JP2007508207A - 保持手段を備えたパッケージ - Google Patents

保持手段を備えたパッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2007508207A
JP2007508207A JP2006530897A JP2006530897A JP2007508207A JP 2007508207 A JP2007508207 A JP 2007508207A JP 2006530897 A JP2006530897 A JP 2006530897A JP 2006530897 A JP2006530897 A JP 2006530897A JP 2007508207 A JP2007508207 A JP 2007508207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
lid
bottom part
upper peripheral
package according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006530897A
Other languages
English (en)
Inventor
ティーツシェルト、ハンカ
Original Assignee
ブロードレネ ハルトマン アクチーセルスカブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブロードレネ ハルトマン アクチーセルスカブ filed Critical ブロードレネ ハルトマン アクチーセルスカブ
Publication of JP2007508207A publication Critical patent/JP2007508207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/30Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure
    • B65D85/32Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure for eggs
    • B65D85/324Containers with compartments made of pressed material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

本発明は卵のような壊れ易い物品を受け入れるための、繊維質材料のパッケージであって、底部分(2)と該底部分にヒンジで接続された蓋部分(3)とを備えたパッケージに関し、特に簡単であるが、安定した要領で蓋部分を底部分に解除可能に保持するための各種の保持手段に関するものである。従って、本発明によれば、前記底部分のフランジ状の上側周縁部分(6)の適当な部分と係合するように前記蓋部分にある保持手段が提供され、前記保持手段は一実施例によれば前記蓋部分の前側部(4)の内面に設けられた突起(7)から構成される。前記蓋部分が開放位置から前記底部分の上に閉鎖位置まで旋回すると、前記蓋部分の1個以上の突起が前記底部分の前記の上側周縁部分の下面と係合するように持ってこられ、それによって前記蓋部分を底部分に対して解除可能に保持する。代替的な可能性、すなわち例えば蓋部分にある適当な形状の開口と係合するように前記底部分の上側縁領域に適当な突起を設けることも説明されている。

Description

本発明は、特許請求の範囲請求項1の前提部に記載した種類のパッケージに関し、特にそのようなパッケージの蓋部分が故意ではなく開くのを阻止する保持手段(retainment means)に関するものである。
前述の種類のパッケージ、すなわち例えば卵のような包装すべき1個以上の壊れ易い物品を受け入れるための、繊維質材料を吸引成形(suction moulding)することによって形成したパッケージは当該技術分野において周知である。これらの中で、特に卵用の諸々のパッケージが多数述べられてきた。そのようなパッケージは一般に、卵を収容するためのポケット状区画室のパターン配列(a pattern of pocket−like compartments)を備えた底部分と、閉鎖位置と開放位置との間で動くことのできるように該底部分に対してヒンジ接続されることが多い蓋部分とを備える。殆どのそのようなパッケージには更に、閉鎖位置において底部分に前記蓋部分を解除可能に保持する保持手段を備えており、この目的に対して多数の諸々の保持手段が述べられてきた。
そのような保持手段は、例えば米国特許第4,782,995号公報(US 4,782,995)および米国特許第5,860,528号公報(US 5,860,528)に記載されており、これらの手段に共通して、またこの種のその他多くのパッケージから知られている同等の保持手段は、蓋部分あるいは底部分のいずれか、あるいはそれらの双方に専用の保持手段が設けられたものである。
比較的単純なタイプの保持手段が欧州特許第1 098 826B1号公報(EP1 098 826 B1)に記載されており、この保持手段は底部分に位置する相手側の外方に延在する突出部材を解除可能に保持するための蓋部分前面の縁領域(edge region)の近傍に開口を備えている。蓋部分が底部分に対して閉鎖されると、これらの外方に突出した部材が前記穴の周囲の一部と保持係合関係に入り、そして後で蓋部分の前記縁領域を外方および上方に引っ張ることによって前記突出部材を前記穴から外すことが可能で、それによってパッケージを開くことができるようになる。
前述のパッケージには色々な欠点がある。このように、一般的に専用の保持手段が蓋部分と底部分との双方に必要とされることであり、少なくとも前述した欧州特許第1 098 826B1号公報に開示されたパッケージに関していえば、それによって達成される保持性は、部分的には、蓋部分の縁領域の近傍に蓋部分の保持用開口が位置しており、その蓋部分はパッケージ材料が蓋部分を底部分に確実に安定的に保持するために必要とされる剛性を常に有するとは限らないという事実によって、常に十分信頼し得るとは限らない。
前述した背景に基づいて、本発明の目的は、パッケージの蓋部分と底部分とが底部分の上側の周縁部分(rim portion)と蓋部分の下側の縁部分(edge portion)とに沿って相互にヒンジ接続されているパッケージの底部分に対する蓋部分の保持性を改良することである。
従って、本発明の一局面によると、例えば、卵のような1個以上の壊れ易い物品を受け入れるための、繊維質の材料を吸引成形によって形成したパッケージであって、以下の主要な部分、すなわち、
― 包装すべき物品の外形と少なくとも部分的に適合するように非平坦な側面を含む底部分であって、該底部分の上側縁領域に沿って延在し、かつ該底部分から外方へ延在する上側周縁部分を備えている底部分と、
― 角度をつけて合流して縁部(edge)を形成する少なくとも上面と前面とを含む蓋部分、とを含み、
― 前記蓋部分が開放位置と閉鎖位置との間で動きうるようにするために前記底部分がヒンジによって蓋部分に接続されており、
― 前記蓋部分の前面が前記縁部から下方に延在し、該蓋部分が閉鎖位置にあるとき、前記ヒンジとは反対の側で前記底部分の非平坦な側面と重なるようにされており、
― 前記蓋部分には、パッケージが閉鎖されているとき、底部分の上側の周縁部分とロッキング係合する少なくとも1個の内方に延在する突起が設けられており、
― 前記ヒンジが前記底部分の上側周縁部分の高さより上方に位置されている、パッケージが提供される。
底部分の上側周縁部分と係合する前記の内方に延在する突起を設けることは、これらの突起が結果的に蓋部分の自由縁部分からより離れて位置する、すなわち蓋部分の全体剛性がその自由縁部分の近傍におけるよりも大きい蓋部分の位置において配置されているという点で有利である。
更に、ヒンジ部分を底部分の上側周縁部分の高さよりも上に位置させることによって、蓋部分の横断面形状は、ヒンジ部分が周縁部分に位置されていた蓋部分における対応の断面形状と比較して修正されており、この修正されたもの自体は蓋部分の横方向剛性を増大させ、従って底部分に対する蓋部分の確実な保持性を高める。
更に、このようにヒンジ部分を位置させることで有利なのは、パッケージを開閉する間、蓋部分の保持突起が、これらの対応する保持部分の材料の変形をごく僅かにしながら、底部分の上側縁部領域に沿って延在する該上側縁部分の下方にあるそれらの保持位置へ旋回することを可能とすることである。
パッケージは適当な弾性を有するその他の材料も考えられるものの、成形パルプ(moulded pulp)から作られることが好ましい。
本発明は、底部分の上側縁部領域に沿って延在し、該底部分から外方へ延在する前記の上側周縁部分を底部分に存在させるという有利性を利用している。本明細書で扱っている種類のパッケージの底部分にある前記のフランジ状の上側周縁部分は例えば前述した文書から周知であり、卵用トレイなどの底部分にある種々のポケットを接続するブリッジ構造(bridging structure)の一部を形成している。本発明によれば、この特徴、すなわち底部分のフランジ状上側周縁部分は、前述した補完的な保持手段の一つとして有利に利用可能であり、蓋部分は適当な補完的な突起であって、パッケージを閉鎖する間前記の上側の周縁部分と保持係合するようにされる突起を備えている。この機構の特定実施例は本発明の以下の詳細説明において説明されている。
蓋部分の前述の突起は原則として、それがこの縁部分に沿ったいずれかの箇所で前記底部分の該上側周縁部分と係合するようにされる位置において前記蓋部分に位置させることができる。前記縁部分は典型的には底部分の対応する部分から、該底部分におけるポケットに沿って前記縁部分が延在する前記底部分のこれらの領域において極めて限定された距離だけ外方に延在するだけなので、パッケージを閉鎖する間前記突起が隣接するポケットの間の領域において底部分の上側周縁部分と係合するようにされるよう前記突起を蓋部分に位置させることが有利である。このことは、本発明の以下の詳細説明から直ちに明らかとなる。
補完的な保持手段の一つとして底部分のそのままのフランジ状上側周縁部分を使用できるという可能性は本発明の原理の有利な実施例として説明してきたが、フランジ状の上側周縁部分に1個以上の個別のフラップなどを設けることも可能である。この可能性は例えば、前述のように、例えばポケットの外面に沿って、底部分から短い距離だけ外方へ該底部分のフランジ状上側周縁部分が延在する場所に、前記底部分のフランジ状上側縁部分と係合するのに対応する場所として蓋部分の前記突起を設けることが何らかの理由で望ましい場合に利用することができる。
特に前述の文書である欧州特許第1 098 826B1号公報に開示されているパッケージと比較して、本発明による保持手段はパッケージの底部分に対する蓋部分の保持が時折望ましくないという問題に対する単純ではあるが信頼できる方法を提供する。このように、底部分のフランジ状上側周縁部分と係合するように蓋部分に突起を位置させることにより、補完的保持手段の一つ、すなわち突起は、欧州特許第1 098 826B1号公報に記載のパッケージにおけるよりも蓋部分の前面の最下方縁部領域からより遠く離れて、すなわち欧州特許第1 098 826B1号公報に記載のパッケージの蓋部分における相応の保持手段よりも横断方向の伸展性(transversal compliance)が少ない(剛性が増している)蓋部分の領域に、必然的に位置するようになる。
本発明による保持手段の別の補完的な実施例として、パッケージの蓋部分に設けられた協働手段とロッキング係合するための突起をパッケージの底部分に設けることも可能である。このように、本発明のこの実施例によると、例えば卵のような包装すべき1個以上の壊れ易い物品を受け入れるための、繊維質材料を吸引成形して形成したパッケージであって、
― 少なくとも部分的に包装すべき物品の外形と適合するように非平坦な側面を含み、かつ上側の周縁部分を備えた底部分と、
― 角度をつけて合流し縁部を形成する少なくとも上面と前面とを含む蓋部分と、を含み、
― 前記底部分(2)は蓋部分が開放位置と閉鎖位置との間で動くようにしうるようにするためにヒンジによって前記蓋部分に接続されており、
― 前記前面が縁部から下方へ延在し、蓋部分がその閉鎖位置にあるときヒンジとは反対側の底部分の非平坦な側面と重なるパッケージであって、
前記上側周縁部分に隣接した底部分には蓋部分に設けられた協働手段とロッキング係合する少なくとも1個の外方に延在する突起が設けられ、前記ヒンジ(5)が前記底部分(2)の上側周縁部分(6)の高さよりも上方に位置されているパッケージが提供される。
特に、本実施例の蓋部分にある協働手段とは前記蓋部分の前面にある1個以上の開口である。もっとも当該技術分野の専門家にはその他の均等な手段も考えられうる。
添付図面を参照して本発明を以下詳細に説明する。
以下に、本発明による保持手段の特定実施例の詳細説明が、パッケージが閉鎖状態にあるとき、パッケージの蓋部分をその底部分に対して安定してロックするための手段を含む例示パッケージを参照して、提供される。
図1を参照すれば、ヒンジ部分5によって相互に蝶番的に接続されている底部分2と蓋部分3とを含む、卵用パッケージ1が示されている。蓋部分3は、概ね平坦な上面16と、パッケージの閉鎖状態において底部分2の概ね全高に亘って、すなわち図1と図3とにおいて参照数字15によって示される底の高さまで下方に延在する概ね平坦な前側部(frontal side)4とを含む。
図1に示すパッケージの底部分2は全体的に12で示す、卵用の合計12個のポケットを含む。底部分2の上側縁部に沿って、底部分それ自体の上側の高さを画成する上側のフランジ状周縁部分6が延在している。前記高さより上方には、前記底部分2と蓋部分3とを接続するヒンジ部分5が位置している。
上側のフランジ状周縁部分6は卵用ポケット12から数ミリメートル外方へ延在し、また隣接する卵用ポケットとの間に形成された空隙13をふさいでいる。上側周縁部分6のこれらのブリッジ部分(bridging portions)は図では6′で示されており、1個以上のこれらのブリッジ部分6′の下面は以下説明する要領で本発明による相互に対応する保持手段の一方として有利に利用することができる。
蓋部分3の前側部4の内面には、本発明の本実施例によれば、内方に延在した突起7を備えており、蓋部分の上面16に面した前記突起の係合面8は概ね平坦である。もっともこの面および突起7の面は一般的にその他の形状も可能である。蓋部分2が閉鎖されつつあるとき、突起7の最内方部分はフランジ状の上側周縁部分6の対応する最外方部分の上を通過するが、これが可能なのは前記前側部4が弾性であるためであり、突起7は対応するブリッジ部分6′の下の空隙13へ入り、これによって、突起の係合面8はブリッジ部分6′の下面との保持係合関係へ入り、蓋部分3を底部分2に対して保持する。パッケージを再度開放するには、蓋部分3の前側部4が外方へ引っ張られることによって、突起7と対応するブリッジ部分6′との間の係合を解除することができる。
図2Aおよび図2Bを参照すれば、本発明による保持手段を含むパッケージの好適実施例が示されている。このパッケージは特に、5個ずつ二列の卵を収納するように設計され、単一の底部分2と対応する蓋部分3とを含む。図2Aと図2Bとに示すパッケージは、双方とも蓋部分に保持用突起7と、更に先に引用した欧州特許第1 098 826号公報から知られている保持手段10,11を含んでいる。更に、パッケージのこの実施例によれば、底部分2の上側の周縁部分6には、蓋部分3にそれぞれ設けられた対応する突起7と開口10と係合するための保持フラップ25Aと25Bとが設けられている。これらの対とされた保持用フラップ25A,25Bは図2Bに示されている。
図2Cを参照すれば、蓋部分3において保持用突起7と、底部分の上側周縁部分において対応するフラップ25Aとのみを含むパッケージの実施例が示されている。従って、パッケージのこの実施例には最初に引用した欧州特許第1 098 826号公報から知られている保持手段は設けられていない。
さて図3を参照すれば、図1に示すパッケージの側面図が示されている。上面16と平坦な前側部4との間の変移はこのパッケージにおいて丸みをつけた縁部分17を介して行われ、突起7はこの縁部分17と前側部4の遠位側の縁部分21との間の概ね中間に位置していることが判る。
代替的なパッケージの側面図が図4に示されており、そこでは図3に示すパッケージの丸みをつけた縁部分17が縁部分18および19によって長手方向に囲まれた概ね平坦な縁部20に置き換わっている。
図1に戻れば、底部分2と蓋部分3とは、任意であるが、最初に引用した欧州特許第1 098 826号公報から既に知られている保持手段が更に設けられている。本発明による保持手段の主要な利点は欧州特許第1 098 826号公報に記載の保持手段と本発明によるものとの間を比較すれば明らかとなる。
欧州特許第1 098 826号公報による保持手段は前側部4に1個以上の長方形の孔(rectangular holes)10と底部分2の1個以上のポケット12に位置した対応する突起11とを含む。図3および図4から明らかなように、これらの突起は傾斜部分22において下方に終わっており、蓋部分3が閉鎖されると、これらの傾斜部分22と前側部4の孔の対応する縁部分23との間に保持係合が達成される。しかしながら、前記突起はポケット12の対応する面から外方に単に数ミリメートル、典型的には約3ミリメートル、突出するのみであり、これらの手段による安定した保持性は前側部4が概ね平面であり、底部分2に対して外方に弧状とされた形状を呈さないことを必要とする。実際に、この要件は常に満足されることはなく、このことが、パッケージが開放されようとする包装工程の間とか、店頭にあるときの双方において問題を発生させることが判明した。これらの問題は本発明による保持手段によって解決される。
最後に図5を参照すれば、本発明において説明されている保持手段の実施例が示されており、本発明による底部分2のフランジ状上側縁部6には更に外方に延在した保持フラップ25が設けられている。そのようなフラップは一つの可能性としては、前述のように、蓋部分3にある保持開口10の位置に対応する上側縁部6の部分に位置され、その場合、開口10と突起11との間の係合が解除されると開口10と対応するフラップ25との間がその後係合するため蓋部分が依然として完全に開放することがないようにされるという点に関して、開口10と底部分2の対応する突起11とによって提供された保持手段に対する補完的な保持手段として役立ちうる。しかしながら、保持フラップ25をポケット12間の底部分2の上側縁部6の領域、すなわち図において6′によって示された領域に位置させることも可能であり、その場合、フラップは蓋部分3の突起7と底部分2の上側縁部6のこの部分6′との間の係合の補強として作用しうる。
本発明の各種の実施例を詳細説明の前述した部分において図示し、かつ説明してきたが、当該技術分野の専門家には特許請求の範囲に記載の範囲から逸脱することなく本発明のその他の実施例も想起し得ることが理解される。例えば、前述した保持手段の各種の組み合わせを利用することが可能であり、適当数の対応する保持手段や、蓋部分や底部分におけるそれらの位置は特定の要件に従って変更することも可能である。また前述のように、保持フラップを底部分の上側縁領域上、あるいはその周りの領域に適当に設けることも可能である。
開放状態で示されているパッケージであって、前記パッケージが閉鎖状態にあるときに該パッケージの底部分に対して蓋部分を保持するための本発明による相互に対応した保持手段を備えたパッケージの実施例の斜視図である。 本発明による保持手段を備えたパッケージの好適実施例の第一の斜視図である。 図2Aに示した、本発明による保持手段を備えたパッケージの好適実施例の第二の斜視図である。 本発明による保持手段を備えたパッケージの実施例の斜視図である。 開放状態で、本発明による保持手段を備えたパッケージの側面図である。 本発明による保持手段を備えた別の、より好適なパッケージである。 本発明による別の保持フラップを備えたパッケージの斜視図である。
符号の説明
1 パッケージ
2 パッケージの底部分
3 パッケージの蓋部分
4 蓋部分の前側部
5 ヒンジ部分
6 底部分のフランジ状上側周縁部分
6’ 卵ポケット間の底部分のフランジ状上側周縁部分
7 蓋部分の突起
8 突起の係合面
9 縁部
10 蓋部分の保持開口
11 底部分の保持用突起
12 ポケット
13 隣接するポケット間の領域
14 開口
15 基礎面(underlying surface)
16 上面
17 丸みをつけた縁部分
18 縁部分
19 縁部分
20 平坦な縁部分
21 蓋部分の前側部の遠位側の縁部分
22 保持用突起の傾斜部分
23 保持開口の縁部分
24 ヒンジ部分の反対側の底部分の側面
25 保持フラップ

Claims (13)

  1. 例えば卵のような包装すべき1個以上の壊れ易い物品を受け入れるための、繊維質材料を吸引成形することによって形成されたパッケージ(1)であって、
    ― 包装すべき物品の外形と少なくとも部分的に適合するように非平坦の側面を含む底部分(2)であって、該底部分(2)の上側周縁部分(6)が該底部分(2)から外方に延在している底部分(2)と、
    ― 縁部(17,18)を形成するように角度をつけて合流する少なくとも上面(16)と前面(4)とを含む蓋部分(3)と、を含み、
    ― 前記底部分(2)は前記蓋部分(3)が開放位置と閉鎖位置との間で動きうるようにするためヒンジ(5)によって前記蓋部分(3)に接続されており、
    ― 前記前面(4)が前記縁部(17,18)から下方へ延在しており、前記蓋部分(3)がその閉鎖位置にあるとき、前記ヒンジ(5)とは反対の側で前記底部分(2)の前記非平坦な側面と重なるようにされたパッケージ(1)において、
    前記蓋部分(3)には、前記パッケージ(1)が閉鎖されつつあるとき、前記底部分(2)の上側周縁部分(6)とロッキング係合するための少なくとも1個の内方に延在している突起(7)が設けられていて、前記ヒンジ(5)は前記底部分(2)の上側周縁部分(6)の高さより上方に位置していることを特徴とするパッケージ(1)。
  2. 農産物が卵であり、前記パッケージ(1)の底部分(2)には卵を収容するためのポケット(12)がパターン配列で設けられていることを特徴とする請求項1に記載のパッケージ。
  3. 前記パッケージ(1)が成形された製品であることを特徴とする請求項1または2に記載のパッケージ。
  4. 前記パッケージ(1)が単品として成形されていることを特徴とする請求項3に記載のパッケージ。
  5. 前記パッケージ(1)が成形されたパルプからつくられていることを特徴とする請求項1から4までのいずれか1項に記載のパッケージ。
  6. 前記蓋部分(3)にはその前面(4)において縁部分(19)が設けられており、前記の1個以上の突起(7)が前記縁部分(19)に概ね隣接して設けられていることを特徴とする請求項1に記載のパッケージ。
  7. 前記1個以上の突起(7)の前記底部分(2)の前記上側周縁部分(6)に対するロッキング係合が隣接するポケット(12)の間のフランジ状上側周縁部分(6′)において行われることを特徴とする請求項2に記載のパッケージ。
  8. 前記パッケージには更に、前記蓋部分(3)の前側部(4)にある1個以上の開口(10)と前記ヒンジ(5)の反対側で前記底部分(2)の側面(24)にある協働保持突起(11)とからなる保持手段が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のパッケージ。
  9. 前記底部分(2)のフランジ状上側周縁部分(6)には更に、外方に延在した保持用フラップ(25)が設けられていることを特徴とする請求項1または8に記載のパッケージ。
  10. 前記フラップ(25)が前記蓋部分(3)の突起(7)の係合用面(8)と係合するように位置されていることを特徴とする請求項9に記載のパッケージ。
  11. 前記フラップ(15)が前記蓋部分(3)に設けられた前記開口(10)の縁部分(23)と係合するように位置されていることを特徴とする請求項9に従属した場合の請求項9に記載のパッケージ。
  12. 例えば卵のような包装すべき1個以上の壊れ易い物品を受け入れるための、繊維質材料を吸引成形することによって形成されたパッケージ(1)であって、
    ― 包装すべき物品の外形と少なくとも部分的に適合するようにした非平坦側面を含み、上側の周縁部分(6)を備えた底部分(2)と、
    ― 縁部(17,18)を形成するよう角度をつけて合流する少なくとも上面(16)と前面(4)とを含む蓋部分(3)と、を含み、
    ― 前記底部分(2)は前記蓋部分(3)が開放位置と閉鎖位置との間で動きうるようにするためにヒンジ(5)によって前記蓋部分(3)に接続されており、
    ― 前記前面(4)が縁部(17,18)から下方に延在し、前記蓋部分(3)が閉鎖位置にあるとき前記ヒンジ(5)とは反対の側で前記底部分(2)の前記非平坦な側面と重なるようなパッケージ(1)において、
    前記底部分(2)には前記上側周縁部分(6)に隣接して前記蓋部分(3)に設けられた協働手段とロッキング係合するよう少なくとも1個の外方に延在した突起が設けられており、前記ヒンジ(5)が前記底部分(2)の上側周縁部分(6)の高さより上方に位置していることを特徴とするパッケージ(1)。
  13. 前記蓋部分(3)における前記協働手段が前記蓋部分(3)の前面にある1個以上の開口であることを特徴とする請求項12に記載のパッケージ。
JP2006530897A 2003-10-08 2004-09-07 保持手段を備えたパッケージ Pending JP2007508207A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA200301483 2003-10-08
PCT/IB2004/051701 WO2005035392A1 (en) 2003-10-08 2004-09-07 Package with retainment means

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007508207A true JP2007508207A (ja) 2007-04-05

Family

ID=34429206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006530897A Pending JP2007508207A (ja) 2003-10-08 2004-09-07 保持手段を備えたパッケージ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20070017845A1 (ja)
EP (2) EP1995185B1 (ja)
JP (1) JP2007508207A (ja)
CN (1) CN1863717A (ja)
AT (2) ATE503705T1 (ja)
CA (1) CA2541375A1 (ja)
DE (2) DE602004032069D1 (ja)
RU (1) RU2006115585A (ja)
WO (1) WO2005035392A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11225365B2 (en) 2007-02-12 2022-01-18 Maurice Joseph Paul Tabone Container base and lid with planar area for flat application of adhesive membrane

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2009255834A1 (en) * 2008-06-03 2009-12-10 Huhtamaki Nederland B.V. Packaging unit
CN101850879B (zh) * 2009-04-01 2013-04-24 海尔集团公司 蛋盒
DE102010049016A1 (de) 2010-10-21 2012-04-26 Rudolf Linek Eierträger
DK2492216T3 (da) * 2011-02-22 2014-01-27 Hartmann As Brdr Æggeemballage
AU2017340017B2 (en) * 2016-10-03 2021-09-30 Huhtamaki Molded Fiber Technology B.V. Biodegradable and compostable food packaging unit from a moulded pulp material, and method for manufacturing such food packaging unit
MX2022003599A (es) * 2019-09-26 2022-04-19 West Liberty Foods L L C Envase para productos alimenticios.

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3217963A (en) * 1963-09-30 1965-11-16 Molded Container Corp Molded pulp carton with latch post closure
AU406096B2 (en) * 1966-08-22 1970-09-18 Improved egg carton
GB1257792A (ja) * 1968-05-24 1971-12-22
US3550836A (en) * 1968-06-18 1970-12-29 Eugene E Macchi Egg carton
US3570747A (en) * 1969-01-08 1971-03-16 Packaging Ind Inc Carton and latch construction
US3531039A (en) * 1969-01-09 1970-09-29 Packaging Corp America Carton construction
US3568916A (en) * 1969-04-04 1971-03-09 Sinclair Koppers Co Locking mechanisms for egg cartons
NL7017943A (ja) * 1969-12-15 1971-06-17
US3813027A (en) * 1972-10-26 1974-05-28 Packaging Corp America Carton construction
US4240575A (en) * 1979-05-07 1980-12-23 Mobil Oil Corporation Egg carton with crush resistant top
DE8101054U1 (de) * 1981-01-17 1981-05-14 Transpack Verpackungs-Gesellschaft mbH, 2849 Goldenstedt Eierverpackung
US4625906A (en) * 1983-04-01 1986-12-02 Mobil Oil Corporation Eighteen cell hinged-cover carbon thermoformed from plastic sheet
US4742953A (en) * 1983-04-01 1988-05-10 Mobil Oil Corporation Hinged cover carton with inboard locking extensions
CA1237396A (en) 1983-11-07 1988-05-31 John R. Emery Egg carton
US5860528A (en) * 1997-03-14 1999-01-19 Emery; Roy William Hinged container with separately moulded cover and tray
EP0972724A1 (en) * 1998-07-17 2000-01-19 Brodrene Hartmann A/S Package
US7255231B2 (en) * 2003-12-31 2007-08-14 Pactiv Corporation Egg carton

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11225365B2 (en) 2007-02-12 2022-01-18 Maurice Joseph Paul Tabone Container base and lid with planar area for flat application of adhesive membrane

Also Published As

Publication number Publication date
EP1995185A3 (en) 2008-12-03
EP1558504A1 (en) 2005-08-03
RU2006115585A (ru) 2007-11-27
CN1863717A (zh) 2006-11-15
DE602004019878D1 (de) 2009-04-23
US20070017845A1 (en) 2007-01-25
EP1558504B1 (en) 2009-03-11
CA2541375A1 (en) 2005-04-21
ATE503705T1 (de) 2011-04-15
DE602004032069D1 (de) 2011-05-12
WO2005035392A1 (en) 2005-04-21
ATE425109T1 (de) 2009-03-15
EP1995185B1 (en) 2011-03-30
EP1995185A2 (en) 2008-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8167166B2 (en) Container
US5592766A (en) Container lid/closure with printed closure insert
US9440774B2 (en) Closure for packaging
CA2337461C (en) Package
US9682811B2 (en) Package for eggs and method for manufacturing said package
US8991604B2 (en) Egg package
EP3215434B1 (en) Two-piece container lid
JP2007508207A (ja) 保持手段を備えたパッケージ
US4782995A (en) Egg carton
US4582248A (en) Upwardly molded locking flange on carton
NL2024536B1 (en) Packaging unit from a moulded pulp material with display openings and method for manufacturing such packaging unit
JP3965569B2 (ja) 自販機販売用アタッチメント容器
US20020130167A1 (en) Container assembly
EP0079757A2 (en) Packaging containers
MXPA06003763A (en) Package with retainment means
AU2007296859A1 (en) Packaging for substance comprising a container and a hinged two-part lid
JP2005001700A (ja) 梱包箱
JPH07223658A (ja) 蓋体付きの合成樹脂製容器
JP2001225835A (ja) 段ボール箱
WO2003068633A1 (en) Egg carrier and egg package