JP2007533693A - Acyl dihydropyrrole derivatives as HCV inhibitors - Google Patents

Acyl dihydropyrrole derivatives as HCV inhibitors Download PDF

Info

Publication number
JP2007533693A
JP2007533693A JP2007508842A JP2007508842A JP2007533693A JP 2007533693 A JP2007533693 A JP 2007533693A JP 2007508842 A JP2007508842 A JP 2007508842A JP 2007508842 A JP2007508842 A JP 2007508842A JP 2007533693 A JP2007533693 A JP 2007533693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
aryl
heteroaryl
formula
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007508842A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
デイビッド・ハイ
マーティン・ジョン・スレイター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glaxo Group Ltd
Original Assignee
Glaxo Group Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glaxo Group Ltd filed Critical Glaxo Group Ltd
Publication of JP2007533693A publication Critical patent/JP2007533693A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

式(I):

Figure 2007533693

[式中、Aはヒドロキシを表し;Dはアリールまたはヘテロアリールを表し;Eは水素、C1-6アルキル、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロサイクリルを表し;Gは、水素、またはハロ、OR1、SR1、C(O)NR23、CO2H、C(O)R4、CO24、NR23、NHC(O)R4、NHCO24、NHC(O)NR56、SO2NR56、SO24、ニトロ、シアノ、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロサイクリルから選択される1つまたはそれ以上の置換基によって置換されていてもよいC1-6アルキルを表し;R1は水素、C1-6アルキル、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルを表し;R2およびR3は、独立して、水素、C1-6アルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択されるか;またはR2およびR3はそれらが結合している窒素原子と一緒になって5員または6員の飽和環状基を形成し;R4は、C1-6アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;R5およびR6は、独立して、水素、C1-6アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;またはR5およびR6はそれらが結合している窒素原子と一緒になって5員または6員の飽和環状基を形成し;Jは、C1-6アルキル、ヘテロサイクリルアルキル、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルを表す]で示されるで示される新規抗ウイルス薬ならびにその塩、溶媒和物およびエステル(ただし、Aがエステル化されて−OR(ここで、Rは、直鎖または分枝鎖状のアルキル、アラルキル、アリールオキシアルキルまたはアリールから選択される)を形成する場合、Rはtert−ブチル以外である);それらの製造方法、それらを含む医薬組成物、およびHCV治療におけるそれらの使用が提供される。Formula (I):
Figure 2007533693

Wherein A represents hydroxy; D represents aryl or heteroaryl; E represents hydrogen, C 1-6 alkyl, aryl, heteroaryl or heterocyclyl; G represents hydrogen, halo, OR 1 , SR 1 , C (O) NR 2 R 3 , CO 2 H, C (O) R 4 , CO 2 R 4 , NR 2 R 3 , NHC (O) R 4 , NHCO 2 R 4 , NHC (O) C 1 optionally substituted by one or more substituents selected from NR 5 R 6 , SO 2 NR 5 R 6 , SO 2 R 4 , nitro, cyano, aryl, heteroaryl and heterocyclyl. -6 alkyl; R 1 is hydrogen, C 1-6 alkyl, arylalkyl or heteroarylalkyl; R 2 and R 3 are independently hydrogen, C 1-6 alkyl, aryl and heteroaryl or is selected; or R 2 And R 3 form a saturated cyclic group of 5-membered or 6-membered together with the nitrogen atom to which they are attached; R 4 is, C 1-6 alkyl, aryl, heteroaryl, arylalkyl and heteroaryl Selected from the group consisting of alkyl; R 5 and R 6 are independently selected from the group consisting of hydrogen, C 1-6 alkyl, aryl, heteroaryl, arylalkyl and heteroarylalkyl; or R 5 And R 6 together with the nitrogen atom to which they are attached form a 5- or 6-membered saturated cyclic group; J is C 1-6 alkyl, heterocyclylalkyl, arylalkyl or heteroarylalkyl And the salts, solvates and esters thereof, provided that A is esterified to —OR (wherein R is selected from linear or branched alkyl, aralkyl, aryloxyalkyl or aryl), R is other than tert-butyl); their production method, pharmaceutical composition comprising them And their use in HCV treatment.

Description

本発明は、抗ウイルス薬として有用な新規アシルジヒドロピロール誘導体に関する。詳しくは、本発明は、新規C型肝炎ウイルス(HCV)阻害剤を含む。   The present invention relates to a novel acyl dihydropyrrole derivative useful as an antiviral agent. Specifically, the present invention includes novel hepatitis C virus (HCV) inhibitors.

非特許文献1および非特許文献2および非特許文献3には、架橋アザビシクロ化合物の位置選択的合成における試薬として有用な4',5'−非置換アシルピロリジン化合物が開示されている;このアシルピロリジン化合物について医学的用途は開示されていなかった。   Non-Patent Document 1, Non-Patent Document 2 and Non-Patent Document 3 disclose 4 ′, 5′-unsubstituted acylpyrrolidine compounds useful as reagents in the regioselective synthesis of bridged azabicyclo compounds; No medical use was disclosed for the compounds.

非特許文献4および非特許文献5および非特許文献6には、三環式窒素含有複素環の合成における試薬として有用な4',5'−非置換アシルピロリジン化合物が開示されている;このアシルピロリジン化合物について医学的用途は開示されていなかった。非特許文献7には、非ペプチドフィブリノゲン受容体拮抗薬の合成における試薬として有用な4',5'−非置換アシルピロリジン化合物が開示されている;このアシルピロリジン化合物について医学的用途は開示されていなかった。   Non-Patent Document 4, Non-Patent Document 5 and Non-Patent Document 6 disclose 4 ′, 5′-unsubstituted acylpyrrolidine compounds useful as reagents in the synthesis of tricyclic nitrogen-containing heterocycles; No medical use has been disclosed for pyrrolidine compounds. Non-Patent Document 7 discloses 4 ′, 5′-unsubstituted acylpyrrolidine compounds useful as reagents in the synthesis of non-peptide fibrinogen receptor antagonists; medical uses are disclosed for these acylpyrrolidine compounds. There wasn't.

非特許文献8には、アゾメチンイリドの合成における試薬として有用な4',5'−非置換アシルピロリジン化合物が開示されている;このアシルピロリジン化合物について医学的用途は開示されていなかった。非特許文献9および非特許文献10には、それぞれ7−スピロアミンキノロンおよびスピロ[インダン−2,2'−ピロリジン]化合物の合成における試薬として有用な4',5'−非置換アシルピロリジン化合物が開示されている;このアシルピロリジン化合物について医学的用途は開示されていなかった。   Non-Patent Document 8 discloses a 4 ′, 5′-unsubstituted acylpyrrolidine compound useful as a reagent in the synthesis of azomethine ylide; no medical use was disclosed for this acylpyrrolidine compound. Non-Patent Document 9 and Non-Patent Document 10 include 4 ′, 5′-unsubstituted acylpyrrolidine compounds useful as reagents in the synthesis of 7-spiroamine quinolones and spiro [indan-2,2′-pyrrolidine] compounds, respectively. No medical use has been disclosed for this acylpyrrolidine compound.

特許文献1、特許文献2および特許文献3には、それぞれインドールカルボキサミド、N−アロイルアミノ酸アミドおよびN−アシル−α−アミノ酸誘導体の合成における中間体として有用な4',5'−非置換アシルピロリジン化合物が開示されている;このアシルピロリジン化合物について医学的用途は開示されていなかった。   Patent Document 1, Patent Document 2 and Patent Document 3 describe 4 ′, 5′-unsubstituted acyls useful as intermediates in the synthesis of indole carboxamide, N-aroyl amino acid amide and N-acyl-α-amino acid derivatives, respectively. A pyrrolidine compound has been disclosed; no medical use has been disclosed for this acylpyrrolidine compound.

非特許文献11には、ピロロ[1,4]ベンゾジアゼピン化合物の合成における中間体として有用な3種類のピロリジンジカルボン酸誘導体が開示されている;このピロリジンジカルボン酸誘導体について医学的用途は開示されていなかった。   Non-Patent Document 11 discloses three types of pyrrolidinedicarboxylic acid derivatives useful as intermediates in the synthesis of pyrrolo [1,4] benzodiazepine compounds; no medical use is disclosed for these pyrrolidinedicarboxylic acid derivatives. It was.

特許文献4には、Xa因子阻害活性を有するオキサアザヘテロサイクリル誘導体、特に、ピペラジノン化合物が開示されている。これらの誘導体には、ある種のアシルピロリジン誘導体が含まれ得る。開示された化合物についてHCVポリメラーゼ阻害活性の記載は全くない。   Patent Document 4 discloses an oxaazaheterocyclyl derivative having a factor Xa inhibitory activity, particularly a piperazinone compound. These derivatives can include certain acylpyrrolidine derivatives. There is no mention of HCV polymerase inhibitory activity for the disclosed compounds.

HCV感染は、全世界のヒト肝疾患の主な原因である。米国では、推定450万人のアメリカ人が慢性的にHCVに感染している。急性感染のほんの30%だけが症状が現れるが、85%を超える感染個体は慢性の持続的感染症になる。1997年の米国におけるHCV感染症の治療費は54億6千万ドルと見積もられた。世界中で2億人を超える人々が慢性的に感染していると推測される。慢性肝疾患全体の40〜60%および肝臓移植全体の30%はHCV感染が原因である。米国では、肝硬変、終末期肝疾患および肝臓癌全体の30%は慢性HCV感染が原因となっている。CDCは、HCVに起因する死亡数が2010年までに最少で年間38,000人に増加すると予測している。   HCV infection is a major cause of human liver disease worldwide. In the United States, an estimated 4.5 million Americans are chronically infected with HCV. Although only 30% of acute infections are manifest, more than 85% of infected individuals become chronic persistent infections. The cost of treating HCV infection in the United States in 1997 was estimated at $ 5,460 million. It is estimated that over 200 million people worldwide are chronically infected. 40-60% of all chronic liver diseases and 30% of all liver transplants are due to HCV infection. In the United States, cirrhosis, end-stage liver disease and 30% of all liver cancers are caused by chronic HCV infection. The CDC predicts that the number of deaths due to HCV will increase to a minimum of 38,000 per year by 2010.

ウイルス表面抗原の高度な変異性、複数のウイルス遺伝子型の存在および免疫の明らかにされた特異性のため、近い将来の有効なワクチンの開発の可能性は低い。αインターフェロン(単独またはリバビリンと組み合わせて)は、慢性HCV感染の治療について承認されて以来、幅広く使用されてきた。しかしながら、この治療は一般に有害な副作用を伴うものである:インフルエンザ様症状、白血球減少症、血小板減少症、インターフェロンによる鬱病およびリバビリン誘発性貧血(非特許文献12)。この療法は、依然として、HCV遺伝子型1(先進市場においてHCV感染全体の約75%を構成する)によって引き起こされる感染に対する効果が、残り5種類の主要なHCV遺伝子型によって引き起こされる感染に対する効果と比べて低い。残念なことに、この治療に応答するのは患者の約50〜80%だけであり(血清HCV RNAレベルの減少および肝酵素の正常化によって測定する)、治療を受けた個体の50〜70%が治療中止から6ヶ月以内に再発する。近年、ペグ化インターフェロンの導入に伴い、初期応答率および持続応答率のどちらも実質的に改善され、Peg−IFNとリバビリンの併用療法は優れた治療水準となる。しかしながら、併用療法に伴う副作用および遺伝子型1を有する患者における応答阻害は、該疾患の管理の改善の機会を与える。   Due to the high variability of viral surface antigens, the presence of multiple viral genotypes and the revealed specificity of immunity, the potential for the development of effective vaccines in the near future is low. Alpha interferon (alone or in combination with ribavirin) has been widely used since it was approved for the treatment of chronic HCV infection. However, this treatment is generally accompanied by adverse side effects: influenza-like symptoms, leukopenia, thrombocytopenia, interferon depression and ribavirin-induced anemia (12). This therapy still has an effect on infections caused by HCV genotype 1 (which constitutes about 75% of all HCV infections in the developed market) compared to the effect on infections caused by the remaining 5 major HCV genotypes. Low. Unfortunately, only about 50-80% of patients respond to this treatment (measured by decreased serum HCV RNA levels and normalization of liver enzymes), and 50-70% of treated individuals Relapse within 6 months of discontinuing treatment. In recent years, with the introduction of pegylated interferon, both the initial response rate and the sustained response rate have been substantially improved, and the combination therapy of Peg-IFN and ribavirin is an excellent treatment level. However, side effects associated with combination therapy and response inhibition in patients with genotype 1 provide an opportunity for improved management of the disease.

HCVは、1989年に分子クローニングによって最初に同定され(非特許文献13)、現在、輸血後非A非B肝炎(NANBH)(非特許文献14)の最も一般的な病原因子として幅広く認められている。そのゲノム構造および配列相同性のため、このウイルスはフラビウイルス(Flaviviridae)科の新規の属として割り当てられた。フラビウイルス(flavivirus)(例えば、黄熱ウイルスおよびデング熱ウイルス1〜4型)およびペスチウイルス(pestivirus)(例えば、ウシウイルス性下痢症ウイルス、ボーダー病ウイルスおよび古典的豚コレラウイルス)(非特許文献13;非特許文献15)のようなフラビウイルス属の他のメンバーと同様に、HCVは、正極性の1本鎖RNA分子を含有するエンベロープを有するウイルスである。HCVゲノムは、配列内リボソーム侵入部位(IRES)として機能する約340ベースの長く、高度に保存された、キャップ構造を持たない5'非翻訳領域(NTR)を有する約9.6キロベース(kb)である(非特許文献16)。このエレメントに続いて、構造ウイルスタンパクおよび非構造ウイルスタンパクの両方を含む約3000アミノ酸のポリペプチドをコードしている単一の長いオープンリーディングフレーム(ORF)をコードする領域がある。   HCV was first identified by molecular cloning in 1989 (Non-Patent Document 13) and is now widely recognized as the most common virulence factor of post-transfusion non-A non-B hepatitis (NANBH) (Non-Patent Document 14). Yes. Due to its genomic structure and sequence homology, this virus has been assigned as a new genus in the Flaviviridae family. Flavivirus (eg yellow fever virus and dengue virus type 1 to 4) and pestivirus (eg bovine viral diarrhea virus, border disease virus and classical swine fever virus) (Non-patent Document 13; Like other members of the genus Flavivirus such as Non-Patent Document 15), HCV is an enveloped virus that contains a positive-polarity single-stranded RNA molecule. The HCV genome is about 9.6 kilobases (kb) with a long, highly conserved, 5 'untranslated region (NTR) without cap structure that functions as an in-sequence ribosome entry site (IRES). (Non-patent Document 16). Following this element is a region that encodes a single long open reading frame (ORF) that encodes a polypeptide of about 3000 amino acids, including both structural and non-structural viral proteins.

細胞の細胞質へ侵入すると、このRNAは直接、構造ウイルスタンパクおよび非構造ウイルスタンパクの両方を含む約3000のアミノ酸のポリペプチドに翻訳される。この巨大ポリペプチドは、その後、宿主およびウイルスによってコードされるプロテイナーゼの組合せによって、個々の構造タンパクおよび非構造タンパクにプロセシングされる(非特許文献17)。長いORFの末端にある終止コドンの次に、概略で3つの領域(種々の遺伝子型の中であまり保存されていない約40ベース領域、可変長ポリ(U)/ポリピリミジントラクト、および「3'X−末端」とも呼ばれる高度に保存された98ベースエレメント)からなる3'NTRがある(非特許文献18;非特許文献19;非特許文献20;非特許文献21)。該3'NTRは、チンパンジーにおけるHCV増殖に不可欠の安定な二次構造を形成すると予測され、ウイルスRNA複製の開始および調節において機能すると考えられる。   Upon entry into the cell cytoplasm, this RNA is translated directly into a polypeptide of about 3000 amino acids, including both structural and nonstructural viral proteins. This large polypeptide is then processed into individual structural and non-structural proteins by a combination of proteinases encoded by the host and virus (Non-Patent Document 17). Next to the stop codon at the end of the long ORF, there are roughly three regions (about 40 base regions that are less conserved among the various genotypes, variable length poly (U) / polypyrimidine tract, and “3 ′ There is a 3′NTR consisting of a highly conserved 98 base element, also referred to as the “X-terminus” (Non-Patent Document 18; Non-Patent Document 19; Non-Patent Document 20; The 3 ′ NTR is predicted to form a stable secondary structure essential for HCV growth in chimpanzees and is thought to function in the initiation and regulation of viral RNA replication.

HCVのNS5Bタンパク質(591アミノ酸、65kDa)(非特許文献22)は、RNA依存性RNAポリメラーゼ(RdRp)活性をコードし、他のRNAウイルスポリメラーゼに存在する標準モチーフを含有する。該NS5B蛋白質は、タイプ内(1b単離株の全域で約95〜98%アミノ酸(aa)同一性)およびタイプ間(遺伝子型1a単離株と遺伝子型1b単離株との間における約85%aa同一性)の両方で非常によく保存される。感染性子孫ビリオンの発生のためのHCV NS5B RdRp活性の不可欠性は、チンパンジーにおいて正式に立証されている(非特許文献23)。かくして、NS5B RdRp活性の阻害(RNA複製の阻害)は、HCV感染症を治療すると予測される。
WO2002/44168 WO96/33170 EP505868A2 WO99/37304 Ikeda et al, (1997) Journal of the Chemical Society, Perkin Transactions 1: Organic and Bio-Organic Chemistry 22: 3339-3344 Sato et al, (1995) Journal of the Chemical Society, Perkin Transactions 1, 14:1801-1809 Sato et al, (1994) Heterocycles 37(1): 245-248 Ikeda et al, (1996) Heterocycles 42(1): 155-158 Confalone et al, (1988) Journal of Organic Chemistry 53(3): 482-487 De Martino et al, (1976) Farmaco, Ed. Sci. 31(11): 785-790 Alig et al, (1992) Journal of Medicinal Chemistry 35(23): 4393-4407 Padwa et al, (1992) Journal of the American Chemical society 114(2): 593-601 Culbertson et al, (1990) Journal of Medicinal Chemistry 33(8): 2270-2275 Crooks et al, (1979) Journal of the Chemical Society, Perkins Transactions 1, 11: 2719-2726 De Caprariis et al, (1989) Journal of Heterocyclic Chemistry 26(4): 1023-1027 Lindsay, K.L. (1997) Hepatology 26 (suppl 1): 71S-77S Choo, Q-L et al (1989) Science 244:359-362 Kuo, G et al (1989) Science 244:362-364 Miller, R.H. and R.H. Purcell (1990) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 87:2057-2061 Wang CY et al‘An RNA pseudoknot is an essential structural element of the internal ribosome entry site located within the hepatitis C virus 5' noncoding region' RNA- A Publication of the RNA Society. 1(5): 526-537, 1995 Jul. Rice, C.M. (1996) in B.N. Fields, D.M.Knipe and P.M. Howley (eds) Virology 2nd Edition, p931-960;Raven Press, N.Y. Kolykhalov, A. et al (1996) J. Virology 70:3363-3371 Tanaka, T. et al (1995) Biochem Biophys. Res. Commun. 215:744-749 Tanaka, T. et al (1996) J. Virology 70:3307-3312 Yamada, N. et al (1996) Virology 223:255-261 Behrens, S.E. et al (1996) EMBO J. 15:12-22 A. A. Kolykhalov et al.. (2000) Journal of Virology, 74(4), p.2046-2051
NS5B protein of HCV (591 amino acids, 65 kDa) (Non-Patent Document 22) encodes RNA-dependent RNA polymerase (RdRp) activity and contains a standard motif present in other RNA viral polymerases. The NS5B protein is approximately 85-85 amino acids within a type (about 95-98% amino acid (aa) identity across 1b isolates) and between types (between genotype 1a and genotype 1b isolates). % Aa identity) is very well preserved. The essentiality of HCV NS5B RdRp activity for the development of infectious progeny virions has been formally demonstrated in chimpanzees (23). Thus, inhibition of NS5B RdRp activity (inhibition of RNA replication) is expected to treat HCV infection.
WO2002 / 44168 WO96 / 33170 EP505868A2 WO99 / 37304 Ikeda et al, (1997) Journal of the Chemical Society, Perkin Transactions 1: Organic and Bio-Organic Chemistry 22: 3339-3344 Sato et al, (1995) Journal of the Chemical Society, Perkin Transactions 1, 14: 1801-1809 Sato et al, (1994) Heterocycles 37 (1): 245-248 Ikeda et al, (1996) Heterocycles 42 (1): 155-158 Confalone et al, (1988) Journal of Organic Chemistry 53 (3): 482-487 De Martino et al, (1976) Farmaco, Ed. Sci. 31 (11): 785-790 Alig et al, (1992) Journal of Medicinal Chemistry 35 (23): 4393-4407 Padwa et al, (1992) Journal of the American Chemical society 114 (2): 593-601 Culbertson et al, (1990) Journal of Medicinal Chemistry 33 (8): 2270-2275 Crooks et al, (1979) Journal of the Chemical Society, Perkins Transactions 1, 11: 2719-2726 De Caprariis et al, (1989) Journal of Heterocyclic Chemistry 26 (4): 1023-1027 Lindsay, KL (1997) Hepatology 26 (suppl 1): 71S-77S Choo, QL et al (1989) Science 244: 359-362 Kuo, G et al (1989) Science 244: 362-364 Miller, RH and RH Purcell (1990) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 87: 2057-2061 Wang CY et al'An RNA pseudoknot is an essential structural element of the internal ribosome entry site located within the hepatitis C virus 5 'noncoding region' RNA- A Publication of the RNA Society. 1 (5): 526-537, 1995 Jul . Rice, CM (1996) in BN Fields, DMKnipe and PM Howley (eds) Virology 2nd Edition, p931-960; Raven Press, NY Kolykhalov, A. et al (1996) J. Virology 70: 3363-3371 Tanaka, T. et al (1995) Biochem Biophys. Res. Commun. 215: 744-749 Tanaka, T. et al (1996) J. Virology 70: 3307-3312 Yamada, N. et al (1996) Virology 223: 255-261 Behrens, SE et al (1996) EMBO J. 15: 12-22 AA Kolykhalov et al .. (2000) Journal of Virology, 74 (4), p.2046-2051

上記によると、合成化合物または生物学的化合物をそれらのHCV阻害能について同定することが大いに必要とされている。   According to the above, there is a great need to identify synthetic or biological compounds for their ability to inhibit HCV.

(発明の概要)
本発明は、以下に示されるアシルジヒドロピロール化合物、かかる化合物を含む医薬組成物およびウイルス感染症(特に、HCV感染症)の治療における当該化合物の使用を含む。
(Summary of Invention)
The present invention includes the acyl dihydropyrrole compounds shown below, pharmaceutical compositions containing such compounds and the use of such compounds in the treatment of viral infections, particularly HCV infections.

(発明の詳細な説明)
本発明は、式(I):

Figure 2007533693
[式中、
Aはヒドロキシを表し;
Dはアリールまたはヘテロアリールを表し;
Eは水素、C1-6アルキル、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロサイクリルを表し;
Gは、水素、またはハロ、OR1、SR1、C(O)NR23、CO2H、C(O)R4、CO24、NR23、NHC(O)R4、NHCO24、NHC(O)NR56、SO2NR56、SO24、ニトロ、シアノ、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロサイクリルから選択される1つまたはそれ以上の置換基によって置換されていてもよいC1-6アルキルを表し;
1は水素、C1-6アルキル、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルを表し;
2およびR3は、独立して、水素、C1-6アルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択されるか;またはR2およびR3はそれらが結合している窒素原子と一緒になって5員または6員の飽和環状基を形成し;
4は、C1-6アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
5およびR6は、独立して、水素、C1-6アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;またはR5およびR6はそれらが結合している窒素原子と一緒になって5員または6員の飽和環状基を形成し;
JはC1-6アルキル、ヘテロサイクリルアルキル、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルを表す]
で示される化合物ならびにその塩、溶媒和物およびエステル(ただし、Aがエステル化されて−OR(ここで、Rは、直鎖または分枝鎖状のアルキル、アラルキル、アリールオキシアルキルまたはアリールから選択される)を形成する場合、Rはtert−ブチル以外である)から選択される少なくとも1つの化学物質を提供する。 (Detailed description of the invention)
The present invention relates to a compound of formula (I):
Figure 2007533693
[Where:
A represents hydroxy;
D represents aryl or heteroaryl;
E represents hydrogen, C 1-6 alkyl, aryl, heteroaryl or heterocyclyl;
G is hydrogen, or halo, OR 1 , SR 1 , C (O) NR 2 R 3 , CO 2 H, C (O) R 4 , CO 2 R 4 , NR 2 R 3 , NHC (O) R 4 One or more substitutions selected from NHCO 2 R 4 , NHC (O) NR 5 R 6 , SO 2 NR 5 R 6 , SO 2 R 4 , nitro, cyano, aryl, heteroaryl and heterocyclyl Represents C 1-6 alkyl optionally substituted by a group;
R 1 represents hydrogen, C 1-6 alkyl, arylalkyl or heteroarylalkyl;
R 2 and R 3 are independently selected from hydrogen, C 1-6 alkyl, aryl and heteroaryl; or R 2 and R 3 together with the nitrogen atom to which they are attached 5 Forming a 6-membered or 6-membered saturated cyclic group;
R 4 is selected from the group consisting of C 1-6 alkyl, aryl, heteroaryl, arylalkyl and heteroarylalkyl;
R 5 and R 6 are independently selected from the group consisting of hydrogen, C 1-6 alkyl, aryl, heteroaryl, arylalkyl and heteroarylalkyl; or R 5 and R 6 are attached to them. Together with the nitrogen atom forming a 5- or 6-membered saturated cyclic group;
J represents C 1-6 alkyl, heterocyclylalkyl, arylalkyl or heteroarylalkyl]
And the salts, solvates and esters thereof, wherein A is esterified to —OR (where R is selected from linear or branched alkyl, aralkyl, aryloxyalkyl or aryl And R is other than tert-butyl).

本発明のさらなる態様として、ヒトまたは獣医学的薬物療法において、特に、ウイルス感染症(特に、HCV感染症)の治療または予防において使用するための式(I)で示される化合物またはその生理学的に許容される塩、溶媒和物もしくはエステルが提供される。   As a further aspect of the invention, a compound of formula (I) or physiologically thereof for use in human or veterinary pharmacotherapy, in particular in the treatment or prevention of viral infections (especially HCV infection) Acceptable salts, solvates or esters are provided.

本明細書における治療および/または予防への言及は、疾患の防止、遅延、予防、治療および治癒を包含するが、これらに限定されるものではないことは明らかであろう。さらに、本明細書におけるHCV感染症の治療または予防への言及は、肝線維症、肝硬変および肝細胞癌のようなHCV関連疾患の治療または予防を包含することは明らかであろう。   It will be apparent that reference herein to treatment and / or prevention includes, but is not limited to, prevention, delay, prevention, treatment and cure of the disease. Furthermore, it will be apparent that references herein to treatment or prevention of HCV infection include treatment or prevention of HCV-related diseases such as liver fibrosis, cirrhosis and hepatocellular carcinoma.

本発明の別の態様によると、ウイルス感染症(特に、HCV感染症)の治療および/または予防用医薬の製造における式(I)で示される化合物またはその生理学的に許容される塩、溶媒和物もしくはエステルの使用が提供される。   According to another aspect of the present invention, a compound of formula (I) or a physiologically acceptable salt, solvation thereof in the manufacture of a medicament for the treatment and / or prevention of viral infections (especially HCV infection) Use of the product or ester is provided.

さらなるまたは別の態様では、ウイルス感染症(特に、HCV感染症)に罹患しているヒトまたは動物対象体の治療方法であって、かかるヒトまたは動物対象体に式(I)で示される化合物またはその生理学的に許容される塩、溶媒和物もしくはエステルの有効量を投与することを含む方法が提供される。   In a further or alternative embodiment, a method of treating a human or animal subject suffering from a viral infection (particularly an HCV infection), wherein the compound of formula (I) or A method is provided comprising administering an effective amount of a physiologically acceptable salt, solvate or ester thereof.

本発明の化合物は、1個またはそれ以上の不斉炭素原子を含有することがあり、ラセミ体、ジアステレオ異性体および光学活性形態で存在することがあることが明らかであろう。これらのラセミ化合物、エナンチオマーおよびジアステレオ異性体は全て、本発明の範囲内であると考えられる。   It will be apparent that the compounds of the invention may contain one or more asymmetric carbon atoms and may exist in racemic, diastereoisomeric and optically active forms. These racemates, enantiomers and diastereoisomers are all considered to be within the scope of the invention.

本発明の一の態様では、式(I)で示される化合物の相対立体化学は、式(Ip):

Figure 2007533693
[式中、A、D、E、GおよびJは式(I)についての上記定義と同じである]
で示される。 In one aspect of the invention, the relative stereochemistry of the compound of formula (I) is of formula (Ip):
Figure 2007533693
[Wherein A, D, E, G and J are as defined above for formula (I)]
Indicated by

本発明の以下の態様は、式Iおよび式Ipの各々に関して適用できる。   The following aspects of the invention are applicable for each of Formula I and Formula Ip.

本発明の一の態様では、Dは置換されていてもよいフェニルを表し;別の態様では、さらに置換されていてもよいtert−ブチルフェニルを表し;さらなる態様では、Dは、ハロ、C1-3アルキルまたはC1-3アルコキシ(例えば、ブロモ、クロロ、メチルまたはメトキシ)によってさらに置換(一の態様では、メタ置換)されていてもよいパラ−tert−ブチルフェニルを表し;別の態様では、Dは、メタ−メトキシ−パラ−tert−ブチルフェニル(3−メトキシ−4−tert−ブチルフェニル)を表す。 In one aspect of the invention, D represents optionally substituted phenyl; in another aspect, further substituted tert-butylphenyl; in a further aspect, D represents halo, C 1 Represents para-tert-butylphenyl which may be further substituted (in one embodiment, meta-substituted) by -3 alkyl or C 1-3 alkoxy (eg, bromo, chloro, methyl or methoxy); , D represents meta-methoxy-para-tert-butylphenyl (3-methoxy-4-tert-butylphenyl).

一の態様では、Eは、置換されていてもよいヘテロアリールを表し;さらなる態様では、Eは、チアゾリルまたはイソオキサゾリル(どちらも置換されていてもよい)を表す。一の態様では、Eは、置換されていてもよいチアゾリルを表す。別の態様では、Eは、置換されていてもよいイソオキサゾリルを表す。別の態様では、Eは、1,3−チアゾール−2−イルまたは5−メチル−イソオキサゾール−3−イルを表す。   In one aspect, E represents an optionally substituted heteroaryl; in a further aspect, E represents thiazolyl or isoxazolyl, both of which may be substituted. In one aspect, E represents an optionally substituted thiazolyl. In another aspect, E represents an optionally substituted isoxazolyl. In another aspect E represents 1,3-thiazol-2-yl or 5-methyl-isoxazol-3-yl.

一の態様では、Gは、OR1、SR1またはSO24によって置換されていてもよいC1-6アルキルを表し;別の態様では、Gは、OR1、SR1またはSO24によって置換されていてもよいメチルを表す。 In one aspect G represents C 1-6 alkyl optionally substituted by OR 1 , SR 1 or SO 2 R 4 ; in another aspect G is OR 1 , SR 1 or SO 2 R Represents methyl optionally substituted by 4 ;

一の態様では、R1は、C1-3アルキルを表し;別の態様では、R1は、メチル、エチルまたはプロピルを表し;さらなる態様では、メチルまたはエチルを表す。 In one embodiment R 1 represents C 1-3 alkyl; in another embodiment R 1 represents methyl, ethyl or propyl; in a further embodiment methyl or ethyl.

一の態様では、R4は、C1-3アルキルを表し;別の態様では、R4は、メチル、エチルまたはプロピルを表し、特に、メチルを表す。 In one embodiment R 4 represents C 1-3 alkyl; in another embodiment R 4 represents methyl, ethyl or propyl, in particular methyl.

一の態様では、Jは、C1-6アルキル、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルを表す。別の態様では、Jは、C1-6アルキルまたはヘテロアリールメチルを表す。さらなる態様では、Jは、イソブチルまたは1,3−チアゾール−4−イルメチルを表す。一の態様では、Jは、イソブチルを表す。別の態様では、Jは、1,3−チアゾール−4−イルメチルを表す。 In one aspect, J represents C 1-6 alkyl, arylalkyl or heteroarylalkyl. In another aspect J represents C 1-6 alkyl or heteroarylmethyl. In a further aspect, J represents isobutyl or 1,3-thiazol-4-ylmethyl. In one aspect, J represents isobutyl. In another aspect J represents 1,3-thiazol-4-ylmethyl.

本発明は、本明細書に記載した本発明の態様の全ての組み合わせを包含するものと理解されるべきである。   The present invention should be understood to encompass all combinations of the aspects of the invention described herein.

本明細書で使用する場合、特記しない限り、「アルキル」とは、置換されていてもよい炭化水素基をいう。アルキル炭化水素基は、直鎖、分枝鎖または環状であってよく、飽和または不飽和であってよい。該アルキル基が直鎖または分枝鎖である場合、かかる基の例としては、メチル、エチル、n−プロピル、1−メチルエチル(イソプロピル)、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチルまたはヘキシルなどが挙げられる。一の態様では、アルキル部分は、C1-4アルキルである。アルキル炭化水素基が不飽和である場合、この基の中には最低2個の炭素原子があることが理解されるであろう(例えば、アルケニルまたはアルキニル基)。アルキル炭化水素基が環状である場合、この基の中には最低3個の炭素原子があることが理解されるであろう。環状アルキル基は、飽和または不飽和の単環式または架橋二環式であり得る。環状アルキル基が飽和されている場合、かかる基の例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルなどが挙げられる。環状アルキル基が不飽和である場合、かかる基の例としては、シクロブテニル、シクロペンテニルおよびシクロヘキセニルなどが挙げられる。一の態様では、環状アルキル基は、3〜6個の炭素原子を有する。特記しない限り、任意の置換基としては、C1-6アルキル、ハロ、OR1、SR1、C(O)NR23、C(O)R4、CO2H、CO24、NR23、NHC(O)R4、NHCO24、NHC(O)NR56、SO2NR56、SO24、ニトロ、シアノ、オキソおよびヘテロサイクリルが挙げられる。 As used herein, unless otherwise stated, “alkyl” refers to an optionally substituted hydrocarbon group. Alkyl hydrocarbon groups can be straight chain, branched chain or cyclic and can be saturated or unsaturated. When the alkyl group is linear or branched, examples of such groups include methyl, ethyl, n-propyl, 1-methylethyl (isopropyl), n-butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl. , N-pentyl, isopentyl, neopentyl, hexyl and the like. In one aspect, the alkyl moiety is C 1-4 alkyl. If an alkyl hydrocarbon group is unsaturated, it will be understood that there are at least two carbon atoms in the group (eg, an alkenyl or alkynyl group). If the alkyl hydrocarbon group is cyclic, it will be understood that there are at least 3 carbon atoms in the group. Cyclic alkyl groups can be saturated or unsaturated monocyclic or bridged bicyclic. When the cyclic alkyl group is saturated, examples of such groups include cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl and the like. When the cyclic alkyl group is unsaturated, examples of such groups include cyclobutenyl, cyclopentenyl, cyclohexenyl and the like. In one aspect, the cyclic alkyl group has 3-6 carbon atoms. Unless otherwise specified, optional substituents include C 1-6 alkyl, halo, OR 1 , SR 1 , C (O) NR 2 R 3 , C (O) R 4 , CO 2 H, CO 2 R 4 , NR 2 R 3 , NHC (O) R 4 , NHCO 2 R 4 , NHC (O) NR 5 R 6 , SO 2 NR 5 R 6 , SO 2 R 4 , nitro, cyano, oxo and heterocyclyl. .

本明細書で使用する場合、「アルケニル」なる用語は、1つまたはそれ以上の炭素−炭素二重結合を含有する直鎖または分枝鎖状の炭化水素基をいう。一の態様では、アルケニル基は、2〜6個の炭素原子を有する。かかる基の例としては、エテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニルまたはヘキセニルなどが挙げられる。   As used herein, the term “alkenyl” refers to a straight or branched chain hydrocarbon group containing one or more carbon-carbon double bonds. In one aspect, the alkenyl group has 2-6 carbon atoms. Examples of such groups include ethenyl, propenyl, butenyl, pentenyl or hexenyl.

本明細書で使用する場合、「アルキニル」なる用語は、1つまたはそれ以上の炭素−炭素三重結合を含有する直鎖または分枝鎖状の炭化水素基をいう。一の態様では、アルキニル基は、2〜6個の炭素原子を有する。かかる基の例としては、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニルまたはヘキシニルなどが挙げられる。   As used herein, the term “alkynyl” refers to a straight or branched chain hydrocarbon group containing one or more carbon-carbon triple bonds. In one aspect, the alkynyl group has 2-6 carbon atoms. Examples of such groups include ethynyl, propynyl, butynyl, pentynyl or hexynyl.

本明細書で使用する場合、「アルコキシ」(一の基として、または一の基の一部として使用する場合)とは、アルキルエーテル基をいい、ここで、「アルキル」なる用語は上記定義と同じである。本明細書で使用する場合、アルコキシの例としては、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシおよびi−プロポキシなどが挙げられるが、これらに限定されるものではない。   As used herein, “alkoxy” (when used as a group or as part of a group) refers to an alkyl ether group, where the term “alkyl” is as defined above. The same. Examples of alkoxy as used herein include, but are not limited to, methoxy, ethoxy, n-propoxy, i-propoxy, and the like.

本明細書で使用する場合、「アリール」とは、共役π電子系を有する少なくとも1個の環を有し、2個までの共役または縮合環系を含有する、置換されていてもよい芳香族基をいう。「アリール」としては、炭素環式アリールおよびビアリール基(これらはどれも置換されていてもよい)、例えば、フェニル、ナフチルまたはビ−フェニルが挙げられる。一の態様では、「アリール」部分は、非置換、一置換、二置換または三置換フェニルである。別の態様では、「アリール」置換基は、C1-6アルキル、ハロ、OR1、C(O)NR23、C(O)R4、CO2H、CO24、NR23、NHC(O)R4、NHCO24、NHC(O)NR56、SO2NR56、SO24、ニトロ、シアノ、オキソ、ヘテロサイクリル、CF3およびNO2からなる群から選択される。 As used herein, “aryl” refers to an optionally substituted aromatic having at least one ring having a conjugated π-electron system and containing up to two conjugated or fused ring systems. Refers to the group. “Aryl” includes carbocyclic aryl and biaryl groups, any of which may be substituted, such as phenyl, naphthyl or bi-phenyl. In one aspect, the “aryl” moiety is unsubstituted, monosubstituted, disubstituted or trisubstituted phenyl. In another aspect, the “aryl” substituent is C 1-6 alkyl, halo, OR 1 , C (O) NR 2 R 3 , C (O) R 4 , CO 2 H, CO 2 R 4 , NR 2. R 3 , NHC (O) R 4 , NHCO 2 R 4 , NHC (O) NR 5 R 6 , SO 2 NR 5 R 6 , SO 2 R 4 , nitro, cyano, oxo, heterocyclyl, CF 3 and NO Selected from the group consisting of two .

本明細書で使用する場合、「アリールアルキル」とは、アルキル基を介して親分子部分と結合しているアリール基をいう。   As used herein, “arylalkyl” refers to an aryl group that is attached to the parent molecular moiety through an alkyl group.

本明細書で使用する場合、「ヘテロアリール」とは、共役π電子系を有する少なくとも1個の環を有し、2つまでの共役または縮合環を含有する、N、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を含む置換されていてもよい5員または6員の芳香族基をいう。一の態様では、「ヘテロアリール」部分は、非置換、一置換または二置換チアゾリルである。別の態様では、「ヘテロアリール」部分は、非置換、一置換または二置換イソオキサゾリルである。別の態様では、「ヘテロアリール」置換基は、C1-6アルキル、ハロ、OR1、C(O)NR23、C(O)R4、CO2H、CO24、NR23、NHC(O)R4、NHCO24、NHC(O)NR56、SO2NR56、SO24、ニトロ、シアノ、オキソ、ヘテロサイクリル、CF3およびNO2からなる群から選択される。 As used herein, “heteroaryl” is selected from N, O, and S having at least one ring having a conjugated π-electron system and containing up to two conjugated or fused rings. Or an optionally substituted 5- or 6-membered aromatic group containing 1 to 4 heteroatoms. In one embodiment, the “heteroaryl” moiety is unsubstituted, monosubstituted or disubstituted thiazolyl. In another embodiment, the “heteroaryl” moiety is an unsubstituted, monosubstituted or disubstituted isoxazolyl. In another aspect, a “heteroaryl” substituent is a C 1-6 alkyl, halo, OR 1 , C (O) NR 2 R 3 , C (O) R 4 , CO 2 H, CO 2 R 4 , NR 2 R 3 , NHC (O) R 4 , NHCO 2 R 4 , NHC (O) NR 5 R 6 , SO 2 NR 5 R 6 , SO 2 R 4 , nitro, cyano, oxo, heterocyclyl, CF 3 and Selected from the group consisting of NO 2 .

本明細書で使用する場合、「ヘテロアリールアルキル」とは、アルキル基を介して親分子部分と結合しているヘテロアリール基をいう。   As used herein, “heteroarylalkyl” refers to a heteroaryl group that is attached to the parent molecular moiety through an alkyl group.

本明細書で使用する場合、「複素環」および「ヘテロサイクリル」とは、水素、C1-6アルキル、C(O)R4、SO24、アリールまたはヘテロアリールによって置換されていてもよいN;O;および1個または2個の炭素原子によって置換されていてもよいSから選択される1〜2個のヘテロ原子を含有する、置換されていてもよい5員または6員の飽和環状炭化水素基をいう。 As used herein, “heterocycle” and “heterocyclyl” are substituted by hydrogen, C 1-6 alkyl, C (O) R 4 , SO 2 R 4 , aryl or heteroaryl. Optionally substituted 5 or 6 membered containing 1 to 2 heteroatoms selected from N; O; and S optionally substituted by 1 or 2 carbon atoms A saturated cyclic hydrocarbon group.

本明細書で使用する場合、「ヘテロサイクリルアルキル」とは、アルキル基を介して親分子部分と結合しているヘテロサイクリル基をいう。   As used herein, “heterocyclylalkyl” refers to a heterocyclyl group attached to the parent molecular moiety through an alkyl group.

本明細書で使用する場合、「医薬上許容される」なる用語は、製薬学的用途に適している化合物を意味する。医薬用に適している本発明の化合物の塩および溶媒和物は、対イオンまたは会合溶媒が医薬上許容されているものである。しかしながら、医薬上許容されない対イオンまたは会合溶媒を有する塩および溶媒和物は、例えば、本発明の他の化合物ならびにそれらの医薬上許容される塩および溶媒和物の製造における中間体用として、本発明の範囲内である。   As used herein, the term “pharmaceutically acceptable” refers to a compound that is suitable for pharmaceutical use. Salts and solvates of the compounds of the invention that are suitable for use in medicine are those in which the counterion or associated solvent is pharmaceutically acceptable. However, salts and solvates having a pharmaceutically unacceptable counterion or associating solvent may be used, for example, as intermediates in the preparation of other compounds of the invention and their pharmaceutically acceptable salts and solvates. Within the scope of the invention.

一の態様では、本発明において有用な化学物質は、以下の化合物からなる群から選択される少なくとも1つの化学物質であり得る:
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−エトキシメチル−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸;
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−メトキシメチル−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸;
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−n−プロピルオキシメチル−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸;
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−メチルチオメチル−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸;
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−メチルスルホニルメチル−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸;
rel−(2S,5R)−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−(メトキシメチル)−5−(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)−2−(1,3−チアゾール−4−イルメチル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸;ならびに
その塩、溶媒和物およびエステル、および個々のエナンチオマー。
In one aspect, a chemical useful in the present invention can be at least one chemical selected from the group consisting of the following compounds:
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4-ethoxymethyl-5- (1,3-thiazol-2-yl) -2,5- Dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid;
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4-methoxymethyl-5- (1,3-thiazol-2-yl) -2,5- Dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid;
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4-n-propyloxymethyl-5- (1,3-thiazol-2-yl) -2 , 5-dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid;
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4-methylthiomethyl-5- (1,3-thiazol-2-yl) -2,5- Dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid;
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4-methylsulfonylmethyl-5- (1,3-thiazol-2-yl) -2,5 -Dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid;
rel- (2S, 5R) -1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4- (methoxymethyl) -5- (5-methylisoxazol-3-yl) -2- (1,3 -Thiazol-4-ylmethyl) -2,5-dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid; and its salts, solvates and esters, and the individual enantiomers.

本発明の一の態様では、医薬上許容される塩複合体が提供される。本発明はまた、式(I)で示される化合物の医薬上許容される塩を包含する。一の態様では、式(I)で示される化合物の生理学的に許容される塩としては、酸塩、例えば、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムおよびテトラアルキルアンモニウムなど、または適当な酸、例えば、酢酸、乳酸、酒石酸、リンゴ酸、イセチオン酸、ラクトビオン酸およびコハク酸のような有機カルボン酸;メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸およびp−トルエンスルホン酸のような有機スルホン酸、ならびに塩酸、硫酸、リン酸およびスルファミン酸のような無機酸などとの一塩基性または二塩基性塩が挙げられる。   In one aspect of the invention, a pharmaceutically acceptable salt complex is provided. The present invention also includes pharmaceutically acceptable salts of the compounds of formula (I). In one aspect, physiologically acceptable salts of the compounds of formula (I) include acid salts such as sodium, potassium, calcium, magnesium and tetraalkylammonium, or suitable acids such as acetic acid. Organic carboxylic acids such as lactic acid, tartaric acid, malic acid, isethionic acid, lactobionic acid and succinic acid; organic sulfonic acids such as methanesulfonic acid, ethanesulfonic acid, benzenesulfonic acid and p-toluenesulfonic acid, and hydrochloric acid, Monobasic or dibasic salts with inorganic acids such as sulfuric acid, phosphoric acid and sulfamic acid.

別の態様では、本発明はまた、式(I)で示される化合物の医薬上許容されるエステル、例えば、カルボン酸エステル−COOR[ここで、Rは、直鎖または分枝鎖状のアルキル、例えば、n−プロピル、n−ブチル、アルコキシアルキル(例えば、メトキシメチル)、アラルキル(例えば、ベンジル)、アリールオキシアルキル(例えば、フェノキシメチル)、アリール(例えば、ハロゲン、C1-4アルキルまたはC1-4アルコキシまたはアミノによって置換されていてもよいフェニル)である]をいう。特記しない限り、一の態様では、かかるエステル中に存在するいずれものアルキル部分は、炭素原子1〜18個、特に、炭素原子1〜4個を含有する。一の態様では、かかるエステル中に存在するいずれものアリール部分は、フェニル基を含む。 In another aspect, the present invention also provides a pharmaceutically acceptable ester of a compound of formula (I), such as a carboxylic acid ester -COOR, wherein R is a linear or branched alkyl, For example, n-propyl, n-butyl, alkoxyalkyl (eg methoxymethyl), aralkyl (eg benzyl), aryloxyalkyl (eg phenoxymethyl), aryl (eg halogen, C 1-4 alkyl or C 1 -4, phenyl optionally substituted by alkoxy or amino). Unless otherwise stated, in one embodiment, any alkyl moiety present in such esters contains 1 to 18 carbon atoms, particularly 1 to 4 carbon atoms. In one aspect, any aryl moiety present in such esters comprises a phenyl group.

一の態様では、本発明は、式(I)で示される化合物ならびにその塩および溶媒和物に関する。   In one aspect, the invention relates to compounds of formula (I) and salts and solvates thereof.

別の態様では、本発明は、式(I)で示される化合物ならびにその医薬上許容される塩および溶媒和物に関する。   In another aspect, the present invention relates to compounds of formula (I) and pharmaceutically acceptable salts and solvates thereof.

一の態様では、本発明は、式(I)で示される化合物の溶媒和物、例えば、水和物に関する。   In one aspect, the invention relates to solvates, eg hydrates, of the compounds of formula (I).

さらに、本発明のある種の化合物は、種々の互変異性体で存在し得ることが明らかであろう。全ての互変異性体は、本発明の範囲内であると考えられる。   Furthermore, it will be apparent that certain compounds of the present invention may exist in various tautomeric forms. All tautomers are considered to be within the scope of the present invention.

Aがヒドロキシである式(I)で示される化合物は、式(II):

Figure 2007533693
[式中、Aは保護ヒドロキシ基、例えば、アルコキシまたはシリルオキシ、例えば、トリ−(C1-4アルキル)−シリルオキシ基であり、D、E、GおよびJは、式(I)についての上記定義と同じである]で示される化合物から脱保護により製造され得る。適当な保護基は、T W Greene and P G M Wuts ‘Protective Groups in Organic Synthesis', 3rd Ed (1999), J Wiley and Sonsに見られるが、該文献に記載されているものに限定されるものではない。 A compound of formula (I) wherein A is hydroxy is a compound of formula (II):
Figure 2007533693
Wherein A is a protected hydroxy group such as alkoxy or silyloxy, such as a tri- (C 1-4 alkyl) -silyloxy group, and D, E, G and J are as defined above for formula (I) Can be produced by deprotection from a compound represented by Suitable protecting groups are found in TW Greene and PGM Wuts 'Protective Groups in Organic Synthesis', 3 rd Ed (1999), J Wiley and Sons, but are not limited to those described in the literature. .

例えば、Aがtert−ブトキシであり、D、E、GおよびJが式(I)についての上記定義と同じである場合、適当な酸(例えば、トリフルオロ酢酸)での処理による。一の態様では、該反応は、溶媒(例えば、ジクロロメタン)中にて行われる。一の態様では、温度は、0〜50℃の範囲であり、別の態様では、20〜30℃の範囲である。   For example, when A is tert-butoxy and D, E, G and J are as defined above for formula (I), by treatment with a suitable acid (eg, trifluoroacetic acid). In one aspect, the reaction is performed in a solvent (eg, dichloromethane). In one embodiment, the temperature is in the range of 0-50 ° C, and in another embodiment, the temperature is in the range of 20-30 ° C.

例えば、Aがアリルオキシであり、D、E、GおよびJが式(I)についての上記定義と同じである場合、適当な触媒(例えば、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0))および適当なプロトン源(例えば、フェニルシラン)での処理による。該反応は、適当な溶媒(例えば、ジクロロメタン)中にて行われる。   For example, when A is allyloxy and D, E, G and J are as defined above for formula (I), a suitable catalyst (eg, tetrakis (triphenylphosphine) palladium (0)) and a suitable By treatment with a proton source (eg, phenylsilane). The reaction is performed in a suitable solvent (eg, dichloromethane).

例えば、Aがトリ(メチル)シリルオキシであり、D、E、GおよびJが式(I)についての上記定義と同じである場合、適当なフッ化物源(例えば、テトラブチルアンモニウムフルオリド)での処理による。該反応は、適当な溶媒(例えば、THF)中にて行われる。   For example, when A is tri (methyl) silyloxy and D, E, G and J are as defined above for formula (I), with an appropriate fluoride source (eg, tetrabutylammonium fluoride) By processing. The reaction is performed in a suitable solvent (eg, THF).

Aがヒドロキシまたはその保護形態である式(I)で示される化合物はまた、式(III):

Figure 2007533693
[式中、A、E、GおよびJは式(I)についての上記定義と同じである]で示される化合物と適当なアシル化剤(例えば、D−C(O)−hal(ここで、halはハロ原子、例えば、クロロまたはブロモであり、Dは式(I)についての上記定義と同じである))との反応によって製造することもできる。一の態様では、該反応は、適当な塩基(例えば、トリエチルアミン)の存在下で、適当な溶媒(例えば、ジクロロメタン)中にて行われ、その後、いずれもの保護基を除去する。適当な保護基は、T W Greene and P G M Wuts ‘Protective Groups in Organic Synthesis', 3rd Ed (1999), J Wiley and Sonsに見られるが、該文献に記載されているものに限定されるものではない。 A compound of formula (I) wherein A is hydroxy or a protected form thereof is also of formula (III):
Figure 2007533693
Wherein A, E, G and J are as defined above for formula (I) and a suitable acylating agent (eg, DC (O) -hal (where hal is a halo atom, for example chloro or bromo, and D is as defined above for formula (I)))). In one embodiment, the reaction is performed in a suitable solvent (eg, dichloromethane) in the presence of a suitable base (eg, triethylamine), after which any protecting groups are removed. Suitable protecting groups are found in TW Greene and PGM Wuts 'Protective Groups in Organic Synthesis', 3 rd Ed (1999), J Wiley and Sons, but are not limited to those described in the literature. .

Gが置換されていてもよいアルキルを表す式(I)または(II)で示される化合物は、式(IIa):

Figure 2007533693
[式中、Aはヒドロキシまたはアルコキシまたはトリ−(C1-4アルキル)−シリルオキシ基であり、D、EおよびJは式(I)についての上記定義と同じであり、Lは、CO2YまたはCOYを表し、ここで、Yは、水素またはアルキルを表す]で示される化合物の適当な操作によって製造することができる。 A compound of formula (I) or (II) in which G represents an optionally substituted alkyl is of formula (IIa):
Figure 2007533693
Wherein A is a hydroxy or alkoxy or tri- (C 1-4 alkyl) -silyloxy group, D, E and J are as defined above for formula (I) and L is CO 2 Y Or represents COY, where Y represents hydrogen or alkyl].

例えば、Gがヒドロキシアルキルを表す式(II)で示される化合物は、適当な溶媒またはその混合液(例えば、THFまたはメタノール)中にて、適当な還元剤(例えば、水素化ホウ素リチウム、水素化ホウ素ナトリウム、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム、ボラン/ジメチルスルフィド錯体または水素化アルミニウムリチウム、またはそれらの適当な組み合わせ)を使用して、LがCO2YまたはCOYを表し、Yが水素またはアルキルを表す式(IIa)で示される化合物を還元することによって製造することができる。 For example, the compound represented by formula (II) in which G represents hydroxyalkyl is converted into a suitable reducing agent (eg, lithium borohydride, hydrogenated) in a suitable solvent or a mixture thereof (eg, THF or methanol). Sodium boron, triacetoxy sodium borohydride, borane / dimethyl sulfide complex or lithium aluminum hydride, or a suitable combination thereof), L represents CO 2 Y or COY and Y represents hydrogen or alkyl It can be produced by reducing the compound represented by the formula (IIa).

例えば、Gがヒドロキシアルキルを表す式(II)で示される化合物はまた、適当な溶媒(例えば、THF)中にて、LがCO2YまたはCOYを表し、Yが水素またはアルキルを表す式(IIa)で示される化合物を適当な有機金属試薬(例えば、臭化メチルマグネシウムまたはメチルリチウム)と反応させることによって製造することもできる。 For example, a compound of formula (II) wherein G represents hydroxyalkyl may also be represented by the formula (L) representing CO 2 Y or COY and Y representing hydrogen or alkyl in a suitable solvent (eg, THF). It can also be prepared by reacting the compound of IIa) with a suitable organometallic reagent (for example methylmagnesium bromide or methyllithium).

例えば、Gがジフルオロアルキルを表す式(II)で示される化合物は、適当な溶媒(例えば、ジクロロメタン)中にて、LがCOYを表し、Yがアルキルを表す式(IIa)で示される化合物を適当なフッ素化剤(例えば、三フッ化ジエチルアミノ硫黄)と反応させることによって製造することができる。   For example, a compound represented by formula (II) in which G represents difluoroalkyl is represented by a compound represented by formula (IIa) in which L represents COY and Y represents alkyl in a suitable solvent (eg, dichloromethane). It can be prepared by reacting with a suitable fluorinating agent (eg, diethylaminosulfur trifluoride).

例えば、Gがアルケニルを表す式(II)で示される化合物は、塩基(例えば、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド)の存在下、適当な溶媒(例えば、THF)中にて、LがCOYを表し、Yが水素またはアルキルを表す式(IIa)で示される化合物をホスホニウム塩(例えば、メチルトリフェニルホスホニウムブロミド、メチルトリフェニルホスホニウムクロリド、メトキシメチルトリフェニルホスホニウムブロミドまたはメトキシメチルトリフェニルホスホニウムクロリドのようなホスホニウムハライド塩)で処理することによって製造することができる。   For example, a compound of formula (II) wherein G represents alkenyl is a compound of formula (II) wherein L represents COY in the presence of a base (eg lithium bis (trimethylsilyl) amide) in a suitable solvent (eg THF) Compounds of formula (IIa) in which Y represents hydrogen or alkyl are converted to phosphonium salts (eg phosphonium such as methyltriphenylphosphonium bromide, methyltriphenylphosphonium chloride, methoxymethyltriphenylphosphonium bromide or methoxymethyltriphenylphosphonium chloride) (Halide salt).

さらなる態様では、式(II)で示される化合物は、式(II)で示される別の化合物の適当な操作によって製造することができる。例えば、Gがヒドロキシアルキルを表す式(II)で示される化合物を、Gが置換されていてもよいアルキル、例えば、アルキル、ハロアルキルまたはアルコキシアルキルを表す式(II)で示される化合物に変換することができる。   In a further aspect, a compound of formula (II) can be prepared by appropriate manipulation of another compound of formula (II). For example, converting a compound of formula (II) in which G represents hydroxyalkyl to a compound of formula (II) in which G represents an optionally substituted alkyl, such as alkyl, haloalkyl or alkoxyalkyl Can do.

例えば、Gがアルコキシアルキルを表す式(II)で示される化合物は、Gがヒドロキシアルキルを表す式(II)で示される化合物を、適当な塩基(例えば、水素化ナトリウム)および適当なアルキル化剤(例えば、ヨウ化アルキル)を使用してアルキル化することによって(例えば、ヨウ化メチルを使用してメチル化するか、またはヨウ化エチルを使用してエチル化することによって)、製造することができる。一の態様では、該反応は、適当な溶媒(例えば、DMF)中にて行われる。   For example, a compound of formula (II) in which G represents alkoxyalkyl can be obtained by replacing a compound of formula (II) in which G represents hydroxyalkyl with a suitable base (eg sodium hydride) and a suitable alkylating agent. (E.g., methylated using methyl iodide or ethylated using ethyl iodide). it can. In one aspect, the reaction is performed in a suitable solvent (eg, DMF).

例えば、Gがハロアルキルを表す式(II)で示される化合物は、Gがヒドロキシアルキルを表す式(II)で示される化合物を、適当なハロゲン化剤を使用してハロゲン化することによって製造することができ、例えば、ヒドロキシメチルを、適当な溶媒(例えば、ジクロロメタン)中にて適当なフッ素化剤(例えば、三フッ化ジエチルアミノ硫黄)を使用してフルオロメチルに変換することができる。   For example, a compound of formula (II) in which G represents haloalkyl is prepared by halogenating a compound of formula (II) in which G represents hydroxyalkyl using an appropriate halogenating agent. For example, hydroxymethyl can be converted to fluoromethyl using a suitable fluorinating agent (eg, diethylaminosulfur trifluoride) in a suitable solvent (eg, dichloromethane).

例えば、Gがシアノメチルを表す式(II)で示される化合物は、Gがヒドロキシメチルを表す式(II)で示される化合物を、例えば、トリフルオロメタンスルホン酸無水物と反応させ、次いで、該生成物を求核試薬(例えば、テトラブチルアンモニウムシアニドのようなシアニド塩)で処理することによって製造することができる。GがC1-4アルキルチオメチルを表す式(II)で示される化合物は、求核試薬としてC1-4アルキルチオラートを使用して同様に製造することができる。 For example, a compound of formula (II) in which G represents cyanomethyl is reacted with a compound of formula (II) in which G represents hydroxymethyl, for example with trifluoromethanesulfonic anhydride, and then the product Can be prepared by treatment with a nucleophile (eg, a cyanide salt such as tetrabutylammonium cyanide). Compound G is the formula (II) representing the C 1-4 alkylthiomethyl may be prepared similarly using the C 1-4 alkyl thiolate as nucleophile.

例えば、GがC1-4アルキルスルホニルメチルを表す式(II)で示される化合物は、適当な溶媒(例えば、ジクロロメタン)中にて、例えば3−クロロ過安息香酸を使用して、GがC1-4アルキルチオメチルを表す式(II)で示される化合物を酸化することによって製造することができる。 For example, a compound of formula (II) in which G represents C 1-4 alkylsulfonylmethyl can be prepared by using, for example, 3-chloroperbenzoic acid in a suitable solvent (eg, dichloromethane) and G is C It can be produced by oxidizing a compound represented by formula (II) representing 1-4 alkylthiomethyl.

例えば、Gがアルキルを表す式(II)で示される化合物は、Gがヒドロキシアルキルを表す式(II)で示される化合物のデオキシ化によって製造することができる。一の態様では、該デオキシ化は、二段法で行われる:工程(i)Gがヒドロキシアルキルを表す式(II)で示される化合物を、適当なクロロホルメート(例えば、4−フルオロフェニルチオノクロロホルメート)で処理することによってチオノカルボネートに変換する。一の態様では、該反応は、適当な塩基触媒(例えば、4−(N,N−ジメチルアミノ)ピリジン)の存在下にて、適当な溶媒(例えば、ジクロロメタン)中で行われる。工程(ii)工程(i)からのチオノカルボネートを、適当な溶媒(例えば、ジオキサン)中にて、適当なラジカル開始剤(例えば、AIBN)および適当なプロトン源(例えば、トリス(トリメチルシリル)シラン)で処理する。一の態様では、温度は、80〜120℃の範囲である。   For example, a compound of formula (II) in which G represents alkyl can be prepared by deoxylation of a compound of formula (II) in which G represents hydroxyalkyl. In one embodiment, the deoxylation is performed in a two-step process: Step (i) A compound of formula (II) wherein G represents hydroxyalkyl is converted to a suitable chloroformate (eg 4-fluorophenylthio). Nochloroformate) to convert to thionocarbonate. In one embodiment, the reaction is performed in a suitable solvent (eg, dichloromethane) in the presence of a suitable base catalyst (eg, 4- (N, N-dimethylamino) pyridine). Step (ii) The thionocarbonate from step (i) is combined with a suitable radical initiator (eg, AIBN) and a suitable proton source (eg, tris (trimethylsilyl) in a suitable solvent (eg, dioxane). Silane). In one aspect, the temperature is in the range of 80-120 ° C.

例えば、Gが不飽和アルキル基、例えば、1−メチルエテニルまたは2−メトキシエテニルを表す式(II)で示される化合物は、適当な触媒(例えば、パラジウム−炭)の存在下、適当な溶媒(例えば、エタノール)中での水素化によって、Gが飽和アルキル基、例えば、イソプロピルまたは2−メトキシエチルを表す式(II)で示される化合物に変換することができる。   For example, a compound of formula (II) in which G represents an unsaturated alkyl group such as 1-methylethenyl or 2-methoxyethenyl can be prepared in the presence of a suitable catalyst (eg palladium-charcoal) in a suitable solvent ( For example, hydrogenation in ethanol) can be converted to compounds of formula (II) in which G represents a saturated alkyl group such as isopropyl or 2-methoxyethyl.

例えば、Gがアルケニルオキシアルキルまたは置換アルケニルオキシアルキルを表す式(II)で示される化合物は、適当な触媒(例えば、パラジウム−炭)の存在下、適当な溶媒(例えば、エタノール)中での水素化によって、Gがアルキルオキシアルキルまたは置換アルキルオキシアルキルを表す式(II)で示される化合物に変換することができる。例えば、アリルオキシアルキルまたは置換アリルオキシアルキルをプロピルオキシアルキルまたは置換プロピルオキシアルキルに変換することができる。   For example, a compound of formula (II) in which G represents alkenyloxyalkyl or substituted alkenyloxyalkyl can be obtained by hydrogenation in a suitable solvent (eg ethanol) in the presence of a suitable catalyst (eg palladium-charcoal). Can be converted to a compound of formula (II) wherein G represents alkyloxyalkyl or substituted alkyloxyalkyl. For example, allyloxyalkyl or substituted allyloxyalkyl can be converted to propyloxyalkyl or substituted propyloxyalkyl.

LがCO2Yを表し、Yが水素を表す式(IIa)で示される化合物は、LがCO2Yを表し、Yがアルキルを表す式(IIa)で示される化合物から製造することができる。例えば、LがCO2Meを表す式(IIa)で示される化合物は、加水分解、例えば、メタノールのような適当な溶媒中にて水酸化ナトリウムのような適当な塩基を使用する塩基触媒加水分解によって、LがCO2Hを表す式(IIa)で示される化合物に変換することができる。 A compound of formula (IIa) in which L represents CO 2 Y and Y represents hydrogen can be prepared from a compound of formula (IIa) in which L represents CO 2 Y and Y represents alkyl. . For example, the compound of formula (IIa), where L represents CO 2 Me, can be hydrolyzed, eg, base-catalyzed hydrolysis using a suitable base such as sodium hydroxide in a suitable solvent such as methanol. Can be converted to a compound of formula (IIa) wherein L represents CO 2 H.

LがCO2YまたはCOYを表し、Yが水素またはアルキルを表す式(IIa)で示される化合物は、適当なアシル化剤(例えば、D−C(O)−hal(ここで、halはハロ原子、例えば、クロロまたはブロモであり、Dは、式(I)についての上記定義と同じである)を用いて、式(IIIa):

Figure 2007533693
[式中、Lは、CO2YまたはCOYを表し、Yは、水素またはアルキルを表し、A、EおよびJは、式(I)についての上記定義と同じである]で示される化合物から製造することができる。一の態様では、該反応は、適当な塩基(例えば、トリエチルアミン)の存在下、適当な溶媒(例えば、ジクロロメタン)中で行われる。 A compound of formula (IIa) in which L represents CO 2 Y or COY and Y represents hydrogen or alkyl can be obtained by using a suitable acylating agent (eg, DC (O) -hal (where hal is halo An atom, for example chloro or bromo, and D is as defined above for formula (I)), using formula (IIIa):
Figure 2007533693
[Wherein L represents CO 2 Y or COY, Y represents hydrogen or alkyl, and A, E and J are as defined above for formula (I)]. can do. In one embodiment, the reaction is performed in a suitable solvent (eg, dichloromethane) in the presence of a suitable base (eg, triethylamine).

さらなる態様では、LがCOYを表し、Yが水素を表す式(IIa)で示される化合物は、LがCO2Yを表し、Yが水素またはアルキルを表す式(IIa)で示される化合物から二段法で製造することができる。第一段階では、LがCO2Yを表し、Yが水素またはアルキルを表す式(IIa)で示される化合物を適当な還元剤(例えば、水素化アルミニウムリチウムまたは水素化ホウ素ナトリウム)で処理する。第二段階では、得られたヒドロキシ基を、当該技術分野で知られている慣用の酸化試薬から選択され得る適当な酸化剤(例えば、塩化オキサリル、ジメチルスルホキシドおよびトリエチルアミンの適当な混合物)で酸化する。 In a further aspect, the compound of formula (IIa), wherein L represents COY and Y represents hydrogen, is obtained from a compound of formula (IIa) wherein L represents CO 2 Y and Y represents hydrogen or alkyl. It can be produced by a step method. In the first stage, the compound of formula (IIa), wherein L represents CO 2 Y and Y represents hydrogen or alkyl, is treated with a suitable reducing agent (eg lithium aluminum hydride or sodium borohydride). In the second step, the resulting hydroxy group is oxidized with a suitable oxidizing agent (eg, a suitable mixture of oxalyl chloride, dimethyl sulfoxide and triethylamine) which can be selected from conventional oxidizing reagents known in the art. .

Aがヒドロキシである式(IIa)で示される化合物は、標準的なヒドロキシ保護技術によって、Aがアルコキシまたはシリルオキシ基である式(IIa)で示される化合物に変換され得る。同様に、Aがアルコキシまたはシリルオキシ基である式(IIa)で示される化合物は、標準的な脱保護技術によって、Aがヒドロキシである式(IIa)で示される化合物に変換され得る。適当な保護基は、T W Greene and P G M Wuts ‘Protective Groups in Organic Synthesis', 3rd Ed (1999), J Wiley and Sonsに見られるが、該文献に記載されているものに限定されるものではない。 A compound of formula (IIa) wherein A is hydroxy can be converted to a compound of formula (IIa) wherein A is an alkoxy or silyloxy group by standard hydroxy protection techniques. Similarly, a compound of formula (IIa) wherein A is an alkoxy or silyloxy group can be converted to a compound of formula (IIa) wherein A is hydroxy by standard deprotection techniques. Suitable protecting groups are found in TW Greene and PGM Wuts 'Protective Groups in Organic Synthesis', 3 rd Ed (1999), J Wiley and Sons, but are not limited to those described in the literature. .

式(IIIa)で示される化合物は、式(IV):

Figure 2007533693
[式中、EおよびJは、式(I)についての上記定義と同じであり、Aは式(II)についての上記定義と同じである]で示される化合物を式(V):
Figure 2007533693
[式中、Lは、CO2YまたはCOYを表し、Yは、水素またはアルキルを表す]で示される化合物と反応させることによって製造することができる。一の態様では、該反応は、臭化リチウムまたは酢酸銀のようなルイス酸触媒、およびトリエチルアミン、1,8−ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデカ−7−エン(DBU)またはテトラメチルグアニジンのような塩基の存在下であってもよい適当な溶媒(例えば、THFまたはアセトニトリル)中で行われる。別法として、該反応は、酢酸のような酸の存在下、適当な溶媒(例えば、THFまたはアセトニトリル)中で行われるか、または該反応は、触媒の不在下、適当な溶媒(例えば、トルエン、キシレンまたはアセトニトリル)中にて式(IV)で示される化合物および式(V)で示される化合物を加熱することによって行われ得る。 The compound represented by formula (IIIa) is represented by the formula (IV):
Figure 2007533693
Wherein E and J are as defined above for formula (I) and A is as defined above for formula (II), wherein a compound of formula (V):
Figure 2007533693
[Wherein L represents CO 2 Y or COY, and Y represents hydrogen or alkyl]. In one embodiment, the reaction comprises a Lewis acid catalyst such as lithium bromide or silver acetate, and triethylamine, 1,8-diazabicyclo [5,4,0] undec-7-ene (DBU) or tetramethylguanidine. It is carried out in a suitable solvent (eg THF or acetonitrile) which may be in the presence of such a base. Alternatively, the reaction is carried out in a suitable solvent (eg THF or acetonitrile) in the presence of an acid such as acetic acid, or the reaction is carried out in the absence of a catalyst in a suitable solvent (eg toluene , Xylene or acetonitrile) and heating the compound of formula (IV) and the compound of formula (V).

Gが置換されていてもよいアルキルを表す式(III)で示される化合物は、式(IIIa)で示される化合物を、まず、ジヒドロピロール環のN原子を適当なN保護基(例えば、ベンジルオキシカルボニル(CBZ)またはtert−ブトキシカルボニル)で任意に保護した後、適当に操作することによって製造することができる。例えば、Gがヒドロキシアルキルを表す式(III)で示される化合物は、適当な溶媒(例えば、THF)中にて適当な還元剤(例えば、水素化ホウ素リチウムまたは水素化ホウ素ナトリウム)を使用して、LがCO2Yを表し、Yがアルキルを表す式(IIIa)で示される化合物を還元することによって製造することができる。操作の前に保護した場合は、標準的な方法によるN原子の脱保護により、式(III)で示される化合物が得られる。例えば、N保護基がtert−ブトキシカルボニルである場合、脱保護は、適当な酸(例えば、トリフルオロ酢酸)で処理することによって行うことができる。 The compound represented by the formula (III) in which G represents an optionally substituted alkyl is obtained by converting the compound represented by the formula (IIIa) into an N-protecting group (for example, benzyloxy After optionally protecting with carbonyl (CBZ) or tert-butoxycarbonyl), it can be prepared by appropriate operation. For example, a compound of formula (III) in which G represents hydroxyalkyl may be prepared using a suitable reducing agent (eg lithium borohydride or sodium borohydride) in a suitable solvent (eg THF). , L represents CO 2 Y, and Y represents alkyl, and can be produced by reducing the compound represented by formula (IIIa). If protected prior to manipulation, deprotection of the N atom by standard methods yields compounds of formula (III). For example, when the N protecting group is tert-butoxycarbonyl, deprotection can be accomplished by treatment with a suitable acid (eg, trifluoroacetic acid).

式(II)で示される化合物に関して上記した方法と同様に、Gがヒドロキシアルキルを表し、N原子が保護されている式(III)で示される化合物は、Gが置換されていてもよいアルキル、例えば、アルキル、ハロアルキルまたはアルコキシアルキルを表し、N原子が保護されている式(III)で示される化合物に変換することができる。標準的な方法によるN原子の脱保護により、式(III)で示される新しい化合物が得られる。   Similar to the method described above with respect to the compound of formula (II), the compound of formula (III) in which G represents hydroxyalkyl and the N atom is protected is an optionally substituted alkyl of G; For example, it represents an alkyl, haloalkyl or alkoxyalkyl, which can be converted to a compound of formula (III) in which the N atom is protected. Deprotection of the N atom by standard methods gives a new compound of formula (III).

式(IV)で示される化合物は、任意の乾燥剤(例えば、硫酸マグネシウム)の存在下、適当な溶媒(例えば、ジクロロメタン)中にて、式(VI):

Figure 2007533693
[式中、Jは式(I)についての上記定義と同じであり、Aは式(II)についての上記定義と同じである]で示される化合物を式E−CHOで示される化合物と反応させることによって製造することができる。式(VI)で示される化合物の代わりに式(VI)で示される化合物の酸付加塩(例えば、塩酸塩)を使用する場合、該反応は、適当な塩基(例えば、トリエチルアミン)の存在下にて行うことができる。 The compound of formula (IV) is compounded with formula (VI): in a suitable solvent (eg dichloromethane) in the presence of any desiccant (eg magnesium sulfate).
Figure 2007533693
[Wherein J is as defined above for formula (I) and A is as defined above for formula (II)] with a compound of formula E-CHO. Can be manufactured. When an acid addition salt (eg hydrochloride) of a compound of formula (VI) is used instead of a compound of formula (VI), the reaction is carried out in the presence of a suitable base (eg triethylamine). Can be done.

Jがヘテロアリールアルキル以外である式(VI)で示される化合物、式(VI)で示される化合物の酸付加塩およびE−CHOは、当該技術分野で知られているか、または標準的な文献の方法によって製造することができる。   Compounds of formula (VI) wherein J is other than heteroarylalkyl, acid addition salts of compounds of formula (VI) and E-CHO are known in the art or from standard literature It can be manufactured by a method.

Jが1,3−チアゾール−4−イルメチルのようなヘテロアリールアルキルであり、Aがアルコキシ、ベンジルオキシまたはトリ−(C1-4アルキル)−シリルオキシ基である式(VI)で示される化合物は、式(VII):

Figure 2007533693
[式中、Jは1,3−チアゾール−4−イルメチルのようなヘテロアリールアルキルであり、Aは、アルコキシ、ベンジルオキシまたはトリ−(C1-4アルキル)−シリルオキシ基である]で示される化合物を酸(例えば、15%クエン酸)で処理することによって製造することができる。好ましくは、該反応は、適当な溶媒(例えば、THF)中にて行われる。 A compound of formula (VI) wherein J is a heteroarylalkyl such as 1,3-thiazol-4-ylmethyl and A is an alkoxy, benzyloxy or tri- (C 1-4 alkyl) -silyloxy group Formula (VII):
Figure 2007533693
Wherein J is a heteroarylalkyl such as 1,3-thiazol-4-ylmethyl and A is an alkoxy, benzyloxy or tri- (C 1-4 alkyl) -silyloxy group. It can be prepared by treating a compound with an acid (eg, 15% citric acid). Preferably, the reaction is performed in a suitable solvent (eg, THF).

式(VII)で示される化合物は、式(VIII):

Figure 2007533693
[式中、Aはアルコキシ、ベンジルオキシまたはトリ−(C1-4アルキル)−シリルオキシ基である]で示される化合物を式J−hal(式中、Jは1,3−チアゾール−4−イルメチルのようなヘテロアリールアルキルであり、halはハロ原子、好ましくは、クロロまたはブロモである)で示される化合物と反応させることによって製造することができる。好ましくは、該反応は、カリウムtert−ブトキシドのような適当な塩基の存在下にて行われる。好ましくは、該反応は、適当な溶媒(例えば、THF)中で行われる。好ましくは、該反応は、−10〜10℃の範囲の温度、より好ましくは、0℃の温度で行われる。 The compound represented by the formula (VII) is represented by the formula (VIII):
Figure 2007533693
[Wherein A is an alkoxy, benzyloxy or tri- (C 1-4 alkyl) -silyloxy group] a compound represented by the formula J-hal (where J is 1,3-thiazol-4-ylmethyl) And hal is a halo atom, preferably chloro or bromo). Preferably, the reaction is carried out in the presence of a suitable base such as potassium tert-butoxide. Preferably, the reaction is performed in a suitable solvent (eg, THF). Preferably, the reaction is performed at a temperature in the range of −10 to 10 ° C., more preferably at a temperature of 0 ° C.

式(VIII)で示される化合物およびJ−halで示される化合物は、当該技術分野で知られているか、または標準的な文献の方法によって製造することができる。   The compounds of formula (VIII) and J-hal are known in the art or can be prepared by standard literature methods.

Aがエステルである式(I)で示される化合物は、エステル化についての標準的な文献の方法によりAがヒドロキシである式(I)で示される化合物をエステル化することによって製造することができる。   Compounds of formula (I) in which A is an ester can be prepared by esterifying a compound of formula (I) in which A is hydroxy by standard literature methods for esterification. .

ジアステレオ異性体として存在する式(I)、(II)、(IIa)、(III)および/または(IIIa)で示される化合物は、当該技術分野で周知の技術によって(例えば、カラムクロマトグラフィーによって)分取されてもよいことは明らかであろう。   Compounds of formula (I), (II), (IIa), (III) and / or (IIIa) present as diastereoisomers can be converted by techniques well known in the art (eg by column chromatography). It will be clear that it may be sorted.

式(I)、(II)、(IIa)、(III)および/または(IIIa)で示されるラセミ化合物は、それらの個々のエナンチオマーに分割されてもよいことは明らかであろう。かかる分割は、好都合には、当該技術分野で知られている標準的な方法によって行うことができる。例えば、式(I)、(II)、(IIa)、(III)および/または(IIIa)で示されるラセミ化合物は、キラル分取HPLCによって分割することができる。別法として、カルボン酸基またはアミン基のような適当な酸性基または塩基性基を含有する式(I)、(II)、(IIa)、(III)および/または(IIIa)で示されるラセミ化合物は、必要に応じて、それぞれ、キラル塩基または酸試薬を用いる標準的なジアステレオ異性体塩形成によって分取することができる。かかる技術は、当該技術分野で十分に確立されている。   It will be apparent that the racemates of formula (I), (II), (IIa), (III) and / or (IIIa) may be resolved into their individual enantiomers. Such a division can conveniently be performed by standard methods known in the art. For example, racemic compounds of formula (I), (II), (IIa), (III) and / or (IIIa) can be resolved by chiral preparative HPLC. Alternatively, racemic compounds of formula (I), (II), (IIa), (III) and / or (IIIa) containing a suitable acidic or basic group such as a carboxylic acid group or an amine group Compounds can be separated by standard diastereoisomeric salt formation using a chiral base or acid reagent, respectively, as required. Such techniques are well established in the art.

また、式(III)および/または(IIIa)で示される個々のエナンチオマー化合物が、必要に応じて、キラル助剤またはキラル触媒試薬を用いる一般的な不斉合成法を行い、さらに、いずれものかかるキラル助剤の添加または除去を包含する、上記したようないずれもの適当な官能基相互変換を行うことによって製造することができることは明らかであろう。かかる一般的な不斉合成法は、当該技術分野で周知であり、“Asymmetric Synthesis,” Academic Press, 1984および/または“Chiral Auxiliaries and Ligands in Asymmetric Synthesis”, Wiley, 1995に記載されるものが挙げられるがこれらに限定されるものではない。例えば、適当な一般的なキラル助剤としては、メントールまたは1−フェニルエタノールのようなキラルアルコール;4−ベンジルオキサゾリジン−2−オンまたは4−イソプロピルオキサゾリジン−2−オンのようなキラルオキサゾリジノン;ショウノウスルタムのようなキラルスルタム;または1−フェニルエチルアミンまたは2−アミノ−2−フェニルエタノールのようなキラルアミンが挙げられる。適当な一般的なキラル触媒試薬としては、金属塩、例えば、Mmx(ここで、Mは、銀、コバルト、亜鉛、チタン、マグネシウムまたはマンガンであり、Xは、ハライド(例えば、クロリドまたはブロミド)、アセテート、トリフルオロアセテート、p−トルエンスルホネート、トリフルオロメチルスルホネート、ヘキサフルオロホスフェートまたはニトレートであり、mおよびxは1、2、3または4である)の存在下であってもよく、塩基(例えば、トリエチルアミン)の存在下であってもよい、キラル塩基性アミンおよびキラルリガンド、例えば、N−メチルエフェドリン、1−フェニル−2−(1−ピロリジニル)−1−プロパノール、3−(ジメチルアミノ)−1,7,7−トリメチルビシクロ[2.2.1]−ヘプタン−2−オール、3,4−ビス(ジフェニルホスファニル)−1−(フェニルメチル)−ピロリジン、キンコニン(chinchonine)、キンコニジン(chinchonidine)、スパルテイン、ヒドロキニンまたはキニン、BINAPまたはキラルビス(オキサゾリン)(BOX)リガンドおよび誘導体が挙げられる。これらのキラル助剤またはキラル触媒試薬は全て当該技術分野において十分に記載されている。キラル助剤またはキラル触媒試薬を使用する不斉合成による種々のキラルピロリジンの製造の一般的な例示としては、Angew. Chem. Int. Ed., (2002), 41: 4236;Chem. Rev., (1998), 98: 863;J. Am. Chem. Soc., (2002), 124: 13400;J. Am. Chem. Soc., (2003), 125: 10175;Org. Lett., (2003), 5, 5043;Tetrahedron, (1995), 51: 273;Tetrahedron: Asymm., (1995), 6: 2475;Tetrahedron: Asymm., (2001), 12: 1977;Tetrahedron: Asymm., (2002), 13: 2099およびTet. Lett., (1991), 41: 5817に記載されるものが挙げられるが、これらに限定されるものではない。 Each of the enantiomeric compounds represented by the formula (III) and / or (IIIa) can be subjected to a general asymmetric synthesis method using a chiral auxiliary or a chiral catalyst reagent, if necessary, It will be apparent that it can be prepared by performing any suitable functional group interconversion as described above, including the addition or removal of chiral auxiliaries. Such general asymmetric synthesis methods are well known in the art and include those described in “Asymmetric Synthesis,” Academic Press, 1984 and / or “Chiral Auxiliaries and Ligands in Asymmetric Synthesis”, Wiley, 1995. However, it is not limited to these. For example, suitable common chiral auxiliaries include chiral alcohols such as menthol or 1-phenylethanol; chiral oxazolidinones such as 4-benzyloxazolidin-2-one or 4-isopropyloxazolidine-2-one; Chiral sultams such as tam; or chiral amines such as 1-phenylethylamine or 2-amino-2-phenylethanol. Suitable general chiral catalyst reagents include metal salts such as M m X x (where M is silver, cobalt, zinc, titanium, magnesium or manganese, and X is a halide (eg, chloride or Bromide), acetate, trifluoroacetate, p-toluenesulfonate, trifluoromethylsulfonate, hexafluorophosphate or nitrate, and m and x are 1, 2, 3 or 4. Chiral basic amines and chiral ligands, such as N-methylephedrine, 1-phenyl-2- (1-pyrrolidinyl) -1-propanol, 3- (dimethyl, which may be in the presence of a base (eg triethylamine) Amino) -1,7,7-trimethylbicyclo [2.2.1] -heptan-2-ol, 3,4 Bis (diphenylphosphanyl) -1- (phenylmethyl) - pyrrolidine, Kinkonin (Chinchonine), Kinkonijin (Chinchonidine), sparteine, hydroquinine or quinine, include BINAP or chiral bis (oxazoline) (BOX) ligands and derivatives. All of these chiral auxiliaries or chiral catalyst reagents are well described in the art. General examples of the preparation of various chiral pyrrolidines by asymmetric synthesis using chiral auxiliaries or chiral catalyst reagents include Angew. Chem. Int. Ed., (2002), 41: 4236; Chem. Rev., (1998), 98: 863; J. Am. Chem. Soc., (2002), 124: 13400; J. Am. Chem. Soc., (2003), 125: 10175; Org. Lett., (2003) , 5, 5043; Tetrahedron, (1995), 51: 273; Tetrahedron: Asymm., (1995), 6: 2475; Tetrahedron: Asymm., (2001), 12: 1977; Tetrahedron: Asymm., (2002), 13: 2099 and Tet. Lett., (1991), 41: 5817, but are not limited thereto.

式(I)で示される化合物の合成は、いずれもの化学官能基の適当な操作および保護と共に、上記方法および実験セクションに記載される方法と類似の方法によって行われる。適当な保護基は、T W Greene and P G M Wuts ‘Protective Groups in Organic Synthesis', 3rd Ed (1999), J Wiley and Sonsに見られるが、該文献に記載されているものに限定されるものではない。 The synthesis of compounds of formula (I) is carried out by methods analogous to those described in the methods and experimental sections above, with appropriate manipulation and protection of any chemical functional group. Suitable protecting groups are found in TW Greene and PGM Wuts 'Protective Groups in Organic Synthesis', 3 rd Ed (1999), J Wiley and Sons, but are not limited to those described in the literature. .

略語
本発明の記載において、化学元素は、元素周期表に従って同定される。本明細書で使用される略語および記号は、化学の分野における当業者によるかかる略語および記号の一般的な用法に従う。本明細書では以下の略語を使用する:

Figure 2007533693
Abbreviations In the description of the present invention, chemical elements are identified according to the periodic table of elements. Abbreviations and symbols used herein are in accordance with the common usage of such abbreviations and symbols by those skilled in the chemical arts. The following abbreviations are used herein:
Figure 2007533693

中間体1
2−[N−(1,3−チアゾール−2−イルメチレン)アミノ]−4−メチルペンタン酸tert−ブチルエステル

Figure 2007533693
2−アミノ−4−メチル−ペンタン酸tert−ブチルエステル・塩酸塩(5.00g、22.3mmol)、1,3−チアゾール−2−カルボキシアルデヒド(2.53g、22.4mmol)およびトリエチルアミン(3.10mL、22.2mmol)のジクロロメタン(60mL)中撹拌混合物を窒素下にて還流させながら19時間加熱した。反応混合物を室温に冷却させ、水で2回洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて、油状物として標記化合物を得た。
1H NMR(CDCl3):δ 8.46(s,1H)、7.94(d,1H)、7.44(dd,1H)、4.07(dd,1H)、1.89−1.74(m,2H)、1.64−1.52(m,1H)、1.48(s,9H)、0.96(d,3H)および0.90(d,3H)。 Intermediate 1
2- [N- (1,3-thiazol-2-ylmethylene) amino] -4-methylpentanoic acid tert-butyl ester
Figure 2007533693
2-Amino-4-methyl-pentanoic acid tert-butyl ester hydrochloride (5.00 g, 22.3 mmol), 1,3-thiazole-2-carboxaldehyde (2.53 g, 22.4 mmol) and triethylamine (3 (10 mL, 22.2 mmol) in dichloromethane (60 mL) was heated at reflux under nitrogen for 19 hours. The reaction mixture was allowed to cool to room temperature, washed twice with water, dried over Na 2 SO 4 and evaporated to give the title compound as an oil.
1 H NMR (CDCl 3 ): δ 8.46 (s, 1H), 7.94 (d, 1H), 7.44 (dd, 1H), 4.07 (dd, 1H), 1.89-1 .74 (m, 2H), 1.64-1.52 (m, 1H), 1.48 (s, 9H), 0.96 (d, 3H) and 0.90 (d, 3H).

中間体2
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2,4−ジカルボン酸2−tert−ブチルエステル4−メチルエステル

Figure 2007533693
中間体1(0.250g、0.88mmol)の窒素下での無水THF(5mL)中冷却(0℃)撹拌溶液にトリエチルアミン(0.123mL、0.88mmol)を添加し、次いで、臭化リチウム(0.077g、0.88mmol)およびメチルプロピオレート(0.08mL、0.90mmol)を添加した。該混合物を0℃で5分間撹拌し、次いで、氷/水浴を取り外し、周囲温度で2時間撹拌を続けた。高速撹拌しながら塩化アンモニウム水溶液を添加し、得られた混合物を酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させた。残留物を、溶離液としてシクロヘキサン−酢酸エチル(8:2、v/v)を使用してシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、油状物として標記化合物を得た。
(C182624S + H)+についてのMS計算値:367。
MS(エレクトロスプレー):測定値(M+H)+=367。 Intermediate 2
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-5- (1,3-thiazol-2-yl) -2,5-dihydro-1H-pyrrole-2,4-dicarboxylic acid 2-tert-butyl ester 4- Methyl ester
Figure 2007533693
Triethylamine (0.123 mL, 0.88 mmol) was added to a cooled (0 ° C.) stirred solution of intermediate 1 (0.250 g, 0.88 mmol) in anhydrous THF (5 mL) under nitrogen, followed by lithium bromide. (0.077 g, 0.88 mmol) and methyl propiolate (0.08 mL, 0.90 mmol) were added. The mixture was stirred at 0 ° C. for 5 minutes, then the ice / water bath was removed and stirring was continued at ambient temperature for 2 hours. Aqueous ammonium chloride was added with rapid stirring, and the resulting mixture was extracted twice with ethyl acetate. The combined organic layers were dried with sodium sulfate and evaporated. The residue was purified by silica gel chromatography using cyclohexane-ethyl acetate (8: 2, v / v) as eluent to give the title compound as an oil.
(C 18 H 26 N 2 O 4 S + H) + MS calcd for: 367.
MS (electrospray): found (M + H) + = 367.

中間体3
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2,4−ジカルボン酸2−tert−ブチルエステル4−メチルエステル

Figure 2007533693
窒素下での中間体2(1.0g、2.73mmol)の無水ジクロロメタン(20mL)中溶液にトリエチルアミン(0.5mL、3.58mmol)を添加し、次いで、3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイルクロリド*(0.79g、3.48mmol)を添加し、該混合物を室温で一夜撹拌した。該反応物を水の添加によりクエンチし、ジクロロメタンで抽出した。有機フラクションを蒸発させ、シリカゲルクロマトグラフィーに付してシクロヘキサン−酢酸エチル(9:1、v/v)で溶離することにより精製して、固体として標記化合物を得た。
* 3−メトキシ−4−tert−ブチル安息香酸(J. Org. Chem.(1961), 26, 1732)から製造した。
(C304026S + H)+についてのMS計算値:557。
MS(エレクトロスプレー):測定値(M+H)+=557。 Intermediate 3
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -5- (1,3-thiazol-2-yl) -2,5-dihydro-1H-pyrrole -2,4-dicarboxylic acid 2-tert-butyl ester 4-methyl ester
Figure 2007533693
To a solution of intermediate 2 (1.0 g, 2.73 mmol) in anhydrous dichloromethane (20 mL) under nitrogen was added triethylamine (0.5 mL, 3.58 mmol) and then 3-methoxy-4-tert-butyl. Benzoyl chloride * (0.79 g, 3.48 mmol) was added and the mixture was stirred overnight at room temperature. The reaction was quenched by the addition of water and extracted with dichloromethane. The organic fraction was evaporated and purified by silica gel chromatography eluting with cyclohexane-ethyl acetate (9: 1, v / v) to give the title compound as a solid.
* Prepared from 3-methoxy-4-tert-butylbenzoic acid (J. Org. Chem. (1961), 26, 1732).
(C 30 H 40 N 2 O 6 S + H) + MS calcd for: 557.
MS (electrospray): found (M + H) + = 557.

中間体4
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−ヒドロキシメチル−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸2−tert−ブチルエステル

Figure 2007533693
窒素下での中間体3(0.697g、1.25mmol)の乾燥THF(50mL)中溶液に水素化アルミニウムリチウム(エーテル中1M溶液1.25mL)を添加した。20分後、該反応物を炭酸ナトリウム溶液(1M)の添加によりクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機フラクションを蒸発させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィーに付してシクロヘキサン−酢酸エチル勾配液(7:3(v/v)、次いで、6:4(v/v))で溶離することにより精製して、固体として標記化合物を得た。
(C294025S + H)+についてのMS計算値:529。
MS(エレクトロスプレー):測定値(M+H)+=529。 Intermediate 4
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4-hydroxymethyl-5- (1,3-thiazol-2-yl) -2,5- Dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid 2-tert-butyl ester
Figure 2007533693
To a solution of intermediate 3 (0.697 g, 1.25 mmol) in dry THF (50 mL) under nitrogen was added lithium aluminum hydride (1.25 mL of a 1M solution in ether). After 20 minutes, the reaction was quenched by the addition of sodium carbonate solution (1M) and extracted with ethyl acetate. The organic fraction was evaporated and purified by silica gel column chromatography eluting with a cyclohexane-ethyl acetate gradient (7: 3 (v / v) then 6: 4 (v / v)) The title compound was obtained as a solid.
(C 29 H 40 N 2 O 5 S + H) + MS calcd for: 529.
MS (electrospray): found (M + H) + = 529.

中間体5
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−メトキシメチル−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸2−tert−ブチルエステル

Figure 2007533693
窒素下にて−10℃での中間体4(0.113g、0.21mmol)の乾燥DMF(4mL)中溶液に水素化ナトリウム(9mg、油中60%分散体、0.23mmol)を添加した。この温度で20分後、ヨウ化メチル(0.027mL、0.43mmol)を添加し、該混合物を室温にし、一夜撹拌した。メタノールを添加し、溶媒を真空除去した。残留物を水と酢酸エチルとの間で分配させ、有機層を分取し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させた。溶離液としてシクロヘキサン−酢酸エチル(9:1(v/v))を使用してシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、標記化合物を得た。
1H NMR(CD3OD):δ 7.51(d,1H)、7.32(d,1H)、7.22(d,1H)、6.84(d,1H)、6.50(d,1H)、6.17(d,1H)、5.89(d,1H)、3.62−3.75(m,5H)、3.23(s,3H)、2.56−2.68(m,1H)、2.05−2.15(m,1H)、1.70−1.85(m,1H)、1.60(s,9H)、1.34(s,9H)および1.08(2d,6H)。 Intermediate 5
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4-methoxymethyl-5- (1,3-thiazol-2-yl) -2,5- Dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid 2-tert-butyl ester
Figure 2007533693
To a solution of intermediate 4 (0.113 g, 0.21 mmol) in dry DMF (4 mL) at −10 ° C. under nitrogen was added sodium hydride (9 mg, 60% dispersion in oil, 0.23 mmol). . After 20 minutes at this temperature, methyl iodide (0.027 mL, 0.43 mmol) was added and the mixture was allowed to reach room temperature and stirred overnight. Methanol was added and the solvent was removed in vacuo. The residue was partitioned between water and ethyl acetate and the organic layer was separated, dried over sodium sulfate and evaporated. Purification by silica gel chromatography using cyclohexane-ethyl acetate (9: 1 (v / v)) as eluent gave the title compound.
1 H NMR (CD 3 OD): δ 7.51 (d, 1H), 7.32 (d, 1H), 7.22 (d, 1H), 6.84 (d, 1H), 6.50 ( d, 1H), 6.17 (d, 1H), 5.89 (d, 1H), 3.62-3.75 (m, 5H), 3.23 (s, 3H), 2.56-2 .68 (m, 1H), 2.05-2.15 (m, 1H), 1.70-1.85 (m, 1H), 1.60 (s, 9H), 1.34 (s, 9H) ) And 1.08 (2d, 6H).

中間体6
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−エトキシメチル−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸2−tert−ブチルエステル

Figure 2007533693
ヨウ化メチルの代わりにヨウ化エチルを使用して、中間体5について記載した方法と同様にこれを製造した。粗製物質を、溶離液としてシクロヘキサン−酢酸エチル(6:4(v/v))を使用して分取TLCプレートでのクロマトグラフィーにより精製して、標記化合物を得た。
1H NMR(CD3OD):δ 7.48(d,1H)、7.28(d,1H)、7.19(d,1H)、6.80(d,1H)、6.46(s,1H)、6.14(s,1H)、5.85(d,1H)、3.6−3.75(m,2H)、3.67(s,3H)、3.25−3.41(q,2H)、2.55−2.65(m,1H)、2.02−2.12(m,1H)、1.70−1.85(m,1H)、1.57(s,9H)、1.31(s,9H)および0.95−1.1(m,9H)。 Intermediate 6
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4-ethoxymethyl-5- (1,3-thiazol-2-yl) -2,5- Dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid 2-tert-butyl ester
Figure 2007533693
This was prepared in a manner similar to that described for Intermediate 5 using ethyl iodide instead of methyl iodide. The crude material was purified by chromatography on a preparative TLC plate using cyclohexane-ethyl acetate (6: 4 (v / v)) as eluent to give the title compound.
1 H NMR (CD 3 OD): δ 7.48 (d, 1H), 7.28 (d, 1H), 7.19 (d, 1H), 6.80 (d, 1H), 6.46 ( s, 1H), 6.14 (s, 1H), 5.85 (d, 1H), 3.6-3.75 (m, 2H), 3.67 (s, 3H), 3.25-3 .41 (q, 2H), 2.55-2.65 (m, 1H), 2.02-2.12 (m, 1H), 1.70-1.85 (m, 1H), 1.57 (S, 9H), 1.31 (s, 9H) and 0.95-1.1 (m, 9H).

中間体7
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−n−プロピルオキシメチル−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸2−tert−ブチルエステル

Figure 2007533693
ヨウ化メチルの代わりにヨウ化n−プロピルを使用して、中間体5について記載した方法と同様にこれを製造した。粗製物質を、溶離液としてシクロヘキサン−酢酸エチル(6:4(v/v))を使用して分取TLCプレートによるクロマトグラフィーにより精製して、標記化合物を得た。
(C324625S + H)+についてのMS計算値:571。
MS(エレクトロスプレー):測定値(M+H)+=571。 Intermediate 7
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4-n-propyloxymethyl-5- (1,3-thiazol-2-yl) -2 , 5-Dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid 2-tert-butyl ester
Figure 2007533693
This was prepared in the same manner as described for Intermediate 5 using n-propyl iodide instead of methyl iodide. The crude material was purified by chromatography on a preparative TLC plate using cyclohexane-ethyl acetate (6: 4 (v / v)) as eluent to give the title compound.
(C 32 H 46 N 2 O 5 S + H) + MS calcd for: 571.
MS (electrospray): found (M + H) + = 571.

中間体8
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−[(メタンスルホニルオキシ)−メチル]−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸2−tert−ブチルエステル

Figure 2007533693
メタンスルホニルクロリド(0.044mL、0.57mmol)を乾燥ジクロロメタン(3mL)で希釈した。この溶液にトリエチルアミン(0.08mL、0.57mmol)を添加し、次いで、中間体4(0.3g、0.57mmol)を乾燥ジクロロメタン(3mL)中溶液として添加し、該混合物を室温で一夜撹拌した。さらにそれぞれ同量のメタンスルホニルクロリドおよびトリエチルアミンを添加し、1時間後、該反応を水(5mL)でクエンチした。疎水性フリットを使用して相を分取し、溶媒を蒸発させて、標記化合物を得た。
(C3042272 + H)+についてのMS計算値:607。
MS(エレクトロスプレー):測定値(M+H)+ 607。 Intermediate 8
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4-[(methanesulfonyloxy) -methyl] -5- (1,3-thiazole-2- Yl) -2,5-dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid 2-tert-butyl ester
Figure 2007533693
Methanesulfonyl chloride (0.044 mL, 0.57 mmol) was diluted with dry dichloromethane (3 mL). To this solution was added triethylamine (0.08 mL, 0.57 mmol), then Intermediate 4 (0.3 g, 0.57 mmol) was added as a solution in dry dichloromethane (3 mL) and the mixture was stirred at room temperature overnight. did. Further equal amounts of methanesulfonyl chloride and triethylamine were added respectively and after 1 hour the reaction was quenched with water (5 mL). The phases were separated using a hydrophobic frit and the solvent was evaporated to give the title compound.
(C 30 H 42 N 2 O 7 S 2 + H) + MS calcd for: 607.
MS (electrospray): found (M + H) + 607.

中間体9
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−メチルチオメチル−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸2−tert−ブチルエステル

Figure 2007533693
ナトリウムメタンスルフィド(0.045g、0.64mmol)を乾燥DMF(4mL)に溶解した。この溶液に中間体8(0.126g、0.21mmol)を乾燥ジクロロメタン(0.5mL)中溶液として添加し、該混合物を窒素雰囲気下にて室温で一夜撹拌した。該反応をブライン(5mL)でクエンチした。相を分取し、水性層をジクロロメタン(2×10mL)で抽出した。有機層を合わせ、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、溶媒を真空除去した。得られた油状物を、(A)0.1%(v/v)ギ酸を含有する水および(B)0.05%(v/v)ギ酸を含有するアセトニトリル−水(95:5(v/v))を含む二溶媒勾配溶離を用いてC18カラムによる逆相HPLCにより精製し、エレクトロスプレー質量分析法によりフラクションの分析をした。Thermo−Fluophaseカラム(100×20mm、粒径5μ)を使用して分析HPLCに付し、水性アセトニトリル(1:1(v/v))で溶離し、保持時間29分のフラクションを回収することよりさらに精製して、固体として標記化合物を得た。
(C3042242 + H)+についてのMS計算値:559。
MS(エレクトロスプレー):測定値(M+H)+=559。 Intermediate 9
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4-methylthiomethyl-5- (1,3-thiazol-2-yl) -2,5- Dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid 2-tert-butyl ester
Figure 2007533693
Sodium methane sulfide (0.045 g, 0.64 mmol) was dissolved in dry DMF (4 mL). To this solution was added Intermediate 8 (0.126 g, 0.21 mmol) as a solution in dry dichloromethane (0.5 mL) and the mixture was stirred overnight at room temperature under a nitrogen atmosphere. The reaction was quenched with brine (5 mL). The phases were separated and the aqueous layer was extracted with dichloromethane (2 × 10 mL). The organic layers were combined, dried over Na 2 SO 4 , filtered and the solvent removed in vacuo. The resulting oil was purified from (A) water containing 0.1% (v / v) formic acid and (B) acetonitrile-water containing 95% (v / v) formic acid (95: 5 (v / V)) and purified by reverse phase HPLC on a C18 column using a dual solvent gradient elution and fractions analyzed by electrospray mass spectrometry. By subjecting to analytical HPLC using a Thermo-Fluophase column (100 × 20 mm, particle size 5 μ), eluting with aqueous acetonitrile (1: 1 (v / v)) and collecting fractions with a retention time of 29 minutes. Further purification gave the title compound as a solid.
(C 30 H 42 N 2 O 4 S 2 + H) + MS calcd for: 559.
MS (electrospray): found (M + H) + = 559.

中間体10
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−[(メチルスルホニル)−メチル]−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸2−tert−ブチルエステル

Figure 2007533693
ナトリウムメタンスルフィン酸(0.065g、0.64mmol)を乾燥DMF(4mL)に溶解した。この溶液に中間体8(0.126g、0.21mmol)を乾燥ジクロロメタン(0.5mL)中溶液として添加し、該混合物を窒素雰囲気下にて室温で一夜撹拌した。該反応をブライン(5mL)でクエンチし、相を分取し、水性層をジクロロメタン(10mL×2)で抽出した。有機層を合わせ、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、真空中にて減少させた。得られた油状物を、(A)0.1%(v/v)ギ酸を含有する水および(B)0.05%(v/v)ギ酸を含有するアセトニトリル−水(95:5(v/v))を含む二溶媒勾配溶離を用いてC18カラムによる逆相HPLCにより精製し、エレクトロスプレー質量分析法によってフラクションを分析した。シリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、シクロヘキサン/酢酸エチル(8:2(v/v))で溶離することによりさらに精製して、標記化合物を得た。
(C3042262 + H)+についてのMS計算値: 591。
MS(エレクトロスプレー):測定値(M+H)+ 591。 Intermediate 10
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4-[(methylsulfonyl) -methyl] -5- (1,3-thiazol-2-yl ) -2,5-dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid 2-tert-butyl ester
Figure 2007533693
Sodium methanesulfinic acid (0.065 g, 0.64 mmol) was dissolved in dry DMF (4 mL). To this solution was added Intermediate 8 (0.126 g, 0.21 mmol) as a solution in dry dichloromethane (0.5 mL) and the mixture was stirred overnight at room temperature under a nitrogen atmosphere. The reaction was quenched with brine (5 mL), the phases were separated and the aqueous layer was extracted with dichloromethane (10 mL × 2). The organic layers were combined, dried over Na 2 SO 4 , filtered and reduced in vacuo. The resulting oil was purified from (A) water containing 0.1% (v / v) formic acid and (B) acetonitrile-water containing 95% (v / v) formic acid (95: 5 (v / V)) and purified by reverse phase HPLC on a C18 column using a two solvent gradient elution and fractions were analyzed by electrospray mass spectrometry. Further purification by silica gel column chromatography eluting with cyclohexane / ethyl acetate (8: 2 (v / v)) gave the title compound.
MS calculated for (C 30 H 42 N 2 O 6 S 2 + H) + : 591.
MS (electrospray): found (M + H) + 591.

中間体11
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−エトキシメチル−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸2−tert−ブチルエステルのエナンチオマーA

Figure 2007533693
中間体6のエナンチオマーを、Whelk O−1カラム(2インチ×20cm、流速70mL/分)を使用してキラルHPLCに付し、ヘプタン−エタノール(95:5(v/v))で溶離することにより分離した。2番目に溶離するエナンチオマー(保持時間10分)を回収してエナンチオマーAを得た。 Intermediate 11
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4-ethoxymethyl-5- (1,3-thiazol-2-yl) -2,5- Enantiomer A of dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid 2-tert-butyl ester
Figure 2007533693
The enantiomer of intermediate 6 is subjected to chiral HPLC using a Whelk O-1 column (2 inches × 20 cm, flow rate 70 mL / min) and eluted with heptane-ethanol (95: 5 (v / v)). Separated by. The second eluting enantiomer (retention time 10 minutes) was recovered to give enantiomer A.

中間体12
2−[N−(ジフェニルメチレン)アミノ]−3−(1,3−チアゾール−4−イル)プロパン酸tert−ブチルエステル

Figure 2007533693
Intermediate 12
2- [N- (diphenylmethylene) amino] -3- (1,3-thiazol-4-yl) propanoic acid tert-butyl ester
Figure 2007533693

工程A
窒素雰囲気下での2−[N−(ジフェニルメチレン)アミノ]エタン酸tert−ブチルエステル(99.26g、336mmol)の乾燥THF(600mL)中冷却(氷浴)溶液にカリウムtert−ブトキシドのTHF中1M溶液(341mL)を1時間にわたって滴下した(滴下漏斗)。該滴下漏斗をさらなる乾燥THF(150mL)ですすぎ、それを反応物に加え、該混合物を氷浴中にてさらに1時間撹拌した。
Process A
Cooling (ice bath) solution of 2- [N- (diphenylmethylene) amino] ethanoic acid tert-butyl ester (99.26 g, 336 mmol) in dry THF (600 mL) under nitrogen atmosphere in THF with potassium tert-butoxide in THF A 1M solution (341 mL) was added dropwise over 1 hour (an addition funnel). The addition funnel was rinsed with additional dry THF (150 mL), it was added to the reaction, and the mixture was stirred in an ice bath for an additional hour.

工程B
独立して、この間に、以下のように、新たに、4−(クロロメチル)−1,3−チアゾール・塩酸塩(59.84g、352mmol)を遊離塩基に変換した:該塩酸塩をジクロロメタン(750mL)および水(300mL)と混合し、固体炭酸水素ナトリウムで水性層のpHをpH9に調整した。有機層を分取し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、80torrで注意深く蒸発させて、遊離塩基を得た。
Process B
Independently, during this time, 4- (chloromethyl) -1,3-thiazole hydrochloride (59.84 g, 352 mmol) was newly converted to the free base as follows: 750 mL) and water (300 mL) and the pH of the aqueous layer was adjusted to pH 9 with solid sodium bicarbonate. The organic layer was separated, dried over sodium sulfate and carefully evaporated at 80 torr to give the free base.

工程C
4−(クロロメチル)−1,3−チアゾール(工程Bにて形成した)をTHF(400mL)に溶解し、反応を氷浴温度に維持しながら工程Aからの反応混合物に45分間にわたって滴下した(滴下漏斗)。アルキル化剤の添加が始まってから5分後に該反応混合物に固体無水ヨウ化リチウム(0.47g、3.5mmol)を直接添加した。滴下漏斗をさらなる乾燥THF(100mL)ですすぎ、それを反応物に加えた。該反応物を1時間にわたって室温に加温し、室温でさらに2時間撹拌した後、飽和ブライン(1L)および水(500mL)の混合液と酢酸エチル(1.5L)との間で分配させた。有機層を分取し、水性層をさらなる酢酸エチル(2×500mL)で再抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させて、標記化合物を得(141.5g、粗製)、これをそれ以上精製せずに以下の工程で使用した。
1H NMR(CDCl3):δ 8.65(d,1H)、7.55−7.62(m,2H)、7.2−7.55(m,6H)、7.05(d,1H)、6.78−6.87(m,2H)、4.36−4.41(m,1H)、3.47−3.54(m,1H)、3.36−3.44(m,1H)および1.44(s,9H)。
Process C
4- (Chloromethyl) -1,3-thiazole (formed in Step B) was dissolved in THF (400 mL) and added dropwise over 45 minutes to the reaction mixture from Step A while maintaining the reaction at ice bath temperature. (Drip funnel). Solid lithium iodide (0.47 g, 3.5 mmol) was added directly to the reaction mixture 5 minutes after the addition of the alkylating agent began. The addition funnel was rinsed with additional dry THF (100 mL) and added to the reaction. The reaction was warmed to room temperature over 1 hour and stirred at room temperature for an additional 2 hours before being partitioned between a mixture of saturated brine (1 L) and water (500 mL) and ethyl acetate (1.5 L). . The organic layer was separated and the aqueous layer was re-extracted with additional ethyl acetate (2 × 500 mL). The combined organic layers were dried over sodium sulfate and evaporated to give the title compound (141.5 g, crude), which was used in the following step without further purification.
1 H NMR (CDCl 3 ): δ 8.65 (d, 1H), 7.55-7.62 (m, 2H), 7.2-7.55 (m, 6H), 7.05 (d, 1H), 6.78-6.87 (m, 2H), 4.36-4.41 (m, 1H), 3.47-3.54 (m, 1H), 3.36-3.44 ( m, 1H) and 1.44 (s, 9H).

中間体13
2−アミノ−3−(1,3−チアゾール−4−イル)プロパン酸tert−ブチルエステル

Figure 2007533693
窒素下での中間体12(141.4g、粗製生成物)のTHF(750mL)中溶液を氷浴中にて冷却した。撹拌しながらクエン酸水溶液(15%(w/v)、750mL)を25分間にわたって添加した。該混合物を1時間にわたって室温に加温し、さらに5時間撹拌し、一夜放置し、さらに2時間撹拌した。THFを25℃で減圧除去し、1M塩酸水溶液(375mL)を添加した。該混合物をジエチルエーテル(2×1L)で抽出し、合わせたエーテル抽出物を水(200mL)で抽出した。合わせた水性層をさらなるジエチルエーテル(500mL)で抽出した。これらのエーテル層を廃棄した。次いで、水性層を新たなジエチルエーテル(1L)の存在下にて注意深くpH9.5に調整した。このエーテル層を分取し、維持した。該水性層に飽和ブライン(400mL)を添加し、この層をさらなるジエチルエーテル(3×600mL)で抽出した。4つのエーテル層を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を蒸発させて、標記化合物(油状物)を得た。
1H NMR(CDCl3):δ 8.77(d,1H)、7.08(d,1H)、3.77−3.85(m,1H)、3.22−3.32(m,1H)、3.02−3.13(m,1H)および1.42(s,9H)。 Intermediate 13
2-Amino-3- (1,3-thiazol-4-yl) propanoic acid tert-butyl ester
Figure 2007533693
A solution of intermediate 12 (141.4 g, crude product) in THF (750 mL) under nitrogen was cooled in an ice bath. While stirring, aqueous citric acid (15% (w / v), 750 mL) was added over 25 minutes. The mixture was warmed to room temperature over 1 hour, stirred for an additional 5 hours, allowed to stand overnight, and stirred for an additional 2 hours. THF was removed under reduced pressure at 25 ° C., and 1M aqueous hydrochloric acid solution (375 mL) was added. The mixture was extracted with diethyl ether (2 × 1 L) and the combined ether extracts were extracted with water (200 mL). The combined aqueous layers were extracted with additional diethyl ether (500 mL). These ether layers were discarded. The aqueous layer was then carefully adjusted to pH 9.5 in the presence of fresh diethyl ether (1 L). The ether layer was separated and maintained. To the aqueous layer was added saturated brine (400 mL) and this layer was extracted with additional diethyl ether (3 × 600 mL). The four ether layers were combined and dried over sodium sulfate. The solvent was evaporated to give the title compound (oil).
1 H NMR (CDCl 3 ): δ 8.77 (d, 1H), 7.08 (d, 1H), 3.77-3.85 (m, 1H), 3.22-3.32 (m, 1H), 3.02-3.13 (m, 1H) and 1.42 (s, 9H).

中間体14
rel−(2S,5R)−5−(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)−2−(1,3−チアゾール−4−イルメチル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2,4−ジカルボン酸2−tert−ブチルエステル4−メチルエステル

Figure 2007533693
中間体13(0.96g、4.20mmol)および5−メチルイソオキサゾール−3−カルボキシアルデヒド(0.93g、8.37mmol)のジクロロメタン(15mL)中混合物を40℃で3時間加熱し、室温に冷却し、一夜放置した。反応混合物を減圧下にて蒸発させて、2−[[N−(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)メチレン]アミノ]−3−(1,3−チアゾール−4−イル)プロパン酸tert−ブチルエステルおよび中間体13の混合物(3:1比)を得た。この混合物を乾燥THF(15mL)に溶解し、臭化リチウム(0.355g、4.09mmol)を添加し、該混合物を窒素下にて0℃で撹拌した。トリエチルアミン(0.57mL、4.09mmol)を添加し、次いで、メチルプロピオレート(0.3mL、3.37mmol)を添加し、得られた混合物を0℃で20分間撹拌し、室温に加温した。2時間後、飽和塩化アンモニウム溶液(40mL)を添加し、該混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させた。残留物を、溶離液として酢酸エチル−シクロヘキサン(1:2(v/v))を使用してシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、油状物として標記化合物を得、これは放置後に固化した。
(C192335S + H)+についてのMS計算値:406。
MS測定値(エレクトロスプレー):(M+H)+=406 Intermediate 14
rel- (2S, 5R) -5- (5-methylisoxazol-3-yl) -2- (1,3-thiazol-4-ylmethyl) -2,5-dihydro-1H-pyrrole-2,4- Dicarboxylic acid 2-tert-butyl ester 4-methyl ester
Figure 2007533693
A mixture of intermediate 13 (0.96 g, 4.20 mmol) and 5-methylisoxazole-3-carboxaldehyde (0.93 g, 8.37 mmol) in dichloromethane (15 mL) was heated at 40 ° C. for 3 hours and brought to room temperature. Cooled and left overnight. The reaction mixture was evaporated under reduced pressure to give 2-[[N- (5-methylisoxazol-3-yl) methylene] amino] -3- (1,3-thiazol-4-yl) propanoic acid tert- A mixture of butyl ester and intermediate 13 (3: 1 ratio) was obtained. This mixture was dissolved in dry THF (15 mL), lithium bromide (0.355 g, 4.09 mmol) was added and the mixture was stirred at 0 ° C. under nitrogen. Triethylamine (0.57 mL, 4.09 mmol) was added, followed by methylpropiolate (0.3 mL, 3.37 mmol) and the resulting mixture was stirred at 0 ° C. for 20 minutes and warmed to room temperature. did. After 2 hours, saturated ammonium chloride solution (40 mL) was added and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was dried with magnesium sulfate and evaporated. The residue was purified by silica gel chromatography using ethyl acetate-cyclohexane (1: 2 (v / v)) as eluent to give the title compound as an oil which solidified after standing.
(C 19 H 23 N 3 O 5 S + H) + MS calcd for: 406.
MS measurement (electrospray): (M + H) + = 406

中間体15
rel−(2S,5R)−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−5−(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)−2−(1,3−チアゾール−4−イルメチル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2,4−ジカルボン酸2−tert−ブチルエステル4−メチルエステル

Figure 2007533693
中間体14(0.974g、2.40mmol)、3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイルクロリド(0.652g、2.88mmol)およびトリエチルアミン(0.4mL、2.87mmol)の混合物を窒素下にて室温で一夜撹拌した。該混合物を水およびブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させた。残留物を、溶離液としてシクロヘキサン−酢酸エチル(3:1(v/v))を使用してシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、泡沫体として標記化合物を得た。
(C313737S + H)+についてのMS計算値:596。
MS測定値(エレクトロスプレー):(M+H)+=596 Intermediate 15
rel- (2S, 5R) -1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -5- (5-methylisoxazol-3-yl) -2- (1,3-thiazol-4-ylmethyl) -2,5-dihydro-1H-pyrrole-2,4-dicarboxylic acid 2-tert-butyl ester 4-methyl ester
Figure 2007533693
A mixture of intermediate 14 (0.974 g, 2.40 mmol), 3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl chloride (0.652 g, 2.88 mmol) and triethylamine (0.4 mL, 2.87 mmol) under nitrogen. And stirred at room temperature overnight. The mixture was washed with water and brine, dried over magnesium sulphate and evaporated. The residue was purified by silica gel chromatography using cyclohexane-ethyl acetate (3: 1 (v / v)) as eluent to give the title compound as a foam.
(C 31 H 37 N 3 O 7 S + H) + MS calcd for: 596.
MS measurement (electrospray): (M + H) + = 596

中間体16
rel−(2S,5R)−4−(ヒドロキシメチル)−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−5−(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)−2−(1,3−チアゾール−4−イルメチル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸tert−ブチルエステル

Figure 2007533693
中間体15(0.716g、1.20mmol)の乾燥THF(13mL)中溶液を窒素下にて撹拌し、−43℃に冷却した。水素化アルミニウムリチウムのジエチルエーテル中1.0M溶液(1.32mL)を滴下した。添加終了後、該混合物を−38℃に加温し、その温度で2.25時間保持した。該混合物を1M炭酸カリウム水溶液(12mL)でクエンチし、室温に加温し、酢酸エチルで抽出した。抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させた。残留物を、溶離液としてシクロヘキサン−酢酸エチル(初めに2:1(v/v)、次いで、1:1(v/v))およびメタノールを使用してシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、泡沫体として標記化合物を得た。
(C303736S + H)+についてのMS計算値:568。
MS測定値(エレクトロスプレー):(M+H)+=568 Intermediate 16
rel- (2S, 5R) -4- (hydroxymethyl) -1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -5- (5-methylisoxazol-3-yl) -2- (1,3 -Thiazol-4-ylmethyl) -2,5-dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid tert-butyl ester
Figure 2007533693
A solution of intermediate 15 (0.716 g, 1.20 mmol) in dry THF (13 mL) was stirred under nitrogen and cooled to -43 ° C. A 1.0 M solution of lithium aluminum hydride in diethyl ether (1.32 mL) was added dropwise. After the addition was complete, the mixture was warmed to -38 ° C and held at that temperature for 2.25 hours. The mixture was quenched with 1M aqueous potassium carbonate (12 mL), warmed to room temperature and extracted with ethyl acetate. The extract was dried over magnesium sulfate and evaporated. The residue was purified by silica gel chromatography using cyclohexane-ethyl acetate (first 2: 1 (v / v) then 1: 1 (v / v)) and methanol as eluent to give a foam To give the title compound.
(C 30 H 37 N 3 O 6 S + H) + MS calcd for: 568.
MS measurement (electrospray): (M + H) + = 568

中間体17
rel−(2S,5R)−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−(メトキシメチル)−5−(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)−2−(1,3−チアゾール−4−イルメチル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸tert−ブチルエステル

Figure 2007533693
中間体16(0.345g、0.61mmol)のDMF(20mL)中溶液を窒素下にて撹拌し、−10℃に冷却した。水素化ナトリウムの鉱油中60%分散体(40mg、1.00mmol)を添加し、得られた混合物を0℃以下で30分間撹拌した。ヨードメタン(0.189mL、3.04mmol)を−10℃で添加し、該混合物を室温に一夜加温した。該混合物をメタノール(15mL)でクエンチし、減圧下にて蒸発させた。残留物を水と酢酸エチルとの間で分配させた。有機層を回収し、水およびブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させた。残留物を、溶離液としてシクロヘキサン−酢酸エチル(3:1(v/v))を使用してシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、泡沫体として標記化合物を得た。
(C313936S + H)+についてのMS計算値:582。
MS測定値(エレクトロスプレー):(M+H)+=582 Intermediate 17
rel- (2S, 5R) -1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4- (methoxymethyl) -5- (5-methylisoxazol-3-yl) -2- (1,3 -Thiazol-4-ylmethyl) -2,5-dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid tert-butyl ester
Figure 2007533693
A solution of intermediate 16 (0.345 g, 0.61 mmol) in DMF (20 mL) was stirred under nitrogen and cooled to −10 ° C. A 60% dispersion of sodium hydride in mineral oil (40 mg, 1.00 mmol) was added and the resulting mixture was stirred at 0 ° C. or lower for 30 minutes. Iodomethane (0.189 mL, 3.04 mmol) was added at −10 ° C. and the mixture was warmed to room temperature overnight. The mixture was quenched with methanol (15 mL) and evaporated under reduced pressure. The residue was partitioned between water and ethyl acetate. The organic layer was collected, washed with water and brine, dried over magnesium sulfate and evaporated. The residue was purified by silica gel chromatography using cyclohexane-ethyl acetate (3: 1 (v / v)) as eluent to give the title compound as a foam.
(C 31 H 39 N 3 O 6 S + H) + MS calcd for: 582.
MS measurement (electrospray): (M + H) + = 582

実施例1
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−エトキシメチル−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸

Figure 2007533693
中間体6(0.021g、0.038mmol)のトリフルオロ酢酸(2mL)中溶液を20℃で3時間撹拌した。該混合物を蒸発させ、残留物を、エーテルを用いてトリチュレートして、固体として標記化合物を得た。
1H NMR(CD3OD):δ 7.65(m,1H)、7.50(m,1H)、7.25(d,1H)、6.88(d,1H)、6.45(s,1H)、6.3(s,1H)、5.9(s,1H)、3.82(dd,2H)、3.69(s,3H)、3.30−3.45(m,2H)、2.50−2.65(m,1H)、2.15−2.25(m,1H)、1.75−1.90(m,1H)、1.34(s,9H)および0.95−1.15(m,9H)。カルボン酸プロトンは溶媒と交換できる。
相対立体化学は、NMR nOe実験により(2S,5R)であることが確認された。 Example 1
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4-ethoxymethyl-5- (1,3-thiazol-2-yl) -2,5- Dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid
Figure 2007533693
A solution of Intermediate 6 (0.021 g, 0.038 mmol) in trifluoroacetic acid (2 mL) was stirred at 20 ° C. for 3 hours. The mixture was evaporated and the residue was triturated with ether to give the title compound as a solid.
1 H NMR (CD 3 OD): δ 7.65 (m, 1H), 7.50 (m, 1H), 7.25 (d, 1H), 6.88 (d, 1H), 6.45 ( s, 1H), 6.3 (s, 1H), 5.9 (s, 1H), 3.82 (dd, 2H), 3.69 (s, 3H), 3.30-3.45 (m , 2H), 2.50-2.65 (m, 1H), 2.15-2.25 (m, 1H), 1.75-1.90 (m, 1H), 1.34 (s, 9H) ) And 0.95-1.15 (m, 9H). Carboxylic acid protons can be exchanged for solvents.
The relative stereochemistry was confirmed to be (2S, 5R) by NMR nOe experiments.

実施例2
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−メトキシメチル−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸

Figure 2007533693
中間体6の代わりに中間体5を使用して、実施例1について記載した方法と同様に、標記化合物を製造した。
1H NMR(CD3OD):δ 7.64(d,1H)、7.51(d,1H)、7.25(d,1H)、6.89(d,1H)、6.45(s,1H)、6.28(s,1H)、5.91(s,1H)、3.77(d,2H)、3.68(s,3H)、3.23(s,3H)、2.50−2.65(m,2H)、2.15−2.30(m,1H)、1.75−1.90(m,1H)、1.34(s,9H)および1.08(2×d,6H)。カルボン酸プロトンは溶媒と交換されていると考えられる。
相対立体化学は、NMR nOe実験により(2S,5R)であることが確認された。 Example 2
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4-methoxymethyl-5- (1,3-thiazol-2-yl) -2,5- Dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid
Figure 2007533693
The title compound was prepared in a manner similar to that described for Example 1 using Intermediate 5 instead of Intermediate 6.
1 H NMR (CD 3 OD): δ 7.64 (d, 1H), 7.51 (d, 1H), 7.25 (d, 1H), 6.89 (d, 1H), 6.45 ( s, 1H), 6.28 (s, 1H), 5.91 (s, 1H), 3.77 (d, 2H), 3.68 (s, 3H), 3.23 (s, 3H), 2.50-2.65 (m, 2H), 2.15-2.30 (m, 1H), 1.75-1.90 (m, 1H), 1.34 (s, 9H) and 1. 08 (2 × d, 6H). Carboxylic acid protons are thought to be exchanged for solvents.
The relative stereochemistry was confirmed to be (2S, 5R) by NMR nOe experiments.

実施例3
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−n−プロピルオキシメチル−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸

Figure 2007533693
中間体6の代わりに中間体7を使用して、実施例1について記載した方法と同様に、標記化合物を製造した。
(C283825S + H)+についてのMS計算値:515。
MS(エレクトロスプレー):測定値(M+H)+ 515。
相対立体化学は、NMR nOe実験により(2S,5R)であることが確認された。 Example 3
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4-n-propyloxymethyl-5- (1,3-thiazol-2-yl) -2 , 5-Dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid
Figure 2007533693
The title compound was prepared in a manner similar to that described for Example 1 using Intermediate 7 instead of Intermediate 6.
(C 28 H 38 N 2 O 5 S + H) + MS calcd for: 515.
MS (electrospray): found (M + H) + 515.
The relative stereochemistry was confirmed to be (2S, 5R) by NMR nOe experiments.

実施例4
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−メチルチオメチル−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸

Figure 2007533693
中間体6の代わりに中間体9を使用して、実施例1について記載した方法と同様に、標記化合物を製造した。
(C2634242 + H)+についてのMS計算値:503。
MS(エレクトロスプレー):測定値(M+H)+=503。 Example 4
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4-methylthiomethyl-5- (1,3-thiazol-2-yl) -2,5- Dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid
Figure 2007533693
The title compound was prepared in a manner similar to that described for Example 1 using Intermediate 9 instead of Intermediate 6.
MS calculated for (C 26 H 34 N 2 O 4 S 2 + H) + : 503.
MS (electrospray): found (M + H) + = 503.

実施例5
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−メチルスルホニルメチル−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸

Figure 2007533693
中間体6の代わりに中間体10を使用して、実施例1について記載した方法と同様に、標記化合物を製造した。
1H NMR(CD3OD):δ 7.65(d,1H)、7.51(d,1H)、7.22(d,1H)、6.83(d,1H)、6.49(m,2H)、6.21(s,1H)、4.11(d,1H)、3.68(s,3H)、3.45(d,1H)、2.99(s,3H)、2.50−2.63(m,1H)、2.22−2.34(m,1H)、1.75−1.90(m,1H)、1.32(s,9H)および1.08(2×d,6H)。酸プロトンは溶媒と交換されていると考えられる。 Example 5
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4-methylsulfonylmethyl-5- (1,3-thiazol-2-yl) -2,5 -Dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid
Figure 2007533693
The title compound was prepared in a manner similar to that described for Example 1 using Intermediate 10 instead of Intermediate 6.
1 H NMR (CD 3 OD): δ 7.65 (d, 1H), 7.51 (d, 1H), 7.22 (d, 1H), 6.83 (d, 1H), 6.49 ( m, 2H), 6.21 (s, 1H), 4.11 (d, 1H), 3.68 (s, 3H), 3.45 (d, 1H), 2.99 (s, 3H), 2.50-2.63 (m, 1H), 2.22-2.34 (m, 1H), 1.75-1.90 (m, 1H), 1.32 (s, 9H) and 1. 08 (2 × d, 6H). It is thought that the acid proton is exchanged with the solvent.

実施例6
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−エトキシメチル−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸のエナンチオマーA

Figure 2007533693
中間体11(0.026g、0.047mmol)のトリフルオロ酢酸(2mL)中溶液を20℃で3時間撹拌した。混合物を蒸発させ、残留物を、エーテルを用いてトリチュレートして、固体として標記化合物を得た。
1H NMR(CD3OD):δ 7.61(d,1H)、7.47(d,1H)、7.22(d,1H)、6.86(d,1H)、6.43(s,1H)、6.26(s,1H)、5.87(s,1H)、3.80(dd,2H)、3.66(s,3H)、3.25−3.50(m,2H)、2.48−2.60(m,1H)、2.15−2.25(m,1H)、1.70−1.85(m,1H)、1.31(s,9H)および1.00−1.10(m,9H)。酸プロトンは溶媒と交換されていると考えられる。 Example 6
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4-ethoxymethyl-5- (1,3-thiazol-2-yl) -2,5- Enantiomer A of dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid
Figure 2007533693
A solution of intermediate 11 (0.026 g, 0.047 mmol) in trifluoroacetic acid (2 mL) was stirred at 20 ° C. for 3 hours. The mixture was evaporated and the residue was triturated with ether to give the title compound as a solid.
1 H NMR (CD 3 OD): δ 7.61 (d, 1H), 7.47 (d, 1H), 7.22 (d, 1H), 6.86 (d, 1H), 6.43 ( s, 1H), 6.26 (s, 1H), 5.87 (s, 1H), 3.80 (dd, 2H), 3.66 (s, 3H), 3.25-3.50 (m 2H), 2.48-2.60 (m, 1H), 2.15-2.25 (m, 1H), 1.70-1.85 (m, 1H), 1.31 (s, 9H) ) And 1.00-1.10. (M, 9H). It is thought that the acid proton is exchanged with the solvent.

実施例7
rel−(2S,5R)−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−(メトキシメチル)−5−(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)−2−(1,3−チアゾール−4−イルメチル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸

Figure 2007533693
中間体17(0.256g、0.44mmol)のジクロロメタン(3mL)中溶液をトリフルオロ酢酸(3mL)で室温にて一夜処理した。混合物を蒸発させ、残留物をトルエンと一緒に共蒸発させ、メタノールを用いてトリチュレートして、白色固体として標記化合物を得た。
(C273136S + H)+についてのMS計算値:526。
MS測定値(エレクトロスプレー):(M+H)+=526
1H NMR(CDCl3):δ 8.88(d,1H)、7.22(d,1H)、7.14(d,1H)、6.66(dd,1H)、6.63(d,1H)、5.92(s,1H)、5.60(s,1H)、5.35(s,1H)、4.28(d,1H)、3.72(s,3H)、3.87−3.60(m,3H)、3.10(s,3H)、2.24(s,3H)および1.31(s,9H)。酸プロトンは見られなかった。 Example 7
rel- (2S, 5R) -1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4- (methoxymethyl) -5- (5-methylisoxazol-3-yl) -2- (1,3 -Thiazol-4-ylmethyl) -2,5-dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid
Figure 2007533693
A solution of intermediate 17 (0.256 g, 0.44 mmol) in dichloromethane (3 mL) was treated with trifluoroacetic acid (3 mL) at room temperature overnight. The mixture was evaporated and the residue was coevaporated with toluene and triturated with methanol to give the title compound as a white solid.
(C 27 H 31 N 3 O 6 S + H) + MS calcd for: 526.
MS measurement (electrospray): (M + H) + = 526
1 H NMR (CDCl 3 ): δ 8.88 (d, 1H), 7.22 (d, 1H), 7.14 (d, 1H), 6.66 (dd, 1H), 6.63 (d , 1H), 5.92 (s, 1H), 5.60 (s, 1H), 5.35 (s, 1H), 4.28 (d, 1H), 3.72 (s, 3H), 3 .87-3.60 (m, 3H), 3.10 (s, 3H), 2.24 (s, 3H) and 1.31 (s, 9H). No acid protons were seen.

本発明の化合物はいずれもの好都合な方法で投与するために処方でき、したがって、本発明はまた、式(I)で示される化合物またはその生理学的に許容される塩または溶媒和物を1種類またはそれ以上の生理学上許容される希釈剤または担体と混合して含む、治療用の医薬組成物をその範囲内に包含する。   The compounds of the present invention can be formulated for administration in any convenient manner, and therefore the present invention also provides a compound of formula (I) or a physiologically acceptable salt or solvate thereof, Included within the scope are therapeutic pharmaceutical compositions comprising admixture with further physiologically acceptable diluents or carriers.

本発明の化合物は、静脈内投与、腹腔内投与、皮下投与、筋肉内投与、経口投与、局所投与、経皮投与または経粘膜投与を包含する様々な経路によって投与することができる。全身投与については、経口投与が好ましい。経口投与については、例えば、化合物は、カプセル剤、錠剤および液体製剤(例えば、シロップ剤、エリキシル剤および濃縮滴剤)のような慣用の経口剤形に処方することができる。   The compounds of the present invention can be administered by a variety of routes including intravenous, intraperitoneal, subcutaneous, intramuscular, oral, topical, transdermal or transmucosal administration. For systemic administration, oral administration is preferred. For oral administration, for example, the compounds can be formulated into conventional oral dosage forms such as capsules, tablets and liquid preparations (eg, syrups, elixirs and concentrated drops).

別法として、注射(非経口投与)(例えば、筋肉注射、静脈注射、腹腔内注射および皮下注射)を使用することができる。注射については、本発明の化合物は、例えば生理食塩水、ハンクス液またはリンゲル液のような生理学的に適合性した緩衝液または溶液にて、液剤に処方される。加えて、当該化合物は、固体剤形に処方することができ、使用直前に再度溶解または懸濁させることができる。凍結乾燥剤形に調製することもできる。   Alternatively, injection (parenteral administration) (eg, intramuscular injection, intravenous injection, intraperitoneal injection and subcutaneous injection) can be used. For injection, the compounds of the invention are formulated into liquid solutions in physiologically compatible buffers or solutions such as saline, Hank's solution, or Ringer's solution. In addition, the compounds can be formulated into solid dosage forms and can be dissolved or suspended again immediately before use. It can also be prepared in a lyophilized dosage form.

全身投与はまた、経粘膜手段または経皮手段によるものであり得る。経粘膜投与または経皮投与については、浸透する障壁に適した浸透剤が処方に使用される。かかる浸透剤は、一般的に当該技術分野で公知のものであり、例えば、経粘膜投与に関しては、胆汁酸塩およびフシジン酸誘導体が挙げられる。加えて、浸透を容易にするために界面活性剤を用いることができる。経粘膜投与は、例えば、鼻腔用スプレー剤、直腸坐剤または膣坐剤であってもよい。   Systemic administration can also be by transmucosal or transdermal means. For transmucosal or transdermal administration, penetrants appropriate to the barrier to be permeated are used in the formulation. Such penetrants are generally known in the art and include, for example, bile salts and fusidic acid derivatives for transmucosal administration. In addition, surfactants can be used to facilitate penetration. Transmucosal administration can be, for example, nasal sprays, rectal suppositories, or vaginal suppositories.

局所投与については、本発明の化合物は、当該分野で一般的に知られているような軟膏剤(ointments、salves)、ゲル剤またはクリーム剤に処方することができる。   For topical administration, the compounds of the invention can be formulated into ointments, salves, gels, or creams as generally known in the art.

種々の化合物の投与量は、化合物の効力(IC50)、有効性(EC50)および生物学的半減期(化合物の)、患者の年齢、大きさおよび体重、ならびに患者に関連する疾患または障害のような因子を考慮して、標準的な方法により決定することができる。考慮すべきこれらおよび他の因子の重要性は、当業者に公知のものである。 The dosage of the various compounds depends on the potency (IC 50 ), efficacy (EC 50 ) and biological half-life (of the compound) of the compound, the age, size and weight of the patient, and the disease or disorder associated with the patient. It can be determined by a standard method in consideration of factors such as The importance of these and other factors to consider is known to those skilled in the art.

投与量はまた、投与経路および経口バイオアベイラビリティの程度に依存する。例えば、経口バイオアベイラビリティが低い化合物は、相対的に高い投与量で投与しなければならない。経口投与は、本発明の化合物の好ましい投与方法である。   The dosage will also depend on the route of administration and the degree of oral bioavailability. For example, compounds with low oral bioavailability must be administered at relatively high doses. Oral administration is the preferred method of administration of the compounds of the present invention.

一の態様では、当該組成物は、単位剤形である。経口投与については、例えば、錠剤またはカプセル剤を投与することができ、鼻腔投与については、定量エアゾール剤を投与することができ、経皮投与については、局所製剤またはパッチ剤を投与することができ、経粘膜デリバリーについては、バッカルパッチ剤を投与することができる。いずれの場合にも、投与量は、患者が単回投与で投与できるものである。   In one aspect, the composition is in unit dosage form. For oral administration, for example, tablets or capsules can be administered, for nasal administration, metered aerosols can be administered, and for transdermal administration, topical formulations or patches can be administered. For transmucosal delivery, buccal patches can be administered. In either case, the dosage is such that the patient can administer a single dose.

経口投与の各投与単位は、遊離塩基として計算して式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩を、一の態様では、0.01〜500mg/Kg、別の態様では、0.1〜50mg/Kg含有する。非経口経路、鼻腔経路、経口吸入経路、経粘膜経路または経皮経路のための1日投与量は、式(I)で示される化合物を、一の態様では、0.01mg〜100mg/Kg含有する。一に態様では、局所製剤は、式(I)で示される化合物を0.01〜5.0%含有する。当業者には容易に明らかであるように、所望の活性を示すのに十分な活性成分を1日1〜6回、好ましくは1回投与することができる。   Each dosage unit for oral administration is a compound of formula (I) calculated as the free base or a pharmaceutically acceptable salt thereof, in one aspect 0.01 to 500 mg / Kg, in another aspect, Contains 0.1 to 50 mg / Kg. The daily dosage for the parenteral, nasal, oral inhalation, transmucosal or transdermal routes comprises the compound of formula (I), in one embodiment from 0.01 mg to 100 mg / Kg. To do. In one aspect, the topical formulation contains 0.01-5.0% of a compound of formula (I). As will be readily apparent to those skilled in the art, sufficient active ingredient to exhibit the desired activity can be administered from 1 to 6 times, preferably once a day.

経口投与した場合に活性である式(I)およびそれらの医薬上許容される塩の組成物は、シロップ剤、錠剤、カプセル剤およびロゼンジ剤として処方することができる。シロップ処方物は、一般的に、フレーバーまたは着色剤を含む液体担体(例えばエタノール、落花生油、オリーブ油、グリセリンまたは水)中の化合物または塩の懸濁液または溶液からなる。組成物が錠剤の剤形である場合、固体製剤を調製するのに通常用いられるいずれもの医薬担体を用いることができる。かかる担体の例としては、ステアリン酸マグネシウム、白土、タルク、ゼラチン、アカシア、ステアリン酸、デンプン、ラクトースおよびシュークロースが挙げられる。組成物がカプセル剤の剤形である場合、例えばハードゼラチンカプセル殻に上記担体を用いる、いずれもの通常のカプセル化が適当である。組成物がソフトゼラチン殻カプセルである場合、分散液または懸濁液を調製するのに通常用いられるいずれもの医薬担体、例えば、水性ガム、セルロール、シリケートまたは油が考えられ、ソフトゼラチン殻中に入れられる。   Compositions of formula (I) and their pharmaceutically acceptable salts that are active when administered orally can be formulated as syrups, tablets, capsules, and lozenges. A syrup formulation will generally consist of a suspension or solution of the compound or salt in a liquid carrier (eg, ethanol, peanut oil, olive oil, glycerin or water) containing flavors or colorants. When the composition is in the form of a tablet, any pharmaceutical carrier commonly used to prepare solid formulations can be used. Examples of such carriers include magnesium stearate, clay, talc, gelatin, acacia, stearic acid, starch, lactose and sucrose. When the composition is in a capsule dosage form, any conventional encapsulation using, for example, the above carrier in a hard gelatin capsule shell is suitable. Where the composition is a soft gelatin shell capsule, any pharmaceutical carrier commonly used to prepare dispersions or suspensions, such as aqueous gums, celluloses, silicates or oils, is contemplated and placed in the soft gelatin shell. It is done.

典型的な非経口組成物は、非経口的に許容される油(例えばポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、レシチン、落花生油またはゴマ油)を含有していてもよい、滅菌水性または非水性担体中の化合物または塩の溶液または懸濁液からなる。   A typical parenteral composition is a compound in a sterile aqueous or non-aqueous carrier, which may contain a parenterally acceptable oil (eg, polyethylene glycol, polyvinylpyrrolidone, lecithin, peanut oil or sesame oil) or It consists of a salt solution or suspension.

典型的な吸入用組成物は、乾燥粉末として投与することができる液剤、懸濁剤または乳剤の剤形であるか、または、ジクロロジフルオロメタンまたはトリクロロフルオロメタンのような慣用的な噴射剤を用いるエアゾール剤の剤形である。   Typical inhalable compositions are in the form of solutions, suspensions or emulsions that can be administered as a dry powder or use a conventional propellant such as dichlorodifluoromethane or trichlorofluoromethane. Aerosol dosage form.

典型的な坐剤製剤は、この方法で投与した場合に活性な式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩を、結合剤および/または滑沢剤、例えば高分子グリコール、ゼラチン、カカオ脂または他の低融点植物性ワックスもしくは脂肪またはそれらの合成アナログと一緒に含む。   A typical suppository formulation comprises a compound of formula (I) or a pharmaceutically acceptable salt thereof that is active when administered in this manner, and a binder and / or lubricant, such as a polymeric glycol, gelatin. , Cocoa butter or other low melting vegetable waxes or fats or synthetic analogs thereof.

典型的な皮膚または経皮製剤は、慣用的な水性または非水性ビヒクル、例えばクリーム、軟膏、ローションまたはペーストを含むか、または医薬プラスター剤、パッチ剤または膜剤の剤形である。   Typical skin or transdermal formulations include conventional aqueous or non-aqueous vehicles such as creams, ointments, lotions or pastes, or are in the form of pharmaceutical plasters, patches or films.

本発明の化合物を本発明に従って投与した場合には、許容されない毒性効果は考えられない。   When the compounds of the present invention are administered according to the present invention, unacceptable toxic effects are not considered.

アッセイ
本発明の化合物のNS5B野生型HCVポリメラーゼ活性を阻害する能力は、例えば以下のインビトロアッセイを用いて、明示することができる:
Assay The ability of the compounds of the invention to inhibit NS5B wild type HCV polymerase activity can be demonstrated, for example, using the following in vitro assay:

HCV RNA依存性RNAポリメラーゼ活性の阻害剤のインビトロ検出
[33P]−GMPをRNAへ取り込んだ後、ストレプトアビジン含有SPAビーズによりビオチン標識RNAポリマーを吸着した。ポリrCとハイブリッド形成したビオチン化13merオリゴGからなる合成鋳型をホモポリマー基質として用いた。
In vitro detection of inhibitors of HCV RNA-dependent RNA polymerase activity
After incorporating [ 33 P] -GMP into RNA, biotin-labeled RNA polymer was adsorbed by streptavidin-containing SPA beads. A synthetic template consisting of biotinylated 13mer oligo G hybridized with poly rC was used as a homopolymer substrate.

反応条件は、0.5μM[33P]−GTP(0.2Ci/mMol)、1mMジチオスレイトール、20mM MgCl2、5mM MnCl2、20mM Tris−HCl、pH7.5、1.6μg/mLポリC/0.256μMビオチン化オリゴG13、10%グリセロール、0.01%NP−40、0.2u/μL RNasinおよび50mM NaClであった。 The reaction conditions were 0.5 μM [ 33 P] -GTP (0.2 Ci / mMol), 1 mM dithiothreitol, 20 mM MgCl 2 , 5 mM MnCl 2 , 20 mM Tris-HCl, pH 7.5, 1.6 μg / mL poly C. /0.256 μM biotinylated oligo G13, 10% glycerol, 0.01% NP-40, 0.2 u / μL RNasin and 50 mM NaCl.

HCV RNAポリメラーゼ(バキュロウイルス内で発現され、均質に精製された、組換え全長NS5B(Lohmann et al, J. Virol. 71(11), 1997, 8416 ‘Biochemical properties of hepatitis C virus NS5B RNA-dependent RNA polymerase and identification of amino acid sequence motifs essential for enzymatic activity'))を最終濃度10nMまで加えた。   HCV RNA polymerase (recombinant full-length NS5B expressed in baculovirus and purified to homogeneity (Lohmann et al, J. Virol. 71 (11), 1997, 8416 'Biochemical properties of hepatitis C virus NS5B RNA-dependent RNA Polymerase and identification of amino acid sequence motifs essential for cyclic activity ')) were added to a final concentration of 10 nM.

1M MnCl2(0.25mL)、グリセロール(4mL)、10%NP−40(0.025mL)および水(7.225mL)、総量10mLを使用して5倍濃縮アッセイ緩衝液混合物を調製した。 A 5 × concentrated assay buffer mixture was prepared using 1M MnCl 2 (0.25 mL), glycerol (4 mL), 10% NP-40 (0.025 mL) and water (7.225 mL), 10 mL total.

2倍濃縮酵素緩衝液は、1M−Tris−HCl、pH7.5(0.4mL)、5M NaCl(0.2mL)、1M−MgCl2(0.4mL)、グリセロール(1mL)、10%NP−40(10μL)、1M DTT(20μL)および水(7.97mL)、総量10mLを含んだ。 The 2-fold concentrated enzyme buffer was 1M-Tris-HCl, pH 7.5 (0.4 mL), 5M NaCl (0.2 mL), 1M-MgCl 2 (0.4 mL), glycerol (1 mL), 10% NP- 40 (10 μL), 1 M DTT (20 μL) and water (7.97 mL), total volume 10 mL.

基質混合物は、5倍濃縮アッセイ緩衝液混合物(4μL)、[33P]−GTP(10μCi/μL、0.02μL)、25μM GTP(0.4μL)、0.4u/μL RNasin(0.04μL)、20μg/mLポリrC/ビオチン化オリゴrG(1.6μL)および水(3.94μL)、総量10μLを用いて調製した。 The substrate mixture was 5 × concentrated assay buffer mixture (4 μL), [ 33 P] -GTP (10 μCi / μL, 0.02 μL), 25 μM GTP (0.4 μL), 0.4 u / μL RNasin (0.04 μL). , 20 μg / mL poly rC / biotinylated oligo rG (1.6 μL) and water (3.94 μL), total volume 10 μL.

酵素混合物は、2倍濃縮酵素緩衝液2.811mLに1mg/mlの全長NS5Bポリメラーゼ(1.5μL)を加えることによって調製した。   The enzyme mixture was prepared by adding 1 mg / ml full length NS5B polymerase (1.5 μL) to 2.811 mL of 2 × concentrated enzyme buffer.

該アッセイは、化合物(1μL)、基質混合物(10μL)および酵素混合物(最後に加えて反応を開始する)(10μL)、総量21μLを用いて設定した。   The assay was set up with compound (1 μL), substrate mixture (10 μL) and enzyme mixture (added to start reaction last) (10 μL), total volume 21 μL.

反応は、U底の白色96ウェルプレートで行った。酵素を加えた後、反応物をプレート振盪器で混合し、22℃で1時間インキュベートした。この後、0.1M EDTA中の1.875mg/mlのストレプトアビジンSPAビーズ40μLの添加により反応を停止させた。該ビーズを反応混合物と一緒に22℃で1時間インキュベートした後、PBS中の0.1M EDTA 120μLを加えた。該プレートをシールし、混合し、遠心分離し、取り込まれた放射能を、Trilux(Wallac)またはTopcount(Packard)Scintillation Counterにてカウントすることによって測定した。   The reaction was performed in a U-bottom white 96 well plate. After the enzyme was added, the reaction was mixed on a plate shaker and incubated at 22 ° C. for 1 hour. Following this, the reaction was stopped by the addition of 40 μL of 1.875 mg / ml streptavidin SPA beads in 0.1 M EDTA. After incubating the beads with the reaction mixture for 1 hour at 22 ° C., 120 μL of 0.1 M EDTA in PBS was added. The plates were sealed, mixed, centrifuged, and incorporated radioactivity was measured by counting in a Trilux (Wallac) or Topcount (Packard) Scintillation Counter.

酵素を用いないバックグラウンドレベルを差し引いた後、該化合物の不在下で取り込まれた放射能の量と比べた該化合物の存在下で取り込まれた放射能の量の減少は、阻害のレベルの尺度とされた。10種類の濃度の化合物を3倍または5倍希釈で試験した。Grafit3またはGrafit4ソフトウェアパッケージを使用して、これらのカウントから化合物についての試験した最高濃度での阻害パーセンテージまたはIC50を算出した。 After subtracting the background level without the enzyme, the decrease in the amount of radioactivity incorporated in the presence of the compound relative to the amount of radioactivity incorporated in the absence of the compound is a measure of the level of inhibition. It was said. Ten concentrations of compound were tested at 3-fold or 5-fold dilutions. From these counts, the percentage inhibition or IC 50 at the highest concentration tested for the compound was calculated using the Grafit3 or Grafit4 software package.

例示した化合物は全て、上記アッセイにて<50μMのIC50を有した。したがって、本発明の化合物は、HCVの治療および予防において潜在的な治療的有用性を有するものである。好ましい化合物は、<10μMのIC50を有した。 All exemplified compounds had an IC 50 of <50 μM in the above assay. Accordingly, the compounds of the present invention have potential therapeutic utility in the treatment and prevention of HCV. Preferred compounds had an IC 50 of <10 μM.

本発明の医薬組成物は、他の治療薬、例えば、免疫療法薬(例えば、インターフェロン、例えば、インターフェロンα−2a(Roferon−A;Hoffmann-La Roche)、インターフェロンα−2b(Intron−A;Schering-Plough)、インターフェロン・アルファコン−1(Infergen;Intermune)、ペグインターフェロンα−2b(Peg−Intron;Schering-Plough)またはペグインターフェロンα−2a(Pegasys;Hoffmann-La Roche))、治療ワクチン、抗線維化薬、抗炎症薬(例えば、コルチコステロイドまたはNSAID)、気管支拡張薬(例えば、ベータ−2アドレナリン作用薬およびキサンチン(例えば、テオフィリン))、粘液溶解薬、抗ムスカリン様作用薬、抗ロイコトリエン、細胞接着の阻害剤(例えば、ICAM拮抗薬)、抗酸化剤(例えば、N−アセチルシステイン)、サイトカイン作用薬、サイトカイン拮抗薬、肺表面活性剤および/または抗微生物薬および抗ウイルス薬(例えば、リバビリンおよびアマンチジン(amantidine))と併用することもできる。本発明の組成物は、遺伝子置換療法と併用することもできる。   The pharmaceutical composition of the present invention may comprise other therapeutic agents such as immunotherapeutic agents (eg, interferons such as interferon α-2a (Roferon-A; Hoffmann-La Roche), interferon α-2b (Intron-A; Schering). -Plough), interferon alphacon-1 (Infergen; Intermune), pegylated interferon α-2b (Peg-Intron; Schering-Plough) or pegylated interferon α-2a (Pegasys; Hoffmann-La Roche)), therapeutic vaccine, anti Fibrotic drugs, anti-inflammatory drugs (eg, corticosteroids or NSAIDs), bronchodilators (eg, beta-2 adrenergic drugs and xanthines (eg, theophylline)), mucolytic drugs, antimuscarinic drugs, anti-leukotrienes Cell adhesion inhibitors (eg, ICAM Drugs), antioxidants (eg, N-acetylcysteine), cytokine agonists, cytokine antagonists, lung surfactants and / or antimicrobial and antiviral agents (eg, ribavirin and amantidine) You can also The composition of the present invention can also be used in combination with gene replacement therapy.

かくして、本発明は、さらなる態様では、式(I)で示される化合物またはその生理学的に許容される塩もしくは溶媒和物を別の治療的活性剤、特に、インターフェロンおよび/またはリバビリンと一緒に含む組み合わせを提供する。   Thus, the present invention, in a further aspect, comprises a compound of formula (I) or a physiologically acceptable salt or solvate thereof together with another therapeutically active agent, in particular interferon and / or ribavirin. Provide a combination.

上記でいう組み合わせは、医薬製剤の形態で使用するために好都合に提供され得、かくして、上記で定義した組み合わせを医薬上許容される担体と一緒に含む医薬製剤は、本発明のさらなる態様を提供する。   Combinations as defined above can be conveniently provided for use in the form of pharmaceutical formulations, thus pharmaceutical formulations comprising a combination as defined above together with a pharmaceutically acceptable carrier provide a further aspect of the invention To do.

かかる組み合わせの個々の成分は、別々のまたは合わせた医薬製剤で、連続的にまたは同時に投与することができる。公知の治療薬の適当な用量は、当業者には容易に明らかであろう。   The individual components of such a combination can be administered separately or combined in a pharmaceutical formulation, either sequentially or simultaneously. Appropriate doses of known therapeutic agents will be readily apparent to those skilled in the art.

本明細書にて引用した特許および特許出願を包含するがこれらに限定されない全ての刊行物は、個々の刊行物が十分に開示されているかの如く具体的かつ個別的に出典明示により本明細書の一部とすることが明示されているかのように出典明示により本明細書の一部とする。   All publications, including, but not limited to, patents and patent applications cited herein are hereby expressly incorporated by reference specifically and individually as if each individual publication was fully disclosed. Is hereby incorporated by reference as if explicitly stated as part of the specification.

Claims (23)

式(I):
Figure 2007533693
[式中、
Aはヒドロキシを表し;
Dはアリールまたはヘテロアリールを表し;
Eは水素、C1-6アルキル、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロサイクリルを表し;
Gは、水素、またはハロ、OR1、SR1、C(O)NR23、CO2H、C(O)R4、CO24、NR23、NHC(O)R4、NHCO24、NHC(O)NR56、SO2NR56、SO24、ニトロ、シアノ、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロサイクリルから選択される1つまたはそれ以上の置換基によって置換されていてもよいC1-6アルキルを表し;
1は水素、C1-6アルキル、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルを表し;
2およびR3は、独立して、水素、C1-6アルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択されるか;またはR2およびR3はそれらが結合している窒素原子と一緒になって5員または6員の飽和環状基を形成し;
4は、C1-6アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
5およびR6は、独立して、水素、C1-6アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;またはR5およびR6はそれらが結合している窒素原子と一緒になって5員または6員の飽和環状基を形成し;
Jは、C1-6アルキル、ヘテロサイクリルアルキル、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルを表す]
で示される化合物ならびにその塩、溶媒和物およびエステル(ただし、Aがエステル化されて−OR(ここで、Rは、直鎖または分枝鎖状のアルキル、アラルキル、アリールオキシアルキルまたはアリールから選択される)を形成する場合、Rはtert−ブチル以外である)から選択される少なくとも1つの化学物質。
Formula (I):
Figure 2007533693
[Where:
A represents hydroxy;
D represents aryl or heteroaryl;
E represents hydrogen, C 1-6 alkyl, aryl, heteroaryl or heterocyclyl;
G is hydrogen, or halo, OR 1 , SR 1 , C (O) NR 2 R 3 , CO 2 H, C (O) R 4 , CO 2 R 4 , NR 2 R 3 , NHC (O) R 4 One or more substitutions selected from NHCO 2 R 4 , NHC (O) NR 5 R 6 , SO 2 NR 5 R 6 , SO 2 R 4 , nitro, cyano, aryl, heteroaryl and heterocyclyl Represents C 1-6 alkyl optionally substituted by a group;
R 1 represents hydrogen, C 1-6 alkyl, arylalkyl or heteroarylalkyl;
R 2 and R 3 are independently selected from hydrogen, C 1-6 alkyl, aryl and heteroaryl; or R 2 and R 3 together with the nitrogen atom to which they are attached 5 Forming a 6-membered or 6-membered saturated cyclic group;
R 4 is selected from the group consisting of C 1-6 alkyl, aryl, heteroaryl, arylalkyl and heteroarylalkyl;
R 5 and R 6 are independently selected from the group consisting of hydrogen, C 1-6 alkyl, aryl, heteroaryl, arylalkyl and heteroarylalkyl; or R 5 and R 6 are attached to them. Together with the nitrogen atom forming a 5- or 6-membered saturated cyclic group;
J represents C 1-6 alkyl, heterocyclylalkyl, arylalkyl or heteroarylalkyl]
And the salts, solvates and esters thereof, wherein A is esterified to —OR (where R is selected from linear or branched alkyl, aralkyl, aryloxyalkyl or aryl Wherein R is other than tert-butyl).
以下の化合物からなる群から選択される請求項1記載の少なくとも1つの化学物質:
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−エトキシメチル−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸;
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−メトキシメチル−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸;
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−n−プロピルオキシメチル−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸;
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−メチルチオメチル−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸;
rel−(2S,5R)−2−イソブチル−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−メチルスルホニルメチル−5−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸;
rel−(2S,5R)−1−(3−メトキシ−4−tert−ブチルベンゾイル)−4−(メトキシメチル)−5−(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)−2−(1,3−チアゾール−4−イルメチル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸;ならびに
その塩、溶媒和物およびエステル、および個々のエナンチオマー。
The at least one chemical entity of claim 1 selected from the group consisting of:
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4-ethoxymethyl-5- (1,3-thiazol-2-yl) -2,5- Dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid;
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4-methoxymethyl-5- (1,3-thiazol-2-yl) -2,5- Dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid;
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4-n-propyloxymethyl-5- (1,3-thiazol-2-yl) -2 , 5-dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid;
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4-methylthiomethyl-5- (1,3-thiazol-2-yl) -2,5- Dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid;
rel- (2S, 5R) -2-isobutyl-1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4-methylsulfonylmethyl-5- (1,3-thiazol-2-yl) -2,5 -Dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid;
rel- (2S, 5R) -1- (3-methoxy-4-tert-butylbenzoyl) -4- (methoxymethyl) -5- (5-methylisoxazol-3-yl) -2- (1,3 -Thiazol-4-ylmethyl) -2,5-dihydro-1H-pyrrole-2-carboxylic acid; and its salts, solvates and esters, and the individual enantiomers.
Dが置換されていてもよいフェニルを表す、請求項1記載の少なくとも1つの化学物質。   2. At least one chemical entity according to claim 1, wherein D represents phenyl which may be substituted. Dが、ハロ、C1-3アルキルまたはC1-3アルコキシによってさらに置換されていてもよいパラ−tert−ブチルフェニルを表す、請求項3記載の少なくとも1つの化学物質。 4. At least one chemical entity according to claim 3, wherein D represents para-tert-butylphenyl, which may be further substituted by halo, C1-3 alkyl or C1-3 alkoxy. Eが置換されていてもよいヘテロアリールを表す、請求項1記載の少なくとも1つの化学物質。   The at least one chemical entity of claim 1 wherein E represents an optionally substituted heteroaryl. Eが、チアゾリルまたはイソオキサゾリル(どちらも置換されていてもよい)を表す、請求項5記載の少なくとも1つの化学物質。   6. At least one chemical entity according to claim 5, wherein E represents thiazolyl or isoxazolyl, both of which may be substituted. Gが、OR1、SR1またはSO24によって置換されていてもよいC1-6アルキルを表す、請求項1記載の少なくとも1つの化学物質。 The at least one chemical entity of claim 1 wherein G represents C 1-6 alkyl optionally substituted by OR 1 , SR 1 or SO 2 R 4 . Gが、OR1、SR1またはSO24によって置換されていてもよいメチルを表す、請求項7記載の少なくとも1つの化学物質。 G is, OR 1, SR 1 or SO 2 R 4 represents methyl optionally substituted by at least one chemical entity of claim 7 wherein. 1がC1-3アルキルを表す、請求項7または8記載の少なくとも1つの化学物質。 9. At least one chemical entity according to claim 7 or 8, wherein R 1 represents C 1-3 alkyl. 4がC1-3アルキルを表す、請求項7記載の少なくとも1つの化学物質。 R 4 represents C 1-3 alkyl, at least one chemical entity of claim 7 wherein. JがC1-6アルキル、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルを表す、請求項1記載の少なくとも1つの化学物質。 J represents C 1-6 alkyl, arylalkyl or heteroarylalkyl, at least one chemical entity of claim 1, wherein. 請求項1記載の式(I)で示される化合物ならびにその医薬上許容される塩および溶媒和物から選択される少なくとも1つの化学物質。   2. At least one chemical selected from the compounds of formula (I) according to claim 1 and pharmaceutically acceptable salts and solvates thereof. ウイルス感染症の治療または予防を必要とする対象体に式(I):
Figure 2007533693
[式中、
Aはヒドロキシを表し;
Dはアリールまたはヘテロアリールを表し;
Eは水素、C1-6アルキル、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロサイクリルを表し;
Gは、水素、またはハロ、OR1、SR1、C(O)NR23、CO2H、C(O)R4、CO24、NR23、NHC(O)R4、NHCO24、NHC(O)NR56、SO2NR56、SO24、ニトロ、シアノ、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロサイクリルから選択される1つまたはそれ以上の置換基によって置換されていてもよいC1-6アルキルを表し;
1は水素、C1-6アルキル、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルを表し;
2およびR3は、独立して、水素、C1-6アルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択されるか;またはR2およびR3はそれらが結合している窒素原子と一緒になって5員または6員の飽和環状基を形成し;
4は、C1-6アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
5およびR6は、独立して、水素、C1-6アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;またはR5およびR6はそれらが結合している窒素原子と一緒になって5員または6員の飽和環状基を形成し;
JはC1-6アルキル、ヘテロサイクリルアルキル、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルを表す]
で示される化合物ならびにその塩、溶媒和物およびエステル(ただし、Aがエステル化されて−OR(ここで、Rは、直鎖または分枝鎖状のアルキル、アラルキル、アリールオキシアルキルまたはアリールから選択される)を形成する場合、Rはtert−ブチル以外である)から選択される少なくとも1つの化学物質の有効量を投与することを含む、ウイルス感染症の治療または予防方法。
A subject in need of treatment or prevention of a viral infection has the formula (I):
Figure 2007533693
[Where:
A represents hydroxy;
D represents aryl or heteroaryl;
E represents hydrogen, C 1-6 alkyl, aryl, heteroaryl or heterocyclyl;
G is hydrogen, or halo, OR 1 , SR 1 , C (O) NR 2 R 3 , CO 2 H, C (O) R 4 , CO 2 R 4 , NR 2 R 3 , NHC (O) R 4 One or more substitutions selected from NHCO 2 R 4 , NHC (O) NR 5 R 6 , SO 2 NR 5 R 6 , SO 2 R 4 , nitro, cyano, aryl, heteroaryl and heterocyclyl Represents C 1-6 alkyl optionally substituted by a group;
R 1 represents hydrogen, C 1-6 alkyl, arylalkyl or heteroarylalkyl;
R 2 and R 3 are independently selected from hydrogen, C 1-6 alkyl, aryl and heteroaryl; or R 2 and R 3 together with the nitrogen atom to which they are attached 5 Forming a 6-membered or 6-membered saturated cyclic group;
R 4 is selected from the group consisting of C 1-6 alkyl, aryl, heteroaryl, arylalkyl and heteroarylalkyl;
R 5 and R 6 are independently selected from the group consisting of hydrogen, C 1-6 alkyl, aryl, heteroaryl, arylalkyl and heteroarylalkyl; or R 5 and R 6 are attached to them. Together with the nitrogen atom forming a 5- or 6-membered saturated cyclic group;
J represents C 1-6 alkyl, heterocyclylalkyl, arylalkyl or heteroarylalkyl]
And the salts, solvates and esters thereof, wherein A is esterified to —OR (where R is selected from linear or branched alkyl, aralkyl, aryloxyalkyl or aryl Wherein R is other than tert-butyl). A method of treating or preventing a viral infection comprising administering an effective amount of at least one chemical selected from:
HCV複製を阻害することを含む、請求項13記載の方法。   14. The method of claim 13, comprising inhibiting HCV replication. 少なくとも1つの化学物質が経口剤形で投与される、請求項13記載の方法。   14. The method of claim 13, wherein at least one chemical is administered in an oral dosage form. 薬物療法に使用するための、式(I):
Figure 2007533693
[式中、
Aはヒドロキシを表し;
Dはアリールまたはヘテロアリールを表し;
Eは水素、C1-6アルキル、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロサイクリルを表し;
Gは、水素、またはハロ、OR1、SR1、C(O)NR23、CO2H、C(O)R4、CO24、NR23、NHC(O)R4、NHCO24、NHC(O)NR56、SO2NR56、SO24、ニトロ、シアノ、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロサイクリルから選択される1つまたはそれ以上の置換基によって置換されていてもよいC1-6アルキルを表し;
1は水素、C1-6アルキル、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルを表し;
2およびR3は、独立して、水素、C1-6アルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択されるか;またはR2およびR3はそれらが結合している窒素原子と一緒になって5員または6員の飽和環状基を形成し;
4は、C1-6アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
5およびR6は、独立して、水素、C1-6アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;またはR5およびR6はそれらが結合している窒素原子と一緒になって5員または6員の飽和環状基を形成し;
JはC1-6アルキル、ヘテロサイクリルアルキル、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルを表す]
で示される化合物ならびにその塩、溶媒和物およびエステル(ただし、Aがエステル化されて−OR(ここで、Rは、直鎖または分枝鎖状のアルキル、アラルキル、アリールオキシアルキルまたはアリールから選択される)を形成する場合、Rはtert−ブチル以外である)から選択される少なくとも1つの化学物質。
Formula (I) for use in drug therapy:
Figure 2007533693
[Where:
A represents hydroxy;
D represents aryl or heteroaryl;
E represents hydrogen, C 1-6 alkyl, aryl, heteroaryl or heterocyclyl;
G is hydrogen, or halo, OR 1 , SR 1 , C (O) NR 2 R 3 , CO 2 H, C (O) R 4 , CO 2 R 4 , NR 2 R 3 , NHC (O) R 4 One or more substitutions selected from NHCO 2 R 4 , NHC (O) NR 5 R 6 , SO 2 NR 5 R 6 , SO 2 R 4 , nitro, cyano, aryl, heteroaryl and heterocyclyl Represents C 1-6 alkyl optionally substituted by a group;
R 1 represents hydrogen, C 1-6 alkyl, arylalkyl or heteroarylalkyl;
R 2 and R 3 are independently selected from hydrogen, C 1-6 alkyl, aryl and heteroaryl; or R 2 and R 3 together with the nitrogen atom to which they are attached 5 Forming a 6-membered or 6-membered saturated cyclic group;
R 4 is selected from the group consisting of C 1-6 alkyl, aryl, heteroaryl, arylalkyl and heteroarylalkyl;
R 5 and R 6 are independently selected from the group consisting of hydrogen, C 1-6 alkyl, aryl, heteroaryl, arylalkyl and heteroarylalkyl; or R 5 and R 6 are attached to them. Together with the nitrogen atom forming a 5- or 6-membered saturated cyclic group;
J represents C 1-6 alkyl, heterocyclylalkyl, arylalkyl or heteroarylalkyl]
And the salts, solvates and esters thereof, wherein A is esterified to —OR (where R is selected from linear or branched alkyl, aralkyl, aryloxyalkyl or aryl Wherein R is other than tert-butyl).
薬物療法がウイルス感染症の治療である、請求項16記載の少なくとも1つの化学物質。   17. At least one chemical entity according to claim 16 wherein the drug therapy is treatment of a viral infection. ウイルス感染症がHCVである、請求項17記載の少なくとも1つの化学物質。   18. At least one chemical entity according to claim 17, wherein the viral infection is HCV. ウイルス感染症の治療用医薬の製造における、式(I):
Figure 2007533693
[式中、
Aはヒドロキシを表し;
Dはアリールまたはヘテロアリールを表し;
Eは水素、C1-6アルキル、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロサイクリルを表し;
Gは、水素、またはハロ、OR1、SR1、C(O)NR23、CO2H、C(O)R4、CO24、NR23、NHC(O)R4、NHCO24、NHC(O)NR56、SO2NR56、SO24、ニトロ、シアノ、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロサイクリルから選択される1つまたはそれ以上の置換基によって置換されていてもよいC1-6アルキルを表し;
1は水素、C1-6アルキル、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルを表し;
2およびR3は、独立して、水素、C1-6アルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択されるか;またはR2およびR3はそれらが結合している窒素原子と一緒になって5員または6員の飽和環状基を形成し;
4は、C1-6アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
5およびR6は、独立して、水素、C1-6アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;またはR5およびR6はそれらが結合している窒素原子と一緒になって5員または6員の飽和環状基を形成し;
JはC1-6アルキル、ヘテロサイクリルアルキル、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルを表す]
で示される化合物ならびにその塩、溶媒和物およびエステル(ただし、Aがエステル化されて−OR(ここで、Rは、直鎖または分枝鎖状のアルキル、アラルキル、アリールオキシアルキルまたはアリールから選択される)を形成する場合、Rはtert−ブチル以外である)から選択される少なくとも1つの化学物質の使用。
Formula (I) in the manufacture of a medicament for the treatment of viral infections:
Figure 2007533693
[Where:
A represents hydroxy;
D represents aryl or heteroaryl;
E represents hydrogen, C 1-6 alkyl, aryl, heteroaryl or heterocyclyl;
G is hydrogen, or halo, OR 1 , SR 1 , C (O) NR 2 R 3 , CO 2 H, C (O) R 4 , CO 2 R 4 , NR 2 R 3 , NHC (O) R 4 One or more substitutions selected from NHCO 2 R 4 , NHC (O) NR 5 R 6 , SO 2 NR 5 R 6 , SO 2 R 4 , nitro, cyano, aryl, heteroaryl and heterocyclyl Represents C 1-6 alkyl optionally substituted by a group;
R 1 represents hydrogen, C 1-6 alkyl, arylalkyl or heteroarylalkyl;
R 2 and R 3 are independently selected from hydrogen, C 1-6 alkyl, aryl and heteroaryl; or R 2 and R 3 together with the nitrogen atom to which they are attached 5 Forming a 6-membered or 6-membered saturated cyclic group;
R 4 is selected from the group consisting of C 1-6 alkyl, aryl, heteroaryl, arylalkyl and heteroarylalkyl;
R 5 and R 6 are independently selected from the group consisting of hydrogen, C 1-6 alkyl, aryl, heteroaryl, arylalkyl and heteroarylalkyl; or R 5 and R 6 are attached to them. Together with the nitrogen atom forming a 5- or 6-membered saturated cyclic group;
J represents C 1-6 alkyl, heterocyclylalkyl, arylalkyl or heteroarylalkyl]
And the salts, solvates and esters thereof, wherein A is esterified to —OR (where R is selected from linear or branched alkyl, aralkyl, aryloxyalkyl or aryl Wherein R is other than tert-butyl).
ウイルス感染症がHCVである、請求項19記載の使用。   20. Use according to claim 19, wherein the viral infection is HCV. 請求項1記載の式(I)で示される化合物およびその塩、溶媒和物およびエステルから選択される少なくとも1つの化学物質ならびに医薬上許容される希釈剤または担体を含む医薬組成物。   A pharmaceutical composition comprising at least one chemical substance selected from the compound represented by formula (I) according to claim 1 and salts, solvates and esters thereof, and a pharmaceutically acceptable diluent or carrier. 式(II):
Figure 2007533693
[式中、Aはアルコキシであり、D、E、GおよびJは式(I)についての定義と同じである]
で示される化合物を酸で処理することを含む、請求項1記載の式(I)で示される化合物の製造方法。
Formula (II):
Figure 2007533693
[Wherein A is alkoxy and D, E, G and J are as defined for formula (I)]
A method for producing a compound represented by the formula (I) according to claim 1, comprising treating the compound represented by formula (I) with an acid.
Aがtert−ブトキシである、請求項22記載の方法。   23. The method of claim 22, wherein A is tert-butoxy.
JP2007508842A 2004-04-22 2005-04-20 Acyl dihydropyrrole derivatives as HCV inhibitors Pending JP2007533693A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0408995.9A GB0408995D0 (en) 2004-04-22 2004-04-22 Compounds
PCT/EP2005/004270 WO2005103045A1 (en) 2004-04-22 2005-04-20 Acyl dihydro pyrrole derivatives as hcv inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007533693A true JP2007533693A (en) 2007-11-22

Family

ID=32344223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007508842A Pending JP2007533693A (en) 2004-04-22 2005-04-20 Acyl dihydropyrrole derivatives as HCV inhibitors

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1740582A1 (en)
JP (1) JP2007533693A (en)
GB (1) GB0408995D0 (en)
WO (1) WO2005103045A1 (en)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7964580B2 (en) 2007-03-30 2011-06-21 Pharmasset, Inc. Nucleoside phosphoramidate prodrugs
ATE548044T1 (en) 2007-05-04 2012-03-15 Vertex Pharma COMBINATION THERAPY FOR THE TREATMENT OF HIV INFECTIONS
US8173621B2 (en) 2008-06-11 2012-05-08 Gilead Pharmasset Llc Nucleoside cyclicphosphates
EP2376088B1 (en) 2008-12-23 2017-02-22 Gilead Pharmasset LLC 6-O-Substituted-2-amino-purine nucleoside phosphoramidates
TW201031675A (en) 2008-12-23 2010-09-01 Pharmasset Inc Synthesis of purine nucleosides
EP2376514A2 (en) 2008-12-23 2011-10-19 Pharmasset, Inc. Nucleoside analogs
TWI598358B (en) 2009-05-20 2017-09-11 基利法瑪席特有限責任公司 Nucleoside phosphoramidates
US8618076B2 (en) 2009-05-20 2013-12-31 Gilead Pharmasset Llc Nucleoside phosphoramidates
UY33311A (en) 2010-03-31 2011-10-31 Pharmasset Inc NUCLEOSID PHOSPHORAMIDATES
US8563530B2 (en) 2010-03-31 2013-10-22 Gilead Pharmassel LLC Purine nucleoside phosphoramidate
UY33312A (en) 2010-03-31 2011-10-31 Pharmasset Inc PURINE NUCLEOSIDE PHOSPHORAMIDATE
US8841275B2 (en) 2010-11-30 2014-09-23 Gilead Pharmasset Llc 2′-spiro-nucleosides and derivatives thereof useful for treating hepatitis C virus and dengue virus infections
US8889159B2 (en) 2011-11-29 2014-11-18 Gilead Pharmasset Llc Compositions and methods for treating hepatitis C virus
MX2016002185A (en) 2013-08-27 2016-06-06 Gilead Pharmasset Llc Combination formulation of two antiviral compounds.

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1440068A1 (en) * 2001-11-02 2004-07-28 Glaxo Group Limited Acyl dihydro pyrrole derivatives as hcv inhibitors
JP2006506455A (en) * 2002-10-24 2006-02-23 グラクソ グループ リミテッド 1-acyl-pyrrolidine derivatives for the treatment of viral infections

Also Published As

Publication number Publication date
GB0408995D0 (en) 2004-05-26
EP1740582A1 (en) 2007-01-10
WO2005103045A1 (en) 2005-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007533693A (en) Acyl dihydropyrrole derivatives as HCV inhibitors
US7304087B2 (en) 1-acyl-pyrrolidine derivatives for the treatment of viral infections
JP2008517968A (en) 4-methoxymethyl-pyrrolidine-2-carboxylic acid compounds and derivatives thereof as hepatitis C virus inhibitors
EP2222672B1 (en) 3-aminosulfonyl substituted indole derivatives and methods of use thereof
JP2005515172A (en) 4- (6-membered) -heteroarylacylpyrrolidine derivatives as HCV inhibitors
US20050043545A1 (en) 4-(5-Membered)-heteroaryl acyl pyrrolidine derivatives as hcv inhibitors
JP2005511572A (en) Acyl dihydropyrrole derivatives as HCV inhibitors
WO2007039145A1 (en) C (2) -heteroarylmethyl-c (4) -pyrazinyl-2-yl acyl pyrrolidine compounds and their use for treating viral infections, especially hepatitis c virus
WO2007039142A1 (en) C (2) -heteroarylmethyl-c (4) -methoxymethyl acyl pyrrolidine compounds and their use for treating viral infections, especially hepatitis c virus
WO2004096210A1 (en) Acylated indoline and tetrahydroquinoline derivatives as hcv inhibitors
US20090227600A1 (en) 4-(pyrazine-2-yl) -pyrrolidine -2-carboxylic acid compounds and derivatives thereof as hepatitis c virus inhibitors
US20050176801A1 (en) Acyl bicyclic derivatives of pyrrol
WO2004009543A2 (en) 1-carbonyl-4-cyano-pyrrolidine-2-carboxylic acid derivatives as hepatitis c virus inhibitors
WO2007039143A1 (en) C (2) -heteroarylmethyl-c (4) -pyrazin-2-yl acyl pyrrolidine compounds and their user for treating viral infections, especially hepatitics c (hcv)
WO2004076415A1 (en) 1- (hetero)aroyl-pyrrolidine-2-carboxylic acid derivatives useful as anti.viral agents
WO2007039144A1 (en) Pyrrolidine derivatives for treating viral infections
WO2004060889A1 (en) 5-thiazole substituted 2-pyrrolidine-carboxylic acids
ZA200502945B (en) 1-Acyl-pyrrolidine derivatives for the treatment of viral infections.