JP2007513059A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007513059A5
JP2007513059A5 JP2006529497A JP2006529497A JP2007513059A5 JP 2007513059 A5 JP2007513059 A5 JP 2007513059A5 JP 2006529497 A JP2006529497 A JP 2006529497A JP 2006529497 A JP2006529497 A JP 2006529497A JP 2007513059 A5 JP2007513059 A5 JP 2007513059A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weeks
gastrin
pharmaceutical composition
composition according
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006529497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007513059A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/US2003/016660 external-priority patent/WO2003100024A2/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/CA2004/000769 external-priority patent/WO2004105780A2/en
Publication of JP2007513059A publication Critical patent/JP2007513059A/ja
Publication of JP2007513059A5 publication Critical patent/JP2007513059A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (20)

  1. 処置の終了後長期間にわたって持続する持続性のある有益な効果を提供するための治療的有効量の1つ以上のガストリン化合物および薬学的に受容可能なキャリア、賦形剤またはビヒクルを含有する薬学的組成物。
  2. 約0.1〜20または約0.1〜30マイクログラム/kg/日の間のガストリン化合物を含有する、請求項に記載の薬学的組成物。
  3. 前記有益な効果が、以下:島炎症の減少もしくは非存在、疾患進行の減少、生存率の増加または糖尿病もしくは関連疾患の症状の減少
    のうちの1以上である、請求項1または2に記載の薬学的組成物。
  4. 前記有益な効果が、処置後、約2週間〜4週間または少なくとも約2週間〜4週間、約2週間〜5週間または少なくとも約2週間〜5週間、約3週間〜5週間または少なくとも約3週間〜5週間、約2週間〜6週間または少なくとも約2週間〜6週間、約2週間〜8週間または少なくとも約2週間〜8週間、約2週間〜10週間または少なくとも約2週間〜10週間、約2週間〜12週間または少なくとも約2週間〜12週間、約2週間〜16週間または少なくとも約2週間〜16週間、約2週間〜20週間または少なくとも約2週間〜20週間、約2週間〜24週間または少なくとも約2週間〜24週間、約2週間〜12ヶ月間または少なくとも約2週間〜12ヶ月間、約2週間〜18ヶ月間または少なくとも約2週間〜18ヶ月間持続される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の薬学的組成物。
  5. 前記持続性のある有益な効果が、処置後長期間、Cペプチド産生の増加、膵臓インスリン産生の増加およびほぼ正常もしくは減少した血糖レベルを示し得る、請求項1〜4のいずれか一項に記載の薬学的組成物。
  6. 前記持続性のある有益な効果が、少なくとも約0.05%、約0.1%。約0.5%、約1%、約2%、約5%、約10%、約15%、約20%、約30%、約33%、約35%、約40%、約45%または約50%の膵臓インスリンレベルの増加である、請求項1または4に記載の薬学的組成物。
  7. 前記持続性のある有益な効果が、少なくとも約2%、約5%、約10%、約15%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%または約90%の血糖レベルの減少である、請求項1または4に記載の薬学的組成物。
  8. 前記持続性のある有益な効果が、インスリン注射または取り込みの必要量における少なくとも10〜90%、10〜80%、10〜70%、10〜60%または10〜50%の減少である、請求項1に記載の薬学的組成物。
  9. 前記ガストリン化合物が、配列番号1〜5のいずれかの配列、あるいは配列番号1〜5の配列に対して60%、70%、80%、90%、95%、98%または99%のアミノ酸配列同一性を有する配列を含むガストリンである、請求項1〜8のいずれか一項に記載の薬学的組成物。
  10. 前記ガストリン化合物が、ガストリンレセプターのペプチドもしくは非ペプチドアゴニスト、または部分的アゴニストである、請求項1〜9のいずれか一項に記載の薬学的組成物。
  11. 前記ガストリン化合物が、内因性のガストリンの分泌を増加する化合物またはガストリン放出ペプチドである、請求項1〜10のいずれか一項に記載の薬学的組成物。
  12. 1種以上のガストリンを含有する、請求項1〜11のいずれか一項に記載の薬学的組成物。
  13. ガストリンおよびガストリン放出ペプチドが投与に適したものである、請求項1〜12のいずれか一項に記載の薬学的組成物。
  14. 糖尿病を処置するための医薬品の製造における、請求項1〜13のいずれか一項に記載の組成物の使用。
  15. 被験体におけるインスリンの必要量を、ガストリン化合物の投与がない場合の該被験体におけるインスリンの必要量に対して少なくとも10〜90%、10〜80%、10〜70%、10〜60%または10〜50%減少させる際に使用するための医薬品の製造における、請求項1〜13のいずれか一項に記載の組成物の使用。
  16. 前記ガストリン化合物の量が、被験体における膵臓インスリン分泌β細胞の数を長期間にわたって増加させるために十分な量である、請求項14または15に記載の使用。
  17. 前記ガストリン化合物の量が、ガストリン化合物を投与する前の被験体における血糖と比較して、該被験体における血糖を長期間にわたって減少させるために十分な量である、請求項14または15に記載の使用。
  18. 前記ガストリン化合物の量が、ガストリン化合物を投与する前にアッセイされた被験体における膵臓インスリン濃度と比較して、該被験体における膵臓インスリン濃度を長期間にわたって増加させるために十分な量である、請求項14または15に記載の使用。
  19. 前記ガストリン化合物の量が、被験体における膵臓インスリン分泌β細胞の数を長期間にわたって増加させ、かつ該被験体におけるインスリンの必要量をガストリン化合物を投与しない場合のインスリンの必要量に対して減少させるために十分な量である、請求項14または15に記載の使用。
  20. 請求項1〜13のいずれか一項に記載の組成物のキット形態。
JP2006529497A 2003-05-27 2004-05-27 ガストリン化合物を含む組成物および糖尿病におけるそれらの使用 Pending JP2007513059A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2003/016660 WO2003100024A2 (en) 2002-05-24 2003-05-27 Treatment for diabetes
PCT/CA2004/000769 WO2004105780A2 (en) 2003-05-27 2004-05-27 Compositions comprising gastrin compounds and their use in diabetes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007513059A JP2007513059A (ja) 2007-05-24
JP2007513059A5 true JP2007513059A5 (ja) 2007-07-12

Family

ID=33488788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006529497A Pending JP2007513059A (ja) 2003-05-27 2004-05-27 ガストリン化合物を含む組成物および糖尿病におけるそれらの使用

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP1648495A2 (ja)
JP (1) JP2007513059A (ja)
CN (1) CN1829528A (ja)
AU (1) AU2004243541A1 (ja)
BR (1) BRPI0410710A (ja)
CA (1) CA2527186A1 (ja)
MX (1) MXPA05012605A (ja)
NO (1) NO20055582L (ja)
PL (1) PL379145A1 (ja)
RU (1) RU2005140518A (ja)
WO (1) WO2004105780A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2434330A1 (en) 2001-01-12 2002-07-18 Waratah Pharmaceuticals, Inc. Composition for inducing islet neogenesis, containing gastrin/cck receptor ligands and egf receptor ligands
KR20050048542A (ko) 2002-06-07 2005-05-24 와라타 파마수티컬즈, 인크. 당뇨병의 치료를 위한 조성물 및 방법
EP1837031B1 (en) 2002-06-07 2009-10-14 Waratah Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for treating diabetes
AU2005207870B2 (en) * 2004-01-30 2010-08-19 Waratah Pharmaceuticals, Inc. The combined use of GLP-1 agonists and gastrin for regulating blood glucose levels
US20100256061A1 (en) * 2007-03-02 2010-10-07 Antonio Cruz Gastrin compound for diabetes treatment

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6558952B1 (en) * 1992-12-14 2003-05-06 Waratah Pharmaceuticals, Inc. Treatment for diabetes
DE69435212D1 (de) * 1994-01-24 2009-07-16 Waratah Pharmaceuticals Inc Behandlung von Diabetes
CA2434330A1 (en) * 2001-01-12 2002-07-18 Waratah Pharmaceuticals, Inc. Composition for inducing islet neogenesis, containing gastrin/cck receptor ligands and egf receptor ligands
US20060189520A1 (en) * 2002-10-22 2006-08-24 Brand Stephen J Treatment of diabetes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2018202504B2 (en) Use of long-acting GLP-1 peptides
Langoth et al. Thiolated chitosans: design and in vivo evaluation of a mucoadhesive buccal peptide drug delivery system
Scott Linagliptin: in type 2 diabetes mellitus
US20230414773A1 (en) Elp fusion proteins for controlled and sustained release
EP2324853B1 (en) Lixisenatide as add-on to metformin in the treatment of diabetes type 2
ES2398012T3 (es) Lixisenatide como terapia complementaria a insulina glargina y metformina para tratar diabetes de tipo 2
US20080254087A1 (en) Methods For Administering Hypoglycemic Agents
JP2006506386A5 (ja)
WO2009048945A1 (en) Rapid mucosal gel or film insulin compositions
JP2008504249A (ja) 糖尿病を治療するための方法
JP2006515620A5 (ja)
JP2007513059A5 (ja)
WO2021143879A1 (en) Combinational therapy comprising glp-1 and/or glp-1 analogs, and insulin and/or insulin analogs
US11253488B2 (en) Sublingual epinephrine tablets
RU2005140518A (ru) Композиции и способы, включающие соединения гастрина
Chakraborti Exenatide: a new promising antidiabetic agent
US20130172380A1 (en) Method of restoring the incretin effect
Pitocco et al. Unmet needs among patients with type 2 diabetes and secondary failure to oral anti-diabetic agents
US20210093698A1 (en) Treatment of type 2 diabetes mellitus
AR062894A1 (es) Formulaciones para administracion terapeutica de hormona de estimulacion del tiroides (ths)
JP2017081910A (ja) 血糖恒常性を維持するための医薬組成物
CN106924723B (zh) 经口腔黏膜给药的含人胰高血糖素样肽-1类似物的药物组合物
Fredenrich et al. Dipeptidyl peptidase inhibitors: A new step towards normoglycemia
TILINCA et al. THE NEWEST THERAPEUTICALLY APPROACH OF" DIABESITY" USING GLP-1 RA MOLECULES: IMPACT OF THE ORAL FORMULATION.
Sethi et al. INSIGHTS INTO INCRETINS IN DIABETES MANAGEMENT