JP2007518025A - How to start the engine - Google Patents

How to start the engine Download PDF

Info

Publication number
JP2007518025A
JP2007518025A JP2006549698A JP2006549698A JP2007518025A JP 2007518025 A JP2007518025 A JP 2007518025A JP 2006549698 A JP2006549698 A JP 2006549698A JP 2006549698 A JP2006549698 A JP 2006549698A JP 2007518025 A JP2007518025 A JP 2007518025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
fuel
amount
temperature
starting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006549698A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ウェルズ,デイル・ケイ
チャットフィールド,グレン・エフ
Original Assignee
オプティマム・パワー・テクノロジー・エルピー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オプティマム・パワー・テクノロジー・エルピー filed Critical オプティマム・パワー・テクノロジー・エルピー
Publication of JP2007518025A publication Critical patent/JP2007518025A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • F02P5/1506Digital data processing using one central computing unit with particular means during starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • F02D41/064Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting at cold start
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • F02D41/065Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting at hot start or restart
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/023Temperature of lubricating oil or working fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0414Air temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2409Addressing techniques specially adapted therefor
    • F02D41/2422Selective use of one or more tables
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

エンジンを始動させるためのシステム、装置、および方法。このシステム、装置、および方法は、エンジン温度に基づいて第1の燃料の量を決定するステップと、エンジンの最初のサイクル中に第1の燃料の量をエンジンに提供するステップと、エンジン温度に基づいて第2の燃料の量を決定するステップと、その後第2の燃料の量をエンジンに提供するステップと、代替の燃料供給戦略に移行するステップとを含む。  System, apparatus, and method for starting an engine. The system, apparatus, and method include determining a first fuel amount based on engine temperature, providing a first fuel amount to the engine during an initial cycle of the engine, and engine temperature. And determining a second fuel amount based on, then providing the second fuel amount to the engine and transitioning to an alternative fuel supply strategy.

Description

開示された本発明は、一般にエンジンの始動に関し、より詳細には、エンジンの始動を改善するシステム、装置、および方法に関する。   The disclosed invention relates generally to starting an engine, and more particularly to a system, apparatus, and method for improving engine starting.

内燃機関は、一般に、現在のエンジンの動作レベルまたは負荷、しばしばスロットル位置に対応し、時としてアイドル・エアコントロールバルブ(idle air control valve:IACV)またはスロットルバイパス回路に対応する所望のエンジン動作レベルまたは負荷、エンジンのシリンダに注入される燃料および空気の量、適切な場合は点火タイミング、および必要に応じて他のパラメータの考慮に基づいて操作され、制御される。エンジンは、一般に、始動された後と始動中とでは操作が異なる。   An internal combustion engine generally corresponds to the current engine operating level or load, often the throttle position, and sometimes to a desired engine operating level or an idle air control valve (IACV) or throttle bypass circuit. It is manipulated and controlled based on consideration of the load, the amount of fuel and air injected into the engine cylinder, the ignition timing if appropriate, and other parameters as appropriate. The engine generally operates differently after starting and during starting.

さらに、エンジンは、一般に次の2つの方法、すなわち自動または手動のうちの一方で始動される。自動の始動は、バッテリなどの電源を使用し得る。バッテリは、シリンダで起こる燃焼からエンジンが循環し始めるまで、電気モータに電力を供給して、燃料および空気がシリンダに供給されている間エンジンを回転させるために使用され得る。手動の始動が使用されるとき、エンジンは、例えばオートバイでのキックスタートなどによって手動で回転され得る。   In addition, the engine is typically started in one of two ways: automatic or manual. Automatic startup may use a power source such as a battery. The battery can be used to power the electric motor until the engine begins to circulate from the combustion that occurs in the cylinder to rotate the engine while fuel and air are being supplied to the cylinder. When manual start is used, the engine can be rotated manually, such as by kickstart on a motorcycle.

一般に、始動中、エンジンのシリンダには、エンジンが通常の運転状態下のアイドル中のときより多くの燃料および空気が供給される。その追加の燃料および空気は、例えば、燃料供給面を湿らせ、燃料の気化の不足を補い、シリンダ内で可燃性の充填物を生成するために必要となり得る。しかし、燃料を過剰に供給することによって、一般にエンジン効率を低下させ、エンジンからの望ましくない放出物の放出を増加させる。   In general, during startup, the cylinders of the engine are supplied with more fuel and air than when the engine is idle under normal operating conditions. The additional fuel and air may be needed, for example, to wet the fuel supply surface, make up for the lack of fuel vaporization, and create a combustible fill in the cylinder. However, excessive fuel supply generally reduces engine efficiency and increases the emission of undesirable emissions from the engine.

さらに、燃料および空気の量が不適切であること、または燃料および空気のエンジンへの供給のタイミングが不適切であることは、エンジンの始動を妨げる可能性がある。   Further, inadequate amounts of fuel and air, or improper timing of fuel and air supply to the engine can prevent the engine from starting.

したがって、適切な量の燃料および空気をエンジンに供給し、その燃料および空気を適切な時に供給して、エンジンの始動を最適化するシステム、装置、および方法が必要である。   Accordingly, there is a need for a system, apparatus, and method that provides an appropriate amount of fuel and air to the engine and supplies the fuel and air at the appropriate time to optimize engine startup.

また、始動時に適切な量の燃料および空気をエンジンに供給し、その燃料および空気を適切な時に供給して、効率を最大にし、エンジンからの望ましくない放出物の放出を最低限に抑えるシステム、装置、および方法も必要である。   Also, a system that supplies the appropriate amount of fuel and air to the engine at start-up, and supplies that fuel and air at the appropriate time to maximize efficiency and minimize the emission of unwanted emissions from the engine, Devices and methods are also needed.

さらに、好適なエンジンの動作を促しながら、最適なエンジン始動状態から最適なエンジン動作状態に移行するシステム、装置、および方法、並びにエンジン効率を促し、望ましくない合成物の放出の低下を促しながら最適な始動状態から最適な動作状態に移行するシステム、装置、および方法が必要である。   In addition, systems, devices, and methods for transitioning from optimal engine starting conditions to optimal engine operating conditions, while encouraging preferred engine operation, and engine efficiency, and optimal while encouraging reduced undesired composite emissions What is needed is a system, apparatus, and method for transitioning from a clean start state to an optimal operating state.

したがって、本明細書に記載されたエンジン始動システム、装置、方法は、以前のエンジン始動システム、装置、方法の欠点の解決策を提供する。好ましい実施形態の以下の詳細な説明において、エンジンの始動の他の詳細、特徴、および利点がさらに明らかになることを、当業者であれば容易に理解されよう。   Accordingly, the engine starting systems, devices, and methods described herein provide a solution to the shortcomings of previous engine starting systems, devices, and methods. Those skilled in the art will readily appreciate that other details, features, and advantages of starting the engine will become more apparent in the following detailed description of the preferred embodiment.

一実施形態において、エンジンの始動は、エンジン温度に基づいて第1の燃料の量を決定し、エンジンの最初のサイクル中に第1の燃料の量をエンジンに提供し、エンジン温度に基づいて第2の燃料の量を決定し、その後エンジンに第2の燃料の量を提供し、代替の燃料供給戦略に移行するシステム、装置、および方法を提供する。   In one embodiment, starting the engine determines a first fuel amount based on the engine temperature, provides the first fuel amount to the engine during the first cycle of the engine, and determines the first fuel amount based on the engine temperature. A system, apparatus, and method are provided for determining a fuel quantity of two and then providing a second fuel quantity to the engine and transitioning to an alternative fuel delivery strategy.

別の実施形態において、エンジンの始動は、エンジン温度に基づいて始動燃料表(starting fuel table)から第1の燃料の量を取り出し、エンジンの最初のサイクル中に第1の燃料の量をエンジンに提供し、エンジン温度に基づいて始動燃料表から第2の燃料の量を取り出し、その後エンジンに第2の燃料の量を提供し、代替の燃料供給戦略に移行するシステム、装置、および方法を提供する。   In another embodiment, starting the engine retrieves a first fuel amount from a starting fuel table based on the engine temperature and the first fuel amount to the engine during the first cycle of the engine. Provide a system, apparatus, and method for providing and retrieving a second fuel quantity from a startup fuel table based on engine temperature and then providing the engine with a second fuel quantity and transitioning to an alternative fuel delivery strategy To do.

さらに別の実施形態において、エンジンの始動は、エンジン温度に基づいて始動燃料表から第1の燃料の量を取り出し、エンジンの最初のサイクル中に第1の燃料の量をエンジンに提供し、第1の燃料の量から第2の燃料の量を決定し、その後エンジンに第2の燃料の量を提供し、代替の燃料供給戦略に移行するシステム、装置、および方法を提供する。   In yet another embodiment, starting the engine retrieves a first fuel amount from a start fuel table based on the engine temperature, provides the first fuel amount to the engine during the first cycle of the engine, and Systems, apparatus, and methods are provided for determining an amount of a second fuel from an amount of one fuel and then providing an amount of a second fuel to an engine and transitioning to an alternative fuel delivery strategy.

エンジン燃料供給装置は、エンジン温度に対応する信号に結合され、燃料供給制御装置に結合されているプロセッサを含む。その装置のプロセッサは、エンジン温度に基づいて第1の燃料の量を決定し、エンジンの最初のサイクル中に燃料供給制御装置を介して第1の燃料の量をエンジンに供給し、エンジン温度に基づいて第2の燃料の量を決定し、第1の燃料の量を提供した後、燃料供給制御装置を介して第2の燃料の量をエンジンに提供し、代替の燃料供給戦略に移行する。   The engine fuel supply includes a processor coupled to a signal corresponding to the engine temperature and coupled to the fuel supply controller. The processor of the device determines a first fuel amount based on the engine temperature, and supplies the first fuel amount to the engine via a fuel supply controller during the first cycle of the engine, to the engine temperature. A second fuel amount is determined based on the first fuel amount, and then the second fuel amount is provided to the engine via the fuel supply control device to transition to an alternative fuel supply strategy. .

こうした装置として、またはこうしたシステム内で動作することができる、またはプロセッサにこうした方法を実行させることができるコンピュータが読み取り可能な媒体も提供される。   Also provided is a computer readable medium capable of operating as such a device or within such a system or causing a processor to perform such a method.

同様の部品またはステップを指定するために同様の参照番号が使用されている添付の図面は、エンジンの始動をさらに理解できるようにするために含まれており、本明細書に組み込まれ、その一部を構成し、説明とともにエンジンの始動の原理を説明するよう働くエンジンの始動の実施形態を示している。   The accompanying drawings, in which like reference numerals are used to designate like parts or steps, are included to provide a better understanding of engine starting and are incorporated herein and are FIG. 2 shows an engine start embodiment which constitutes a part and serves to explain the principle of engine start with the description.

次に、エンジンを始動させるためのシステム、装置、および方法の実施形態について言及する。
本明細書での「一実施形態」、「ある実施形態」への任意の言及、または一実施形態への同様の言及は、その実施形態に関連して記述された特定の特徴、構造、または特性が本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれることを示すものとする。本明細書の様々な場所にこうした用語が出現していても、必ずしもすべてが同じ実施形態について言及しているとは限らない。「または」への言及は、さらに包括的なものとされるため、「または」とは、「または」で示された用語の一方または他方、あるいは「または」で示された複数の用語を示し得る。
Reference will now be made to embodiments of systems, devices, and methods for starting an engine.
Any reference herein to “an embodiment”, “an embodiment”, or a similar reference to an embodiment refers to a particular feature, structure, or structure described in connection with that embodiment. It is intended to indicate that the characteristic is included in at least one embodiment of the invention. The appearance of these terms in various places in the specification is not necessarily all referring to the same embodiment. References to “or” are intended to be more comprehensive, so “or” refers to one or the other of the terms indicated by “or” or a plurality of terms indicated by “or”. obtain.

簡潔にするために、本明細書に含まれる図面および説明では、例えば一般のエンジン管理システムおよびエンジンに見られるいくつかの要素を除外しながら、エンジンの始動に特に関連する要素を示し、説明することを理解されたい。というのは、こうした他の要素の構造および実装は、エンジンの始動および操作に関する当業者にはよく知られており、それらの説明は、エンジンの始動のよりよい理解を促さないからである。また、本明細書に記載されているエンジンの始動の実施形態は、エンジンの始動を具体化するやり方の例にすぎず、排他的なものではないことも理解されたい。例えば、エンジンの始動を、例えばディーゼルエンジン、トラックエンジン、芝刈り機や他の装置で使用されているものなどの小さいエンジンなど、本明細書に記載したガソリンや他の炭化水素で動く自動車およびオートバイのエンジン以外のエンジンの始動に容易に適用することができることを、エンジンの始動および動作に関する当業者であれば理解されよう。   For the sake of brevity, the drawings and descriptions contained herein show and describe elements that are particularly relevant to engine startup, excluding some elements found in general engine management systems and engines, for example. Please understand that. This is because the construction and implementation of these other elements are well known to those skilled in the art of engine starting and operation, and their description does not facilitate a better understanding of engine starting. It should also be understood that the engine start embodiments described herein are merely examples of ways to embody engine start and are not exclusive. For example, engines and motorcycles powered by gasoline and other hydrocarbons described herein, such as small engines such as those used in diesel engines, truck engines, lawnmowers and other equipment, for example Those skilled in the art of engine starting and operation will understand that it can be readily applied to starting other engines.

エンジン、エンジン構成要素、およびエンジンに関連する構成要素の設計者は、各シリンダにおいて各燃焼イベントを反復可能にすることを目指している可能性がある。しかし、各燃焼イベントは、エンジンが定常状態で動作しているときでさえ他とは異なる傾向にある。それは、少なくとも一部分、各燃焼イベントは、それぞれ短期間に起こる多くの要因を伴い、こうした要因の小さい変化によってさえ燃焼イベントが変わり得るからである。本明細書ではこれらの要因のすべては検討されないが、例として2、3の要因について検討される。   Designers of engines, engine components, and components associated with engines may aim to make each combustion event repeatable in each cylinder. However, each combustion event tends to be different from the others even when the engine is operating at steady state. That is because, at least in part, each combustion event involves many factors that occur in a short period of time, and even small changes in these factors can change the combustion event. Although not all of these factors are discussed here, a few factors are considered as examples.

例えば、シリンダに供給される燃料の量は、注入される燃料の圧力、供給される燃料の量、燃料噴射器からシリンダに延びる吸気管の壁や吸気弁の表面および吸気管内のエアストリームなどの付属燃料源(collateral source)への燃料の堆積やそこからの燃料の収集、および燃料噴射器が燃料噴射エンジンで操作されるときに噴射器に付加される電圧を含む多くの要因によって変わり得る。   For example, the amount of fuel supplied to the cylinder may be the pressure of the injected fuel, the amount of fuel supplied, the wall of the intake pipe extending from the fuel injector to the cylinder, the surface of the intake valve and the air stream in the intake pipe, etc. It can vary depending on a number of factors, including the deposition of fuel on the collaborative source, collection of fuel therefrom, and the voltage applied to the injector when the fuel injector is operated on a fuel injection engine.

本明細書に記載されたエンジン始動システム、装置、および方法は、少なくとも気化器エンジンおよび燃料噴射エンジン(carbureted and fuel injected engines)に適用され得るが、以下、例は一般に燃料噴射エンジンの文脈で説明されることに留意されたい。   The engine starting system, apparatus, and method described herein may be applied to at least a carburetor engine and a fuel injected engine, although the following are generally described in the context of a fuel injection engine Note that this is done.

付属燃料源に関して、いったんエンジンが動作すると、付属燃料源から追加され、付属燃料源によって取り除かれる燃料の量は、一般に、特に燃料供給が増減したとき変わるが、動作が開始した後、燃料は通常、こうした付属燃料源によってある程度追加されたり、取り除かれたりする。しかし、エンジンが最初にコールドスタートされたとき、付属燃料源内または付属燃料源上に燃料がない場合があり、そのため、燃料を集めたり、または取り除いたりするのは、こうした付属源によってシリンダに向けられる燃料流からのみの場合がある。さらに、こうした付属燃料源によって取り除かれる燃料の量は、かなりの量となる場合があり、これは例えば給油口の様々な表面を湿らせるために必要である。エンジンの始動は、燃料供給および燃料の付属燃料源に関して一意の状況をもたらすことは認識できよう。   With respect to an attached fuel source, once the engine is operating, the amount of fuel that is added to and removed from the attached fuel source generally changes, especially when the fuel supply increases or decreases, but after the operation begins, the fuel is usually Some of these additional fuel sources add or remove. However, when the engine is first cold started, there may be no fuel in or on the attached fuel source, so collecting or removing the fuel is directed to the cylinder by these attached sources. In some cases, only from the fuel stream. Furthermore, the amount of fuel removed by such an attached fuel source can be substantial, which is necessary, for example, to wet various surfaces of the filler. It will be appreciated that starting the engine provides a unique situation with respect to the fuel supply and the fuel source attached to the fuel.

例えば燃料内に存在し得る軽炭化水素などの合成物の量が様々であるために、燃料イベント中シリンダに導入される燃料の質も変わり得る。
燃焼イベント中に変わり得る他の要因は、燃焼イベント中に供給される空気の量および質、およびスパークを使用して燃料に点火するエンジンで提供されるスパークの質を含む。シリンダへの気流は、気圧や、燃焼に使用される酸素と、しばしばエアストリームに導入され得る不純物を含む他の多くの合成物との混合物である空気の組成などを含む様々な要因に応じて変わり得る。
The quality of the fuel introduced into the cylinder during a fuel event may also vary because of the amount of composites such as light hydrocarbons that may be present in the fuel.
Other factors that may change during the combustion event include the amount and quality of air supplied during the combustion event, and the quality of the spark provided by the engine that uses sparks to ignite the fuel. The airflow to the cylinder depends on a variety of factors, including atmospheric pressure and the composition of air, which is a mixture of oxygen used for combustion and many other compounds that often contain impurities that can be introduced into the air stream. It can change.

さらに、ガソリンなどの液体燃料は、気化状態で燃焼する。さらに、熱は一般に、燃料を気化させる際の主な要因である。温風との接触から、温かいエンジンのすぐそばにある金属との接触から、温かいバルブ、ピストン、またはシリンダの壁との接触から、またはシリンダ内の圧縮からを含め、こうした熱は、様々な方法で適用され得る。したがって、熱、および一部分熱によって引き起こされる燃料の気化は、燃焼イベントごとにかなり異なり得る。エンジンが最初にコールドスタートされたとき、エンジンおよびシリンダは熱せられず、気化が低減して、別の一意のエンジン始動状況がもたらされる可能性があることは認識されよう。   Furthermore, liquid fuel such as gasoline burns in a vaporized state. Furthermore, heat is generally a major factor in vaporizing fuel. Such heat can come from a variety of ways, including from contact with hot air, from contact with metal in the immediate vicinity of the warm engine, from contact with the warm valve, piston, or cylinder wall, or from compression in the cylinder. Can be applied at. Accordingly, heat and fuel vaporization caused by partial heat can vary considerably from combustion event to combustion event. It will be appreciated that when the engine is first cold started, the engine and cylinders are not heated, and evaporation may be reduced resulting in another unique engine start situation.

エンジンの始動時のエンジン摩擦は、一般に、始動後の通常の運転状態下より高い。したがって、より大きい摩擦力を克服するために、始動時に必要な燃料の量は、通常の運転中に必要な燃料の量より多い。一般に、始動時のエンジンに、より高い摩擦力が存在する。というのは、潤滑油の粘性がより高いからである。   Engine friction at engine startup is generally higher than under normal operating conditions after startup. Thus, in order to overcome greater frictional forces, the amount of fuel required at start-up is greater than the amount of fuel required during normal operation. Generally, there is a higher friction force in the engine at start-up. This is because the viscosity of the lubricating oil is higher.

少なくともこうした理由のために、通常の定常状態のエンジン動作のために調整された燃料供給は、エンジン始動時に存在する状態に適してない場合がある。したがって、このエンジン始動装置および方法は、前のシステムと比較してエンジン始動を改善する可能性がある。   For at least these reasons, a fuel supply that is tuned for normal steady state engine operation may not be suitable for conditions that exist at engine start. Thus, this engine starting device and method may improve engine starting compared to previous systems.

図1は、本発明とともに使用することができる4ストロークガソリンで動くエンジン350のシリンダの一実施形態を示している。例えば2ストロークエンジン、気化器エンジン、ディーゼルエンジン、および燃料噴射器312が燃料を1つまたは複数のシリンダ362に供給する構成を含めて、他のシリンダ構成を本発明とともに使用することができることは理解されよう。図1の実施形態は、燃料噴射器312、吸気管352、吸気弁354、点火プラグ356、排気弁358、排気管360、シリンダ362、および連接棒366および軸受368を介してクランク軸(図示せず)に接続されたピストン364を含む。   FIG. 1 illustrates one embodiment of a cylinder of an engine 350 powered by four stroke gasoline that can be used with the present invention. It is understood that other cylinder configurations can be used with the present invention, including, for example, a two-stroke engine, a carburetor engine, a diesel engine, and a fuel injector 312 supplying fuel to one or more cylinders 362. Let's be done. 1 includes a fuel injector 312, an intake pipe 352, an intake valve 354, a spark plug 356, an exhaust valve 358, an exhaust pipe 360, a cylinder 362, and a connecting rod 366 and a crankshaft (not shown) through a bearing 368. ) Connected to the piston 364.

バルブ(図示せず)が開かれて燃料が燃料噴射器312を通って流れることができるようになると、燃料噴射器312に結合されている燃料パイプ(図示せず)からの加圧燃料は、燃料噴射器312のノズル370を介して噴霧され得る。そのバルブは、エンジン制御ユニットの出力を介して稼働される、電気的に操作される電磁弁とすることができる。こうした電磁弁の制御は、通常、パルス幅変調によって実行されるものであり、より長い開期間が、燃料噴射器312によって供給されるシリンダ362により多くの燃料を供給するようになっている。   When a valve (not shown) is opened to allow fuel to flow through the fuel injector 312, the pressurized fuel from a fuel pipe (not shown) coupled to the fuel injector 312 is It can be sprayed through the nozzle 370 of the fuel injector 312. The valve may be an electrically operated solenoid valve that is operated via the output of the engine control unit. Such solenoid valve control is typically performed by pulse width modulation, with longer open periods supplying more fuel to cylinder 362 supplied by fuel injector 312.

蝶形弁(図示せず)は、1つまたは複数のシリンダ362の吸気管352への気流を可能にするように配置され得る。蝶形弁は、吸気管352への気流を防ぐ第1の位置と、吸気管352への気流を可能にする第2の位置との間で軸の周りを旋回し得る。蝶形弁を、ねじりバネなどの伸縮バネの偏りに対して、第1の位置から第2の位置に旋回させるように、作動装置のカム(図示せず)が蝶形弁に接続されていてもよい。作動装置のカムは、スロットルケーブル(図示せず)を介して操作者の制御によるスロットル制御要素(図示せず)に接続されてもよい。あるいは、作動装置のカムは、エンジン制御ユニットの出力によって制御することができ、操作者の制御によるスロットル制御要素は、エンジン制御ユニットへの入力としてのみ働くようにすることもできる。   A butterfly valve (not shown) may be arranged to allow airflow to the intake pipe 352 of one or more cylinders 362. The butterfly valve may pivot about an axis between a first position that prevents airflow to the intake pipe 352 and a second position that allows airflow to the intake pipe 352. An actuator cam (not shown) is connected to the butterfly valve so that the butterfly valve is pivoted from the first position to the second position with respect to a bias of an extension spring such as a torsion spring. Also good. The cam of the actuator may be connected to a throttle control element (not shown) controlled by an operator via a throttle cable (not shown). Alternatively, the actuator cam can be controlled by the output of the engine control unit and the operator controlled throttle control element can serve only as an input to the engine control unit.

スロットル位置センサは、例えば軸の周りを旋回するときの蝶形弁の角度位置を測定するために蝶形弁に接続され、かつ/またはエンジン制御ユニットに入力するためにスロットル制御要素に接続されてもよい。さらに、燃料の量は、ガソリン1部ごとに対して空気14.7部の理論混合気など、燃料対空気の所望の比率に従って1つまたは複数のシリンダに供給されてもよい。   The throttle position sensor is connected to the butterfly valve, for example to measure the angular position of the butterfly valve as it pivots about an axis and / or connected to a throttle control element for input to the engine control unit Also good. Further, the amount of fuel may be supplied to one or more cylinders according to a desired ratio of fuel to air, such as a theoretical mixture of 14.7 parts air per part gasoline.

図1に示したものなど、4ストロークエンジン350のシリンダでは、燃料は一般に、吸気弁354を通ってシリンダ362または複数のシリンダに流れることが可能である。次いで吸気弁354は閉じ、燃料は、点火プラグ356によって点火され、それによって吸気弁354および吹き出し弁358から離れるようにピストン364を駆動させる。排気弁358は、ピストン364が吸気弁354および排気弁358の方向に戻るときに開き、それによって排気ガスがシリンダ362から噴出され、排気弁358を通り、排気管360を通って出る。   In a cylinder of a four-stroke engine 350, such as that shown in FIG. 1, fuel can generally flow through intake valve 354 to cylinder 362 or multiple cylinders. The intake valve 354 is then closed and the fuel is ignited by the spark plug 356 thereby driving the piston 364 away from the intake valve 354 and the blow-off valve 358. The exhaust valve 358 opens when the piston 364 returns in the direction of the intake valve 354 and the exhaust valve 358, whereby exhaust gas is ejected from the cylinder 362, passes through the exhaust valve 358, and exits through the exhaust pipe 360.

シリンダ362に送られた燃料はしばしば吸気管352を通過し、ここで燃料は、空気などの酸化剤と混合され、吸気管352に吸い込まれ得ることに留意されたい。したがって液体燃料は、吸気管352の壁372、またはシリンダの反対側の吸気弁354の裏面に付着し得る。吸気弁354が開位置にあるときは4ストロークエンジン350のシリンダ362の約4分の1サイクルの間、および例えばエンジンが高負荷下にあるときなど、吸気弁354が閉位置のときはサイクルの4分の3のほとんどの間、燃料が供給され得る。したがって、特にこうした高負荷のエンジンの状態下で、吸気管の壁372、吸気弁352、および吸気管352にあるエアストリームに燃料のかなりの付着が起こり得る。   Note that the fuel sent to the cylinder 362 often passes through the intake pipe 352 where the fuel can be mixed with an oxidant such as air and drawn into the intake pipe 352. Accordingly, liquid fuel may adhere to the wall 372 of the intake pipe 352 or the back surface of the intake valve 354 on the opposite side of the cylinder. For about a quarter cycle of the cylinder 362 of the four-stroke engine 350 when the intake valve 354 is in the open position, and when the intake valve 354 is in the closed position, such as when the engine is under heavy load, Fuel can be supplied for most of the third quarter. Thus, particularly under such high-load engine conditions, significant fuel deposition can occur in the air stream in the intake pipe wall 372, intake valve 352, and intake pipe 352.

エンジンは、普遍的ではない場合もある共通の特徴を有する。1つの共通のエンジン構成は、いくつかのシリンダを含み、燃料、空気、および場合によってはスパークがシリンダに供給される間にエンジンを回転させる電気モータによって始動される。こうした電気モータは、しばしばエンジンをゆっくり、しかし連続的に回転させる。いくつかのシリンダの一部は、発火すると、エンジンが電気モータの必要無しに動作し、電気モータが動作を止める時点になるまで電気モータがエンジンを回転させるのを手伝うことができる。   Engines have common features that may not be universal. One common engine configuration includes several cylinders and is started by an electric motor that rotates the engine while fuel, air, and possibly sparks are supplied to the cylinders. Such electric motors often cause the engine to rotate slowly but continuously. Some cylinders, when ignited, can run the engine without the need for an electric motor and help the electric motor rotate the engine until it is time to stop the operation.

別の共通のエンジン構成は、1つまたは2、3のシリンダを含み、手動で始動される。例えば、芝刈り機、チェンソー、および他の装置は、引きがけ機構(pull−start mechanism)を使用して始動させることができる。さらに、オートバイのエンジンは、1つまたは2つのシリンダを有し、キックスタート装置によって始動させることができる。一般に、キックスタートは、力強く操作される場合、電気モータより速くエンジンを回転させるが、限られた間隔または数のサイクルでエンジンを回転させ、その後、エンジンが始動しなかった場合、エンジンの始動をもう一度試行してもう一度キックスタート操作が行われる。当然、始動装置および方法は他にもあり、様々な始動装置および方法が任意の数のシリンダを有する様々な構成およびサイズのエンジンに適合され得る。しかし、こうした2つの共通の構成は、エンジンの始動を例示するために、以下の説明を通じて使用される。   Another common engine configuration includes one or a few cylinders and is started manually. For example, lawn mowers, chain saws, and other devices can be started using a pull-start mechanism. Furthermore, motorcycle engines have one or two cylinders and can be started by a kickstart device. In general, a kickstart causes the engine to rotate faster than an electric motor when operated powerfully, but if the engine does not start after a limited interval or number of cycles, the engine starts. Try again and kickstart operation is performed again. Of course, there are other starters and methods, and various starters and methods can be adapted to engines of various configurations and sizes having any number of cylinders. However, these two common configurations are used throughout the following description to illustrate engine starting.

エンジンの始動は、特に、シリンダが1つまたは2、3個しかないエンジンでは難しい場合がある。より多くのシリンダを有するエンジンでは、各シリンダは、発火したり始動されたりすると、エンジンの回転を助け、それによって追加のシリンダを始動させるのを助け、追加のシリンダは、すべてのシリンダが発火するまで、さらに多くのシリンダの始動を助ける。例えば、シリンダが1つのエンジンにおいて、エンジンを回転させ、その1つのシリンダが発火するのを助ける他のシリンダがないため、その第1または第2のサイクル(それぞれは、2ストロークエンジンでは360度、4ストロークエンジンでは720度であり得る)でシリンダの発火を始動させることが重要となり得る。また、キックスタートが使用され、キックスタートがエンジンを1サイクルまたは2サイクルだけ回転させる場合、その第1または第2のサイクルにおいてその単一のシリンダを始動させることが重要となり得る。   Starting the engine can be difficult, especially for engines with only one, two or three cylinders. In an engine with more cylinders, each cylinder, when ignited or started, helps the engine to rotate, thereby helping to start additional cylinders, which additional cylinders ignite all cylinders To help start more cylinders. For example, in an engine with one cylinder, the first or second cycle (each of which is 360 degrees for a two-stroke engine, because there is no other cylinder that helps the engine to rotate and that one cylinder to ignite) It can be important to start the ignition of the cylinder at 720 degrees for a four-stroke engine). Also, if kickstart is used and the kickstart rotates the engine by one or two cycles, it may be important to start that single cylinder in that first or second cycle.

多くのエンジンの用途では、エンジンに向けられる燃料の量が燃料供給マップまたは表によって決定される。表1は、一般のマップの簡略版を示すが、マップの使用を示すものである。表1に示されているマップの各設定点は、エンジン動作特性の2つの値、すなわちエンジン速度値およびエンジン負荷値に対応する。したがって、エンジン速度(例えばエンジンに結合されているクランク軸の角運動センサからの出力信号によって感知される、またはそれから導出されるものなど)、およびエンジン負荷の値(スロットル位置センサによって測定されたものなど)が与えられた場合、燃料量の設定点が割り当てられ、マップから読み取ることができる。エンジン負荷は、マニホールド圧力センサやマス・エア・フローセンサなどの別のセンサによって決定することもでき、エンジン負荷は、1つまたは複数のセンサの測定値から算出され得る。   In many engine applications, the amount of fuel directed to the engine is determined by a fuel supply map or table. Table 1 shows a simplified version of a general map, but shows the use of the map. Each set point of the map shown in Table 1 corresponds to two values of engine operating characteristics, namely engine speed value and engine load value. Thus, the engine speed (such as sensed by or derived from an output signal from an angular motion sensor of a crankshaft coupled to the engine) and the value of the engine load (measured by a throttle position sensor) Etc.) is assigned a fuel amount set point and can be read from the map. The engine load can also be determined by another sensor, such as a manifold pressure sensor or a mass air flow sensor, and the engine load can be calculated from measurements of one or more sensors.

例えば、表1に示されているマップは、エンジン制御ユニットに、スロットルが50%開いているとき、1分当たり2000回転数(rpm)で、1サイクル当たり25ミリグラムの燃料を供給させる。5000rpmで、スロットルが完全に開いているとき、エンジン制御ユニットは、燃料の送出を変えて1サイクル当たり50ミリグラムの燃料を供給するようにする。したがって、エンジン負荷(スロットル位置など)またはエンジン速度が変わると、燃料送出システムは、最初の定常状態の燃料の量を決定し、これは、マップを参照することによって、新しい速度および負荷で送出される。   For example, the map shown in Table 1 causes the engine control unit to deliver 25 milligrams of fuel per cycle at 2000 revolutions per minute (rpm) when the throttle is 50% open. At 5000 rpm, when the throttle is fully open, the engine control unit changes the fuel delivery to deliver 50 milligrams of fuel per cycle. Thus, when the engine load (such as throttle position) or engine speed changes, the fuel delivery system determines the initial steady state amount of fuel, which is delivered at the new speed and load by referring to the map. The

Figure 2007518025
Figure 2007518025

一般に、マップは、表1に示されたマップに示されているより多くの数の設定点を含んでおり、したがって、マップで使用されるエンジン動作特性ごとに、測定値の増分がより小さいときにも設定点を割り当てることができる。一実施形態において、マップは、エンジン速度およびエンジン負荷のそれぞれに17の区分を含んでいる。区分は、増分が等しくてもよく、または等しくない増分で分割することもでき、いずれかエンジンの動作に最も有益な方とすることができることに留意されたい。   In general, the map contains a larger number of set points than those shown in the map shown in Table 1, and therefore, for each engine operating characteristic used in the map, the measurement increment is smaller. You can also assign a set point. In one embodiment, the map includes 17 segments for each of engine speed and engine load. Note that the segments may be equal in increments, or may be divided by unequal increments, and may be either the most beneficial to engine operation.

エンジンの動作状態が特性の指定された値間の隔たりに含まれる場合(例えば表1では、エンジン速度についての指定された値の間に1000rpm以上の隔たりがあり、エンジン負荷には20%以上の隔たりがある)、エンジン制御ユニットは、動作制御値を2つの最も近い速度の列と2つの最も近い負荷の行またはその同等の間に内挿することができる。   If the engine operating state is included in the gap between the specified values of the characteristics (for example, in Table 1, there is a gap of 1000 rpm or more between the specified values for engine speed, and the engine load is 20% or more The engine control unit can interpolate the operational control values between the two nearest speed columns and the two nearest load rows, or the equivalent.

通常のエンジン動作中に使用されるマップは、一般に、定常状態のエンジン動作に合わせて最適化され、そのため、本明細書では、定常状態の燃料マップと呼ばれる。さらに、これらのマップは、一般にエンジンの始動に合わせて最適化されておらず、参照された場合、エンジンの始動に適切な燃料の量を供給しない。したがって、エンジンが始動されるときに供給される燃料は、定常状態の燃料マップとは別に決定してもよく、または定常状態の燃料マップに基づいて供給される燃料の量を変えたものを含んでいてもよい(例えば、通常の動作中に供給される燃料の一割を、エンジンが始動されるときに提供してもよい)。   The map used during normal engine operation is generally optimized for steady state engine operation and is therefore referred to herein as a steady state fuel map. In addition, these maps are generally not optimized for engine start-up and, when referenced, do not provide an adequate amount of fuel for engine start-up. Thus, the fuel supplied when the engine is started may be determined separately from the steady state fuel map, or may include a variation in the amount of fuel supplied based on the steady state fuel map. (E.g., 10% of the fuel supplied during normal operation may be provided when the engine is started).

エンジンの始動時にエンジンに供給される始動燃料が定常状態の燃料マップの燃料供給に基づいており、定常状態の燃料マップがエンジン速度について17の区分、および負荷についての17の区分を含む一実施形態において、エンジン始動中に第2から第5の負荷区分が考慮され得る。特定の用途に適するように、他の区分を参照することができることを理解されたい。一般に、エンジンの始動の直前はエンジンは回転しておらず、したがって0rpmで動作していることがわかっているため、この実施形態ではエンジン速度は考慮されない。したがって、定常状態の燃料マップデータの第1の列のみが使用される。供給される始動燃料の量を決定するのに、感知された1つまたは複数の温度が使用されてもよい。例えば、エンジン冷却水温度、排気温度、またはエンジンの温度を示す別の温度は、定常状態燃料マップから取り出される定常状態の燃料の量に適用される関数に使用することができる。こうしたエンジン温度インジケータは、エンジンが温かいときに対してエンジンが冷たいときに、始動時に供給される燃料の量を増加させるために使用され得る。あるいは、またはさらに、空気の密度は、少なくとも一部分、空気の温度に依存するため、周囲温度が考慮されてもよい。したがって周囲温度が温まると、空気の密度が低くなることを示し、始動時の燃料の量が増加され得る。定常状態の燃料マップに基づいたこうした戦略は、有益であり得る。というのは、この戦略は、わずかな変更で、または変更無しで、様々なエンジンに適用することができるように、移植可能であり得るからである。   One embodiment where the starting fuel supplied to the engine at engine startup is based on fueling a steady state fuel map, the steady state fuel map including 17 segments for engine speed and 17 segments for load. In the second to fifth load categories can be taken into account during engine start-up. It should be understood that other categories can be referenced to suit a particular application. In general, the engine speed is not taken into account in this embodiment, since it is known that the engine is not rotating immediately before starting the engine and is therefore operating at 0 rpm. Therefore, only the first column of steady state fuel map data is used. The sensed temperature or temperatures may be used to determine the amount of starting fuel delivered. For example, engine coolant temperature, exhaust temperature, or another temperature indicative of engine temperature can be used for a function applied to the amount of steady state fuel that is retrieved from the steady state fuel map. Such an engine temperature indicator can be used to increase the amount of fuel delivered at start-up when the engine is cold versus when the engine is warm. Alternatively or additionally, ambient temperature may be considered because the density of air depends at least in part on the temperature of the air. Thus, as the ambient temperature warms, it indicates that the density of air is lower, and the amount of fuel at start-up can be increased. Such a strategy based on a steady state fuel map may be beneficial. This is because this strategy can be portable so that it can be applied to various engines with little or no change.

所望の負荷を示し、エンジンに供給される燃料をエンジンに供給される気流に一致させるために、スロットル位置が考慮されてもよい。さらに、17区分のマップの第2から第5までの負荷区分は、エンジンの始動に適した燃料の量を含むことがわかっているため、エンジン始動中、その範囲が考慮されてもよい。   The throttle position may be taken into account to indicate the desired load and to match the fuel supplied to the engine to the airflow supplied to the engine. Further, since the second through fifth load categories of the 17 segment map are known to include an amount of fuel suitable for engine startup, the range may be considered during engine startup.

したがって、エンジンの始動時の燃料の量を計算するために定常状態の燃料の量のエンジン温度に基づく関数が使用される一実施形態において、定常状態の燃料の量を定常状態燃料マップから取り出すことができる。エンジンに送られる第1の燃料の量を決定するように、その定常状態の燃料の量が現在のエンジンの温度に基づいて調整されてもよい。エンジンに送られる第1の燃料の量に到達するように、感知された、または格納された他のデータに基づく他の関数もこの調整された定常状態の燃料の量に適用されてもよい。   Thus, in one embodiment in which a function based on engine temperature of steady state fuel quantity is used to calculate the amount of fuel at engine start, the steady state fuel quantity is retrieved from the steady state fuel map. Can do. The amount of steady state fuel may be adjusted based on the current engine temperature to determine the amount of first fuel delivered to the engine. Other functions based on other sensed or stored data may also be applied to this adjusted steady state fuel amount to reach the first fuel amount delivered to the engine.

エンジンに送られる第2の燃料の量では、同じまたは別の乗数または関数が、エンジンに送られる第1の燃料の量について定常状態の燃料マップから取り出された燃料の量に適用され得る。あるいは、エンジンに送られる第2の燃料の量に到達するように、定常状態の燃料マップから新しい燃料の量が取り出され、乗数または他の係数がその新しい燃料の量に適用されてもよい。第2の燃料の量は、第1の燃料の量より少ないことが多い。   For the amount of second fuel delivered to the engine, the same or different multipliers or functions may be applied to the amount of fuel retrieved from the steady state fuel map for the amount of first fuel delivered to the engine. Alternatively, a new amount of fuel may be extracted from the steady state fuel map and a multiplier or other factor applied to the new amount of fuel to reach a second amount of fuel delivered to the engine. The amount of the second fuel is often less than the amount of the first fuel.

したがって、一実施形態において、第1の燃料の量について定常状態の燃料マップから取り出された燃料の量に0.75の係数が掛けられて、第1の燃料の量の送出後にエンジンに送られる第2の燃料の量を決定する。   Accordingly, in one embodiment, the amount of fuel retrieved from the steady state fuel map for the first fuel amount is multiplied by a factor of 0.75 and sent to the engine after delivery of the first fuel amount. A second fuel amount is determined.

さらに、エンジンが始動され、始動係数または他の関数を使用することなく、定常状態の燃料マップに従って運転に移行する用意ができるまで、定常状態の燃料マップから取り出された定常状態の燃料の量に乗数または他の関数を適用することによって、追加の燃料の量が決定されてもよい。   In addition, the steady state fuel volume retrieved from the steady state fuel map is used until the engine is started and ready to go into operation according to the steady state fuel map without using start factors or other functions. By applying a multiplier or other function, the amount of additional fuel may be determined.

エンジンを始動させる前に、プライマー燃料量(primer quantity of fuel)を提供することもできる。例えば、プライマー燃料量は、定常状態の燃料マップに基づいて予め決定されるか、選択されてもよい。さらに、このプライマー燃料量は、スロットルの位置、周囲温度、エンジン温度、エンジンの始動に影響を与える他のエンジンまたはエンジン制御パラメータを含めて、様々なパラメータに基づいて変更されてもよい。   It is also possible to provide a primer quantity of fuel before starting the engine. For example, the primer fuel amount may be predetermined or selected based on a steady state fuel map. Further, the amount of primer fuel may be varied based on various parameters, including throttle position, ambient temperature, engine temperature, other engine or engine control parameters that affect engine start-up.

スロットル位置の代わりに、またはそれに加えてアイドル・エアコントロールバルブ(IACV)またはスロットルバイパス回路が使用されてもよい。IACV位置は、一般に、例えば現在のエンジン温度および気温を使用してエンジンコントローラまたはエンジン制御ユニットによって決定される。一実施形態において、スロットル位置と、IACV位置の同等のスロットル開度との合計を使用して、本実施形態で使用されているようなマップの検索のためにエンジン負荷を決定することができる。次いで、スロットル位置と、IACVの同等のスロットル開度との合計に関連付けられている定常状態の燃料供給が定常状態の燃料マップから読み取られ、上述したように、定常状態の燃料の量に適切な係数が掛けられ、またはそれが関数によって変更されて、適切な始動燃料量に到達するようにしてもよい。このように、始動のための燃料供給量は、エンジン温度に依存する。   Instead of or in addition to throttle position, an idle air control valve (IACV) or throttle bypass circuit may be used. The IACV position is generally determined by the engine controller or engine control unit using, for example, current engine temperature and air temperature. In one embodiment, the sum of the throttle position and the equivalent throttle opening at the IACV position can be used to determine the engine load for a map search as used in this embodiment. The steady state fuel supply associated with the sum of the throttle position and the equivalent throttle opening of the IACV is then read from the steady state fuel map and, as described above, appropriate to the steady state fuel quantity. A factor may be multiplied or it may be modified by a function to reach an appropriate starting fuel quantity. As described above, the fuel supply amount for starting depends on the engine temperature.

他の実施形態において、エンジンの始動中の燃料の供給のために1つまたは複数のプライミング燃料表が使用される。こうしたプライミング燃料表は、エンジンの始動のために作成されるものであり、定常状態のエンジンの動作には適さない場合がある。   In other embodiments, one or more priming fuel tables are used for fuel supply during engine startup. Such priming fuel tables are created for engine startup and may not be suitable for steady state engine operation.

こうした一実施形態では、プライミング燃料表において第1および第2のプライミング燃料列が提供される。さらに第1の列および第2の列のそれぞれは、スロットル位置に関して表される考え得るエンジン負荷範囲に分割される。エンジンが始動する直前にエンジンは回転していないことは一般にわかっているため、この実施形態では、エンジン速度は考慮されなくてよい。さらに、スロットル位置は、スロットル位置と、IACVの開度に関連付けられている同等のスロットル位置との組み合わせを示す。   In one such embodiment, first and second priming fuel columns are provided in the priming fuel table. Furthermore, each of the first and second columns is divided into possible engine load ranges expressed in terms of throttle position. In this embodiment, engine speed may not be taken into account because it is generally known that the engine is not rotating just before the engine is started. Further, the throttle position indicates a combination of the throttle position and an equivalent throttle position associated with the opening of the IACV.

この実施形態では、第1および第2のプライミング燃料列のそれぞれは、4つの部分に分割される。各行は、スロットル位置に対応しており、これは定常状態の燃料供給表にあるものと同じ値であっても同じ値でなくてもよい。さらに、定常状態の燃料供給表の場合に行われたのと同じように、値が内挿されてもよい。   In this embodiment, each of the first and second priming fuel trains is divided into four parts. Each row corresponds to a throttle position, which may or may not be the same value as that in the steady state fuel supply table. Furthermore, the values may be interpolated in the same way as was done for the steady state fuel supply table.

スロットル位置、または必要に応じてスロットル位置とIACVとの組み合わせの代わりに、IACV位置を使用して負荷を指定して、始動中の燃料流量を決定してもよいことに留意されたい。例えば、IACVは、0〜100%の範囲を有し、その範囲は、プライミング燃料表の区分に関連付けられていてもよい。あるいは、始動中の負荷を示すためにIACV位置が使用される場合、IACV位置は、例えばIACVの全範囲がスロットル範囲の0〜15%に相当するように、対応するスロットル位置に関連付けられてもよい。スロットル位置およびIACV位置の両方を考慮することが望ましい場合、IACV位置をスロットル位置に関連付け、例えば、スロットル位置とIACV位置との合計を使用して、プライミング燃料表からどの値をエンジンの始動に使用すべきであるかを決定する、または、定常状態の燃料マップの関数がエンジンの始動に使用される場合、定常状態の燃料マップのどの区分が使用されるべきかを決定することが有益となり得る。このように、エンジンコントローラは、IACVを所望の位置に設定し、始動中にエンジンに送られる空気および燃料をエンジン要件に適合させることができる。   Note that instead of throttle position, or a combination of throttle position and IACV, as needed, the IACV position may be used to specify the load to determine fuel flow during startup. For example, the IACV has a range of 0-100%, which may be associated with a priming fuel table section. Alternatively, if an IACV position is used to indicate the starting load, the IACV position may be associated with the corresponding throttle position, for example, so that the full range of IACV corresponds to 0-15% of the throttle range. Good. If it is desirable to consider both the throttle position and the IACV position, relate the IACV position to the throttle position, for example, use the sum of the throttle position and the IACV position to use which value from the priming fuel table to start the engine It may be beneficial to determine what section of the steady state fuel map should be used, or if a steady state fuel map function is used to start the engine . In this way, the engine controller can set the IACV to the desired position and adapt the air and fuel delivered to the engine during start up to engine requirements.

本明細書に開示された始動戦略を使用して始動時の燃料供給から定常状態マップの燃料供給に迅速に移行することが望ましく、可能となり得る。例えば、少なくとも一部分、シリンダは一般に迅速に温まり、これによって燃料の気化を助けるため、わずか1回、2回、あるいはわずかの回数のエンジンサイクルの後、定常状態マップの燃料供給に移行することが可能である。1回、2回、あるいはわずかの回数のエンジンサイクルの後、例えば、エンジンに供給される燃料を最低限に抑えて、燃料の効率のよい使用を促し、望ましくない放出物の放出を最低限に抑え、特にキックスタートが使用されている場合、クイックスタートを作り出すのを助けることが望ましい場合がある。   It may be desirable and possible to make a rapid transition from starting fueling to steady state map fueling using the starting strategy disclosed herein. For example, at least in part, the cylinder generally warms up quickly, thereby helping to vaporize the fuel, so it can transition to steady state map fueling after only one, two, or even a few engine cycles. It is. After one, two, or even a few engine cycles, for example, minimizing the fuel supplied to the engine, facilitating efficient use of the fuel and minimizing unwanted emissions It may be desirable to help create a quick start, especially if kickstart is used.

エンジン燃料供給量が取り出され、エンジン燃料供給制御が移行するマップは、定常状態のマップとは異なっていてもよいことに留意されたい。エンジンの始動時に燃料を供給するために特に構成されたマップ、または燃料制御に使用される他のマップを含めて、任意のマップをこうした目的に使用することができ、定常状態マップはエンジン制御で使用されることが多いため、定常状態マップは、本明細書では例のマップとして提供されている。   Note that the map from which engine fuel supply is taken and engine fuel supply control transitions may be different from the steady state map. Any map can be used for these purposes, including maps specifically configured to deliver fuel at engine start-up, or other maps used for fuel control, and steady state maps can be used for engine control. As often used, steady state maps are provided herein as example maps.

エンジンに向けられる燃料の量は、例えばエンジンのサイズおよび構成に応じて異なり得るが、一実施形態では、スロットルが7%の位置にあるとき、第1のプラミング燃料列によって60mgの燃料がエンジンに送られるように予定され、スロットルが9%の位置にあるとき、第1のプラミング燃料列によって70mgの燃料がエンジンに送られるように予定され、スロットルが11%の位置にあるとき、第1のプラミング燃料列によって80mgの燃料がエンジンに送られるように予定され、スロットルが15%の位置にあるとき、第1のプラミング燃料列によって90mgの燃料がエンジンに送られるように予定される。さらに、その実施形態において、スロットルが7%の位置にあるとき、第2のプラミング燃料列によって40mgの燃料がエンジンに送られるように予定され、スロットルが9%の位置にあるとき、第2のプラミング燃料列によって50mgの燃料がエンジンに送られるように予定され、スロットルが11%の位置にあるとき、第2のプラミング燃料列によって60mgの燃料がエンジンに送られるように予定され、スロットルが15%の位置にあるとき、第2のプラミング燃料列によって70mgの燃料がエンジンに送られるように予定される。表2は、そのプライミング燃料表の構成を示している。列は、他の場合は行として、または個別の表として、あるいは他の望ましい構成で配列することができることを理解されたい。区切りの値以外のエンジン負荷値をさらに内挿することができる。   The amount of fuel directed to the engine may vary depending on, for example, the size and configuration of the engine, but in one embodiment, when the throttle is at the 7% position, the first plumbing fuel train causes 60 mg of fuel to enter the engine. When the throttle is in the 9% position, the first plumbing fuel row is scheduled to send 70 mg of fuel to the engine, and when the throttle is in the 11% position, the first The plumbing fuel train is scheduled to deliver 80 mg of fuel to the engine, and when the throttle is at the 15% position, the first plumbing fuel train is scheduled to deliver 90 mg of fuel to the engine. Further, in that embodiment, when the throttle is at the 7% position, the second plumbing fuel train is scheduled to deliver 40 mg of fuel to the engine, and when the throttle is at the 9% position, the second The plumbing fuel train is scheduled to send 50 mg of fuel to the engine, and when the throttle is at the 11% position, the second plumbing fuel train is scheduled to send 60 mg of fuel to the engine and the throttle is 15 When in the% position, the second plumbing fuel train is scheduled to deliver 70 mg of fuel to the engine. Table 2 shows the configuration of the priming fuel table. It should be understood that the columns can be arranged in other cases as rows, as individual tables, or in other desirable configurations. Engine load values other than the delimiter values can be further interpolated.

Figure 2007518025
Figure 2007518025

図2は、表2のサンプルの始動表を使用してその使用を示すことによって、始動燃料表を使用してエンジンを始動させる方法100を示している。102で、エンジンの第1のサイクル中にエンジンに供給される燃料の量が始動燃料表から取り出される。その値は、表2の始動燃料表の第1の列で見つけられ、現在のスロットル位置に基づき得る。燃料のその量は、燃料の質量として例えばミリグラムの単位で示され得る。104で、始動燃料表の第1の列から取り出された燃料の量のプライマー部分が第1のエンジンサイクルの前にエンジンに供給される。そのプライマー部分は、例えば、始動燃料表の第1の列から取り出された燃料の量の150%とすることができ、104は、エンジンが最初にコールドスタートされるときのみに実行され得る。プライマー部分は、この実施形態、または始動燃料が定常状態の燃料マップに基づく実施形態では、代わりに、定常状態の燃料量から算出され、第1のエンジンサイクル前にエンジンに供給されてもよいことに留意されたい。   FIG. 2 illustrates a method 100 for starting an engine using a start fuel table by indicating its use using the sample start table of Table 2. At 102, the amount of fuel supplied to the engine during the first cycle of the engine is retrieved from the startup fuel table. The value is found in the first column of the starting fuel table in Table 2 and may be based on the current throttle position. That amount of fuel may be indicated as the mass of the fuel, for example in units of milligrams. At 104, a primer portion of the amount of fuel removed from the first column of the starting fuel table is supplied to the engine prior to the first engine cycle. The primer portion can be, for example, 150% of the amount of fuel removed from the first row of the starting fuel table, and 104 can be performed only when the engine is first cold started. In this embodiment, or in embodiments where the starting fuel is based on a steady state fuel map, the primer portion may instead be calculated from the steady state fuel quantity and supplied to the engine prior to the first engine cycle. Please note that.

最初のエンジンコールドスタートとは、エンジンを操作しなかったか、始動しようとしなかった期間であり、以前エンジンに供給されたかなりの量の燃料がその間にすべて気化してしまったかなりの時間に続くものである。一般のエンジンでは、その時間は、15分から数時間に及び得る。最初のコールドスタートで、最初のプライマー燃料量をエンジンに供給するために、始動時の燃料供給の変更が行われてもよい。したがって、最初のエンジンの始動時に、104でプライマー燃料が供給されてもよい。さらに、そのプライマー燃料は、エンジンを循環させる前に供給されてもよい。最初のエンジンコールドスタートは、例えば、機械式の燃料送出システムのプライミングと調和するように、操作者による最大スロットル位置の90%など、予め定められたポイントを過ぎたスロットルの稼働を含めて多くの方法で認識され得る。また、エンジンコントローラは、例えばエンジンが稼働してからの経過時間に基づいて、またはエンジン温度対気温を読み取ることによってプライミングを自動的に実行することもできる。   The first engine cold start is a period of time when the engine has not been operated or tried to start, followed by a significant amount of time during which a significant amount of fuel previously supplied to the engine has been vaporized. It is. For a typical engine, the time can range from 15 minutes to several hours. In the first cold start, a change in fuel supply at start-up may be made to supply the first primer fuel quantity to the engine. Thus, primer fuel may be supplied at 104 upon initial engine start-up. Further, the primer fuel may be supplied before the engine is circulated. The initial engine cold start includes many throttle operations beyond a predetermined point, such as 90% of the maximum throttle position by the operator to match the priming of the mechanical fuel delivery system. Can be recognized in a way. The engine controller can also automatically perform priming based on, for example, an elapsed time since the engine is operated, or by reading engine temperature versus temperature.

106で、例えばエンジン温度および場合によっては気温に基づいた関数は、始動燃料表の第1の列から取り出された燃料の量に適用され、結果的に得られた燃料の量がエンジンに提供され得る。この燃料の量は、始動が最初のコールドスタートである場合、104でのプライマー燃料の供給の後でエンジンサイクル中に供給され得る。エンジンを循環させる前にプライマー燃料が供給され得るため、始動表から取り出され、エンジン温度に合わせて調整される第1の燃料の量が、エンジンの第1のサイクル中にエンジンに供給されてもよい。始動が最初のエンジンスタートではない場合、プライミング燃料は、エンジンには供給されないが、それにも関わらず、エンジンの第1のサイクル中に、106で、始動燃料表の第1の列から取り出された調整された燃料の量がエンジンに供給されてもよい。   At 106, a function based on, for example, engine temperature and possibly air temperature is applied to the amount of fuel extracted from the first column of the starting fuel table, and the resulting amount of fuel is provided to the engine. obtain. This amount of fuel can be supplied during the engine cycle after the primer fuel supply at 104 if the start is the first cold start. Since the primer fuel can be supplied before the engine is circulated, the amount of the first fuel that is removed from the start-up table and adjusted to the engine temperature is supplied to the engine during the first cycle of the engine. Good. If the start is not the first engine start, no priming fuel is supplied to the engine, but nevertheless, it was removed from the first row of the start fuel table at 106 during the first cycle of the engine. A regulated amount of fuel may be supplied to the engine.

最初のコールドスタートではない始動は、エンジンまたは吸気管に残る燃料を供給した、以前失敗した始動のすぐ後に行われる任意のエンジンの始動を含み得る。また、最初のコールドスタートではない始動は、通常のエンジン動作およびエンジンのシャットオフに続く任意の始動も含み得る。というのは、通常の動作は、エンジン温度を上昇させ、またはエンジンに残る燃料を供給し、それによって例えば104でプライマー燃料を供給すること無しにエンジンを再始動させることができるからである。これらの状態で、エンジンを溢れさせるのを避けたり、エンジンの放出を低減させるために、プライミング燃料を供給しない、または供給するプライミング燃料の量を減らすことが望ましい場合がある。したがって、低減されたプライミング燃料量は、例えば、減衰係数によって算出されたり、表から取り出された係数から算出されたりしてもよい。さらに、低減されたプライミング量は、最低限の定常状態の燃料表の値に限定されてもよい。   A start that is not the first cold start may include any engine start that occurs immediately after the previously failed start, with fuel remaining in the engine or intake pipe. A start that is not the first cold start may also include any start following normal engine operation and engine shutoff. This is because normal operation can raise the engine temperature or supply the fuel that remains in the engine so that the engine can be restarted, for example, without supplying primer fuel at 104. In these situations, it may be desirable not to supply priming fuel or to reduce the amount of priming fuel to avoid overflowing the engine or to reduce engine emissions. Therefore, the reduced amount of priming fuel may be calculated from, for example, an attenuation coefficient or calculated from a coefficient extracted from the table. Further, the reduced priming amount may be limited to a minimum steady state fuel table value.

108で、エンジンに供給される燃料の量は、同じく現在のスロットル位置、IACV位置、他の基準、またはその組み合わせに基づいてプライミング燃料表の第2の列から取り出される。次いでプライミング燃料表の第2の列から取り出された燃料の量は、例えばエンジン温度、および場合によっては気温に基づいてそれに適用される関数を有していてもよく、エンジンに提供される。その燃料の量は、106でプライミング燃料表の第1の列から取り出された燃料の量がエンジンに供給されたエンジンサイクルに続くその後のエンジンサイクル中に提供されるか、第2のエンジン回転中に供給され得る。   At 108, the amount of fuel delivered to the engine is retrieved from the second column of the priming fuel table, also based on the current throttle position, IACV position, other criteria, or combinations thereof. The amount of fuel withdrawn from the second column of the priming fuel table may then have a function applied to it based on, for example, engine temperature, and possibly air temperature, and is provided to the engine. The amount of fuel is provided during a subsequent engine cycle following the engine cycle in which the amount of fuel drawn from the first column of the priming fuel table is supplied to the engine at 106 or during the second engine revolution. Can be supplied.

エンジンが始動した場合、110で、燃料供給制御は、定常状態の燃料マップに戻され得る。定常状態の燃料マップへのこうした迅速な移行は、豊富な燃料混合物がエンジンに供給されるエンジンサイクル数を有益に最低限に抑え、それによって一般にエンジン燃料効率を向上させ、始動時など、豊富な燃料混合物を燃やしたときに、よくあるエンジンからの望ましくない汚染物質の放出を最低限に抑える。   If the engine is started, at 110, fuel supply control may be returned to the steady state fuel map. This rapid transition to a steady state fuel map beneficially minimizes the number of engine cycles where a rich fuel mixture is delivered to the engine, thereby generally improving engine fuel efficiency and abundant, such as during start-up. Minimize unwanted pollutant emissions from common engines when the fuel mixture is burned.

任意の所望の数のプライミング燃料表を使用してもよく、こうしたプライミング燃料表は、所望の任意の段階に分割される任意の数の部分を有していてもよいことを理解されたい。プライミング燃料表の区分は、スロットル位置およびIACV位置以外に基づいていてもよいことも理解されたい。例えば、プライミング燃料表の区分は、エンジン温度に基づいていてもよい。   It should be understood that any desired number of priming fuel tables may be used, and such a priming fuel table may have any number of portions that are divided into any desired stage. It should also be understood that the priming fuel table section may be based on other than throttle position and IACV position. For example, the priming fuel table category may be based on engine temperature.

エンジンの始動を最適化するために、エンジンへの燃料の送出のタイミングが制御されてもよい。シリンダ内のピストンがその上部中央(tdc)位置に近いとき、または吸気弁が閉じつつあるとき、燃料は、エンジンのシリンダに送出されることが望ましい場合がある。一実施形態において、これらのシリンダが上部中央に到達する前に、燃料が5段階でエンジンの各シリンダに送出されることが望ましい。   In order to optimize engine start-up, the timing of fuel delivery to the engine may be controlled. When the piston in the cylinder is close to its upper center (tdc) position, or when the intake valve is closing, it may be desirable to deliver fuel to the engine cylinder. In one embodiment, it is desirable for fuel to be delivered to each cylinder of the engine in five stages before these cylinders reach the top center.

始動前のエンジン位置は、前のエンジンサイクリングからわかっている場合があり、関連のピストンが所望の位置に到達すると、燃料を各シリンダに送出できるように、エンジンのピストンの動きを様々な既知の方法で測定することができる。あるいは、始動前のエンジン位置はわかっていないが、エンジンが始動時に回転を始めるときに感知されてもよい。例えば、フライホイール、クランク軸位置センサ、カム軸位置センサ、オルタネーターの回転子、エンジン動作中に回転する他の円盤などのエンジン位置センサは、1つまたは複数の歯など、マークや形状の変化体を有していてもよく、これらを使用して、円盤がエンジン位置センサを過ぎて回転するときにセンサによってこれらのマークや形状の通過を感知することによって、エンジン位置を決定することができる。   The engine position before start-up may be known from previous engine cycling, and when the associated piston reaches the desired position, the engine piston movement can be varied in various known ways so that fuel can be delivered to each cylinder. Can be measured by the method. Alternatively, the engine position prior to starting is not known, but may be sensed when the engine begins to rotate at startup. For example, engine position sensors, such as flywheels, crankshaft position sensors, camshaft position sensors, alternator rotors, and other disks that rotate during engine operation, can be a mark or shape changer such as one or more teeth. These can be used to determine the engine position by sensing the passage of these marks and shapes by the sensor as the disc rotates past the engine position sensor.

最初の始動中に4ストロークエンジンが始動される一実施形態において、104で記述されたものなど、最初のプライマー燃料量が、エンジンの回転を開始する前にエンジンのシリンダに供給されてもよい。次いで、プライミング燃料表の第1の列から取り出された燃料の量が、最初の360度の回転中に、上部中央または下部中央の近くで、エンジンのシリンダに供給され得る。その後、プライミング燃料表の第2の列から取り出された燃料の量が、第2の360度の回転中に、上部中央または下部中央の近くで、エンジンのシリンダに供給され得る。次いで、燃料制御は、定常状態の燃料マップに戻され、燃料は、720度の回転ごとに上部中央近くに送出され得る。   In one embodiment in which a four-stroke engine is started during initial startup, an initial primer fuel amount, such as that described at 104, may be supplied to the engine cylinders prior to initiating engine rotation. The amount of fuel removed from the first column of the priming fuel table can then be supplied to the cylinders of the engine near the upper or lower center during the first 360 degree rotation. Thereafter, the amount of fuel removed from the second column of the priming fuel table can be supplied to the cylinders of the engine near the upper center or near the lower center during the second 360 degree rotation. The fuel control is then returned to the steady state fuel map and fuel can be delivered near the upper center every 720 degrees of rotation.

2ストロークエンジンが始動される別の実施形態において、正規のエンジン動作が、720度の回転ごとではなく、360度の回転ごとに燃料を提供すること以外、始動手順は、4ストロークエンジンに関連して説明したようなものとすることができる。   In another embodiment where a two-stroke engine is started, the startup procedure is associated with a four-stroke engine, except that normal engine operation provides fuel every 360 degrees instead of every 720 degrees. As described above.

エンジンの始動の一実施形態において、エンジンに供給される燃料の量は、温度に応じて変わる。これらの温度は、エンジンの状態または周囲の状態に関連する1つまたはいくつかの温度とすることができる。例えば、燃料の量は、エンジンの冷却水温度に基づいて変わり得る。さらに、送出される燃料の量は、例えば、エンジンの冷却水が華氏60度以上であるとき、プライマー燃料表の適切な列から取り出されるものとすることができ、華氏60度未満では1度ごとに0.02などの係数だけ増加させることができる。あるいは、適切なプライマー燃料表から読み取られた量に追加される燃料の量は、温度表から取り出されてもよい。   In one embodiment of engine startup, the amount of fuel supplied to the engine varies with temperature. These temperatures can be one or several temperatures related to engine conditions or ambient conditions. For example, the amount of fuel may vary based on the engine coolant temperature. Further, the amount of fuel delivered can be taken from the appropriate row of the primer fuel table, for example, when the engine coolant is 60 degrees Fahrenheit, and every degree below 60 degrees Fahrenheit. Can be increased by a factor such as 0.02. Alternatively, the amount of fuel added to the amount read from the appropriate primer fuel table may be retrieved from the temperature table.

エンジンの始動の別の実施形態では、製品は、プロセッサによって実行されると、プロセッサに、図2との関連で説明された方法、および本明細書のどこかに記載された変形形態を実行させる命令を格納したコンピュータが読み取り可能な媒体を含む。   In another embodiment of starting the engine, the product, when executed by the processor, causes the processor to perform the method described in connection with FIG. 2 and variations described elsewhere herein. A computer readable medium storing instructions is included.

図3は、エンジンの始動に使用され得るエンジン制御システム150の一実施形態を示す。エンジン制御システム150は、シリンダ174およびクランク軸176を有する内燃機関172を含む。シリンダ174は、クランク軸176に接続する連接棒180を有するピストン178を含む。吸気弁182、排気弁184、および点火プラグ186は、シリンダ174内に延びる。   FIG. 3 illustrates one embodiment of an engine control system 150 that may be used to start the engine. Engine control system 150 includes an internal combustion engine 172 having a cylinder 174 and a crankshaft 176. The cylinder 174 includes a piston 178 having a connecting rod 180 that connects to the crankshaft 176. The intake valve 182, the exhaust valve 184, and the spark plug 186 extend into the cylinder 174.

吸気制御装置188および燃料供給制御装置204は、空気および燃料を吸気弁182およびシリンダ174に供給する。吸気制御装置188は、例えば、エンジン172に送られる燃焼用空気の量を制御するための蝶形弁192または仕切り弁を含み得る。エアマスセンサ194は、例えば温度または圧力センサとすることができ、エンジンへの気流を測定するために使用され、吸気制御装置に配置することができる。気温センサ168は、吸気温度を測定し、信号170をエンジン制御ユニット154に送信するために使用され得る。   The intake control device 188 and the fuel supply control device 204 supply air and fuel to the intake valve 182 and the cylinder 174. Intake control unit 188 may include, for example, a butterfly valve 192 or a gate valve for controlling the amount of combustion air sent to engine 172. The air mass sensor 194 can be, for example, a temperature or pressure sensor and is used to measure the airflow to the engine and can be located in the intake control. The air temperature sensor 168 may be used to measure the intake air temperature and send a signal 170 to the engine control unit 154.

燃料供給制御装置204は、例えば、燃料噴射器206または気化器とすることができる。燃料噴射器206または気化器には、燃料噴射器206または気化器を介して燃料流量を制御するための作動装置が結合されていてもよい。パルス幅変調された信号などの信号がエンジン制御ユニット154から作動装置に送信されて、燃料噴射器206または気化器を通る燃料流量を供給することができる。   The fuel supply control device 204 can be, for example, a fuel injector 206 or a carburetor. An actuator for controlling the fuel flow rate may be coupled to the fuel injector 206 or the carburetor via the fuel injector 206 or the carburetor. A signal, such as a pulse width modulated signal, may be transmitted from the engine control unit 154 to the actuator to provide fuel flow through the fuel injector 206 or carburetor.

スロットル位置センサ196は、所望のエンジン負荷のインジケータとして操作者が作動させるスロットルスイッチ198の位置を感知するように接続されてもよい。エンジン符号器200は、実際のエンジン速度のインジケータとしてクランク軸176の回転を感知することができる。バッテリ202は、電力を必要としているエンジン制御システム150の部分に電力を供給することができる。   The throttle position sensor 196 may be connected to sense the position of the throttle switch 198 that is activated by the operator as an indicator of the desired engine load. Engine encoder 200 can sense rotation of crankshaft 176 as an indicator of actual engine speed. The battery 202 can supply power to the portion of the engine control system 150 that requires power.

冷却水温度センサ210は、冷却水室214を通ってエンジン150に流れるエンジンの冷却水212の温度を感知するために設けられていてもよい。
エンジン制御システム150の構成要素が既知のやり方で動作する一方、例えば燃料供給装置204によって供給される燃料の量の制御は、図2に示されているように、始動燃料表および始動燃料供給との関連で説明した方法を使用するエンジン制御ユニット154によって、定常状態の燃料マップを使用してエンジン100を始動させるために変更されてもよい。例えば、図3のエンジン制御システム150において、エンジンの始動の一実施形態は、エンジン制御ユニット154のプロセッサ152によって実行され得る。その実施形態において、1つまたは複数の入力信号156、158、170、および216は、エンジン制御ユニット154の入力ボード160で受信される。
The cooling water temperature sensor 210 may be provided for sensing the temperature of the engine cooling water 212 that flows to the engine 150 through the cooling water chamber 214.
While the components of the engine control system 150 operate in a known manner, the control of the amount of fuel supplied, for example, by the fuel supply device 204, includes the start fuel table and start fuel supply, as shown in FIG. May be modified to start the engine 100 using a steady state fuel map by the engine control unit 154 using the method described in the above. For example, in the engine control system 150 of FIG. 3, one embodiment of engine startup may be performed by the processor 152 of the engine control unit 154. In that embodiment, one or more input signals 156, 158, 170, and 216 are received at the input board 160 of the engine control unit 154.

プロセッサ152は、メモリ162に結合されていてもよく、また、プログラム命令を実行し、メモリ162に格納されている情報を処理することができる。情報は、電気的信号、光信号、音響信号などの信号として表されることができる任意のデータを含み得る。この文脈での情報の例は、定常状態の燃料マップ、始動燃料表など、エンジン172に供給される量を含み得る。   The processor 152 may be coupled to the memory 162 and may execute program instructions and process information stored in the memory 162. Information can include any data that can be represented as a signal, such as an electrical signal, an optical signal, an acoustic signal, and the like. Examples of information in this context may include quantities supplied to the engine 172, such as steady state fuel maps, startup fuel tables, and the like.

一実施形態において、命令は、機械可読形式でメモリ162に格納される。本明細書で使用される場合、「プロセッサによって実行される」という句は、機械可読形式で格納される命令、およびプロセッサ152によって実行される前にインストーラによってコンパイルまたはインストールされ得る命令を含むものとする。   In one embodiment, the instructions are stored in memory 162 in machine readable form. As used herein, the phrase “executed by a processor” is intended to include instructions stored in a machine-readable form and instructions that can be compiled or installed by an installer before being executed by the processor 152.

メモリ162は、例えば、キャッシュ、動的RAMおよび静的RAMなどのランダムアクセスメモリ(RAM)、プログラム可能ROM、消去可能PROM、または電気的消去可能PROMなどの読み取り専用メモリ(ROM)、または磁気ディスクや光ディスクなどの大容量装置を含み得る。メモリ162は、コンピュータプログラム命令および情報を格納することができる。メモリ162は、さらに、エンジンの始動を実行するものを含む命令が格納されるオペレーティングシステムパーティション、および定常状態マップや始動表から取り出された値などの情報が格納され得るデータパーティションを含むセクションに分割されてもよい。   The memory 162 may be, for example, random access memory (RAM) such as cache, dynamic RAM and static RAM, read only memory (ROM) such as programmable ROM, erasable PROM, or electrically erasable PROM, or a magnetic disk And high capacity devices such as optical disks. Memory 162 may store computer program instructions and information. Memory 162 is further divided into sections containing an operating system partition that stores instructions including those that perform engine startup, and a data partition that can store information such as values retrieved from steady state maps and startup tables. May be.

その実施形態における信号156、158、170、および216は、図3に示されたエンジン制御システム150内のスロットル位置センサ196、エンジン回転速度センサ200、気温センサ168、および冷却水温度センサ210からそれぞれ受信される。入力ボード160は、信号156、158、170、および216を受信し、サンプリングし、各信号156、158、および216で発生し、感知された値に対応する値をプロセッサ152に提供する。気圧センサなどのセンサからの他の信号も、サンプリングされ、使用されてもよいことに留意されたい。次いでプロセッサ152は、各信号156、158、170、および216で発生し、感知された値に対応する値を、プロセッサに、スロットル位置センサ196での位置の比率、エンジン回転速度センサ200での回転数またはrpm、および冷却水温度センサ210および気温センサ168での度など、感知された媒体に適した工学単位を有する値に変換させる命令を実行することができる。次いでプロセッサ152は、本明細書に記載したように、エンジンに供給される燃料の量をプロセッサに算出させる命令を実行することができる。プロセッサ152は、さらに、エンジンの燃料量の決定の結果に基づいて、例えば示された燃料噴射器206や気化器などの燃料供給装置に、出力166など出力ボード164を介した1つまたは複数の出力を提供することができる。   Signals 156, 158, 170, and 216 in that embodiment are respectively from throttle position sensor 196, engine speed sensor 200, temperature sensor 168, and cooling water temperature sensor 210 in engine control system 150 shown in FIG. Received. Input board 160 receives and samples signals 156, 158, 170, and 216, generates each signal 156, 158, and 216, and provides processor 152 with a value that corresponds to the sensed value. Note that other signals from sensors such as barometric sensors may also be sampled and used. The processor 152 then generates each signal 156, 158, 170, and 216 and provides a value corresponding to the sensed value to the processor as a ratio of position at the throttle position sensor 196, rotation at the engine speed sensor 200. Instructions can be executed to convert to a value having engineering units appropriate to the sensed medium, such as a number or rpm, and degrees at cooling water temperature sensor 210 and temperature sensor 168. The processor 152 can then execute instructions that cause the processor to calculate the amount of fuel delivered to the engine, as described herein. The processor 152 may further provide one or more via an output board 164, such as an output 166, to a fuel supply device, such as the illustrated fuel injector 206 or carburetor, based on the results of the determination of the fuel amount of the engine. Output can be provided.

図4に示されるエンジンの始動の一実施形態において、エンジン燃料供給装置250は、エンジン172を始動させるために使用される。エンジン燃料供給装置250は、所望のエンジン負荷に対応する信号256を受信し、エンジン172に供給される燃料の量に対応する信号266を出力するためのプロセッサ252を含む。また、プロセッサ252は、現在のエンジン負荷信号(図示せず)を含む他の信号を受信し、完全なまたは部分的なエンジン制御を提供するための追加信号を出力してもよい。プロセッサ252は、エンジン172を始動させるために供給される燃料の量を決定することができ、燃料の量は、所望のエンジン負荷に対応する信号256で発生した値に対応する。燃料の量は、本明細書に記載されたように、所望のエンジン負荷に対応する位置で始動燃料表262を参照することによって決定されてもよい。あるいは、燃料の量は、本明細書に記載されたように、定常状態の燃料供給マップ258などの燃料供給マップを所望のエンジン負荷に対応する位置で参照し、エンジン172を始動させるために供給される燃料の量に到達するように、その燃料供給マップから取り出された燃料の量に関数を適用することによって決定されてもよい。   In one embodiment of the engine start shown in FIG. 4, engine fuel supply 250 is used to start engine 172. Engine fuel supply 250 includes a processor 252 for receiving a signal 256 corresponding to the desired engine load and outputting a signal 266 corresponding to the amount of fuel supplied to engine 172. The processor 252 may also receive other signals including the current engine load signal (not shown) and output additional signals to provide full or partial engine control. The processor 252 can determine the amount of fuel supplied to start the engine 172, which corresponds to the value generated in the signal 256 corresponding to the desired engine load. The amount of fuel may be determined by referring to the starting fuel table 262 at a location corresponding to the desired engine load, as described herein. Alternatively, the amount of fuel is supplied to start the engine 172 by referring to a fuel supply map, such as a steady state fuel supply map 258, at a location corresponding to the desired engine load, as described herein. May be determined by applying a function to the amount of fuel retrieved from the fuel supply map so as to reach the amount of fuel to be achieved.

所望のエンジン負荷は、スロットル位置センサ298、IACV、またはスロットルバイパス回路などによって感知されてもよい。エンジン172に供給される燃料の量に対応する信号266は、さらに、燃料噴射器206などの燃料供給制御装置204に送信されてもよい。エンジン172が始動された後、燃料供給制御装置204は、感知された現在のエンジン速度および所望の負荷で供給される燃料の量に対応する燃料供給信号266を提供し得る、定常状態の燃料供給マップ258などの燃料供給マップに基づいて制御するように移行し得る。   The desired engine load may be sensed by throttle position sensor 298, IACV, throttle throttle circuit, or the like. A signal 266 corresponding to the amount of fuel supplied to the engine 172 may also be transmitted to a fuel supply control device 204 such as the fuel injector 206. After the engine 172 is started, the fuel supply controller 204 can provide a fuel supply signal 266 that corresponds to the sensed current engine speed and the amount of fuel supplied at the desired load. A transition may be made to control based on a fuel supply map such as map 258.

本明細書に示されたエンジン構成、および本明細書に記載された燃料の量は、エンジンの始動に関連する問題を例示し、説明するために使用されていることを理解されたい。また、エンジンの始動は、他の構成を有し、他の燃料の量を使用する他のエンジンに適用されてもよいことを理解されたい。   It should be understood that the engine configuration shown herein, and the amount of fuel described herein has been used to illustrate and explain problems associated with starting the engine. It should also be understood that engine starting may be applied to other engines having other configurations and using other amounts of fuel.

4ストロークエンジン内のシリンダの一実施形態を示す横断面図である。It is a cross-sectional view showing an embodiment of a cylinder in a 4-stroke engine. エンジンを始動させる方法の一実施形態を示す図である。FIG. 2 shows an embodiment of a method for starting an engine. エンジンを始動させることができるエンジン制御システムの一実施形態を示す図である。1 is a diagram showing an embodiment of an engine control system capable of starting an engine. 始動燃焼を含む燃料がエンジンに供給され得るエンジン燃料供給装置の一実施形態を示す図である。It is a figure which shows one Embodiment of the engine fuel supply apparatus with which the fuel containing start-up combustion may be supplied to an engine.

Claims (31)

エンジン始動方法であって、
エンジンの温度に基づいて第1の燃料の量を決定するステップと、
前記エンジンの第1のサイクル中に前記第1の燃料の量を前記エンジンに供給するステップと、
エンジンの温度に基づいて第2の燃料の量を決定するステップと、
その後前記エンジンに前記第2の燃料の量を供給するステップと、
代替の燃料供給戦略に移行するステップと
を含む方法。
An engine starting method,
Determining an amount of the first fuel based on the temperature of the engine;
Supplying an amount of the first fuel to the engine during a first cycle of the engine;
Determining an amount of a second fuel based on the temperature of the engine;
Then supplying the second amount of fuel to the engine;
Transitioning to an alternative fuel supply strategy.
前記第1および第2の燃料の量の決定においてエンジン速度が考慮されず、エンジン速度は代替の燃料供給戦略において考慮される請求項1に記載のエンジン始動方法。   The engine start method of claim 1, wherein engine speed is not considered in determining the first and second fuel quantities, and engine speed is considered in an alternative fuel delivery strategy. 第3の燃料の量が、エンジン温度に基づいて決定され、前記代替の燃料供給戦略に移行する前に該第3の燃料の量が前記エンジンに供給される請求項1に記載のエンジン始動方法。   The engine start method of claim 1, wherein an amount of a third fuel is determined based on engine temperature, and the amount of the third fuel is supplied to the engine before transitioning to the alternative fuel supply strategy. . 前記第1および第2の燃料の量が、前記エンジンに入る空気の温度に基づいてさらに決定される請求項1に記載のエンジン始動方法。   The engine start method of claim 1, wherein the amounts of the first and second fuels are further determined based on a temperature of air entering the engine. 前記第1および第2の燃料の量が、前記エンジンに入る空気の気圧に基づいてさらに決定される請求項1に記載のエンジン始動方法。   The engine start method according to claim 1, wherein the amounts of the first and second fuels are further determined based on a pressure of air entering the engine. 前記第1および第2の燃料の量がエンジン負荷に基づいてさらに決定される請求項1に記載のエンジン始動方法。   The engine starting method according to claim 1, wherein the amounts of the first and second fuels are further determined based on an engine load. 前記第1および第2の燃料の量がスロットル位置に基づいてさらに決定される請求項1に記載のエンジン始動方法。   The engine start method according to claim 1, wherein the amounts of the first and second fuels are further determined based on a throttle position. 前記第1および第2の燃料の量がアイドル・エアコントロールバルブ位置に基づいてさらに決定される請求項1に記載のエンジン始動方法。   The engine start method according to claim 1, wherein the amounts of the first and second fuels are further determined based on an idle air control valve position. 前記第1および第2の燃料の量がスロットルバイパス回路に基づいてさらに決定される請求項1に記載のエンジン始動方法。   The engine starting method according to claim 1, wherein the amounts of the first and second fuels are further determined based on a throttle bypass circuit. 前記エンジンの第1のサイクルの前にプライミング燃料量を提供するステップをさらに含む請求項1に記載のエンジン始動方法。   The engine start method of claim 1, further comprising providing a priming fuel amount prior to the first cycle of the engine. 予め定められたポイントを過ぎてスロットルが作動されると前記プライミング燃料量が供給される請求項10に記載のエンジン始動方法。   The engine starting method according to claim 10, wherein the priming fuel amount is supplied when a throttle is actuated past a predetermined point. 前記エンジンが手動で操作される機構によって始動される請求項1に記載のエンジン始動方法。   The engine starting method according to claim 1, wherein the engine is started by a mechanism operated manually. 前記エンジンがバッテリで動く機構によって始動される請求項1に記載のエンジン始動方法。   The engine starting method according to claim 1, wherein the engine is started by a battery operated mechanism. 前記第2の燃料の量が前記第1の燃料の量に基づいて決定される請求項1に記載のエンジン始動方法。   The engine start method according to claim 1, wherein the amount of the second fuel is determined based on the amount of the first fuel. 前記エンジンは4ストロークエンジンであり、
前記第1の燃料の量は、第1の360度のエンジン回転中に送出され、
前記第2の燃料の量は、第2の360度のエンジン回転中に送出される
請求項1に記載のエンジン始動方法。
The engine is a four-stroke engine;
The amount of the first fuel is delivered during a first 360 degree engine rotation;
The engine start method according to claim 1, wherein the amount of the second fuel is delivered during a second 360-degree engine rotation.
エンジン始動方法であって、
エンジン温度に基づいて、第1の燃料の量を始動燃料表から取り出すステップと、
前記エンジンの第1のサイクル中に前記第1の燃料の量を前記エンジンに供給するステップと、
エンジン温度に基づいて、第2の燃料の量を前記始動燃料表から取り出すステップと、
その後前記エンジンに前記第2の燃料の量を供給するステップと、
代替の燃料供給戦略に移行するステップと
を含む方法。
An engine starting method,
Taking the amount of the first fuel from the starting fuel table based on the engine temperature;
Supplying an amount of the first fuel to the engine during a first cycle of the engine;
Retrieving a second fuel quantity from the starting fuel table based on engine temperature;
Then supplying the second amount of fuel to the engine;
Transitioning to an alternative fuel supply strategy.
前記第1および第2の燃料の量の決定においてエンジン速度が考慮されず、エンジン速度は代替の燃料供給戦略において考慮される請求項16に記載のエンジン始動方法。   The engine start method of claim 16, wherein engine speed is not considered in determining the first and second fuel quantities, and engine speed is considered in an alternative fuel delivery strategy. 第3の燃料の量が、エンジン温度に基づいて前記始動燃料表から取り出され、前記代替の燃料供給戦略に移行する前に、該第3の燃料の量が前記エンジンに供給される請求項16に記載のエンジン始動方法。   17. A third fuel quantity is retrieved from the startup fuel table based on engine temperature and the third fuel quantity is supplied to the engine before transitioning to the alternative fuel delivery strategy. The engine starting method as described in 2. 前記第1および第2の燃料の量が、前記エンジンに入る空気の温度にさらに基づく請求項16に記載のエンジン始動方法。   The engine start method of claim 16, wherein the amounts of the first and second fuels are further based on the temperature of the air entering the engine. 前記第1および第2の燃料の量が、前記エンジンに入る空気の気圧にさらに基づく請求項16に記載のエンジン始動方法。   The engine start method of claim 16, wherein the amounts of the first and second fuels are further based on air pressure entering the engine. 前記第1および第2の燃料の量がエンジン負荷にさらに基づく請求項16に記載のエンジン始動方法。   The engine start method according to claim 16, wherein the amounts of the first and second fuels are further based on an engine load. 前記第1および第2の燃料の量がスロットル位置にさらに基づく請求項16に記載のエンジン始動方法。   The engine start method of claim 16, wherein the amounts of the first and second fuels are further based on a throttle position. 前記第1および第2の燃料の量がアイドル・エアコントロールバルブ位置にさらに基づく請求項16に記載のエンジン始動方法。   The engine start method of claim 16, wherein the first and second fuel amounts are further based on an idle air control valve position. 前記第1および第2の燃料の量がスロットルバイパス回路にさらに基づく請求項16に記載のエンジン始動方法。   The engine start method of claim 16, wherein the amounts of the first and second fuels are further based on a throttle bypass circuit. 前記エンジンの第1のサイクルの前にプライミング燃料量を提供するステップをさらに含む請求項16に記載のエンジン始動方法。   The engine start method of claim 16, further comprising providing a priming fuel amount prior to the first cycle of the engine. 前記エンジンが手動で操作される機構によって始動される請求項16に記載のエンジン始動方法。   The engine starting method according to claim 16, wherein the engine is started by a mechanism operated manually. 前記エンジンがバッテリで動く機構によって始動される請求項16に記載のエンジン始動方法。   The engine starting method according to claim 16, wherein the engine is started by a battery operated mechanism. エンジン始動方法であって、
エンジン温度に基づいて、第1の燃料の量を始動燃料表から取り出すステップと、
前記エンジンの第1のサイクル中に前記第1の燃料の量を前記エンジンに供給するステップと、
前記第1の燃料の量から第2の燃料の量を決定するステップと、
その後前記エンジンに前記第2の燃料の量を供給するステップと、
代替の燃料供給戦略に移行するステップと
を含む方法。
An engine starting method,
Taking the amount of the first fuel from the starting fuel table based on the engine temperature;
Supplying an amount of the first fuel to the engine during a first cycle of the engine;
Determining a second fuel amount from the first fuel amount;
Then supplying the second amount of fuel to the engine;
Transitioning to an alternative fuel supply strategy.
エンジン温度に対応する信号に結合されており、
燃料供給制御装置に結合されているプロセッサを含み、
前記プロセッサが、
エンジンの温度に基づいて第1の燃料の量を決定し、
前記エンジンの第1のサイクル中に前記燃料供給制御装置を介して前記第1の燃料の量を前記エンジンに供給し、
エンジンの温度に基づいて第2の燃料の量を決定し、
前記第1の燃料の量を供給した後、前記燃料供給制御装置を介して前記第2の燃料の量を前記エンジンに供給し、
代替の燃料供給戦略に移行する
エンジン燃料供給装置。
Coupled to the signal corresponding to the engine temperature,
A processor coupled to the fuel supply control device;
The processor is
Determining the amount of the first fuel based on the temperature of the engine;
Supplying an amount of the first fuel to the engine via the fuel supply controller during a first cycle of the engine;
Determine the amount of the second fuel based on the temperature of the engine;
After supplying the amount of the first fuel, supplying the amount of the second fuel to the engine via the fuel supply control device;
Engine fuel supply equipment to shift to alternative fuel supply strategies.
前記燃料供給制御装置が燃料噴射器である請求項34に記載のエンジン燃料供給装置。   The engine fuel supply device according to claim 34, wherein the fuel supply control device is a fuel injector. 命令を格納するコンピュータが読み取り可能な媒体であって、プロセッサによって実行されると、前記プロセッサに、
エンジンの温度に基づいて第1の燃料の量を決定させ、
前記エンジンの第1のサイクル中に前記燃料供給制御装置を介して前記第1の燃料の量を前記エンジンに供給させ、
エンジンの温度に基づいて第2の燃料の量を決定させ、
前記第1の燃料の量を供給した後、前記燃料供給制御装置を介して前記第2の燃料の量を前記エンジンに供給させ、
代替の燃料供給戦略に移行させる
コンピュータが読み取り可能な媒体。
A computer readable medium storing instructions, when executed by a processor,
Let the amount of the first fuel be determined based on the temperature of the engine;
Causing the engine to supply an amount of the first fuel via the fuel supply control device during a first cycle of the engine;
Let the amount of the second fuel be determined based on the temperature of the engine,
After supplying the amount of the first fuel, the amount of the second fuel is supplied to the engine via the fuel supply control device,
A computer readable medium for transitioning to alternative fuel supply strategies.
JP2006549698A 2004-01-17 2005-01-18 How to start the engine Pending JP2007518025A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US53712804P 2004-01-17 2004-01-17
PCT/US2005/001722 WO2005073541A1 (en) 2004-01-17 2005-01-18 Engine starting method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007518025A true JP2007518025A (en) 2007-07-05

Family

ID=34825916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006549698A Pending JP2007518025A (en) 2004-01-17 2005-01-18 How to start the engine

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7051722B2 (en)
EP (1) EP1711701B1 (en)
JP (1) JP2007518025A (en)
CN (1) CN1910357B (en)
AT (1) ATE467753T1 (en)
AU (1) AU2005207858B2 (en)
CA (1) CA2551851C (en)
DE (1) DE602005021201D1 (en)
ES (1) ES2342894T3 (en)
MX (1) MXPA06008097A (en)
WO (1) WO2005073541A1 (en)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4404028B2 (en) * 2005-08-02 2010-01-27 トヨタ自動車株式会社 Control device for internal combustion engine
WO2008016916A2 (en) * 2006-08-01 2008-02-07 Pcrc Products Small engine operation components
US7650865B2 (en) * 2007-05-07 2010-01-26 Honda Motor Company, Ltd. Power equipment apparatus having engine with electric starter motor and manual starter mechanism
US7681544B2 (en) * 2007-06-07 2010-03-23 Honda Motor Company, Ltd. Control device for engine of power equipment apparatus
JP5348151B2 (en) * 2011-02-08 2013-11-20 株式会社デンソー Start control device for in-cylinder internal combustion engine
EP3064747B1 (en) * 2013-10-28 2020-01-01 Yanmar Co., Ltd. Auxiliary-chamber-type gas engine
DE102016102048B4 (en) * 2016-02-05 2022-02-17 Obrist Technologies Gmbh generator
US10502146B2 (en) 2016-07-27 2019-12-10 Caterpillar Inc. Gas engine fast start fuel strategy

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57146031A (en) * 1981-03-04 1982-09-09 Nissan Motor Co Ltd Method of supplying fuel upon starting in internal combustion engine
JPH03242445A (en) * 1990-02-19 1991-10-29 Japan Electron Control Syst Co Ltd Condition learning device and correction device for wall flow in fuel supply control device of internal combustion engine
JP2836270B2 (en) * 1991-03-08 1998-12-14 トヨタ自動車株式会社 Abnormal diagnostic device for fuel injection system
DE69216523T2 (en) * 1991-10-03 1997-04-24 Honda Motor Co Ltd Fuel injection control device for internal combustion engines
AUPO095296A0 (en) 1996-07-10 1996-08-01 Orbital Engine Company (Australia) Proprietary Limited Engine warm-up offsets
US6223730B1 (en) * 1997-11-27 2001-05-01 Denso Corporation Fuel injection control system of internal combustion engine
US6152107A (en) * 1998-08-24 2000-11-28 Caterpillar Inc. Device for controlling fuel injection in cold engine temperatures
JP3613023B2 (en) * 1998-08-26 2005-01-26 マツダ株式会社 In-cylinder injection engine control device
US6505594B1 (en) * 1999-08-23 2003-01-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for internal combustion engine and method of controlling internal combustion engine
JP3856100B2 (en) 2001-08-15 2006-12-13 日産自動車株式会社 Fuel injection control device for internal combustion engine
JP3807270B2 (en) * 2001-08-31 2006-08-09 株式会社デンソー Accumulated fuel injection system
DE10205494A1 (en) * 2002-02-09 2003-08-28 Bosch Gmbh Robert Method, computer program, control and / or regulating device for operating an internal combustion engine, and internal combustion engine
JP3991809B2 (en) * 2002-08-01 2007-10-17 トヨタ自動車株式会社 Fuel injection device for start of internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
CA2551851C (en) 2011-03-29
AU2005207858A1 (en) 2005-08-11
CA2551851A1 (en) 2005-08-11
CN1910357B (en) 2010-06-16
ATE467753T1 (en) 2010-05-15
MXPA06008097A (en) 2007-03-21
EP1711701A1 (en) 2006-10-18
EP1711701B1 (en) 2010-05-12
CN1910357A (en) 2007-02-07
DE602005021201D1 (en) 2010-06-24
AU2005207858B2 (en) 2008-03-20
ES2342894T3 (en) 2010-07-16
US7051722B2 (en) 2006-05-30
US20050155581A1 (en) 2005-07-21
WO2005073541A1 (en) 2005-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007518025A (en) How to start the engine
US7826957B2 (en) Engine control responsive to varying amounts of alcohol in fuel
RU2667899C1 (en) Method (variants) and engine control system
US7233856B2 (en) Internal combustion engine and control method therefor
JP4525587B2 (en) Engine control device
FR2648516A1 (en) METHOD AND CONTROL DEVICE FOR SENDING FUEL TO THE CYLINDERS OF A MULTI-CYLINDER INTERNAL COMBUSTION ENGINE
JP2012504730A (en) Method of operating an internal combustion engine
US8036818B2 (en) Control apparatus for general-purpose engine
US6848421B1 (en) Engine control method and apparatus using ion sense combustion monitoring
FR2868472A1 (en) METHOD AND DEVICE FOR MANAGING AN INTERNAL COMBUSTION ENGINE
US7198041B2 (en) Engine starting
CN101037971B (en) Electronic control, system for carburettor-supplied, controlled-ignition, internal-combustion engines
Boyle et al. Cold start performance of an automotive engine using prevaporized gasoline
FR2870887A1 (en) Internal combustion engine e.g. gasoline engine, controlling method for motor vehicle, involves controlling overlapping of valve strokes so that inlet and exhaust valves are open and fuel arrives in exhaust gas pipe for being burnt with air
FR2860836A1 (en) METHOD FOR MANAGING THE AIR SUPPLY OF AN ENGINE, PARTICULARLY FOR MANAGING A TURBOCHARGER ENGINE
JP2009264266A (en) Control apparatus for general-purpose engine
FR2948420A1 (en) Fuel consumption and unburnt hydrocarbons e.g. carbon-di-oxide, emission reducing method for e.g. petrol engine, of modern motor vehicle, involves heating combustion chamber of each cylinder by heating element emerging into chamber space
FR2801074A1 (en) METHOD FOR IMPLEMENTING AN INTERNAL COMBUSTION ENGINE
Kane et al. Refinement of a dedicated e85 1999 Silverado with emphasis on cold start and cold drivability
FR2717227A1 (en) Method of fuel injection for motor vehicle IC engine with controlled ignition and direct injection
RU2288369C2 (en) Internal combustion engine control method
JP2005282432A (en) Engine starter
FR2904370A1 (en) METHOD OF REDUCING HYDROCARBON EMISSIONS OF A COLD ENGINE WITH INDIRECT FUEL INJECTION AND ENGINE FOR CARRYING OUT SAID METHOD
FR3107090A1 (en) Fuel injection device, engine and associated process.
JP2011144767A (en) Control device for internal combustion engine

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090619