。この音声信号がオーディオアンプ24により増幅されてスピーカ60R及び60Lに出力されると、地上波アナログTV放送の番組の音声がスピーカ60R及び60Lで再生される。
In this case, the
次に、本実施形態の映像音声出力装置100で実行されるチャンネルスキャン処理、及び、チャンネルスキャン処理前に実行されるプリチャンネルスキャン処理について説明する。先ず、図2に示されたフローチャートを参照して、本実施形態のプリチャンネルスキャン処理について説明する。
Next, a channel scan process executed by the video /
本実施形態のプリチャンネルスキャン処理は、例えば映像音声出力装置100の電源(不図示)がオンされた時点で開始され、当該電源がオフされた時点で終了する。この処理は所定のタイミング毎に実行される。
The pre-channel scan process of the present embodiment is started when, for example, the power supply (not shown) of the video /
また映像音声出力装置100の電源がオンされると、制御部10は例えばメモリ40に格納されたデジタルラストチャンネル、アナログラストチャンネルに基づいて、デジタルTV用チューナ12、アナログTV用チューナ32を制御する。ここでは、例えば地上波デジタルTV放送を再生するようユーザ・オペレーションが成されているものとする。従って映像音声出力装置100の各構成要素(デジタル受信信号に対して処理を行う系統)は、上述した一連の処理を実行して映像・音声信号を生成する。次いで、生成された映像・音声信号をディスプレイ50、スピーカ60R、60Lに出力する。これにより、地上波デジタルTV放送の番組が再生される。この一連の処理と並行して、図2に示されるプリチャンネルスキャン処理が実行される。すなわちこのような場合、地上波デジタルTV放送の番組再生中にプリチャンネルスキャン処理が実行される。
When the video /
制御部10にはカウンタ部10aが内蔵されている。映像音声出力装置100の電源がオンされると、制御部10は、カウンタ部10aのカウント値nを「13」にセットする(ステップ1、以下、明細書及び図面においてステップを「S」と略記)。本実施形態ではスキャンすべきチャンネルがUHF(Ultrahigh Frequency)帯(「13」乃至「62」チャンネル)であるため、カウント値nは初期的には「13」にセットされる。
The
制御部10はS1の処理に次いで、カウント値nに対応するチャンネルを選局するようアナログTV用チューナ32を制御する。アナログTV用チューナ32は、当該チャンネルに対応したRF信号を選択してIF信号に変換する。そして変換されたIF信号を受信強度検出部34に出力する。
Following the processing of S1, the
受信強度検出部34は、アナログTV用チューナ32で選局されているチャンネルの帯域内信号レベルを検出するための検出回路である。従ってプリチャンネルスキャン処理が開始されると、受信強度検出部34は先ず、「13」チャンネルの帯域内信号レベルを検出することになる。この帯域内信号レベルは、処理対象のチャンネル(帯域幅が約6MHz)の受信信号の電力値を表す。受信強度検出部34は、入力されたIF信号の帯域内信号レベルaを検出してその結果を制御部10に受け渡す(S2)。
The reception
制御部10は、S2の処理で受け渡された検出結果(すなわち帯域内信号レベルa)が所定の閾値Aよりも高いか否かを判定する(S3)。帯域内信号レベルaが所定の閾値Aよりも高いと判定されるとき(S3:YES)、制御部10は、処理対象のチャンネルに対応したTV放送を受信することができ且つディスプレイ50等で比較的鮮明に再生できると判断してS4の処理に進む。なおここでは、処理対象のチャンネルが何れの形式のTV放送のものであるかを確定することはできない。しかし、受信強度検出部34では単純に受信強度を検出しているだけであるため、地上波デジタルTV放送又は地上波アナログTV放送の何れのチャンネルに対してもその検出結果を得ることができる。
The
S4の処理において制御部10は、処理対象のチャンネルの情報を例えば自己のキャッシュメモリ(不図示)に保持してS5の処理に進む。例えばS3の処理において「13」チャンネルの帯域内信号レベルaが所定の閾値Aよりも高いと判定された場合、制御部10は、当該「13」チャンネルの情報を上記キャッシュメモリで保持する。以下、説明の便宜上、上記キャッシュメモリで保持されるチャンネルの情報を「プリチャンネル情報」と記す。
In the process of S4, the
またS3の処理において帯域内信号レベルaが所定の閾値A以下と判定されるとき(S3:NO)、制御部10は、処理対象のチャンネルに対応したTV放送が現在の放送エリアでは存在しない、或いは、良好に受信できずディスプレイ50等で鮮明に再生できないと判断してS5の処理に進む。
When the in-band signal level a is determined to be equal to or lower than the predetermined threshold A in the process of S3 (S3: NO), the
S5の処理において制御部10は、カウント値nが「62」であるか否かを判定する。カウント値nが「62」でないと判定されるとき(S5:NO)、制御部10は、全チャンネルに対する帯域内信号レベルaの判定処理が未完であると判断してカウント値nを1インクリメントし(S6)、S2の処理に復帰する。そして次の処理対象となるチャンネルに対してS2以降の処理を実行する。
In the process of S5, the
これに対してカウント値nが「62」であると判定されるとき(S5:YES)、制御部10は、全チャンネルに対する帯域内信号レベルaの判定処理が完了したと判断して、上記キャッシュメモリで保持されているプリチャンネル情報をメモリ40の第一の領域に書き込む(S7)。なお、この第一の領域にプリチャンネル情報が既に書き込まれている場合、制御部10は、新たなプリチャンネル情報を当該第一の領域に上書きする。
On the other hand, when it is determined that the count value n is “62” (S5: YES), the
制御部10はS7の処理に次いで、所定時間待機する状態に移行する(S8)。そして所定時間待機後、S1の処理に復帰して上述した一連の処理を再び実行する。これによりメモリ40の第一の領域には、常に最新のプリチャンネル情報が保持されることになる。
After the process of S7, the
このように上述したS2乃至S6の処理が繰り返し実行されることにより、メモリ40の第一の領域には、UHF帯の全チャンネルのうちの受信状態が良好とされるチャンネルの情報だけ(すなわちプリチャンネル情報)が書き込まれる。制御部10は、プリチャンネル情報を参照することで、車両が現在位置する放送エリアにおいて良好に受信することができるチャンネルを知ることができる。
As described above, the processes of S2 to S6 described above are repeatedly executed, so that only information on the channel in which the reception state is good among all the channels in the UHF band is stored in the first area of the memory 40 (that is, pre-processing is performed). Channel information) is written. By referring to the pre-channel information, the
図3に、本実施形態の映像音声出力装置100で実行されるチャンネルスキャン処理について説明する。先ず、図3に示されたフローチャートを参照して、本実施形態のチャンネルスキャン処理について説明する。
FIG. 3 illustrates channel scan processing executed by the video /
図3のフローチャートの処理は割込処理であり、地上波デジタルTV放送のチャンネルをスキャンするようユーザ・オペレーションが成されたときに開始される。このようなユーザ・オペレーションは、例えば再生中であった地上波デジタルTV放送の番組が再生できない状況に陥ったときに行われ得る。このような状況には例えば車両が放送エリアを跨いだとき等が挙げられる。 The process of the flowchart of FIG. 3 is an interrupt process, and is started when a user operation is performed to scan a channel of terrestrial digital TV broadcasting. Such a user operation can be performed, for example, when a terrestrial digital TV broadcast program being reproduced cannot be reproduced. Such a situation includes, for example, when a vehicle straddles a broadcast area.
制御部10は先ず、メモリ40の第一の領域を参照して単一のプリチャンネル情報を選択する(S11)。次いで、この選択されたプリチャンネル情報に対応するチャンネル(以下、「選局チャンネル」と記す)を選局するようデジタルTV用チューナ12を制御する。デジタルTV用チューナ12は、当該選局チャンネルに対応したRF信号を選択してIF信号に変換する。このIF信号はOFDM復調部13で復調されてTS信号とされ、MPEGデコーダ14でデコードされる。なお、S11の処理において制御部10は、メモリ40の第一の領域に格納されているプリチャンネル情報のうち、番号の最も若いプリチャンネル情報を選択する。
First, the
制御部10はMPEGデコーダ14と通信して、上記選局チャンネルの信号に含まれ得るチャンネル情報(例えばTMCC(Transmission and Multiplexing Configuration and Control:伝送多重制御)信号)の取得を試行する(S12)。
The
試行の結果TMCC信号が取得されたとき(S13:YES)、制御部10は、上記選局チャンネルが受信可能な地上波デジタルTV放送のチャンネルであるとして、当該選局チャンネルの情報(以下、「受信チャンネル情報」と記す)をメモリ40の第二の領域に書き込み(S14)、S15の処理に進む。なお制御部10は、S14の書込処理を実行する前、当該第二の領域に書き込まれていたデータを消去する。
When the TMCC signal is acquired as a result of the trial (S13: YES), the
これに対してTMCC信号を取得できなかったとき(S13:NO)、制御部10は、上記選局チャンネルがOFDM復調部13で復調されずMPEGデコーダ14でもデコードされない放送(すなわち地上波アナログTV放送)のチャンネルであるとして、受信チャンネル情報の書込処理をすることなくS15の処理に進む。
On the other hand, when the TMCC signal cannot be acquired (S13: NO), the
S15の処理において制御部10は、メモリ40の第一の領域に未選択のプリチャンネル情報があるか否かを判定する。未選択のプリチャンネル情報があると判定されるとき(S15:YES)、制御部10は、未選択のプリチャンネル情報のうち、番号の最も若いプリチャンネル情報を選択して(S16)、S12の処理に復帰する。一方、未選択のプリチャンネル情報がないと判定されるとき(S15:NO)、制御部10は、全てのプリチャンネル情報に対してTMCC信号の取得試行処理を行ったと判断して、本フローチャートの処理を終了する。
In the process of S <b> 15, the
制御部10は、メモリ40の第二の領域に書き込まれた受信チャンネル情報を、現在の放送エリアで受信可能な地上波デジタルTV放送のチャンネルマップとして参照して受信動作等を実行する。
The
すなわち本実施形態の映像音声出力装置によれば、地上波デジタルTV放送再生中(或いは他の動作中)にプリチャンネルスキャン処理を実行することにより、スキャンされるべき地上波デジタルTV放送のチャンネルが予め絞り込まれる。チャンネルスキャン処理の対象となるチャンネルを予め絞り込むことにより、当該処理に掛かる時間が削減されるという効果が奏される。またこのような効果は、スキャンされるべきチャンネル数が多ければ多いほど顕著になり得る。 That is, according to the video / audio output apparatus of the present embodiment, the channel of the terrestrial digital TV broadcast to be scanned is determined by performing the pre-channel scan process during the terrestrial digital TV broadcast reproduction (or other operation). It is narrowed down in advance. By narrowing down the channels to be subjected to the channel scan process in advance, the time required for the process can be reduced. Also, such an effect can become more prominent as the number of channels to be scanned increases.
また本実施形態の映像音声出力装置によれば、チャンネルスキャン処理の時間を削減することで、それに起因した番組を表示できない時間を削減することができる。従って、視聴者に与え得る不快感や苛立ちを軽減させられるという副次的な効果も奏する。 Further, according to the video / audio output apparatus of the present embodiment, the time during which the program resulting from the channel scan process cannot be displayed can be reduced by reducing the time of the channel scan processing. Accordingly, there is a secondary effect that the discomfort and irritation that can be given to the viewer can be reduced.
また本実施形態の映像音声出力装置によれば、プリチャンネルスキャン処理により、地上波デジタルTV放送のチャンネルに対する絞り込み処理だけでなく、地上波アナログTV放送のチャンネルに対する絞り込み処理も同時に実現される。 According to the audio / video output apparatus of the present embodiment, not only the narrowing-down process for the terrestrial digital TV broadcast channel but also the narrowing-down process for the terrestrial analog TV broadcast channel can be realized simultaneously by the pre-channel scan process.
以上が本発明の実施形態である。本発明はこれらの実施形態に限定されるものではなく様々な範囲で変形が可能である。 The above is the embodiment of the present invention. The present invention is not limited to these embodiments and can be modified in various ranges.
なお、本実施形態のTV放送受信機を具備した映像音声出力装置は車載されたものであるが、別の実施の形態では人が携帯するような機器であっても良い。 The video / audio output apparatus including the TV broadcast receiver according to the present embodiment is mounted on a vehicle, but may be a device that is carried by a person in another embodiment.
10 制御部
11 デジタルTV用アンテナ
12 デジタルTV用チューナ
13 OFDM復調部
14 MPEGデコーダ
15 映像切替スイッチ
21 音声D/Aコンバータ
23 音声切替スイッチ
24 オーディオアンプ
31 アナログTV用アンテナ
32 アナログTV用チューナ
33 アナログ受信信号復調部
34 受信強度検出部
40 メモリ
50 ディスプレイ
60R、60L スピーカ
70 受光部
80 リモコン
100 映像音声出力装置
DESCRIPTION OF
Claims (20)
デジタルテレビジョン放送の復調後の信号を該再生機器に出力している期間中、全ての放送周波数に対して受信状態を判定する第一の放送周波数判定手段と、
前記第一の放送周波数判定手段によりその受信状態が良好と判定された放送周波数の情報を記憶する第一の記憶手段と、
所定の入力を受け付ける入力受付手段と、
前記入力受付手段が該所定の入力を受け付けたとき、前記第一の記憶手段に記憶された該情報に対応した放送周波数の各々が受信可能なデジタルテレビジョン放送の放送周波数であるか否かを判定する第二の放送周波数判定手段と、
前記第二の放送周波数判定手段による判定結果を記憶する第二の記憶手段と、を具備したこと、を特徴とするテレビジョン放送受信機。 In a television broadcasting receiver capable of receiving and demodulating simultaneous digital television broadcasting and analog television broadcasting and outputting a demodulated signal in one of the formats to a playback device,
First broadcast frequency determination means for determining a reception state for all broadcast frequencies during a period in which a signal after demodulation of digital television broadcast is output to the playback device;
First storage means for storing information of the broadcast frequency determined to be good by the first broadcast frequency determination means;
An input receiving means for receiving a predetermined input;
Whether or not each of the broadcast frequencies corresponding to the information stored in the first storage means is a receivable digital television broadcast frequency when the input accepting means accepts the predetermined input. A second broadcast frequency determining means for determining;
And a second storage means for storing a determination result by the second broadcast frequency determination means.
前記第一の放送周波数判定手段は、前記選局手段で選局された放送周波数に対して受信状態を判定すること、を特徴とする請求項1に記載のテレビジョン放送受信機。 It further comprises a channel selection means for selecting an analog television broadcast,
2. The television broadcast receiver according to claim 1, wherein the first broadcast frequency determination unit determines a reception state with respect to a broadcast frequency selected by the channel selection unit.
デジタルテレビジョン放送の復調後の信号を該再生機器に出力している期間中、全ての放送周波数に対して受信状態を判定する受信状態判定手段と、
前記受信状態判定手段によりその受信状態が良好と判定された放送周波数の情報を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された各放送周波数の受信状態を判定し、受信可能なデジタルテレビジョン放送の放送周波数の情報を取得する放送周波数取得手段と、を具備したこと、を特徴とするテレビジョン放送受信機。 In a television broadcast receiver capable of receiving and demodulating a plurality of types of television broadcasts including digital television broadcasts and outputting a demodulated signal of any type to a playback device,
A reception state determination means for determining a reception state for all broadcast frequencies during a period in which a signal after demodulation of digital television broadcast is output to the playback device;
Storage means for storing information on broadcast frequencies whose reception status is determined to be good by the reception status determination means;
Broadcast frequency acquisition means for determining a reception state of each broadcast frequency stored in the storage means and acquiring information on receivable broadcast frequencies of digital television broadcasts. Receiving machine.
該第一の形式の復調後の信号を該再生機器に出力している期間中、全ての放送周波数に対して受信状態を判定する受信状態判定手段と、
前記受信状態判定手段による判定結果を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された該判定結果に基づいて、受信可能な第一の形式のテレビジョン放送の放送周波数の情報を取得する放送周波数取得手段と、を具備したこと、を特徴とするテレビジョン放送受信機。 In a television broadcast receiver capable of receiving and demodulating a plurality of types of television broadcasts including the first format and outputting a demodulated signal of any type to a playback device,
Receiving state determining means for determining a receiving state for all broadcast frequencies during a period of outputting the demodulated signal of the first format to the playback device;
Storage means for storing a determination result by the reception state determination means;
Broadcast frequency acquisition means for acquiring information on the broadcast frequency of the first type of television broadcast that can be received based on the determination result stored in the storage means. Broadcast receiver.
全ての放送周波数の中から受信状態が良好な放送周波数を絞り込む絞込手段と、
該絞り込まれた放送周波数の各々が受信可能な第一の形式のテレビジョン放送の放送周波数であるか否かを判定する放送周波数判定手段と、
前記放送周波数判定手段による判定結果を記憶する記憶手段と、を具備したこと、を特徴とするテレビジョン放送受信機。 In a television broadcast receiver capable of receiving and demodulating a plurality of types of television broadcasts including the first format and outputting a demodulated signal of any type to a playback device,
A narrowing-down means for narrowing down broadcast frequencies with good reception status from all broadcast frequencies,
Broadcast frequency determination means for determining whether or not each of the narrowed broadcast frequencies is a broadcast frequency of a first type of television broadcast that can be received;
A television broadcast receiver comprising: storage means for storing determination results by the broadcast frequency determination means.
デジタルテレビジョン放送を受信・復調してその復調後の信号を再生機器に出力するステップと、
該復調後の信号を該再生機器に出力している期間中、全ての放送周波数に対して受信状態を判定する第一の放送周波数判定ステップと、
前記第一の放送周波数判定ステップにおいてその受信状態が良好と判定された放送周波数の情報を記憶する第一の記憶ステップと、
所定の入力に呼応して、前記第一の記憶ステップで記憶された該情報に対応した放送周波数の各々が受信可能なデジタルテレビジョン放送の放送周波数であるか否かを判定する第二の放送周波数判定ステップと、
前記放送周波数判定ステップにおける判定結果を記憶する第二の記憶ステップと、を含む放送周波数情報取得方法。 In a broadcast frequency information acquisition method for acquiring information on a broadcast frequency of a receivable digital television broadcast,
Receiving and demodulating digital television broadcast and outputting the demodulated signal to a playback device;
A first broadcast frequency determination step for determining a reception state for all broadcast frequencies during a period of outputting the demodulated signal to the playback device;
A first storage step for storing information of a broadcast frequency whose reception state is determined to be good in the first broadcast frequency determination step;
In response to a predetermined input, a second broadcast for determining whether or not each of the broadcast frequencies corresponding to the information stored in the first storage step is a receivable digital television broadcast frequency A frequency determination step;
A second storage step of storing a determination result in the broadcast frequency determination step;
前記第一の放送周波数判定ステップにおいて、前記選局ステップで選局された放送周波数に対して受信状態を判定すること、を特徴とする請求項13に記載の放送周波数情報取得方法。 A channel selection step for selecting an analog television broadcast;
14. The broadcast frequency information acquisition method according to claim 13, wherein in the first broadcast frequency determination step, a reception state is determined for the broadcast frequency selected in the channel selection step.
デジタルテレビジョン放送を受信・復調してその復調後の信号を再生機器に出力するステップと、
該復調後の信号を該再生機器に出力している期間中、全ての放送周波数に対して受信状態を判定する受信状態判定ステップと、
前記受信状態判定ステップにおいてその受信状態が良好と判定された放送周波数の情報を記憶する記憶ステップと、
前記記憶ステップで記憶された各放送周波数の受信状態を判定し、受信可能なデジタルテレビジョン放送の放送周波数の情報を取得する放送周波数取得ステップと、を含む放送周波数情報取得方法。 In a broadcast frequency information acquisition method for acquiring information on a broadcast frequency of a receivable digital television broadcast,
Receiving and demodulating digital television broadcast and outputting the demodulated signal to a playback device;
A reception state determination step for determining reception states for all broadcast frequencies during a period in which the demodulated signal is output to the playback device;
A storage step of storing information of the broadcast frequency determined to be good in the reception state in the reception state determination step;
A broadcast frequency information acquisition method comprising: determining a reception state of each broadcast frequency stored in the storage step, and acquiring broadcast frequency information of a receivable digital television broadcast.
該第一の形式のテレビジョン放送を受信・復調してその復調後の信号を再生機器に出力するステップと、
該復調後の信号を該再生機器に出力している期間中、全ての放送周波数に対して受信状態を判定する受信状態判定ステップと、
前記受信状態判定ステップにおける判定結果を記憶する記憶ステップと、
前記記憶ステップで記憶された該判定結果に基づいて、受信可能な該第一の形式のテレビジョン放送の放送周波数の情報を取得する放送周波数取得ステップと、を含む放送周波数情報取得方法。 In a broadcast frequency information acquisition method for acquiring information on a broadcast frequency of a first form of television broadcast that can be received,
Receiving and demodulating the television broadcast of the first format and outputting the demodulated signal to a playback device;
A reception state determination step of determining reception states for all broadcast frequencies during a period in which the demodulated signal is output to the playback device;
A storage step of storing a determination result in the reception state determination step;
A broadcast frequency information acquisition method comprising: a broadcast frequency acquisition step of acquiring information on the broadcast frequency of the first type of television broadcast that can be received based on the determination result stored in the storage step.
全ての放送周波数の中から受信状態が良好な放送周波数を絞り込む絞込ステップと、
該絞り込まれた放送周波数の各々が受信可能な第一の形式のテレビジョン放送の放送周波数であるか否かを判定する放送周波数判定ステップと、
前記放送周波数判定ステップによる判定結果を記憶する記憶ステップと、を含む放送周波数情報取得方法。 In a broadcast frequency information acquisition method for acquiring information on a broadcast frequency of a first form of television broadcast that can be received,
A narrowing step to narrow down broadcast frequencies with good reception from all broadcast frequencies,
A broadcast frequency determination step for determining whether or not each of the narrowed broadcast frequencies is a broadcast frequency of a first type of television broadcast that can be received;
A storage step of storing a determination result obtained by the broadcast frequency determination step.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006184096A JP2008016993A (en) | 2006-07-04 | 2006-07-04 | Television broadcasting receiver and broadcasting frequency information acquiring method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006184096A JP2008016993A (en) | 2006-07-04 | 2006-07-04 | Television broadcasting receiver and broadcasting frequency information acquiring method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008016993A true JP2008016993A (en) | 2008-01-24 |
Family
ID=39073629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006184096A Pending JP2008016993A (en) | 2006-07-04 | 2006-07-04 | Television broadcasting receiver and broadcasting frequency information acquiring method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008016993A (en) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11234092A (en) * | 1998-02-19 | 1999-08-27 | Fujitsu Ten Ltd | Digital broadcasting receiver |
JP2002218335A (en) * | 2001-01-22 | 2002-08-02 | Sanyo Electric Co Ltd | Channel information registering method in digital broadcast receiver |
JP2003101388A (en) * | 2001-09-21 | 2003-04-04 | Sony Corp | Digital broadcasting channel selector and method for selecting channel of digital broadcasting |
JP2004312384A (en) * | 2003-04-07 | 2004-11-04 | Sharp Corp | Analog/digital broadcasting reception device |
JP2004363806A (en) * | 2003-06-03 | 2004-12-24 | Toshiba Corp | Device and method for receiving broadcast |
JP2005064585A (en) * | 2003-08-13 | 2005-03-10 | Fujitsu Ten Ltd | Receiver and receiving method |
JP2005117094A (en) * | 2003-10-02 | 2005-04-28 | Sanyo Electric Co Ltd | Broadcast receiver |
JP2006074665A (en) * | 2004-09-06 | 2006-03-16 | Fujitsu Ten Ltd | Broadcasting channel detection apparatus |
JP2006173968A (en) * | 2004-12-15 | 2006-06-29 | Sony Corp | Device and method for selecting channel |
-
2006
- 2006-07-04 JP JP2006184096A patent/JP2008016993A/en active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11234092A (en) * | 1998-02-19 | 1999-08-27 | Fujitsu Ten Ltd | Digital broadcasting receiver |
JP2002218335A (en) * | 2001-01-22 | 2002-08-02 | Sanyo Electric Co Ltd | Channel information registering method in digital broadcast receiver |
JP2003101388A (en) * | 2001-09-21 | 2003-04-04 | Sony Corp | Digital broadcasting channel selector and method for selecting channel of digital broadcasting |
JP2004312384A (en) * | 2003-04-07 | 2004-11-04 | Sharp Corp | Analog/digital broadcasting reception device |
JP2004363806A (en) * | 2003-06-03 | 2004-12-24 | Toshiba Corp | Device and method for receiving broadcast |
JP2005064585A (en) * | 2003-08-13 | 2005-03-10 | Fujitsu Ten Ltd | Receiver and receiving method |
JP2005117094A (en) * | 2003-10-02 | 2005-04-28 | Sanyo Electric Co Ltd | Broadcast receiver |
JP2006074665A (en) * | 2004-09-06 | 2006-03-16 | Fujitsu Ten Ltd | Broadcasting channel detection apparatus |
JP2006173968A (en) * | 2004-12-15 | 2006-06-29 | Sony Corp | Device and method for selecting channel |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03253189A (en) | Video signal processing unit | |
JP2005218101A (en) | Method for operating broadcast receiver tuner and broadcast receiver thereof | |
JP2007288603A (en) | Broadcasting receiving apparatus | |
JP2006333412A (en) | Broadcast receiver, broadcast receiving method, broadcast receiving program and computer readable recording medium | |
JP2008252661A (en) | Program recording apparatus, and program recording method | |
JP4623389B2 (en) | Receiving device, receiving method, program, and receiving system | |
JP4173171B2 (en) | Radio receiver and carrier wave detection method | |
JP2008016993A (en) | Television broadcasting receiver and broadcasting frequency information acquiring method | |
JP2008042443A (en) | Television broadcast receiver and television broadcast processing method | |
JP2009290766A (en) | Broadcast channel detection apparatus, broadcast channel detection method, and tuning device | |
KR100289723B1 (en) | Receivers that can receive multiple networks and how to receive them | |
KR100727120B1 (en) | TV and method for auto processing offset and gain of image signal | |
JP4460364B2 (en) | Television equipment | |
JP2006332798A (en) | Terrestrial digital broadcasting receiver | |
JP2008011017A (en) | Television broadcasting receiver, and television broadcasting reception method | |
JP2007043609A (en) | Digital broadcast receiving system | |
JP2006340086A (en) | Digital broadcast receiver | |
JP2006115149A (en) | Digital receiver and method of receiving digital broadcasting | |
JP2008011018A (en) | Television broadcasting receiver | |
JP2006197128A (en) | Multi-channel input system video device and its channel switching method | |
JP2002252824A (en) | Timer recorder and timer recording method | |
JP6449118B2 (en) | Digital broadcast receiver | |
JP2005328169A (en) | Digital/analog broadcasting receiver | |
JP2005204060A (en) | Broadcast receiving apparatus | |
JP4715648B2 (en) | Receiving device and electronic device using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080425 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080425 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090703 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120202 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120528 |