JP2007514385A - 無線ネットワークの再配置 - Google Patents

無線ネットワークの再配置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007514385A
JP2007514385A JP2006544675A JP2006544675A JP2007514385A JP 2007514385 A JP2007514385 A JP 2007514385A JP 2006544675 A JP2006544675 A JP 2006544675A JP 2006544675 A JP2006544675 A JP 2006544675A JP 2007514385 A JP2007514385 A JP 2007514385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radio network
network controller
radio
user equipment
established
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006544675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4240410B2 (ja
Inventor
ユハ ピー シピラ
ストゥレ グスタフソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2007514385A publication Critical patent/JP2007514385A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4240410B2 publication Critical patent/JP4240410B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/10Reselecting an access point controller
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

ユーザー機器への確立されたコールのために、第一の無線ネットワーク制御装置から第二の無線ネットワーク制御装置へのサービス中の無線ネットワークサブシステムのための方法であって、前記ユーザー機器と前記第一の無線ネットワーク制御装置の間に確立された無線リンクの送信電力制御装置の組み合わせ指数を前記第二の無線ネットワーク制御装置へ送信することを含む方法を開示する。
【選択図】図2

Description

本発明は移動体通信システムにおけるサービス中の無線ネットワークサブシステムの再配置に関係する。
移動体通信の分野において、ネットワークでユーザー機器が移動するに従い、確立したコールのネットワークアクセスポイントの再配置をユーザー機器に提供することはよく知られている。
TPC(Transmission Power Control,送信電力制御)CI(Combination
Index,組み合わせ指数)は、0から5の範囲の整数値である。無線リンクが確立されるたび、TPC CIがリンクに割り当てられる。無線リンクは、基地局を介した無線ネットワーク制御装置(RNC)からユーザー機器(UE)への接続である。指定の基地局(ノードB)を介して確立されたすべての無線リンクは、同じTPC CIを持たなければならない。これまで無線リンクを持たないノードBを使用して新しい無線リンクが確立されると、新しい未使用のTPC CIをそのノードBに割り当てなければならない。
UEはTPC CIを使用して異なる無線リンクの電力を制御する。同じノードBからの無線リンクは電源制御の点からは一つのグループとして処置される。
指定のノードBを介して確立されたすべての無線リンクが同じTPC CIを持つ一方で、ノードBにより確立されたさまざまな無線リンクは、プライマリ共通パイロットチャネル(CPICH)情報により固有に識別される。
TPC CIは無線ネットワーク制御装置(RNC)とユーザー機器(UE)の間に確立されるので、基地局には把握できない。TPC CIは、常に、無線リンクを確立するRNCにより割り当てられる。
RNCの再配置が生ずると、無線リンクが新しいRNCに転送されるにもかかわらず、新しいRNCは、最初のRNCにより確立された無線リンクのTPC CIを把握できない。
TPC CIの値の範囲は、0から5の整数値であり、非常に限定されている。従って、再配置後に新しいRNCが新しい基地局/ユーザー機器への新しい無線リンクの確立を開始すると、既に使用されているTPC CIを誤って割り当てる場合がある。これにより、UEが誤った電源制御情報を持つという状況が生まれる。新しいRNCが別のRNCにより既に使用されているTPC CIを割り当てると、UEは、新しい無線リンクは前の無線リンクと同じ基地局の制御下にあると想定する。
サービス中の無線ネットワークのサブシステムを再配置するために、改善された技術を提供することが、本発明の目的である。
本発明の一側面により、本発明は、ユーザー機器への確立したコールに対して、サービス中の無線ネットワークのサブシステムを第一の無線ネットワーク制御装置から第二の無線ネットワーク制御装置に再配置するための方法であって、前記ユーザー機器と前記第一の無線ネットワーク制御装置との間に確立された無線リンクの送信電力制御の組み合わせ指数を前記第二の無線ネットワーク制御装置に伝送することを含む方法を提供する。
前記送信電力制御の組み合わせ指数は、サービス中の無線ネットワークのサブシステム再配置コンテナで伝送することができる。前記送信電力制御の組み合わせ指数はIUインターフェイス上で伝送することができる。
送信電力制御の組み合わせ指数を伝送する前記ステップは、さらに、プライマリ共通パイロットチャネル情報の伝送を含むことができる。
前記方法は、さらに、前記第二の無線ネットワーク制御装置から前記ユーザー機器に確立された無線リンクのための送信電力制御の組み合わせ指数を割り当てるステップを含むことができる。
無線ネットワーク制御装置からユーザー機器への各無線リンクは、基地局を介して確立され得る。前記第二の無線ネットワーク制御装置から前記ユーザー機器に確立されたリンクの基地局が、前記第一の無線ネットワーク制御装置と前記ユーザー機器との間のリンクで確立された基地局と同一である場合、前記第一の無線ネットワーク制御装置から受信した送信電力制御の組み合わせ指数は、第二の無線ネットワーク制御装置により使用されることが好ましい。前記第二の無線ネットワーク制御装置から前記ユーザー機器に確立されたリンクの基地局が、前記第一の無線ネットワーク制御装置と前記ユーザー機器との間のリンクで確立された基地局と異なる場合、前記第二の無線ネットワーク制御装置により使用される前記送信電力制御の組み合わせ指数は、前記第一の無線ネットワーク制御装置から受信された指数と異なることが好ましい。
第二の側面では、本発明は、無線ネットワークサブシステムの再配置を行う上で、無線リンクがそこから転送されているさらなる無線ネットワーク制御装置から、ユーザー機器と前記さらなる無線ネットワーク制御装置との間に確立された無線リンクにおける送信電力制御の組み合わせ指数を受信するように構成された無線ネットワーク制御装置を提供する。
前記無線ネットワーク制御装置は、さらに、前記送信電力制御の組み合わせ指数との組み合わせで伝送プライマリ共通パイロットチャネル情報を受信するように構成され得る。
前記無線ネットワーク制御装置は、さらに、前記無線ネットワーク制御装置から前記ユーザー機器に確立された無線リンクの送信電力制御の組み合わせ指数を割り当てるように構成され得る。
無線ネットワーク制御装置からユーザー機器への各無線リンクは基地局を介して確立され得る。
前記無線ネットワーク制御装置から前記ユーザー機器に確立されたリンクの基地局が、前記さらなる無線ネットワーク制御装置と前記ユーザー機器との間のリンクに確立された基地局と同一である場合、前記さらなる無線ネットワーク制御装置から受信した前記送信電力制御の組み合わせ指数は、前記無線ネットワーク制御装置により使用されることが好ましい。前記無線ネットワーク制御装置から前記ユーザー機器に確立されたリンクの基地局が、前記さらなる無線ネットワーク制御装置と前記ユーザー機器との間に確立されたリンクの基地局と異なる場合、前記無線ネットワーク制御装置により使用される前記送信電力制御の組み合わせ指数は、前記さらなる無線ネットワーク制御装置から受信される指数とは異なることが好ましい。
第三の側面では、本発明は、無線ネットワーク制御装置であって、無線ネットワークのサブシステムの再配置を行う上で、無線リンクが転送される更なる無線ネットワーク制御装置に、ユーザー機器と前記無線ネットワーク制御装置との間に確立された無線リンクの送信電力制御の組み合わせ指数を伝送するように構成された無線ネットワーク制御装置を提供する。
前記無線ネットワーク制御装置は、さらに、前記送信電力制御の組み合わせ指数と組み合わせて、プライマリ共通パイロットチャネル情報を伝送するように構成することができる。
第四の側面では、本発明は、ユーザー機器への確立されたコールのために第一の無線ネットワーク制御装置から第二の無線ネットワーク制御装置に無線ネットワークサブシステムの再配置を行うために構成された通信システムであり、前記第一の無線ネットワーク制御装置において、前記ユーザー機器と前記第一の無線ネットワーク制御装置の間に確立された無線リンクの送信電力制御の組み合わせ指数を前記第二の無線ネットワーク制御装置に伝送するための手段と、前記第二の無線ネットワーク制御装置において、前記送信電力制御の組み合わせ指数を受信するための手段と、前記第二の無線ネットワーク制御装置において、前記受信した送信電力制御の組み合わせ指数に応じて前記ユーザー機器への無線リンクのための送信電力制御の組み合わせ指数を決定するための手段と、を含むシステムを提供する。
前記第二の無線ネットワーク制御装置は、さらに、前記無線リンクが前記第一の無線ネットワーク制御装置と前記ユーザー機器との間の無線リンクと同一の基地局により確立されているかどうかに応じて、前記送信電力制御の組み合わせ指数を決定するように構成することができる。
好適な実施形態の説明
添付の図面を参照しながら本発明を例を用いて説明する。
図1を参照すると、本発明を実装するための例を説明するための、UMTSネットワークアーキテクチャの要素の一例が示されている。
発信元無線ネットワーク制御装置(Source Radio Network Controller,SRNC)10は、Iubインターフェイスであることが好ましいインターフェイス22を介して、「ノードB」14という少なくとも一つの基地局に接続されている。転送先無線ネットワーク制御装置(Target
Radio Network Controller,TRNC)12は、ここでもIubインターフェイスであることが好ましいインターフェイス24を介して、少なくとも一つのノードB26に接続されている。SRNC10とTRNC12は、Iurインターフェイスであることが好ましい、相互RNCインターフェイス20を介して相互接続されている。ユーザー機器(UE)18は、関連付けられたノードBを介して任意の無線ネットワーク制御装置との無線通信を確立することができる。図2の例では、UE18は、無線リンク26を介してノードB(14)に接続を確立することができ、および/または無線リンク28を介してノードB(16)に接続を確立するともできる。UE18は、例示に過ぎず、実際には複数のUEが無線リンクを確立することができる。
実装例を説明するために、RNC10は、最初に、ノードB14を介してUE18と確立された無線リンクを有する。従って、RNC10は発信元RNCとして識別される。RNC12は、UE18のローミングのためにコールの制御が転送されるRNCである。従って、RNC12は転送先RNCとして識別される。発信元と転送先のRNCを識別することにより、本発明の操作の以下の説明を簡単に理解することができる。しかし、コールの制御が最初のRNCから新しいRNCに転送されると、新しいRNCが発信元RNCになることは明らかである。従って、本発明は概してRNC間の転送に関係し、「発信元」と「転送先」の用語が多少なりとも限定していると考えられるべきではない。
ノードB14を介したSRNC10とUE18の間の最初の無線リンクの確立は説明しない。このような無線リンクの確立技術は当業者にはよく知られており、本発明はこのような技術へのいかなる変更も目的とはしない。本発明は、最初の無線リンクの確立のためのさまざまな技術のいずれにも無関係である。
ノードB14を介したSRNC10とUE18との間の無線リンクの確立に続いて、例えば、1のTPC CIが確立された無線リンクのために決定される。これは、「TPC CI 1」と示す。確立された無線リンクは、プライマリCPICH情報により固有に識別される。これは確立された無線リンクに対して「CPICH情報1」と示す。
サービス中の無線ネットワークサブシステム(Serving Radio
Network Subsystem,SRNS)の再配置は、UE18のローミングにより発生する場合がある。SRNS再配置では、ノードB14を介してSRNC10とUE18の間に確立されたRRC接続が、ノードB16を介してTRNC12に完全に転送される。このような場合、UE18はノードB16によりサポートされる地理的領域内へ移動したと想定される。このような再配置が制御される技術は当業者には既知であり、本発明の範囲外である。本発明はこのような技術へのいかなる変更あるいは適応も提案しない。
当業者には既知のように、SRNSの再配置中、SRNS再配置コンテナはIUインターフェイスを介してSRNCからTRNCへ伝送される。本発明により、SRNS再配置コンテナは、SRNCからの無線リンクで使用されるTPC CIのIDを含むように変更される。この情報は、プライマリCPICH情報/TPC CIペアのリストとして提供される。この情報は、発信元RNC10から転送先RNC12へのIUインターフェイス上で提供されることが好ましい。
このように、TRNCは、SRNCからのTPC CI 1の値とともに準備される。UE自体は既にTPC CI 1の値を認識している。その後、TRNCは新しい無線リンクを確立することができ、TPC CI 1のTPC CI値を基本にしてリンクを確立しないことが保証される。
SRNC再配置が発生するときには、無線リンクがTRNCに必ず存在する必要がある。SRNSの再配置時、TRNCは少なくとも一つの確立された無線リンクを有しているので、UE18への無線リンクの一つまたは複数のTPC CIは、確立された無線リンクの一つまたは複数のTPC CIである。再配置の完了時に、TRNCがTRNCにより接続されたユーザーのために新しい無線リンクを確立すれば、本発明の実施例に従い、元のSRNCのTPC CIが知られることになる。このように、新しい無線リンクの確立においては、必ず競合がないように、TRNCにより元のSRNCのTPC CIが考慮される。
本発明の技術は、図2のフローチャートに要約されている。ステップ200では、無線リンクが、ノードB14を介してSRNC10からUE18へ確立されている。ステップ202では、ノードB14からノードB16へUE18のネットワークアクセスポイントを転送するために、SRNS再配置が開始される。本発明に従うと、ステップ204では、各転送された無線リンクのために、TPC CIとプライマリCPICH情報のペアがSRNC10からTRNC12へと送信される。
SRNC再配置において、転送先の無線ネットワーク制御装置は、常に確立された無線リンクを持つ。しかしながら、その無線リンクが別の基地局によりサポートされていれば、TPC CIは、SRNCから転送された無線リンクのTPC CIとは異なるように決定される。
ステップ206において、TRNC12からUE18への無線リンクが以前使用されていたものと同じ基地局を使用することが決定された場合、ステップ210に示すように、その基地局からのすべての無線リンクに使用しているものと同じTPC CIがそのリンクに使用される。ステップ206において、無線リンクが別の基地局から確立されていると決定されれば、ステップ208に示されているように、TRNCは新しいTPC CI、つまり、その他の基地局とは異なるTPC CIをその無線リンクに確立する必要がある。
上記説明は、典型的な実施例に関連し、使用されているプライマリCPICH情報を参照していることに留意されたい。しかしながら、本発明および実施例は、このような使用に限定されない。例えば、派生的なCPICH情報を代わりに使用することができる。
本発明は、特定の実施例を参照して、一例として説明した。しかしながら、本発明は、説明した実施例のどの明細にも限定されない。本発明の範囲は添付の請求項により定義される。
UMTSシステムの無線ネットワークサブシステムの一部を示す。 本発明の好ましい実施例の方法のステップを示す。

Claims (18)

  1. ユーザー機器への確立されたコールに対して、サービス中の無線ネットワークサブシステムを第一の無線ネットワーク制御装置から第二の無線ネットワーク制御装置へ再配置するための方法であって、前記ユーザー機器と前記第一の無線ネットワーク制御装置との間に確立された無線リンクの送信電力制御の組み合わせ指数を前記第二の無線ネットワーク制御装置に伝送することを含む方法。
  2. 前記送信電力制御の組み合わせ指数はサービス中の無線ネットワークサブシステム再配置コンテナで伝送される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記送信電力制御の組み合わせ指数はIUインターフェイス上で伝送される、請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. 送信電力制御の組み合わせ指数を伝送する前記ステップは、さらにプライマリ共通パイロットチャネル情報を伝送することを含む、請求項1から3いずれかに記載の方法。
  5. 前記第二の無線ネットワーク制御装置から前記ユーザー機器に確立された無線リンクのために、送信電力制御の組み合わせ指数を割り当てるステップをさらに含む、請求項1から4のいずれかに記載の方法。
  6. 無線ネットワーク制御装置からユーザー機器への各無線リンクが基地局を介して確立されている、請求項6に記載の方法。
  7. 前記第二の無線ネットワーク制御装置から前記ユーザー機器へ確立されたリンクの基地局が、前記第一の無線ネットワーク制御装置と前記ユーザー機器の間のリンクに確立された基地局と同一である場合、前記第一の無線ネットワーク制御装置から受信した送信電力制御の組み合わせ指数が前記第二の無線ネットワーク制御装置により使用される、請求項6に記載の方法。
  8. 前記第二の無線ネットワーク制御装置から前記ユーザー機器に確立されたリンクの基地局が、前記第一の無線ネットワーク制御装置と前記ユーザー機器の間のリンクに確立された基地局と異なる場合、前記第二の無線ネットワーク制御装置により使用される前記送信電力制御の組み合わせ指数は前記第一の無線ネットワーク制御装置から受信した指数とは異なる、請求項6または請求項7に記載の方法。
  9. 無線ネットワークサブシステムの再配置において、無線リンクがそこから転送されているさらなる無線ネットワーク制御装置から、ユーザー機器と前記さらなる無線ネットワーク制御装置との間に確立された無線リンクの送信電力制御の組み合わせ指数を受信するように構成される、無線ネットワーク制御装置。
  10. 前記送信電力制御の組み合わせ指数との組み合わせにおいて、伝送プライマリ共通パイロットチャネル情報を受信するようにさらに構成される、請求項9に記載の無線ネットワーク制御装置。
  11. 前記無線ネットワーク制御装置から前記ユーザー機器に確立された無線リンクのために送信電力制御の組み合わせ指数を割り当てるようにさらに構成される、請求項9または10のいずれかに記載の無線ネットワーク制御装置。
  12. 無線ネットワーク制御装置からユーザー機器への各無線リンクが基地局を介して確立される、請求項11に記載の無線ネットワーク制御装置。
  13. 前記無線ネットワーク制御装置から前記ユーザー機器に確立されたリンクの基地局が、前記さらなる無線ネットワーク制御装置と前記ユーザー機器との間のリンクに確立された基地局と同一である場合、前記さらなる無線ネットワーク制御装置から受信した前記送信電力制御の組み合わせ指数が前記無線ネットワーク制御装置により使用される、請求項12に記載の無線ネットワーク制御装置。
  14. 前記無線ネットワーク制御装置から前記ユーザー機器に確立されたリンクの基地局が、前記さらなる無線ネットワーク制御装置と前記ユーザー機器との間のリンクに確立された基地局と異なる場合、前記無線ネットワーク制御装置により使用される前記送信電力制御の組み合わせ指数は、前記さらなる無線ネットワーク制御装置から受信した指数とは異なる、請求項6、12、13のいずれかに記載の無線ネットワーク制御装置。
  15. 無線ネットワーク制御装置であって、
    サービス中の無線ネットワークサブシステムを再配置する上で、無線リンクが転送されるさらなる無線ネットワーク制御装置に、ユーザー機器と前記無線ネットワーク制御装置の間に確立された無線リンクの送信電力制御の組み合わせ指数を伝送するように構成された無線ネットワーク制御装置。
  16. 前記送信電力制御の組み合わせ指数との組み合わせでプライマリ共通パイロットチャネル情報を伝送するようにさらに構成された、請求項15に記載の無線ネットワーク制御装置。
  17. ユーザー機器への確立したコールのために、第一の無線ネットワーク制御装置から第二の無線ネットワーク制御装置へのサービス中無線ネットワークのサブシステム再配置を行うように構成された通信システムにおいて、
    前記ユーザー機器と前記第一の無線ネットワーク制御装置との間に確立された無線リンクの送信電力制御の組み合わせ指数を前記第二の無線ネットワーク制御装置に伝送するための手段を前記第一の無線ネットワーク制御装置に有し、
    前記送信電力制御の組み合わせ指数を受信するための手段を前記第二の無線ネットワーク制御装置に有し、
    前記受信した送信電力制御の組み合わせ指数に応じて、前記ユーザー機器への無線リンクのための送信電力制御の組み合わせ指数を決定するための手段を、前記第二の無線ネットワーク制御装置に有する、通信システム。
  18. 前記第二の無線ネットワーク制御装置は、さらに、前記無線リンクが、前記第一の無線ネットワーク制御装置と前記ユーザー機器との間の無線リンクと同じ基地局により確立されているかどうかに応じて、前記送信電力制御の組み合わせ指数を決定するように構成される、請求項17に記載の通信システム。
JP2006544675A 2004-01-05 2005-01-05 無線ネットワークの再配置 Active JP4240410B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0400081.6A GB0400081D0 (en) 2004-01-05 2004-01-05 Radio network relocation
PCT/IB2005/000009 WO2005069673A1 (en) 2004-01-05 2005-01-05 Radio network relocation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007514385A true JP2007514385A (ja) 2007-05-31
JP4240410B2 JP4240410B2 (ja) 2009-03-18

Family

ID=31503413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006544675A Active JP4240410B2 (ja) 2004-01-05 2005-01-05 無線ネットワークの再配置

Country Status (10)

Country Link
US (2) US7389121B2 (ja)
EP (1) EP1702490B1 (ja)
JP (1) JP4240410B2 (ja)
KR (1) KR100817613B1 (ja)
CN (1) CN1906963B (ja)
AT (1) ATE475282T1 (ja)
AU (1) AU2005205544B2 (ja)
DE (1) DE602005022403D1 (ja)
GB (1) GB0400081D0 (ja)
WO (1) WO2005069673A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009171477A (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 Hitachi Communication Technologies Ltd 無線通信システムおよび無線通信システムにおけるソフトハンドオフ制御方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0400081D0 (en) * 2004-01-05 2004-02-04 Nokia Corp Radio network relocation
US8611942B2 (en) * 2008-08-18 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Handling of MAC-hs/ehs reset in enhanced serving cell change
JP5293199B2 (ja) * 2009-01-08 2013-09-18 富士通株式会社 無線通信装置、制御装置、移動通信システムおよび無線通信方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030194033A1 (en) * 1998-05-21 2003-10-16 Tiedemann Edward G. Method and apparatus for coordinating transmission of short messages with hard handoff searches in a wireless communications system
US6269239B1 (en) * 1998-12-11 2001-07-31 Nortel Networks Corporation System and method to combine power control commands during soft handoff in DS/CDMA cellular systems
GB2389751B (en) * 1999-05-28 2004-02-25 Nec Corp Mobile telecommunications system
GB9921706D0 (en) * 1999-09-14 1999-11-17 Nokia Telecommunications Oy Relocation in a communication system
FR2809576B1 (fr) * 2000-05-23 2002-11-15 Nortel Matra Cellular Procede de controle d'un canal entre un terminal radio et une infrastructure de radiocommunication cellulaire, et reseau d'acces mettant en oeuvre un tel procede
GB0020443D0 (en) * 2000-08-18 2000-10-04 Nokia Networks Oy Controlling communication between stations
FI113323B (fi) * 2000-08-21 2004-03-31 Nokia Corp Datapakettinumeroiden synkronointi pakettivälitteisessä tiedonsiirrossa
DE10049794A1 (de) * 2000-10-09 2002-04-18 Siemens Ag Verfahren zur Positionsermittlung mindestens eines Teilnehmergeräts eines Funkkommunikationssystems sowie zugehöriges Funkkommunikationssystem
SE0101169D0 (sv) * 2000-10-17 2001-03-30 Ericsson Telefon Ab L M Method and system of transmission power control
US6912390B2 (en) * 2000-12-22 2005-06-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Connection handling in SRNC relocation
US7054638B2 (en) * 2001-01-12 2006-05-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Controlling transmission of cell information between control nodes in radio access network
KR100595583B1 (ko) * 2001-07-09 2006-07-03 엘지전자 주식회사 이동통신시스템에서 핸드오버에 따른 패킷 데이터 전송 방법
US6871070B2 (en) * 2001-07-31 2005-03-22 Lucent Technologies Inc. Communication system for providing roaming between an internet protocol multimedia system and a circuit-switched domain
KR100832117B1 (ko) * 2002-02-17 2008-05-27 삼성전자주식회사 고속 순방향 패킷 접속 방식을 사용하는 이동통신 시스템에서 역방향 송신전력 오프셋 정보를 송수신하는 장치 및 방법
US7292552B2 (en) * 2002-03-14 2007-11-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for reducing interference in a wireless communication system
US7406065B2 (en) * 2002-03-14 2008-07-29 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for reducing inter-channel interference in a wireless communication system
FR2838279B1 (fr) * 2002-04-05 2004-09-24 Nortel Networks Ltd Procede de controle de ressources radio affectees a une communication entre un terminal mobile et une infrastructure cellulaire, et equipements pour la mise en oeuvre de ce procede
EP1432262A1 (en) * 2002-12-20 2004-06-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Protocol context preservation in mobile communication systems
KR20040060274A (ko) 2002-12-30 2004-07-06 엘지전자 주식회사 무선링크의 전력제어방법
US7149538B2 (en) * 2003-02-13 2006-12-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Wireless transceivers, methods, and computer program products for restricting transmission power based on signal-to-interference ratios
US7318187B2 (en) * 2003-08-21 2008-01-08 Qualcomm Incorporated Outer coding methods for broadcast/multicast content and related apparatus
GB0400081D0 (en) * 2004-01-05 2004-02-04 Nokia Corp Radio network relocation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009171477A (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 Hitachi Communication Technologies Ltd 無線通信システムおよび無線通信システムにおけるソフトハンドオフ制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060114362A (ko) 2006-11-06
ATE475282T1 (de) 2010-08-15
US8019374B2 (en) 2011-09-13
US20050148357A1 (en) 2005-07-07
JP4240410B2 (ja) 2009-03-18
US7389121B2 (en) 2008-06-17
WO2005069673A1 (en) 2005-07-28
CN1906963A (zh) 2007-01-31
CN1906963B (zh) 2011-08-03
KR100817613B1 (ko) 2008-03-31
EP1702490B1 (en) 2010-07-21
AU2005205544B2 (en) 2009-08-13
DE602005022403D1 (de) 2010-09-02
EP1702490A1 (en) 2006-09-20
US20080214195A1 (en) 2008-09-04
AU2005205544A1 (en) 2005-07-28
GB0400081D0 (en) 2004-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4824239B2 (ja) Umtsネットワークにおけるsrns再配置
US7184419B2 (en) Method of controlling handover in uplink synchronous transmission scheme
US7164917B2 (en) Radio access network apparatus and mobile communication system using the same
JP4554868B2 (ja) トランスポートチャネルをリンキングするためのシグナリングを用いた在圏無線ネットワーク制御装置の再割当方法
JP4448036B2 (ja) ユーザ装置の移動性管理方法及びその通信システム
US20070213097A1 (en) Radio network controller, mobile communication system, and method of controlling radio base station device
JP4760531B2 (ja) 移動通信システム、無線基地局制御装置及び動作制御方法
CN101287285B (zh) 电路域呼叫建立、触发方法、系统及设备
EP2448344A1 (en) Method and system for cell update
US8019374B2 (en) Radio network relocation
KR20010062281A (ko) 개선된 하드 핸드 오버를 구비한 이동 무선 원격 통신시스템
WO2008059964A1 (en) Communication control device and communication control method
JP5643365B2 (ja) 無線通信システム及びユーザプレーン制御装置並びにその通信方法
KR20100072506A (ko) 경계 지역에 위치한 이동단말의 호 처리를 위한 시스템 및 방법
KR20090118715A (ko) Wcdma 무선망에서의 srns 재배치 방법
KR20100067194A (ko) 비동기 이동통신시스템에서의 fa간 핸드오버 처리방법 및이를 위한 처리장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4240410

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250