JP2008000484A - Magnetic resonance imaging apparatus - Google Patents

Magnetic resonance imaging apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2008000484A
JP2008000484A JP2006174469A JP2006174469A JP2008000484A JP 2008000484 A JP2008000484 A JP 2008000484A JP 2006174469 A JP2006174469 A JP 2006174469A JP 2006174469 A JP2006174469 A JP 2006174469A JP 2008000484 A JP2008000484 A JP 2008000484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
unit
magnetic resonance
imaging apparatus
resonance imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006174469A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kengo Nakajima
研吾 中島
Masahiro Fujimoto
昌弘 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority to JP2006174469A priority Critical patent/JP2008000484A/en
Publication of JP2008000484A publication Critical patent/JP2008000484A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To raise S/N so as to raise image quality by cooling an RF coil and an amplifier to be connected to the RF coil in a magnetic resonance imaging apparatus. <P>SOLUTION: A coolant cooled by a cooling part 34 passes a transfer hose 35 and is transferred to an RF coil part 14 and an amplifier storage part 28a, so as to cool the RF coil 14b and the amplifier 28b respectively stored inside. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、磁気共鳴イメージング装置に関する。   The present invention relates to a magnetic resonance imaging apparatus.

磁気共鳴イメージング(MRI:Magnetic Resonance Imaging)装置は、核磁気共鳴(NMR:Nuclear Magnetic Resonance)現象を利用して、被検体の断層画像を撮影できる装置として知られている。磁気共鳴イメージング装置は、医療用途、産業用途などさまざまな分野において、利用されている。   2. Description of the Related Art A magnetic resonance imaging (MRI) apparatus is known as an apparatus that can take a tomographic image of a subject by using a nuclear magnetic resonance (NMR) phenomenon. Magnetic resonance imaging apparatuses are used in various fields such as medical applications and industrial applications.

磁気共鳴イメージング装置を用いて被検体の断層画像を撮影する際においては、まず、静磁場が形成された静磁場空間内に被検体を搬送し、被検体内のプロトン(proton)のスピンの方向を静磁場の方向へ整列させて磁化ベクトルを得た状態にする。その後、共鳴周波数の電磁波を照射することにより、核磁気共鳴現象を発生させてプロトンの磁化ベクトルを変化させる。そして、磁気共鳴イメージング装置は、元の磁化ベクトルに戻るプロトンからの磁気共鳴信号を受信し、その受信した磁気共鳴信号に基づいて被検体の断層画像を生成する。   When taking a tomographic image of a subject using a magnetic resonance imaging apparatus, first, the subject is transported into a static magnetic field space in which a static magnetic field is formed, and the direction of spin of protons in the subject Are aligned in the direction of the static magnetic field to obtain a magnetization vector. Thereafter, by irradiating an electromagnetic wave having a resonance frequency, a nuclear magnetic resonance phenomenon is generated to change the magnetization vector of the proton. Then, the magnetic resonance imaging apparatus receives a magnetic resonance signal from a proton that returns to the original magnetization vector, and generates a tomographic image of the subject based on the received magnetic resonance signal.

このような磁気共鳴イメージング装置においては、RFコイルに大電流を印加することにより磁場を発生させ、被検体の画像を撮影している。また撮影時間の短縮化のニーズに対応すべく、RFコイルに、大電流を印加することにより、短時間で画像を得られるようになってきている(例えば、特許文献1)。
特開2003−290169号公報
In such a magnetic resonance imaging apparatus, a magnetic field is generated by applying a large current to the RF coil, and an image of the subject is taken. Further, in order to meet the need for shortening the photographing time, an image can be obtained in a short time by applying a large current to the RF coil (for example, Patent Document 1).
JP 2003-290169 A

しかし、大電流の印加により、RFコイルで発生するジュール熱も増大し、コイルの発熱により安定した磁場が得られなくなり、結果的にS/N比の低下を招くことになる。そのため、コイルの発熱を抑えることが必要となる。   However, application of a large current also increases Joule heat generated in the RF coil, and a stable magnetic field cannot be obtained due to heat generation of the coil, resulting in a decrease in the S / N ratio. Therefore, it is necessary to suppress the heat generation of the coil.

したがって、本発明の目的は、RFコイルに大電流を印加した場合でも、S/N比を向上させ、画像品質を向上できる磁気共鳴イメージング装置を提供することにある。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a magnetic resonance imaging apparatus capable of improving the S / N ratio and improving the image quality even when a large current is applied to the RF coil.

上記目的の達成のために本発明の磁気共鳴イメージング装置は、静磁場空間内の被検体にRFパルスを照射することにより、前記被検体にて発生する磁気共鳴信号に基づいて前記被検体の画像を生成する磁気共鳴イメージング装置であって、前記磁気共鳴信号を受信するRFコイルと、前記RFコイルを冷却する冷媒を供給する冷却部とを有する。   In order to achieve the above object, the magnetic resonance imaging apparatus of the present invention irradiates an object in a static magnetic field space with an RF pulse, and thereby an image of the object based on a magnetic resonance signal generated in the object. An RF coil that receives the magnetic resonance signal, and a cooling unit that supplies a coolant that cools the RF coil.

本発明によれば、RFコイルに大電流を印加させた場合でも、S/N比を向上させ、画像品質を向上できる磁気共鳴イメージング装置を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a magnetic resonance imaging apparatus capable of improving the S / N ratio and improving the image quality even when a large current is applied to the RF coil.

以下より、本発明にかかる実施形態について図面を参照して説明する。   Embodiments according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

<第1の実施形態>
図1は、本発明に係る磁気共鳴イメージング装置の実施形態の構成を示す構成図である。
また、図2は、本発明に係る磁気共鳴イメージング装置の第1の実施形態におけるRFコイル部14と、クレードル26と、冷却部34の関係を示す図である。図2において、図2(a)は平面図であり、図2(b)は側面図である。なお、破線で示す部分は装置内部に存在していることを示す。
<First Embodiment>
FIG. 1 is a configuration diagram showing a configuration of an embodiment of a magnetic resonance imaging apparatus according to the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing a relationship among the RF coil unit 14, the cradle 26, and the cooling unit 34 in the first embodiment of the magnetic resonance imaging apparatus according to the present invention. 2A is a plan view, and FIG. 2B is a side view. In addition, the part shown with a broken line shows that it exists in the inside of an apparatus.

図1と図2に示すように、磁気共鳴イメージング装置1は、静磁場マグネット部12と、勾配コイル部13と、RFコイル部14と、RF駆動部22と、勾配駆動部23と、データ収集部24と、被検体搬送部25と、制御部30と、データ処理部31と、操作部32と、表示部33と、冷却部34とを有する。   As shown in FIGS. 1 and 2, the magnetic resonance imaging apparatus 1 includes a static magnetic field magnet unit 12, a gradient coil unit 13, an RF coil unit 14, an RF drive unit 22, a gradient drive unit 23, and data collection. The unit 24, the subject transport unit 25, the control unit 30, the data processing unit 31, the operation unit 32, the display unit 33, and the cooling unit 34 are included.

以下より、各構成要素について、順次、説明する。   Hereinafter, each component will be sequentially described.

静磁場マグネット部12は、被検体が収容される静磁場空間11に静磁場を形成するために設けられている。静磁場マグネット部12は、開放型であり、たとえば、一対の永久磁石が静磁場空間11を挟むように配置され、静磁場の方向が被検体40の体軸方向に対して垂直な方向Zに沿うように構成されている。なお、図1では図示を省略しているが、静磁場マグネット部12は、上ヨークと下ヨークとサイドヨークとを備え、上ヨークと下ヨークとの端部がサイドヨークによって支持されている。そして、一対の永久磁石が上ヨークと下ヨークとのそれぞれに配置されている。   The static magnetic field magnet unit 12 is provided to form a static magnetic field in the static magnetic field space 11 in which the subject is accommodated. The static magnetic field magnet unit 12 is an open type. For example, a pair of permanent magnets are arranged so as to sandwich the static magnetic field space 11, and the direction of the static magnetic field is in a direction Z perpendicular to the body axis direction of the subject 40. It is configured to be along. Although not shown in FIG. 1, the static magnetic field magnet unit 12 includes an upper yoke, a lower yoke, and a side yoke, and ends of the upper yoke and the lower yoke are supported by the side yoke. A pair of permanent magnets is disposed on each of the upper yoke and the lower yoke.

勾配コイル部13は、RFコイル部14が受信する磁気共鳴信号に3次元の位置情報を持たせるために、静磁場空間11に勾配磁場を形成する。勾配コイル部13は、スライス選択勾配磁場、読み取り勾配磁場、位相エンコード勾配磁場の3種類の勾配磁場を形成するために勾配コイルを3系統有する。   The gradient coil unit 13 forms a gradient magnetic field in the static magnetic field space 11 so that the magnetic resonance signal received by the RF coil unit 14 has three-dimensional position information. The gradient coil unit 13 has three systems of gradient coils to form three types of gradient magnetic fields: a slice selection gradient magnetic field, a read gradient magnetic field, and a phase encoding gradient magnetic field.

RFコイル部14は、たとえば、被検体40の撮影領域である頭部全体を囲むように配置されている。RFコイル部14は、静磁場空間11内の被検体に電磁波であるRF信号を送信して高周波磁場を形成し、被検体40の撮影領域におけるプロトンのスピンを励起する。そして、RFコイル部14は、その励起されたプロトンから発生する電磁波を磁気共鳴信号として受信する。   The RF coil unit 14 is disposed so as to surround the entire head, which is an imaging region of the subject 40, for example. The RF coil unit 14 transmits an RF signal, which is an electromagnetic wave, to the subject in the static magnetic field space 11 to form a high-frequency magnetic field, and excites proton spins in the imaging region of the subject 40. The RF coil unit 14 receives an electromagnetic wave generated from the excited proton as a magnetic resonance signal.

ここで、図3は、クレードル26の載置面に設置されるRFコイル部14を示す図である。図3において、図3(a)は断面図であり、図3(b)は側面図である。   Here, FIG. 3 is a view showing the RF coil unit 14 installed on the mounting surface of the cradle 26. 3, FIG. 3 (a) is a cross-sectional view, and FIG. 3 (b) is a side view.

図3に示すように、RFコイル部14は、収容部14aと、RFコイル14bと、支持部14cと、第1の結合部14dと、供給口14eと、第2の結合部14fと、排出口14gとを有する。   As shown in FIG. 3, the RF coil unit 14 includes an accommodation unit 14a, an RF coil 14b, a support unit 14c, a first coupling unit 14d, a supply port 14e, a second coupling unit 14f, And an outlet 14g.

収容部14aは、RFコイル14bを空間に収容する。
RFコイル14bは、静磁場空間11内の被検体に照射した電磁波により、被検体から発生する電磁波を磁気共鳴信号として受信する。
支持部14cは、RFコイル14bを収容する収容部14aを安定して支持する。支持部14cは、第1の結合部14dと第2の結合部14fを有している。
The accommodating part 14a accommodates the RF coil 14b in the space.
The RF coil 14 b receives an electromagnetic wave generated from the subject as a magnetic resonance signal by the electromagnetic wave irradiated to the subject in the static magnetic field space 11.
The support portion 14c stably supports the housing portion 14a that houses the RF coil 14b. The support portion 14c has a first coupling portion 14d and a second coupling portion 14f.

第1の結合部14dは、供給口14eを含み、後述のクレードル26に形成されている第1の被結合部29aと結合する。例えば、第1の結合部14dはプラグであり、第1の被結合部29aはソケットであって、第1の結合部14dは第1の被結合部29aに嵌合する。
供給口14eは、第1の結合部14dに形成されている。供給口14eは、後述の冷却部34で冷却された冷媒を支持部14cに供給する。
The first coupling portion 14d includes a supply port 14e and is coupled to a first coupled portion 29a formed on a cradle 26 described later. For example, the first coupling portion 14d is a plug, the first coupled portion 29a is a socket, and the first coupling portion 14d is fitted to the first coupled portion 29a.
The supply port 14e is formed in the first coupling portion 14d. The supply port 14e supplies the refrigerant cooled by the cooling unit 34 described later to the support unit 14c.

第2の結合部14fは、排出口14gを含み、後述のクレードル26に形成されている第2の被結合部29cと結合する。例えば、第2の結合部14fはプラグであり、第2の被結合部29cはソケットであって、第2の結合部14fは第1の被結合部29cに嵌合する。
排出口14gは、第2の結合部14fに形成されている。排出口14gは、収容部14aでRFコイル14bを冷却した冷媒(媒体)を、後述の受入口29dに排出する。
The second coupling portion 14f includes a discharge port 14g and is coupled to a second coupled portion 29c formed in the cradle 26 described later. For example, the second coupling portion 14f is a plug, the second coupled portion 29c is a socket, and the second coupling portion 14f is fitted to the first coupled portion 29c.
The discharge port 14g is formed in the second coupling portion 14f. The discharge port 14g discharges the refrigerant (medium) that has cooled the RF coil 14b in the accommodating portion 14a to a receiving port 29d described later.

RFコイル部14は、第1の結合部14dと第1の被結合部29aが結合し、第2の結合部14fと第2の被結合部29cが結合することにより、クレードル26の載置面に脱着自在となる。   The RF coil unit 14 is configured such that the first coupling unit 14d and the first coupled unit 29a are coupled, and the second coupling unit 14f and the second coupled unit 29c are coupled to each other. It becomes detachable.

図3では図示を省略しているが、供給口14eには、支持部14c内の媒体が、後述の送出ホース35aに逆流することを防止するために、逆止弁が設けられている。また、排出口14gには、後述の受入ホース35bへ排出された媒体が支持部14cに逆流することを防止するために、逆止弁が設けられている。   Although not shown in FIG. 3, the supply port 14e is provided with a check valve in order to prevent the medium in the support portion 14c from flowing back to a later-described delivery hose 35a. The discharge port 14g is provided with a check valve in order to prevent the medium discharged to the receiving hose 35b described later from flowing back to the support portion 14c.

RF駆動部22は、RFコイル部14を駆動させて静磁場空間11内に高周波磁場を形成するために、ゲート変調器(図示なし)とRF電力増幅器(図示なし)とRF発振器(図示なし)とを有する。RF駆動部22は、制御部30からの指示に基づいて、RF発振器からのRF信号を、ゲート変調器を用いて所定のタイミングおよび所定の包絡線の信号に変調する。そして、ゲート変調器により変調されたRF信号を、RF電力増幅器により増幅した後、RFコイル部14に出力する。   The RF drive unit 22 drives the RF coil unit 14 to form a high-frequency magnetic field in the static magnetic field space 11, and a gate modulator (not shown), an RF power amplifier (not shown), and an RF oscillator (not shown). And have. Based on an instruction from the control unit 30, the RF drive unit 22 modulates an RF signal from the RF oscillator into a signal having a predetermined timing and a predetermined envelope using a gate modulator. The RF signal modulated by the gate modulator is amplified by the RF power amplifier and then output to the RF coil unit 14.

勾配駆動部23は、制御部30の指示に基づいて勾配コイル部13を駆動させて、静磁場空間11内に勾配磁場を発生させる。勾配駆動部23は、勾配コイル部13の3系統の勾配コイルに対応して3系統の駆動回路(図示なし)を有する。   The gradient driving unit 23 drives the gradient coil unit 13 based on an instruction from the control unit 30 to generate a gradient magnetic field in the static magnetic field space 11. The gradient driving unit 23 includes three systems of driving circuits (not shown) corresponding to the three systems of gradient coils of the gradient coil unit 13.

データ収集部24は、RFコイル部14が受信する磁気共鳴信号を収集するために、位相検波器(図示なし)とアナログ/デジタル変換器(図示なし)とを有する。データ収集部24は、RFコイル部14からの磁気共鳴信号を、RF駆動部22のRF発振器の出力を参照信号として、位相検波器によって位相検波し、アナログ/デジタル変換器に出力する。そして、位相検波器により位相検波されたアナログ信号である磁気共鳴信号を、アナログ/デジタル変換器によってデジタル信号に変換して、データ処理部31に出力する。   The data collection unit 24 includes a phase detector (not shown) and an analog / digital converter (not shown) in order to collect magnetic resonance signals received by the RF coil unit 14. The data collection unit 24 detects the phase of the magnetic resonance signal from the RF coil unit 14 using a phase detector using the output of the RF oscillator of the RF drive unit 22 as a reference signal, and outputs the detected signal to the analog / digital converter. The magnetic resonance signal, which is an analog signal phase-detected by the phase detector, is converted to a digital signal by the analog / digital converter and output to the data processing unit 31.

被検体搬送部25は、クレードル26とクレードル移動部27とを有する。   The subject transport unit 25 includes a cradle 26 and a cradle moving unit 27.

クレードル26は、被検体40を載置面で支持するテーブルである。
図2に示すように、クレードル26は、被結合部29と移送ホース35とを有する。
The cradle 26 is a table that supports the subject 40 on the placement surface.
As shown in FIG. 2, the cradle 26 includes a coupled portion 29 and a transfer hose 35.

クレードル移動部27は、クレードル26を静磁場空間11の内部と外部との間で移動する。   The cradle moving unit 27 moves the cradle 26 between the inside and outside of the static magnetic field space 11.

被結合部29は、第1の被結合部29aと第2の被結合部29cとから構成される。
第1の被結合部29aは、送出口29bを形成する。第1の被結合部29aは、第1の結合部14dと結合する。
The coupled portion 29 includes a first coupled portion 29a and a second coupled portion 29c.
The first coupled portion 29a forms a delivery port 29b. The first coupled portion 29a is coupled to the first coupling portion 14d.

第2の被結合部29cは、受入口29dを形成する。第2の被結合部29cは、第2の結合部14fと結合する。   The second coupled portion 29c forms a receiving port 29d. The second coupled portion 29c is coupled to the second coupling portion 14f.

図2に示すように、送出口29bと受入口29dは、RFコイル部14と冷却部34の間を流れる冷媒の媒介として、クレードル26の表面の任意の位置に形成されている。ここで、冷媒は取り扱いの観点から気体であることが好ましい。なお、液体を用いてもよい。   As shown in FIG. 2, the delivery port 29 b and the reception port 29 d are formed at arbitrary positions on the surface of the cradle 26 as a medium for the refrigerant flowing between the RF coil unit 14 and the cooling unit 34. Here, the refrigerant is preferably a gas from the viewpoint of handling. A liquid may be used.

移送ホース35は、送出ホース35aと受入ホース35bとから構成される。移送ホース35は、RFコイル部14と冷却部34との間で、冷媒を移送するためのホースである。
送出ホース35aは、冷却部34から送出口29bに冷媒を供給する。受入ホース35bは、受入口29dから冷却部34に冷媒を排出する。
The transfer hose 35 includes a sending hose 35a and a receiving hose 35b. The transfer hose 35 is a hose for transferring the refrigerant between the RF coil unit 14 and the cooling unit 34.
The delivery hose 35a supplies the refrigerant from the cooling unit 34 to the delivery port 29b. The receiving hose 35b discharges the refrigerant from the receiving port 29d to the cooling unit 34.

制御部30は、コンピュータにより構成されている。制御部30は、操作部32からデータ処理部31を介して送られる指令に基づいて、RF駆動部22と勾配駆動部23とデータ収集部24とクレードル移動部27との各部を制御する。また、制御部30は、所望の画像を得るために、操作部32からの指令に基づいてデータ処理部31を制御する。   The control unit 30 is configured by a computer. The control unit 30 controls each unit of the RF drive unit 22, the gradient drive unit 23, the data collection unit 24, and the cradle moving unit 27 based on a command sent from the operation unit 32 via the data processing unit 31. In addition, the control unit 30 controls the data processing unit 31 based on a command from the operation unit 32 in order to obtain a desired image.

データ処理部31は、コンピュータにより構成されている。データ処理部31は、制御部30に接続されており、操作部32に入力された操作信号を処理し、制御部30に送信する。また、データ処理部31は、データ収集部24に接続されており、データ収集部24から出力される磁気共鳴信号に対して各種の画像処理をして、画像データを生成する。   The data processing unit 31 is configured by a computer. The data processing unit 31 is connected to the control unit 30, processes an operation signal input to the operation unit 32, and transmits the operation signal to the control unit 30. The data processing unit 31 is connected to the data collecting unit 24 and performs various image processing on the magnetic resonance signal output from the data collecting unit 24 to generate image data.

操作部32は、キーボードやマウスなどの操作デバイスにより構成されており、オペレータの操作に応じた操作信号をデータ処理部31に出力する。   The operation unit 32 includes an operation device such as a keyboard and a mouse, and outputs an operation signal corresponding to the operation of the operator to the data processing unit 31.

表示部33は、グラフィックディスプレイなどの表示デバイスにより構成されており、データ処理部31が生成する被検体の断層画像を表示する。   The display unit 33 includes a display device such as a graphic display, and displays a tomographic image of the subject generated by the data processing unit 31.

冷却部34は、RFコイル14bと後述の増幅器28bを冷却するための冷媒を供給する。   The cooling unit 34 supplies a refrigerant for cooling the RF coil 14b and an amplifier 28b described later.

ここで、図4は、本発明に係る実施形態における冷却部34の構成を示す平面断面図である。   Here, FIG. 4 is a plan sectional view showing the configuration of the cooling section 34 in the embodiment according to the present invention.

図4に示すように、冷却部34は、筐体34aと、蒸発器34bと、コンプレッサー34cと、プロペラファン34dと、凝縮器34eと、クロスファン34fとを有する。   As shown in FIG. 4, the cooling unit 34 includes a casing 34a, an evaporator 34b, a compressor 34c, a propeller fan 34d, a condenser 34e, and a cross fan 34f.

筐体34aは、冷却部34を構成する機器を収める容器である。
蒸発器34bは、内部で液体フロンを蒸発させ、蒸発潜熱により周りの熱を奪うことにより媒体を冷却する。
コンプレッサー34cは、蒸発器34bで蒸発したフロンガスを圧縮する。
プロペラファン34dは、温められた蒸発器を冷やすために、筐体34aの外部から空気を供給する。
凝縮器34eはコンプレッサー34cで圧縮されたフロンガスを冷却し、液体フロンにする。
クロスファン34fは、筐体34aの外部から蒸発器34bの表面に冷媒を供給する。
The housing 34 a is a container that houses equipment that constitutes the cooling unit 34.
The evaporator 34b evaporates liquid chlorofluorocarbon inside, and cools the medium by taking away the surrounding heat by latent heat of vaporization.
The compressor 34c compresses the chlorofluorocarbon gas evaporated in the evaporator 34b.
The propeller fan 34d supplies air from the outside of the housing 34a in order to cool the warmed evaporator.
The condenser 34e cools the chlorofluorocarbon gas compressed by the compressor 34c to form liquid chlorofluorocarbon.
The cross fan 34f supplies refrigerant from the outside of the housing 34a to the surface of the evaporator 34b.

冷却部34は、蒸発器34bと、コンプレッサー34cと、凝縮器34eが閉回路として連結さている。この閉回路には、冷媒として通常フロンが封入されている。   In the cooling unit 34, an evaporator 34b, a compressor 34c, and a condenser 34e are connected as a closed circuit. The closed circuit normally contains chlorofluorocarbon as a refrigerant.

ここで冷却部34の動作について説明する。
液体フロンが凝縮器34eから蒸発器34bに送られる。そして、蒸発器34b内で液体フロンが蒸発しフロンガスとなり、蒸発潜熱により蒸発器34bを冷却する。そして、クロスファン34fにより受入ホース35bから供給された媒体が、冷却された蒸発器34bの間を通ることにより、蒸発器34bの表面で冷却され、送出ホース35aへ排出される。
Here, the operation of the cooling unit 34 will be described.
Liquid chlorofluorocarbon is sent from the condenser 34e to the evaporator 34b. Then, the liquid chlorofluorocarbon is evaporated in the evaporator 34b to become chlorofluorocarbon gas, and the evaporator 34b is cooled by latent heat of evaporation. The medium supplied from the receiving hose 35b by the cross fan 34f passes between the cooled evaporators 34b, thereby being cooled on the surface of the evaporator 34b and discharged to the delivery hose 35a.

その後、媒体により暖められた蒸発器34b内のフロンガスが、コンプレッサー34cに送られ、コンプレッサー34c内で圧縮され、高温のフロンガスとなる。   Thereafter, the chlorofluorocarbon gas in the evaporator 34b warmed by the medium is sent to the compressor 34c and compressed in the compressor 34c to become high-temperature chlorofluorocarbon gas.

その後、高温のフロンガスは凝縮器34eに送られる。凝縮器34eが、プロペラファン34dにより筐体34aの外部から供給された空気で冷やされる。その時、凝縮器34e内の高温フロンガスも冷却され、液体フロンとなる。凝縮器34eを冷却した空気は、筐体34aの外部へ排出される。そして、冷却された液体フロンが、再び凝縮器34eから蒸発器34bに送られる。   Thereafter, the hot chlorofluorocarbon gas is sent to the condenser 34e. The condenser 34e is cooled by the air supplied from the outside of the housing 34a by the propeller fan 34d. At that time, the high-temperature chlorofluorocarbon gas in the condenser 34e is also cooled and becomes liquid chlorofluorocarbon. The air that has cooled the condenser 34e is discharged to the outside of the housing 34a. Then, the cooled liquid freon is sent again from the condenser 34e to the evaporator 34b.

以下より、第1の実施形態におけるRFコイル14bを、冷却部34で冷却された冷媒により冷却する動作について説明する。   Hereinafter, an operation of cooling the RF coil 14b in the first embodiment with the refrigerant cooled by the cooling unit 34 will be described.

図2と図3に示すように、RFコイル14bを冷却する冷媒は、冷却部34で冷却される。そして、送出ホース35aと、送出口29bと、供給口14eと、支持部14cとを通り、収容部14aに到達する。   As shown in FIGS. 2 and 3, the refrigerant that cools the RF coil 14 b is cooled by the cooling unit 34. And it passes the delivery hose 35a, the delivery port 29b, the supply port 14e, and the support part 14c, and arrives at the accommodating part 14a.

そして、収容部14aに到達した冷媒は、RFコイル14bを冷却する。その後、排出口14gと、受入口29dと、受入ホース35bとを通り、冷却部34に戻る。   And the refrigerant | coolant which reached | attained the accommodating part 14a cools the RF coil 14b. Thereafter, the air passes through the outlet 14g, the receiving port 29d, and the receiving hose 35b, and returns to the cooling unit 34.

冷却部34に戻った媒体は、冷却部34で冷却される。冷却された冷媒は再び、収容部14aに供給される。なお、移送ホース35は被検体搬送部25の内部を通り、冷却部34と接続している。
また、図4に示すように、RFコイル14bを冷却する冷媒は、冷却部34内に形成されているクロスファン34fによって、冷却部34から収容部14aに移送される。
The medium returned to the cooling unit 34 is cooled by the cooling unit 34. The cooled refrigerant is again supplied to the accommodating portion 14a. The transfer hose 35 passes through the inside of the subject transport unit 25 and is connected to the cooling unit 34.
As shown in FIG. 4, the refrigerant that cools the RF coil 14 b is transferred from the cooling unit 34 to the housing unit 14 a by the cross fan 34 f formed in the cooling unit 34.

以上のように、第1の実施形態においては、冷却部34で冷却した冷媒を、送出ホース35aと、送出口29bと、供給口14eと、支持部14cを通じて、収容部14aに供給する。そして、収容部14aに供給された冷媒でRFコイル14bを冷却することにより、RFコイル14bで発生するジュール熱による発熱を抑制する。したがって、S/N比を向上させ、画像品質を向上させることができる。   As described above, in the first embodiment, the refrigerant cooled by the cooling unit 34 is supplied to the storage unit 14a through the delivery hose 35a, the delivery port 29b, the supply port 14e, and the support unit 14c. And the heat_generation | fever by the Joule heat which generate | occur | produces in RF coil 14b is suppressed by cooling RF coil 14b with the refrigerant | coolant supplied to the accommodating part 14a. Therefore, the S / N ratio can be improved and the image quality can be improved.

<第2の実施形態>
図5と図6とは、本発明に係る磁気共鳴イメージング装置の第2の実施形態に用いられる装置を示した図である。第2の実施形態は、RFコイル部14以外の構成装置は、第1の実施形態と同じである。そのため、重複する箇所については、記載を省略する。
<Second Embodiment>
5 and 6 are diagrams showing an apparatus used in the second embodiment of the magnetic resonance imaging apparatus according to the present invention. In the second embodiment, the constituent devices other than the RF coil unit 14 are the same as those in the first embodiment. Therefore, description is abbreviate | omitted about the location which overlaps.

ここで、図5は、第2の実施形態におけるRFコイル部14と、クレードル26と、冷却部34の関係を示す図である。図5において、図5(a)は平面図であり、図5(b)は側面図である。なお、破線で示す部分は装置内部に存在していることを示す。   Here, FIG. 5 is a diagram illustrating a relationship among the RF coil unit 14, the cradle 26, and the cooling unit 34 in the second embodiment. 5A is a plan view, and FIG. 5B is a side view. In addition, the part shown with a broken line shows that it exists in the inside of an apparatus.

一方、図6は、第2の実施形態におけるクレードル26の載置面に設置されるRFコイル部14を示す図である。図6において、図6(a)は正面図であり、図6(b)は側面図である。   On the other hand, FIG. 6 is a diagram showing the RF coil unit 14 installed on the mounting surface of the cradle 26 in the second embodiment. 6A is a front view, and FIG. 6B is a side view.

第2の実施形態においては、図5と図6に示すように、RFコイル部14は、収容部14aと、RFコイル14bと、支持部14cと、供給ホース14hと、排出ホース14iと、コネクタボックス14jと、供給口14kと、排出口14lと、RFコイル用コネクタ14mとを有する。つまり第1の実施形態と異なり、供給ホース14hと排出ホース14iとコネクタボックス14jを有する。   In the second embodiment, as shown in FIGS. 5 and 6, the RF coil unit 14 includes an accommodation unit 14 a, an RF coil 14 b, a support unit 14 c, a supply hose 14 h, a discharge hose 14 i, and a connector. It has a box 14j, a supply port 14k, a discharge port 14l, and an RF coil connector 14m. That is, unlike the first embodiment, it has a supply hose 14h, a discharge hose 14i, and a connector box 14j.

供給ホース14hと排出ホース14iは、支持部14cと接続している。
コネクタボックス14jは、供給ホース14hと排出ホース14iのもう一方の末端と接続している。コネクタボックス14jは、供給口14kと排出口14lを形成している。
The supply hose 14h and the discharge hose 14i are connected to the support portion 14c.
The connector box 14j is connected to the other ends of the supply hose 14h and the discharge hose 14i. The connector box 14j forms a supply port 14k and a discharge port 14l.

供給口14kは、コネクタボックスに形成される。供給口14kは、冷却部34で冷却された冷媒を支持部14cに供給する。
排出口14lは、コネクタボックス14jに形成されている。排出口14lは、収容部14aで、RFコイル14bを冷却した冷媒(媒体)を、冷却部34に排出する。
RFコイル用コネクタ14mは、RFコイルが受信した磁気共鳴信号を外部に送信するための受信コネクタである。
また、図6では図示を省略しているが、コネクタボックス14jは、RFコイル用コネクタケーブルと接続している。
The supply port 14k is formed in the connector box. The supply port 14k supplies the refrigerant cooled by the cooling unit 34 to the support unit 14c.
The discharge port 14l is formed in the connector box 14j. The discharge port 14l discharges the refrigerant (medium) that has cooled the RF coil 14b to the cooling unit 34 in the accommodating unit 14a.
The RF coil connector 14m is a receiving connector for transmitting a magnetic resonance signal received by the RF coil to the outside.
Although not shown in FIG. 6, the connector box 14j is connected to an RF coil connector cable.

以下より、第2の実施形態における、RFコイル14bを冷却部34で冷却された冷媒により冷却する動作について説明する。   Hereinafter, an operation of cooling the RF coil 14b with the refrigerant cooled by the cooling unit 34 in the second embodiment will be described.

図5と図6に示すように、コネクタボックス14jは、冷却部34と接続している。RFコイル14bを冷却する冷媒は、冷却部34で冷却される。そして、コネクタボックス14jと、供給ホース14hと、支持部14cを通り、収容部14aに到達する。   As shown in FIGS. 5 and 6, the connector box 14 j is connected to the cooling unit 34. The refrigerant that cools the RF coil 14 b is cooled by the cooling unit 34. Then, it passes through the connector box 14j, the supply hose 14h, and the support portion 14c and reaches the accommodating portion 14a.

そして、収容部14aに到達した冷媒は、RFコイル14bを冷却する。その後、排出ホース14iと、コネクタボックス14jとを通り、冷却部34に戻る。冷却部34に戻った媒体は冷却部34で冷却される。冷却された冷媒は再び、収容部14aに供給される。なお、図5には、クレードル26の表面に送出口29bと受入口29dが形成されていないが、送出口29bと受入口29dが形成されていても本発明の実施に影響はない。   And the refrigerant | coolant which reached | attained the accommodating part 14a cools the RF coil 14b. Then, it passes through the discharge hose 14i and the connector box 14j and returns to the cooling unit 34. The medium returned to the cooling unit 34 is cooled by the cooling unit 34. The cooled refrigerant is again supplied to the accommodating portion 14a. In FIG. 5, the delivery port 29b and the receiving port 29d are not formed on the surface of the cradle 26. However, even if the sending port 29b and the receiving port 29d are formed, the implementation of the present invention is not affected.

以上のように、第2の実施形態においては、冷却部34で冷却した冷媒を、コネクタボックス14jと、供給ホース14hと、支持部14cを通じて、収容部14aに供給する。そして、収容部14aに供給された冷媒でRFコイル14bを冷却することにより、RFコイル14bで発生するジュール熱による発熱を抑制する。したがって、第1の実施形態と同様に、S/N比を向上させ、画像品質を向上させることができる。   As described above, in the second embodiment, the refrigerant cooled by the cooling unit 34 is supplied to the storage unit 14a through the connector box 14j, the supply hose 14h, and the support unit 14c. And the heat_generation | fever by the Joule heat which generate | occur | produces in RF coil 14b is suppressed by cooling RF coil 14b with the refrigerant | coolant supplied to the accommodating part 14a. Therefore, as in the first embodiment, the S / N ratio can be improved and the image quality can be improved.

<第3の実施形態>
図7は、第3の実施形態におけるRFコイル部14と、クレードル26と、増幅器収容部28aと、冷却部34の関係を示す図である。図7において、図7(a)は平面図であり、図7(b)は側面図である。なお、破線で示す部分は装置内部に存在していることを示す。
<Third Embodiment>
FIG. 7 is a diagram illustrating a relationship among the RF coil unit 14, the cradle 26, the amplifier accommodating unit 28a, and the cooling unit 34 according to the third embodiment. 7A is a plan view, and FIG. 7B is a side view. In addition, the part shown with a broken line shows that it exists in the inside of an apparatus.

第3の実施形態は、増幅器収容部28aを有する。この点を除き、第1の実施形態と同じである。そのため、重複する箇所については、記載を省略する。   The third embodiment has an amplifier accommodating portion 28a. Except for this point, the second embodiment is the same as the first embodiment. Therefore, description is abbreviate | omitted about the location which overlaps.

図7に示すように、増幅器収容部28aは、増幅器28bと、送出ホース結合部28cと、供給口28dと、受入ホース結合部28eと、排出口28fとを有する。   As shown in FIG. 7, the amplifier accommodating portion 28a includes an amplifier 28b, a delivery hose coupling portion 28c, a supply port 28d, a receiving hose coupling portion 28e, and a discharge port 28f.

増幅器収容部28aは、クレードル26の内部に形成されている。増幅器収容部28aは、内部に増幅器28bを収容している。また増幅器収容部28aは、送出ホース結合部28cと受入ホース結合部28eを形成している。
増幅器28bは、RFコイル14bで受信した磁気共鳴信号を増幅させる。
送出ホース結合部28cは、供給口28dを含み、送出ホース35aと結合する。
供給口28dは、送出ホース結合部28cに形成されており、冷却部34で冷却された冷媒を増幅器収容部28a内に供給する。
受入ホース結合部28eは、排出口28fを含み、受入ホース35bと結合する。
排出口28fは、受入ホース結合部28eに形成されており、増幅器収容部28a内で、増幅器28bを冷却した冷媒(媒体)を受入ホース35bに排出する。
The amplifier housing portion 28 a is formed inside the cradle 26. The amplifier accommodating part 28a accommodates the amplifier 28b inside. The amplifier accommodating portion 28a forms a delivery hose coupling portion 28c and a receiving hose coupling portion 28e.
The amplifier 28b amplifies the magnetic resonance signal received by the RF coil 14b.
The delivery hose coupling portion 28c includes a supply port 28d and is coupled to the delivery hose 35a.
The supply port 28d is formed in the delivery hose coupling part 28c, and supplies the refrigerant cooled by the cooling part 34 into the amplifier accommodating part 28a.
The receiving hose coupling portion 28e includes a discharge port 28f and is coupled to the receiving hose 35b.
The discharge port 28f is formed in the receiving hose coupling portion 28e, and discharges the refrigerant (medium) that has cooled the amplifier 28b to the receiving hose 35b in the amplifier housing portion 28a.

図7では、図示を省略しているが、供給口28dには、増幅器収容部28a内の媒体が、送出ホース35aに逆流することを防止するために、逆止弁が設けられている。
また、排出口28fには、受入ホース35bへ排出された媒体が増幅器収容部28aに逆流することを防止するために、逆止弁が設けられている。
Although not shown in FIG. 7, the supply port 28d is provided with a check valve in order to prevent the medium in the amplifier accommodating portion 28a from flowing back to the delivery hose 35a.
The discharge port 28f is provided with a check valve in order to prevent the medium discharged to the receiving hose 35b from flowing back to the amplifier accommodating portion 28a.

以下より、第3の実施形態における、増幅器28bを、冷却部34で冷却された冷媒により冷却する動作について説明する。   The operation of cooling the amplifier 28b in the third embodiment with the refrigerant cooled by the cooling unit 34 will be described below.

図7に示すように、増幅器28bを冷却する冷媒は、冷却部34で冷却される。そして、送出ホース35aと、供給口28dを通り、増幅器収容部28aに到達する。   As shown in FIG. 7, the refrigerant that cools the amplifier 28 b is cooled by the cooling unit 34. Then, it passes through the delivery hose 35a and the supply port 28d and reaches the amplifier accommodating portion 28a.

そして、増幅器収容部28aに到達した冷媒は、増幅器28bを冷却する。その後、排出口28fと、受入ホース35bとを通り、冷却部34に戻る。   And the refrigerant | coolant which reached | attained the amplifier accommodating part 28a cools the amplifier 28b. Thereafter, the air passes through the discharge port 28f and the receiving hose 35b, and returns to the cooling unit 34.

冷却部34に戻った媒体は冷却部34で冷却される。冷却された冷媒は再び、増幅器収容部28aに供給される。なお、移送ホース35は被検体搬送部25の内部を通り、冷却部34に接続されている。   The medium returned to the cooling unit 34 is cooled by the cooling unit 34. The cooled refrigerant is supplied again to the amplifier accommodating portion 28a. The transfer hose 35 passes through the inside of the subject transport unit 25 and is connected to the cooling unit 34.

以上のように、第3の実施形態においては、冷却部34で冷却した冷媒を、送出ホース35aと、供給口28dを通じて、増幅器収容部28aに供給する。そして、増幅器収容部28aに供給された冷媒で増幅器28bを冷却することにより、増幅器28bで発生するジュール熱による発熱を抑制する。したがって、第1の実施形態と同様に、S/N比を向上させ、画像品質を向上させることができる。   As described above, in the third embodiment, the refrigerant cooled by the cooling unit 34 is supplied to the amplifier accommodating unit 28a through the delivery hose 35a and the supply port 28d. Then, by cooling the amplifier 28b with the refrigerant supplied to the amplifier accommodating portion 28a, heat generation due to Joule heat generated in the amplifier 28b is suppressed. Therefore, as in the first embodiment, the S / N ratio can be improved and the image quality can be improved.

なお、上記の本実施形態における磁気共鳴イメージング装置1は、本発明の磁気共鳴イメージング装置に相当する。また、本実施形態のRFコイル部14は、本発明のRFコイル部またはRFコイル部に相当する。また、本実施形態の収容部14aは、本発明の収容部に相当する。また、本実施形態のRFコイル14bは、本発明のRFコイルに相当する。また、本実施形態の支持部14cは、本発明の支持部に相当する。また、本実施形態の第1の結合部14dは、本発明の第1の結合部に相当する。また、本実施形態の供給口14eは、本発明の供給口に相当する。また、本実施形態の第2の結合部14fは、本発明の第2の結合部に相当する。また、本実施形態の排出口14gは、本発明の排出口に相当する。また、本実施形態のコネクタボックス14jは、本発明のコネクタボックスに相当する。また、本実施形態の供給口14kは、本発明の供給口に相当する。また、本実施形態の排出口14lは、本発明の排出口に相当する。また、本実施形態のクレードル26は、本発明のクレードルに相当する。また、本実施形態の増幅器収容部28aは、本発明の増幅器収容部に相当する。また、本実施形態の増幅器28bは、本発明の増幅器に相当する。また、本実施形態の第1の被結合部29aは、本発明の第1の被結合部に相当する。また、本実施形態の送出口29bは、本発明の送出口に相当する。また、本実施形態の第2の被結合部29cは、本発明の第2の被結合部に相当する。また、本実施形態の受入口29dは、本発明の受入口に相当する。   Note that the magnetic resonance imaging apparatus 1 in the present embodiment corresponds to the magnetic resonance imaging apparatus of the present invention. Further, the RF coil unit 14 of the present embodiment corresponds to the RF coil unit or the RF coil unit of the present invention. Moreover, the accommodating part 14a of this embodiment is corresponded to the accommodating part of this invention. Further, the RF coil 14b of the present embodiment corresponds to the RF coil of the present invention. Moreover, the support part 14c of this embodiment is corresponded to the support part of this invention. In addition, the first coupling portion 14d of the present embodiment corresponds to the first coupling portion of the present invention. Further, the supply port 14e of the present embodiment corresponds to the supply port of the present invention. The second coupling portion 14f of the present embodiment corresponds to the second coupling portion of the present invention. Further, the discharge port 14g of the present embodiment corresponds to the discharge port of the present invention. Further, the connector box 14j of the present embodiment corresponds to the connector box of the present invention. Further, the supply port 14k of the present embodiment corresponds to the supply port of the present invention. Further, the discharge port 14l of the present embodiment corresponds to the discharge port of the present invention. Further, the cradle 26 of the present embodiment corresponds to the cradle of the present invention. Moreover, the amplifier accommodating part 28a of this embodiment is corresponded to the amplifier accommodating part of this invention. Further, the amplifier 28b of the present embodiment corresponds to the amplifier of the present invention. Further, the first coupled portion 29a of the present embodiment corresponds to the first coupled portion of the present invention. Moreover, the delivery port 29b of this embodiment is corresponded to the delivery port of this invention. The second coupled portion 29c of the present embodiment corresponds to the second coupled portion of the present invention. Further, the receiving port 29d of the present embodiment corresponds to the receiving port of the present invention.

なお、本発明の実施に際しては、上記した実施形態に限定されるものではなく、種々の変形形態を採用することができる。   In implementing the present invention, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be employed.

第1の実施形態において、収容部14a内でRFコイル14bを冷却した媒体は、排出口14gと受入口29dと受入ホース35bとを通り、冷却部34に戻っているが、これに限定されず、媒体は収容部14aに設けられる排出口から収容部14aの外部へ排出し、冷却部34に戻さなくても良い。この際、冷媒(媒体)は外部から冷却部34に供給される。   In the first embodiment, the medium that has cooled the RF coil 14b in the accommodating portion 14a passes through the discharge port 14g, the receiving port 29d, and the receiving hose 35b, and returns to the cooling unit 34, but is not limited thereto. The medium need not be discharged from the outlet provided in the storage portion 14 a to the outside of the storage portion 14 a and returned to the cooling portion 34. At this time, the refrigerant (medium) is supplied to the cooling unit 34 from the outside.

第2の実施形態において、供給ホース14hと排出ホース14iは、支持部14cに接続されているが、これに限定されず、たとえば収容部14aと接続してもよい。また、第2の実施形態において、コネクタボックス14jは直接冷却部34と接続しているが、これには限定されず、送出ホース35aと受入ホース35bを介して、冷却部34と接続してもよい。   In 2nd Embodiment, although the supply hose 14h and the discharge hose 14i are connected to the support part 14c, it is not limited to this, For example, you may connect with the accommodating part 14a. In the second embodiment, the connector box 14j is directly connected to the cooling unit 34. However, the present invention is not limited to this. The connector box 14j may be connected to the cooling unit 34 via the sending hose 35a and the receiving hose 35b. Good.

また第3の実施形態において、増幅器収容部28aは、クレードル26の内部に形成されているが、これに限定されず、たとえばクレードル移動部27の内部に形成してもよい。また、第3の実施形態において、増幅器28bは、増幅器収容部28aに収容されているが、これに限定されず、例えばRFコイル14bに付随して、収容部14aに収容されていてもよい。   In the third embodiment, the amplifier accommodating portion 28 a is formed inside the cradle 26, but is not limited thereto, and may be formed inside the cradle moving portion 27, for example. In the third embodiment, the amplifier 28b is accommodated in the amplifier accommodating portion 28a. However, the present invention is not limited to this. For example, the amplifier 28b may be accommodated in the accommodating portion 14a along with the RF coil 14b.

図1は、本発明に係る実施形態の磁気共鳴イメージング装置の構成を示す構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram showing a configuration of a magnetic resonance imaging apparatus according to an embodiment of the present invention. 図2は、本発明に係る第1の実施形態の磁気共鳴イメージング装置におけるRFコイル部とクレードルと冷却部の関係を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a relationship among the RF coil unit, the cradle, and the cooling unit in the magnetic resonance imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. 図3は、本発明に係る第1の実施形態の磁気共鳴イメージング装置におけるRFコイル部の構成を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the RF coil unit in the magnetic resonance imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. 図4は、本発明に係る実施形態の磁気共鳴イメージング装置における冷却部の構成を示す平面断面図である。FIG. 4 is a plan sectional view showing a configuration of a cooling unit in the magnetic resonance imaging apparatus according to the embodiment of the present invention. 図5は、本発明に係る第2の実施形態の磁気共鳴イメージング装置における、RFコイル部とクレードルと冷却部の関係を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a relationship among the RF coil unit, the cradle, and the cooling unit in the magnetic resonance imaging apparatus according to the second embodiment of the present invention. 図6は、本発明に係る第2の実施形態の磁気共鳴イメージング装置における、RFコイル部の構成を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing the configuration of the RF coil unit in the magnetic resonance imaging apparatus according to the second embodiment of the present invention. 図7は、本発明に係る第3の実施形態の磁気共鳴イメージング装置における、RFコイル部とクレードルと増幅器収容部と冷却部の関係を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a relationship among the RF coil unit, the cradle, the amplifier housing unit, and the cooling unit in the magnetic resonance imaging apparatus according to the third embodiment of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

1:磁気共鳴イメージング装置
11:静磁場空間
12:静磁場マグネット部
13:勾配コイル部
14:RFコイル部
22:RF駆動部
23:勾配駆動部
24:データ収集部
25:被検体搬送部
26:クレードル
28a:増幅器収容部
29:被結合部
30:制御部
31:データ処理部
32:操作部
33:表示部
34:冷却部
35:移送ホース
40:被検体
1: Magnetic resonance imaging apparatus 11: Static magnetic field space 12: Static magnetic field magnet unit 13: Gradient coil unit 14: RF coil unit 22: RF drive unit 23: Gradient drive unit 24: Data collection unit 25: Subject transport unit 26: Cradle 28a: Amplifier housing unit 29: Coupled unit 30: Control unit 31: Data processing unit 32: Operation unit 33: Display unit 34: Cooling unit 35: Transfer hose 40: Subject

Claims (11)

静磁場空間内の被検体にRFパルスを照射することにより、前記被検体にて発生する磁気共鳴信号に基づいて前記被検体の画像を生成する磁気共鳴イメージング装置であって、
前記磁気共鳴信号を受信するRFコイルと、
前記RFコイルを冷却する冷媒を供給する冷却部と
を有する
磁気共鳴イメージング装置。
A magnetic resonance imaging apparatus that generates an image of the subject based on a magnetic resonance signal generated in the subject by irradiating the subject in a static magnetic field space with an RF pulse,
An RF coil for receiving the magnetic resonance signal;
A magnetic resonance imaging apparatus, comprising: a cooling unit that supplies a refrigerant for cooling the RF coil.
前記被検体を載置面で支持するクレードルと、
前記RFコイルを含むRFコイル部と
を備え、
前記クレードルの載置面に、冷却部から供給される冷媒を送り出す送出口が形成されており、
前記RFコイル部に、前記クレードルの載置面に形成された送出口から送り出される前記冷媒を、前記RFコイル部に供給する供給口が形成されている
請求項1に記載の磁気共鳴イメージング装置。
A cradle that supports the subject on a mounting surface;
An RF coil part including the RF coil, and
On the placement surface of the cradle, a delivery port for sending out the refrigerant supplied from the cooling unit is formed,
The magnetic resonance imaging apparatus according to claim 1, wherein a supply port for supplying the refrigerant fed from a delivery port formed on a placement surface of the cradle to the RF coil unit is formed in the RF coil unit.
前記RFコイル部に、前記供給口から前記RFコイル部に供給される前記冷媒を排出する排出口が形成されており、
前記クレードルの載置面に、前記RFコイル部に形成された前記排出口から排出される前記冷媒を、受け入れる受入口が形成されている
請求項2に記載の磁気共鳴イメージング装置。
A discharge port for discharging the refrigerant supplied from the supply port to the RF coil unit is formed in the RF coil unit,
The magnetic resonance imaging apparatus according to claim 2, wherein a receiving port for receiving the refrigerant discharged from the discharge port formed in the RF coil unit is formed on the mounting surface of the cradle.
前記RFコイル部は、
前記供給口が形成され、前記クレードルに結合する第1の結合部と、
前記排出口が形成され、前記クレードルに結合する第2の結合部と
を有し、
前記クレードルは、
前記送出口が形成され、前記第1結合部に結合する第1の被結合部と、
前記受入口が形成され、前記第2結合部が結合される第2の被結合部と
を有する
請求項3に記載の磁気共鳴イメージング装置。
The RF coil section is
A first coupling portion formed with the supply port and coupled to the cradle;
The discharge port is formed and has a second coupling portion coupled to the cradle;
The cradle is
A first coupled portion formed with the delivery port and coupled to the first coupling portion;
The magnetic resonance imaging apparatus according to claim 3, further comprising: a second coupled portion in which the receiving port is formed and the second coupling portion is coupled.
前記RFコイル部は、
前記RFコイルを収容する収容部と、
前記収容部を支持する支持部と
を備え、
前記支持部は、
前記第1の結合部と、
前記第2の結合部と
を有し、
前記第1の結合部に、前記供給口が形成され、
前記第2の結合部に、前記排出口が形成されている
請求項3または4に記載の磁気共鳴イメージング装置。
The RF coil section is
An accommodating portion for accommodating the RF coil;
A support part for supporting the housing part,
The support part is
The first coupling part;
The second coupling portion; and
The supply port is formed in the first coupling portion,
The magnetic resonance imaging apparatus according to claim 3, wherein the discharge port is formed in the second coupling portion.
前記RFコイル部は、
前記RFコイルに接続しているコネクタボックス
を備え、
前記コネクタボックスに、前記冷却部から送り出される冷媒を、前記RFコイル部に供給する供給口と、
前記供給口から前記RFコイル部に供給される前記冷媒を排出する排出口が
形成されている
請求項1に記載の磁気共鳴イメージング装置。
The RF coil section is
A connector box connected to the RF coil;
A supply port for supplying the refrigerant sent from the cooling unit to the connector box to the RF coil unit;
The magnetic resonance imaging apparatus according to claim 1, wherein a discharge port for discharging the refrigerant supplied from the supply port to the RF coil unit is formed.
前記RFコイル部は、前記クレードルの載置面に着脱自在になるように形成されている
請求項4から6のいずれかに記載の磁気共鳴イメージング装置。
The magnetic resonance imaging apparatus according to claim 4, wherein the RF coil unit is formed so as to be detachable from a mounting surface of the cradle.
前記RFコイル部に形成された供給口及び排出口のそれぞれは、前記冷媒の逆流を防ぐ逆止弁
を有する
請求項2から7のいずれかに記載の磁気共鳴イメージング装置。
8. The magnetic resonance imaging apparatus according to claim 2, wherein each of a supply port and a discharge port formed in the RF coil unit includes a check valve that prevents a back flow of the refrigerant.
前記RFコイル部に接続している増幅器を有し、
前記冷却部は、前記冷媒を前記増幅器に供給することにより、前記増幅器を冷却する
請求項1から8のいずれかに記載の磁気共鳴イメージング装置。
Having an amplifier connected to the RF coil section;
The magnetic resonance imaging apparatus according to claim 1, wherein the cooling unit cools the amplifier by supplying the refrigerant to the amplifier.
前記クレードルは、前記増幅器を収容する増幅器収容部を備え、
前記増幅器は、前記クレードルの増幅器収容部に収容されており、
前記冷却部は、前記クレードルの増幅器収容部に収容された前記増幅器に冷媒を供給する
請求項9に記載の磁気共鳴イメージング装置。
The cradle includes an amplifier housing portion that houses the amplifier,
The amplifier is housed in an amplifier housing portion of the cradle;
The magnetic resonance imaging apparatus according to claim 9, wherein the cooling unit supplies a refrigerant to the amplifier housed in the amplifier housing part of the cradle.
前記冷媒が気体である
請求項1から10のいずれかに記載の磁気共鳴イメージング装置。
The magnetic resonance imaging apparatus according to claim 1, wherein the refrigerant is a gas.
JP2006174469A 2006-06-23 2006-06-23 Magnetic resonance imaging apparatus Withdrawn JP2008000484A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006174469A JP2008000484A (en) 2006-06-23 2006-06-23 Magnetic resonance imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006174469A JP2008000484A (en) 2006-06-23 2006-06-23 Magnetic resonance imaging apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008000484A true JP2008000484A (en) 2008-01-10

Family

ID=39005327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006174469A Withdrawn JP2008000484A (en) 2006-06-23 2006-06-23 Magnetic resonance imaging apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008000484A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016524510A (en) * 2013-06-17 2016-08-18 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. Magnetic resonance imaging subject support

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016524510A (en) * 2013-06-17 2016-08-18 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. Magnetic resonance imaging subject support
US10184996B2 (en) 2013-06-17 2019-01-22 Koninklijke Philips N.V. Magnetic resonance imaging subject support

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101919983B1 (en) Cooling system and method for cooling superconducting magnet devices
CN1957844B (en) Transportable magnetic resonance imaging (MRI) system
JP4129032B2 (en) Cabinet for MRI equipment
JP2008149144A (en) System, method, and apparatus for controlling temperature of mri magnet warm bore
JP2008264536A (en) System and apparatus for direct cooling of gradient coils
JP7250095B2 (en) Magnetic resonance examination system with fluid cooling device
WO2015079921A1 (en) Magnetic resonance imaging apparatus
JP2005217392A (en) Low eddy current cryogen circuit for superconducting magnet
JP4906325B2 (en) Cooling system, magnetic resonance diagnostic apparatus and cooling method
JP4847236B2 (en) Magnetic resonance imaging system
JP5450133B2 (en) Magnetic resonance imaging system
JP6149701B2 (en) Probe attachment / detachment device
JP2008000484A (en) Magnetic resonance imaging apparatus
CN113900054B (en) Cabinet and magnetic resonance imaging system
WO2002003862A1 (en) Magnetic resonance imaging apparatus
JP5345325B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and RF power amplification apparatus
JP2010104479A (en) Nuclear magnetic resonance imaging apparatus
JP2008125928A (en) Magnetic resonance imaging apparatus provided with shim tray temperature controller
JP2005288044A (en) Magnetic resonance imaging device
JP4431001B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and magnet system
JP2006043077A (en) Magnetic resonance imaging system
CN219741032U (en) Magnetic resonance system and cooling device for a magnetic resonance system
Felder et al. MRI Instrumentation
JP4503405B2 (en) Superconducting magnet apparatus and magnetic resonance imaging apparatus using the same
CN219305273U (en) Cooling assembly of magnetic resonance imaging system and magnetic resonance imaging system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090901