JP2007503600A - 電気泳動表示パネル - Google Patents
電気泳動表示パネル Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007503600A JP2007503600A JP2006523726A JP2006523726A JP2007503600A JP 2007503600 A JP2007503600 A JP 2007503600A JP 2006523726 A JP2006523726 A JP 2006523726A JP 2006523726 A JP2006523726 A JP 2006523726A JP 2007503600 A JP2007503600 A JP 2007503600A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- potential difference
- display panel
- pulses
- grayscale
- electrophoretic display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 68
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 33
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 57
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 8
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 abstract description 37
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 12
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 5
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 206010027339 Menstruation irregular Diseases 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000012769 display material Substances 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000008092 positive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/3433—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices
- G09G3/344—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices based on particles moving in a fluid or in a gas, e.g. electrophoretic devices
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/08—Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/06—Details of flat display driving waveforms
- G09G2310/061—Details of flat display driving waveforms for resetting or blanking
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/06—Details of flat display driving waveforms
- G09G2310/068—Application of pulses of alternating polarity prior to the drive pulse in electrophoretic displays
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】画素を先行する光学的状態から特定の光学的状態にもっていくための駆動パルス、即ちグレースケールパルスを2つ以上のサブパルスに分割する、電気泳動表示パネル、及び電気泳動表示パネルの駆動方法を提供する。グレースケールのよりゆるやかな導入が達成され、これにより、1つの画像から他の画像への遷移の突発性が低減される。前記グレースケール電位差の印加にリセットパルスの印加が先行し、この場合には、前記先行する光学的状態は光学的極限状態となる。
Description
帯電粒子を含む電気泳動媒体と;
複数の画素と;
前記画素の各々に関連し、電位差を受ける電極と;
駆動手段とを具えて、
前記駆動手段が、前記複数の画素の各々の電位差を、前記粒子が画像情報に対応する位置を占めることを可能にするグレースケール(中間調)電位差にすべく制御するように構成された電気泳動表示パネルに関するものである。
この種の駆動方式は最小のエネルギーを必要とする。
帯電粒子を具えた電気泳動媒体と;
複数の画素と
を具えた電気泳動表示デバイスを駆動する方法が提供され、この方法は、
駆動波形全体の少なくとも部分集合について、前記画素を先行する光学的状態から特定の光学的状態に設定するためのグレースケール電位差を、非0の時間間隔によって分離された2つ以上のパルスで印加するステップを具えている。
帯電粒子を具えた電気泳動媒体と;
複数の画素と
前記画素の各々に関連し、電位差を受ける電極と;
を具えた電気泳動表示パネルを駆動するための駆動手段が提供され、前記駆動手段はさらに、駆動波形全体の少なくとも部分集合について、前記画素を先行する光学的状態からあるグレースケールに設定するためのグレースケール電位差を、システムの光学的状態を変化させるパルスであって、非0の時間間隔によって分離された2つ以上のパルスで印加すべく構成されている。
図1及び2に、第1基板8、反対側の第2基板9、及び複数の画素2を有する表示パネル1の実施例を示す。画素2は、ほぼ直線に沿って二次元構造に配置されていることが好ましい。画素2のこれに代わる他の配列、例えばハニカム配置も可能である。基板8と9の間には、帯電粒子6を有する電気泳動媒体5が存在する。第1及び第2電極3、4は各画素に関連する。電極3、4は電位差を受けることができる。図2では、第1基板8は画素2毎に第1電極3を有し、第2基板9は画素2毎に第2電極4を有する。帯電粒子6は、電極3、4付近の極限位置、及び電極3と4の間の中間位置を占めることができる。各画素2は、帯電粒子6の電極3、4間の位置によって決まる外見を有して画像を表示する。電気泳動媒体5自体は、例えば米国特許US 5,961,804、米国特許US 6,120,839及び米国特許US 6,130,774より知られ、E−インク社より入手可能である。例として、電気泳動媒体5は、負に帯電した黒色粒子6を白色流体中に具えている。帯電粒子6が第1極限位置、即ち第1電極3付近にある際には、前記電位差が例えば15Vであることの結果として、画素2の外見は例えばホワイト(白色)になる。ここで、画素2を第2基板9の側から観察することを考える。帯電粒子6が第2極限位置、即ち第2電極4付近にある委細には、逆極性の電位差、即ち−15Vの結果として、画素2の外見はブラック(黒色)になる。帯電粒子6が前記中間位置のうちの1つ、即ち電極3、4間にある際には、画素2は中間的な外見のうちの1つ、例えばライトグレー(明灰色)、ミドルグレー(中間的な灰色)、及びダークグレー(暗灰色)を有し、これらはホワイトとブラックの間のグレーレベルである。駆動手段100は、各画素2の電位差を、粒子6がほぼ一方の極限位置を占めることを可能にするリセット値及びリセット持続時間を有するリセット電位差にし、これに続いて、粒子6が画像情報に対応する位置を占めることを可能にするグレースケール電位差にすべく制御するように構成されている。
図10の上部に、プリセットパルス列を先行させて、グレースケールを単一パルスで導入する方法を示す。こうした方法は、グレースケールパルスを単一パルスとして印加するので、本発明の範囲外である。図10の下半分は、本発明の実施例1による方法を示す。実施例1では、規則的な間隔の、固定振幅及び時間の駆動パルス列を用いてグレーレベルをゆるやかに導入することによって本発明を実現する。図10の下部には、ホワイトからダークグレーへの遷移の例を示す。ホワイトからダークグレーへの遷移のために、最大限利用可能な電圧を有する正のリセットパルスを用いてディスプレイをブラック状態に設定し、この状態から、短い周期の負のパルスを用いてダークグレーレベルを徐々に加える。この一連のパルスの後に実現されたグレースケールは従来技術のものとほぼ同一である、というのは、駆動パルス全体の積(電圧×時間)は両方の場合において等価だからである。例えば休止時間の問題を解消するための微調整を用いて、駆動時間全体を微調整して、要求されるグレースケールを実現することができる。しかし、いずれの場合にも、画像更新はずっと円滑に見える。図中の段階「シェーク1」及び「シェーク2」は、リセットパルス(V, t)reset及びグレースケール電位差パルス(V, t)driveの印加前のプリセットパルスの印加を示す。
実施例2では、不規則な間隔の、固定振幅及び時間を有する駆動パルス列を用いてグレーレベルを徐々に導入することによって本発明を実現する。図11の上部に、ホワイトからダークグレーへの遷移の例を示す。ホワイトからダークグレーへの遷移のために、最大限利用可能な電圧を有する正のリセットパルスを用いて、ディスプレイをブラック状態に設定し、この状態から、駆動パルス間の周期が不規則な短い負のパルスを用いて、ダークグレーレベルを徐々に加える。ここでも、この一連のパルス後に実現されるグレースケールは従来技術のものと同一である、というのは、両方の場合において(電圧×時間)の積が等価だからである。例えば休止時間の問題を解消するための微調整を実現して、駆動時間を微調整して要求されるグレースケールを実現することができる。
実施例3では、規則的な間隔の、固定振幅で不規則な持続時間の駆動パルス列を用いてグレーレベルを徐々に導入することによって本発明を実現する。図11の下部に、ホワイトからダークグレーへの遷移の例を示す。ホワイトからダークグレーへの遷移のために、最大限利用可能な電圧を有する正のリセットパルスを用いて、ディスプレイをブラック状態に設定し、この状態から、不規則な持続時間の周期的な負のパルスを用いてダークグレーレベルを徐々に加える。ここでも、この一連のパルス後に実現されるグレースケールは従来技術のものと同一である、というのは、両方の場合において(電圧×時間)の積が等価だからである。例えば休止時間の問題を解消するための微調整を実現して、駆動時間を微調整して要求されるグレースケールを実現することができる。
実施例4では、不規則な間隔の、固定振幅及び不規則な持続時間を有する駆動パルス列を用いてグレーレベルを徐々に導入することによって本発明を実現し、これは基本的に上記実施例の組合せである。この実施例は、画像更新が光学的にさらに円滑に見えることを保証するための柔軟性(フレキシビリティ)をさらに一層提供する。
画素を先行する光学的状態から特定の光学的状態にもっていくための駆動パルス、即ちグレースケールパルスを2つ以上のサブパルスに分割する電気泳動表示パネル、及び電気泳動表示パネルを駆動する方法である。これにより、よりゆるやかなグレースケールの導入が達成され、1つの画像から他の画像への遷移の突発性、すなわち「突発性」が低減される。前記グレースケール電位差の印加には、リセットパルスの印加が先行することが好ましく、この場合には、前記先行する光学的状態は光学的極限状態である。
Claims (20)
- 帯電粒子を具えた電気泳動媒体と;
複数の画素と;
前記画素の各々に関連し、電位差を受ける電極と;
駆動手段とを具え、
前記駆動手段が、前記画素の各々の電位差を、前記粒子が画像情報に対応する位置を占めることを可能にするグレースケール電位差にすべく制御するように構成された電気泳動表示パネルにおいて、
前記駆動手段がさらに、駆動波形全体の少なくとも部分集合について、前記画素を先行する光学的状態から特定のグレースケールに設定するためのグレースケール電位差を、システムの光学的状態を変化させるパルスであって非0の時間間隔によって分離された2つ以上のパルスで印加すべく構成されていることを特徴とする電気泳動表示パネル。 - 前記駆動手段が、前記非0の時間間隔中に、しきい値電圧未満の電圧値を印加すべく構成され、前記しきい値電圧未満では、前記粒子がほぼそのままの位置に留まることを特徴とする請求項1に記載の電気泳動表示パネル。
- 前記駆動手段が、前記非0の時間間隔中にほぼ0の電圧値を印加すべく構成されていることを特徴とする請求項1に記載の電気泳動表示パネル。
- 前記駆動手段が、前記画素の各々の電位差を、前記粒子が一方の光学的極限位置を占めることを可能にするリセット値及びリセット持続時間を有するリセット電位差にすべく制御するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の電気泳動表示パネル。
- 前記駆動手段がさらに、前記グレースケール電位差を3つ以上のパルスにわたって印加すべく構成されていることを特徴とする請求項1または4に記載の電気泳動表示パネル。
- 前記駆動手段がさらに、前記グレースケール電位差を2つのパルスで印加すべく構成されていることを特徴とする請求項1または4に記載の電気泳動表示パネル。
- 前記駆動手段が、前記グレースケール電位差を2つ以上のパルスで印加すべく構成され、駆動時間が増加すると共に、印加される前記パルスの持続時間が減少することを特徴とする請求項1または4に記載の電気泳動表示パネル。
- 前記駆動手段が、前記グレースケール電位差を2つ以上のパルスで印加すべく構成され、駆動時間が増加すると共に、印加される前記パルスの振幅が減少することを特徴とする請求項1または4に記載の電気泳動表示パネル。
- 前記駆動手段が、前記グレースケール電位差を、少なくとも2つの非0の時間間隔によって分離された3つ以上のパルスで印加すべく構成され、駆動時間が増加すると共に前記時間間隔が増加することを特徴とする請求項1または4に記載の電気泳動表示パネル。
- 前記駆動手段がさらに、前記画素毎に、前記電位差を前記グレースケール電位差にする前に、それぞれがプリセット値及びこれに関連するプリセット持続時間を有するプリセット電位差の列にすべく制御し、前記列中の前記プリセット値は符号が交番し、前記プリセット電位差の各々が、一方の前記極限位置に存在する前記粒子を当該位置から解放するには十分であるが、前記粒子を他方の前記極限位置に到達可能にするには不十分なプリセットエネルギーを表わすことを特徴とする請求項1または4に記載の電気泳動表示パネル。
- 帯電粒子を具えた電気泳動媒体と;
複数の画素と
を具えた電気泳動表示デバイスを駆動する方法において、
駆動波形全体の少なくとも部分集合について、前記画素を先行する光学的状態から特定の光学的状態に設定するためのグレースケール電位差を、非0の時間間隔によって分離された2つ以上のパルスで印加することを特徴とする電気泳動表示デバイスの駆動方法。 - 前記グレースケール電位差を印加する前に、前記画素を光学的極限位置にもっていくためのリセット電位差を印加することを特徴とする請求項11に記載の方法。
- 前記画素を先行する光学的状態から特定の光学的状態に設定するための前記グレースケール電位差を3つ以上のパルスで印加することを特徴とする請求項11または12に記載の方法。
- 前記画素を先行する光学的状態から特定の光学的状態に設定するための前記グレースケール電位差を2つのパルスで印加することを特徴とする請求項11または12に記載の方法。
- 前記グレースケール電位差のパルス間の期間が、駆動時間の増加と共に増加することを特徴とする請求項11または12に記載の方法。
- 前記グレースケール電位差のパルスの長さが、駆動時間の増加と共に減少することを特徴とする請求項11または12に記載の方法。
- コンピュータ上での実行時に請求項11〜16のいずれかに記載の方法を実行するためのプログラムコード手段を具えたコンピュータプログラム。
- コンピュータ読取可能媒体上に記憶され、コンピュータ上での実行時に請求項11〜16のいずれかに記載の方法を実行するためのプログラムコード手段を具えたコンピュータプログラム製品。
- 請求項1〜10のいずれかに記載の表示パネルにおいて使用され、請求項1〜10に記載の表示パネルに特有の動作を実行するためのプログラムコード手段を具えたコンピュータプログラム製品。
- 帯電粒子を具えた電気泳動媒体と;
複数の画素と;
前記画素の各々に関連し、電位差を受ける電極と
を具えた電気泳動表示パネルを駆動する駆動手段において、
前記駆動手段が、前記画素の各々の電位差を、前記粒子が画像情報に対応する位置を占めることを可能にするグレースケール電位差にすべく制御するように構成され、
前記駆動手段がさらに、駆動時間全体の少なくとも部分集合について、前記画素を先行する光学的状態から特定のグレースケールに設定するためのグレースケール電位差を、システムの光学的状態を変化させるパルスであって非0の時間間隔によって分離された2つ以上のパルスで印加すべく構成されていることを特徴とする電気泳動表示パネルの駆動手段。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP03103211 | 2003-08-22 | ||
EP03103211.3 | 2003-08-22 | ||
PCT/IB2004/051406 WO2005020201A1 (en) | 2003-08-22 | 2004-08-05 | Electrophoretic display panel |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007503600A true JP2007503600A (ja) | 2007-02-22 |
JP4948169B2 JP4948169B2 (ja) | 2012-06-06 |
Family
ID=34203249
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006523726A Expired - Fee Related JP4948169B2 (ja) | 2003-08-22 | 2004-08-05 | 電気泳動表示パネル |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8531389B2 (ja) |
EP (1) | EP1658602B1 (ja) |
JP (1) | JP4948169B2 (ja) |
KR (1) | KR20060079842A (ja) |
CN (1) | CN100437715C (ja) |
AT (1) | ATE529850T1 (ja) |
TW (1) | TW200519802A (ja) |
WO (1) | WO2005020201A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011099897A (ja) * | 2009-11-04 | 2011-05-19 | Seiko Epson Corp | 電気泳動表示装置の駆動方法、電気泳動表示装置、及び電子機器 |
JP2016532153A (ja) * | 2013-07-30 | 2016-10-13 | イー インク コーポレイション | 電気光学ディスプレイを駆動するための方法 |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE479180T1 (de) * | 2002-10-10 | 2010-09-15 | Koninkl Philips Electronics Nv | Elektrophoretische anzeigetafel |
TW200517757A (en) * | 2003-10-07 | 2005-06-01 | Koninkl Philips Electronics Nv | Electrophoretic display panel |
JP2008544313A (ja) * | 2005-06-17 | 2008-12-04 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 双安定ディスプレイ装置の駆動システム及び方法 |
EP1742194A1 (en) * | 2005-07-04 | 2007-01-10 | Seiko Epson Corporation | Electro-optical display and method of operation |
JP2008209893A (ja) * | 2007-01-29 | 2008-09-11 | Seiko Epson Corp | 表示装置の駆動方法、駆動装置、表示装置、および電子機器 |
WO2009021358A1 (fr) * | 2007-08-14 | 2009-02-19 | Prime View International Co., Ltd. | Procédé de commande d'afficheur électrophorétique à initiative |
TW201035942A (en) * | 2009-03-18 | 2010-10-01 | Chunghwa Picture Tubes Ltd | Method for driving an electrophoretic display device |
PL388797A1 (pl) * | 2009-08-13 | 2011-02-14 | Mpicosys-Embedded Pico Systems Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością | Sposób sterowania zmianą obrazu na ekranie elektroforetycznym |
CN102214443B (zh) * | 2010-04-01 | 2013-10-02 | 广州奥熠电子科技有限公司 | 电泳显示器及其驱动方法 |
CN101847373A (zh) * | 2010-05-11 | 2010-09-29 | 中山大学 | 一种改善微胶囊电泳显示器件显示对比度的驱动方法 |
KR20120090472A (ko) * | 2011-02-08 | 2012-08-17 | 삼성전자주식회사 | 전기 영동 표시 장치의 구동 방법 |
KR20120100563A (ko) * | 2011-03-04 | 2012-09-12 | 삼성전자주식회사 | 전기영동 표시장치의 구동방법 |
TWI453717B (zh) * | 2012-02-08 | 2014-09-21 | Ind Tech Res Inst | 電濕潤顯示器及其驅動方法 |
JP6284294B2 (ja) * | 2012-05-31 | 2018-02-28 | イー インク コーポレイション | 画像表示媒体の駆動装置、画像表示装置、及び駆動プログラム |
KR102229488B1 (ko) * | 2014-09-26 | 2021-03-17 | 이 잉크 코포레이션 | 반사형 컬러 디스플레이들에서의 저 해상도 디더링을 위한 컬러 세트들 |
TWI566224B (zh) | 2015-07-23 | 2017-01-11 | 達意科技股份有限公司 | 電子紙顯示裝置、訊息傳遞系統及其方法 |
JP6857982B2 (ja) * | 2016-08-10 | 2021-04-14 | イー インク コーポレイション | アクティブマトリクス回路基板、表示装置、表示装置の駆動方法および電子機器 |
KR102128215B1 (ko) * | 2017-03-09 | 2020-06-29 | 이 잉크 코포레이션 | 컬러 전기영동 디스플레이들을 위한 dc-밸런스드 리프레시 시퀀스들을 제공하는 드라이버들 |
US11579510B2 (en) | 2019-05-07 | 2023-02-14 | E Ink Corporation | Driving methods for a variable light transmission device |
CN110047445B (zh) * | 2019-05-15 | 2020-06-19 | 电子科技大学中山学院 | 一种改善电子纸纹理现象的方法 |
CN115223510B (zh) * | 2022-08-17 | 2023-07-18 | 惠科股份有限公司 | 电泳显示像素的驱动方法、模块及显示装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000322007A (ja) * | 1999-05-14 | 2000-11-24 | Brother Ind Ltd | 記録媒体及び電気泳動表示装置 |
JP2003005227A (ja) * | 2001-06-20 | 2003-01-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像表示装置及び表示駆動方法 |
US20030081305A1 (en) * | 2001-10-29 | 2003-05-01 | Jerry Chung | Electrophoretic display with holding electrodes |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4041481A (en) * | 1974-10-05 | 1977-08-09 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Scanning apparatus for an electrophoretic matrix display panel |
CH625073A5 (ja) * | 1977-11-11 | 1981-08-31 | Bbc Brown Boveri & Cie | |
US4947159A (en) * | 1988-04-18 | 1990-08-07 | 501 Copytele, Inc. | Power supply apparatus capable of multi-mode operation for an electrophoretic display panel |
US6120839A (en) | 1995-07-20 | 2000-09-19 | E Ink Corporation | Electro-osmotic displays and materials for making the same |
US5961804A (en) | 1997-03-18 | 1999-10-05 | Massachusetts Institute Of Technology | Microencapsulated electrophoretic display |
DE69940112D1 (de) | 1998-04-27 | 2009-01-29 | E Ink Corp | Als lichtverschluss arbeitende mikroverkapselte elektrophoretische bildanzeige |
US6504524B1 (en) * | 2000-03-08 | 2003-01-07 | E Ink Corporation | Addressing methods for displays having zero time-average field |
US6531997B1 (en) | 1999-04-30 | 2003-03-11 | E Ink Corporation | Methods for addressing electrophoretic displays |
US7012600B2 (en) * | 1999-04-30 | 2006-03-14 | E Ink Corporation | Methods for driving bistable electro-optic displays, and apparatus for use therein |
JP4744757B2 (ja) * | 1999-07-21 | 2011-08-10 | イー インク コーポレイション | アクティブマトリクス駆動電子ディスプレイの性能を高めるための蓄電キャパシタの使用 |
JP4613424B2 (ja) * | 2000-02-04 | 2011-01-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像表示装置、画像表示媒体、及び画像表示制御装置 |
US6636186B1 (en) * | 2000-02-04 | 2003-10-21 | Fuji Xerox Co., Ltd | Image display medium, device and method |
JP3750566B2 (ja) * | 2000-06-22 | 2006-03-01 | セイコーエプソン株式会社 | 電気泳動表示装置の駆動方法、駆動回路、電気泳動表示装置および電子機器 |
TW574512B (en) | 2001-03-14 | 2004-02-01 | Koninkl Philips Electronics Nv | Electrophoretic display device |
JP4134543B2 (ja) * | 2001-06-26 | 2008-08-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像表示装置及び表示駆動方法 |
EP1512044A1 (en) * | 2002-05-24 | 2005-03-09 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Electrophoretic display device and driving method therefor |
-
2004
- 2004-08-05 EP EP04744752A patent/EP1658602B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-08-05 AT AT04744752T patent/ATE529850T1/de not_active IP Right Cessation
- 2004-08-05 JP JP2006523726A patent/JP4948169B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-08-05 WO PCT/IB2004/051406 patent/WO2005020201A1/en active Application Filing
- 2004-08-05 US US10/568,644 patent/US8531389B2/en active Active
- 2004-08-05 KR KR1020067003288A patent/KR20060079842A/ko not_active Application Discontinuation
- 2004-08-05 CN CNB2004800239892A patent/CN100437715C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-08-19 TW TW093124981A patent/TW200519802A/zh unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000322007A (ja) * | 1999-05-14 | 2000-11-24 | Brother Ind Ltd | 記録媒体及び電気泳動表示装置 |
JP2003005227A (ja) * | 2001-06-20 | 2003-01-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像表示装置及び表示駆動方法 |
US20030081305A1 (en) * | 2001-10-29 | 2003-05-01 | Jerry Chung | Electrophoretic display with holding electrodes |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011099897A (ja) * | 2009-11-04 | 2011-05-19 | Seiko Epson Corp | 電気泳動表示装置の駆動方法、電気泳動表示装置、及び電子機器 |
JP2016532153A (ja) * | 2013-07-30 | 2016-10-13 | イー インク コーポレイション | 電気光学ディスプレイを駆動するための方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100437715C (zh) | 2008-11-26 |
TW200519802A (en) | 2005-06-16 |
US20060290650A1 (en) | 2006-12-28 |
CN1839421A (zh) | 2006-09-27 |
EP1658602B1 (en) | 2011-10-19 |
KR20060079842A (ko) | 2006-07-06 |
WO2005020201A1 (en) | 2005-03-03 |
US8531389B2 (en) | 2013-09-10 |
EP1658602A1 (en) | 2006-05-24 |
JP4948169B2 (ja) | 2012-06-06 |
ATE529850T1 (de) | 2011-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4948169B2 (ja) | 電気泳動表示パネル | |
EP1644914B1 (en) | Electrophoretic display with reduction of remnant voltages by selection of characteristics of inter-picture potential differences | |
US20080224989A1 (en) | Electrophoretic Display and a Method and Apparatus for Driving an Electrophoretic Display | |
US20080158142A1 (en) | Method of Increasing Image Bi-Stability and Grayscale Acuracy in an Electrophoretic Display | |
JP2007509376A (ja) | 電気泳動ディスプレイ装置 | |
US20080231593A1 (en) | Electrophoretic Display Device | |
JP2007512569A (ja) | 電気泳動表示装置のエッジ画像残留を低減する方法および装置 | |
JP2006526162A (ja) | 電気泳動ディスプレイの駆動 | |
JP2007503601A (ja) | 電気泳動表示パネル | |
JP2007530985A (ja) | 電気泳動表示パネル | |
JP2006526800A (ja) | 電気泳動ディスプレイのための駆動回路および駆動方法 | |
US20060250348A1 (en) | Electrophoretic display device and driving method | |
JP2007527025A (ja) | 電気泳動ディスプレイパネル | |
US20070146561A1 (en) | Display apparatus with a display device and a rail-stabilized method of driving the display device | |
KR20070016108A (ko) | 전기영동 디스플레이 및 전기영동 디스플레이를 구동하기위한 방법과 장치 | |
KR20060105754A (ko) | 전기영동 디스플레이에서 밝기를 개선하기 위한 방법과장치 | |
KR20070031862A (ko) | 전기 영동 디스플레이 디바이스 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070802 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070802 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080902 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101214 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20110411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110621 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20110627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120306 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4948169 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |