JP2007522763A - Cell_dchへの直接移行 - Google Patents

Cell_dchへの直接移行 Download PDF

Info

Publication number
JP2007522763A
JP2007522763A JP2006553091A JP2006553091A JP2007522763A JP 2007522763 A JP2007522763 A JP 2007522763A JP 2006553091 A JP2006553091 A JP 2006553091A JP 2006553091 A JP2006553091 A JP 2006553091A JP 2007522763 A JP2007522763 A JP 2007522763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
message
pch
delay reduction
rnc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006553091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4625034B2 (ja
JP2007522763A5 (ja
Inventor
ヨハン トースナー,
ヨアキム ベーグストレーム,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2007522763A publication Critical patent/JP2007522763A/ja
Publication of JP2007522763A5 publication Critical patent/JP2007522763A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4625034B2 publication Critical patent/JP4625034B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/12Access point controller devices

Abstract

本発明は、UMTA無線アクセスネットワークにおけるデータ送信の初期化に係わる時間遅延を低減させるための方法及び構成に関する。無線ネットワーク制御局(RNC)102はUTMSネットワークと複数のユーザ機器(UE,108)と接続可能である。これらUEは、URA_PCH、CELL_PCH、CELL_FACH、またはCELL_DCH状態となることができ、データ送信開始メッセージを処理する手段と、そのデータ送信開始メッセージで遅延低減情報を受信する手段と、そのデータ送信開始メッセージにおける遅延低減情報によって、UEをURA_PCHまたはCELL_PCH状態からCELL_DCH状態に直接に移行させる手段とを有する。

Description

本発明は移動体通信ネットワークの方法及び構成に関する。特に、本発明はUMTS無線アクセスネットワーク(UTRAN)におけるデータ送信の初期化に関係した時間遅延を低減させるための方法及び構成に関する。
図1は全地球的移動体電話システム(UTMS)を示している。UTMSネットワークはインターネットと、例えば、GSMシステムのような他の移動体ネットワークと、図1においてPOTSとして示された固定電話通信綱のような他のネットワークに接続可能なコアネットワーク(CN)100を含む。CN100はUMTS無線アクセスネットワーク(UTRAN)に属する複数の無線ネットワーク制御局(RNC)102に接続される。各RNC102は一つ以上の基地局を含む複数のノードB104を制御する。各基地局は、領域、即ち、セル106をカバーし、前記セル内で移動端末にサービスを行なうために構成される。結局、ユーザ機器(UE)として言及される複数の移動端末108もまた、一つ以上の基地局104に接続される。
UTRANにおいて、ユーザ機器(UE)はそのユーザのアクティビティに依存して複数のRRC状態の内の一つの状態にあることができる。これらの状態はアイドルモード、URA_PCH、CELL_PCH、CELL_FACH、及びCELL_DCHを含み、この順番でユーザアクティビティが増加していくようにリストされている。
CELL_PCHとURA_PCH状態では、何の通信も可能ではなく、最小の無線及びバッテリ資源が消費される。UEが送信するデータを有する時、UEはアップリンクデータが利用可能であるということを示唆するセル更新メッセージをUTRANに送信する必要がある。UTRANがCELL_PCH状態またはURA_PCH状態でUEに送信するデータを有する時、UTRANはそのUEに呼出メッセージを送信する必要があり、UEはセル更新メッセージで応答し、自分が位置するセルを示す。
CELL_FACH状態では、通信は可能であるが、この状態で用いられる共有チャネルの特性のためにデータ速度は低速で、往復時間は長い。この状態でのUEは、CELL_PCH/URA_PCHに比べて無線資源をより多く消費するが、CELL_DCHに比べて消費する資源は少ない。
CELL_DCH状態では、UEは、高速データ速度と短い往復時間での通信が可能であること示唆する利用可能な専用チャネルをもつ。
CELL_DCH状態では、UEは、データ速度と往復時間の観点からは最良のユーザ性能を提供するが、例えば、電力とコードとの観点からは最も多くの資源を消費する。従って、データ送信が中断される時、ユーザをもっと低い状態に移動させることが必要であるかもしれない。多くのアプリケーションでの代表的なケースとは、データバースト送信が開始される時、UEがCELL_PCH状態またはURA_PCH状態となるようにデータ送信をほとんど発生させないことである。このことは、良好なユーザ性能をもつために、CELL_PCH/URA_PCH状態からCELL_DCH状態に移行するための遅延が最小となる必要があるということを意味する。もし、アプリケーションが少ないデータオブジェクトを送信するなら、状態を変化させるための時間はDCHでのデータ送信速度よりユーザ性能にもっと重大な影響をもつであろう。プッシュ−ツウ−トーク(PTT)サービスは一例であり、この場合には、多少少ないオブジェクトがたまに送信されるだけである。このサービスは、CELL_PCH/URA_PCH状態の端末がトークバーストの受信器であれば、ネットワーク側からバーストで開始することができる。このサービスにおいて、(CELL_DCH状態への移行を含む)データオブジェクトを送信するための遅延は、その大部分は、CELL_PCH/URA_PCH状態からCELL_DCH状態に移行するための時間によって決定される。
CELL_PCH/URA_PCH状態のUEがアップリンクデータを送信する必要がある時、代表的なシグナリングシーケンスが図2に示されている。ステップ1で、UEは自分が送信に利用可能なアップリンクデータをもっていることを示すセル更新メッセージを送信する。ステップ2では、UTRANはセル更新メッセージを確認応答するセル更新確認メッセージを送信することで応答し、UEがデータ送信可能なCELL_FACH状態に入るように命令する。ステップ3で、UEはUTRAN移動情報確認メッセージを送信してセル更新確認メッセージに確認応答する。これでUEがRACHでデータを送信することが可能となる。即ち、UEはCELL_FACH状態にある。3GPP技術仕様でトラフィック量として示される利用可能なデータ量が設定された閾値以上であれば、UEはその利用可能なデータ量に関してUTRANに通知するために、測定レポートを送信する(ステップ4)。UTRANが測定レポートを受信する時、UTRANは、RACHが非常に制限された性能しかないので、UEをCELL_DCH状態に移行させることを決定することができる。従って、UTRANは、ステップ5で無線ベアラ再構成メッセージを送信してUEをCELL_DCH状態に移行させる。ステップ6では、UEは受信されたメッセージに確認応答する無線ベアラ再構成確認メッセージで応答する。これで、UEはCELL_DCH状態に入り、DCHでデータを送信することができる。
同様に、図3はCELL_PCH/URA_PCH状態のUEが、ダウンリンクデータを受信する必要がある時の代表的なシグナリングシーケンスを示す図である。ステップ1で、UEは呼出メッセージを受信する。UEはそのような呼出メッセージに応答する。ステップ2で、UEは呼出メッセージを受信したことを示すセル更新メッセージを送信することで、呼出メッセージに応答する。ステップ3で、UTRANはセル更新メッセージを確認応答するセル更新確認メッセージを送信することで応答し、UEがデータ送信可能なCELL_FACH状態に入るように命令する。ステップ4で、UEはUTRAN移動情報確認メッセージを送信してセル更新確認メッセージに確認応答する。これで、UEがFACHでデータを受信することが可能となる(即ち、UEがCELL_FACH状態にある)。RNCでこのUEのためにバッファリングされる利用可能なデータ量(3GPP技術仕様ではトラフィック量として示される)が、UTRANによって評価されたように十分に高ければ、FACHが非常に制限された性能しかないので、UTRANはUEをCELL_DCH状態に移行させることを決定することができる。従って、UTRANはUEをCELL_DCH状態に移行させるために、ステップ5で無線ベアラ再構成メッセージを送信する。ステップ6で、UEは受信されたメッセージに確認応答する無線ベアラ再構成完了メッセージで応答する。これで、UEはCELL_DCH状態に入り、DCHを介してデータを受信することができる。
UEをCELL_PCH/URA_PCH状態からCELL_DCH状態に移行させるための別の代替案を図4を参照して説明する。この代替案によると、セル更新確認メッセージで直接的にUEをCELL_DCH状態に移行するように命令することが現在の3GPP技術仕様で可能である。これは図4に示されているようなシグナリングシーケンスの結果となる。この代替案では、UTRANは、ステップ2でセル更新確認メッセージによってUEが既にCELL_DCH状態となるように命令する。UEは、ステップ3で無線ベアラ再構成完了メッセージで応答した後、DCHを介してデータの送信を開始することができる。
同様に、図5は、UTRANが送信を開始したケースにおいて、UEをCELL_PCH/URA_PCH状態からCELL_DCH状態に移行させるための代替的シグナリングシーケンスを示す。ここで、UTRANは、ステップ3でセル更新確認メッセージによってUEが既にCELL_DCH状態となるように命令する。UEは、ステップ4で無線ベアラ再構成完了メッセージで応答した後、DCHを介してデータの受信を開始することができる。
図3で上述したUEが送信を開始した場合のための代替的なシグナリングシーケンスは、通常のシーケンスより非常に高速である。実際に、CELL_PCH/URA_PCH状態からCELL_DCH状態に移行するための時間は半分以下となり得る。
しかしながら、この代替的シーケンスはまた、UTRANがUEの送信に利用可能なデータ量について何の情報ももたないという問題を伴う。セル更新メッセージはただ、“アップリンクデータ送信”の場合において、セル更新に対する原因を示す原因値を含むだけである。
これは、UTRANがUEのCELL_DCH状態に移行することが必要であるか、または望まれているかどうかに対して分からないまま、UEをCELL_DCH状態に移行させなければならないということを意味する。少ないデータ対象に対して、CELL_FACH状態での送信時間は、DCHチャネルをセットアップするための比較的に大きい遅延のために、CELL_DCH状態での送信時間より小さい。従って、利用可能なデータ量が小さい時、UEがCELL_DCH状態に移行されれば、これは実際にユーザ性能を低下させることになる。ユーザをDCHに移行させることがネットワーク資源を消費することと仮定すれば、必要のない時、UEがDCHに移行されれば、これらの資源が浪費される。
また、図5に戻ると、前記図面で説明したUTRANが開始した送信に対する代替的なのシグナリングシーケンスが図3のシーケンスよりもいくらか高速のように思われる。しかしながら、UTRANは、UEに対するダウンリンクバッファについての情報全てを有し、UEがCELL_DCH状態に移行すべきであるという呼出タイプ1メッセージをいつ送信するのかを既に分かっているので、UEがCELL_DCH状態へと移行続ける前に、CELL_FACH状態を介してUEを作動させる必要がない。CELL_FACH状態でのセル更新手順(図5のステップ2及び3)を実行することは、いくつかのユーザによって用いられる共通チャネルに基づいてメッセージが競合して送られるので、実質的に多くの時間がかかる。従って、CELL_FACH状態でこれらステップを取り除くことで、UEがCELL_PCH/URA_PCH状態からCELL_DCH状態に直接に移行すれば、シーケンスをもっと高速にできる。このより高速なシーケンスは、現在のところ3GPP技術仕様ではサポートされていない。
発明の要約
従って、本発明の目的は、データ送信の開始で遅延時間を低減させるための方法及び構成を達成することにある。
従って、本発明の課題は、請求項1、9、及び17の特徴を有する方法によって解決される。また、この課題は、請求項34及び49の特徴を有するRNCによって、及び請求項18及び33の特徴を有するUEによって解決される。
本発明に従うUEでの方法は、UEによってデータ送信開始メッセージに遅延低減情報を導入する工程と、そのUEによって前記データ送信開始メッセージを送信する工程と、前記データ送信開始メッセージにおける前記遅延低減情報によって、前記UEをURA_PCH状態またはCELL_PCH状態から、直接にCELL_DCH状態に移行させるための情報を含むRNCからのメッセージを受信する工程とを有し、データ送信開始での遅延を低減することを可能としている。
本発明に従うRNCでの方法は、そのRNCによってデータ送信開始メッセージに遅延低減情報を導入する工程と、そのRNCによって前記データ送信開始メッセージを送信する工程と、前記データ送信開始メッセージにおける前記遅延低減情報によって、UEをURA_PCH状態またはCELL_PCH状態から直接にCELL_DCH状態に移行させるための情報を含むRNCからの更なるメッセージを送信する工程とを有し、データ送信開始での遅延を低減することを可能としている。
本発明に従うRNCでの方法は、フォワードアクセスチャネル(FACH)を介してセル更新確認メッセージを送信する工程と、UEをURA_PCHまたはCELL_PCH状態から直接にCELL_DCH状態に移行させる工程とを含み、データ送信開始での遅延を低減することを可能としている。
本発明に従うRNCは、データ送信開始メッセージに遅延低減情報を導入する手段と、そのデータ送信開始メッセージにおける遅延減少情報によって、UEをURA_PCHまたはCELL_PCH状態から直接にCELL_DCH状態に移行させる手段とを有し、データ送信開始での遅延を低減することを可能としている。
本発明に従うRNCは、フォワードアクセスチャネル(FACH)を介してセル更新確認メッセージを送信する手段と、UEをURA_PCHまたはCELL_PCH状態から直接にCELL_DCH状態に移行させる手段とを有し、データ送信開始での遅延を低減することを可能としている。
本発明に従うUEは、データ送信開始メッセージに遅延低減情報を導入する手段と、前記データ送信開始メッセージを送信する送信器と、前記データ送信開始メッセージにおける遅延低減情報によって、UE(108)をURA_PCHまたはCELL_PCH状態から直接にCELL_DCH状態に移動させるための情報を含むRNC(102)からのメッセージを受信するための受信器とを有し、データ送信開始での遅延を低減することを可能としている。
本発明に従うUEは、フォワードアクセスチャネル(FACH)を介してセル更新確認メッセージを受信する手段と、UEをURA_PCHまたはCELL_PCH状態から直接にCELL_DCH状態に移行させる手段とを有し、データ送信開始での遅延を低減することを可能としている。
好適な実施例は従属項によって定義される。
本発明の他の目的、利点、及び特徴は、添付図面及び請求項と関連付けて考慮する時、次の本発明の詳細な説明から明らかになるであろう。
本発明の方法及び構成は、図1に示されているように、UTMSネットワークにおいて実現することができる。無線ネットワーク制御局(RNC)102は、UTMSネットワークと、URA_PCH、CELL_PCH、CELL_FACH、またはCELL_DCH状態となることができる複数のユーザ機器(UE)108に接続可能である。
データ送信の開始での遅延を低減させるための本発明の目的は、UEをURA_PCHまたはCELL_PCH状態から直接にCELL_DCH状態に移行させることで達成される。それは、データ送信を開始するユニット、即ち、UTRANのUEまたはRNCからのデータ送信開始メッセージの送信によって達成される。そのデータ送信開始メッセージは、UEがURA_PCHまたはCELL_PCH状態から直接にCELL_DCH状態へ移行するために用いられる遅延低減情報を有する。
従って、本発明に従うRNCは、データ送信開始メッセージを処理する手段と、そのデータ送信開始の遅延低減情報を受信する手段とを含む。RNCはさらに、データ送信開始メッセージにおける遅延低減情報によって、UEをURA_PCHまたはCELL_PCH状態から直接にCELL_DCH状態に移行させる手段を有する。
従って、本発明に従うUEは、データ送信開始メッセージを処理する手段と、データ送信開始メッセージに遅延低減情報を導入する手段とを有する。そのUEはさらに、データ送信開始メッセージを送信する送信器と、そのデータ送信開始メッセージにおける遅延低減情報によって、UE108をURA_PCHまたはCELL_PCH状態から直接にCELL_DCH状態に移動させるための情報を含むRNC102からのメッセージを受信する受信器とを有する。
UEがデータ送信を開始
本発明の一実施例によれば、データ送信開始メッセージは、UEによって送信されるアップリンクセル更新メッセージである。そのセル更新メッセージは、トラフィック量測定で拡張できるということが知られている。しかしながら、エアインタフェースの制限とセル更新がRLCトランスペアレントモードで送信されるという事実のために、必要とされる程度にまでそのメッセージサイズを拡張することは望ましくない。
上述した問題の解決策は、メッセージサイズを著しく増加させることなく、トラフィック量についてある遅延低減情報を提供するようにしてセル更新メッセージを修正することである。その概念的な思想とは、トラフィック量を明示的に示す代りに、例えば、トラフィック量が以前に設定された閾値以上であるかどうかが、閾値に関係して示されることである。この閾値はUTRANによって構成可能である。
通常、もしトラフィック量が、閾値と、セル更新メッセージにフラグを設定するために用いられる測定レポートの送信の契機となるために用いられるのと潜在的には同じ値とを超過するならば、CELL_FACH状態で測定レポートが送信されるようにUEのトラフィック量測定が構成される。この方法は、ダウンリンクシグナリングが変更される必要がないことを意味する。しかしながら、セル更新メッセージの閾値はまた、別々にも構成され得る。
トラフィック量情報に加えて、例えば、アップリンクデータがユーザ無線ベアラで利用可能であるか、或はシグナリング無線ベアラで利用可能であるかについて更なる遅延低減情報を示すことは有益である。また、これは一実施例に従うセル更新メッセージでも示される。この追加的情報があることの利点は、シグナリング無線ベアラでの送信が時間的に延長されることが期待されないので、データがシグナリング無線ベアラからくると、UTRANがUEをCELL_DCH状態に移行させないように選択することができる点にある。
CELL_PCH状態及びURA_PCH状態からのDCHセットアップ時間を減少させるため、CELL_DCH状態への直接的な切り替えを行うことができることが本発明の目的である。直接的な切り替えを容易にするため、本発明は、例えば、UEが好ましくはトラフィック量測定の契機となる閾値と同じである設定閾値以上のトラフィック量を有しているかどうかを示すためにCELL_UPDATEメッセージのフォーマットを変更することを提案している。それはもはや一つのRLC PDUにフィットしないように利用可能なULトラフィック量についての情報をもつ改善されたCELL_UPDATEメッセージのサイズの顕著な増加を示唆するので、代替案とは、そのトラフィック量が、例えば、トラフィック量測定のために構成されたトラフィック量の閾値以上であるかどうかをフラグで表示することである。この情報は、UEがCELL_DCH状態に移行すべきかどうかという決定でUTRANを支援するために充分に考慮され、CELL_PCH/URA_PCH状態からCELL_DCH状態への直接的な移行を容易にできる。
次に、前記情報を指示するための二つの考えられる実施例を非限定的な例として説明する。
本発明の一実施例において、遅延低減情報はセル更新メッセージの拡張で指示される。例えば、UEのトラフィック量が閾値以上であれば、セル更新メッセージは、フラグ、例えば、閾値との関連性を示す1ビットで拡張される。トラフィック量がSRB(シグナリングベアラ)またはRB(無線ベアラ)(或は両方)で利用可能であるかどうかを区別することができるために潜在的には第2のビットが用いられる。これによりメッセージ拡張のコーディングに要求されるものなどを含むいくつかのビットを有するようにメッセージサイズを拡張させる。
本発明の他の実施例では、現在のところ予約されたコードポイントを用いる。現在のセル更新メッセージには、いくつかの余分の値、即ち、現在は用いられていないが現存するメッセージコーディングで送信できるコードポイントがある。従って、例えば、トラフィック量が閾値以上であれば、そのトラフィック量を示すためにセル更新メッセージで予約されたコードポイントの一つを用いることが本発明の可能な実施例となる。潜在的には、最大いくつかのコードポイントが用いられ、トラフィック量がSRBまたはRB(または両方)で利用可能であるかどうかを区別することができる。例えば、コードポイントIはRBで閾値以上のトラフィック量を示すことができ、コードポイントIIはSRBで閾値以上のトラフィック量を示すことができ、コードポイントIIIは、SRBとRBの両方で閾値以上のトラフィック量を示すことができる。この方法は、メッセージサイズをまったく増加させない。
本発明に従う方法により、トラフィック量が大きい場合、ユーザ機器を迅速にCELL_DCH状態に移行させることと、そのトラフィック量が少ない場合、ユーザ機器をCELL_FACH状態に移行させることが可能になる。この方法は、DCHセットアップ時間を著しく減少させるDCH状態への直接的な移行を容易にする。従って、この方法は、データが送信される必要がある時、例えば、ウェブサーフィン時、UEが通常、CELL_URA_PCH状態である場合にアプリケーションに対する性能を非常に改善することができる。
UTRANがデータ送信を開始
UTRANが開始したCELL_PCH/URA_PCH状態からCELL_DCH状態への移行が実行される時、本発明に従えば、UEは、CELL_FACH状態でUTRANとUEとの間でのメッセージが交換なく、CELL_DCH状態に直接に移行する。従って、CELL_PCH/URA_PCH状態からCELL_DCH状態への移行は、呼出メッセージが本発明の他の実施例に従うDCH構成を含むので、もっと高速となる。この結果、図6に示されているようなシグナリングシーケンスとなる。この実施例では、UTRANは、ステップ1の呼出タイプ1でのメッセージであるデータ送信開始メッセージによって、UEがすぐCELL_DCH状態となるように命令する。UEは、ステップ2で無線ベアラ再構成完了メッセージで応答した後、DCHを介してデータ受信を開始することができる。この解決策を可能とするために、多数の情報要素が呼出タイプ1のメッセージに追加される必要がある。実際に、図5においてセル更新確認に存在する内容は、呼出メッセージに追加することが有益であるかもしれない。また、セル更新確認の内容に比べて、呼出タイプ1メッセージに用いられるアイデンティティは、U−RNTIであり、C−RNTIではない。
データ送信開始メッセージの遅延低減情報の例である呼出タイプ1メッセージは、本発明のこの実施例に従えば、
物理チャネル及び送信チャネル構成パラメータと、周波数、UL_DPCH情報(例えば、スクランブルコード、拡散因子、TFCI構成)、DL_DPCH情報(例えば、拡散因子、速度マッチング、電力オフセット)、DL_RL情報(例えば、プライマリCPICH)、電力制御構成、及び潜在的なHS−DSCH構成のようなコード割当及び無線ベアラ構成である。
RBと送信チャネルとに関係した他のいくつかの情報も有益であるかもしれないが、呼出タイプ1メッセージが送信モードで送信され、分割または再送信なしにサイズが制限される必要があるので、決定的な情報だけがここにリストされている。
なお、UEがURA_PCH状態である時、UEが位置したセルは通常知られないので、本発明はこのシナリオに対しての使用は制限される。これはURAに属する全てのセルにおいて、UEのための専用チャネルを確立しないためにUEが位置したセルで呼出メッセージをいつ送信するのかをUTRANが既に知る必要があるからである。もちろん、これは実行可能であるが、もしかすると無線資源の無駄使いを意味することにもなる。
従って、本発明は、特に、CELL_PCHでのUEに有益である。URA_PCHでのUEに対して、UEがセルでの自分の存在を比較的最近にUTRANに知らせる場合に有益である。
次に、呼出タイプ1メッセージの拡張で遅延低減情報を示すための二つの考えられる実施例を非限定的な例として説明する。
明示的な指示:呼出タイプ1メッセージは、CELL_DCH状態への直接的な移行を実行するために必要な明示的な情報で拡張される。
暗示的な指示:呼出タイプ1メッセージで空間を節約するため、UEをCELL_PCH/URA_PCH状態に移行させる以前に送信されたダウンリンクメッセージ(例えば、RB再構成メッセージ)は、遅延低減情報、即ち、後の段階でCELL_DCH状態への直接的な移行を実行するために必要な構成の全体または一部を含む。呼出タイプ1メッセージそれ自身は長い時間以後に送信されることができ、UEが用いるべき実際のコードと既に送信された物理チャネル構成に対するポインタとの内、少なくともいずれかを有するのみである。
DCH情報を有する呼出メッセージを拡張するための代替案として、FACHの代りにセル更新確認メッセージが変更されて呼出チャネルを介して送信される(図5のステップ1)。この方法は、トラフィック量が大きい場合、UEがCELL_DCH状態に速く移行することを可能にする。この方法は、DCHセットアップ時間を著しく減少させるDCHへの直接的な移行を容易にする。この方法は、データがUEに送信される必要がある時(例えば、PTT(プッシュ−トウ−トーク)サービス)、UEが通常CELL_PCH/URA_PCH状態である場合でのアプリケーションに対する性能を非常に向上させることができる。
従って、本発明に従うRNCは、呼出チャネル(PCH)を介してUEに呼出メッセージを送信する手段と、そのUEからのセル更新メッセージを受信する手段とを有する。RNCはさらに、フォワードアクセスチャネル(FACH)を介してセル更新確認メッセージを送信する手段と、UEをURA_PCHまたはCELL_PCH状態から直接にCELL_DCH状態に移行させる手段とをさらに有する。
従って、UEはRNCからの呼出チャネル(PCH)を介して呼出メッセージを受信する手段と、RNCにセル更新メッセージを送信する手段とを有する。そのUEはさらにフォワードアクセスチャネル(FACH)を介してセル更新確認メッセージを受信する手段と、UEをURA_PCHまたはCELL_PCH状態から直接にCELL_DCH状態に移行させる手段とをさらに有する。
図面及び説明において本発明の代表的な好適な実施例が開示されており、特定の用語が用いられているが、それらは一般的に説明的な意味だけに用いられているので、本発明を限定するために用いられているのではない。本発明の範囲は請求の範囲によって明らかにされる。
UTMSネットワークを模式的に示す図である。 従来技術に従うUEが送信を開始したケースで、UEをCELL_PCH/URA_PCH状態からCELL_DCH状態に移行させるためのシグナリングシーケンスを示す図である。 UTRANが送信を開始したケースで、UEをCELL_PCH/URA_PCH状態からCELL_DCH状態に移行させるための通常のシグナリングシーケンスを示す図である。 UEが送信を開始したケースで、UEをCELL_PCH/URA_PCH状態からCELL_DCH状態に移行させるための代替的シグナリングシーケンスを示す図である。 UTRANが送信を開始したケースで、UEをCELL_PCH/URA_PCH状態からCELL_DCH状態に移動させるための代替的シグナリングシーケンスを示す図である。 UTRANが送信を開始したケースで、UEをCELL_PCH/URA_PCH状態からCELL_DCH状態に移動させるための改善したシグナリングシーケンスを示す図である。 DCHに用いられる物理チャネル構成を前もって構成し、UTRANが送信を開始したケースで、UEをCELL_PCH/URA_PCH状態からCELL_DCH状態に移動させるための改善したシグナリングシーケンスを示す図である。

Claims (49)

  1. URA_PCH状態、CELL_PCH状態、またはCELL_DCH状態となることができるユーザ機器(UE)に接続可能な少なくとも一つの無線ネットワーク制御局(RNC)を含むUTMS陸上無線アクセスネットワーク(UTRAN)において、前記UEからデータ送信を開始するためのユーザ機器(UE)での方法であって、前記方法は、
    前記UEによってデータ送信開始メッセージに遅延低減情報を導入する工程と、
    前記UEによって前記データ送信開始メッセージを送信する工程と、
    前記データ送信開始メッセージにおける前記遅延低減情報によって、前記UEを、前記URA_PCH状態またはCELL_PCH状態から直接に前記CELL_DCH状態に移行させるための情報を有する前記RNCからメッセージを受信する工程とを有することを特徴とする方法。
  2. 前記データ送信開始メッセージは、UEによって送信されたアップリンクセル更新メッセージであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記遅延低減情報は、送信されるデータのトラフィック量が予め設定された閾値以上であるかどうかについての情報を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記遅延低減情報は、送信されるデータがユーザベアラで利用可能であるか、または、シグナリングベアラで利用可能であるかについての情報をさらに有することを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記遅延低減情報は、前記セル更新メッセージの拡張で指示されることを特徴とする請求項2乃至4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記拡張は、少なくとも一つの専用フラグを有することを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記拡張は、現在予約されたコードポイント、即ち、現存するセル更新メッセージに余分の値を含むことを特徴とする請求項2乃至4のいずれかに記載の方法。
  8. 前記RNCからメッセージを受信する工程は、さらに
    前記RNCからセル更新確認メッセージを受信する工程と、
    前記無線ベアラ構成完了メッセージを前記RNCに送信する工程とを有することを特徴とする請求項2乃至7のいずれかに記載の方法。
  9. URA_PCH状態、CELL_PCH状態、またはCELL_DCH状態となることができるユーザ機器(UE)に接続可能な少なくとも一つのRNC(無線ネットワーク制御局)を有するUMTS陸上無線アクセスネットワーク(UTRAN)において、前記RNCからデータ送信を開始するためのRNCでの方法であって、前記方法は、
    前記RNCによってデータ送信開始メッセージに遅延低減情報を導入する工程と、
    前記RNCによって前記データ送信開始メッセージを送信する工程と、
    前記データ送信開始メッセージにおける前記遅延低減情報によって、前記UEを、前記URA_PCH状態またはCELL_PCH状態から直接に前記CELL_DCH状態に移行させるための情報を含む前記RNCから更なるメッセージを送信する工程とを有することを特徴とする方法。
  10. 前記データ送信開始メッセージは、前記UTRANによって送信されたダウンリンク呼出メッセージであることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記遅延低減情報は、情報パラメータである、物理及び転送チャネル構成パラメータと、コード割当及び無線ベアラ構成と、アイデンティティパラメータU−RNTIの内のいずれかを含むことを特徴とする請求項9又は10に記載の方法。
  12. 前記遅延低減情報はさらに、少なくともアップリンク専用物理チャネル(DPCH)関連情報、ダウンリンクDPCH関連情報、ダウンリンク無線リンク関連情報、電力制御構成、或は潜在的な高速ダウンリンク共用チャネル(HS−DSCH)構成を含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 前記呼出メッセージの拡張に前記遅延低減情報を指示する工程をさらに有することを特徴とする請求項11又は12に記載の方法。
  14. 前記拡張に前記遅延低減情報を明示的に指示する工程をさらに有することを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 前記遅延低減情報を含む以前に送信されたダウンリンクメッセージに対するポインタによって、前記拡張における前記遅延低減情報を指示する工程を有することを特徴とする請求項13に記載の方法。
  16. 前記送信する工程は、前記UEから無線ベアラ再構成完了メッセージを受信する工程を含むことを特徴とする請求項10乃至14のいずれかに記載の方法。
  17. URA_PCH状態、CELL_PCH状態、またはCELL_DCH状態となることができるユーザ機器(UE)に接続可能な少なくも一つの無線ネットワーク制御局(RNC)を有するUMTS陸上無線アクセスネットワーク(UTRAN)において、前記RNCからデータの送信を開始するために、呼出チャネル(PCH)で呼出メッセージを前記UEに送信する工程と、前記UEからセル更新メッセージを受信する工程とを有するRNCでの方法であって、前記方法はさらに、
    フォワードアクセスチャネル(FACH)でセル更新確認メッセージを送信する工程と、
    前記UEを、前記URA_PCHまたはCELL_PCH状態から直接に前記CELL_DCH状態に移行させる工程を有することを特徴とする方法。
  18. UTMSネットワークにおいて無線ネットワーク制御局(RNC、102)に接続可能であり、URA_PCH状態、CELL_PCH状態、CELL_FACH状態、またはCELL_DCH状態となることができデータ送信開始メッセージを処理する手段を有するユーザ機器(UE、108)であって、
    データ送信開始メッセージに遅延低減情報を導入する手段と、
    前記データ送信開始メッセージを送信する送信器と、
    前記データ送信開始メッセージにおける前記遅延低減情報によって、前記UE(108)を前記URA_PCHまたはCELL_PCH状態から直接に前記CELL_DCH状態に移行させるための情報を含む前記RNC(102)からのメッセージを受信する受信器とを有することを特徴とするユーザ機器。
  19. 前記データ送信開始メッセージは、UEによって送信されたアップリンクセル更新メッセージであることを特徴とする請求項18に記載のユーザ機器。
  20. 前記遅延低減情報は、送信されるデータのトラフィック量が予め設定された閾値以上であるかどうかについての情報を有することを特徴とする請求項18又は19に記載のユーザ機器。
  21. 前記遅延低減情報はさらに、送信されるデータがユーザベアラで利用可能であるか、或はシグナリングベアラで利用可能であるかについての情報を有することを特徴とする請求項20に記載のユーザ機器。
  22. 前記遅延低減情報は、前記セル更新メッセージの拡張で指示されることを特徴とする請求項19乃至21のいずれかに記載のユーザ機器。
  23. 前記拡張は、少なくとも一つの専用フラグを有することを特徴とする請求項22に記載のユーザ機器。
  24. 前記拡張は、現在予約されたコードポイント、即ち、現存するセル更新メッセージに余分の値を有することを特徴とする請求項19乃至21のいずれかに記載のユーザ機器。
  25. 前記RNCからメッセージを受信する受信器は、さらに、
    前記RNCからセル更新確認メッセージを受信する手段と、
    無線ベアラ構成完了メッセージを前記RNCに送信するための手段とを含むことを特徴とする請求項19乃至24のいずれかに記載のユーザ機器。
  26. 前記データ送信開始メッセージは、前記RNCによって送信されたダウンリンク呼出メッセージであることを特徴とする請求項18に記載のユーザ機器。
  27. 前記遅延低減情報は、情報パラメータである、物理及び転送チャネル構成パラメータと、コード割当及び無線ベアラ構成と、アイデンティティパラメータ(U−RNTI)の内のいずれかを含むことを特徴とする請求項18又は26に記載のユーザ機器。
  28. 前記遅延低減情報は、さらに、少なくともアップリンク専用物理チャネル(DPCH)関連情報、ダウンリンクDPCH関連情報、ダウンリンク無線リンク関連情報、電力制御構成、或は潜在的な高速ダウンリンク共用チャネル(HS−DSCH)構成を含むことを特徴とする請求項27に記載のユーザ機器。
  29. 前記遅延低減情報は、前記呼出メッセージの拡張で指示されることを特徴とする請求項26に記載のユーザ機器。
  30. 前記遅延低減情報は、前記拡張において明示的に指示されることを特徴とする請求項29に記載のユーザ機器。
  31. 前記遅延低減情報は、前記遅延減少情報を含む以前に送信されたダウンリンクメッセージに対するポインタによって、前記拡張に指示されることを特徴とする請求項29に記載のユーザ機器。
  32. 前記送信器は、前記UEから無線ベアラ再構成完了メッセージを送信する手段を有することを特徴とする請求項26乃至31のいずれかに記載のユーザ機器。
  33. UTMSネットワークにおいて無線ネットワーク制御局(RNC、102)に接続可能であり、URA_PCH状態、CELL_PCH状態、CELL_FACH状態、またはCELL_DCH状態となることができ、呼出チャネル(PCH)を介して前記RNCから呼出メッセージを受信する手段と、セル更新メッセージを前記RNCに送信する手段とを有するユーザ機器(UE、108)であって、
    フォワードアクセスチャネル(FACH)を介してセル更新確認メッセージを受信する手段と、
    前記UEを、前記URA_PCHまたはCELL_PCH状態から、直接に前記CELL_DCH状態に移行させる手段を有することを特徴とするユーザ機器。
  34. UTMSネットワークと、URA_PCH状態、CELL_PCH状態、CELL_FACH状態、またはCELL_DCH状態となることができ、データ送信開始メッセージを処理するための手段を含む複数のユーザ機器(UE、108)とに接続可能な無線ネットワーク制御局(RNC、102)であって、
    前記データ送信開始メッセージに遅延低減情報を導入する手段と、
    前記データ送信開始メッセージにおける前記遅延減少情報によって、前記UEを、前記URA_PCHまたはCELL_PCH状態から、直接に前記CELL_DCH状態に移行させる手段とを有することを特徴とする無線ネットワーク制御局。
  35. 前記データ送信開始メッセージは、UEによって送信されたアップリンクセル更新メッセージであることを特徴とする請求項34に記載の無線ネットワーク制御局。
  36. 前記遅延低減情報は、送信されるデータのトラフィック量が予め設定された閾値以上であるかどうかについての情報を含むことを特徴とする請求項34又は35に記載の無線ネットワーク制御局。
  37. 前記遅延低減情報はさらに、送信されるデータがユーザベアラで利用可能であるか、或はシグナリングベアラで利用可能であるかについての情報を含むことを特徴とする請求項36に記載の無線ネットワーク制御局。
  38. 前記遅延低減情報は、前記セル更新メッセージの拡張に指示されることを特徴とする請求項35乃至37のいずれかに記載の無線ネットワーク制御局。
  39. 前記拡張は、少なくとも一つの専用フラグを有することを特徴とする請求項38に記載の無線ネットワーク制御局。
  40. 前記拡張は、現在予約されたコードポイント、即ち、現存するセル更新メッセージに余分の値を有することを特徴とする請求項38に記載の無線ネットワーク制御局。
  41. 前記RNCは、セル更新確認メッセージを前記UEに送信し、前記UEから無線ベアラ構成完了メッセージを受信する手段を含むことを特徴とする請求項34乃至40のいずれかに記載の無線ネットワーク制御局。
  42. 前記データ送信開始メッセージは、前記RNCによって送信されたダウンリンク呼出メッセージであることを特徴とする請求項34に記載の無線ネットワーク制御局。
  43. 前記遅延低減情報は、情報パラメータである、物理及び転送チャネル構成パラメータと、コード割当及び無線ベアラ構成と、アイデンティティパラメータ(U−RNTI)の内のいずれかを含むことを特徴とする請求項34又は42に記載の無線ネットワーク制御局。
  44. 前記遅延低減情報はさらに、少なくともアップリンク専用物理チャネル(DPCH)関連情報、ダウンリンクDPCH関連情報、ダウンリンク無線リンク関連情報、電力制御構成、或は潜在的な高速ダウンリンク共用チャネル(HS−DSCH)構成を含むことを特徴とする請求項43に記載の無線ネットワーク制御局。
  45. 前記呼出メッセージの拡張に前記遅延低減情報を指示する手段をさらに有することを特徴とする請求項34に記載の無線ネットワーク制御局。
  46. 前記拡張に明示的に前記遅延低減情報を指示する手段をさらに有することを特徴とする請求項45に記載の無線ネットワーク制御局。
  47. 前記遅延低減情報を含む以前に送信されたダウンリンクメッセージに対するポインタによって、前記拡張で前記遅延低減情報を指示するための手段をさらに有することを特徴とする請求項42に記載の無線ネットワーク制御局。
  48. 前記UEから無線ベアラ再構成完了メッセージを受信する手段をさらに有することを特徴とする請求項42乃至47のいずれかに記載の無線ネットワーク制御局。
  49. UTMSネットワークと、URA_PCH状態、CELL_PCH状態、CELL_FACH状態、及びCELL_DCH状態となることができる複数のユーザ機器(UE)とに接続可能であり、呼出チャネル(PCH)を介して呼出メッセージを前記UEに送信する手段と前記UEからセル更新メッセージを受信する手段とを有する無線ネットワーク制御局(RNC)であって、
    フォワードアクセスチャネル(FACH)でセル更新完了メッセージを送信する手段と、
    前記UEを、前記URA_PCHまたはCELL_PCH状態から、直接に前記CELL_DCH状態に移行させる手段とを有することを特徴とする無線ネットワーク制御局。
JP2006553091A 2004-02-13 2005-02-11 Cell_dchへの直接移行 Expired - Fee Related JP4625034B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0400341A SE0400341D0 (sv) 2004-02-13 2004-02-13 Direct transition to cell DCH
PCT/SE2005/000180 WO2005079085A1 (en) 2004-02-13 2005-02-11 Direct transition to cell dch

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007522763A true JP2007522763A (ja) 2007-08-09
JP2007522763A5 JP2007522763A5 (ja) 2008-04-17
JP4625034B2 JP4625034B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=31974227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006553091A Expired - Fee Related JP4625034B2 (ja) 2004-02-13 2005-02-11 Cell_dchへの直接移行

Country Status (11)

Country Link
US (3) US8320929B2 (ja)
EP (1) EP1716712B1 (ja)
JP (1) JP4625034B2 (ja)
KR (1) KR101124132B1 (ja)
CN (2) CN102625472B (ja)
AT (1) ATE488115T1 (ja)
AU (1) AU2005213104B2 (ja)
BR (1) BRPI0507555A (ja)
DE (1) DE602005024662D1 (ja)
SE (1) SE0400341D0 (ja)
WO (1) WO2005079085A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009089207A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Nec Corp 共通チャネルのリソース割当方法および装置
JP2010502048A (ja) * 2006-08-18 2010-01-21 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 節電状態からの状態遷移時間の削減
JP2013507832A (ja) * 2009-10-06 2013-03-04 クゥアルコム・インコーポレイテッド ラジオ・アクセス・ネットワーク接続中のトラフィック・ボリューム・レポートのためのシステムおよび方法
JP2013518476A (ja) * 2010-01-25 2013-05-20 クアルコム,インコーポレイテッド ワイヤレス通信システム内での専用チャネル(dch)リソースの選択的な割振り
JP2013519302A (ja) * 2010-02-05 2013-05-23 クアルコム,インコーポレイテッド ワイヤレス通信システム内のユーザ機器の支援された状態遷移
US8515478B2 (en) 2006-12-18 2013-08-20 Qualcomm Incorporated Fast state transition for a UE with reconfiguration over paging
JP2014509805A (ja) * 2011-03-25 2014-04-21 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 再構成方法、無線ネットワークコントローラ、および端末
US8873479B2 (en) 2010-02-05 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Assisted state transition of a user equipment (UE) for delay sensitive applications within a wireless communications system
JP2015510324A (ja) * 2012-01-18 2015-04-02 クアルコム,インコーポレイテッド ワイヤレス通信システムにおける通信セッション開始情報の取得
JP2015532820A (ja) * 2012-09-04 2015-11-12 アップル インコーポレイテッド アップリンク電力制限シナリオにおける通話途絶の低減

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100450304C (zh) * 2006-01-24 2009-01-07 华为技术有限公司 无线通信系统中状态转移的实现方法及装置
GB2434715B (en) * 2006-01-26 2009-01-28 Nec Technologies Mobile radio communications device,related network device and related method
WO2007097670A1 (en) 2006-02-27 2007-08-30 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for communication
CN100493258C (zh) * 2006-06-16 2009-05-27 华为技术有限公司 一种宽带码分多址接入设备的状态转移方法
TWI446807B (zh) 2006-11-01 2014-07-21 Lg Electronics Inc 在無線通訊系統傳送及接收呼叫訊息之方法
US8923236B2 (en) 2006-11-01 2014-12-30 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving paging messages in a wireless communication system
WO2008054158A2 (en) * 2006-11-01 2008-05-08 Lg Electronics Inc. Methods of transmitting and receiving downlink data in wireless communication system
CN101090364A (zh) * 2006-11-02 2007-12-19 华为技术有限公司 高速下行分组接入相关信道的发送/接收方法和装置
WO2008082207A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of efficient state transition in enhanced cell fach
CN102724708B (zh) * 2007-01-05 2015-05-13 广东新岸线计算机系统芯片有限公司 用于经由高速下行链路共享信道发射公共逻辑信道和专用逻辑信道传输的方法和设备
CN101222419B (zh) 2007-01-10 2011-07-20 华为技术有限公司 数据通信方法及系统、数据发送/接收装置
CN101262704B (zh) * 2007-02-12 2011-10-26 创新音速有限公司 改善前向接入状态的高速下行链路功能的方法及装置
KR20140081906A (ko) 2007-04-30 2014-07-01 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 강화된 cell_fach 상태로부터의 셀 재선택 및 천이와 강화된 cell_fach 상태로의 셀 재선택 및 천이 처리
CN101459467B (zh) * 2007-12-11 2013-02-27 中兴通讯股份有限公司 非小区_专用控制信道状态下发送广播控制信道的方法
KR101551527B1 (ko) * 2008-01-04 2015-09-08 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 Hspa에서 wtru 상태 이행을 수행하기 위한 방법 및 장치
RU2496261C2 (ru) 2008-02-04 2013-10-20 Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) Способы и устройства для сети мобильной связи
CN101459936B (zh) * 2008-02-04 2010-08-18 华为技术有限公司 一种触发资源配置的方法、装置及系统
US8145164B2 (en) * 2008-02-28 2012-03-27 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for handling a signaling message the relates to transmission rate restrictions
KR101002113B1 (ko) * 2008-04-03 2010-12-16 주식회사 케이티 이동 통신 망에서 이동 통신 단말기 주파수의 재할당 방법및 장치
CN101594690B (zh) * 2008-05-30 2011-09-07 普天信息技术研究院有限公司 选择上行传输信道的方法
CN101674670B (zh) * 2008-09-12 2011-11-16 电信科学技术研究院 一种状态转移的方法、系统和终端
US20110122783A1 (en) * 2009-05-22 2011-05-26 Qualcomm Incorporated Transitioning a user equipment (ue) to a dedicated channel state during setup of a communication session within a wireless communications system
CN101931891A (zh) * 2009-06-23 2010-12-29 华为技术有限公司 一种减少会话建立时延的方法及装置
US20110194433A1 (en) * 2010-02-05 2011-08-11 Qualcomm Incorporated Managing dedicated channel resource allocation to user equipment based on radio bearer traffic within a wireless communications system
CN102149215B (zh) * 2010-02-05 2015-12-02 华为技术有限公司 传输保活信息的方法及终端和网络设备
CN102781099B (zh) * 2011-05-10 2016-05-25 华为技术有限公司 状态迁移方法及基站、基站控制设备
CN102204195A (zh) * 2011-05-18 2011-09-28 华为终端有限公司 一种消息发送方法及装置
CN102802254B (zh) * 2011-05-24 2018-11-16 中兴通讯股份有限公司 利用寻呼信道传输业务数据的方法及系统、用户设备
CA2843402A1 (en) * 2011-07-29 2013-02-07 Blackberry Limited Method and system for voice call setup from a pch or fach state
US9467917B2 (en) 2011-07-29 2016-10-11 Blackberry Limited Method and system for voice call setup from a PCH or FACH state
US9294958B2 (en) 2012-07-20 2016-03-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for dynamically configuring a cell update message
US20140051415A1 (en) * 2012-08-16 2014-02-20 Ozgur Ekici Reducing data transfer latency caused by state transitions in mobile networks
US20140051454A1 (en) * 2012-08-16 2014-02-20 Jeffrey William Wirtanen Reducing data transfer latency caused by state transitions in mobile networks
EP2701406A1 (en) 2012-08-23 2014-02-26 ST-Ericsson SA Communication state setting based on expected downlink data amount
US9008023B2 (en) 2013-01-22 2015-04-14 Apple Inc. Fast transition from PCH to DCH for UMTS
US11012939B2 (en) * 2014-01-08 2021-05-18 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for always on connections in wireless communications system
CN103763748A (zh) * 2014-01-23 2014-04-30 中国联合网络通信集团有限公司 一种数据传输方法及装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6400698B1 (en) 1998-01-29 2002-06-04 Northern Telecom Limited State machine and random reserve access protocol for IS136 based TDMA packet date mobile stations
US6594238B1 (en) * 1998-06-19 2003-07-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for dynamically adapting a connection state in a mobile communications system
US6757270B1 (en) 1999-06-11 2004-06-29 Lucent Technologies Inc. Low back haul reactivation delay for high-speed packet data services in CDMA systems
US6453151B1 (en) * 1999-06-21 2002-09-17 Lucent Technologies, Inc. Method of reducing resource assignment overhead in wireless communication systems
US6618589B1 (en) * 1999-10-27 2003-09-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method for performing cell and URA updates in a radio access network
EP1249972A1 (en) * 2001-04-09 2002-10-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method of controlling a queue buffer
US7099346B1 (en) * 2001-05-15 2006-08-29 Golden Bridge Technology, Inc. Channel capacity optimization for packet services
GB0120033D0 (en) * 2001-08-16 2001-10-10 Fujitsu Ltd Cell selection
CA2528328A1 (en) * 2003-06-10 2004-12-16 Nokia Corporation Method and apparatus for switching mobile station between autonomous and scheduled transmissions
US7406314B2 (en) * 2003-07-11 2008-07-29 Interdigital Technology Corporation Wireless transmit receive unit having a transition state for transitioning from monitoring to duplex connected states and method
US7684788B2 (en) * 2003-09-29 2010-03-23 M-Stack Limited Method and apparatus for processing messages received by a device from a network
EP1519597B1 (en) * 2003-09-29 2007-11-21 M-Stack Limited Method and apparatus for processing a Cell Update Confirm message in a 3rd Generation Wireless Telecommunication System

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010035735, Nokia, "Signalling Enhancement for UEs in PCH/FACH", 3GPP TSG RAN WG2 Meeting #39 Tdoc R2−032396, 20031117, 全文 *
JPN6010035737, "3rd Generation Partnership Project;Technical Specification Group Radio Access Network;Radio Resource", 3GPP TS25.331 V3.17.0(2003−12), 200312, 第36−39頁, 3GPP *
JPN6010035738, Ericsson, "Direct transition to CELL_DCH", TSG−RAN Working Group 2 meeting #41 Tdoc R2−040916, 20040510, 全文 *

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010502048A (ja) * 2006-08-18 2010-01-21 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 節電状態からの状態遷移時間の削減
US8515478B2 (en) 2006-12-18 2013-08-20 Qualcomm Incorporated Fast state transition for a UE with reconfiguration over paging
JP2009089207A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Nec Corp 共通チャネルのリソース割当方法および装置
US10856334B2 (en) 2007-10-02 2020-12-01 Nec Corporation Method and device for allocating common channel resources
US10244560B2 (en) 2007-10-02 2019-03-26 Nec Corporation Method and device for allocating common channel resources
US9544918B2 (en) 2007-10-02 2017-01-10 Nec Corporation Method and device for allocating common channel resources
US9241347B2 (en) 2007-10-02 2016-01-19 Nec Corporation Method and device for allocating common channel resources
JP2013507832A (ja) * 2009-10-06 2013-03-04 クゥアルコム・インコーポレイテッド ラジオ・アクセス・ネットワーク接続中のトラフィック・ボリューム・レポートのためのシステムおよび方法
US9125211B2 (en) 2009-10-06 2015-09-01 Qualcomm Incorporated System and methods for traffic volume reporting during radio access network connection setup
US9155075B2 (en) 2010-01-25 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Selective allocation of dedicated channel (DCH) resources within a wireless communications system
JP2013518476A (ja) * 2010-01-25 2013-05-20 クアルコム,インコーポレイテッド ワイヤレス通信システム内での専用チャネル(dch)リソースの選択的な割振り
US8780744B2 (en) 2010-01-25 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Selective allocation of dedicated channel (DCH) resources within a wireless communications system
JP2013519302A (ja) * 2010-02-05 2013-05-23 クアルコム,インコーポレイテッド ワイヤレス通信システム内のユーザ機器の支援された状態遷移
US8873479B2 (en) 2010-02-05 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Assisted state transition of a user equipment (UE) for delay sensitive applications within a wireless communications system
US8848553B2 (en) 2010-02-05 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Assisted state transitions of a user equipment within a wireless communications system
JP2014509805A (ja) * 2011-03-25 2014-04-21 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 再構成方法、無線ネットワークコントローラ、および端末
JP2015510324A (ja) * 2012-01-18 2015-04-02 クアルコム,インコーポレイテッド ワイヤレス通信システムにおける通信セッション開始情報の取得
JP2015532820A (ja) * 2012-09-04 2015-11-12 アップル インコーポレイテッド アップリンク電力制限シナリオにおける通話途絶の低減
US9888414B2 (en) 2012-09-04 2018-02-06 Apple Inc. Reducing call drops in uplink power limited scenarios

Also Published As

Publication number Publication date
CN1918923A (zh) 2007-02-21
JP4625034B2 (ja) 2011-02-02
US8320929B2 (en) 2012-11-27
DE602005024662D1 (de) 2010-12-23
ATE488115T1 (de) 2010-11-15
KR101124132B1 (ko) 2012-03-26
CN1918923B (zh) 2012-02-08
BRPI0507555A (pt) 2007-07-03
US20140141790A1 (en) 2014-05-22
EP1716712B1 (en) 2010-11-10
US9131496B2 (en) 2015-09-08
SE0400341D0 (sv) 2004-02-13
US9100960B2 (en) 2015-08-04
AU2005213104B2 (en) 2010-02-11
CN102625472B (zh) 2015-02-04
WO2005079085A1 (en) 2005-08-25
US20130040667A1 (en) 2013-02-14
US20070060153A1 (en) 2007-03-15
AU2005213104A1 (en) 2005-08-25
CN102625472A (zh) 2012-08-01
KR20060123542A (ko) 2006-12-01
EP1716712A1 (en) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4625034B2 (ja) Cell_dchへの直接移行
JP4805361B2 (ja) モニタ状態からデュプレックス接続状態に遷移する遷移状態を有する無線送受信装置および方法
KR101451434B1 (ko) 효과적인 호의 설정을 위한 호출 정보 전송 방법
KR101061469B1 (ko) 이동식 원거리 통신망에서 접속을 설정하는 방법
EP1991024B1 (en) Method of transmitting paging information for a wireless communications system and related apparatus
EP2880959B1 (en) Blocking excessive transmitter message signaling
WO2014007494A1 (en) Method and apparatus for switching connection in wireless communication system
JP2004534412A (ja) 無線システム間ハンドオーバー
KR20050081511A (ko) 이동통신 시스템에서 mbms 서비스를 위한 제어정보송수신방법
US7139574B2 (en) Method of supporting reverse FCH gating in base station of a mobile communication system
CN115244979A (zh) 一种数据传输方法及装置、通信设备
JP4978472B2 (ja) 移動通信ネットワークにおける無線リソースのコンフィギュレーション方法
WO2021203252A1 (zh) 非激活态下的数据发送、接收方法及装置、用户设备
CA3084839C (en) Cell handover method, network node and terminal device
CN116602006A (zh) 用于无线通信系统中的路径切换的方法及设备
KR101018429B1 (ko) 무선 통신 시스템에 있어 페이징 수신을 큐잉 동작 안에 도입하는 방법 및 관련 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100930

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4625034

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees