JP2007505428A - 記録媒体用の読出し制御 - Google Patents

記録媒体用の読出し制御 Download PDF

Info

Publication number
JP2007505428A
JP2007505428A JP2006525943A JP2006525943A JP2007505428A JP 2007505428 A JP2007505428 A JP 2007505428A JP 2006525943 A JP2006525943 A JP 2006525943A JP 2006525943 A JP2006525943 A JP 2006525943A JP 2007505428 A JP2007505428 A JP 2007505428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
lead
storage layer
power
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006525943A
Other languages
English (en)
Inventor
アー フェルスフーレン,クーン
Original Assignee
コニンクリユケ フィリップス エレクトロニクス エヌ.ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニンクリユケ フィリップス エレクトロニクス エヌ.ブイ. filed Critical コニンクリユケ フィリップス エレクトロニクス エヌ.ブイ.
Publication of JP2007505428A publication Critical patent/JP2007505428A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10582Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
    • G11B11/10584Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form characterised by the form, e.g. comprising mechanical protection elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10515Reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10595Control of operating function
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals

Abstract

本発明は、少なくとも1つのストレージレイヤ及びリードアウトレイヤを含む光磁気記録媒体を読み取る読取り方法及び装置に関し、リードアウトパルスにつながる拡張されたドメインは、放射電力による加熱を通して、外部磁場により、少なくとも1つのストレージレイヤからリードアウトレイヤにマーク領域をコピーすることでリードアウトレイヤにおいて発生される。記録媒体のリードアウト特性における局所的な変動の存在又は強度を示すパラメータは、記録動作の間に決定され、放射電力は、決定されたパラメータに基づいて制御される。提案される手順は、反射電力、読取りエラー又は位相誤差に基づいて読取り動作の間で使用することができる。したがって、コピーウィンドウ制御メカニズムに独立である高速かつ効率のよい電力制御メカニズムが提供される。さらに、第一及び第二のストレージレイヤの間のクロストークは、読み取られていない他のストレージレイヤの補償温度に近い読取り温度を保持することで防止される。

Description

本発明は、シングルレイヤ又はマルチレイヤMAMMOS(Magnetic Amplifying Magneto-Optical System)ディスクのような記録媒体を読み取る方法及び装置に関する。
シングルレイヤMAMMOSディスクは、シングルレコーディング又はストレージレイヤとエクスパンション又はリードアウトレイヤを含んでおり、マルチレイヤMAMMOSディスクは、少なくとも2つのレコーディング又はストレージレイヤと1つのエクスパンション又はリードアウトレイヤを含んでいる。
従来の光磁気記憶システムでは、記録されたマークの最小の幅は、回折限界により、すなわち集束レンズとレーザ波長の開口数(NA)により決定される。幅の低減は、一般に、より短波長のレーザと多数のNAフォーカスオプティクスに基づいている。光磁気記録の間、最小のビット長は、LP−MFM(Laser Pulsed Magnetic Field Modulation)を使用することで、光学的な回折限界以下に低減することができる。LP−MFMでは、ビット遷移は、レーザのような放射源のスイッチングにより誘発される磁場と温度の勾配の切り替えにより決定される。
MAMMOSのようなドメインエクスパンション技術では、回折限界よりも小さなサイズをもつ書き込まれたマークは、記録媒体の読み出しの間、レーザ加熱に応じて、及び外部磁場の助けにより、ストレージレイヤからリードアウトレイヤにコピーされる。このリードアウトレイヤの低い飽和保持力のため、コピーされたマークは、光学的なスポットを満たすために拡張され、マークサイズとは独立な飽和された信号レベルで検出することができる。外部磁場の逆転により、拡張されたドメインが崩壊される。他方で、ストレージレイヤにおけるスペースがコピーされず、エクスパンションが生じない。したがって、このケースでは信号が検出されない。
ストレージレイヤにおけるビット又はドメインを読み出すため、光スポットのサーマルプロファイルが使用される。リードアウトレイヤの温度が予め決定された閾値を超えるとき、磁気のドメインは、ストレージレイヤから磁気的に静的に結合されたリードアウトレイヤにコピーされる。これは、ストレージレイヤの磁化に比例したストレージレイヤからの浮遊の磁場HSが温度の関数として増加するためである。磁化MSは、効果的な磁化、したがってストレージレイヤの浮遊磁場がゼロに低減される補償温度Tを超える温度領域について温度の関数として増加する。この特性は、2つの対向する磁化MRE(希土類成分)と反対方向によるMTM(遷移金属成分)とを生成するRE−TM(Rare Earth-Transition Metal)合金の使用から生じる。
外部磁場の印加により、リードアウトレイヤにおけるコピーされた領域は、オリジナルドメインのサイズとは独立な飽和された検出信号を与えるように拡張される。コピープロセスは非線形である。温度が閾値を超えるとき、磁化のドメインは、ストレージレイヤからリードアウトレイヤに結合される。閾値となる温度を超える温度について、以下の条件が満たされる。
S+Hext≧HC (1)
ここでHSはリードアウトレイヤでのストレージレイヤの浮遊の磁場であり、Hextは外部から印加された磁場であり、HCはリードアウトレイヤの飽和保持力の場である。このコピーが行われる空間的な領域は、「コピーウィンドウ」と呼ばれる。コピーウィンドウのサイズwは、正確なリードアウトについて非常に重要である。条件(1)が満たされない場合(コピーウィンドウサイズw=0)、コピーは全く行われない。他方で、大き過ぎるコピーウィンドウは、隣接するビット(マーク)とのオーバラップを生じ、更なる「干渉ピーク」をもたらす。コピーウィンドウのサイズは、温度プロファイルの正確な形状(すなわち、正確なレーザパワー及び周囲の温度)、外部から印加された磁場の強度、及び短い(又は長い)レンジの変動を示す場合がある材料パラメータに依存する。
リードアウトプロセスで使用されるレーザパワーは、コピーを可能にするに十分に高くあるべきである。他方で、高いレーザパワーは、温度で誘発された飽和保持力のプロファイルと、ビットパターンの浮遊の磁場のプロファイルとのオーバラップを増加する。飽和保持力HCが減少し、浮遊の磁場は増加する温度につれて増加する。このオーバラップが余りに大きいとき、スペースの正しいリードアウトは、隣接するマークにより生成された誤った信号のためにもはや可能ではない。この最大と最小のレーザパワー間の差は、パワーマージンを決定し、減少するビット長につれて強く減少する。
MAMMOSでは、記録されたデータとの外部磁場の同期は重要である。正確なクロック回復は、たとえばデータに依存する磁場の切り替えを使用することで可能である。さらに、高密度での正しいリードアウトについて許容されるレーザパワーの範囲は、非常に小さい。しかし、このリードアウトレーザパワーに対する感度は、正確なパワーコントロールループ、すなわち記録されたデータからのリードアウト信号を使用したダイナミックコピーウィンドウコントロールを達成するために利用することができる。これは、小さな変調コンポーネント(ウォブリング)をレーザパワーに追加することで行われ、したがってMAMMOS信号のタイミングシフトを誘発する。たとえば、これらのシフトのロックイン検出により、レーザパワー、外部の磁場又は周囲の温度における変化は、コピーウィンドウを一定に保つために補正することができる。このように、正確かつロバストなリードアウトが可能であり、従来のシステムよりも非常に高い密度が可能となる。この増加/減少(ウォブリング)は、たとえば小さな振幅をもつ周期的なパターンといった、予め定義された変化パターンに適応される場合がある。このウォブリングにより、コピーウィンドウは、ウォブル周波数とサイズ的に同期して増加又は減少する。コピーウィンドウがサイズ的に増加するとき、次の遷移は期待されるよりも幾分早く現れる。他方で、コピーウィンドウがサイズ的に減少するとき、次の遷移が僅かに遅延される。これは、位相エラーの振幅により示される。この位相エラーの振幅は、リードアウトパラメータにコピーウィンドウサイズが依存する非線形平方根による、リードアウトパラメータの直接的な測定である。コピーウィンドウコントロールループに入力として使用される絶対誤差信号を得るため、制御方法は、たとえば外部の磁場及び/又はレーザパワーといった最適なリードアウトパラメータに対応する適切な規準となるセットポイントを必要とする。
キャパシティにおける主要なステップは、デュアルレイヤディスクを使用することで達成される。従来の光磁気(MO)システムでは、異なる種類のデュアルレイヤアプローチが知られている。大部分のケースでは、2つのストレージレイヤは、対物レンズの焦点深さで接近して配置されている(又は直接接続、すなわち交換結合されている)。異なるレイヤのリードアウトは、Kerrローテーション及び楕円率における差に基づいている。たとえば、第一のレイヤがKerrローテーションのみを与えるように干渉レイヤが調整され、第二のレイヤはKerr楕円率のみを与える。ときに、この作用を改善するために異なる波長が使用される。両方のレイヤを読むための別のやり方は、マルチレベルアプローチであり、異なるレイヤにおけるデータに依存して、(たとえばKerrローテーション)4つの異なる信号レベルが検出される(++,+,−,−−)。しかし、中間レベル(+,−)の信号対雑音比は低い。
幾つかのオプションは、異なるレイヤでの記録について可能である。磁気的な特性は、第一のレイヤが第二のレイヤよりも高いキュリー温度(TC)を有するように調整される場合がある。このように、低いTCレイヤは、高いTCレイヤに作用することなしに低いレーザパワーで書き込むことができる。両方のレイヤは、高いレーザパワーで作用される。代替的に又は先の方法との組み合わせで、磁場の感度における差が使用される。ここで、印加された磁場の符号又は振幅は、両方のレイヤの切り替えを決定する。たとえば、第一のレイヤは、磁場の符号に常に追従し、第二のレイヤは、所定の振幅以下にあるときに磁場とは反対であり、振幅が十分に大きいときに磁場に従う。このようにして、両方のレイヤは、1つのパスで書き込まれる。この振る舞いを達成するため、第二のレイヤは、たとえばPtCoマルチレイヤ又は第一のストレージレイヤといった、別の磁化レイヤに交換結合される。
デュアルレイヤMOは確かに可能であるので、デュアルレイヤMAMMOSへの拡張は、些細なこととは離れている。MAMMOSプロセスでは、ストレージレイヤ及びリードアウトレイヤが必要とされる。これらのレイヤは、30〜70nmの厚さであり、これは、このレイヤのセット以下のリードアウトレイヤからの信号の送信を検出のために余りに低くすることである。
文献WO99/39341及びJP2002−298465は、共通のリードアウトレイヤに第一及び第二のストレージレイヤの浮遊の磁場の組み合わせにより生成される多値信号を再生するためのデュアルレイヤMAMMOSディスクを開示している。両方のストレージレイヤは、読み取られたストレージレイヤのマークのみがリードアウトレイヤにコピーされることを保証するため、ノンリードストレージレイヤをその補償温度に加熱するために調整されるレーザパワーにより連続して独立に読み取られる。異なるストレージレイヤの個別のリードアウトは、対応するリードアウトレーザパワーを選択することで可能である。このレーザパワーは、読み取られていないレイヤの温度がその補償温度に接近するようにし、これによりリードアウトプロセスへの浮遊の磁場の影響を除くようにされるべきである。
先に述べたように、レーザパワーと印加された外部の磁場は、シングルレイヤディスクのリードアウト手順における最も高い記憶密度を可能にするため、コピーウィンドウコントロール手順により慎重にバランスされるべきである。必要とされる厳重な制御にも拘らず(典型的にはレーザパワーで1%前後)、外部の磁場に対するレーザパワーをバランスするための幾つかの余地が存在し、磁場が幾分余りに低い場合、高いレーザパワーが正しいリードアウトを与え、逆も然りである。しかし、デュアルレイヤのケースでは異なり、これは、約±10℃という耐性のある限界内にあるが、ストレージレイヤが予め決定された絶対温度に到達する必要があるためである。
理想的には、各ディスク及び各ドライブは、完全に整合された特性を有し、ドライブにおける読取りパワーレベルが異なるストレージレイヤの補償温度に対応する。しかし、このことは、幾つかの理由のためによくあることではない。駆動光学系の汚れ(ダスト)、及びたとえばレーザの品質低下とは別に、光学的特性(反射率、吸収率)、熱的特性(伝導率、熱容量)及び磁気的特性(Tは%コンポジションの変化で80Kまで変化する)は、ディスクからディスクに変化し、シングルディスクの半径(厚さ及び/又は組成における非一様性)にわたって変化する場合がある。リードアウトパラメータの適切な較正は、ドライブ、ディスク、及びディスク半径間の違いを補正し、より広い耐性を可能にする。最も高い密度でロバストなリードアウトを実現するため、シングルストレージレイヤMAMMOSディスクのリードアウトにおけるように、アクティブコピーウィンドウコントロールが重要である。デュアルストレージレイヤMAMMOSについて、レーザパワー及び外部の磁場は、シングルレイヤMAMMOSにおけるように自由に交換することができない。これは、ストレージレイヤからの「クロストーク」を防止するため、リードアウト温度が読み取られていないストレージレイヤの補償温度の近くに保持される必要があるためである。
本発明の目的は、適切なリードアウトの電力制御を達成する方法及び装置を提供することにある。
上記目的は、請求項1記載の読取り装置及び請求項13記載の読取り方法を提供することで達成することができる。
これに応じて、印加された外部の磁場の強度を変えることで好適に実行される高速及び効率的な電力制御メカニズムを達成することができる。さらに、第一のストレージレイヤと第二のストレージレイヤとの間のクロストークは、読み取られていない他のストレージレイヤの補償温度の近くに読取り温度を保持することで低減することができる。
提案される手順は、反射電力、読取りエラー又は位相エラーに基づいて読取り動作の間に使用される場合がある。
パラメータは、反射された放射電力、誤り率及び位相誤差といった量のうちの少なくとも2つから導出されるパラメータを通して重み付け平均に基づいて決定される場合がある。
さらに、放射電力は、高速及び低速の電力補正メカニズムの混成を使用することで制御される場合がある。このようにして、電力制御の高速性及び安定性が結合される。
少なくとも1つの予め決定されたリードアウトパラメータの値は、局所的な変動の検出の前に記憶され、検出された局所的な変動の終わりが検出されたときに初期設定として回復される。
コピーウィンドウサイズを高精度で一定に保持するために、コピーウィンドウ制御ループがアクティブである間、レーザパワーは、ディスク変動の存在にも拘らず、磁性レイヤでの温度を一定に保持するために個別の制御メカニズムにより調節することができる。典型的に10℃(よりも低い)温度変動がクロストークを防止するためになお許容可能であるので、後者のメカニズムの必要とされる精度は、コピーウィンドウ制御よりも低いためである。コピーウィンドウ制御ループは、好ましくは磁場の振幅を調節することでコピーウィンドウサイズに残余の温度「エラー」の作用を容易に扱うことができる。しかし、応答時間は高速である。
パラメータは、記録媒体で反射された放射電力、読取り動作から得られたリードアウト信号の誤り率、読取り動作のコピーウィンドウ制御回路から得られた位相エラーといった量の少なくとも1つから導出される場合がある。したがって、レーザパワーは、補正されない場合に、コピーウィンドウサイズにおける変化、及びデュアルストレージレイヤ記録媒体のケースで2つのストレージレイヤ間の一時的なクロストークにより伴う局所的な温度変化につながる、局所的なディスクの変動又は汚れの検出に基づいて調節することができる。特に、制御パラメータを駆動するための先の実現の組み合わせは、応答時間及び読み出し制御の安定性を改善するために使用される場合がある。
2つのストレージレイヤをもつ記録媒体が使用される場合、第一のストレージレイヤが第二のストレージレイヤとは独立に読み取られることが保証される。放射電力の第一の値は、第二のストレージレイヤの補償温度により決定され、放射電力の第二の値は、第一のストレージレイヤの補償温度により決定される。
他の有利な更なる発展は、従属の請求項で定義される。以下では、本発明は、添付図面を参照して実施の形態に基づいて記載される。
図1は、本発明の好適な実施の形態に係るMAMMOSディスクプレーヤの構成を概念的に示す図である。ディスクプレーヤは、コードデータと同期する周期をもつパルスに記録の間に変換される光をもつ、デュアルストレージレイヤMAMMOSディスクのようなデュアルストレージレイヤ光磁気記録媒体又は記録キャリア10の照射のためのレーザ光放射セクションを有する光ピックアップユニット30を有している。ディスクプレーヤは、光磁気ディスク10への記録及び再生の間に制御される方式で磁場を印加する磁気ヘッド12をもつ磁場印加セクションを更に有する。光ピックアップユニット30では、レーザは、記録及び読取り動作の間に光ピックアップユニット30のレーザのパルス振幅及びタイミングを制御するように、記録/読取りパルス調節ユニット32からの記録及び読み取りパルスを受けるレーザ駆動回路に接続される。記録/読取りパルス調節回路32は、PLL(位相ロックループ)回路を有するクロック発生器26からのクロック信号を受ける。
なお、明確さのため、磁気ヘッド12及び光ピックアップユニット30は、図1におけるディスク1の反対側に示されている。好ましくは、ディスク10の同じ側に配列される。
磁気ヘッド12は、ヘッド駆動ユニット14に接続され、記録の間に変調器24からの位相調節回路18を介してコード変換されたデータを受ける。変調器24は、入力された記録データDIを規定されたコードに変換する。
再生の間、ヘッドドライバ14は、タイミング回路34から再生調節回路20を介してタイミング信号を受け、再生調節回路20は、磁気ヘッド12に印加されるパルスのタイミング及び振幅を調節するための同期信号を生成する。タイミング回路34は、データ読み出し動作からそのタイミング信号を導出する。したがって、データに依存するフィールドスイッチングを達成することができる。記録/再生スイッチ16は、記録の間及び再生の間にヘッドドライバ14に供給されるべきそれぞれの信号を切り替え又は選択するために提供される。
さらに、光ピックアップユニット30は、ディスク10から反射されたレーザ光を検出し、出力データDOを発生するようにリーディング(reading)信号をデコードするために構成されるデコーダ28に印加される対応するリーディング信号を発生するための検出器を有する。さらに、光ピックアップユニット30により生成されたリーディング信号は、ディスク10の埋め込まれたクロックマークから得られたクロック信号が抽出又は回復されるクロック発生器26に供給され、クロック発生器26は、同期の目的でクロック信号を記録パルス調節回路32及び変調器24に供給する。特に、データチャネルクロックは、クロック発生器26のPLL回路で発生される場合がある。なお、クロック発生器26から得られたクロック信号は、タイミング回路34により制御されるデータに依存するスイッチング又は同期をサポートする場合があるリファレンス又はフォールバック同期を提供するように、再生調節回路20に供給される場合がある。
データ読取りのケースでは、光ピックアップユニット30のレーザは、データチャネルクロックの周期に対応する固定された周波数で変調され、データ記録領域又は回転するディスク10のスポットは、等しい距離で局所的に加熱される。更に、クロック発生器26により出力されるデータチャネルクロックは、標準的なクロック周期をもつデータ信号を発生するために変調器24を制御する。レコーディングデータは、レコーディングデータの情報に対応する二進のランレングス情報を得るため、変調器24により変調され、コード変換される。
図1では、タイミング回路34は、データに依存するタイミング信号を再生調節回路20に供給するために提供される。代替的に、外部磁場のデータに依存するスイッチングは、外部磁場のタイミング又は位相を調節するように、タイミング信号をヘッドドライバ14に供給することで達成される場合がある。タイミング情報は、ディスク10の(ユーザ)データから取得される。これを達成するため、再生調節回路20又はヘッドドライバ14は、通常エクスパンション方向にある外部磁場を提供するために調節される。MAMMOSピークの立ち上がり信号のエッジが光ピックアップユニット30の出力に接続される入力ラインでタイミング回路34により観察されるとき、タイミング信号は、再生調節回路20に供給され、ヘッドドライバ14は、リードアウトレイヤにおける拡張されたドメインを崩壊し、その後に磁場を拡大方向にリセットするように、短時間の後に磁場を逆転するように制御される。ピーク検出と磁場のリセットとの間の全体の時間は、最大の許容されるコピーウィンドウとディスク10上の1チャネルビット長との合計に対応するためにタイミング回路34により設定される(リニアディスク速度の倍)。
さらに、動的なコピーウィンドウ制御機能は、たとえばウォブル又は変化パターンといった変調をヘッドドライバ14に適用し、読み出しモードで検出されたデータ信号からの情報を使用してコピーウィンドウのサイズwを連続して測定することで提供される。ウォブル周波数がクロック発生器26のクロックリカバリPLL回路の帯域幅を超える場合、このPLL回路の位相誤差は、期待される遷移の位置に関して小さな偏差又は位相誤差を検出するために使用することができる。
導入されたウォブル又は変化パターンの周波数偏差は、ゼロの平均値を有する。しかし、ここで得られた位相誤差の振幅Δφは、絶対スケールのみが既知であるが、リファレンス(ゼロ又はオフセット)が存在しないので、レーザ電力制御のための絶対の誤差信号としてなお使用することができない。すなわち、コピーウィンドウのサイズにおける変化のみを測定することができる。この問題を回避するため、コピーウィンドウのサイズwを制御するための制御情報を得るため、温度の関数としてのウィンドウサイズwの導関数を測定することができる。コピーウィンドウサイズwの微分又は変化量は、位相の振幅Δφに直接つながり、検出された位相誤差の振幅Δφは微分に対応し、コピーウィンドウ制御のために使用することができる。予め決定されたセットポイントからの変動は、ヘッドドライバ14での外部磁場の強度を制御するために制御信号PEとして使用することができる。
コイルとディスクとの距離、周囲の温度等のようなパラメータにおける変化のためにコピーウィンドウのサイズにおける変化は、制御される外部磁場により対向される。
図1に示されるプレーヤでは、光ピックアップユニット30のレーザパワーを決定又は調節するために適合されるリードアウト制御回路290が提供される。好適な実施の形態によれば、レーザ電力は、クロック発生器26での磁場に基づいたコピーウィンドウ制御とは独立にリードアウト制御回路290により制御される。特に、リードアウト制御回路290は、MAMMOSディスク10の読取り特性における局所的な変動の存在及び/又は強度について、適切かつ信頼できるインジケータであるパラメータを決定する。
図2は、第一の実施の形態に係るデュアルストレージレイヤMAMMOSディスクのレイヤ構造を示している。ここで提案されるソリューションは、他方の上に一方が配置される異なるストレージレイヤ110,114における情報を再生するために1つのリードアウトレイヤ106を使用することである。リードアウトレイヤ106は、レーザ入射側の方向で2つのストレージレイヤ110,114の上に配置されている。これらストレージレイヤ110,114の記録は、最初に記載されたように、従来技術で記載されるいずれかの方法により可能である。主な難しさは、飽和保持力、(リードアウトレイヤでのストレージレイヤからの)浮遊の磁場及び印加される外部磁場、すなわち両方のストレージレイヤ110,114のバランスに関するMAMMOSリードアウト要件を満たすことである。マークビットのMAMMOS再生について、ストレージ及びリードアウトレイヤ106,110及び114の磁気的な特性は、リードアウトのレーザ電力は、マークにより生成される浮遊の磁場と印加された外部磁場との合計がリードアウトレイヤの飽和保持力よりも大きい、すなわちHS+Hext>HCであるように選択される。2つのストレージレイヤ110,114の両者は浮遊の磁場を生じるので、以下のように式を変更することができる。
S1+HS2+Hext>HC (2)
ここで、HS1及びHS2はストレージレイヤ110,114のそれぞれの浮遊磁場の強度を示している。
それぞれの他のレイヤの影響を与えることなしに、両方のストレージレイヤの個別のリードアウトを可能にするため、図2に示されるレイヤ構造は、デュアルストレージレイヤMAMMOSディスクの第一の例に従って提案される。レーザ入射側から始めて、一般的なレイヤスタックは、任意の第一のカバーすなわち基板102、たとえばSiN,SiO2からなる第一の誘電層104、好ましくは20nmである10〜30nmの厚さで好ましくはGdFeCo又はGdFeからなるリードアウトレイヤ106を有する。さらに、好ましくは5nmである1〜15nmの厚さでたとえばSiN又はA1からなる非磁性のスペーサレイヤ108は、リードアウトレイヤ106と第一のストレージレイヤ110との間に設けられている。第一のストレージレイヤ110は、好ましくは8〜35nmの厚さを有し、おそらく希土類、遷移又は他の金属、Siのような非金属等を加えた、好ましくはTbFeCoからなる。任意の中間レイヤ112は、第一のストレージレイヤ110と第二のストレージレイヤ114との間に配列されている。中間レイヤ112は、好ましくは5nmである1〜15nmの厚さをもつ非磁性誘電体又はメタルスペーサレイヤであるか、又は0.1〜5nmの厚さをもつRu交換結合レイヤである場合がある。更なる代替として、第一及び第二のストレージレイヤ110,114との間に直接的な交換結合が設けられるように、中間レイヤ112が全く使用されない場合がある。
第二のストレージレイヤ114は、好ましくは10〜100nmの厚さを有し、第一のストレージレイヤ110との接続において先に記載されたものに加えて、好ましくはTbFeCoからなる場合がある。更に、たとえばPtCo又はPdCo、アモルファスRE−TM材料等の多層といった任意の交換バイアスレイヤ116が設けられ、続いてSiN又はSiO2からなり、任意のヒートシンクを含む第二の誘電体層118が続く場合がある。最後に、任意の第二の基板又はカバー120が設けられる。
第一及び第二のストレージレイヤ110及び114は、少なくとも以下の磁性を有する。
・共にキュリー温度Tc1及びTc2のそれぞれよりも低い異なる補償温度Tco1及びTco2を持つフェリ磁性
・内部駆動温度Tambient(<〜70℃)<Tcol≠Tcol2<min(Tc1,Tc2
・リードアウト温度Tread-out1=Tco2及びTread-out2=Tcol1、レイヤ内のクロストークを回避するため、差は約10℃よりも小さい。より大きな差は、可能性のある記憶密度を制限する。
図3は、第二の例に係るデュアルストレージレイヤMAMMOSディスクの概念的なレイヤ構造を示している。この第二の例では、リードアウトレイヤ106は、第一及び第二のストレージレイヤ110,114の間に配置されている。そのケースでは、レーザ入射側に最も近い第一のストレージレイヤ110は、約10nmよりも薄く、誘電体層104,112(光インタフェース)は、上にある第一のストレージレイヤ110からの信号を抑圧しつつ、リードアウトレイヤ106からのKerr信号を最大にするために調節される。
図4及び図5は、第一のメディアタイプ(図4)及び第二のメディアタイプ(図5)のそれぞれについて、リードアウトレイヤの飽和保持力HCとストレージレイヤの磁化Mとの間の温度依存性を示す図である。第一のストレージレイヤ110に関連する磁化曲線は実線により示され、第二のストレージレイヤ114に関連する磁化曲線は、破線により示されている。M1,1は、第二のストレージレイヤ114の補償温度Tco2に等しい、第一のストレージレイヤ110のリードアウト温度での第一のストレージレイヤ110の磁化を意味する。同様に、M2,2は、第一のストレージレイヤ110の補償温度Tco1に等しい、第二のストレージレイヤ114のリードアウト温度での第二のストレージレイヤ114の磁化を意味している。
提案されるリードアウトスキームによれば、第一のストレージレイヤ110の読み出しは、第二のストレージレイヤ114をその補償温度Tco2に加熱するため、図1のリードアウト制御回路290にレーザ電力を調節させることで達成される。この温度で効果的な磁化Mが消失するので、第二のストレージレイヤ114からの浮遊磁場の寄与HS2もまたゼロになる。したがって、第一のストレージレイヤ110におけるビットにより生成された浮遊磁場の寄与HS1のみがMAMMOSコピー及び拡張リードアウトプロセスをトリガする。同じ原理は、第二のストレージレイヤ114のリードアウトについて使用することができ、すなわち、リードアウト制御回路290は、第一のストレージレイヤ110を、HS1を抑圧し、第二のストレージレイヤ114における個別又は独立なデータのリードアウトを可能にするその補償温度Tco1にまで加熱するため、レーザ電力を調節又は変化させる。このシンプルなレイヤ選択方法は、光ピックアップユニット30の光学系への変更を必要とせず、すなわちフォーカスジャンプ、収差補正がなく、エレクトロニクスにおける非常に小さな調整のみが、シングルレイヤシステムと比較して必要とされる。
このリードアウト方法から、リードアウト温度、したがって両方の補償温度は、(最大の)周囲の温度を超えるべきであることが明らかである。両方の補償温度は、最も低いストレージレイヤのキュリー温度よりも低くあるべきである。これは、キュリー温度に近い(又はキュリー温度よりも高い)リードアウト温度は、特に磁場が印加されたときにそれぞれのレイヤにおけるデータを乱すか又は消去する場合があるためである。
図4は、異なる磁場の感度をもつ交換結合されたストレージレイヤの第一のリードアウトタイプに関し、第一のストレージレイヤ110は、低い温度Tread-out1=Tco2で読み出され、第二のストレージレイヤ114は、高い温度Tread-out2=Tco1で読み出される。第一及び第二のストレージレイヤ110,114のキュリー温度Tc1及びTc2は等しい。図5は、異なるキュリー温度による個別の、デカップルストレージレイヤの第二のリードアウトタイプに関し、第一のストレージレイヤ110は高い温度Tread-out1=Tco2で読み出され、第二のストレージレイヤ114は、低い温度Tread-out2=Tco1で読み出される。ここで、第一のストレージレイヤ110のキュリー温度Tc1は、第二のストレージレイヤ114のキュリー温度Tc2よりも低い。
MAMMOSリードアウトプロセスを可能にするため、多数の更なる条件がレイヤスタック、リードアウトの磁気特性及びストレージレイヤ106,110,114の組み合わせにより達成される。
・リードアウトの間に使用される外部磁場Hextは、ドメインエクスパンションプロセスを駆動するために十分に強い。簡単さのため、Hextがストレージレイヤの両者について同じであることが好ましい(しかし必須ではない)。実用的な磁場強度は、8kA/mと16kA/mとの間であるが、低いか又は高い場合がある。
・リードアウト温度のそれぞれで、レイヤ106の飽和保持力(第一のストレージレイヤ110のリードアウトのHc1、第二のストレージレイヤ114のリードアウトのHc2)は、印加される外部磁場よりも大きく、すなわちHc1>Hext1及びHc2>Hext2又はmin(Hc1;Hc2)>Hextである。この条件が満たされない場合、リードアウトプロセスは、ストレージレイヤにおけるデータによってのみ決定されず、すなわち、リードアウトレイヤの磁化は、データの代わりに印加された磁場に「従う」。
・リードアウトレイヤ106で必要とされるストレージレイヤ110,114におけるデータにより生成される浮遊磁場の最小強度は、差HC−Hextにより決定される。したがって、HS1>Hc1−Hext1及びHS2>Hc2−Hext2である。これらの浮遊磁場は、それらのリードアウト温度でストレージレイヤ110,114のそれぞれの磁化M1,1及びM2,2(先に説明したように、M1,2及びM2,1はゼロに近い)、ストレージレイヤ110,114のそれぞれの厚さt1及びt2、並びに、ストレージレイヤ110,114とリードアウトレイヤ106との間のそれぞれの距離D1及びD2に依存する。
図6は、10nm(実線)から50nm(破線)の範囲に及ぶ異なるストレージレイヤの厚さt、及びM=100kA/mについて、ストレージ及びリードアウトレイヤの間の距離の関数としてストレージレイヤにおけるビットにより生成されるリードアウトレイヤ106における浮遊磁場の振幅HSを示す図である。図2に示されるように、薄いレイヤは、強い浮遊磁場HSを与えるが、この磁場は、より長い距離で急速に減少する。
磁化Mの現実的な値を想定すると、これは、図2の第一の例では、第一のストレージレイヤ110は、好ましくは下の第二のストレージレイヤ114よりも薄いことを意味する。信頼できる、高密度の記録を可能にするため、ストレージレイヤ110,114は、8nmと10nmとの間の厚さを有する。密度を犠牲にして薄いレイヤが可能である。第一のストレージレイヤ110の典型的な値は、10nmと35nmとの間であり、第二のストレージレイヤ114の値は、10nmと100nmとの間にある。
図2及び図3に示される全てのレイヤは、従来の装置を使用してスパッタされる。幾つかの更なるレイヤ(典型的に1〜3)のみが、シングルレイヤMAMMOSディスクと比較して必要とされる。通常、厳しい耐性及び関連する球面収差の問題をもつスピンコート又はPSA(Pressure Sensitive Adhesive)スペーサレイヤの必要がない。さらに、先に述べたように、光学システムに変更が必要とされず、僅かな変更のみがエレクトロニクス、すなわち異なるストレージレイヤ110,114のリードアウトについてレーザ電力を切替えるためにリードアウト制御回路290に対して必要とされる。1kA/mのノンゼロの磁化のために許容される残余の浮遊磁場を想定すると、許容される変動が±10℃のオーダで推定される。〜1%⇒1.5%のリードアウト電力のマージンと比較して、これはかなり寛容である。また、かかる許容される変動は、かかるディスクの製造に問題を配置しない。
以下では、図4及び図5に示されるような先の第一及び第二のメディアタイプのスタックデザインの例は、λ=405及び開口数NA=0.85について与えられる。
[第一のリードアウトタイプ(図4)]
Figure 2007505428
この第一のリードアウトタイプに係るスタックデザインは、以下のリードアウトパラメータを導く。Tco1=150℃、Tco2=130℃、Tc1=Tc2=200℃、Hc1=35kA/m、M1,1=90kA/m、Hc2=25kA/m、M2,2=50kA/m、及びHext=16kA/m。
[第二のリードアウトタイプ(図5)]
Figure 2007505428
この第二のリードアウトタイプに係るスタックデザインは、以下のリードアウトパラメータを導く。Tco1=150℃、Tco2=130℃、Tc1=200℃、Tc2=250℃、Hc1=25kA/m、M1,1=70kA/m、Hc2=35kA/m、M2,2=90kA/m、及びHext=16kA/m。
たとえば切り替えされる低い温度及び高い温度をもつ他のバリエーションも可能である。
リードアウト制御の良好なソリューションは、コピーウィンドウ制御機能のための位相シフトを測定するためのウォブリングについて外部磁場Hextを使用すること、リードアウト制御回路290の制御されるパラメータとしてレーザ電力を使用することである場合がある。安定なコイル電流源を想定すると、これは内部温度を自動的に一定に保持する。しかし、現実的な汚れにより生じる温度変動のほぼ瞬間的な補正は、制御ループにおける非常に大きな利得設定を必要とし、したがって不安定な状態となる。したがって、リードアウト制御回路290は、ダスト又は指紋のような局所的な変動の検出に基づいて、コピーウィンドウ制御ループとは独立にレーザ電力レベルを調節するために配置される。したがって、コピーウィンドウ制御ループが高精度でコピーウィンドウのサイズを一定に保持することにおいてアクティブである間、レーザパワーは、たとえば指紋の存在にも拘らず、マグネティックストレージレイヤ110,114での温度を一定に保持するため、リードアウト制御回路290における個別の制御メカニズムにより調節される。後者のメカニズムの必要とされる精度は、コピーウィンドウ制御についてよりも低い。典型的に10℃(よりも小さい)温度変動がクロストークを防止するために許容可能であるからである。コピーウィンドウ制御ループは、好ましくは磁場の振幅を調節することで、コピーウィンドウのサイズの残余の温度の「エラー」の作用を容易に対処することができる。しかし、高速な応答時間が必要とされる。
好ましくは、コピーウィンドウ制御は、PLL帯域幅を超える周波数での小さな振幅変調であるウォブリング、及び振幅の補正の両者について使用されている外部磁場Hextで実行される。しかし、ウォブリング及び/又は振幅の補正のためのレーザ電力を使用した制御は、明示的に排除されない。
図7は、好適な実施の形態に係るレーザ電力調節手順のフローチャートである。リードアウト特性における局所的な変動を示す予め決定されたパラメータは、ステップS301で検出又は決定される。次いで、第一又は第二のストレージレイヤを読むためのリードアウトレーザ電力は、たとえば、第一のストレージレイヤ110と第二のストレージレイヤ114との間のクロストークを防止するため、検出又は決定されたパラメータに基づいてステップS302で調節される。ステップS301及びステップS302は、リードアウト動作が終了したかをステップS303で判定されるまで繰り返される。次いで、ステップS304で、調節されたリードアウトレーザ電力を含むリードアウトパラメータは、新たなセットポイント又はデフォルト値として記憶される。
第一の実現のオプションによれば、判定ステップS301は、たとえば位相変化リードアウトから、反射されたレーザ電力の測定に基づき、先のパラメータとして局所的な汚れを検出し、これに応じてレーザ電力を調節するために使用される。(たとえば最初のキャリブレーションの後)たとえばPiのレーザ電力での最初の反射された電力Riは、測定され、連続的にモニタされる。その後の測定された反射されたレーザ電力Rmにおける変化は、たとえば指紋による、送信における変化となる必要がある。光はディスク10に入り、出るので(2つのパス)、比Rm/Riは温度Tの平方に比例する。ディスク10における同じ温度を維持するため、レーザ電力Pは、以下の式に従って調節される必要がある。
P=Pi(Ri/Rm)(1/2) (3)
なお、1つのパスのみがストレージレイヤを加熱するために使用される。この方法が十分に高速であって、±10℃内で正確である場合、コピーウィンドウ制御ループは、必要とされる精度でウィンドウを一定に保持する。
第二の実現のオプションによれば、較正されたリードアウトパラメータからの変動は、たとえば指紋によるものであり、低いトランスミッション及び低い温度につながるものであって、他のストレージレイヤからのクロストークを生じる。これにより、ウォブル周波数よりも高い周波数で現れ、本質的に「ランダム」、すなわちより多いか又は少ないピークではないリードアウトエラーにつながる。コピーウィンドウ制御ループからの位相エラー信号は、雑音が多いが、wを一定に保持するために十分に良好である場合がある。そのとき、クロストークは、誤った信号を生じ、したがって増加された誤り率を生じる。明らかに、かかる誤り率における増加は、局所的な変動の発生に関連する。したがって、コピーウィンドウ制御との組み合わせで誤り率をモニタすることは、リードアウト制御回路190でのレーザ電力を制御するために判定ステップS301のための有効な入力パラメータを提供する。特に、リードアウトレーザ電力は、誤り率を最小にするために調節することができる。
迅速、おそらく繰返しの調節について、電力補正ΔP関数又はルックアップテーブルには、ΔP設定対誤り率及びレーザ電力が提供される場合がある。たとえば、巡回型の冗長度のチェック(CRC)のような既存のECCブロック又はシンプルな方法から、誤り率が得られる場合がある。非常に短時間で主要な補正が必要とされるので、誤り率の検出の速度及びロバスト性が重要である。
第三の実現のオプションは、局所的な変動の検出について、コピーウィンドウ制御ループからの位相誤差信号を使用する場合がある。通常、コピーウィンドウ制御ループがアクティブであるとき、たとえばフィンガープリントの発生は、制御されるリードパラメータにおける突然の増加(及び指紋の終わりでの減少)を生じる。ここで意図される局所的なの変動(ダスト、プリント)がない場合においてリード制御が比較的に低くかつ除々であるので(たとえば、温度又はレーザ電力ドリフトを補償するため)、(たとえば位相誤差の時間微分が規定された値を超えるとき)位相エラーにおける突然の変化の検出は、かかる変動の存在又は終わりを示す。かかる変化が検出されたとき、コピーウィンドウ制御ループはフリーズ、すなわち制御されるリードアウトパラメータHextが固定された状態にあるとき、位相誤差を監視し続けるためにウォブリングが続く。同時に、レーザ電力は、変動を補正するために調節される。制御が再び安定であるとき、たとえば時間微分が規定された値以下であるとき、レーザ電力は再び固定され、通常のコピーウィンドウ制御が再開される。
先の実現オプション(の一部)の組み合わせは、大きなΔPのダブルチェックするために使用することができる。たとえば、異なる方法は、ノイズ、大きなゲイン等のために異なる補正を指摘する場合、迅速な応答時間を犠牲にすることなしに、安定性を改善するために異なる方法にわたる重み付け平均である補正を使用することが有利である。代替的な可能性は、高速(しかし幾分安定性に欠ける)及び低速(しかし信頼できる)実現の混成を使用することである。一貫した結果のケースでは、「高速」な補正が使用され、さもなければ「低速」な補正が使用される。このようにして、高速及び安定性が結合される。
個別のオプションは、変動の検出の前にリードアウトパラメータを記憶し、変動の終わりが検出されたときに初期設定としてこれらの値を回復することである。
図8は、リードアウト制御回路290の制御信号による、結合されたリードアウトパワーとコピーウィンドウ制御機能のさらに詳細な機能ブロック図を示している。ブロック261〜265は、PLL部分を構成し、ブロック274及び276は、ロックイン検出機能を構成しており、変調周波数による信号の乗算は、和及び差の周波数を生じ、これに応じて、ロウパスフィルタリングは、ロックインの等価であるDC値を与える。破線は、好適な実施の形態の対応するリードアウト電力制御信号を示している。
図8では、図1のピックアップユニット30から出力された検出されたMAMMOSランレングス信号出力は、図1のクロック発生器26のPLL回路の位相検出器261に供給され、ランレングス信号の位相は、PLL回路の電圧制御発振器(VCO)263の出力信号の位相と比較される。さらに、フィードバック信号は、クロック周波数を分周して、これをレーザ電力変調のために変調回路279に供給するクロック分周器275に供給される。位相検出器261の出力は、ランレングス信号とフィードバック信号との間の位相差に対応するものであって、PLL回路で位相制御される所望の周波数を抽出するためにループフィルタ262に供給される。VCO263で回復される出力クロックは、位相検出器261の出力信号におけるビットの存在を検出するビット検出器264に供給される。検出されたビット情報は、出力データDOとして出力され、データに依存した磁場のスイッチング機能を実現するように、磁場を生成するための磁場12の磁場コイルのコイルドライバ271を制御する磁場切り替え制御ユニット265に回復された出力クロックと共に供給される。変調回路279の出力での磁場変調(ウォブリング)は、加算回路278により加算され、パルスの位置を変調の符号に依存してシフトさせる。これは、その後の低い周期及びその後の高い周期における平均のパルス位置はもはやDCフリーではないことを意味する。
データに依存する磁場の切り替えにより、位相検出器261の位相誤差の高周波成分は、再生されたデータのパルス位置を含むことになる。外部の磁場Hextの強度がビットクロックのM倍よりも低い周波数で変調回路279の変調出力により変調されるとき、位相検出器261からの位相誤差は、同期した、低周波のレーザ電力誤差情報を含み、この情報は、復調又は混合回路274により復調され、この復調又は混合回路には、クロック分周器275の出力でのレーザ復調信号が供給され、ロウパスフィルタ276を使用して抽出される。混合回路274及びロウパスフィルタ276の組み合わせは、変調周波数の前後でのバンドパスフィルタに等価であり、すなわち「ロックイン」検出である。
初期の電力設定又は較正の間、出力データDOは、リードアウトレーザ電力を調節又は設定するためのパラメータとして、相関を導出するか又はエラーを測定するための制御入力として使用することができる。調節は、駆動増幅器277を介して電力制御信号LPを図1のピックアップユニット30のレーザダイオードに供給することで実行される。
図7に係る電力制御手順の先の第一の実現では、反射電力の測定された値Rmは、たとえばルックアップテーブル等から電力制御信号LPを導出するリードアウト制御回路290に光ピックアップユニット30から供給される。
図7に係る電力制御手順の先の第二の実現のオプションでは、それぞれのストレージレイヤ110,114で一方が他方の上にある、同じロケーションで予め記録される場合がある第一及び第二の既知のデータパターンのリードアウト信号に関連する出力データDOは、たとえばルックアップテーブル等に基づいて出力データにおけるエラー量から電力制御信号LPを導出するリードアウト制御回路290のための制御入力として使用することができる。
最後に、先の第三の実現のオプションでは、抽出された位相誤差信号は、リードアウト制御回路290での電力制御のための制御入力として使用することができる。導出された電力制御信号LPは、図1のピックアップユニット30のレーザダイオードに駆動増幅器277を介して供給される。
先に述べたように、第一〜第三の実現のオプションは、電力制御効率を改善するために組み合わせで使用される場合がある。
なお、本発明は、1以上のストレージレイヤから読み取るためにドメインエクスパンション光磁気ディスクストレージシステム用の読み取りシステムに適用される場合がある。先に提案された方法に類似したレイヤスタック及びリードアウト方法は、たとえばカード状のメディア、光スポットのアレイ及び/又は(GMR又はTMRのような)薄膜磁気センサ、若しくは、たとえばメディア内部又はメディアの近くにされるアドレス指定可能なクロスメタルワイヤのような代替的な局所加熱方法に基づいた非移動性の静止型のリードアウト原理によるシステムで使用される場合もある。
リードアウト制御回路290は、ハードウェア回路、又はソフトウェアにより制御されるアナログ又はデジタル処理回路により実現されるか、ディスクプレーヤを制御するための既存の制御プログラムにおける新たなルーチンとして実現される場合がある。実施の形態は、特許請求の範囲で変化する場合がある。
本発明の実施の形態に係る光磁気ディスクプレーヤを示す図である。 第一の実施の形態に係るデュアルストレージレイヤMAMMOSのレイヤ構造を示す図である。 第二の実施の形態に係るデュアルストレージレイヤMAMMOSディスクのレイヤ構造を示す図である。 第一のリードアウトタイプについてリードアウトレイヤの飽和保持力とストレージレイヤの磁化との間の温度依存性を示す図である。 第二のリードアウトタイプについてリードアウトレイヤの飽和保持力とストレージレイヤの磁化との間の温度依存性を示す図である。 異なるストレージレイヤの厚さについてストレージレイヤとリードアウトレイヤの間の距離の関数としてリードアウトレイヤにおける浮遊磁場の振幅を示す図である。 好適な実施の形態に係るレーザパワー調整手順に関するフローチャートである。 好適な実施の形態に係る結合された電力制御とコピーウィンドウ制御回路のブロック図である。

Claims (15)

  1. 少なくとも1つのストレージレイヤとリードアウトレイヤを含む光磁気記録媒体から読み取るための読取り装置であって、リードアウトパルスにつながる拡張されたドメインは、放射電力による加熱及び外部磁場により、前記少なくとも1つのストレージレイヤから前記リードアウトレイヤにマーク領域をコピーすることで、前記リードアウトレイヤで生成され、
    当該装置は、
    前記記録媒体の読取り特性における局所的な変動の存在又は強度を示すパラメータを決定する決定手段と、
    前記決定されたパラメータに基づいて前記放射電力を制御するための制御手段と、
    を有することを特徴とする読取り装置。
  2. 前記制御手段は、コピーウィンドウ制御とは独立に放射電力制御を実行するために調節される、
    請求項1記載の読取り装置。
  3. 前記コピーウィンドウ制御は、磁場に基づいた制御又は電力に基づいた制御である、
    請求項2記載の読取り装置。
  4. 前記決定手段は、前記記録媒体で反射された放射電力、前記読取り動作から得られたリードアウト信号の誤り率、及び前記読取り動作の間にコピーウィンドウ制御回路から得られた位相誤差のうちの少なくとも1つの量から前記パラメータを導出するために調節される、
    請求項1記載の読取り装置。
  5. 前記決定手段は、前記反射された放射電力、前記誤り率、又は前記位相誤差から導出されたパラメータを通して重み付けされた平均に基づいて前記パラメータを決定するために調節される、
    請求項4記載の読取り装置。
  6. 前記制御手段は、高速の電力補正メカニズムと低速の電力補正メカニズムからなる混成を使用して前記放射電力を制御するために調節される、
    請求項1記載の読取り装置。
  7. 前記制御手段は、局所的な変動の検出の前の少なくとも1つの予め決定されたリードアウトパラメータの値を記憶し、前記局所的な変動の終わりが検出されたときに初期設定として前記値を回復するために調節される、
    請求項1記載の読取り装置。
  8. 前記制御手段は、前記パラメータを最小にするように、前記放射電力を制御するために調整される、
    請求項1記載の読取り装置。
  9. 第二のストレージレイヤとは独立に第一のストレージレイヤを読取るために調節される、
    請求項1乃至8のいずれか記載の読取り装置。
  10. 前記第一のストレージレイヤから読取るための第一の値、前記第二のストレージレイヤから読取るための第二の値に前記放射電力を設定するための設定手段をさらに有する、
    請求項9記載の読取り装置。
  11. 前記放射電力の前記第一の値は、前記第二のストレージレイヤの補償温度により決定され、前記放射電力の前記第二の値は、前記第一のストレージレイヤの補償温度により決定される、
    請求項10記載の読取り装置。
  12. 少なくとも1つのストレージレイヤとリードアウトレイヤとを含む光磁気記録媒体を読取る方法であって、リードアウトパルスにつながる拡張されたドメインは、放射電力による加熱及び外部磁場により、前記少なくとも1つのストレージレイヤから前記リードアウトレイヤにマーク領域をコピーすることで、前記リードアウトレイヤで生成され、
    当該方法は、
    前記記録媒体の読取り特性における局所的な変動の存在又は強度を示すパラメータを決定する決定ステップと、
    前記決定されたパラメータに基づいて前記放射電力を制御する制御ステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  13. 前記制御ステップは、コピーウィンドウを制御するステップとは独立に実行される、
    請求項12記載の方法。
  14. 前記コピーウィンドウを制御するステップは、磁場に基づいて制御するステップ又は電力に基づいて制御するステップである、
    請求項13記載の方法。
  15. 前記パラメータは、前記記録媒体で反射された放射電力、前記読取り動作から得られたリードアウト信号の誤り率、前記読取り動作の間にコピーウィンドウ制御回路から得られた位相誤差のうちの少なくとも1つから前記記録媒体の読取りの間に連続して導出される、
    請求項12乃至14のいずれか記載の方法。
JP2006525943A 2003-09-10 2004-08-26 記録媒体用の読出し制御 Withdrawn JP2007505428A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03103337 2003-09-10
PCT/IB2004/051571 WO2005024815A1 (en) 2003-09-10 2004-08-26 Read-out control for use with a domain expansion recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007505428A true JP2007505428A (ja) 2007-03-08

Family

ID=34259273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006525943A Withdrawn JP2007505428A (ja) 2003-09-10 2004-08-26 記録媒体用の読出し制御

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20070014197A1 (ja)
EP (1) EP1665250A1 (ja)
JP (1) JP2007505428A (ja)
KR (1) KR20060123092A (ja)
CN (1) CN1849655A (ja)
TW (1) TW200521963A (ja)
WO (1) WO2005024815A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005512257A (ja) * 2001-12-07 2005-04-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Mammos読出しにおける向上された解像度及びパワーマージンのための非対称ランレングス制限
EP1706873A2 (en) * 2004-01-14 2006-10-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method, apparatus and record carrier with average-runlength preserving code for improved readout parameter control
US9099144B1 (en) * 2013-10-11 2015-08-04 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive evaluating laser performance for heat assisted magnetic recording
US9934814B2 (en) 2016-03-28 2018-04-03 Western Digital Technologies, Inc. Mitigation of laser power variation induced phase shift in heat assisted magnetic recording systems
US10056106B1 (en) * 2017-05-09 2018-08-21 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Methods and devices for power control of a light source of a memory system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5420728A (en) * 1990-03-24 1995-05-30 Seiko Epson Corporation Magneto-optical recording medium including a plurality of recording layers having different curie temperatures and method of recording and reading
US6243350B1 (en) * 1996-05-01 2001-06-05 Terastor Corporation Optical storage systems with flying optical heads for near-field recording and reading
JP3703315B2 (ja) * 1997-10-01 2005-10-05 キヤノン株式会社 光磁気記録再生方法及びその再生装置
JPH11283289A (ja) * 1998-01-30 1999-10-15 Hitachi Maxell Ltd 光磁気記録媒体、その再生方法及び再生装置
JPH11250521A (ja) * 1998-03-03 1999-09-17 Sony Corp 光磁気ディスク再生装置
US6950378B1 (en) * 1999-07-28 2005-09-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Laser power control method and optical disk device
JP2002298465A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Nihon University 多値記録再生方法及び装置
KR20040034723A (ko) * 2001-09-12 2004-04-28 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 자구확장 기록매체에 대한 방사 전력 및/또는 자기장 제어
EP1479075A2 (en) * 2002-02-14 2004-11-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for phase and/or copy window control for use with a domain expansion recording medium and record carrier
JP4500495B2 (ja) * 2003-01-28 2010-07-14 株式会社日立製作所 情報記録再生装置及び情報記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060123092A (ko) 2006-12-01
EP1665250A1 (en) 2006-06-07
US20070014197A1 (en) 2007-01-18
WO2005024815A1 (en) 2005-03-17
CN1849655A (zh) 2006-10-18
TW200521963A (en) 2005-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999038161A1 (fr) Procede de reproduction pour support d'enregistrement magneto-optique, et dispositif de disque magneto-optique
TWI236658B (en) Radiation power and/or field control for domain expansion recording medium
JP2007505428A (ja) 記録媒体用の読出し制御
EP1479075A2 (en) Method and apparatus for phase and/or copy window control for use with a domain expansion recording medium and record carrier
EP1665249B1 (en) Reproducing beam power control for dual-layer recording medium
EP1570471B1 (en) Method and apparatus for dynamic readout decision level adjustment for use in domain expansion reading
US20050226102A1 (en) Dynamic copy window control for domain expansion reading
EP1706870B1 (en) Method and apparatus for controlling a readout parameter during reading
JP2005521988A (ja) 磁区拡大読み出しにおけるデータに依存した磁界切り換えのためのコピーウィンドウ制御
KR20060014041A (ko) 자구확장 판독용 복사창 설정값 제어
KR20040094685A (ko) 자구확장 기록매체에 사용되는 판독 제어
KR20040084904A (ko) 자구확장 판독을 위한 데이터 의존 자기장 전환 방법 및장치와 이 방법에 사용되는 기록매체
JPH05282725A (ja) 光学的情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070824

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080226