JP2007509547A - 携帯型電子機器におけるメッセージハンドリング - Google Patents

携帯型電子機器におけるメッセージハンドリング Download PDF

Info

Publication number
JP2007509547A
JP2007509547A JP2006535971A JP2006535971A JP2007509547A JP 2007509547 A JP2007509547 A JP 2007509547A JP 2006535971 A JP2006535971 A JP 2006535971A JP 2006535971 A JP2006535971 A JP 2006535971A JP 2007509547 A JP2007509547 A JP 2007509547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
user
selection
input unit
user input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006535971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4634391B2 (ja
Inventor
イャン スウェルプ,
モーリス ラビケ,
Original Assignee
ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34400461&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2007509547(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー filed Critical ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー
Publication of JP2007509547A publication Critical patent/JP2007509547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4634391B2 publication Critical patent/JP4634391B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • H04W4/14Short messaging services, e.g. short message services [SMS] or unstructured supplementary service data [USSD]

Abstract

本発明はセルラ電話のような電子通信機器においてメッセージを準備する方法及び機器に関するものである。その機器は、ユーザにより選択されるメッセージタイプ(20,22,24,26)の項目のセットを提供するメッセージタイプ選択ユニット(14)と、そのユーザによるメッセージタイプ選択を可能にする第1のユーザ入力ユニット(32)と、ユーザにより選択されるメッセージタイプ(20,22,24,26)の項目のセットを提供し、前記ユーザ入力ユニット(32)を介してユーザによるメッセージ選択を検出し、そのユーザによりなされた選択に依存して伝送フォーマットを変更するよう構成された制御ユニット(40)とを有する。このようにして、例えば、伝送のための最終的なメッセージタイプを決定するに先立ってメッセージが準備し保存される。

Description

本発明は携帯型電子機器におけるメッセージハンドリングの分野に関するものである。
今日のセルラ電話のような携帯型電子機器は、ますます異なったタイプのメッセージを送信することができるようになっており、それらメッセージタイプ各々はそれ自身の特徴をもっている。メッセージタイプの例は、例えば、SMSテキストメッセージ、EMS図形情報、音声や写真を含むMMSマルチメディアメッセージ、添付ファイルのある或いは添付ファイルのない電子メールやウェブサイトのメッセージを保存したブログのような“コンピュータ関連”メッセージである。
今日のセルラ電話では、ユーザがメッセージを準備するとき、エディタが用いられてそのメッセージを準備する。そのメッセージの準備を始める前に、まずユーザはどのタイプのメッセージを準備するのかを、例えば、SMSを準備するのかを決定しなければならず、これにより、正しいエディタが選択される。そのとき、ユーザはそのタイプのメッセージとその制限を含む対応する特徴とに制限されることになる。例えば、もし、SMSが準備されたなら、それは通常、それを電子メールへと変換することやその逆変換をすることはできない。これはもちろん不利益がある。なぜなら、そのユーザはメッセージを最終的にどんなタイプのメッセージにするのかを、そのメッセージを準備する前或いはその準備時点でさえも知らないかもしれないからである。その人は、だれがその受信者となるのかさえも知らないかもしれない。さらに別の不利益は、そのユーザはその最終的なフォーマットを知る前にそのメッセージを保存することはできないことである。
例えば、特許文献1は1つのフォーマットから別のフォーマットへ、例えば、SMSからMMSへメッセージを変換する解決方法を記載している。特許文献1ではコンピュータワークステーションについて記載している。
国際公開第02/096046号パンフレット
しかしながら、全ての解決方法の共通点は、その変換がシステム側で集中的に実行され、携帯型電子機器それ自身では実行されないことである。
従って、例えば、携帯型電子機器に設けられた従来のエディタにより、メッセージを準備し保存することに関する今日の技術にはいくつかの不利益な点が残っている。
従って、最終的にどんなタイプのメッセージになるのかを決定するに先立ち、ユーザがメッセージを作成し保存することができる備えが必要である。特に、シンプルな方法でユーザにより完全に制御される携帯型電子機器用のエディタを提供する必要がある。このエディタは、伝送(或いは保存)のための最終的なメッセージタイプを決定する前にメッセージを準備・保存する備えを提供する。
発明の要約
従って、本発明は、伝送のための最終的なメッセージタイプを決定する前にメッセージが準備され保存されるような簡単なやり方でユーザにより完全に制御される携帯型電子機器用のエディタを提供することに関するものである。
このことは、全てのメッセージタイプに共通のエディタを提供し、ユーザによるメッセージタイプ選択を検出し、ユーザによりなされた選択に依存してディスプレイ上での見かけと伝送フォーマットとを変更することにより達成される。そのエディタは携帯型電子機器に備えられる。
本発明の1つの目的は、ユーザは伝送のための最終的なメッセージタイプを決定するに先立ち、携帯型電子機器でメッセージを準備し保存することができる方法を提供することにある。
本発明を第1の側面から見ると、この目的は電子通信機器においてメッセージを準備する方法により達成され、その方法は、全てのメッセージタイプに共通なエディタでユーザにより選択されるメッセージタイプのセットを提供する工程と、ユーザによるメッセージタイプ選択を検出する工程と、前記ユーザによりなされた前記選択に依存して伝送フォーマットを変更する工程とを有している。
本発明の第2の側面は、第1の側面の特徴を含む方法に関したもので、さらに、前記選択されたメッセージタイプに対応するフォーマットで、通常は情報表示ユニットに前記メッセージを表示する工程をさらに有することである。
本発明の第3の側面は、第1の側面の特徴を含む方法に向けられたもので、第1のユーザ入力ユニットによりアクチュエートされ、第1の方向と反対の第2の方向とにスクロールすることが可能になり、アクチュエーションによる前記選択の検出と前記第1のユーザ入力ユニットでの1つの方向についての確定によりメッセージタイプの選択を提供し、前記選択の検出により前記ユーザによりなされた前記選択に依存して見かけと伝送フォーマットの変更がなされることである。
本発明の第4の側面は、第1の側面の特徴を含む方法に向けられたもので、保存する工程を有することであり、好ましくはそれが自動的に実行されると良い。
本発明の第5の側面は、第4の側面の特徴を含む方法に向けられたもので、前記保存する工程は汎用フォーマットで実行されることである。
本発明の別の目的は、伝送用の最終的なメッセージタイプを決定するに先立ち、メッセージを準備或いは保存することの少なくともいずれかをユーザに行わせる携帯型電子機器を提供することにある。
本発明の第6の側面から見ると、この目的は携帯型電子機器においてメッセージを準備する機器により達成され、その機器は、ユーザにより選択されるメッセージタイプの項目のセットを提供するメッセージタイプ選択ユニットと、ユーザによるメッセージタイプ選択を可能にするユーザ入力ユニットと、全てのメッセージタイプに共通なフォーマットをもつエディタでユーザにより選択されるメッセージタイプのセットを提供し、前記ユーザ入力ユニットを介してユーザによるメッセージ選択を検出し、前記ユーザによりなされた前記選択に依存して伝送フォーマットを変更するよう構成された制御ユニットとを有する。
本発明の第7の側面は、第6の側面の特徴を含む機器に向けられたもので、第1のユーザ入力ユニットによりアクチュエートされ、第1の方向と反対の第2の方向とにスクロールすることが可能になり、第2のユーザ入力ユニットは選択を確定するために構成され、第1のユーザ入力ユニットのアクチュエーションによる項目に対する1つの方向についての選択の検出と第2のユーザ入力ユニットによる確定とによりメッセージタイプの選択を提供し、その選択の検出によユーザによりなされた選択に依存して伝送フォーマットの変更がなされることである。
本発明の第8の側面は、第7の側面の特徴を含む機器に向けられたもので、前記制御ユニットは、ユーザによりなされた選択に依存して情報表示ユニット上の見かけを変更するように構成されていることである。
本発明の第9の側面は、第6と第7の側面のいずれかの特徴を含む機器に向けられたもので、メッセージ格納部をさらに有し、制御ユニットはさらに、共通エディタに存在する情報に基づいて、そのメッセージ格納部にメッセージを保存するように構成されていることである。
本発明の第10の側面は、第6から第9の側面のいずれかの特徴を含む機器に向けられたもので、制御ユニットは前記メッセージを自動的に汎用フォーマットで格納するよう構成されていることである。
本発明の第11の側面は、第6から第10の側面のいずれかの特徴を含む機器に向けられたもので、制御ユニットは前もって定義されたウェブアドレスにメッセージをアップロードするよう構成されていることである。
本発明の第12の側面は、第6から第10の側面のいずれかの特徴を含む機器に向けられたもので、制御ユニットは前もって定義されたウェブアドレスに自動ログインでメッセージをアップロードするよう構成されていることである。
本発明の第13の側面は、第6から第10の側面のいずれかの特徴を含む機器に向けられたもので、制御ユニットは前もって定義されたウェブアドレスに自動ログインなしでメッセージをアップロードするよう構成されていることである。
本発明の第14の側面は、第6から第10の側面のいずれかの特徴を含む機器に向けられたもので、ユーザが選択されたフォーマットだけで編集を続行できるように、無意味なツールが選択可能とならないように構成されていることである。
本発明の第15の側面は、第6から第10の側面のいずれかの特徴を含む機器に向けられたもので、第1のユーザ入力ユニットは、前記機器のメニューシステムには通常、ナビゲーション用に用いられる少なくとも1つの機器ボタンとして備えられることである。
本発明の第16の側面は、第6から第15の側面のいずれかの特徴を含む機器に向けられたもので、その機器は電子通信機器であることである。
本発明の第17の側面は、第6から第16の側面のいずれかの特徴を含む機器に向けられたもので、その機器はセルラ電話、PDA、或いはスマート電話であることである。
本発明には多くの利点がある。本発明の第1から第15の側面によれば、ユーザはメッセージやノートメモや他のテキストを全く同じエディタを用いて作成することができる。このことは、ユーザが考え編集する際に、そのユーザに完全な自由を与えるものとなる。その人はそのメッセージを最終的に送信するまで自分の行動を制限する必要はない。本発明はさらに、全てのメッセージタイプに共通のフォーマットでメッセージを保存する備えがあるという利点がある。
本発明はまた非常に安価に実現することができる。なぜなら、その機器に既に備えられているユーザ入力選択ユニットを用いて実現でき、共通のエディタ機能/一時的に利用不可能な機能は、そのエディタと既存のメッセージソフトウェアとの内、少なくともいずれかに加えていくつかの余分なソフトウェアにより提供されるからである。
なお、この明細書において用いられている“有する/有している”という用語は述べられた特徴、数値、工程(ステップ)、或いは構成要素が存在することを具体的に述べるために用いられているのであり、1つ以上の他の特徴、数値、工程、構成要素、或いは、そのグループを存在や付加を排除するものではない。
次に、本発明は添付図面を関係させながらより詳細に説明する。
本発明が実施される携帯型電子機器が図1に示されており、ここでは携帯型電子機器の正面図が示されている。好ましくは、その携帯型電子機器は、ネットワークを介して他のユーザと通信を行うためのアンテナ(不図示)、ディスプレイの形をした情報表示ユニット14とを有しているセルラ電話10であると良く、そのディスプレイには全てのメッセージタイプに共通のエディタにおいてユーザにより選択されるメッセージタイプ20、22、24、26の項目のセットが表示される。セルラ電話10はさらに、ここではナビゲーションキーの形をしており、メニューをスクロールアップしたりスクロールダウンして項目を高輝度表示する第1のユーザ入力ユニット32と、選択された項目20、22、24、26を確定する第2のユーザ入力ユニット34とを含むキーパッド30を有している。ナビゲーションキー32と確定キー34とその機能とはそれ自体知られたものであり、それ故に、ここではこれ以上説明はしない。選択された項目20、22、24、26の確定が何らかの方法でなされるなら、第1と第2のユーザ入力ユニット32、34はまた、第1のユーザ入力ユニット32に結合されていても良い。その代わりに、或いは、それに加えて、第1のユーザ入力ユニット32はボリュームボタン33に備えられていても良い。ボリュームボタン33は上方とそれとは反対の下方にアクチュエートされる。このことは図面のこれらの方向を指している矢によって示されている。
第1のユーザ入力ユニット32により(両端が矢先になっている矢により図示されている)第1の方向とそれとは反対の第2の方向へのアクチュエーションが可能になり、また、その方向へのスクロールが可能になる。ここで、(図2に示されている)制御ユニットは、第1の入力ユニット32のアクチュエーションにより選択項目20、22、24、26への選択を(通常は、これらを高輝度表示することにことにより)検出し、例えば、キーパッド30のキーを押下することにより、第2の入力ユニット34によりその選択を確定し、これにより、本来知られているようにスイッチ(不図示)をアクティベートする。その入力ユニットはまた、それ自体は知られているようなタッチスクリーンの形で備えられても良い。
電話をかけたり受信することとは別に、キーパッド30はテキストのようなメッセージ情報を入力し、従来の機能やアプリケーションを選択するために用いられる。それらの機能やアプリケーションは通常、ナビゲーションキー32により選択され、そのキーは電話10に備えられたメニューシステムを介して上方に下方にナビゲーションを行うために用いられる。メニューシステムでは項目のセットがリスト形式で提供される。図1では項目20、22、24、26のそのようなリスト19が示されている。リスト19はここではメッセージタイプのリストである。図1では、そのリストが、SMS用の第1の項目20、電子メール用の第2の項目22、ブログ用の第3の項目24をもつように示されている。完全には見えていないが、第4の項目26の一部も例示のために示されている。
リスト19は10ほどのメッセージタイプ(或いはそれ以上)を含むことができ、通常は少なくとも次のものを含んでいる。即ち、テキストメッセージ用のSMS、図形メッセージ用EMS、写真を含むマルチメディア用のMMS、添付ファイルのついた或いはついていない電子メールのようなコンピュータ関連メッセージ、ウェブサイトにメッセージを格納するブログ、そして、最低限の標準に準拠した縮小型のMMSである。
図2は本発明に関係する電話10の異なる部分のブロック図を示している。ディスプレイ14、第1のユーザ入力ユニット32、第2のユーザ入力ユニット34はここで、別々のボックスとして示され、これらは制御ユニット40に接続されている。制御ユニット40はさらに格納部42に接続されている。
制御ユニット40は通常、適切なソフトウェアコードを含む対応したプログラムメモリとともに1つ以上のプロセッサの形で備えられる。格納部42は好ましくは、例えば、半導体メモリのようなそれ自体知られたメモリの形で備えられると良い。
次に、本発明の好適な実施例について、図1〜図3を参照して説明する。
エディタで、或いは、全てのメッセージタイプに共通な一時的に利用不可能な機能を選択した後に(それ自体知られたやり方でメッセージを準備する編集モードが既に選択されていると仮定するなら)、電話のメニューシステムの項目リストの選択時に、ステップ100では、制御ユニット40は項目20、22、24、26のリストを取り出し、それをディスプレイ14に呈示する。その後、制御ユニット40は第1の入力ユニット、この場合にはナビゲーションキー32を介してユーザからの入力による選択を待ち合わせる。もし、ナビゲーションキー32がアクチュエート或いは押下げされないなら、ステップ102で制御ユニット40は待機を続ける。しかしながら、ナビゲーションキー32がアクチュエートされるならステップ104に進み、制御ユニット40はステップ104でそのリストをスクロールする。このスクロールはナビゲーションキー32がアクチュエート或いは押下げされている限り実行される。
ナビゲーションキー32により、図1の2つの方向を指している矢により示唆されるように、上方向と下方向にナビゲートすることができる。このことは、もし、キー32の下側部分が押下されたなら下方向へのスクローリングがなされ、一方、上側部分が押下されたなら上方向へのスクローリングがなされることを意味する。
ステップ106で、第2の入力ユニット34、通常は第2のキーがアクチュエートされていないなら、制御ユニット40はステップ102に戻り、ナビゲーションキー32の監視を続ける。その方法は、ユーザがリスト19の項目20、22、24、26を選択しない限り続行する。
例えば、ユーザが第2のユーザ入力ユニット34、即ち、第2のキーをそれ自体知られた方法で押すことにより選択を確定することにより項目20、22、24、24の内の1つが選択されたなら、ステップ108で、メッセージタイプの選択が検出され、伝送フォーマットがユーザによりなされた選択に依存して変更される。その選択が、それ以降、通常メニューから選択可能な無意味なツールをそれ自体は知られた方法でグレー色にするために用いられても良い。
通常、メッセージは、ステップ110で、制御ユニット40により格納部42に汎用フォーマットで自動的に、例えば、送信される時点まで格納される。もちろん、ユーザが別のフォーマットに変更したり、或いはより可能性の高いオプションをもつ別の受信者を追加することを望むこともよくあるかもしれない。
好ましくは、メッセージが送信されたときでさえも、どのようにしてそれが送信されたのを示すデータ項目とともに汎用フォーマットで保存することがより望ましい。ユーザもまた送信後、より高級なフォーマットでメッセージを受信できる別のユーザを追加したいと願うかもしれない。
本発明には多くの利点がある。本発明の全ての実施例に共通なことは、メッセージ準備がシステムにより集中的に実行されるのではなく、携帯型電子機器それ自体で実行される点にある。これによりユーザは全てのタイプのメッセージに対して、さもなければもつことはなかった共通のエディタを用いることができる。
また、本発明は非常に安価に実施できる。スクロール速度制御機能をナビゲーションキーに備えることにより、その電話には何の付加的なボタンやキーを備える必要はなく、そのメッセージバリエーション機能は既存のスクロールソフトウェアに加えて、なにかの特別なソフトウェアにより提供される。
本発明は多くの方法で変更可能である。説明したキーは、1つのキーやボタンが2つの方向を示すために用いられる種類のキーであった。もちろん、この機能をその代わりに2つの別々なキーやボタンで提供することも可能である。さらに、ナビゲーションキーついては、ただ上方と下方とだけにナビゲーションを提供することに関連して説明した。当然のことであるが、横方向にナビゲーションを提供することも可能である。本発明に従うスクロール制御は、横方向へのスクロールも実行できることを理解されたい。本発明はもちろん、これらのタイプのボタンやキーにより決して限定されるものではなく、機器上に備えられる如何なるキーでも用いられる。
本発明をセルラ電話との関係で説明した。しかし、セルラ電話は本発明が実施される機器の一例に過ぎない。例えば、本発明はPDA(情報携帯端末)、パームトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、通常のPCでも用いられる。それ故に、本発明は添付の請求の範囲によってのみ限定される。
セルラ電話の形をした携帯型電子機器の前面を示す図である。 図1を示す電話の内部の内、本発明の実施例に従う関係部分を示すブロック図である。 本発明の実施例に従う方法を示すフローチャートである。

Claims (16)

  1. 電子通信機器においてメッセージを準備する方法であって、
    全てのメッセージタイプ(20,22,24,26)に共通なエディタでユーザにより選択されるメッセージタイプのセットを提供する工程(ステップ100)と、
    ユーザによるメッセージタイプ選択を検出する工程(ステップ102、106)と、
    前記ユーザによりなされた前記選択に依存して伝送フォーマットを変更する工程(ステップ108)とを有し、
    メッセージの伝送或いは保存のための最終的なメッセージタイプを決定することに先立ち、メッセージを準備し保存することを特徴とする方法。
  2. 前記選択されたメッセージタイプ(20,22,24,26)に対応するフォーマットで、通常は情報表示ユニット(14)に前記メッセージを表示する工程(ステップ110)をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 第1のユーザ入力ユニット(32)によりアクチュエートされ(ステップ102)、第1の方向と反対の第2の方向とにスクロールする(ステップ104)ことが可能になり、
    アクチュエーション(ステップ102)による前記選択の検出(ステップ106)と前記第1のユーザ入力ユニット(32)での1つの方向についての確定(ステップ106)によりメッセージタイプの選択を提供し、
    前記選択の検出により前記ユーザによりなされた前記選択に依存して前記伝送フォーマットの変更がなされる(ステップ108)ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. メッセージを保存する工程(ステップ110)をさらに有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記保存する工程(ステップ110)は汎用フォーマットで実行されることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 電子通信機器においてメッセージを準備する機器であって、
    ユーザにより選択されるメッセージタイプ(20,22,24,26,28)のセットを提供するメッセージタイプ選択ユニット(14)と、
    前記ユーザによるメッセージタイプ選択を可能にする第1のユーザ入力ユニット(32)と、
    全てのメッセージタイプに共通なフォーマットをもつエディタでユーザにより選択されるメッセージタイプ(20,22,24,26)の項目のセットを提供し、
    前記第1のユーザ入力ユニット(32)を介してユーザによるメッセージ選択を検出し、
    前記ユーザによりなされた前記選択に依存して伝送フォーマットを変更するよう構成され、メッセージの伝送或いは保存のための最終的なメッセージタイプを決定するのに先立ちメッセージを準備し保存する制御ユニット(40)とを有することを特徴とする機器。
  7. 前記第1のユーザ入力ユニット(32)によりアクチュエートされ、第1の方向と反対の第2の方向とにスクロールすることが可能になり、
    第2のユーザ入力ユニット(34)は選択を確定するために構成され、
    前記第1のユーザ入力ユニット(32)のアクチュエーションによる項目(20,22,24,26)に対する1つの方向についての選択の検出と前記第2のユーザ入力ユニット(34)による確定とによりメッセージタイプ(20,22,24,26)の選択を提供し、
    前記選択の検出により前記ユーザによりなされた前記選択に依存して前記伝送フォーマット(20,22,24,26)の変更がなされることを特徴とする請求項6に記載の機器。
  8. 前記制御ユニット(40)は前記ユーザによりなされた前記選択に依存して情報表示ユニット(14)上の見かけを変更するように構成されていることを特徴とする請求項6又は7に記載の機器。
  9. ユーザにより選択可能なメッセージを格納する格納部(30)をさらに有し、
    前記制御ユニット(40)はさらに、汎用フォーマットで前記格納部(30)にメッセージを保存するように構成されていることを特徴とする請求項6乃至8のいずれかに記載の機器。
  10. 前記制御ユニット(40)は前記格納部(30)に前記メッセージを自動的に格納するよう構成されていることを特徴とする請求項9に記載の機器。
  11. 前記制御ユニット(40)は前もって定義されたウェブアドレスに前記メッセージをアップロードするよう構成されていることを特徴とする請求項6乃至10のいずれかに記載の機器。
  12. 前記制御ユニット(40)は前もって定義されたウェブアドレスに自動ログインで前記メッセージをアップロードするよう構成されていることを特徴とする請求項11に記載の機器。
  13. 前記制御ユニット(40)は前もって定義されたウェブアドレスに自動ログインなしで前記メッセージをアップロードするよう構成されていることを特徴とする請求項11に記載の機器。
  14. ユーザが前記選択されたフォーマットだけで編集を続行できるように、無意味なツールが選択可能とならないように構成されていることを特徴とする請求項6乃至13のいずれかに記載の機器。
  15. 前記機器(10)は携帯型電子通信機器であることを特徴とする請求項6乃至14のいずれかに記載の機器。
  16. 前記機器(10)はセルラ電話、PDA、或いはスマート電話であることを特徴とする請求項15に記載の機器。
JP2006535971A 2003-10-23 2004-09-22 携帯型電子機器におけるメッセージハンドリング Active JP4634391B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03024287A EP1528767B1 (en) 2003-10-23 2003-10-23 Message handling in portable electronic devices
US51508103P 2003-10-28 2003-10-28
PCT/EP2004/010613 WO2005041545A1 (en) 2003-10-23 2004-09-22 Message handling in portable electronic devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007509547A true JP2007509547A (ja) 2007-04-12
JP4634391B2 JP4634391B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=34400461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006535971A Active JP4634391B2 (ja) 2003-10-23 2004-09-22 携帯型電子機器におけるメッセージハンドリング

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7865197B2 (ja)
EP (1) EP1528767B1 (ja)
JP (1) JP4634391B2 (ja)
CN (2) CN102611800A (ja)
AT (1) ATE387802T1 (ja)
BR (1) BRPI0415671A (ja)
DE (1) DE60319386T2 (ja)
ES (1) ES2300533T3 (ja)
RU (1) RU2366106C2 (ja)
TW (1) TWI348855B (ja)
WO (1) WO2005041545A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8054971B2 (en) * 2001-04-27 2011-11-08 Comverse Ltd Free-hand mobile messaging-method and device
US7751533B2 (en) 2005-05-02 2010-07-06 Nokia Corporation Dynamic message templates and messaging macros
US20070004461A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Bathina Sridhar N Terminal with messaging application
US8583807B2 (en) * 2008-10-31 2013-11-12 Palm, Inc. Apparatus and methods for providing enhanced mobile messaging services
KR20100057734A (ko) * 2008-11-20 2010-06-01 삼성전자주식회사 이동통신 시스템의 메시지 전송 장치 및 방법
DE102010047355A1 (de) * 2010-10-05 2012-04-05 Deutsche Telekom Ag Nachrichtenübermittlung über verschiedene Kanäle
CN102591630B (zh) * 2011-01-18 2016-08-03 深圳富泰宏精密工业有限公司 信息功能整合系统及方法
TWI506524B (zh) * 2011-01-20 2015-11-01 Chiun Mai Comm Systems Inc 訊息功能整合系統及方法
CN103037084A (zh) * 2012-12-10 2013-04-10 广东欧珀移动通信有限公司 在联系人列表中显示联系人信息的方法及装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001109713A (ja) * 1999-10-05 2001-04-20 Kenwood Corp 携帯型情報端末
US20020159600A1 (en) * 2001-04-27 2002-10-31 Comverse Network Systems, Ltd. Free-hand mobile messaging-method and device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6151507A (en) * 1997-11-07 2000-11-21 Nokia Mobile Phones Ltd. Individual short message service (SMS) options
US6697942B1 (en) * 1999-02-04 2004-02-24 Earthlink, Inc. Method for remotely managing a remote device using an electronic mail message
FI111314B (fi) * 1999-11-05 2003-06-30 Nokia Corp Multimediasanomanvälityspalvelu
ES2237022T3 (es) * 1999-12-02 2005-07-16 Sony International (Europe) Gmbh Mensajeria instantanea.
FR2808402B1 (fr) * 2000-04-26 2003-06-13 Sagem Reseau local de telephonie radio ayant des capacites pour exploiter une messagerie informatique
US20040203610A1 (en) * 2002-04-25 2004-10-14 Douglas Deeds Creating and transmitting a text message from a terminal
US7212808B2 (en) * 2002-10-15 2007-05-01 Wildseed Ltd. Unified message box for wireless mobile communication devices

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001109713A (ja) * 1999-10-05 2001-04-20 Kenwood Corp 携帯型情報端末
US20020159600A1 (en) * 2001-04-27 2002-10-31 Comverse Network Systems, Ltd. Free-hand mobile messaging-method and device

Also Published As

Publication number Publication date
DE60319386T2 (de) 2009-02-26
CN1871842A (zh) 2006-11-29
ATE387802T1 (de) 2008-03-15
RU2366106C2 (ru) 2009-08-27
TW200526052A (en) 2005-08-01
TWI348855B (en) 2011-09-11
WO2005041545A1 (en) 2005-05-06
DE60319386D1 (de) 2008-04-10
RU2006117532A (ru) 2007-11-27
ES2300533T3 (es) 2008-06-16
US7865197B2 (en) 2011-01-04
JP4634391B2 (ja) 2011-02-16
BRPI0415671A (pt) 2006-12-19
EP1528767B1 (en) 2008-02-27
US20070123278A1 (en) 2007-05-31
CN102611800A (zh) 2012-07-25
EP1528767A1 (en) 2005-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210328960A1 (en) Portable multifunction device, method, and graphical user interface for an email client
JP4382654B2 (ja) 携帯端末機でアバターを用いたメッセージ処理装置及び方法
US8949714B2 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving an integrated message using portable device
US7778671B2 (en) Mobile communications terminal having an improved user interface and method therefor
JP5048295B2 (ja) 移動通信端末及び移動通信端末におけるメッセージ表示方法
US20140313152A1 (en) Electronic device and control method thereof
EP2378408A1 (en) Cute user interface
CN101199217A (zh) 具有消息传送应用程序的终端
KR20080082255A (ko) 이동통신 단말기에서 인터넷 주소 송수신 방법 및 휴대폰
CN104049849A (zh) 一种信息处理方法和相应的电子设备
JP4634391B2 (ja) 携帯型電子機器におけるメッセージハンドリング
US20120064863A1 (en) Method of an Electronic Device for Providing Contact or Group Information for a Contact or Group of Contacts
US20090110173A1 (en) One touch connect for calendar appointments
EP2204728B1 (en) Information product and method for interacting with user
US8521218B2 (en) Method for an electronic device for providing group information associated with a group of contacts
KR100991100B1 (ko) 이동통신 단말기에서 인터넷 주소 송수신 방법 및 휴대폰
MXPA06004214A (en) Message handling in portable electronic devices

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101022

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4634391

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250