JP2007533019A - インターネットタイプの通信ネットワークを介してシンジケート発行された電子コンテンツを追跡する装置および方法 - Google Patents

インターネットタイプの通信ネットワークを介してシンジケート発行された電子コンテンツを追跡する装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007533019A
JP2007533019A JP2007507822A JP2007507822A JP2007533019A JP 2007533019 A JP2007533019 A JP 2007533019A JP 2007507822 A JP2007507822 A JP 2007507822A JP 2007507822 A JP2007507822 A JP 2007507822A JP 2007533019 A JP2007533019 A JP 2007533019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
server
web page
module
customer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007507822A
Other languages
English (en)
Inventor
パンドラ、マリウス
プレヴォスト、ステファン
ピオラット、チエリー
Original Assignee
グローバル インターフェース
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グローバル インターフェース filed Critical グローバル インターフェース
Publication of JP2007533019A publication Critical patent/JP2007533019A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0281Customer communication at a business location, e.g. providing product or service information, consulting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2101Auditing as a secondary aspect

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

本発明は、インターネットを介してシンジケート発行されたコンテンツを追跡する装置に関するもので、この装置は、複数のコンテンツを送信するためのシンジケート発行サーバと;シンジケート発行サーバから送信された1セットのコンテンツを受信すると共に斯く受信したコンテンツをウェブページへ送信するための少なくとも1つの顧客サーバと;前記顧客サーバおよび各コンテンツの関数である識別子を各コンテンツ毎に生成するための追跡サーバと(前記識別子はダウンロード時に送信される);代理店モジュールと;ユーザによって表示された各ウェブページ内にロードされたモジュールとを備えてなり;このウェブページは少なくとも1つのコンテンツとそれに関連する識別子を含んでおり、ロードされた各モジュールは、1セットの参照情報およびこのウェブページに存在するコンテンツに関連する識別子を、ウェブページがアクティブである限り検出可能であると共に、関連する代理店モジュールに向けて送信可能である。
【選択図】 図1

Description

本発明は、インターネットタイプの通信ネットワークを介して電子コンテンツを追跡する装置および方法に関するもので、これらのコンテンツはシンジケート発行を目的としている。コンテンツはニュースや記事等々であり得る。
コンテンツのシンジケート発行は、シンジケート発行サーバ(一種のコンテンツの卸売商)のデータベース内に保存された発行データを頒布することからなる。頒布はサーバからftp或いはメール(添付物)によって行われる。顧客はシンジケート発行されたコンテンツをテキストフォーマット、HTMLフォーマット、又はxmlフォーマットで受け取る。顧客はこれらのコンテンツをインターネットを介して個人に提供する。
顧客は、シンジケート発行サーバによって管理されたデータを回収し、出力フォーマット(TXT、HTML、XML)を制作し、それをコンテンツに興味のあるユーザに提案するためのサーバを所有する。コンテンツは次の3種のフォーマットでインターネット上に送信することができる:
−ファイルサーバによって管理されるテキスト(TXT)フォーマット;
−アプリケーションサーバによって管理されるXMLフォーマット;および、
−ウェブサーバによって管理されるHTMLフォーマット。
HTMLフォーマットはすべてのインターネットユーザに見えることを目的としている。
本発明は、送信されたコンテンツの追跡を目的とするものである。
この目的は、インターネットタイプの通信ネットワークを介して電子コンテンツを追跡する装置によって達成されるもので、これらのコンテンツはシンジケート発行を目的としており、この装置は:
−複数のコンテンツを送信するためのシンジケート発行サーバと;
−シンジケート発行サーバから送信された1セットのコンテンツを受信すると共に斯く受信したコンテンツをウェブページへ送信するための少なくとも1つの顧客サーバと;
−前記顧客サーバおよび各コンテンツの関数である識別子を各コンテンツ毎に作成するための追跡サーバと(前記識別子はダウンロード時に送信される);
−代理店モジュールと;
−ユーザによって表示された各ウェブページ内にロード(搭載)されたモジュール;
とを備えてなり、このウェブページは少なくとも1つのコンテンツとそれに関連する識別子を含んでおり、ロードされた各モジュールは、1セットの参照情報およびこのウェブページに存在するコンテンツに関連する識別子を、ウェブページがアクティブである限り検出可能であると共に、関連する代理店モジュールに向けて送信可能である。
本発明の装置によれば、参照情報は追跡サーバによって予め作られた識別子と一緒に回収される。各識別子は所与の1つのコンテンツを参照しているので、夫々の情報をそれに対応するコンテンツに関連づけることができる。
本発明によれば代理店(エージェント)は追跡サーバ、顧客サーバ、又は追跡サーバがアクセス可能な任意のサーバ内に格納可能なアプリケーションである。
本発明の有利な特徴によれば、追跡サーバは代理店から周期的に前記1セットの参照情報を識別子と一緒に回収する。
非限定的な例として、前記1セットの参照情報はコンピュータのマウスのようなポインタのクリックとこのポインタのブラウズ時間からなる。他の出来事的な情報はロードしたモジュールのパラメータ化に応じて記録することができる。
より詳しくは、ロードされたモジュールは、ジャバ(java)スクリプト・モジュール、又は、対応するウェブページに存在するコンテンツによって呼び出され若しくはアクティブにされるジャバ・モジュールであり得る。ロードされたモジュールは、また、ジャバ・スクリプト・モジュールにリンクされたジャバモジュールであり得る。好ましくは、ロードされたモジュールは、コンテンツが表示されている限り参照情報を回収する。
好ましくは、コンテンツに対応する識別子は、ウェブブラウザによっては解釈されないが前記のロードされたモジュールによって解釈されるようなマーカー内においてウェブページに挿入される。
本発明の有利な特徴によれば、この装置は、更に、各コンテンツ毎にかつ各コンテンツを受信した顧客毎に各コンテンツの送信基準を包含する統計データベースを備え;追跡サーバは前記1セットの参照情報と識別子に基づいてこの統計データベースをアップデート可能である。これらの情報は、送信基準が常に遵守されているかをチェックするのを可能にすると共に、統計を作るのを可能にする。
例として、ロードされたモジュールと代理店は、アプレット/サーブレットと呼ばれる顧客−サーバ・アプリケーションを構成する。
本発明の他の観点によれば、本発明はインターネットタイプの通信ネットワークを介して電子コンテンツを追跡する方法を提供するもので、これらのコンテンツはシンジケート発行を目的としている。
本発明によれば、この方法は以下のステップを包含する:
−1セットのコンテンツを顧客サーバに向けて送信するようシンジケート発行サーバから顧客サーバに向けて送信要求を送信すること;
−追跡サーバによって、送信を目的とする各コンテンツ毎に、前記顧客サーバおよび各コンテンツの関数である識別子を各コンテンツ毎に作成すること;
−前記1セットのコンテンツおよび関連する識別子をシンジケート発行サーバから顧客サーバに向けてダウンロードすること;
−顧客サーバから、少なくとも1つのコンテンツと関連する識別子とロードされたモジュールとを夫々包含するウェブページを利用可能にすること;
−ユーザによって表示されたウェブページ上で、ウェブページがアクティブである限り、前記ロードされたモジュールによって、1セットの参照情報およびこのウェブページに存在する各コンテンツに関連する各識別子を保存すること;
−ロードされたモジュールによって斯く保存されたデータを代理店に向けて送信すること;および、
−前記データを代理店から追跡サーバに向けてダウンロードすること。
前記データはロードされたモジュールによってリアルタイムで送信するか、対応するウェブページを閉じる時に送信することができる。
上記に加え、前記1セットのコンテンツをシンジケート発行サーバから顧客サーバに向けてダウンロードする前に、前記顧客サーバによってダウンロードされた各コンテンツの送信基準を統計データベースに保存し、次いで、参照情報およびロードされたモジュールによって得た識別子に基づいて前記送信基準をアップデートする。
本発明の他の利点や特徴は非限定的な実施例の詳細な説明および添付図面から明らかとなろう。
図1には、ニュースや記事のようなコンテンツを包含するシンジケート発行サーバ2と本発明の追跡方法を管理するための追跡サーバ3で構成された発行サイト1が示してある。追跡サーバは、また、シンジケート発行サーバ2のコンテンツの送信基準を包含する統計データベース4を管理する。これらのコンテンツは顧客のインターネット・サイトの中にウェブページの形で提示するべく顧客5および6に送信される。
顧客は、例えばCNN(登録商標)やロイター(登録商標)のようなメディア転売者である。
コンピュータ8をもったユーザは、従って、インターネットを介して顧客5のウェブサイトに接続し、少なくとも1つのコンテンツを含んだウェブページ7を表示することができる。
追跡は、参照情報を回収し、それらを送信されたコンテンツに関連づけることからなる。
顧客5がシンジケート発行サーバ2に例えば1セットのコンテンツc1、c2、c3(図2参照)を注文した時には、追跡サーバ3はこの注文の特徴(主として顧客5の詳細と注文したコンテンツの参照符号)を回収する。次いでこの追跡サーバはステップ9において、各コンテンツ毎に、このコンテンツの参照符号および顧客5の参照符号の関数であるところの識別子を発生する。この識別子は、従って、所与の一顧客について1つのコンテンツを識別する唯一のキーである。ステップ10では、追跡サーバは顧客に向けて送信されたパケット内に代理店に関連するロードされたモジュールを挿入する。しかしながら、ロードされたモジュールしか挿入しないようにすることもでき、代理店は追跡サーバその他に格納されたまゝにすることができる。また、クライエント−サーバ・アプリケーションを使用することができ、その“クライエント”部分はアプレットと呼ばれ、“サーバ”部分はサーブレットと呼ばれる。
平行的に、ステップ11では、追跡サーバは統計データベース4内に各コンテンツの送信基準(即ち、所与の1顧客のための各コンテンツに関連する権利および特権(種類、有効性、周期性))を記録する。
ステップ12では、顧客5は、従って、注文されたコンテンツc1、c2、c3のパケット、並びに、識別子、およびロードされたモジュールと顧客とのカップルを受け取る。
ユーザが、インターネット・ブラウザを備えたコンピュータを用いて、例えばコンテンツc2を見ることを希望するときには、顧客5はこのコンテンツおよび関連する識別子を包含するウェブページ7を作って送信する。好ましくは、顧客5は、また、ロードされたモジュールをウェブページ7に送信する。
より詳しくは、識別子は、“DIV”と呼ばれるタグ又はマーカー(テキストの形の識別子並びにロードされたモジュールに対応する代理店のアドレスを包含する)の形でウェブページ7内に挿入される。このマーカーはインターネット・ブラウザによっては解釈されたないが、ロードされたモジュールによって解釈される。
次に、図3を参照しながら、ユーザがそのブラウザ上にウェブページ7をダウンロードするときに実行される種々のステップを説明する。ステップ13では、ウェブページ7はブラウザ上に表示される。コンテンツc2が表示されるや否や、ステップ14でこのコンテンツはロードされたモジュールをジャバ・スクリプトを介して呼び出す。次に、コンテンツc2の全表示時間の間に、即ちステップ15の間に、ロードされたモジュールはユーザが行った操作を記録する。情報記録操作は以下のような参照情報に関するカウンターをアップデートすることからなる:
−ページのフォーカス時間(ブラウズ時間)、
−ページから使用したリンクの数、
−1情報がフォーカスを保存した時間の長さ、
−1情報に対するクリック数、および、
−情報にアクセスするために使用したリンク。
ステップ15と平行的に、ロードされたモジュールはステップ16においてマーカー“DIV”を検出し、コンテンツc2の識別子と代理店のアドレスを回収する。
ステップ17でウェブページ7が閉じるや否や、ロードされたモジュールは記録された1セットの情報をステップ18で代理店に向けて送信する。換言すれば、ロードされたモジュールがフォーカスを失う度に、このモジュールは対応する代理店に情報を送信する。後者は新たな情報を回収して以下の操作を行う:
−参照情報のアップデート;および、
−保存された情報数のチェックと、場合により警報のトリッガ。
これらの情報を代理店に向けて転送するため、ロードされたモジュールはクライエント−サーバ・インターフェースを有し、代理店は顧客5のところに保存されたシンジケート発行されたパケット内に存在する。追跡サーバは代理店に保存された情報を周期的に回収し、参照情報とそれらに対応するコンテンツとを関連づけることにより統計データベースをアップデートする。データベースを管理する統計サーバと代理店との間には、統計データベースに挿入する前の処理を簡素化するため、特にジャバ言語の“リモート・メソッド・インボケーション”コマンドを利用することにより、インターフェースが形成してある。
追跡はコンテンツと参照情報とを関連づけることにより行われる。追跡サーバが代理店から来る情報を受信した時には、追跡サーバは以下の操作を行う:
−統計データベースへの挿入を準備する処理(この処理は転送された情報を構造化し、この構造とコンテンツの識別子とを関連づけることからなる);および、
−例えばSQL要求を生成することによる統計データベース内への挿入。
前述したように、ジャバ言語による適当なコマンドを使用すれば、この最初の操作を回避することが可能になる。
ロードされたモジュールがジャバ・モジュールだけである場合には、このジャバ・モジュールはウェブ・ブラウザの機能を実行することができる。HTMLページは最早ブラウザによっては表示されず、ジャバ・モジュールによって表示される。この場合には、このジャバ・モジュールはキーボード/マウス・イベントを管理し、従って、ジャバ・スクリプト・モジュールがそうするように参照情報を回収することが可能である。
従って、本発明は、シンジケート発行されたコンテンツを追跡することが可能である。原理は、統計情報を回収し、それらを分析のために保存することからなる。クライエント−サーバ型のアプリケーションを使用し、“クライエント”部分は参照情報を回収する任務をもったロードされたモジュールである。
勿論、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、本発明の範囲を逸脱することなく種々の変更を加えることができる。
図1は本発明の装置の模式図である。 図2は図1の装置の模式図で、アプリケーションモジュールの転送を示す。 図3は本発明の追跡方法の幾つかのステップを示す図である。

Claims (15)

  1. インターネットタイプの通信ネットワークを介して電子コンテンツを追跡する装置であって、これらのコンテンツはシンジケート発行を目的としており、この装置は:
    −複数のコンテンツを送信するためのシンジケート発行サーバと;
    −シンジケート発行サーバから送信された1セットのコンテンツを受信すると共に斯く受信したコンテンツをウェブページへ送信するための少なくとも1つの顧客サーバと;
    −前記顧客サーバおよび各コンテンツの関数である識別子(この識別子はダウンロード時に送信される)を各コンテンツ毎に作成するための追跡サーバと;
    −代理店モジュールと;
    −ユーザによって表示された各ウェブページ内にロードされたモジュール;
    とを備えてなり、このウェブページは少なくとも1つのコンテンツとそれに関連する識別子を含んでおり、ロードされた各モジュールは、1セットの参照情報およびこのウェブページに存在するコンテンツに関連する識別子を、ウェブページがアクティブである限り検出可能であると共に、関連する代理店モジュールに向けて送信可能であることからなる装置。
  2. 代理店は追跡サーバ内に格納されたアプリケーションであることを特徴とする請求項1に基づく装置。
  3. 代理店は顧客サーバ内に格納されたアプリケーションであることを特徴とする請求項1に基づく装置。
  4. 追跡サーバは前記1セットの参照情報と識別子とを周期的に代理店から回収することを特徴とする前記請求項のいづれかに基づく装置。
  5. 前記1セットの参照情報はコンピュータのマウスのようなポインタのクリックおよびこのポインタのブラウズ時間からなることを特徴とする前記請求項のいづれかに基づく装置。
  6. ロードされたモジュールは、対応するウェブページに存在するコンテンツによって呼び出されるジャバ・スクリプト・モジュールであることを特徴とする前記請求項のいづれかに基づく装置。
  7. ロードされたモジュールは、対応するウェブページに存在するコンテンツによって呼び出されるジャバ・モジュールであることを特徴とする前記請求項のいづれかに基づく装置。
  8. コンテンツに関連する識別子は、ウェブブラウザによっては解釈されないが前記のロードされたモジュールによっては解釈されるようなマーカー内においてウェブページに挿入されることを特徴とする前記請求項のいづれかに基づく装置。
  9. 前記装置は、更に、各コンテンツ毎にかつ各コンテンツを受信した顧客毎に各コンテンツの送信基準を包含する統計データベースを備え;追跡サーバは前記1セットの参照情報と識別子に基づいてこの統計データベースをアップデート可能であることを特徴とする前記請求項のいづれかに基づく装置。
  10. ロードされたモジュールと代理店は、アプレット/サーブレットと呼ばれる顧客−サーバ・アプリケーションを構成することを特徴とする前記請求項のいづれかに基づく装置。
  11. インターネットタイプの通信ネットワークを介して電子コンテンツを追跡する方法であって、これらのコンテンツはシンジケート発行を目的としており、この方法は以下のステップを包含することからなる:
    −1セットのコンテンツを顧客サーバに向けて送信するようシンジケート発行サーバから顧客サーバに向けて送信要求を送信すること;
    −追跡サーバによって、送信を目的とする各コンテンツ毎に、前記顧客サーバおよび各コンテンツの関数である識別子を各コンテンツ毎に作成すること;
    −前記1セットのコンテンツおよび関連する識別子をシンジケート発行サーバから顧客サーバに向けてダウンロードすること;
    −顧客サーバから、少なくとも1つのコンテンツと関連する識別子とロードされたモジュールとを夫々包含するウェブページを利用可能にすること;
    −ユーザによって表示されたウェブページ上で、ウェブページがアクティブである限り、前記ロードされたモジュールによって、1セットの参照情報およびこのウェブページに存在する各コンテンツに関連する各識別子を保存すること;
    −ロードされたモジュールによって斯く保存されたデータを代理店に向けて送信すること;および、
    −前記データを代理店から追跡サーバに向けてダウンロードすること。
  12. 前記データはロードされたモジュールによってリアルタイムで送信されることを特徴とする請求項11に基づく方法。
  13. 前記データはロードされたモジュールによって対応するウェブページを閉じる時に送信されることを特徴とする請求項11又は12に基づく方法。
  14. 前記1セットのコンテンツをシンジケート発行サーバから顧客サーバに向けてダウンロードする前に、前記顧客サーバによってダウンロードされた各コンテンツの送信基準を統計データベースに保存し、次いで、前記送信基準を参照情報およびロードされたモジュールによって得た識別子に基づいてアップデートすることを特徴とする請求項11から13のいづれかに基づく方法。
  15. ロードされたモジュールと代理店は、アプレット/サーブレットと呼ばれる顧客−サーバ・アプリケーションを構成することを特徴とする請求項11から14のいづれかに基づく方法。
JP2007507822A 2004-04-19 2005-04-19 インターネットタイプの通信ネットワークを介してシンジケート発行された電子コンテンツを追跡する装置および方法 Pending JP2007533019A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0404124A FR2869133B1 (fr) 2004-04-19 2004-04-19 Systeme et procede de tracabilite de contenus electroniques syndiques via un reseau de communication de type internet
PCT/FR2005/000960 WO2005109814A2 (fr) 2004-04-19 2005-04-19 Systeme et procede de traçabilite de contenus sur internet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007533019A true JP2007533019A (ja) 2007-11-15

Family

ID=34945546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007507822A Pending JP2007533019A (ja) 2004-04-19 2005-04-19 インターネットタイプの通信ネットワークを介してシンジケート発行された電子コンテンツを追跡する装置および方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20070198701A1 (ja)
EP (1) EP2105002A2 (ja)
JP (1) JP2007533019A (ja)
CN (1) CN1943208A (ja)
CA (1) CA2564108A1 (ja)
FR (1) FR2869133B1 (ja)
RU (1) RU2006140782A (ja)
WO (1) WO2005109814A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012512483A (ja) * 2008-12-16 2012-05-31 リッチ メディア クラブ エルエルシー コンテンツレンダリング制御システム及び方法
US9824074B2 (en) 2008-12-16 2017-11-21 Rich Media Club, Llc Content rendering control system for a pre-defined area of a content page
US11004090B2 (en) 2005-12-24 2021-05-11 Rich Media Club, Llc System and method for creation, distribution and tracking of advertising via electronic networks
US11195210B2 (en) 2019-08-06 2021-12-07 Duration Media LLC Technologies for content presentation
US11443329B2 (en) 2005-12-24 2022-09-13 Rich Media Club, Llc System and method for creation, distribution and tracking of advertising via electronic networks

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006031881A2 (en) * 2004-09-14 2006-03-23 Watson Stuart T Method and system for tracking multiple information feeds on a communications network
US20060215215A1 (en) * 2005-03-23 2006-09-28 Kumaran O R S System and method for printer-based syndication
US7620697B1 (en) * 2006-03-10 2009-11-17 Omniture, Inc. Online syndicated content feed metrics
JP2007316934A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Fujitsu Ltd 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US8051128B2 (en) * 2006-11-01 2011-11-01 International Business Machines Corporation Using feed usage data in an access controlled team project site environment
FR2914131B1 (fr) * 2007-03-23 2009-09-25 Mirane Soc Par Actions Simplif Dispositif de gestion de la diffusion dynamique de contenus multimedia au moyen d'indentifiants de contenus et d'identifiants de diffusion
US8015327B1 (en) * 2007-09-17 2011-09-06 Emc Corporation Techniques for monitoring and managing wait queues
US8386387B2 (en) * 2007-12-21 2013-02-26 Utrom Processing Co. L.L.C. System and method for tracking syndication of internet content
CN101504671B (zh) * 2009-03-05 2012-10-03 阿里巴巴集团控股有限公司 用户访问网页行为的可视化处理方法、装置及系统
US20110239103A1 (en) * 2010-03-23 2011-09-29 Microsoft Corporation Detecting virality paths and supporting referral monetization
CN101977233A (zh) * 2010-11-01 2011-02-16 优视科技有限公司 一种移动终端以阅读模式浏览网页方法和系统
US9208158B2 (en) * 2011-08-26 2015-12-08 Cfe Media Llc System and method for content syndication service
CN102611740B (zh) * 2012-02-02 2014-12-17 中山大学 一种基于机顶盒的网络同步视频系统及方法
CN104080059A (zh) * 2013-03-25 2014-10-01 中国移动通信集团福建有限公司 一种收发短信的实现方法、装置及系统
CN104506564A (zh) * 2014-09-09 2015-04-08 陈晓月 一种互联网智能追踪应用系统

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5796952A (en) * 1997-03-21 1998-08-18 Dot Com Development, Inc. Method and apparatus for tracking client interaction with a network resource and creating client profiles and resource database
US8255512B2 (en) * 1999-05-27 2012-08-28 International Business Machines Corporation System and method for tracking user interactions and navigation during rich media presentations
US7680672B2 (en) * 2000-10-20 2010-03-16 Adobe Systems, Incorporated Event collection architecture
US7051115B2 (en) * 2001-04-19 2006-05-23 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Method and apparatus for providing a single system image in a clustered environment
US7047294B2 (en) * 2001-05-02 2006-05-16 Microsoft Corporation Page-view recording with click-thru tracking
US6944660B2 (en) * 2001-05-04 2005-09-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for monitoring browser event activities
US6877007B1 (en) * 2001-10-16 2005-04-05 Anna M. Hentzel Method and apparatus for tracking a user's interaction with a resource supplied by a server computer
US7409422B2 (en) * 2003-08-21 2008-08-05 Microsoft Corporation Declarative page view and click tracking systems and methods

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11004090B2 (en) 2005-12-24 2021-05-11 Rich Media Club, Llc System and method for creation, distribution and tracking of advertising via electronic networks
US11443329B2 (en) 2005-12-24 2022-09-13 Rich Media Club, Llc System and method for creation, distribution and tracking of advertising via electronic networks
US11468453B2 (en) 2005-12-24 2022-10-11 Rich Media Club, Llc System and method for creation, distribution and tracking of advertising via electronic networks
US11741482B2 (en) 2005-12-24 2023-08-29 Rich Media Club, Llc System and method for creation, distribution and tracking of advertising via electronic networks
JP2012512483A (ja) * 2008-12-16 2012-05-31 リッチ メディア クラブ エルエルシー コンテンツレンダリング制御システム及び方法
JP2015018565A (ja) * 2008-12-16 2015-01-29 リッチ メディア クラブ エルエルシーRich Media Club, Llc コンテンツレンダリング制御システム及び方法
US9824074B2 (en) 2008-12-16 2017-11-21 Rich Media Club, Llc Content rendering control system for a pre-defined area of a content page
US11195210B2 (en) 2019-08-06 2021-12-07 Duration Media LLC Technologies for content presentation
US11587126B2 (en) 2019-08-06 2023-02-21 Duration Media LLC Technologies for content presentation

Also Published As

Publication number Publication date
FR2869133B1 (fr) 2006-08-04
EP2105002A2 (fr) 2009-09-30
RU2006140782A (ru) 2008-05-27
WO2005109814A3 (fr) 2006-05-04
FR2869133A1 (fr) 2005-10-21
US20070198701A1 (en) 2007-08-23
WO2005109814A2 (fr) 2005-11-17
CN1943208A (zh) 2007-04-04
CA2564108A1 (fr) 2005-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007533019A (ja) インターネットタイプの通信ネットワークを介してシンジケート発行された電子コンテンツを追跡する装置および方法
US7062475B1 (en) Personalized multi-service computer environment
US7062706B2 (en) Method and apparatus for populating a form with data
JP4024426B2 (ja) ネットワーク・ユーザによるウェブ・サイトの使用パターンの特性を記述し視覚化する方法
US7131062B2 (en) Systems, methods and computer program products for associating dynamically generated web page content with web site visitors
AU770242B2 (en) System and method of presenting channelized data
US7797241B2 (en) Global information network product publication system
US20040187076A1 (en) Redirection technique based control method for internet contents providing services and control system for the same
US20030005033A1 (en) Client-server independent intermediary mechanism
EP1193603A1 (en) Information collection system and information collection method on network, each using technique of internet, and recording medium in which the information collection method is recorded
US20030131045A1 (en) Method and apparatus for synchronizing cookies across multiple client machines
US20030140312A1 (en) Applications and services supported by a client-server independent intermediary mechanism
JP2000099461A (ja) ユ―ザ・セッションを形成し、該ユ―ザ・セッションに応じたインタ―ネット・デ―タを提供する方法及び装置
US7577672B2 (en) Systems and methods for providing a portal including multiple windows
TW495685B (en) Agent service system and method for online data access analysis
US20030131008A1 (en) System and method for transaction recording and playback
KR20040005813A (ko) 인터넷에서 클라이언트 시스템에로의 멀티미디어 콘텐츠전송 방법
WO2002065359A1 (en) Electronic information management system
US20050120060A1 (en) System and method for solving the dead-link problem of web pages on the Internet
US20030079039A1 (en) Web server utilizing a state machine and user token
WO2002048899A1 (en) A method of tracking browsing activity of a user in a computer network
KR101517611B1 (ko) 통신 부하를 발생시키지 않는 동영상 제공 방법
KR20170027327A (ko) 통신 부하를 발생시키지 않는 데이터 교환 방법
JP5006471B2 (ja) Webサービス連携管理システムおよびその方法
WO2002015053A1 (en) Method and system for adding and updating web site content

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080414

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20080829