JP2007520302A - 範囲外通知の特徴をもつテレメトリシステム - Google Patents

範囲外通知の特徴をもつテレメトリシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2007520302A
JP2007520302A JP2006551978A JP2006551978A JP2007520302A JP 2007520302 A JP2007520302 A JP 2007520302A JP 2006551978 A JP2006551978 A JP 2006551978A JP 2006551978 A JP2006551978 A JP 2006551978A JP 2007520302 A JP2007520302 A JP 2007520302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
user
coverage area
telemetry device
telemetry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006551978A
Other languages
English (en)
Inventor
スザンヌ エム ポシュマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2007520302A publication Critical patent/JP2007520302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1112Global tracking of patients, e.g. by using GPS
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1113Local tracking of patients, e.g. in a hospital or private home
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1126Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb using a particular sensing technique
    • A61B5/1127Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb using a particular sensing technique using markers
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/0202Child monitoring systems using a transmitter-receiver system carried by the parent and the child
    • G08B21/0205Specific application combined with child monitoring using a transmitter-receiver system
    • G08B21/0211Combination with medical sensor, e.g. for measuring heart rate, temperature
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/0202Child monitoring systems using a transmitter-receiver system carried by the parent and the child
    • G08B21/0241Data exchange details, e.g. data protocol
    • G08B21/025System arrangements wherein the alarm criteria uses absence of reply signal after an elapsed time
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/0202Child monitoring systems using a transmitter-receiver system carried by the parent and the child
    • G08B21/028Communication between parent and child units via remote transmission means, e.g. satellite network
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • G08B21/22Status alarms responsive to presence or absence of persons

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

テレメトリデバイスのユーザがカバレージエリアの外に出ているとき、そのユーザに通知するための装置及び方法が提供される。テレメトリデバイスのユーザが、カバレージエリアの外に動いて出るのにつれて、このデバイスは、予め決められた期間ネットワークとの接続を確立しようと試みた後、オーディオ信号を伝達し及び/又はビジュアル信号を表示することによって、ユーザに通知する。

Description

本発明は、患者が医療用テレメトリ(telemetry,遠隔測定)システムのモニタリング範囲の外に出ている場合、その患者に警告するためのシステム及び方法を提供する。
遠隔で位置する患者の生理学的データが中央位置からモニタされることを可能にする医療用テレメトリシステムは、従来技術においてよく知られている。
こうした歩行可能な患者が継続的に管理される場合を除いて、患者はそのシステムのカバレージエリアの外にさまよい出て、モニタされない状態になってしまうかもしれない。中央看護ステーションでは警告が発せられるけれども、現在、利用者がカバレージエリアから離れてしまっていることをデバイスで利用者に警告する手段はない。
従って、当技術分野において、カバレージエリアの外に出ているとき、患者に警告する必要性がある。
本発明の目的は、テレメトリデバイスのユーザがネットワークのカバレージエリアの外に出ているとき、そのユーザに通知するための方法及び装置を提供することによって、上記に説明された問題を克服し、更に、他の利点を提供することにある。
特に、ユーザは、ネットワークとの接続を失った後、又はネットワークとの接続を再確立しようと試みる特定の期間が終了した後、テレメトリデバイスからオーディオ及び/又はビジュアル信号を受け取ることによって通知される。テレメトリは、中央モニタリングステーションとの接続を確立する手段と、それぞれのテレメトリデバイスによって収集された患者データを処理する手段と、ユーザがネットワークのカバレージエリアの外に出ているときオーディオ及び/又はビジュアル信号を伝達する手段とを備えてもよい。
以下のディスクリプションは説明のためであり、限定されるものではないことが、当業者によって理解されるべきである。当業者であれば、本発明の趣旨及び添付される請求項の範囲に入る多くの変更形態があることを理解する。本発明を不明瞭にしないように、知られる機能及び動作の必要でない詳細は、このディスクリプションから省略されるかもしれない。
図1は、本発明の実施形態が適用されるべき代表的なネットワークを示す。図1に示されるように、通信は、一般に、テレメトリデバイス10と同じ無線カバレージエリア内にあるアクセスポイント(AP)12との間で行なわれる。各々のテレメトリデバイス10は、個々の患者の生理学的データを検知し、アクセスポイント12を介して中央ステーションにそのデータを伝達する。生理学的データは、血圧、CO、温度読み取り、ECG信号及び他の患者関連データのような数値データを含んでもよい。
図2を参照すると、中央モニタリングステーション14が、モニタリング目的のためにアクセスポイント12を介して複数のバッテリで動く遠隔テレメトリデバイス10により無線周波数で通信する。中央ステーション14は、受け取られる患者データを表示し、更に、種々の制御信号を各々のテレメトリデバイス10に伝達する。中央ステーション14は、パソナルコンピュータ(PC)を具備してもよく、システムがインストールされるネットワークの必要性に合わせられる医療用モニタリングソフトウェアを実行する。中央ステーション14と各々のテレメトリデバイス10との間のデータの伝達は、時分割多元接続(TDMA:time-divisional multiple access)スキーム、符号分割多元接続(CDMA:Code Division Multiple Access)スキーム、周波数分割多元接続(FDMA:frequency-divisional multiple access)、又は当業者に知られる他の通常の変調スキームを用いて達成されてもよい。更に、より大きいカバレージエリアを供給するために、複数のアクセスポイント12及び中央ステーション14は、中央ステーション14がワイヤードローカルエリアネットワーク(LAN)によって相互接続された状態で、所望のカバレージエリアを通して戦略的に供給されることができる。
図3を参照すると、各々のテレメトリデバイス10は、感知回路20、トランシーバ22、ボタン24、メモリ26、コントローラ28、バッテリ30、タイマー32、オーディオモジュール34及びディスプレイ画面36を具備してもよい。
感知回路20は、メモリ26に記憶され得る患者データを受け取り、処理し、中央ステーション14に通信するためにコントローラ28に結合されている。コントローラ28は、当業者に知られる種々のワイヤレストランシーバの何れかであり得るトランシーバ22を介して中央ステーションと通信する。トランシーバ22は、アンテナに結合されており、適切な通信プロトコルを用いてアクセスポイント12と通信を行ない、コントローラ28から受け取られたデータを中央ステーション14に伝達するように構成される。
コントローラ28は、コントローラ28に情報を入力すると共に、コントローラ28を制御するように、患者によって動作可能であるボタン24にも結合されている。各ボタンは、コントローラ28の動作条件のようなファクタに依存して単一又は複数の機能を具えてもよい。
コントローラ28は、バッテリ30から電力を受け取るように動作可能に結合され、メモリ26にも結合されている。メモリ26は、RAM,ROM,PROM,EPROM等のような電子情報を記憶するデバイスの任意のもの又はそれらの組み合わせであってもよい。メモリ26は、生体データを受け取り解析し、情報をユーザに示す機能等を含む種々の機能を実施するために、コントローラ28によって実行可能である一つ以上のソフトウェア制御プログラムを記憶するように構成され得る。更に、ソフトウェアは、中央ステーション14と通信を行なうのに必要なプログラムを含んでもよい。
コントローラ28は、計数目的のためにタイマー32に結合され、オーディオ信号又はメッセージをユーザに伝達するためにオーディオデバイス34に結合される。コントローラ28は、更に、患者データを示す画像を表示させるためにディスプレイ画面36を制御するように構成される。ディスプレイ画面36に表示される画像は、テレメトリデバイス10によって収集された患者データに依存して変動することを理解されたい。
動作中、テレメトリデバイス10は、アクセスポイント12を介して中央ステーション14に通信を行なうためのリクエストを伝達することによって、中央ステーション14との通信を確立する。当業者であれば、テレメトリデバイス10は、任意の様々なやり方で通信用のリクエストを報知し得ることが理解されるであろう。リクエスト信号は、テレメトリデバイス10について中央ステーション14に通知する種々のパラメータを含んでもよい。例えば、通信リクエストは、テレメトリデバイス10のタイプ、アイデンティティ及び他の能力を含んでもよい。アクセスポイント12又は他のネットワークデバイス及びルータは、上記の通信リクエストを中央ステーション14に渡す。通信リクエストを受け取ると、中央ステーション14は、受取通知をテレメトリデバイス10に送り、それにより、モニタリングセッションのための接続を確立する。
一方で、トランシーバ22は、感知回路20によって検出される受け取られた患者データを変換し、コントローラ28の制御の下でアクセスポイント12を介してそのデータを中央ステーション14に伝達するために、アンテナに結合されている。当業者に知られているように、テレメトリデバイス10と中央ステーション14との間の通信は、さまざまな理由のために失われる可能性がある。例えば、患者がアクセスポイント12の範囲から外れて動いて出てしまう場合がある。このような場合、テレメトリデバイス10は、中央ステーション14に通信のリクエストを伝達することによって、アクセスポイント12との接続を確立するように試みることを続ける。中央ステーション14との切断後に予め決められた期間が過ぎた場合、コントローラ28は、オーディオデバイス34及びディスプレイ画面36を介して途絶えた通信のことを患者に知らせるために、オーディオ及び/又はビジュアル信号を送ることによって患者に警告する。この場合、タイマー32は、接続しようとする試みをタイムアウトするために使用されてもよく、又は代替例として、接続しようとする試みが失敗する場合の複数の接続の試みをタイムアウトするために使用されてもよいが、テレメトリデバイスによって接続されることができるネットワークの各タイプは、ユーザに通知する前に接続がどのように及びどのくらいの長さで又は何回試みられるのかを決定する接続プロトコルをもつ。好ましい実施形態では、これらの接続パラメータが、メモリ26に記憶され、ユーザインタフェースからインタラクティブに又はダウンロードによってアップデートされることができる。
このように、テレメトリデバイスのユーザがカバレージエリアの外にいる場合にそのユーザに警告するためのシステム及び方法の好ましい実施形態が説明されたので、当業者にとって、このシステムの確実な利点が達成されることは明らかである。前述の記載は、単に本発明の説明的な実施形態であるように構成されるものである。当業者は、本発明の範囲又は基本的な原理から何ら逸脱することなく、この実施形態と同様の機能を提供する代替の装置を容易に考えることができる。
更に、多くの変更形態が、その主要な範囲から逸脱することなく、特定の状況に本発明の教示を適応させるように作られてもよい。従って、本発明は、本発明を実施するために考察された最良の形態として開示される特定の実施形態に制限されるものではなく、本発明は添付される請求項の範囲に入る全ての実施形態を含むことが意図される。
本発明の実施形態が適用されるネットワーキング環境を示す簡略ブロック図である。 本発明の実施形態が適用されるシステムを示す他の図である。 本発明によるテレメトリデバイスを示す簡略ブロック図である。

Claims (15)

  1. ユーザにカバレージエリアの外に出ていることを通知するためのテレメトリ装置であって、
    中央モニタリングステーションと通信するネットワークとの接続を確立する手段と、
    前記ユーザが前記ネットワークの前記カバレージエリアの外に出ているとき、オーディオ信号を伝達する手段とを有するテレメトリ装置。
  2. 前記ユーザの患者データを収集する手段を更に有する、請求項1に記載のテレメトリ装置。
  3. 前記中央モニタリングステーションに次の伝達を行なうために前記患者データを処理する手段を更に有する、請求項2に記載のテレメトリ装置。
  4. 前記ユーザが前記ネットワークの前記カバレージエリアの外に出ているとき、ビジュアル信号を表示する手段を更に有する、請求項1に記載のテレメトリ装置。
  5. 予め決められた期間が終了した後、前記ビジュアル信号が伝達される、請求項4に記載のテレメトリ装置。
  6. 前記ネットワークに再接続しようとする予め決められた回数の試みが失敗した後、前記ビジュアル信号が伝達される、請求項4に記載のテレメトリ装置。
  7. 予め決められた期間が終了した後、前記オーディオ信号が伝達される、請求項1に記載のテレメトリ装置。
  8. 前記ネットワークに再接続しようとする予め決められた回数の試みが失敗した後に、前記オーディオ信号が伝達される、請求項1に記載のテレメトリ装置。
  9. 患者データを処理するために複数のテレメトリデバイスとのワイヤレスアクセスを行なうように構成される中央モニタリングステーションを有する、ユーザにカバレージエリアの外に出ていることを通知するためのシステムであって、
    前記テレメトリデバイスが、
    前記中央モニタリングステーションとの接続を確立する手段と、
    ユーザがネットワークの前記カバレージエリアの外に出ているとき、オーディオ又はビジュアル信号を伝達する手段とを含むシステム。
  10. 前記ユーザの患者データを収集する手段を更に有する、請求項9に記載のシステム。
  11. 予め決められた期間が終了した後、前記オーディオ又はビジュアル信号が伝達される、請求項9に記載のシステム。
  12. 前記ネットワークに再接続しようとする予め決められた回数の試みが失敗した後、前記オーディオ又はビジュアル信号が伝達される、請求項9に記載のシステム。
  13. ユーザにカバレージエリアの外に出ていることを通知するための方法であって、
    ネットワーク内の複数のテレメトリデバイスと通信する中央モニタリングステーションを供給するステップと、
    個々の前記テレメトリデバイスから前記中央モニタリングステーションへの患者データを継続的に収集するステップと、
    前記テレメトリデバイスの少なくとも1つが、前記ネットワークの前記カバレージエリアの外に出ている場合を検出するステップと、
    前記ユーザが前記ネットワークの前記カバレージエリアから外に出ている場合に、オーディオ又はビジュアル信号を伝達するステップとを含む方法。
  14. 前記検出するステップが、更に、前記テレメトリデバイスの少なくとも1つが、予め決められた期間を超えて前記中央モニタリングステーションとの接続を失っているか否かを検出するステップを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記ネットワークに再接続しようとする予め決められた回数の試みが失敗した後、前記オーディオ又はビジュアル信号が伝達される、請求項14に記載の方法。
JP2006551978A 2004-02-06 2005-01-28 範囲外通知の特徴をもつテレメトリシステム Pending JP2007520302A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US54240404P 2004-02-06 2004-02-06
PCT/IB2005/050384 WO2005074790A1 (en) 2004-02-06 2005-01-28 Telemetry system with out of range notification features

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007520302A true JP2007520302A (ja) 2007-07-26

Family

ID=34837559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006551978A Pending JP2007520302A (ja) 2004-02-06 2005-01-28 範囲外通知の特徴をもつテレメトリシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080275307A1 (ja)
EP (1) EP1713382A1 (ja)
JP (1) JP2007520302A (ja)
CN (1) CN100431484C (ja)
WO (1) WO2005074790A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL165365A0 (en) 2004-11-24 2006-01-15 Q Core Ltd Finger-type peristaltic pump
US8308457B2 (en) 2004-11-24 2012-11-13 Q-Core Medical Ltd. Peristaltic infusion pump with locking mechanism
US9022980B2 (en) 2005-02-01 2015-05-05 Kaleo, Inc. Medical injector simulation device
US8361026B2 (en) 2005-02-01 2013-01-29 Intelliject, Inc. Apparatus and methods for self-administration of vaccines and other medicaments
US20080014550A1 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 Henry Schein, Inc. Dental handpiece performance sensor
IL179231A0 (en) 2006-11-13 2007-03-08 Q Core Ltd A finger-type peristaltic pump comprising a ribbed anvil
IL179234A0 (en) 2006-11-13 2007-03-08 Q Core Ltd An anti-free flow mechanism
US8535025B2 (en) 2006-11-13 2013-09-17 Q-Core Medical Ltd. Magnetically balanced finger-type peristaltic pump
WO2008091838A2 (en) 2007-01-22 2008-07-31 Intelliject, Inc. Medical injector with compliance tracking and monitoring
US8021344B2 (en) 2008-07-28 2011-09-20 Intelliject, Inc. Medicament delivery device configured to produce an audible output
US8310374B2 (en) * 2009-03-04 2012-11-13 General Electric Company Telemetry system and method
US8203447B2 (en) 2009-03-04 2012-06-19 General Electric Company Telemetry system and method
EP2558147A4 (en) 2010-04-12 2014-12-17 Q Core Medical Ltd AIR TRAP FOR AN INTRAVENOUS PUMP
EP2663359B1 (en) * 2011-01-16 2017-11-01 Q-Core Medical Ltd. Methods, apparatus and systems for medical device communication, control and localization
WO2013001425A2 (en) 2011-06-27 2013-01-03 Q-Core Medical Ltd. Methods, circuits, devices, apparatuses, encasements and systems for identifying if a medical infusion system is decalibrated
GB2523512A (en) 2012-12-27 2015-08-26 Kaleo Inc Devices, systems and methods for locating and interacting with medicament delivery systems
US9855110B2 (en) 2013-02-05 2018-01-02 Q-Core Medical Ltd. Methods, apparatus and systems for operating a medical device including an accelerometer
WO2018136413A2 (en) 2017-01-17 2018-07-26 Kaleo, Inc. Medicament delivery devices with wireless connectivity and event detection
US11929160B2 (en) 2018-07-16 2024-03-12 Kaleo, Inc. Medicament delivery devices with wireless connectivity and compliance detection
US11679189B2 (en) 2019-11-18 2023-06-20 Eitan Medical Ltd. Fast test for medical pump

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6570503B1 (en) * 2000-04-21 2003-05-27 Izaak A. Ulert Emergency signaling device
US20030114736A1 (en) * 1999-11-05 2003-06-19 Wcr Company System and method for monitoring frequency and intensity of movement by a recumbent subject

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6034622A (en) * 1995-08-18 2000-03-07 Robert A. Levine Location monitoring via implanted radio transmitter
US6243039B1 (en) * 1998-04-21 2001-06-05 Mci Communications Corporation Anytime/anywhere child locator system
ATE502567T1 (de) * 2000-05-19 2011-04-15 Welch Allyn Protocol Inc Vorrichtung zur überwachung von patienten
GB2363504A (en) * 2000-06-16 2001-12-19 Nokia Mobile Phones Ltd A mobile phone including a device for preventing loss or theft
JP3562459B2 (ja) * 2000-10-17 2004-09-08 株式会社日立製作所 携帯端末装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030114736A1 (en) * 1999-11-05 2003-06-19 Wcr Company System and method for monitoring frequency and intensity of movement by a recumbent subject
US6570503B1 (en) * 2000-04-21 2003-05-27 Izaak A. Ulert Emergency signaling device

Also Published As

Publication number Publication date
CN1917807A (zh) 2007-02-21
EP1713382A1 (en) 2006-10-25
CN100431484C (zh) 2008-11-12
WO2005074790A1 (en) 2005-08-18
US20080275307A1 (en) 2008-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007520302A (ja) 範囲外通知の特徴をもつテレメトリシステム
US6544174B2 (en) Patient monitoring system
US6443890B1 (en) Wireless internet bio-telemetry monitoring system
EP1988820B1 (en) Wireless body sensor network
US8811888B2 (en) Wireless relay module for monitoring network status
JP6118028B2 (ja) デュアルモードの警報を備えた無線監視システムおよび方法
JP4993156B2 (ja) 監視ネットワークのインタフェース装置及び方法
CN100459539C (zh) 无线对象监控系统
AU2001264654A1 (en) Patient monitoring system
US20150099458A1 (en) Network-Capable Medical Device for Remote Monitoring Systems
CN109644327B (zh) 用于传感器系统和接收器之间的无线数据通信的方法和用于无线数据通信的系统
JP2015507494A (ja) 遠隔監視システム内での患者識別のためのシステムおよび方法
US20090186577A1 (en) Apparatus and method for determining network association status
JP5877911B2 (ja) ネットワークのステータスを監視するための無線中継モジュール
JP2005506892A (ja) 監視システム
GB2388194A (en) Remote medical monitor utilising a mobile telephone
WO2023036272A1 (zh) 一种用于术后康复的监护方法和监护系统
CN111263610A (zh) 一种监护系统、数据传输方法、便携式监护仪及配置器
AU2005211574B2 (en) Patient monitoring system
US20100128636A1 (en) Sensor network with rapid, intuitive configuration
AU2007240219B2 (en) Patient monitoring system
CN117940058A (zh) 一种监护方法和监护系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110929