JP2007515004A - Retail marketing methods - Google Patents

Retail marketing methods Download PDF

Info

Publication number
JP2007515004A
JP2007515004A JP2006543947A JP2006543947A JP2007515004A JP 2007515004 A JP2007515004 A JP 2007515004A JP 2006543947 A JP2006543947 A JP 2006543947A JP 2006543947 A JP2006543947 A JP 2006543947A JP 2007515004 A JP2007515004 A JP 2007515004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
entity
coupon
vendor
vendors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006543947A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
アレン ルボウ、
キャリー ブニン、
Original Assignee
インターナショナル バーコード コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターナショナル バーコード コーポレイション filed Critical インターナショナル バーコード コーポレイション
Publication of JP2007515004A publication Critical patent/JP2007515004A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce

Abstract

【課題】ベンダーのサプライチェーンにより供給され、小売業者によって販売される商品に関する情報の管理方法を提供する。
【解決手段】小売業者が、その供給業者(ベンダー)に、RFID及びRSSバーコードを含むラベリング標準と、フォーマットのガイドラインとを提供することにより、そのオペレーションをアップグレードすることができる方法が考案され、この方法は、付加的サプライチェーンロジスティック情報、アイテム番号、ロット及び有効期限、製造時間及び場所、今までは商品に可能であったより詳細な基準を含む付加的情報をラベリングにおいて含み、及び、情報を捕捉し、これをカスタマイズされたフォーム及びミドルウエアを介して、小売業者の情報管理システムに、供給する方法が開示される。小売業者は、このプログラムを、小売業者に対する供給業者にセットアップする、情報管理会社のサービスを使用し、これにより、自身のシステムの増強による関連コストを低減する。小売業者、ベンダー及び消費者は、フィードバックの多様な手段を介した付加的情報により、恩恵を得、より高いインベントリ管理、消費者の安全、より効率的な購入動向、製品内容に関する消費者への情報、セキュリティ、サプライチェーンロジスティクス、小売商品販売に関する政府規制への準拠、他の政府規制及び値付け、リベート、クーポン及び消費者による返品と同様、バイオテロリズム行動、をより有用な方法で抽出する。
【選択図】図7
Kind Code: A1 A method for managing information related to products supplied by a vendor supply chain and sold by a retailer is provided.
A method is devised that allows retailers to upgrade their operations by providing their vendors with labeling standards including RFID and RSS barcodes and formatting guidelines, This method includes additional information in the labeling, including additional supply chain logistic information, item number, lot and expiry date, production time and location, more detailed criteria that were previously possible for goods, and information A method of capturing and supplying it to a retailer's information management system via customized forms and middleware is disclosed. The retailer uses the information management company's service to set up this program at the supplier to the retailer, thereby reducing the associated costs of augmenting their system. Retailers, vendors and consumers can benefit from additional information through a variety of means of feedback, providing higher inventory management, consumer safety, more efficient purchase trends, product content Extract information, security, supply chain logistics, compliance with government regulations regarding retail merchandise, other government regulations and pricing, rebates, coupons and consumer returns as well as bioterrorism behavior in a more useful way.
[Selection] Figure 7

Description

(著作権と法的な注意事項)
本特許明細書で開示された内容は、著作権保護対象のマテリアルを含む。著作権者は、本特許文献或いは本特許の開示が、特許商標庁のファイル或いは記録の中にある限り、他人がそれをファクシミリによって複製することに対して異を唱えることはないが、そうでない場合は、いかなる著作権も留保される。
(Copyright and legal notice)
The content disclosed in this patent specification includes materials subject to copyright protection. As long as the patent document or the disclosure of this patent is in a file or record of the Patent and Trademark Office, the copyright holder will not object to copying it by facsimile, but not In case, any copyright is reserved.

(関連出願のクロスリファレンス)
本願は、2002年12月17日に出願された特許出願10/320、995の一部継続出願であり、35USC第120条に基づく利益を請求するものであり、該出願の内容は、参照により本願開示の一部を成す。また、本願は、2003年12月8日に出願された仮特許出願60/528、105に関する35USC第119(e)条に基づく利益を請求するものであり、該出願の内容は、参照により本願開示の一部を成す。
(Cross-reference of related applications)
This application is a continuation-in-part of patent application 10 / 320,995 filed on December 17, 2002 and claims benefit under 35 USC Section 120, the contents of which are incorporated by reference It forms part of the present disclosure. This application also claims benefit under 35 USC 119 (e) relating to provisional patent application 60 / 528,105 filed December 8, 2003, the contents of which are hereby incorporated by reference Part of the disclosure.

情報は、現代の小売業における関心事のキーストーンである。小売業者が競争力を維持するためには、サプライチェーンのロジスティクス、インベントリ管理、倉庫管理、情報管理のトラッキングなどの多くの領域で、専門的な知識を示す必要がある。小売業の経験の全ての面で、その上、情報管理は、小売業者が、商品及びサービスの流れ、保管、発注、再発注、在庫、販売、出荷を管理し、それと共に小売商品のマーケティングと販売に対する政府の規制を遵守するための鍵となっている。この小売業の経験面を考慮しなければ、現代市場での競争力は失われる。   Information is a keystone of concern in modern retailing. In order for retailers to remain competitive, they need to demonstrate expertise in many areas such as supply chain logistics, inventory management, warehouse management, and information management tracking. In addition to all aspects of the retail experience, information management also allows retailers to manage the flow of goods and services, storage, ordering, reordering, inventory, sales, shipping, along with the marketing of retail goods. It is key to complying with government regulations on sales. Without considering the retail experience, competitiveness in the modern market is lost.

伝統的に、小売業者と供給者の間で確立されたパートナシップは、情報通信に関する規格(standards)を設定する。その最も単純な形態では、小売業者は、各供給者に対して商品及びサービスに、アイテム番号をラベルづけすることを要求する。このアイテム番号は、マシン読取り可能な形式、例えば、UPC(A)バーコードの形式で、小売業者に出荷される在庫品の上に印刷される。これによって、小売業者は、サプライチェーンのロジスティクス、インベントリ、倉庫管理、小売販売、及び配送に係るシステムを自動化することができる。   Traditionally, partnerships established between retailers and suppliers set standards for information communication. In its simplest form, the retailer requires each supplier to label the goods and services with item numbers. This item number is printed on inventory that is shipped to the retailer in a machine-readable format, for example, in the form of a UPC (A) barcode. This allows retailers to automate systems related to supply chain logistics, inventory, warehouse management, retail sales, and delivery.

マシン読取り可能なデータに依存するシステムが増々高度化するにつれ、小売業者は、より多くのよりよい情報がタイムリーに提供されると、サプライチェーンのロジスティクス、インベントリ、販売及び配送システムを増加させることを認識している。小売情報システムの対象領域(landscape)は広い。On−Demand、FIFO,SAP等は、小売業者が過去25年間に渡って利用してきたレガシーシステムを取っておく(earmark)。小売業者が情報管理システムをアップグレードするあらゆる現代のソリューションは、これらのレガシーシステムを、導入された新たな情報技術に適合させる方法を含まなければならない。   As systems that rely on machine-readable data become increasingly sophisticated, retailers will increase supply chain logistics, inventory, sales and delivery systems as more and better information is provided in a timely manner. Recognize. The retail information system has a large landscape. On-Demand, FIFO, SAP, etc. keep the legacy systems that retailers have used over the past 25 years (earmark). Any modern solution where retailers upgrade their information management systems must include ways to adapt these legacy systems to the new information technology introduced.

新たに情報を包含する方法として、大きな情報保持容量のバーコード、磁気ストリップ、RFIDタグが使用される。   As a method for newly including information, a bar code, a magnetic strip, and an RFID tag having a large information holding capacity are used.

小売業者が、小売情報システムの増加に寄与する中心的な存在であることが明確になっている。何故ならば、そのシステムを確立するため、小売業者が、商品及びサービスにラベルづけするベンダー世界の中心に位置しているからである。小売業者は、ベンダーが商品及びサービスにプリントする付加的情報に関する規格の設定者になる必要がある。   It has become clear that retailers are central players contributing to the growth of retail information systems. This is because, in order to establish that system, retailers are at the heart of the vendor world that labels goods and services. Retailers need to be standard setters for additional information that vendors print on goods and services.

しかしながら、ベンダーのための規格を確立するための各小売業者の新しいイニシアチブが、ベンダーの問題をわかりにくくしているという事実がまた、明らかになっている。どのベンダーの規格をエミュレートすべきなのか?500ポンドのゴリラ、即ち、最大規模の小売業者が、その規格を選ぶのか?その規格は異なる産業の異なる規模のベンダーが受諾可能なものなのか?
このような懸念の全てに取り組む(addresses)ものとして、幅広い複数の業界で小売業者との取引を可能にする方法が開発されている。さらに、この方法は、小売業者、ベンダー、消費者等にとって、全当事者に利益をもたらす(win-win-win)ものとなっている。小売業者には、小売業者のシステムでその改善方法を利用できる手段が提供されるが、その際に大きな出費、即ち、開業(startup)コストがかかることはない。実際、この方法は、元来それ自体がプロフィットセンターとなる。何故ならば、ベンダーは、小売業者のシステムに参加するために要求される報告と情報収集とラベルづけの購入を求められるからである。
However, the fact that each retailer's new initiative to establish standards for vendors is obfuscating vendor issues is also clear. Which vendor standards should be emulated? Does the 500 pound gorilla, the largest retailer, choose that standard? Is the standard acceptable to vendors of different sizes in different industries?
Addressing all of these concerns, methods have been developed that allow retailer transactions in a wide range of industries. Furthermore, this method is beneficial to retailers, vendors, consumers, etc. for all parties. The retailer is provided with a means by which the improved method can be used in the retailer's system, without incurring significant expense, i.e., startup costs. In fact, this method is inherently a profit center. This is because vendors are required to purchase the reports, information gathering and labeling required to participate in the retailer's system.

まず、この情報システムのアップグレードを達成するために、小売業者は既存の情報システムを調査しなければならず、そして、サプライチェーンの多様なエンティティ間でのプログラム、及び、小売業者の製品販売能力と顧客を満足させる能力を向上させ得ることになる小売り/消費者経験の全てを実践するために必要となる情報が何であるかを決定しなければならない。次に、小売業者は、付加的情報を利用可能な新たな情報システムを構築し、小売り経験の全てに対するプログラムを構築しなければならない。次に、ベンダーには、製品と、小売業者に供給する必要のある情報に関する要件とを一緒に与える必要がある。次に、ベンダーには、製品にラベルづけするための規格とガイドラインとを与える必要がある。次に、小売業者は、ベンダーから要求された情報を収集して受信する方法を構築する必要がある。次に、ベンダーは、その情報を受け取り、小売業者の既存の情報データベースにそれを組み込む方法を構築する必要がある。これらが克服不能なものでない場合は、それはあらゆる小売業者にとって大きな障害となる。全く同じ目標を達成する一つの方法は、小売業者が、新たな情報通信規格を採用し料金を支払うことを最大規模のベンダーに要求することである。小売業者が、供給業者が新規格を使ってどの程度の収益を得るのかを示すことなく仕事を終らせるようと“無理強いする(twists arms)”場合、ベンダーは、その要求どおりにやっていくとことに非常な惰性を示し得る。   First, to achieve this information system upgrade, retailers must examine existing information systems, and the programs across various entities in the supply chain and the retailer's product sales capabilities. You must determine what information you need to practice all of the retail / consumer experience that will improve your ability to satisfy your customers. The retailer must then build a new information system that can make use of the additional information and build a program for all of the retail experience. Next, the vendor needs to be given a product along with requirements regarding the information that needs to be supplied to the retailer. Second, vendors need to be given standards and guidelines for labeling products. Next, the retailer needs to build a way to collect and receive information requested by the vendor. The vendor then needs to build a way to receive that information and incorporate it into the retailer's existing information database. If these are not insurmountable, it is a major obstacle for any retailer. One way to achieve the exact same goal is for retailers to require the largest vendors to adopt and pay new information and communication standards. If a retailer “twists arms” to finish work without showing how much revenue the supplier will use with the new standard, the vendor will In particular, it can be very inertial.

本発明に係るシステム及び方法は、ベンダーから小売業者に供給され、小売業者によって販売される製品及び/又はサービス(集合的に“商品(goods)”と称され得る)に関する情報管理に関する。   The systems and methods of the present invention relate to information management relating to products and / or services (collectively referred to as “goods”) that are supplied by vendors to retailers and sold by retailers.

本発明の一実施形態は、少なくとも1つのベンダーのサプライチェーンにより供給され、小売業者によって販売される商品に関する情報の管理方法を提供する。第1に、ディベロッパーは、サプライチェーンから供給され小売業者によって販売される商品に関する情報を管理するシステムを生成する。システムによって管理される情報は、小売業者によって定義される。サプライチェーンのベンダーが、商品を小売業者に出荷する前に、小売業者によって定義された情報を商品に関連づけることによって、情報を提供するように、システムは設計される。例えば、情報は、バーコードラベル内に符号化され得、このバーコードラベルは、商品に貼付される(affixed)か、或いは、商品に貼付されたRFIDタグのメモリに記憶されるか、又は、これら2つを組み合わせたものであってよい。次に、小売業者は、小売業者との取引条件(condition to doing business)として、ディベロッパーからそのシステムを購入して使用することをチェーンの各ベンダーに要求することによって、サプライチェーン全体にそのシステムをインストールする運営を行う(administers)。   One embodiment of the present invention provides a method for managing information about merchandise supplied by a supply chain of at least one vendor and sold by a retailer. First, the developer creates a system that manages information about the goods supplied from the supply chain and sold by the retailer. Information managed by the system is defined by the retailer. The system is designed so that supply chain vendors provide information by associating information defined by the retailer with the product before shipping the product to the retailer. For example, the information may be encoded in a barcode label, which is affixed to the product, stored in the RFID tag memory attached to the product, or It may be a combination of these two. The retailer then makes the system available throughout the supply chain by requiring each vendor in the chain to purchase and use the system from the developer as a condition to doing business with the retailer. Operate to install (administers).

本発明の他の実施形態によれば、小売業者は、システムをサプライチェーン全体にインストールすることの運営に対する料金を受け取る。例えば、この料金は、ディベロッパーから小売業者に支払われてもよい。   According to another embodiment of the invention, the retailer receives a fee for the operation of installing the system throughout the supply chain. For example, this fee may be paid from the developer to the retailer.

本発明の他の実施形態によれば、小売業者が受け取る料金は、チェーンのベンダーが行った購入に基づくものであってもよい。例えば、料金は、各システムの購入価格の一部でもよい。   According to other embodiments of the invention, the fee received by the retailer may be based on a purchase made by the chain vendor. For example, the fee may be part of the purchase price of each system.

本発明の他の実施形態によれば、小売業者は、システムを利用するサプライチェーンのベンダーから商品を受領し、このシステムを利用して受領された商品に関連付けられる情報を得ることができる。次に、小売業者は、取得された情報のうちの少なくとも幾つかを、商品を出荷したサプライチェーンの少なくとも1つのベンダーに戻すことができる。小売業者からそのチェーンのベンダーに戻された情報によって、ベンダーは利益(benefit)を受けることができ、この利益は、例えば、ベンダーが、小売業者に供給された商品が販売されるレートを判断し、それにより、これに応じて小売業者に供給するレートを調整することを可能にすることによって得られる。   According to another embodiment of the present invention, a retailer can receive merchandise from a supply chain vendor utilizing the system and obtain information associated with the received merchandise using the system. The retailer can then return at least some of the acquired information to at least one vendor in the supply chain that shipped the item. The information returned from the retailer to the chain's vendor allows the vendor to benefit, for example, the vendor determines the rate at which the goods supplied to the retailer are sold. , Thereby enabling the rate to be supplied to the retailer to be adjusted accordingly.

本発明の他の実施形態は、少なくとも1つのベンダーのサプライチェーンから供給され、小売業者によって販売される商品に関する情報を管理するシステムをディベロッパーが販売する方法を提供する。第1に、ディベロッパーは、小売業者のサプライチェーン全体にシステムをインストールするプログラムを、小売業者に提案し、この提案において、チェーンの各ベンダーは、小売業者との取引条件として、ディベロッパーによって開発されたシステムを購入して利用するように要求される。小売業者がその提案を受け入れた場合は、小売業者は、プログラムの使用を開始(institute)して、チェーンのベンダーに要件を通知する。このプログラムによって、ベンダーは、小売業者を介してディベロッパーからシステムを購入し得る。ここで、小売業者は、ベンダーの注文の処理を行い、ディベロッパーからベンダーへシステムを配信する段取りを行う。   Another embodiment of the present invention provides a method for a developer to sell a system that manages information about merchandise supplied from at least one vendor's supply chain and sold by a retailer. First, the developer suggests to the retailer a program that installs the system throughout the retailer's supply chain, where each vendor in the chain was developed by the developer as a condition of the deal with the retailer. You are required to purchase and use the system. If the retailer accepts the proposal, the retailer will begin using the program and notify the chain vendor of the requirements. This program allows vendors to purchase systems from developers through retailers. Here, the retailer processes the order of the vendor and prepares to distribute the system from the developer to the vendor.

本発明の他の実施形態によれば、小売業者は、プログラム運営を行うことに対する料金を受取ることができる。例えば、小売業者は、購入された各システムの購入価格の一部を保持することができる。   According to another embodiment of the present invention, the retailer can receive a fee for conducting the program. For example, a retailer may keep a portion of the purchase price for each system purchased.

本発明の他の実施形態によれば、小売業者は、消費者が商品に関する付加的情報を得ることを可能にする手段を提供し得る。例えば、小売業者は、消費者が商品に貼付されたバーコードをスキャンして、ベンダーから供給された商品に関する付加的情報を得ることができるキオスクを、小売業者の店舗に置くことができる。例えば、フルーツなどのいくつかの商品に関する情報は、消費者が特定地域からの商品を選択し購入することを可能にする原産国名を含んでもよい。その他の例では、消費者が商品に関して得ることのできる付加的情報は、食品や医薬品に関する細かい取り扱い表示(care information)や考えられるアレルギー反応等を含んでもよい。さらに、小売業者は、そのような付加的情報をリアルタイム広告として消費者に提供し得る。例えば、特定地域からの食品などの商品が、最新のニュースレポートで、肯定的に、或いは、否定的に強調された場合は、小売業者は、消費者に対してコンピュータ制御のリアルタイムディスプレイで、ニュースレポートに一致するように特定地域からの商品であるか、もしくは、そうでない商品であるかについて広告することができる。   According to other embodiments of the invention, the retailer may provide a means that allows the consumer to obtain additional information about the product. For example, a retailer may place a kiosk at a retailer's store that allows a consumer to scan a bar code attached to the product to obtain additional information about the product supplied by the vendor. For example, information about some products, such as fruit, may include a country of origin that allows the consumer to select and purchase products from a particular region. In other examples, additional information that a consumer can obtain about a product may include detailed care information about food or pharmaceuticals, possible allergic reactions, and the like. In addition, retailers may provide such additional information to consumers as real-time advertisements. For example, if a product such as food from a specific area is highlighted positively or negatively in the latest news report, the retailer will display the news in a computer-controlled real-time display to the consumer. It can be advertised whether the product is from a specific region or not, so as to match the report.

本発明の一実施形態によれば、事業体とベンダー間の情報を管理する方法が提供される。第1に、ディベロッパーは、少なくとも1つのベンダーのサプライチェーンにより事業体に提供されるアイテムに関連付けられる情報を事業体が受信するシステムを生成する。このシステムは、規格(specification)と1つ以上のサブシステムを備え、この規格は、少なくとも事業体によって定義され、この規格は、このシステムを介して受信される情報のタイプを定義する。1つの以上のベンダーのサブシステムの各々は、準拠情報(conforming information)を情報記憶装置に記憶し、この情報記憶装置を事業体に提供されるアイテムに関連づけることによって、それぞれのベンダーのサブシステムのオペレータが、規格に準拠する(conforming to)情報を事業体に提供可能にする。次に、1つの以上のベンダーのサブシステムのうちの一つをディベロッパーから購入して、購入されたベンダーのサブシステムを操作して、事業体に、事業体との取引関係の維持条件としての情報を提供するように少なくとも1つのベンダーのうちの1つ以上に要求することによって、事業体は、サプライチェーン全体に対するシステムのインストールを容易化することができる。   According to one embodiment of the present invention, a method for managing information between an entity and a vendor is provided. First, the developer generates a system in which the entity receives information associated with items provided to the entity by the supply chain of at least one vendor. The system comprises a specification and one or more subsystems, which are defined by at least an entity, which defines the type of information received through the system. Each of the one or more vendor subsystems stores conforming information in an information storage device and associates the information storage device with an item provided to the entity so that each vendor subsystem Allows operators to provide information to the entity that conforms to the standard. Next, one of the one or more vendor subsystems is purchased from a developer and the purchased vendor subsystem is manipulated to allow the entity to maintain a business relationship with the entity. By requiring one or more of the at least one vendor to provide information, an entity can facilitate installation of the system throughout the supply chain.

本発明の一実施形態によれば、情報記憶装置はバーコードを備える。   According to one embodiment of the invention, the information storage device comprises a barcode.

本発明の別の一実施形態によれば、情報記憶装置はRSSバーコードを備える。   According to another embodiment of the invention, the information storage device comprises an RSS barcode.

本発明の別の一実施形態によれば、情報記憶装置はRFIDタグを備える。   According to another embodiment of the invention, the information storage device comprises an RFID tag.

本発明の別の一実施形態によれば、ディベロッパーは、サプライチェーン全体に対するシステムのインストールを容易化するために事業体に料金を支払う。   According to another embodiment of the present invention, the developer pays the entity to facilitate installation of the system throughout the supply chain.

本発明のさらに他の一実施形態によれば、料金は、少なくとも1つのベンダーのうちの1つ以上によってディベロッパーからサブシステムを購入することに基づくものである。   According to yet another embodiment of the present invention, the fee is based on purchasing a subsystem from a developer by one or more of at least one vendor.

本発明のさらに他の一実施形態によれば、システムは、事業体がベンダーサブシステムを操作する各ベンダーから受領するアイテムに関連づけられた情報記憶装置から情報を事業体が得られるようにする事業体サブシステムであって、事業体がベンダーサブシステムを操作するベンダーのうちの1つ以上にデータを送信することを可能にする事業体サブシステムを備える。このデータは、事業体がベンダーサブシステムを操作するベンダーのうちの1つ以上から事前に受け取ったアイテムに関するものである。   According to yet another embodiment of the present invention, a system enables a business entity to obtain information from an information storage device associated with items received from each vendor that operates the vendor subsystem. An entity subsystem that enables the entity to send data to one or more of the vendors operating the vendor subsystem. This data relates to items previously received by the entity from one or more of the vendors operating the vendor subsystem.

本発明の一実施形態によれば、事業体と1つ以上のベンダー間のアイテムに関連づけられた情報を管理する方法が提供される。この方法は、事業体において、1つ以上のベンダーから事業体が受け取ったアイテムに関連づけられたデータ記憶装置からデータをアクセスすることを含む。ここで、データ記憶装置に記憶されたデータは、事業体から発行された要求に基づいて1つ以上のベンダーによって選択されたものである。次に、事業体は、アクセスされたデータの少なくとも一部を1つ以上のベンダーに送信する。最後に、1つ以上のベンダーは、事業体により1つ以上のベンダーに供給された、アクセスされたデータのうちで送信された部分に基づいて、アイテムに関係づけられた販売関連情報を決定する。   According to one embodiment of the present invention, a method is provided for managing information associated with items between an entity and one or more vendors. The method includes accessing data from a data storage device associated with an item received by the entity from one or more vendors. Here, the data stored in the data storage device has been selected by one or more vendors based on a request issued by the business entity. The entity then sends at least a portion of the accessed data to one or more vendors. Finally, the one or more vendors determine sales related information associated with the item based on the transmitted portion of the accessed data provided by the entity to the one or more vendors. .

本発明の一実施形態によれば、アイテムに関連づけられたデータをアクセスすることは、バーコードラベルを読み取ることを備える。   According to one embodiment of the present invention, accessing data associated with an item comprises reading a barcode label.

本発明の別の一実施形態によれば、バーコードラベルは、省スペースシンボル(Reduced Space Symbology:RSS)バーコードを備える。   According to another embodiment of the present invention, the barcode label comprises a reduced space symbology (RSS) barcode.

本発明の別の一実施形態によれば、バーコードラベルは2次元シンボルを備える。   According to another embodiment of the invention, the barcode label comprises a two-dimensional symbol.

本発明の別の一実施形態によれば、アイテムに関連づけられたデータをアクセスすることは、アクセスされたデータをRadio Frequency Identifier(RFID)装置から受け取る。   According to another embodiment of the present invention, accessing data associated with an item receives the accessed data from a Radio Frequency Identifier (RFID) device.

本発明の他の一実施形態によれば、アイテムに関連づけられたデータは、製品情報を備える。   According to another embodiment of the invention, the data associated with the item comprises product information.

本発明の他の一実施形態によれば、アイテムに関連づけられた販売関連情報は、再注文要求情報を備える。   According to another embodiment of the invention, the sales related information associated with the item comprises reorder request information.

本発明のさらに他の一実施形態によれば、再注文要求情報は、1つ以上のベンダーが製品レベルを調整することを可能にする。   According to yet another embodiment of the invention, the reorder request information allows one or more vendors to adjust product levels.

本発明は、例示的であって限定的でない添付の図面に示され、これらの図面では、同様の参照符号は、同様な部分もしくは対応する部分を参照することを意図する。   The present invention is illustrated in the accompanying drawings, which are illustrative and not limiting, in which like reference numerals refer to like or corresponding parts.

外部の情報管理会社、例えば、情報システム開発業者は、小売業者の業務(operation)を調査して、消費者に対する小売りの経験を増加させ小売業者の収益を増すための構築可能な情報指向プログラムを構築する。尚、小売業者とべンダーの両方の利益を同様に増大させることは、良好な情報管理によって実現可能である。次に、その新しいプログラムを容易化し得る必要な付加的情報が、構築されなければならない。現在のところ、製品に貼付(affixed)されたバーコードで、価格、出荷日、ベンダーID、 小売店番号等の限られた情報のみを搬送する(carrying)商品が、小売業者に、出荷され得る。しかしながら、小売業者は、色、サイズ、性別、量などの様々な最小在庫管理単位(SKU)に関する更なる情報を知ることによって、収益を得ることができる。この付加的情報は、各SKUごとに決定され得るので、あるSKUと次のものとで変動し得る。次に、RFIDタグ及び/又はバーコードを介してベンダーから小売業者に供給された商品にこの付加的情報を関連づけて、その後、関連づけられたRSSバーコードフォーマットを備えるRFIDタグフォーマットを構築し得る。これらのタグを生成して印刷するための必要なソフトウェアやハードウェアは、識別されなければならない。次に、これらの新たな規格の全ては、小売業者向けにレイアウトされた(laid out)小売業者情報プログラムを使って、ベンダーに送信され得る。同時に、小売業者は、ベンダーの既存のデータベース管理システムからのベンダー情報を受け入れて小売業者情報管理システムに提供可能なレコードに変換できるような形式を有するよう設計されたミドルウェアを構築しなければならない。   External information management companies, such as information system developers, can develop configurable information-oriented programs to investigate retailer operations and increase retail experience for consumers and increase retailer revenue. To construct. It should be noted that increasing the profits of both retailers and vendors alike can be achieved with good information management. Next, the necessary additional information that can facilitate the new program must be constructed. Currently, products that carry only limited information such as price, shipping date, vendor ID, retailer number, etc. with barcodes attached to the product can be shipped to retailers . However, retailers can earn money by knowing more information about various minimum inventory management units (SKUs) such as color, size, gender, quantity, and so on. Since this additional information can be determined for each SKU, it can vary from one SKU to the next. This additional information may then be associated with merchandise supplied to the retailer from the vendor via the RFID tag and / or barcode, and then an RFID tag format comprising the associated RSS barcode format may be constructed. The necessary software and hardware to generate and print these tags must be identified. All of these new standards can then be sent to the vendor using a retailer information program laid out for the retailer. At the same time, the retailer must build middleware designed to have a format that can accept vendor information from the vendor's existing database management system and convert it into a record that can be provided to the retailer information management system.

小売業者プログラムの目標を達成するために、小売業者は、各ベンダーに以下の提案を行い得る:即ち、我々が説明するように、あなたに、我々に販売され配送される全商品にラベル付けをして欲しい、我々の新しいRFID/RSSバーコード化規格を使うこと。あなたが、あなたの商品にラベル付けするために、以下のソフトウエア及びハードウエアを使用すること。あなたが、関連づけられたデータを送信するため、以下の形式と情報管理技術を利用すること。あなたが、我々が特定する、承認された供給業者を介してそのソフトウェアとハードウェアを購入すること。その代償として、我々は、あなたの会社と取引を継続する。また、我々は、我々へのあなたの製品の販売を収益性の高いものにするための情報をあなたに提供することによって、あなたとの関係を強化し得る。この付加的情報にが、小売業者及びベンダーの関係をいかにより収益性の高いものにするか、の例を以下に示す:即ち、小売業者は、再注文(reordering)をよりよく管理することが可能となり、個々のベンダーから供給されるインベントリの動き(turns)を向上し得る。ベンダーは、小売業者から返された情報を利用して製品レベルを調整することが可能となる。小売業者は、どの製品の在庫があるか、をより良好に顧客に伝達することが可能となる。小売業者は、ベンダーに代わって、リベート、クーポン、顧客からの返品を上手に取り扱うことが可能となる。小売業者は、その配送チャネルへの在庫品の再発注を、より高いロジスティック効率でかつよりタイムリーに行うことが可能となる。   In order to achieve the goals of the retailer program, retailers may make the following suggestions to each vendor: ie, as we explain, label you all the goods sold and delivered to us Use our new RFID / RSS barcode standard. You use the following software and hardware to label your items: You use the following formats and information management techniques to send the associated data: You purchase the software and hardware through an approved supplier that we identify. In return, we will continue to do business with your company. We can also strengthen our relationship with you by providing you with information to make your product sales to us profitable. An example of how this additional information can make a retailer-vendor relationship more profitable is: a retailer may better manage reordering It will be possible and can improve the inventory turns supplied by individual vendors. The vendor can use the information returned from the retailer to adjust the product level. The retailer can better communicate which products are in stock to the customer. Retailers can better handle rebates, coupons, and customer returns on behalf of vendors. Retailers will be able to reorder inventory to its delivery channel with greater logistic efficiency and more timely.

この情報システムの構築のために外部企業を利用することによって小売業者には多くの利点が生まれる。第1に、小売業者は、ゼロから小売業者自身の情報システムを再構築する必要はない。既存のシステムでは、新しいデータを受け取ってこれを既存のシステムに組み込むように構築可能なミドルウェアを使うことによって、増強され得る。第2に、小売業者は、自分のシステムの改善のために出費する必要はない。この費用はその供給業者であるベンダーによって分担される。第3に、ベンダーは、小売業者の新システムに対する要件を満足させる方法を構築する必要はない。ベンダーが既存のものから購入可能であって、小売業者の要件を充足するソフトウェア及びハードウェアが、特定される。従って、小売業者プログラムを採用することは、ベンダーにとって非常に受け入れやすい。さらに、外部組織により既に開発されたシステムを妥当な価格で購入することで、小売業者が、ベンダーに小売業者自身の情報システムの構築を依頼して、小売業者により特定されたガイドラインに基づいて業務を行うようにベンダーに対して要求する場合に比べて、より効率的に複数のベンダー間でシステムの開発費を分散させ得る。第4に、RFID/RSSバーコードタグがラベルとして使われている場合は、既存のシステムでその新しいラベルを読み取ることが可能なので、既存のアイテム識別システムを新しい規格に変換して、透過的な(transparent)ものになし得る。新しいリーダー及びスキャナーが導入されれば、情報は、ベンダーにより読み取り可能であり、小売業者に送信可能である。   There are many benefits for retailers by using external companies to build this information system. First, retailers do not need to rebuild their own information system from scratch. Existing systems can be augmented by using middleware that can be constructed to receive new data and incorporate it into the existing system. Second, retailers do not have to spend to improve their systems. This cost is shared by the vendor that is the supplier. Third, vendors do not need to build a way to satisfy the retailer's requirements for new systems. Software and hardware that vendors can purchase from existing ones and meet retailer requirements are identified. Therefore, adopting a retailer program is very acceptable for vendors. In addition, by purchasing a system already developed by an external organization at a reasonable price, the retailer asks the vendor to build the retailer's own information system and works according to guidelines specified by the retailer. Compared to a case where the vendor is requested to perform the system development, the system development costs can be distributed among the plurality of vendors more efficiently. Fourth, if an RFID / RSS barcode tag is used as a label, the existing system can read the new label, so the existing item identification system can be converted to a new standard and transparent Can be (transparent). If new readers and scanners are introduced, the information can be read by the vendor and sent to the retailer.

図7は、消費者、小売店、小売情報システム、小売業者に対する供給業者(ベンダー)の関係の例を示すものである。異なるエンティティ間の通信に使用される情報は、全てベンダーから始まる。製品情報の形式での情報(例えば、アイテム番号(UPC)、有効期限、ロット番号、シリアル番号、詳細(in depth)製品説明書(product description)、製造時間及び製造場所等)は、RFIDタグとそれに対応するRSSバーコードの形態で、製品自体に付けることができる。製品が小売業者の倉庫や配送センターに到着すると、関連する情報がスキャンされ、フォーム及びミドルウェアを使用することによって、小売業者の情報システムに入力される。この情報を利用することによって、小売店で利用される多様な販売及びマーケティングの提案(propositions)を作成することができる。例えば、特定の場所からの食べ物などの製品が、最新のニュースレポートの中で肯定的或いは否定的に強調されている場合は、小売業者は、コンピュータ制御のリアルタイムディスプレイを使って、ニュースレポートと適合するように、特定の場所からの商品であること、もしくは、特定の場所からではない商品であることを消費者に対して宣伝することができる。さらに、それに関連する情報を使って、製品情報を消費者に提供することができる。また、その情報を使って、リベート、クーポン、返品に関する支援を消費者に対して行うことができる。店で商品が小売業者から消費者に渡される際に、小売業者は商品に関する情報を使って小売業者のシステムを増強(augments)することができる。在庫と購入の傾向(habits)に関する情報は、ベンダーに対する再注文と配送に関する要件の形式で、供給業者にリレーされる。小売経験に基づいて情報の流れと質を向上することによって、小売業者は、これらの利点を利用して収益を上げることができる。   FIG. 7 shows an example of the relationship of a vendor (vendor) to a consumer, a retail store, a retail information system, and a retailer. All information used for communication between different entities begins with the vendor. Information in the form of product information (eg, item number (UPC), expiration date, lot number, serial number, in depth product description, production time and location) It can be attached to the product itself in the form of a corresponding RSS barcode. When the product arrives at the retailer's warehouse or distribution center, the relevant information is scanned and entered into the retailer's information system by using forms and middleware. By using this information, various sales and marketing proposals for use in retail stores can be created. For example, if a product such as food from a specific location is highlighted positively or negatively in the latest news report, the retailer can use a computer-controlled real-time display to match the news report. Thus, it can be advertised to the consumer that the product is from a specific location or is not from a specific location. In addition, product information can be provided to consumers using information associated therewith. The information can also be used to assist the consumer with rebates, coupons, and returns. As merchandise is delivered from the retailer to the consumer at the store, the retailer can use information about the merchandise to augment the retailer's system. Information about inventory and habits is relayed to suppliers in the form of requirements for reordering and delivery to vendors. By improving the flow and quality of information based on retail experience, retailers can take advantage of these benefits to make money.

一例において、収集され、消費者に送信され、ベンダーに戻される付加的情報を使って、店を介してベンダーによりオファーされる有効なリベート及びクーポンプログラムを構築することが容易化する。現状のシステムでは、クーポンやリベートのオファーに関する正確な情報を消費者に提供するための店の能力が欠如している。現状のシステムでは、消費者の情報をベンダーに戻するための店の能力が欠如している。従って、郵便やインターネットを使ってベンダーと直接対話することは、消費者に任されている。これによって、小売業者がクーポンプロセスに参加することが大幅に妨げられる。また、消費者は、小売業者が、当該ベンダーの製品が、実際に、購入されたことを、タイムリーにベンダーに示すというタスクに直面する。ベンダーは、消費者を、消費者というより泥棒(thief)として扱う。クーポンを配布することの利益が最小になり、小売業者がクーポンプログラムによって実現したいかなる利益も、失われる。クーポン情報を小売業者自身の情報システムに流すことによって、消費者、小売業者、ベンダーは皆その恩恵を得ることができる。消費者、購入された製品、小売りの場所に関するより信頼のおける情報とともに、リベート(rebates)が自由に提供することができる。   In one example, the additional information collected, sent to the consumer, and returned to the vendor facilitates the construction of an effective rebate and coupon program offered by the vendor through the store. Current systems lack the ability of stores to provide consumers with accurate information about coupons and rebate offers. Current systems lack the ability of stores to return consumer information to vendors. Therefore, it is left to the consumer to interact directly with the vendor using the mail or the Internet. This greatly hinders retailers from participating in the coupon process. Consumers also face the task of a retailer in a timely manner indicating to the vendor that the vendor's product has actually been purchased. Vendors treat consumers as thief rather than consumers. The benefits of distributing coupons are minimized, and any benefits realized by the retailer through the coupon program are lost. By flowing coupon information to the retailer's own information system, consumers, retailers and vendors can all benefit. Rebates are free to provide, along with more reliable information about consumers, purchased products, and retail locations.

上述の発明を利用して収集され、消費者に送信され、ベンダーに戻される付加的情報を使って、ベンダーにより小売業者を介してオファーされるより有効なリベート及びクーポンプログラムの構築を容易化する技術が幾つかある。そのような技術の例を以下で説明する。   Use additional information collected using the invention described above, sent to the consumer, and returned to the vendor to facilitate the construction of a more effective rebate and coupon program offered by the vendor through the retailer There are several techniques. Examples of such techniques are described below.

UCC/EAN−128コードから省スペースシンボル(RSS)やその他のコンパクトな、及び/又は、2次元コードに至る、クーポンで利用されるコード(symbology)を変更することによって、非常に大きな付加的情報をバーコードシンボルに包含させることができるので、機能が大幅に拡張されたクーポンを作ることが可能になる。さらに、クレジットカードのトランザクションのフォーマットをエミュレートすることにより、既存の、もしくは、もはや遺物となった(legacy)クレジットカード処理インフラを使うことによって、クーポンを利用したバーコード、磁気ストライプ、及びスマートカードを、クレジットカードのトランザクションとして処理することができる。これには、クーポンに関連付けられる付加的データを搬送する(convey)だけでなく、それに関与する金銭の処理をスピーディにできるという利点があり、これにより、非常に大きな新しいマーケティングの機会が生まれる。また、引換え(redemption)センターでは、引換えのためにクーポンを収集することの退屈さもなくなる。さらに、本発明は、1次元シンボル及び2次元シンボルの両方をもつバーコード化クーポンを提供することによって、好都合なことに、段階的に実行することができる。   Significant additional information by changing the code used in coupons, ranging from UCC / EAN-128 codes to space-saving symbols (RSS) and other compact and / or two-dimensional codes Can be included in the barcode symbol, so that it is possible to make a coupon with greatly expanded functions. In addition, coupon-based barcodes, magnetic stripes, and smart cards by emulating the format of credit card transactions, using existing or no longer legacy credit card processing infrastructure Can be processed as a credit card transaction. This has the advantage that it not only conveys the additional data associated with the coupon, but also speeds up the processing of the money involved, which creates a huge new marketing opportunity. The redemption center also eliminates the boring of collecting coupons for redemption. Furthermore, the present invention can be conveniently performed in stages by providing a barcoded coupon with both one-dimensional and two-dimensional symbols.

図1は、クーポン処理システムを示す。販売時点情報管理システム(POS)の場所100は、商売業者が製品或いはサービスを提供する小売店、セルフサービスのキオスク、仮想の位置、顧客の家、その他の職場であってよい。“商売業者 (merchant)”の語は、公衆に奉仕するビジネス、政府、企業間ビジネス(business-to-bubiness)等を含む、製品或いはサービスを提供するあらゆるビジネスを、実質的に包含する意味である。“販売”、“購入”等の語は、従来の意味での販売と、製品やその他の段取り(arrangements)のレンタルを包含する意味である。スキャナー/リーダー110は、バーコード化クーポン105をスキャンするか、或いは、磁気ストライプカード或いはスマートカード、例えば、クーポンカードを読み取るものであって、それらはいずれも、本発明に基づくデータを使って符号化されているものである。スキャナー/リーダー110は、情報を読み取り、商売業者(merchant)用コンピュータシステム120或いはクレジットカード端末115に情報を送信するソフトウェアを備える。公知のスワイプリーダ(swipe reader)を使うことで磁気ストライプカードの読み取りができ、また、公知のスマートカードリーダを使うことでスマートカードの読み取りができる。従って、ペーパーなどの基板(substrate)上に印刷されたバーコードシンボルを備えるバーコード化クーポンに加えて、等価な(equivalent)データを記憶する磁気ストライプカード及びスマートカードなどの他のデータ記憶媒体と一緒に本発明を使ってもよい。現代の多くのPOSの場所には、既に1次元バーコードと2次元バーコードの両方とも読み取れるスキャナーが設置されている。RSSに対応可能なスキャナーの例としては、Sympob Technologies,社製のCycloneがある。スキャナー110が、例えば、2次元バーコードの読み取りができずに、1次元バーコードしか読み取れない場合は、スキャナー110はRSSコンパチブルではなく、クーポンの従来のバーコードの部分の読み取りが能である。そうでない場合は、RSSコンパチブルの専用2次元スキャナー112を備えていてもよい。スキャナー/リーダー112は、クレジットカード端末115と一緒に動作するスタンドアロン型のRSSクーポン端末でもよい。スキャナー/リーダー112は、チェックアウトカウンタに配置してRSSクーポンだけをスキャンする第2のハンドヘルド型スキャナーでもよい。スキャナー/リーダー110はRSSコンパチブルではないため、単独の専用2次元スキャナー112を使うことによって、クーポンをスキャンする、或いは、読み取ることができる。スキャナー/リーダー110が、RSSコンパチブルである場合は、単独の専用2次元スキャナー112は不要である。さらに、クーポンには、クーポンが2次元スキャナーで処理される必要があることをレジ係と消費者に知らせるためのグラフィックとそれをサポートするテキストが含まれていてもよい。   FIG. 1 shows a coupon processing system. Point of sale information management system (POS) location 100 may be a retail store where a merchant provides a product or service, a self-service kiosk, a virtual location, a customer home, or other workplace. The term “merchant” is meant to encompass virtually any business that provides a product or service, including business serving the public, government, business-to-bubiness, etc. is there. The terms “sales”, “purchase” and the like are meant to encompass sales in the conventional sense and rental of products and other arrangements. The scanner / reader 110 scans the barcoded coupon 105 or reads a magnetic stripe card or smart card, eg, a coupon card, both of which are encoded using data according to the present invention. It is what has been made. The scanner / reader 110 includes software that reads information and transmits the information to a merchant computer system 120 or a credit card terminal 115. The magnetic stripe card can be read by using a known swipe reader, and the smart card can be read by using a known smart card reader. Thus, in addition to barcoded coupons with barcode symbols printed on a substrate such as paper, other data storage media such as magnetic stripe cards and smart cards that store equivalent data; You may use this invention together. Many modern POS locations already have scanners that can read both one-dimensional and two-dimensional barcodes. An example of a scanner that can handle RSS is Cyclone Technologies, Inc. Cyclone. For example, if the scanner 110 cannot read a two-dimensional barcode and can only read a one-dimensional barcode, the scanner 110 is not RSS compatible and can read a conventional barcode portion of a coupon. Otherwise, an RSS compatible dedicated two-dimensional scanner 112 may be provided. The scanner / reader 112 may be a stand-alone RSS coupon terminal that operates together with the credit card terminal 115. The scanner / reader 112 may be a second handheld scanner that is placed on a checkout counter and scans only RSS coupons. Since the scanner / reader 110 is not RSS compatible, the coupon can be scanned or read by using a single dedicated two-dimensional scanner 112. When the scanner / reader 110 is RSS compatible, a single dedicated two-dimensional scanner 112 is not necessary. In addition, the coupon may include a graphic and supporting text to inform the cashier and the consumer that the coupon needs to be processed by a 2D scanner.

小企業でも、2次元バーコードスキャン機器の購入が可能になりつつある。実際に、本発明から得られる恩恵のおかげで、以前はスキャナーが必要ではなかった企業による購入が奨励される。この中には、製品ではなくサービスを顧客に提供することを主業務とするサービス業の企業、例えば、ヘアサロン、旅行代理店、娯楽施設などが含まれている。レジ係及び消費者は、特別なトレーニングを受ける必要がない。何故ならば、本発明に基づいて提供されるクーポンが従来のクーポンと同様に扱われスキャンされるからである。さらに、全ての処理が電子的に行われるので、スキャン後にクーポンを廃棄してもよい。廃棄されたクーポンは、悪用されることがないように、例えば、シュレッダーにかけて破壊される。シュレッダーは、この目的のためにスキャナー/リーダー110或いは112に組み込まれていてもよい。   Small businesses are also able to purchase 2D barcode scanning equipment. In fact, thanks to the benefits gained from the present invention, purchases by companies that previously did not require a scanner are encouraged. This includes companies in the service industry whose main business is to provide services to customers rather than products, such as hair salons, travel agencies, and entertainment facilities. Cashiers and consumers do not need special training. This is because coupons provided in accordance with the present invention are handled and scanned in the same way as conventional coupons. Furthermore, since all processing is performed electronically, coupons may be discarded after scanning. The discarded coupon is destroyed by, for example, a shredder so as not to be abused. A shredder may be incorporated into the scanner / reader 110 or 112 for this purpose.

スキャナー/リーダー110或いは112は、スワイプリーダとキーパッドを装備可能なクレジットカード端末115と通信する。クレジットカード端末115のRS232ポートを使って、スキャナー/リーダー110或いは112からデータを受け取ることができる。こうしたポートは、キーボードなどの周辺機器とのインターフェイスのために利用可能である。クレジットカード端末115は、製品やサービスに対する支払いにクレジットカードとデビットカードの使用が可能なビジネスで利用されるユビキタス型(ubiquitous)のものあってもよい。VeriFone社はメジャーな供給業者の一つである。一般的に、クーポン情報は、クーポンをオファーすることが設計されている場合には、様々な手段、例えば、情報を手動でタイプしたり、バーコードを読み取ってASCIIテキストデータとしてユニットに送信したり、磁気ストライプ或いはスマートカードの読み取りを介して、クレジットカード端末115に送られる。スキャナー110は、RS232リンクが利用可能であればこれを利用して、商売業者用コンピュータシステム120と通信することができる。商売業者用コンピュータシステム120は、インベントリ管理やその他の目的のために、購入された製品や販売量(sales figures)などの情報を記憶することができる。また、商売業者用コンピュータシステム120は、スキャナー110からクーポン情報を記憶することができる。キャッシュレジスタ及びディスプレイ122は、本技術分野では公知の商売業者用コンピュータシステム120と通信して、購入された各アイテムの値段を消費者に知らせることができる。   The scanner / reader 110 or 112 communicates with a credit card terminal 115 that can be equipped with a swipe reader and a keypad. Data can be received from the scanner / reader 110 or 112 using the RS232 port of the credit card terminal 115. Such ports are available for interfacing with peripheral devices such as a keyboard. The credit card terminal 115 may be of a ubiquitous type used in businesses that can use credit cards and debit cards for payment for products and services. VeriFone is one of the major suppliers. In general, coupon information is designed to offer coupons in various ways, such as manually typing the information or reading a barcode and sending it to the unit as ASCII text data. And sent to the credit card terminal 115 via reading of a magnetic stripe or a smart card. The scanner 110 can communicate with the merchant computer system 120 using an RS232 link, if available. The merchant computer system 120 can store information such as purchased products and sales figures for inventory management and other purposes. Further, the merchant computer system 120 can store coupon information from the scanner 110. The cash register and display 122 can communicate with a merchant computer system 120 known in the art to inform consumers of the price of each purchased item.

本発明によれば、スキャナー/リーダー110或いは112から得られた情報には、クーポンで提供される値引きに応じるエンティティであるクーポン発行者のクレジットカード番号やデビットカード番号などの口座識別子が含まれていてもよい。以下でさらに説明するが、そのような口座識別子を利用することによって、既存のスキャナー/リーダー110と、クレジットカード端末115と、既に設置された上流の処理施設及びプロトコルを含むクレジット/デビットカード処理インフラを使うことによって、クーポンを電子的に処理することができる。製品と値引きなどのクーポントランザクションの情報は、クレジットカード端末から上流の処理施設に送られる口座識別子などに上乗せされ(piggybacked)、同様に、クレジッドカード端末から上流の施設に送信される。クーポンの値引きは一定値として、或いは、アイテムの定価のパーセンテージとして与えられてもよい。あるアプローチによれば、クレジットカード端末115は、スキャナー/リーダー110或いは112からのクーポン情報を処理する。他のアプローチによれば、クーポン情報は、クレジットカード端末115と類似の機能をもつ商売業者用コンピュータシステム120によって処理される。どちらにしても、異なるトランザクションに対するクーポントランザクション情報は、クレジットカード端末115か、或いは、商売業者用コンピュータシステム120に記憶可能である。周期的に、例えば、毎日、クーポントランザクション情報は、電話ネットワークなどの通信ネットワーク125を介して処理センター135にバッチジョブとしてアップロードされる。重要なことは、クレジットカード及びデビットカードでの購入用に既存のプロトコルを使用して、クーポントランザクション情報が通信されるということである。クレジットカードやデビットカードのトランザクションの記述に関わる、複数の(several)規格或いはプロトコルがある。基本的な規格は、本願の援用文献であるANSI X9.1−1991の「トラック3の銀行カード磁気ストライプデータの内容(Bank Cards Magnetic Strip Data Content for Track 3)」である。本発明によれば、クーポンバーコードから読み取られたデータは、トラック3のデータをエミュレートしたもの
であってもよい。しかしながら、多くのバリエーションが可能であって、クレジットカードやデビットカードの処理系と一緒に本発明を利用することができる。処理センター135で提供されるサービススケジュールに沿ってクーポンデータのバッチ処理及び他の処理が行なわれる。
According to the present invention, the information obtained from the scanner / reader 110 or 112 includes an account identifier such as a credit card number or debit card number of a coupon issuer that is an entity that responds to the discount provided by the coupon. May be. As will be described further below, by utilizing such an account identifier, a credit / debit card processing infrastructure including existing scanner / reader 110, credit card terminal 115, and upstream processing facilities and protocols already installed. By using, coupons can be processed electronically. Coupon transaction information such as products and discounts is piggybacked on account identifiers etc. sent from the credit card terminal to the upstream processing facility, and similarly sent from the credit card terminal to the upstream facility. The coupon discount may be given as a constant value or as a percentage of the item's list price. According to one approach, the credit card terminal 115 processes coupon information from the scanner / reader 110 or 112. According to another approach, the coupon information is processed by a merchant computer system 120 that has similar functionality to the credit card terminal 115. In any case, coupon transaction information for different transactions can be stored in the credit card terminal 115 or the merchant computer system 120. Periodically, for example, every day, coupon transaction information is uploaded as a batch job to the processing center 135 via a communication network 125 such as a telephone network. Importantly, coupon transaction information is communicated using existing protocols for credit card and debit card purchases. There are several standards or protocols related to the description of credit card and debit card transactions. The basic standard is “Bank Cards Magnetic Strip Data Content for Track 3” of ANSI X9.1-1991, which is an incorporated document of the present application. According to the present invention, the data read from the coupon barcode may be an emulation of track 3 data. However, many variations are possible and the present invention can be used with credit card and debit card processing systems. Coupon data batch processing and other processing are performed in accordance with a service schedule provided by the processing center 135.

ANSI X9規格は、クレジットカード番号或いはデビットカード番号、カード/支払いタイプ、有効期限、カードと消費者が存在しているかどうか、取引金額、商売業者識別子、レジ係が手動入力した、例えば顧客の郵便番号、トランザクションの日時やその他のデータ等のセキュリティ/認証コード等のトランザクション情報の通信のための規格である。本発明で利用されるこの情報は、“クーポントランザクション情報”と呼ばれる。顧客がクレジットカードを使ってアイテムの代金を支払う従来のトランザクションでは、105文字までのANSI情報が顧客のクレジットカード・トランザクション報告(statements)に載っており、顧客にトランザクションの記録を提供する。しかしながら、本発明では、口座識別子は、クーポン発行者と関連づけられており、値引き量、製品識別子、消費者データ、その他の情報を含むクーポン情報は、105文字で送ることができる。   The ANSI X9 standard includes credit card numbers or debit card numbers, card / payment type, expiration date, whether a card and consumer are present, transaction amount, merchant identifier, manually entered by the cashier, eg customer mail A standard for communication of transaction information such as security / authentication code such as number, transaction date and time, and other data. This information utilized in the present invention is referred to as “coupon transaction information”. In a conventional transaction where a customer pays for an item using a credit card, ANSI information of up to 105 characters is included in the customer's credit card transaction statements, providing a record of the transaction to the customer. However, in the present invention, the account identifier is associated with the coupon issuer, and coupon information including discount amount, product identifier, consumer data, and other information can be sent in 105 characters.

特に、ANSI X9のサブセットは、ANSI X9.59の「支払カードプロセス(Payment Card Process)」であって、これは、以下のデータ要素を備えることができる。これは、クレジットカード・トランザクションの中で予想される典型的なものである。この規格は、デビットカードにも同様に適用可能である。支払カードとは、クレジットカードやデビットカードを参照する。   In particular, a subset of ANSI X9 is ANSI X9.59 “Payment Card Process”, which may comprise the following data elements: This is typical of what would be expected in a credit card transaction. This standard is equally applicable to debit cards. A payment card refers to a credit card or a debit card.

ANSI X9.59署名付(signed)支払要素:
標準バージョン X9.59 プロトコルバージョン
支払コード 商売業者に対する支払い命令
PrcC 顧客口座番号(クーポン発行者の口座番号となる)
LUID (顧客)局所的にユニークな識別子
PrcM 商売業者の口座番号/id
PaydataC 通貨の種類とトランザクション量
DateS トランザクションの日時
DateE 口座の有効期限
SHS{OD} 注文細目のハッシュ値
DSS{VD} X9.59署名付要素のデジタル署名
X9.59 追補フィールド:
標準バージョン X9.59 プロトコルバージョン
支払コード 商売業者に対する支払い命令
LUID (顧客)局所的にユニークな識別子
DateS トランザクションの日時
SHS{OD} トランザクションの日時
DSS{VD} X9.59符号付要素のデジタル署名
しかしながら、多くのバリエーションが可能であり、本発明は、いかなるクレジットカード処理系も包含することを意味する。
ANSI X9.59 signed payment elements:
Standard version X9.59 Protocol version Payment code Payment instruction to merchant PrcC Customer account number (will be coupon issuer's account number)
LUID (Customer) Locally unique identifier PrcM Merchant account number / id
PaydataC Currency type and transaction amount DateS Date and time of transaction DateE Expiration date of account SHS {OD} Hash value of order details DSS {VD} X9.59 Digital signature of signed element X9.59 Supplementary fields:
Standard version X9.59 Protocol version Payment code Payment instruction to merchant LUID (customer) Locally unique identifier DateS Date and time of transaction SHS {OD} Date and time of transaction DSS {VD} X9.59 Digital signature of signed element However, Many variations are possible and the present invention is meant to encompass any credit card processing system.

本発明は、クーポン発行者から支払いを受けるために処理可能ないかなる種類の口座識別子と共に使うことに適している。これには、ANSI X9規格を使ってクレジットカードと同様の処理が可能なデビットカードだけでなく、ユニバーサルクレジットカード、アフィニティ(affinity)カード、ビザカードやマスターカードやディスカバーカード(Discover Card)等の銀行発行の銀行カード、アメリカンエクスプレスカードやダイナーズクラブカードやCarte Blancheカード等の娯楽用(entertainment)カード、百貨店やガソリンスタンドや電話会社等の特定の企業や企業チェーンでのみ有効なハウスカードを含むクレジットカードの口座番号が含まれている。国内の(national)ほとんどのクレジットカードとデビットカードには、ANSI X4.13−1983規格に基づく番号付け体系があり、ハウスカード、ガソリン(gas)カード、電話カードもその体系に従うことが多い。“クレジットカード番号”、“デビットカード番号”などの用語は、クレジットカードの識別子やデビットカードの識別子をそれぞれ包含するものであって、その識別子は数字列、文字列、その他の記号、或いはそれらのあらゆる組み合わせを含む。   The present invention is suitable for use with any kind of account identifier that can be processed to receive payment from a coupon issuer. This includes not only debit cards that can be processed in the same way as credit cards using the ANSI X9 standard, but also banks such as universal credit cards, affinity cards, visa cards, master cards, and discover cards. Credit cards including issued bank cards, entertainment cards such as American Express Cards, Diner's Club Cards and Carte Blanche Cards, and house cards that are valid only for certain companies and corporate chains such as department stores, gas stations and telephone companies Includes an account number. Most national credit and debit cards have a numbering system based on the ANSI X4.13-1983 standard, and house cards, gas cards and telephone cards often follow this system. Terms such as “credit card number” and “debit card number” include a credit card identifier and a debit card identifier, respectively. Includes any combination.

ANSI X4.13規格では、クレジットカードやデビットカードは15桁(15-digit)の口座番号と1つのチェックデジットを備える。クレジットカード番号の第1の桁は、体系を示し、例えば、旅行/娯楽カードは3、ビザカードは4、マスターカードは5、ディスカバーカードは6である。カード番号構造は、体系毎に異なる。例えば、アメリカンエクスプレスカード番号は37から始まり;ダイナーズクラブカードやCarte Blancheカードは38から始まる。アメリカンエクスプレスカードの3及び4桁目は種類と通貨、5から11桁目は口座番号、12から14桁目は口座中のカード番号、15桁目はチェックデジットである。ビザカードの2から6桁目は銀行番号、7から12桁目或いは7から15桁目は口座番号、13から16桁目はチェックデジットである。マスターカードの2及び3桁目、2から4桁目、2から5桁目、或いは、2から6桁目は銀行番号である(2桁目が1,2,3、或いはその他の番号であるか否かに依存する)。銀行番号の後の15桁までの桁は、口座番号で、16桁目はチェックデジットである。   In the ANSI X4.13 standard, a credit card or debit card has a 15-digit account number and one check digit. The first digit of the credit card number indicates the system, for example, 3 for a travel / entertainment card, 4 for a visa card, 5 for a master card, and 6 for a discover card. The card number structure is different for each system. For example, American Express card numbers start at 37; Diner's Club cards and Carte Blanche cards start at 38. American Express Card 3rd and 4th digits are the type and currency, 5th to 11th digits are the account number, 12th to 14th digits are the card number in the account, and 15th digit is the check digit. The 2nd to 6th digits of the visa card are the bank number, the 7th to 12th digits or the 7th to 15th digits are the account number, and the 13th to 16th digits are the check digit. The 2nd and 3rd digits, 2nd to 4th digits, 2nd to 5th digits, or 2nd to 6th digits of the master card are bank numbers (the second digit is 1, 2, 3 or other numbers) Depending on whether or not). The digits up to 15 digits after the bank number are account numbers, and the 16th digit is a check digit.

オプションとして、各トランザクションの直後にクーポントランザクション情報を処理することが可能である。各トランザクションのための認証コードを処理センター135から得るという、クレジットカード端末115のためのオプションもある。この認証コードは、クレジットの口座が評価がよく(in good standing)、収支残高(balance)も利用するには十分な額であることを保証するものである。それは、従来のクレジットカードで購入する際に受け取るものと同じ認証コードであり、特定の状況で得られ得るものである。例えば、クーポンの割引が特定のドル値を上回ると、認証コードが得られてよい。これは、例えば、値引き額をチェックしてそれが所定の額を超えているかどうかを確認するソフトウェアを利用することによって達成可能である。上述したように、このコードは、クレジットカード端末115によって記憶され、周期的に処理センター135にアップロードされる。商売業者は、クレジットカード端末115のプロバイダとの契約(agreement)に基づく認証コードを欲する場合がある。例えば、プロバイダがトランザクションのための認証コードを得ることに同意した場合は、商売業者はその端末を利用するために、より低額の月額料金が課金されることで済む。何故ならば、無認可のトランザクション、或いは、不正のトランザクションがほとんど発生しないからである。一方、そのコードを待っている間に、チェックアウトプロセスで遅延が発生することがある。   Optionally, coupon transaction information can be processed immediately after each transaction. There is also an option for the credit card terminal 115 to obtain an authorization code for each transaction from the processing center 135. This authorization code ensures that the credit account is good enough to be used and that the balance is also sufficient. It is the same authorization code that you receive when purchasing with a conventional credit card and can be obtained in certain situations. For example, an authentication code may be obtained when a coupon discount exceeds a certain dollar value. This can be accomplished, for example, by utilizing software to check the discount amount and see if it exceeds a predetermined amount. As described above, this code is stored by the credit card terminal 115 and periodically uploaded to the processing center 135. The merchant may desire an authentication code based on an agreement with the provider of the credit card terminal 115. For example, if the provider agrees to obtain an authorization code for the transaction, the merchant may be charged a lower monthly fee to use the terminal. This is because an unauthorized transaction or an illegal transaction hardly occurs. On the other hand, there may be a delay in the checkout process while waiting for the code.

銀行との関連付けが可能な処理センター135は、例えば、POS100から受信されるクーポントランザクション情報を、それがあたかも従来の消費者クレジットカードやデビットカードでの購入であるかのように処理する。しかしながら、本発明によれば、クーポントランザクション情報の口座識別子は、消費者とではなくクーポン発行者と関連づけられているので、クーポン発行者の口座155に対して、クーポンの値引き額に対応した課金がされる。また、処理センター135や関係する(involved)エンティティによりサービス料が課され、サービス提供者口座150に保持され得る。この料金は、従来のクレジットカード或いはデビットカードトランザクションで課される処理料金、例えば、固定の料金やパーセンテージと類似であり得る。クーポントランザクション情報に含まれている値引き額は、クーポンを受け入れた商売業者の口座165の貸方に記入される(credited)。商売業者は、既存のプロトコルを使って処理センター135にクーポントランザクション情報とともに送られる商売業者識別子によって識別可能である。処理センター135のデータベースは、商売業者識別子を、電子送金(electronic funds transfer:EFT)のための商売業者の口座番号に関連付け得る。或いは、商売業者の口座番号自体は、クーポントランザクション情報内で搬送され得、この場合、返済(reimbursement)のためのルーティングを行なうためデータベース参照を行う必要はない。また、以下で説明するが、消費者の口座に信用貸し(credit)をすることも可能である。商売業者に対して非常に迅速に、例えば、わずか1或いは2営業日で返済ができることは利点である。また、本発明によって与えられる短フロート時間(short float time)のおかげで、商売業者はより高額な、例えば、5.00ドル、50.00ドル、もしくはそれ以上の額のクーポンを快く受け入れることができる。従って、製造業者と、メールプログラムを使って事前にリベートに従事して電化製品(appliances)等のより高額のアイテムに対して大幅な割引を消費者に提供できる者とは、所望の割引額のクーポンを簡単に提供することができる。消費者は、メール(mail)でリベートを求めて数週間待つのではなく、購買時点で割引を受けられるので、そのようなオファーに対してより反応を示すことになる。これらのリベートは、“クーポンリベート”と呼ばれる。従って、本発明によれば、予めクーポンによって適度の、例えば、1ドル或いはそれ以下の節約を提供するアリーナ(arena)から、数千ドルの購買が日常的に処理されるアリーナまでクーポンを移行することにより、いかにクーポンがアプローチされるかについてのパラダイムシフトが可能になる。さらに、高額のクーポンの値引きには、既存のクレジットカード及びデビットカード処理インフラでの保護と同じ保護が与えられる。   The processing center 135 capable of associating with a bank processes, for example, coupon transaction information received from the POS 100 as if it were a purchase with a conventional consumer credit card or debit card. However, according to the present invention, since the account identifier of the coupon transaction information is associated with the coupon issuer, not with the consumer, the coupon issuer's account 155 is charged according to the coupon discount amount. Is done. In addition, a service fee may be charged by the processing center 135 or an involved entity and held in the service provider account 150. This fee may be similar to the processing fee charged with a traditional credit card or debit card transaction, eg, a fixed fee or percentage. The discount amount included in the coupon transaction information is credited to the merchant's account 165 that accepted the coupon. The merchant can be identified by a merchant identifier that is sent to the processing center 135 with coupon transaction information using existing protocols. The database of the processing center 135 may associate the merchant identifier with a merchant account number for electronic funds transfer (EFT). Alternatively, the merchant account number itself may be carried in the coupon transaction information, in which case no database lookup is required to route for reimbursement. As will be described below, it is also possible to credit a consumer's account. It is an advantage that repayments can be made very quickly to the merchant, for example, in just one or two business days. Also, thanks to the short float time provided by the present invention, merchants are willing to accept higher coupons, for example, $ 5.00, $ 50.00 or more. it can. Therefore, manufacturers and those who can engage in rebates in advance using an email program and offer consumers significant discounts on higher-priced items such as appliances are not Coupons can be provided easily. Consumers are more responsive to such offers because they receive discounts at the point of purchase rather than waiting for a few weeks for rebates by mail. These rebates are called “coupon rebates”. Thus, according to the present invention, coupons are transferred from an arena that offers a reasonable, for example, a dollar or less savings in advance from a coupon to an arena where thousands of dollars of purchases are routinely processed. This allows a paradigm shift on how coupons are approached. In addition, discounts on expensive coupons are given the same protection as protection on existing credit card and debit card processing infrastructure.

図2は、クーポンの処理方法を示す。ステップ205から225は、POSの場所100で発生し得、一方、ステップ230から260は、処理センター135で発生し得る。ブロック205では、クレジット番号がクーポン105から読み取られ入力される。受信された情報が、例えば、デジット数やその他の評価基準に基づいて、有効なクレジットカードでないと思われる場合には、トランザクションは拒否される(ブロック225)。ブロック210では、クーポンの有効期限を調べて、クーポンが有効期限切れかどうかが決定される。そうである場合は、トランザクションは拒否される。ブロック215では値引き額が取得される。この額が読み取れない場合、或いは、製品やその他の評価基準と矛盾すると思われる場合には、トランザクションは拒否される。ブロック220では、クーポンに符号化されているその他のデータが取得される。このデータには、本発明の技術を利用して符号化可能な新たな情報、例えば、クーポンの配送及び引換えに関する情報と、払い戻しがされる消費者に関する情報とが含まれ、また、一般人口統計データと個人に関連付けられる特定データとが、利用可能であれば、含まれていてもよい。   FIG. 2 shows a coupon processing method. Steps 205 through 225 may occur at POS location 100, while steps 230 through 260 may occur at processing center 135. In block 205, the credit number is read from the coupon 105 and entered. If the received information does not appear to be a valid credit card based on, for example, the number of digits or other criteria, the transaction is rejected (block 225). At block 210, the expiration date of the coupon is examined to determine if the coupon has expired. If so, the transaction is rejected. In block 215, a discount amount is obtained. If this amount cannot be read or if it appears to be inconsistent with the product or other evaluation criteria, the transaction is rejected. At block 220, other data encoded in the coupon is obtained. This data includes new information that can be encoded using the techniques of the present invention, for example, information related to coupon delivery and redemption, information related to the consumer being refunded, and general demographic information. Data and specific data associated with an individual may be included if available.

上述のステップの実行が成功すると、クーポントランザクション情報がさらに処理される。ブロック230では、発行者のクレジット口座或いはデビット口座をチェックして、この口座の引き落とし状態がよい(in good standing)かどうか、また、貸し出し限度額が十分であるかどうかを確認する。これには、上述のように、認証コードが含まれていてもよい。一般的に、大規模製造業者などの評判のよいクーポン発行者は、製造業者からの支払いをうける前に商売業者に返済する処理施設(processing facility)により付け売りをする(extended credit)ことができる。それ以外の場合は、処理施設は、発行者に対して、商売業者に対する支払いよりも前に現金で保証金を積むことを要求することができる。クーポンの値引きのために支払い口座(account or payment)には、クレジットカード・プロトコルに基づいて発行者から送金された資金(funds)を有してもよい。この口座は、最低の収支残高とそれに付属する補充レート(replenishment rate)を有してよい。この点に関する問題が見つかった場合は、トランザクションは拒否される(ブロック235)。そのような問題が検出されなかったと仮定すれば、ブロック240で、トランザクションが処理され、その結果、資金を小売業者或いは他の商売業者に送信し(ブロック245)、処理に対する料金を引き(ブロック250)、製造業者の口座、例えば、クーポン発行者の口座から資金を引き出すことができる(ブロック255)。クーポンは、クレジットカードのトランザクションと同じように処理されるので、クーポントランザクション情報の中のオファーコード(offer code)と、発行者及び処理ユニット間に確立されたトランザクション処理(handling)に関する特定の細目とに基づいて、発行者の口座から金額が引き出され、商売業者の口座に送金される。ブロック260では、人口統計などに関するデータをさらに分析してマーケティングリサーチを行うために、そのデータが、施設に送信され得る。クーポントランザクション情報から作成されたレポートが、蓄積されて、定期的にクーポン発行者に提示され得る。クーポン発行者は、毎月、毎週、毎日、もしくは他の時間間隔から選択して、情報レポートを受け取り、商売業者への返済支払いのスケジュールを決めることができる。   If execution of the above steps is successful, the coupon transaction information is further processed. At block 230, the issuer's credit or debit account is checked to determine whether the account is in good standing and whether the loan limit is sufficient. This may include an authentication code as described above. In general, a reputable coupon issuer, such as a large manufacturer, can be extended credited by a processing facility that repays to the merchant before receiving payment from the manufacturer. . Otherwise, the processing facility may require the issuer to deposit a deposit in cash prior to payment to the merchant. For coupon discounts, the account or payment may have funds sent from the issuer based on the credit card protocol. This account may have a minimum balance and an accompanying replenishment rate. If a problem is found in this regard, the transaction is rejected (block 235). Assuming no such problem has been detected, at block 240 the transaction is processed, resulting in sending funds to the retailer or other merchant (block 245) and deducting charges for processing (block 250). ), Funds can be withdrawn from the manufacturer's account, eg, the coupon issuer's account (block 255). Since coupons are processed in the same way as credit card transactions, offer codes in coupon transaction information and certain details regarding transaction handling established between the issuer and the processing unit. The amount is withdrawn from the issuer's account and transferred to the merchant's account. At block 260, the data may be sent to the facility for further analysis of demographic data and other data for marketing research. Reports generated from coupon transaction information can be accumulated and periodically presented to the coupon issuer. Coupon issuers can choose from monthly, weekly, daily, or other time intervals to receive information reports and schedule repayment payments to merchants.

特に、クーポン発行者やその他のエンティティは、利用可能な、豊富な新しいクーポン情報を処理するためにソフトウェアを採用し得る。クーポンフォーマットをコーディネートすることによって、広告主及び小売業者は、高い目標のマーケティングと、消費者の購買傾向や消費者の人口統計情報等を収集するためのマーケティングとを提供する方法を考案することができる。例えば、クーポン情報には、クーポンの配送、引換え、及び引換えを受ける(redeemed)特定の消費者に関する情報が含まれていてもよい。配送情報には、クーポンが配送された地理的な位置や、特定の配送媒体(media)、例えば、新聞名や雑誌名や、特に朝刊、昼刊、夕刊等の新聞の特定の刊名や、媒体の発行日が含まれていてもよい。さらに、例えば、ダイレクトメールにより、特定の消費者に提供されるクーポンには、消費者の識別子、或いは、年齢、教育歴、収入、家族構成、過去の購入傾向等の人口統計情報が、個別に符号化されてもよい。   In particular, coupon issuers and other entities may employ software to process a wealth of new coupon information that is available. By coordinating the coupon format, advertisers and retailers can devise ways to provide high-target marketing and marketing to collect consumer purchasing trends, consumer demographics, etc. it can. For example, the coupon information may include information regarding a particular consumer who is redeemed to deliver, redeem, and redeem the coupon. The delivery information includes the geographical location where the coupon was delivered, a specific delivery medium (media), such as the name of a newspaper or magazine, in particular, the specific title of a newspaper such as the morning, day, evening, etc. The issue date of the medium may be included. Furthermore, for example, a coupon provided to a specific consumer by direct mail includes a consumer identifier or demographic information such as age, educational history, income, family structure, past purchase tendency, etc. individually. It may be encoded.

また、消費者がウェブサイトから印刷するクーポン、例えば、ウェブ(web-based)クーポンには、消費者がウェブサイトと交信することによって得られる消費者に関する特定の情報が含まれていてもよい。消費者が多様なクーポンから選択して引換えのために印刷できるインターネットウェブサイトは、ユニークに識別可能であり、重複して使用されないようにシリアル番号がつけられている。消費者は、手持ちのコンピュータとプリンタを使ってクーポンを印刷するために、ウェブサイトからデータを受け取る。このようなクーポンは、他の媒体で印刷されたクーポンと同様に見え、例えば、バーコード、製品の写真、引換えに関する商売業者情報、制約、オファーコード、割引額、有効期限、を有し得る。このクーポンは、店舗で提示され、クーポン発行者によって印刷されたクーポンと同様に処理される。そのユニークな符号化方法及びシリアル番号によって、クーポンが2度、或いは、重複して使用されないことが保証される。消費者は、重複使用に対して、警告され得る。また、クーポンは、消費者の名前を備えていてもよい。人口統計情報は、クーポン処理中に製造業者に送信される。   Also, coupons printed by a consumer from a website, for example, web-based coupons, may include specific information about the consumer obtained by the consumer communicating with the website. Internet websites that consumers can select from a variety of coupons and print for redemption are uniquely identifiable and serial numbered to avoid duplicate use. The consumer receives data from the website in order to print the coupon using his computer and printer. Such coupons look similar to coupons printed on other media and may include, for example, barcodes, product photos, merchant information on redemption, constraints, offer codes, discounts, expiration dates. This coupon is processed in the same manner as the coupon presented at the store and printed by the coupon issuer. Its unique encoding method and serial number ensure that coupons are not used twice or redundantly. Consumers can be warned against duplicate use. The coupon may also have a consumer name. Demographic information is sent to the manufacturer during coupon processing.

例えば、消費者は、注目する(of interest)アイテムの割引を求めてクーポンを得るため、調査に回答するように求められ得る。ウェブサイトからのデータを利用して消費者によって印刷されたクーポンは、回答から得られた情報を含んでいてもよい。さらに、消費者が支払い或いは賞(award)を受け取るように指示するクーポンを印刷するためのデータを受け取ることによって、消費者には、ウェブサイトと交信することに対する現金での支払いや賞が与えられることがある。この場合、クレジットカード番号或いはデビットカード番号、或いは、例えば銀行口座の識別子等の他の口座識別子、例えば、当座預金番号や普通口座番号は、クーポン発行者、例えば、調査のスポンサー、のクレジットカード番号或いはデビットカード番号と共に、クーポン内に符号化される。また、調査に対する消費者の回答もクーポンの中で符号化されていてもよい。クーポンを処理することは、消費者がクレジットカード或いはデビットカードを使って購入したアイテムを返品する際に掛け(credit)を得る手法と、同様である。代替的に、消費者の当座預金口座や普通預金口座に対して電子支払いを行うことができる。或いは、消費者は、製品やサービスに対する引換えができるマイレージサービス(frequent flyer miles)と類似のポイントの報酬を受けてもよい。本願で説明したように、“報酬(award)”等の語は、消費者に対するあらゆる支払いや賞を包含している。消費者には、ウェブサイトとの交信後に、さらに別の要件なしに報酬が与えられてもよい。   For example, a consumer may be asked to answer a survey to obtain a coupon for a discount on an item of interest. The coupon printed by the consumer using data from the website may include information obtained from the answer. In addition, consumers receive cash payments and awards for interacting with websites by receiving data to print coupons that instruct consumers to receive payments or awards. Sometimes. In this case, the credit card number or debit card number, or other account identifier such as a bank account identifier, for example, the checking account number or the ordinary account number is the credit card number of the coupon issuer, for example, the sponsor of the survey. Alternatively, it is encoded in the coupon along with the debit card number. Consumer responses to the survey may also be encoded in the coupon. Processing a coupon is similar to the way a consumer gets credit when returning an item purchased using a credit or debit card. Alternatively, electronic payments can be made to a consumer's checking account or savings account. Alternatively, the consumer may receive a reward of points similar to frequent flyer miles that can be redeemed for products or services. As explained herein, terms such as “award” encompass any payment or award to the consumer. Consumers may be rewarded after further contact with the website without further requirements.

例えば、製造業者は、ウェブサイトを構築でき、ここで、顧客は、お金を稼ぐという追加的インセンティブに参加するように勧誘される(invited)。消費者は、有効期限、口座番号、ストリートアドレスを備える消費者のクレジットカード情報或いはデビットカード情報を記入する。調査のために、ウェブサイトから、「5分間使って以下の10個の質問に回答して、Proctor and Gambleから1.00ドルを獲得して下さい」というメッセージが出され得る。顧客は、その調査票に記入し、次に、セキュリティ目的で、顧客のクレジットカード或いはデビットカード、有効期限、及びストリートアドレスについて尋ねる一連のテキストフィールドに記入する。次に、顧客は、結果として得られたクーポンを印刷し、それを処理する商売業者にもっていく。別のアプローチでは、ウェブサイトから、「即座にProctor and Gambleから1、000、000ドルを獲得できるコンテストに出場して下さい」というメッセージが出され得る。顧客は、参加申し込み書(entry blank)及び上述の一連のテキストフィールドに記入する。記入事項は、ウェブサーバに送られて、顧客が勝者であるどうかが確認される。顧客は、そこでオンラインで通知をうけ、データを得てクーポンを印刷し、賞(prize)を請求する。或いは、顧客は、クーポンを認証された商売業者に持っていき、そこで顧客が賞を獲得したかどうかが確認される。   For example, a manufacturer can build a website where customers are invited to participate in an additional incentive to make money. The consumer fills in the consumer's credit card information or debit card information with an expiration date, account number, and street address. For the survey, a message from the website can be issued: “Use 5 minutes to answer the following 10 questions and get $ 1.00 from Proctor and Gamble”. The customer fills in the questionnaire and then fills in a series of text fields asking for the customer's credit or debit card, expiration date, and street address for security purposes. The customer then prints the resulting coupon and takes it to the merchant who processes it. In another approach, the website may issue a message: “Enter the contest where you can immediately earn $ 1,000,000 from Proctor and Gamble”. The customer fills out an entry blank and the series of text fields described above. The entry is sent to the web server to confirm whether the customer is a winner. The customer is then notified online, gets the data, prints the coupon, and requests a prize. Alternatively, the customer takes the coupon to an authorized merchant where it is verified whether the customer has won a prize.

本発明に係るクーポンの別の利点は、搬送される付加的情報のおかげで、クーポン発行者が、製品の製造業者とは違うエンティティでもよいことである。このおかげで、クロスマーケティング、及び新しい種類のマーケティングと取引のための多くの機会が生まれる。対照的に、従来のクーポンだけが、製造業者の識別を可能にし、クーポンが適用される製品のコードと同じUCC会社番号を持つ。例えば、本発明に係るバーコードは、UCC会社番号を介して製造業者を識別する従来の部分と、他の関係者(party)の口座識別子を識別する2次元バーコード等の付加的部分とを有してよい。一例として、ヘルスクラブは、消費者が練習用器具や健康食品のための割引のクーポンを発行したり、或いは、ホテルは、消費者がレンタカー或いはローカルアトラクションの入場料のための割引のクーポンを発行する。その他の例では、個人が、贈答用として、受取者が特定の製品やサービスの割引をうけるクーポンを印刷し得る。   Another advantage of the coupon according to the invention is that the coupon issuer may be a different entity than the product manufacturer, thanks to the additional information conveyed. This creates many opportunities for cross-marketing and new types of marketing and trading. In contrast, only conventional coupons allow for manufacturer identification and have the same UCC company number as the code of the product to which the coupon applies. For example, the barcode according to the present invention comprises a conventional part that identifies the manufacturer via the UCC company number and an additional part such as a two-dimensional barcode that identifies the account identifiers of other parties. You may have. For example, health clubs issue discount coupons for consumers to practice equipment and health foods, or hotels issue discount coupons for consumers to enter rental cars or local attractions. To do. In another example, an individual may print a coupon for a gift that the recipient will receive a discount on a particular product or service.

使用可能な多様なバーコードのコード(symbologies)について、以下で説明する。一般的に、本発明に係るバーコードの記号は、既存のクーポンの線形フォーマット、例えば、UPC AやUCC−EAN−128などのうちの1つに類似しているが、例えばRSSシンボル等の2次元シンボルをさらに追加したものである。POSの場所のチェックアウトカウンタをいかに設計するかに依存して、スキャナーは、どの記号からでも付加的情報を探しだすことができる。例えば、スキャナーが新しいRSS2次元付加的データを探すように設計され、しかも、それがクーポンであることを示す先頭桁が「5」であるUPC(A)コードであることがわかった場合には、RSS2次元データをUPC(A)コードに追加することもできる。他方、クーポンのUCC/EAN−128の部分が適切なフォーマットであって、かつ、そのような記号に遭遇した(encounters)場合は、スキャナーは付加的情報を探すことができる。スキャナーにUCC/EAN−128コードがRSS記号(symbol)の線形部であることを理解させるために必要なフラグ及びリンケージ(linkage)文字が記号に含まれている場合は、そのUCC/EAN−128コードはRSSシンボルの線形部として読み取りが可能である。幸いに、スキャナーは、フラグ及びリンケージ文字があろうとなかろうと、UCC/EAN−128コードの読み取りが可能であって、そのどちらでも動作するように設計することが可能である。   The various barcode codes that can be used are described below. In general, the bar code symbol according to the present invention is similar to one of the existing coupon linear formats, eg UPC A, UCC-EAN-128, etc. A dimension symbol is further added. Depending on how the POS location checkout counter is designed, the scanner can find additional information from any symbol. For example, if the scanner is designed to look for new RSS 2D additional data and it turns out that it is a UPC (A) code with a leading digit “5” indicating that it is a coupon, RSS two-dimensional data can also be added to the UPC (A) code. On the other hand, if the UCC / EAN-128 portion of the coupon is in the proper format and encounters such a symbol, the scanner can look for additional information. If the symbol contains the necessary flag and linkage characters to make the scanner understand that the UCC / EAN-128 code is a linear part of the RSS symbol, the UCC / EAN-128 The code can be read as a linear part of the RSS symbol. Fortunately, the scanner is capable of reading UCC / EAN-128 codes with or without flags and linkage characters, and can be designed to work with either.

本発明の一態様によれば、本願で開示されるバーコード記号を生成するようにプログラムされたパーソナルコンピュータ等のコンピュータと、本願で開示される機能を備えるバーコード記号を生成するソフトウェアを備えるコンピュータプログラム製品が含まれる。このために、あらゆる公知のソフトウェアの開発とコンピュータプログラミング技術を利用することができる。Barcode Technology社はそのようなソフトウェアの供給業者の一つである。   According to one aspect of the present invention, a computer, such as a personal computer programmed to generate a barcode symbol disclosed herein, and a computer comprising software that generates a barcode symbol having the functions disclosed herein. Program products are included. For this purpose, any known software development and computer programming techniques can be used. Barcode Technology is one such supplier of software.

図3(A)は、従来のUCC/EAN−128クーポンフォーマットを示す。記号は、垂直線だけを含んでいるので、線形、或いは、1次元である。この記号は、並べられた(side by side)2つのバーコード、即ち、左側にUPC(A)ユニバーサルプロダクトコード(Universal Product Code)記号305、右側にUCC/EAN−128記号310を備えている。この2つの情報を、1回のスキャンで走査することが、本目的で設計されたスキャナーでは可能である。   FIG. 3A shows a conventional UCC / EAN-128 coupon format. The symbols are linear or one-dimensional because they contain only vertical lines. The symbol comprises two side-by-side barcodes: a UPC (A) Universal Product Code symbol 305 on the left side and a UCC / EAN-128 symbol 310 on the right side. It is possible for a scanner designed for this purpose to scan these two pieces of information in a single scan.

図3(B)は、UCC/EAN−128バーコードと組み合わされた2次元バーコードの第1の実施形態を示す。この記号は、記号のUPC(A)部分の上側に印刷されるRSS2次元複合コード325を含むUCC/EAN−128クーポンフォーマット320を備える。UCC/EAN−128クーポンフォーマットの規格に準拠する新しいRSS2次元情報によって、新しいRSSスキャナーを装備した小売業者も、新しい機器を持たない小売業者も、同じクーポンを使うことができる。RSS情報の読み取りが可能な新しいスキャナーを装備した小売業者は、本願で説明した新しい方法で処理されたクーポンを得ることができるという恩恵を得ることができる。新しいRSSスキャナーをもたない小売業者は、いつもどおりのやり方でクーポンを受け入れ続けることができる。   FIG. 3B shows a first embodiment of a two-dimensional barcode combined with a UCC / EAN-128 barcode. The symbol comprises a UCC / EAN-128 coupon format 320 that includes an RSS two-dimensional composite code 325 that is printed above the UPC (A) portion of the symbol. With the new RSS 2D information compliant with the UCC / EAN-128 coupon format standard, retailers equipped with new RSS scanners and retailers without new equipment can use the same coupons. Retailers equipped with a new scanner capable of reading RSS information can benefit from being able to obtain coupons that have been processed in the new manner described herein. Retailers who do not have a new RSS scanner can continue to accept coupons in the usual way.

図3(C)は、UCC/EAN−128バーコードと組み合わされた2次元バーコードの第2の実施形態を示す。シンボルは、シンボルのUCC/EAN−128部分の上側に印刷されるRSS2次元複合コード325を含むUCC/EAN−128クーポンフォーマット330を備える。   FIG. 3C shows a second embodiment of a two-dimensional barcode combined with a UCC / EAN-128 barcode. The symbol comprises a UCC / EAN-128 coupon format 330 that includes an RSS two-dimensional composite code 325 printed above the UCC / EAN-128 portion of the symbol.

図4(A)−(C)は、バーコード記号の例であって、その設計は、UCC/EAN−128クーポンフォーマットの規格に準拠するための要件から制約を受けることはない。それらは、バーコードのサイズを最小化するように全面的に再設計されたものであって、付加的RSS2次元バーコードを備える本願で説明した情報交換(informational exchange)のタイプを反映したRSSクーポンを提供するものである。   4 (A)-(C) are examples of bar code symbols, the design of which is not constrained by the requirement to comply with the UCC / EAN-128 coupon format standard. They have been completely redesigned to minimize the size of the barcode and are RSS coupons reflecting the type of informational exchange described in this application with additional RSS 2D barcodes Is to provide.

図4(A)は、コード128(Code 128)のバーコードと組み合わされた2次元バーコードを示す。この記号は、コード128のバーコード415の上に印刷される2次元複合バーコード410を備える。   FIG. 4A shows a two-dimensional barcode combined with a barcode of Code 128. This symbol comprises a two-dimensional composite barcode 410 printed on the barcode 415 of the code 128.

図4(B)は、UPC(A)バーコードと組み合わされた2次元バーコードを示す。この記号は、UPC(A)バーコード435の上側に印刷される2次元複合バーコード410を備える。   FIG. 4B shows a two-dimensional barcode combined with a UPC (A) barcode. This symbol comprises a two-dimensional composite barcode 410 that is printed above the UPC (A) barcode 435.

図4(C)は、スタックバーコード(stacked bar code)と組み合わされた2次元バーコードを示す。この記号は、RSSスタック(stacked)全方向成分445の上側に2次元成分440を備える。   FIG. 4C shows a two-dimensional barcode combined with a stacked bar code. This symbol comprises a two-dimensional component 440 above the RSS stacked omnidirectional component 445.

図5(A)−(G)は、最適化されたクーポンバーコードの例である。これらは、バーコード記号の別の例を示すものであって、そのデザインは、UCC/EAN−128クーポンフォーマットの規格に準拠するための要件から制約を受けることはない。これらは、バーコードのサイズを最小化するように全面的に再設計されたものであって、付加的RSS2次元バーコードを備える本願で説明した情報交換のタイプを反映したRSSクーポンを提供するものである。それらのバーコードでは、利用可能な異なるサイズを示している。異なるRSS記号の構成及びタイプがあるおかげで、異なる方法で利用することが可能となっている。各コードは、結果的に異なる幅をもつことになる異なる文字数を運ぶ(carrying)ための線形部分を備え、他方、各例の2次元部分は同じである。例えば、図5(A)−(G)の線形部分は、それぞれ、6から12桁(digits)を運ぶためのものである。   FIGS. 5A to 5G are examples of optimized coupon barcodes. These show another example of bar code symbols, the design of which is not constrained by the requirement to comply with the UCC / EAN-128 coupon format standard. These are fully redesigned to minimize the size of the barcode and provide an RSS coupon that reflects the type of information exchange described in this application with additional RSS 2D barcodes It is. These bar codes indicate the different sizes available. Thanks to the different RSS symbol configurations and types, they can be used in different ways. Each code comprises a linear part to carry different numbers of characters that will result in different widths, while the two-dimensional part of each example is the same. For example, the linear portions of FIGS. 5A-G are for carrying 6 to 12 digits, respectively.

クーポンでは、小さなバーコード記号を使うことができるので、全体としてクーポンサイズを小さくすることができ、或いは、人間が読み取り可能なプロモーション(promotional)情報を提供することができる。例えば、図4(C)のフォーマットの全領域は0.66平方インチ、或いは、図3(A)のUCC/EAN−128クーポンフォーマットの5.25平方インチ領域の12%である。また、RSSクーポンは、さらに60文字のデータを運ぶことができる。同じクーポンをオファーするために必要なページ数が少なくなるため、広告費を削減することができる。或いは、クーポンの新しいスペースをグラフィック用などとすることができる。同様に、使用ペーパー数が削減されたことによる環境的な効果もある。   Since coupons can use small bar code symbols, the overall coupon size can be reduced, or human readable promotional information can be provided. For example, the total area of the format of FIG. 4C is 0.66 square inches, or 12% of the 5.25 square inches area of the UCC / EAN-128 coupon format of FIG. Also, the RSS coupon can carry 60 characters of data. Since the number of pages required to offer the same coupon is reduced, the advertising cost can be reduced. Alternatively, a new space for the coupon can be used for graphics and the like. Similarly, there is an environmental effect by reducing the number of papers used.

また、本願で開示されたバーコード化クーポン記号は、一般的なのUCC/EAN−128クーポンフォーマットが備える情報量、例えば、オファー番号、シリアル番号、有効期限、製品識別子、ファミリーコード、価値コード(value code)、の情報量を超えるより多くの情報を提供することができる。RSSのバリエーションによって、のUCC/EAN−128クーポンフォーマットの14文字を超える情報である56、338文字、或いは、2363個の文字がさらに(56,338 or 2363 more characters)可能になる。現在のところ、338文字フォーマット(338-character format)が適当であると考えられている。   Further, the bar-coded coupon symbol disclosed in the present application is an information amount included in a general UCC / EAN-128 coupon format, for example, an offer number, a serial number, an expiration date, a product identifier, a family code, a value code (value code), more information than the amount of information can be provided. The RSS variation allows 56,338 or 2363 more characters (56,338 or 2363 more characters), which is information exceeding 14 characters in the UCC / EAN-128 coupon format. Currently, the 338-character format is considered appropriate.

クーポンに含まれる新たな情報用の標準フォーマット(standardized format)を用意することができる。例えば、標準(standard)のUCC/EAN−128クーポンフォーマットを超える付加的情報には:Global Trade Item or IdentificationNumber(GTIN)が、(01)のアプリケーション識別子(AI)、AIでの日付(20)、時間(the Time)、オファーコード(the Offer Code)、オファー有効期限(the Offer Expiration Date)、サブオファーコード(the Sub-Offer Code)、発行日(the Issue Date)、及びユニークなシリアル番号と共に、が含まれ得る。例えば、オファーコード“12345”を、2002年8月24日、日曜日にニューヨークタイムズ新聞に印刷されてニューヨークのメトロポリタン地域に配布されたブランドXの石鹸のクーポンに割り当てる。サブオファーコードは、発行されたクーポンが新聞の朝刊なのか、昼刊なのか、夕刊なのかを識別するものであってもよい。   A standardized format for new information included in the coupon can be prepared. For example, additional information beyond the standard UCC / EAN-128 coupon format includes: Global Trade Item or Identification Number (GTIN), (01) Application Identifier (AI), AI Date (20), Along with the Time, the Offer Code, the Offer Expiration Date, the Sub-Offer Code, the Issue Date, and a unique serial number, Can be included. For example, offer code “12345” is assigned to a brand X soap coupon printed on the New York Times newspaper on Sunday, August 24, 2002 and distributed to the New York Metropolitan area. The sub-offer code may identify whether the issued coupon is a newspaper morning edition, a day edition, or an evening edition.

既存のクーポンフォーマットに関する別の問題は、ファミリーコード用の領域が制限されていることである。ファミリーコードは、製造業者によってデザインされており、クーポンの目的とする製品セットはどれなのかを示すものである。しかしながら、様々な会社の製品ラインの特性から、製品間の区別をつけるにはこれが常に十分なものであるとは限らない。従って、本発明のクーポンの新たなデータ搬送(data-carrying)能力を利用することによって、拡張されたファミリーコード情報を符号化してもよい。   Another problem with existing coupon formats is that the area for family codes is limited. The family code is designed by the manufacturer and indicates which product set the coupon is intended for. However, due to the characteristics of the product lines of various companies, this is not always sufficient to distinguish between products. Therefore, the extended family code information may be encoded by utilizing the new data-carrying capability of the coupon of the present invention.

また、クレジットカード或いはデビットカードの口座の有効期限(expiration date)、及び/又は、個人的なクーポンオファーの有効期限を、クーポンに符号化してもよい。後者は、その処理中に、引換えに対するクーポンの有効性を確立することに使用される。製造業者は、同時に1つ以上のクーポンを提供することができるので、クーポン間で有効期限が変わる可能性がある。また、RSSクーポンは、特定の配送方法のための準備を行う際に、製造業者によって入れられる(put into)特定の情報を備えることができる。例えば、特定の雑誌や新聞の読者が、特定のセットの人口統計をもつ場合は、その人口統計の数字を、雑誌に印刷されるクーポンに挿入してもよい。これによって、引換えの際にその情報が製造業者に回されることになる。   Also, the credit card or debit card account expiration date and / or the personal coupon offer expiration date may be encoded into the coupon. The latter is used during the process to establish the validity of the coupon for redemption. Since the manufacturer can provide more than one coupon at the same time, the expiration date can vary between coupons. RSS coupons can also include specific information that is put into by the manufacturer when preparing for a specific delivery method. For example, if a particular magazine or newspaper reader has a specific set of demographics, the demographic figures may be inserted into coupons printed on the magazine. This will pass that information to the manufacturer when redeeming.

上述の情報に加えて、クーポンの文字列全体を暗号化し、CRCコード及びセキュリティコードを保持してもよい。CRCコードは、データの完全性(integrity)をチェックして、クーポンの重複や不正を大幅に減らすか、或いはなくするように機能する。クーポンに強い特異性(degree of specificity)をもたせて印刷することができるので、不正パターンや重複パターンを容易に検出することができる。クレジットカード番号及びデビットカード番号の不正使用を避けるために、その他のセーフガードを備えていてもよく、これには、例えば、クーポンで使うクレジットカード及びデビットカードの所定の番号シーケンスを留保し(reserving)、オファーされた値引き額に基づいて関連するトランザクションを制限する方法がある。さらに、発行者のクレジットカード或いはデビットカードの口座に、クーポンの有効期限に基づく有効期限を設けてもよい。   In addition to the information described above, the entire character string of the coupon may be encrypted and the CRC code and security code may be retained. The CRC code functions to check the integrity of the data and greatly reduce or eliminate coupon duplication and fraud. Since the coupon can be printed with a strong degree of specificity, illegal patterns and overlapping patterns can be easily detected. Other safeguards may be provided to avoid unauthorized use of credit card numbers and debit card numbers, such as reserving a predetermined number sequence of credit and debit cards used in coupons. ), There is a way to limit related transactions based on the offered discount. Furthermore, the issuer's credit card or debit card account may have an expiration date based on the expiration date of the coupon.

RSSクーポンの2次元部分の情報を符号化することによって、他人が同じ情報を読み取ったり使ったりし得ることを防止し、また、クーポン発行者のみが利用可能な同封(enclosed)情報を処理センターが読み取ることを防止することができる。   Encoding the information of the two-dimensional part of the RSS coupon prevents others from reading or using the same information, and the processing center provides enclosed information that is only available to the coupon issuer. Reading can be prevented.

さらに、重複や不正を減らすために、ユニークなオファーコードとサブオファーコードを割り当てることによって、大量印刷されたクーポンを容易に区別することができる。   Furthermore, coupons printed in large quantities can be easily distinguished by assigning unique offer codes and sub-offer codes to reduce duplication and fraud.

本発明の別の利点は、小企業、個人、その他のエンティティがクーポンを発行できることである。これと比較して、従来のシステムでは、UCC/EAN番号をもつ会社だけが、既存のUCC/EAN−128クーポンフォーマットを使うことによってクーポンのスポンサーになれる。本願で説明したクーポン引換えシステムは、UPCシステムの製造業者であるかないかに無関係に、クレジットカード或いはデビットカードの口座、バーコード印刷ソフトウェア付きパーソナルコンピュータをもついかなる会社、個人、その他のエンティティでも開くことができることである。その結果、新しい取引の機会が期待される。   Another advantage of the present invention is that small businesses, individuals, and other entities can issue coupons. In contrast, in conventional systems, only companies with UCC / EAN numbers can be coupon sponsored by using the existing UCC / EAN-128 coupon format. The coupon redemption system described herein can be opened by any company, individual, or other entity with a credit or debit card account, personal computer with barcode printing software, whether or not the manufacturer of the UPC system. It can be done. As a result, new trading opportunities are expected.

クーポンが最適に利用され、クレジットカード或いはデビットカードのシステムを介して引換えできるシステムを構築するために、幾つかの技術とビジネスプラクティスを実施すべきである。これには、以下の事柄が含まれる。即ち:
a. 銀行提携 ――銀行は、エスクロー口座と最低収支残高の契約の約定に基づいて、クーポン発行者のクレジットカードやデビットカードの口座を処理するよう準備(setup)しなければならない。
Several techniques and business practices should be implemented in order to build a system where coupons are optimally utilized and redeemable via a credit or debit card system. This includes the following: That is:
a. Banking alliances-Banks must be prepared to process coupon issuer credit and debit card accounts based on contractual agreements with escrow accounts and minimum balances.

b. 処理/スキャナー ――クーポンからのクーポン情報を受入れ可能な“ベリフォン(Verifone)”やその他のクレジットカード処理機を使用して下さい。RSSクーポンと従来のクーポンを読み取れるバーコードスキャナーを使用して、クレジットカード処理機に話して下さい。   b. Processing / Scanners-Use a “Verifone” or other credit card processor that accepts coupon information from coupons. Speak to your credit card processor using a barcode scanner that can read RSS coupons and traditional coupons.

c. 小売業者の承諾 ――小売業者は快く、RSSクーポン情報を読み取り、理解し、チェックアウトスキャナーをグレードアップしてRSSクーポン情報を読み取るために、或いは、従来のシステムと新規にインストールした2次元ベリフォン/スキャナーの両方と電話回線を使ってクーポンのダブルスキャンを行うために内部のソフトウェアを変更することを了承しなければならない。   c. Retailer consent-Retailers are willing to read and understand RSS coupon information, upgrade checkout scanners to read RSS coupon information, or install 2D Veriphone / newly installed with traditional systems You have to accept to change the internal software to double-scan coupons using both the scanner and the phone line.

d. 製造業者の承諾 ――製造業者は快く、例えば、Barcode Technology社のソフトウェアを使って、新たなRSS情報を含むクーポンを印刷することを了承しなければならない。   d. Manufacturer's Consent-The manufacturer is willing to accept, for example, using Barcode Technology's software to print a coupon containing new RSS information.

e. 顧客の承諾 ――顧客は快く、RSSクーポンを利用することを了承しなければならない。バーコードのタイプは、顧客にとって関心がないので、これは問題とはならない。製品と値引きが最も関心事である。   e. Customer consent—Customers must be willing to accept the use of RSS coupons. This is not a problem because the type of barcode is not of interest to the customer. Products and discounts are of primary concern.

図6は、関連製品が購入されたときに限ってクーポンが引換えされることを保障する方法を示す。   FIG. 6 illustrates a method for ensuring that coupons are redeemed only when related products are purchased.

従来のクーポン処理の問題の1つは、新しいクーポンが発行されても、商売業者のコンピュータシステムがその新しいクーポンに気づかないことである。このことが、商売業者のコンピュータシステムが何を処理し、或いは、どう処理し、新しいクーポンがオファーするものは何であるのかを知ることを困難にしている。例えば、顧客の注文品の中で所定のクーポンに対応する関連製品が実際に存在していることを保証するためのセキュリティ方法は、コンピュータシステムに対して、オファーと関連づけられているのはどの製品と製品ファミリであるかを知ることを要求する。その情報が既知のものである場合は、スキャナー及びコンピュータがダブルチェックを行って、製品と、購入された製品に関連づけられたクーポンとのためのUPC(A)コードが存在するかどうかを確認することができる。この問題を解決するために、RSSクーポン自体に、グローバルトレードアイテムナンバー情報(GTIN)などの関連製品の識別子を包含させてもよい。GTINは、梱包指示者に基づく形式の12桁のUPCコードよりも詳細な情報を提供できる14桁番号である。例えば、UPCコードは石鹸などの製品を識別し、GTINは、石鹸が単品か6個入りパックか、もしくは、カートンで梱包されたかどうかを示す。コンピュータは、クーポンとその関連製品GTINを読み取り、GTINやUPC(A)コードの存在を検出するために、トランザクションでその他の製品を調べることができる。一致した場合は、クーポンの引換えは許可される。UPC−Aバーコードシンボル(Bar Code Symbol)は、UCC−12識別番号を符号化するEAN/UPCコード(Symbology)のバーコードシンボルである。図4(b)を参照。GTINは、RSSバーコードクーポンの全てで利用可能である。我々が古いスタイルのUCC/EAN−128クーポンフォーマットをエミュレートする必要がある場合は、我々は、クーポンの2次元部を既存のバーコードシンボルタイプのEAN−128の右半分か、もしくは、UPCの左半分の上側に配置することができる。この場合GTINは存在しない。   One problem with conventional coupon processing is that when a new coupon is issued, the merchant's computer system is unaware of the new coupon. This makes it difficult to know what a merchant's computer system will process or how to process and what a new coupon will offer. For example, a security method to ensure that a related product corresponding to a given coupon actually exists in a customer's order is what products are associated with the offer to the computer system. And to know if it is a product family. If the information is known, the scanner and computer double check to see if there is a UPC (A) code for the product and the coupon associated with the purchased product be able to. To solve this problem, the RSS coupon itself may include related product identifiers such as global trade item number information (GTIN). The GTIN is a 14-digit number that can provide more detailed information than a 12-digit UPC code in the format based on the packing instruction. For example, the UPC code identifies a product such as soap, and the GTIN indicates whether the soap is a single item, a pack of six, or packed in a carton. The computer can read the coupon and its associated product GTIN and look up other products in the transaction to detect the presence of the GTIN or UPC (A) code. If they match, coupon redemption is allowed. The UPC-A bar code symbol is a bar code symbol of an EAN / UPC code (Symbology) that encodes a UCC-12 identification number. See FIG. 4 (b). GTIN is available on all RSS barcode coupons. If we need to emulate the old style UCC / EAN-128 coupon format, we can either use the right half of the existing barcode symbol type EAN-128 or the UPC It can be placed on the upper left half. In this case, there is no GTIN.

図6には上述のプロセスが示されている。ブロック605では、本発明に基づいて提供されるクーポンがPOSでスキャンされる。また、購入される製品がスキャンされる(ブロック610)。これらのステップはいかなる順番でも発生可能である。ブロック615では、クーポンに備えられている製品の識別子が、一時的に記憶され、ブロック620では、製品上のバーコードからの製品識別子も記憶される。これらの製品識別子はGTINコードでもよい。例えば、顧客の注文の合計がある数に達すると実行され得るブロック630では、クーポンからの製品識別子が、購入される製品からの製品識別子に一致するかどうかが確認される。不一致がない場合は(ブロック640)、クーポンの値引きが許可される(ブロック645)。不一致がある場合は(ブロック650)クーポンの値引きは許可されない。さらに、許可されていない特定のクーポンであることを顧客とレジ係に知らせるために、例えば、キャッシュレジスタとディスプレイ上にメッセージを生成してもよい。有利には、未許可クーポンと不正クーポンが引換えされることが抑制される。   FIG. 6 illustrates the process described above. At block 605, coupons provided in accordance with the present invention are scanned at the POS. Also, purchased products are scanned (block 610). These steps can occur in any order. At block 615, the product identifier provided in the coupon is temporarily stored, and at block 620 the product identifier from the barcode on the product is also stored. These product identifiers may be GTIN codes. For example, in block 630, which may be executed when the total number of customer orders reaches a certain number, it is determined whether the product identifier from the coupon matches the product identifier from the product being purchased. If there is no mismatch (block 640), coupon discounts are allowed (block 645). If there is a mismatch (block 650), coupon discounts are not allowed. In addition, a message may be generated on the cash register and display, for example, to inform the customer and cashier that the coupon is not authorized. Advantageously, redemption of unauthorized coupons and fraudulent coupons is suppressed.

好適な実施形態に関連して本発明を説明し例示したが、本発明の精神と範囲から逸脱することなく、当業者にとって明らかな多くの変形や変更を構成することが可能であるため、本発明は上述した方法や構成の細部に限定されず、そのような変形や変更は本発明の範囲に含まれる。プロセス自体に必要な範囲まで、即ち、プロセス自体に本来備わっている範囲を除けば、図面を含め本願で開示された方法やプロセスのステップや段階に特別な順番はない。多くの場合、上述の方法の目的、効果、趣旨を変えることなくプロセスのステップの順番を変えることが可能である。   While the invention has been described and illustrated in connection with preferred embodiments, many variations and modifications will become apparent to those skilled in the art without departing from the spirit and scope of the invention. The invention is not limited to the details of the method and construction described above, and such variations and modifications are within the scope of the invention. Except to the extent necessary for the process itself, that is, the range inherent in the process itself, there is no particular order for the methods and process steps and stages disclosed herein, including the drawings. In many cases, the order of the process steps can be changed without changing the purpose, effect, or spirit of the method described above.

クーポン処理システムを示す図である。It is a figure which shows a coupon processing system. クーポン処理システムを示す図である。It is a figure which shows a coupon processing system. 従来のUCC/EAN−128クーポンフォーマットを示す図である。It is a figure which shows the conventional UCC / EAN-128 coupon format. UCC/EAN−128バーコードと組み合わされた2次元バーコードの第1の実施形態を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a first embodiment of a two-dimensional barcode combined with a UCC / EAN-128 barcode. UCC/EAN−128バーコードと組み合わされた2次元バーコードの第2の実施形態を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a second embodiment of a two-dimensional barcode combined with a UCC / EAN-128 barcode. コード128バーコードと組み合わされた2次元バーコードを示す図である。It is a figure which shows the two-dimensional barcode combined with the code | cord | chord 128 barcode. UPC(A)バーコードと組み合わされた2次元バーコードを示す図である。It is a figure which shows the two-dimensional barcode combined with the UPC (A) barcode. スタックトバーコードと組み合わされた2次元バーコードを示す図である。It is a figure which shows the two-dimensional barcode combined with the stacked barcode. 最適化されたクーポンバーコードの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the optimized coupon barcode. 最適化されたクーポンバーコードの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the optimized coupon barcode. 最適化されたクーポンバーコードの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the optimized coupon barcode. 最適化されたクーポンバーコードの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the optimized coupon barcode. 最適化されたクーポンバーコードの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the optimized coupon barcode. 最適化されたクーポンバーコードの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the optimized coupon barcode. 最適化されたクーポンバーコードの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the optimized coupon barcode. 関連づけられた製品が購入された際にのみ、クーポンの引換え(redeemed)を行うことを保証する方法を示す図である。FIG. 5 illustrates a method for ensuring that coupon redemption is performed only when an associated product is purchased. 消費者、小売店、小売情報システム、小売業者に対する供給業者の関係の例を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram illustrating an example of a supplier's relationship to a consumer, retail store, retail information system, and retailer.

Claims (15)

事業体とベンダー間の情報を管理する方法であって、
ディベロッパーが、少なくとも1つのベンダーのサプライチェーンから事業体に提供されるアイテムに関連付けられた情報を前記事業体が受信するシステムを生成し、
前記システムは、規格(Specification)と1つ以上のサブシステムを備え、
前記規格は、少なくとも前記事業体によって定義され、
前記規格は、前記システムを介して受信される情報のタイプを定義するものであり、
前記少なくとも1つのベンダーのサブシステムのそれぞれは、準拠情報(conforming information)を情報記憶装置に記憶させ、前記情報記憶装置を前記事業体に提供されるアイテムに関連づけることによって、それぞれのベンダーのサブシステムのオペレータが、前記規格に準拠する情報を前記事業体に提供可能とし;及び
前記事業体が、前記少なくとも1つのベンダーのサブシステムのうちの一つを前記ディベロッパーから購入して、購入されたベンダーのサブシステムを操作して前記事業体に前記事業体との取引関係を維持する条件としての情報を提供するように少なくとも1つのベンダーのうちの1つ以上に要求することによって、前記サプライチェーン全体に対する前記システムのインストールを容易化する、
ことを備えることを特徴とする方法。
A method of managing information between an entity and a vendor,
A developer generates a system for the entity to receive information associated with items provided to the entity from at least one vendor supply chain;
The system comprises a specification and one or more subsystems,
The standard is defined by at least the entity,
The standard defines the type of information received via the system,
Each of the at least one vendor subsystem stores respective conforming information in an information storage device, and associates the information storage device with an item provided to the entity, thereby providing a respective vendor subsystem. The operator can provide information to the entity that conforms to the standard; and the entity purchases one of the at least one vendor subsystem from the developer and purchases the vendor. Requesting one or more of the at least one vendor to operate the subsystems to provide the entity with information as a condition for maintaining a business relationship with the entity. Facilitate installation of the system against
A method characterized by comprising:
前記情報記憶装置は、バーコードを備える
ことを特徴とする請求項1の方法。
The method of claim 1, wherein the information storage device comprises a barcode.
前記情報記憶装置は、RSSバーコードを備える
ことを特徴とする請求項2の方法。
The method of claim 2, wherein the information storage device comprises an RSS barcode.
前記情報記憶装置は、RFIDタグを備える
ことを特徴とする請求項1の方法。
The method of claim 1, wherein the information storage device comprises an RFID tag.
上記方法は、さらに、
前記サプライチェーン全体に対する前記システムのインストールを容易にするために、前記ディベロッパーが、前記事業体に料金を支払う、
ことを備えることを特徴とする請求項1の方法。
The above method further comprises:
The developer pays the entity to facilitate the installation of the system throughout the supply chain;
The method of claim 1 comprising:
前記料金は、前記少なくとも1つのベンダーのうちの1つ以上によって、前記ディベロッパーから前記サブシステムを購入することに基づくものである
ことを特徴とする請求項5の方法。
The method of claim 5, wherein the fee is based on purchasing the subsystem from the developer by one or more of the at least one vendor.
前記システムは、前記事業体がベンダーサブシステムを操作する各ベンダーから受領するアイテムに関連づけられた情報記憶装置から情報を前記事業体が取得可能とする事業体サブシステムであって、ベンダーサブシステムを操作するベンダーのうちの1つ以上にデータを前記事業体が送信可能とする事業体サブシステムを備え、
前記データは、前記事業体により前記ベンダーサブシステムを操作するベンダーのうちの1つ以上から前もって受信されたアイテムに関するものである
ことを特徴とする請求項1の方法。
The system is an entity subsystem that enables the entity to obtain information from an information storage device associated with items received from each vendor that the entity operates the vendor subsystem, the vendor subsystem comprising: Comprising an entity subsystem that allows the entity to transmit data to one or more of the vendors operating;
The method of claim 1, wherein the data relates to items previously received from one or more of the vendors operating the vendor subsystem by the entity.
事業体と1つ以上のベンダー間のアイテムに関連づけられた情報を管理する方法であって、
事業体において、1つ以上のベンダーから前記事業体により受信されたアイテムに関連づけられたデータ記憶装置から、データにアクセスし、前記データ記憶装置に記憶されたデータは、前記事業体から発行された要求に基づいて前記1つ以上のベンダーによって選択されたものであり;
前記事業体が、アクセスされたデータの少なくとも一部を、前記1つ以上のベンダーに送信し;及び
前記1つ以上のベンダーによって、前記事業体から前記1つ以上のベンダーに提供された、アクセスされたデータのうち送られた部分に基づいて、前記アイテムに関連付けられた販売関連情報を、判断すること、
を備えることを特徴とする方法。
A method of managing information associated with an item between an entity and one or more vendors, comprising:
An entity accesses data from a data storage device associated with an item received by the entity from one or more vendors, and the data stored in the data storage device is issued by the entity. Selected by the one or more vendors on request;
The entity sends at least a portion of the accessed data to the one or more vendors; and the access provided by the one or more vendors to the one or more vendors from the entity. Determining sales related information associated with the item based on the sent portion of the received data;
A method comprising the steps of:
前記アイテムに関連づけられたデータをアクセスすることは、バーコードラベルを読み取る
ことを特徴とする請求項8の方法。
The method of claim 8, wherein accessing data associated with the item reads a bar code label.
前記バーコードラベルは、省スペースシンボル(RSS)バーコードを備える
ことを特徴とする請求項8の方法。
9. The method of claim 8, wherein the barcode label comprises a space saving symbol (RSS) barcode.
前記バーコードラベルは、2次元コードを備える
ことを特徴とする請求項8の方法。
The method of claim 8, wherein the barcode label comprises a two-dimensional code.
前記アイテムに関連づけられたデータにアクセスすることは、アクセスされたデータをRFIDから受信することを備える
ことを特徴とする請求項8の方法。
9. The method of claim 8, wherein accessing data associated with the item comprises receiving accessed data from an RFID.
前記アイテムに関連づけられたデータは、製品情報を備える
ことを特徴とする請求項8の方法。
9. The method of claim 8, wherein the data associated with the item comprises product information.
前記アイテムに関連づけられた販売関連情報は、再注文要求情報を備える
ことを特徴とする請求項8の方法。
The method of claim 8, wherein the sales related information associated with the item comprises reorder request information.
前記再注文要求情報は、1つ以上のベンダーが製品レベルを調整することを可能とする
ことを特徴とする請求項14の方法。
The method of claim 14, wherein the reorder request information allows one or more vendors to adjust product levels.
JP2006543947A 2003-12-08 2004-12-08 Retail marketing methods Pending JP2007515004A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52810503P 2003-12-08 2003-12-08
PCT/US2004/041085 WO2006031238A1 (en) 2003-12-08 2004-12-08 Retail marketing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007515004A true JP2007515004A (en) 2007-06-07

Family

ID=36060343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006543947A Pending JP2007515004A (en) 2003-12-08 2004-12-08 Retail marketing methods

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1721291A4 (en)
JP (1) JP2007515004A (en)
KR (1) KR20060121928A (en)
CN (1) CN1914635A (en)
AU (1) AU2004323363A1 (en)
BR (1) BRPI0417411A (en)
WO (1) WO2006031238A1 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012053713A (en) * 2010-09-01 2012-03-15 Toshiba Tec Corp Store system, sales registration device and program
JP2020532003A (en) * 2017-08-25 2020-11-05 サービス トレーディング カンパニー,インコーポレイテッド Product and service code processing system

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3086276A1 (en) 2015-04-20 2016-10-26 Groz-Beckert KG System and method for transmitting information to textile tools
CN107958381A (en) * 2017-11-01 2018-04-24 北京小米移动软件有限公司 Commodity processing method and processing device
CN110874753B (en) * 2018-08-31 2023-05-23 阿里巴巴集团控股有限公司 Commodity order processing method and device and electronic equipment

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4882675A (en) * 1984-11-26 1989-11-21 Steven Nichtberger Paperless system for distributing, redeeming and clearing merchandise coupons
US5380991A (en) * 1993-11-16 1995-01-10 Valencia; Luis Paperless coupon redemption system and method thereof
US5905246A (en) * 1996-10-31 1999-05-18 Fajkowski; Peter W. Method and apparatus for coupon management and redemption
US5844221A (en) * 1997-03-21 1998-12-01 Ncr Corporation Method and system for redeeming coupons
EP0923039B1 (en) * 1997-12-12 2007-04-25 E-Centives Inc. Electronic couponing method and apparatus
AU4995900A (en) * 1999-06-22 2001-01-09 Walker Digital, Llc Purchasing systems and methods wherein a buyer takes possession at a retailer ofa product purchased using communication network

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012053713A (en) * 2010-09-01 2012-03-15 Toshiba Tec Corp Store system, sales registration device and program
JP2020532003A (en) * 2017-08-25 2020-11-05 サービス トレーディング カンパニー,インコーポレイテッド Product and service code processing system

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0417411A (en) 2007-04-03
KR20060121928A (en) 2006-11-29
CN1914635A (en) 2007-02-14
AU2004323363A1 (en) 2006-03-23
WO2006031238A1 (en) 2006-03-23
EP1721291A1 (en) 2006-11-15
EP1721291A4 (en) 2008-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050182695A1 (en) Retail marketing method
US20040117250A1 (en) Method and system for providing coupon savings using existing credit card processing infrastructure, and barcoded coupon having 2-D component
AU778806B2 (en) Method and system for redeeming product marketing rebates
US6389401B1 (en) System and method for inverted promotions
JP4598027B2 (en) Multi-use rebate card
US20150025954A1 (en) Method and system for redeeming product marketing rebates
US20060020512A1 (en) Manufacturer promotion automation system and methods
US20070265912A1 (en) System and method for tracking advertising effectiveness using redeemable incentives
US20070226055A1 (en) Incentive system and method for tracking advertising effectiveness
CA2398520A1 (en) Internet related discount coupon rebate business method
US20090037281A1 (en) System and method of providing purchase receipts
US8527335B1 (en) System and method for reducing pollution
US20030036957A1 (en) Internet related discount coupon rebate business method
RU2368957C1 (en) Incentive system for consumption of goods and service within framework of advertising campaign
JP2007515004A (en) Retail marketing methods
US20040064370A1 (en) System and mehtod for distributing coupons through a system of computer networks
AU2005201285B2 (en) Method and system for redeeming product marketing rebates
CA2468137A1 (en) Method and system for providing rebates

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100726

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100802

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110104