JP2007336372A - Method of display control in broadcast receiver - Google Patents

Method of display control in broadcast receiver Download PDF

Info

Publication number
JP2007336372A
JP2007336372A JP2006167720A JP2006167720A JP2007336372A JP 2007336372 A JP2007336372 A JP 2007336372A JP 2006167720 A JP2006167720 A JP 2006167720A JP 2006167720 A JP2006167720 A JP 2006167720A JP 2007336372 A JP2007336372 A JP 2007336372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
page data
bml
page
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006167720A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Teruo Shibata
輝夫 柴田
Shinji Maekawa
真二 前川
Keisuke Handa
啓介 半田
Tatsuo Maruyama
達生 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2006167720A priority Critical patent/JP2007336372A/en
Publication of JP2007336372A publication Critical patent/JP2007336372A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method of display control in a broadcast receiving terminal by which a focus place can be displayed when returning to a preceding page in page switching of a data broadcast part in a digital broadcast. <P>SOLUTION: When receiving BML data (S1), a digital broadcast receiver reads the received BML data (S2) and reads memory information (S3). The digital broadcast receiver confirms a control flag within the memory information (S4) and when the control flag within the memory information is "1", the digital broadcast receiver confirms whether a corresponding element is present in the received BML or not (S5). When present, the digital broadcast receiver applies visualization process to the element (S6). Continuously, the receiver applies visualization process to other elements (S7). <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、地上デジタル放送の受信端末において、本線映像とともに送信されるページデータについて、最適な表示を行うための技術に関する。   The present invention relates to a technique for optimally displaying page data transmitted together with a main line video in a terrestrial digital broadcast receiving terminal.

最近開始された地上デジタル放送1セグメント部分受信サービス(以下、「ワンセグ放送」という)では、専用ブラウザを搭載した携帯電話での番組視聴が可能となっている。ワンセグ放送は、本線映像と呼ばれる番組映像と音声に加え、文字・静止画像で情報提供を行うデータ放送を同時表示することとなっている。   The recently started terrestrial digital broadcasting 1-segment partial reception service (hereinafter referred to as “one-segment broadcasting”) enables program viewing on a mobile phone equipped with a dedicated browser. One-seg broadcasting is to simultaneously display data broadcasting that provides information with text and still images, in addition to program video and audio called main line video.

このようなワンセグ放送を携帯電話の限られた画面領域で全ての情報を提示することは困難であるため、1画面の表示では収まらないコンテンツの場合、所望のハイパーリンクや入力フォームを表示させるには、スクロール操作が必要となる。   Since it is difficult to present all information in such a one-seg broadcast on a limited screen area of a mobile phone, in the case of content that cannot be displayed on a single screen, a desired hyperlink or input form is displayed. Requires a scrolling operation.

デジタル放送におけるデータ放送のコンテンツは、BML(Broadcast Markup Language)と呼ばれるページ記述言語で記述されるページデータである。本言語仕様と受信機に実装されるブラウザの動作仕様はARIB(社団法人電波産業会)にて規定されており、地上デジタル放送における仕様は、据え置き型テレビ向けの「Aプロファイル」とワンセグ放送向けの「Cプロファイル」に分けられている。「Aプロファイル」では、ハイパーリンクや入力フォームなどフォーカス対象となるタグにID名を付け、BMLに組み込まれるECMA−SCRIPTの操作によりフォーカス制御が可能となっている。   Data broadcasting content in digital broadcasting is page data described in a page description language called BML (Broadcast Markup Language). This language specification and browser operation specifications implemented in the receiver are stipulated by ARIB (Radio Industry Association), and the specifications for digital terrestrial broadcasting are "A profile" for stationary TV and one-segment broadcasting Are divided into “C profiles”. In the “A profile”, an ID name is given to a tag to be focused such as a hyperlink or an input form, and focus control can be performed by an operation of ECMA-SCRIPT incorporated in BML.

しかしながら、「Cプロファイル」では、携帯電話に搭載されるHTMLブラウザとの互換やインターフェイスの統一性を考慮し、スクリプトからの操作ができないように規定されている(フォーカス遷移の動作は端末の実装依存となる)。すなわち従来の据え置き型テレビのデータ放送(Aプロファイル)のようにコンテンツ側からのフォーカス制御ができないため、ワンセグ放送端末ではページ切替時に、前ページのフォーカス場所に戻ることができず、再びフォーカス場所までスクロールしなければならないという問題がある。   However, in the “C profile”, in consideration of compatibility with the HTML browser installed in the mobile phone and the uniformity of the interface, it is specified that the operation from the script cannot be performed (the operation of focus transition depends on the implementation of the terminal) Become). In other words, focus control from the content side is not possible as in conventional stationary television data broadcasting (A profile), so the one-segment broadcasting terminal cannot return to the focus location of the previous page when switching pages, and again to the focus location. There is a problem that you have to scroll.

そこで、本発明は、デジタル放送におけるデータ放送部分のページ切替の際に、前ページに戻った場合に元のフォーカス場所を表示させることが可能な放送受信端末における表示制御方法を提供することを課題とする。   Therefore, the present invention provides a display control method in a broadcast receiving terminal capable of displaying the original focus location when returning to the previous page when switching the page of the data broadcast portion in digital broadcasting. And

上記課題を解決するため、本発明では、デジタル放送を受信する装置においてページデータの表示を制御する方法であって、ページデータを受信する段階、メモリ内の所定の領域に記録された要素IDを読み込む段階、前記読み込んだ要素IDが前記受信したページデータ内に存在するかどうかを検査する段階、前記読み込んだ要素IDが前記受信したページデータ内に存在する場合にその要素をそれ以外のページデータ内に存在する要素より先に可視化処理する段階、前記ページデータに存在する未処理の要素を可視化処理する段階、前記可視化処理された要素を含むページデータを表示画面に表示させる段階を実行するようにしたことを特徴とする。   In order to solve the above-described problems, the present invention provides a method for controlling the display of page data in an apparatus that receives digital broadcast, wherein the element ID recorded in a predetermined area in the memory is received at the step of receiving page data. A step of reading, a step of checking whether or not the read element ID is present in the received page data, and if the read element ID is present in the received page data, the element is transferred to other page data. Performing a visualization process prior to an element existing in the page, a visualization process for an unprocessed element present in the page data, and a step of displaying page data including the visualized element on a display screen. It is characterized by that.

本発明によれば、あるページの表示中において他のページへのリンクをクリックした際に、当該クリックされた要素を記録し、他のページを受信後、元のページに戻った際に、記録されている要素を最初に可視化処理するようにしたので、クリックした要素を画面の所定の位置に表示させることが可能となる。   According to the present invention, when a link to another page is clicked while a certain page is displayed, the clicked element is recorded, and when the other page is received and returned to the original page, the recording is performed. Since the displayed element is first visualized, the clicked element can be displayed at a predetermined position on the screen.

以下、本発明の好適な実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
(装置構成)
図1は、本発明において用いるデジタル放送受信装置の一実施形態を示す構成図である。図1において、1はアンテナ、2はチューナ、3はOFDM復調器、4はTSデコーダ、5は音声デコーダ、6は映像デコーダ、7はモノメディアデコーダ、8はBMLブラウザ、9はスピーカ・イヤホン、10は表示デバイス、11はCPU、12は記憶領域(ROM/RAM)、13は通信インタフェース、14はキーインタフェース、15は操作キー、16は通信機能である。
DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(Device configuration)
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a digital broadcast receiving apparatus used in the present invention. In FIG. 1, 1 is an antenna, 2 is a tuner, 3 is an OFDM demodulator, 4 is a TS decoder, 5 is an audio decoder, 6 is a video decoder, 7 is a monomedia decoder, 8 is a BML browser, 9 is a speaker / earphone, 10 is a display device, 11 is a CPU, 12 is a storage area (ROM / RAM), 13 is a communication interface, 14 is a key interface, 15 is an operation key, and 16 is a communication function.

図1に示すデジタル放送受信装置(以下、「受信装置」という)100は、ワンセグ放送に対応した市販の携帯電話端末の構成そのものであり、この構成自体は、何ら新規なものではない。受信装置100においては、アンテナ1、チューナ2を介して、本線映像と付属音声、およびBMLを含む放送波を受信すると、OFDM復調器3がOFDM復調を行った後、TSデコーダ4が本線映像、付属音声、BMLを分離する。そして付属音声は音声デコーダ5によりデコードされ、スピーカまたはイヤホン9から出力される。本線映像は、映像デコーダ6によりデコードされ、表示デバイス10に表示される。BMLについては、BMLブラウザ8により解釈され、表示デバイス10に表示する処理を行う。このうち、BMLに記述されたモノメディアについては、モノメディアデコーダ7が通信インタフェース13、通信機能16を介して、外部のデータサーバから取得し、BMLブラウザ8の処理によって表示デバイス10に表示される。また、BMLブラウザに対する指示は、操作キー15からキーインタフェース14を介して行うことができるように構成されている。なお、BML形式のページデータは、互いにリンクされた複数のページにより1つのグループが構成されているが、放送波には先頭ページP1のみが含まれ、データサーバには先頭ページを含む全てのページ(例えば、N個のページにより1つのグループが構成されている場合は、P1〜PN)が格納されている。   A digital broadcast receiving apparatus (hereinafter referred to as “receiving apparatus”) 100 shown in FIG. 1 is a configuration of a commercially available mobile phone terminal compatible with one-segment broadcasting, and this configuration itself is not new at all. In the receiving apparatus 100, when a broadcast wave including main line video, attached audio, and BML is received via the antenna 1 and the tuner 2, the OFDM demodulator 3 performs OFDM demodulation, and then the TS decoder 4 Separate attached audio and BML. The attached sound is decoded by the sound decoder 5 and output from the speaker or the earphone 9. The main line video is decoded by the video decoder 6 and displayed on the display device 10. The BML is interpreted by the BML browser 8 and displayed on the display device 10. Among these, mono media described in BML is acquired from an external data server by the mono media decoder 7 via the communication interface 13 and the communication function 16 and displayed on the display device 10 by processing of the BML browser 8. . In addition, the BML browser can be instructed from the operation keys 15 via the key interface 14. The page data in BML format is composed of a plurality of pages linked to each other, but the broadcast wave includes only the first page P1, and the data server includes all pages including the first page. (For example, when one group is composed of N pages, P1 to PN) are stored.

ここで、受信装置100において、ワンセグ放送を受信した場合の画面の状態を図2に示す。図2に示すように、表示デバイス10の画面には、本線映像表示部とデータ放送表示部が設けられ、本線映像表示部には、受信した本線データの映像が表示され、データ放送表示部には、受信したページデータ(本実施形態ではBMLデータ)が表示されることになる。   Here, FIG. 2 shows a screen state when the receiving apparatus 100 receives the one-segment broadcasting. As shown in FIG. 2, the screen of the display device 10 is provided with a main line video display unit and a data broadcast display unit. The main line video display unit displays a video of the received main line data, and the data broadcast display unit The received page data (in this embodiment, BML data) is displayed.

本線データについては、映像デコーダ6により、順次表示させる処理が行われる。一方、データ放送のページデータについては、受信されると、BMLブラウザ8が画面データを構成し、表示デバイス10のデータ放送表示部に表示させるが、ユーザの指示に従って表示されている画面データを変更する処理を行うことになる。本発明は、データ放送表示部に表示させるページデータの処理について特徴を有するものである。   The main line data is sequentially displayed by the video decoder 6. On the other hand, when the page data of the data broadcast is received, the BML browser 8 composes the screen data and displays it on the data broadcast display unit of the display device 10, but changes the displayed screen data according to the user's instruction. Will be processed. The present invention is characterized by the processing of page data displayed on the data broadcast display unit.

(処理動作)
次に、本発明に係る表示制御方法について説明する。上述のように、受信装置100では、本線データの表示制御も行うが、これは従来における処理と何ら変わらないものであるので説明は省略する。したがって、以下では、本線データと同時に受信したページデータの表示制御処理について説明していく。本実施形態では、ページデータとしてBMLデータを採用した場合を例にとって説明することにする。ここで、BMLデータの構造を図8に示す。図8に示すように、BMLデータは、宣言部、HEAD部、BODY部により構成され、さらにHEAD部は、TITLE要素とSCRIPT要素を有し、BODY部は、BODY要素とモノメディア要素を有している。
(Processing operation)
Next, a display control method according to the present invention will be described. As described above, the receiving apparatus 100 also performs display control of main line data, but this is not different from conventional processing, and a description thereof will be omitted. Therefore, hereinafter, a display control process for page data received simultaneously with main line data will be described. In this embodiment, a case where BML data is adopted as page data will be described as an example. Here, the structure of BML data is shown in FIG. As shown in FIG. 8, the BML data is composed of a declaration part, a HEAD part, and a BODY part, and the HEAD part has a TITLE element and a SCRIPT element, and the BODY part has a BODY element and a monomedia element. ing.

BMLブラウザ8は、図8に示すようなBMLデータを受信すると、宣言部、HEAD部の順に読み込み、グローバルスクリプトに記述されている処理を実行する。本発明で利用するBMLデータは、グローバルスクリプトが、メモリ情報の書込みを行う記述、メモリ情報が書き込まれている場合に、書き込まれている要素から可視化処理する記述を含んでいる点に特徴がある。なお、可視化処理とは、上述のECMA−SCRIPTの操作によりBMLのタグ要素の可視属性を「真」にする処理を意味している。   When the BML browser 8 receives BML data as shown in FIG. 8, the BML browser 8 reads the declaration part and the HEAD part in this order, and executes the process described in the global script. The BML data used in the present invention is characterized in that a global script includes a description for writing memory information, and a description for performing visualization processing from the written element when the memory information is written. . The visualization process means a process of setting the visibility attribute of the BML tag element to “true” by the above-described ECMA-SCRIPT operation.

図3は、受信装置100によるBMLデータの表示制御処理の概要を示すフローチャートである。なお、ここでは、2つのページP1、P2により1つのグループが構成されている場合を例にとって説明する。したがって、放送波からは本線映像とともに、先頭ページP1が送信されるようになっており、データサーバにはP1、P2が格納されている。まず、BMLブラウザ8がBMLデータを受け取り(S1)、BMLデータの読み込みを開始する(S2)。これにより、BMLブラウザ8は、BMLデータ内の宣言部、HEAD部のTITLE要素、HEAD部のSCRIPT要素の読み込みを行うことになる。SCRIPT要素内のグローバルスクリプトを読み込むと、BMLブラウザ8は、グローバルスクリプトの記述に従って、表示制御処理を行う。本発明で用いるBMLデータのグローバルスクリプトには、メモリ情報を読み込むべき命令が記述されているので、BMLブラウザ8は、記憶領域12内のメモリ情報の読み込みを行うことになる(S3)。   FIG. 3 is a flowchart showing an outline of the BML data display control processing by the receiving apparatus 100. Here, a case where one group is configured by two pages P1 and P2 will be described as an example. Therefore, the first page P1 is transmitted along with the main line video from the broadcast wave, and P1 and P2 are stored in the data server. First, the BML browser 8 receives BML data (S1), and starts reading BML data (S2). Thereby, the BML browser 8 reads the declaration part in the BML data, the TITLE element of the HEAD part, and the SCRIPT element of the HEAD part. When the global script in the SCRIPT element is read, the BML browser 8 performs display control processing according to the description of the global script. Since the BML data global script used in the present invention describes an instruction to read memory information, the BML browser 8 reads the memory information in the storage area 12 (S3).

ここで、メモリ情報について説明しておく。メモリ情報は、受信装置100内の記憶領域12のうち、BMLブラウザ8が参照可能な領域に記録された情報であり、制御フラグと要素IDにより構成される。このうち、制御フラグは、フォーカス場所が指定されているかどうかを示すものであり、制御フラグが“1”の場合は、フォーカス場所が指定されていることを示し、制御フラグが“0” の場合は、フォーカス場所が指定されていないことを示す。制御フラグは、初期状態では“0”に設定されている。また、要素IDは、フォーカス場所として指定されている要素のIDを示す。なお、この制御フラグは、ARIBの規約によりチャンネル切替時に“0”に初期化される仕様になっている。   Here, the memory information will be described. The memory information is information recorded in an area that can be referred to by the BML browser 8 in the storage area 12 in the receiving apparatus 100, and includes a control flag and an element ID. Among these, the control flag indicates whether or not the focus location is specified. When the control flag is “1”, it indicates that the focus location is specified, and when the control flag is “0”. Indicates that the focus location is not specified. The control flag is set to “0” in the initial state. The element ID indicates the ID of the element designated as the focus location. This control flag is specified to be initialized to “0” at the time of channel switching according to the ARIB convention.

S3においてメモリ情報を読み込んだ後、BMLブラウザ8は、制御フラグが“1”であるかどうかの判断を行う(S4)。上述のように、初期状態では、制御フラグは“0”であるので、BMLブラウザ8は、各要素を読み込み、可視化を行う(S7)。この結果、各要素は可視化されて、データ放送表示部に表示される。具体的には、BMLブラウザ8は、可視属性に基づいてレンダリング処理を行い、表示デバイス10に描画処理を行い、ページデータを画面に表示させることになる。可視属性に「偽」が設定されている場合は、BMLブラウザ8は、レンダリング処理を行わないため、その要素は画面に表示されないことになる。   After reading the memory information in S3, the BML browser 8 determines whether or not the control flag is “1” (S4). As described above, since the control flag is “0” in the initial state, the BML browser 8 reads each element and performs visualization (S7). As a result, each element is visualized and displayed on the data broadcast display unit. Specifically, the BML browser 8 performs rendering processing based on the visible attribute, performs rendering processing on the display device 10, and displays page data on the screen. When “false” is set in the visibility attribute, the BML browser 8 does not perform the rendering process, and thus the element is not displayed on the screen.

上記のようにして、初期状態においては、ページデータの全要素が可視化されて、表示デバイス10に表示されることになる。ところが、ページデータを画像データとして構成すると、図4に示すように、通常ページデータのサイズは、データ放送表示部の画面表示領域より大きくなることが多く、全てを表示することができない。したがって、BMLブラウザ8は、ページデータが有する要素のうち、最初に可視化された要素の位置を先頭として表示していく。通常、BODY部に書かれる要素の記述順に可視化を行うため、先頭に記述されている要素の上端が画面表示領域の上端と合うようにして表示されることになる。   As described above, in the initial state, all elements of the page data are visualized and displayed on the display device 10. However, when the page data is configured as image data, as shown in FIG. 4, the size of the normal page data is often larger than the screen display area of the data broadcast display unit, and cannot be displayed entirely. Therefore, the BML browser 8 displays the position of the element visualized first among the elements of the page data as the head. Usually, since visualization is performed in the description order of the elements written in the BODY portion, the upper end of the element described at the top is displayed so as to match the upper end of the screen display area.

例えば、要素1〜要素3の3つの要素が存在するページデータを表示させる場合を考えてみる。なお、要素1〜要素3は、それぞれIDが1〜3であるものとする。この場合、可視化処理は、ID=1である要素1から実行される。そして、最初に可視化処理が実行された要素の左上端を、画面表示領域の左上端に位置合わせして表示を行う。したがって、この場合、図5に示すように、要素1の左上端が画面表示領域の左上端に合わせて表示されることになる。ページデータに含まれる要素は全て可視化処理されるが、ページデータのサイズが画面表示領域よりも大きいため、要素2、要素3は表示されないことになる。このような場合、スクロール処理を行うことにより、図5(b)に示すように、要素2、要素3の表示は可能となる。なお、このように、最初に可視化された要素を基準として表示を行う処理、スクロールして他の要素を表示させる処理は、従来のBMLブラウザが有している機能と同じである。   For example, consider a case where page data having three elements 1 to 3 is displayed. Element 1 to element 3 have IDs 1 to 3, respectively. In this case, the visualization process is executed from element 1 with ID = 1. Then, the display is performed by aligning the upper left corner of the element on which the visualization processing is first performed with the upper left corner of the screen display area. Therefore, in this case, as shown in FIG. 5, the upper left corner of the element 1 is displayed in alignment with the upper left corner of the screen display area. All the elements included in the page data are visualized, but since the size of the page data is larger than the screen display area, the elements 2 and 3 are not displayed. In such a case, by performing the scroll process, the elements 2 and 3 can be displayed as shown in FIG. In this way, the process of displaying with the element visualized first as a reference and the process of scrolling to display other elements are the same as the functions of the conventional BML browser.

本発明の特徴は、ユーザが指定した要素がどれであるかを記憶しておくとともに、再びそのページデータが表示された際に、記憶してあるその要素を最初に可視化処理する点にある。図5(b)に示すように、要素2、要素3の表示された状態で、ユーザが操作キー15により要素3をクリックする処理を行ったとする。すると、BMLブラウザ8は、クリックされた要素のIDを認識し、その要素に対応して記述されたスクリプトを実行する。フォーカス制御を行う要素の場合は、メモリ情報を書き込むためのスクリプトが記述されている。したがって、要素3に対応付けてメモリ情報を書き込むためのスクリプトが記述されている場合は、要素3がクリックされると、BMLブラウザ8は、そのIDをメモリの所定領域に書き込むとともに、制御フラグを“1”に設定する。すなわち、これにより、メモリ情報は、図6(a)に示すような状態から、図6(b)に示すような状態に変更されることになる。   The feature of the present invention is that the element specified by the user is stored, and when the page data is displayed again, the stored element is first visualized. As shown in FIG. 5B, it is assumed that the user performs a process of clicking the element 3 with the operation key 15 in a state where the elements 2 and 3 are displayed. Then, the BML browser 8 recognizes the ID of the clicked element and executes a script described corresponding to the element. In the case of an element that performs focus control, a script for writing memory information is described. Therefore, when a script for writing memory information in association with element 3 is described, when element 3 is clicked, BML browser 8 writes the ID in a predetermined area of the memory and sets a control flag. Set to “1”. That is, as a result, the memory information is changed from the state shown in FIG. 6A to the state shown in FIG. 6B.

要素3がクリックされると、同時に、要素3に設定された処理が実行されることになる。例えば、要素3に他のページを呼び出すための処理が設定されていれば、BMLブラウザ8は、その処理を実行することになる。要素3に他のページを呼び出すための処理が設定されている場合、受信装置100は、通信機能16を介してページデータが蓄積されたデータサーバ(通常、放送局が管理)にアクセスし、要素3に対応するページの送信を要求する。そして、要求したページが送信されてきたら、BMLブラウザ8は、図3のフローチャートに従った処理を実行することになる。   When the element 3 is clicked, the process set in the element 3 is executed at the same time. For example, if a process for calling another page is set in the element 3, the BML browser 8 executes the process. When a process for calling another page is set in the element 3, the receiving apparatus 100 accesses a data server (usually managed by a broadcasting station) in which page data is stored via the communication function 16, and Requests transmission of a page corresponding to 3. When the requested page is transmitted, the BML browser 8 executes processing according to the flowchart of FIG.

放送局側が複数のページを用意している場合、各要素は、そのIDが重複しないように設定されている。そのため、要素3が要求するページP2がID=3である要素を含むことはない。通信機能16がページP2に対応するBMLデータを受信すると(S1)、BMLブラウザ8がBMLデータの読み込みを行う(S2)。続いて、BMLブラウザ8は、メモリ情報の読み込みを行う(S3)。この時点で、メモリ情報は、図6(b)に示すように、制御フラグが“1”となっているので、メモリ情報に記録されている要素IDをもつ要素が受信したBMLデータ内に存在するかどうかを判断する(S5)。判断の結果、存在する場合には、BMLブラウザ8は、フォーカス制御を行うことになる。しかし、ここでは、メモリ情報に記録されている要素IDは“3”であり、受信したページP2のBMLデータが有する要素のIDは4〜7であるので、フォーカス制御は行わず、他の各要素を読み込み、可視化を行う(S7)。この結果、各要素は可視化されて、画面表示領域に表示される。   When the broadcast station side prepares a plurality of pages, each element is set so that its ID does not overlap. Therefore, the page P2 requested by the element 3 does not include an element with ID = 3. When the communication function 16 receives BML data corresponding to the page P2 (S1), the BML browser 8 reads the BML data (S2). Subsequently, the BML browser 8 reads memory information (S3). At this point, the memory information is present in the received BML data because the element having the element ID recorded in the memory information is “1” as shown in FIG. 6B. It is determined whether or not to perform (S5). As a result of the determination, if it exists, the BML browser 8 performs focus control. However, here, since the element ID recorded in the memory information is “3” and the ID of the element included in the BML data of the received page P2 is 4 to 7, the focus control is not performed, and each of the other IDs Elements are read and visualized (S7). As a result, each element is visualized and displayed in the screen display area.

ページP2の場合、要素4〜要素7の4つの要素が存在するので、可視化処理は、ID=4である要素4から実行される。そして、最初に可視化処理が実行された要素4の左上端がページ表示部の左上端に合わせて表示されることになる。この結果、ページP2は、図7(a)に示すような状態で表示されることになる。   In the case of page P2, since there are four elements, element 4 to element 7, the visualization process is executed from element 4 with ID = 4. Then, the upper left corner of the element 4 on which the visualization process is first executed is displayed in alignment with the upper left corner of the page display unit. As a result, the page P2 is displayed in a state as shown in FIG.

図7(a)に示すような状態で、ユーザが要素7をクリックする処理を行ったとする。すると、BMLブラウザ8は、クリックされた要素のIDを認識し、その要素に対応して記述されたスクリプトを実行する。要素7がフォーカス制御を行う要素でない場合は、メモリ情報を書き込むためのスクリプトが記述されていないので、メモリ情報は、図6(b)に示すような状態のまま変更されない。   Assume that the user clicks the element 7 in the state shown in FIG. Then, the BML browser 8 recognizes the ID of the clicked element and executes a script described corresponding to the element. If the element 7 is not an element that performs focus control, the script for writing the memory information is not described, so the memory information remains unchanged as shown in FIG. 6B.

そして、要素7に設定された処理が実行されることになる。例えば、要素7にページP1を呼び出すための処理が設定されていれば、BMLブラウザ8は、その処理を実行することになる。要素7に他のページを呼び出すための処理が設定されている場合、受信装置100は、ページサーバにアクセスし、ページP1の送信を要求する。そして、要求したページP1が送信されてきたら、BMLブラウザ8は、図3のフローチャートに従った処理を実行することになる。   Then, the process set in the element 7 is executed. For example, if a process for calling the page P1 is set in the element 7, the BML browser 8 executes the process. When the process for calling another page is set in the element 7, the receiving apparatus 100 accesses the page server and requests transmission of the page P1. When the requested page P1 is transmitted, the BML browser 8 executes processing according to the flowchart of FIG.

受信装置100がページP1に対応するBMLデータを受信すると(S1)、BMLブラウザ8がBMLデータの読み込みを行う(S2)。続いて、BMLブラウザ8は、メモリ情報の読み込みを行う(S3)。この時点で、メモリ情報は、図6(b)に示すように、制御フラグが“1”となっているので、メモリ情報に記録されている要素IDをもつ要素が受信したBMLデータ内に存在するかどうかを判断する(S5)。ここでは、メモリ情報に記録されている要素IDは“3”であり、受信したページP1のBMLデータは、要素IDが“3”である要素3を有するので、フォーカス制御を行う。具体的には、メモリ情報に記録されている要素ID“3”について最初に可視化を実行する(S6)。さらに、BMLブラウザ8は、既に可視化した要素3以外の各要素を読み込み、可視化を行う(S7)。この結果、各要素は可視化されて、画面表示領域に表示される。   When the receiving device 100 receives BML data corresponding to the page P1 (S1), the BML browser 8 reads the BML data (S2). Subsequently, the BML browser 8 reads memory information (S3). At this point, the memory information is present in the received BML data because the element having the element ID recorded in the memory information is “1” as shown in FIG. 6B. It is determined whether or not to perform (S5). Here, the element ID recorded in the memory information is “3”, and the BML data of the received page P1 has the element 3 with the element ID “3”, so focus control is performed. Specifically, visualization is first executed for the element ID “3” recorded in the memory information (S6). Further, the BML browser 8 reads each element other than the element 3 that has already been visualized, and performs visualization (S7). As a result, each element is visualized and displayed in the screen display area.

最初に可視化処理が実行された要素の左上端を、画面表示領域の左上端に位置合わせして表示を行う点は、従来のBMLブラウザの機能と同一である。したがって、この場合、図7(b)に示すように、要素3の左上端が画面表示領域の左上端に合わせて表示されることになる。   It is the same as the function of the conventional BML browser in that the display is performed by aligning the upper left corner of the element on which the visualization processing is first performed with the upper left corner of the screen display area. Therefore, in this case, as shown in FIG. 7B, the upper left corner of the element 3 is displayed in alignment with the upper left corner of the screen display area.

以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態では、メモリ情報として、図6に示すように、制御フラグと要素IDを記録するようにしたが、要素IDの初期値として、ありえない値をセットしておくようにしても良い。この場合には、制御フラグを省略することが可能である。   The preferred embodiments of the present invention have been described above. However, the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made. For example, in the above embodiment, as shown in FIG. 6, the control flag and the element ID are recorded as the memory information. However, an impossible value may be set as the initial value of the element ID. . In this case, the control flag can be omitted.

本発明で用いるデジタル放送受信装置の一実施形態を示す構成図である。It is a block diagram which shows one Embodiment of the digital broadcast receiver used by this invention. 本発明で用いるデジタル放送受信装置の表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen of the digital broadcast receiver used by this invention. 本発明に係る放送受信装置における表示制御方法のフローチャートである。It is a flowchart of the display control method in the broadcast receiver which concerns on this invention. 表示対象のページデータとデータ放送表示部の画面表示領域のサイズの関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the page data of a display object, and the size of the screen display area of a data broadcast display part. 初期状態におけるページデータの表示の様子を示す図である。It is a figure which shows the mode of the display of the page data in an initial state. デジタル放送受信装置内のメモリの情報を示す図である。It is a figure which shows the information of the memory in a digital broadcast receiver. フォーカス制御を行った際のページデータの表示の様子を示す図である。It is a figure which shows the mode of a display of the page data at the time of performing focus control. BMLデータの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of BML data.

符号の説明Explanation of symbols

1・・・アンテナ
2・・・チューナ
3・・・OFDM復調器
4・・・TSデコーダ
5・・・音声デコーダ
6・・・映像デコーダ
7・・・モノメディアデコーダ
8・・・BMLブラウザ
9・・・スピーカ・イヤホン
10・・・表示デバイス
11・・・CPU
12・・・記憶領域(ROM/RAM)
13・・・通信インタフェース
14・・・キーインタフェース
15・・・操作キー
16・・・通信機能
100・・・(デジタル放送)受信装置


DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Antenna 2 ... Tuner 3 ... OFDM demodulator 4 ... TS decoder 5 ... Audio decoder 6 ... Video decoder 7 ... Mono media decoder 8 ... BML browser 9. ..Speaker / Earphone 10 ... Display device 11 ... CPU
12 ... Storage area (ROM / RAM)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 13 ... Communication interface 14 ... Key interface 15 ... Operation key 16 ... Communication function 100 ... (Digital broadcasting) receiver


Claims (2)

デジタル放送を受信する装置においてページデータの表示を制御する方法であって、
ページデータを受信する段階と、
メモリ内の所定の領域に記録された要素IDを読み込む段階と、
前記読み込んだ要素IDが前記受信したページデータ内に存在するかどうかを検査する段階と、
前記読み込んだ要素IDが前記受信したページデータ内に存在する場合に、その要素をそれ以外のページデータ内に存在する要素より先に可視化処理する段階と、
前記ページデータに存在する未処理の要素を可視化処理する段階と、
前記可視化処理された要素を含むページデータを表示画面に表示させる段階と、
を有することを特徴とする放送受信装置における表示制御方法。
A method for controlling display of page data in an apparatus for receiving digital broadcasting,
Receiving page data;
Reading an element ID recorded in a predetermined area in the memory;
Checking whether the read element ID is present in the received page data;
When the read element ID is present in the received page data, the element is visualized before the elements present in the other page data;
Visualizing unprocessed elements present in the page data;
Displaying page data including the visualized element on a display screen;
A display control method in a broadcast receiving apparatus, comprising:
放送受信装置に、前記メモリ内の所定の領域に記録された要素IDを読み込む段階、前記読み込んだ要素IDが前記受信したページデータ内に存在するかどうかを検査する段階、前記読み込んだ要素IDが前記受信したページデータ内に存在する場合に、その要素をそれ以外のページデータ内に存在する要素より先に可視化処理する段階、前記ページデータに存在する未処理の要素を可視化処理する段階を実行させるためのプログラムを有するページデータ。


The step of reading the element ID recorded in the predetermined area in the memory into the broadcast receiving device, the step of checking whether or not the read element ID exists in the received page data, and the element ID read When present in the received page data, execute the step of visualizing the element prior to the element existing in the other page data, and the step of visualizing the unprocessed element present in the page data Page data that has a program for making it happen.


JP2006167720A 2006-06-16 2006-06-16 Method of display control in broadcast receiver Withdrawn JP2007336372A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006167720A JP2007336372A (en) 2006-06-16 2006-06-16 Method of display control in broadcast receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006167720A JP2007336372A (en) 2006-06-16 2006-06-16 Method of display control in broadcast receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007336372A true JP2007336372A (en) 2007-12-27

Family

ID=38935400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006167720A Withdrawn JP2007336372A (en) 2006-06-16 2006-06-16 Method of display control in broadcast receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007336372A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107037945A (en) * 2016-02-04 2017-08-11 阿里巴巴集团控股有限公司 A kind of focus processing method, device and intelligent terminal

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107037945A (en) * 2016-02-04 2017-08-11 阿里巴巴集团控股有限公司 A kind of focus processing method, device and intelligent terminal
CN107037945B (en) * 2016-02-04 2020-06-16 菜鸟智能物流控股有限公司 Focus processing method and device and intelligent terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101010378B1 (en) Television receiver
US8813130B2 (en) Information processing device and information providing method
US8407739B2 (en) Apparatus and method for displaying broadcasting program guide information
US20110102677A1 (en) Video receiver and display output method
JP2011096084A (en) Display apparatus
JP5614215B2 (en) Display screen switching device, display screen switching method, and display screen switching program
JP2004104640A (en) Television broadcasting receiver
JP2008048000A (en) Content receiver and receiving method, program, and recording medium
JP2008005428A (en) Video signal processor and video signal processing method
KR100773883B1 (en) Method and system for processing video incorporating multiple on screen display formats, and on screen display memory for storing video
JP2007336372A (en) Method of display control in broadcast receiver
WO2014097656A1 (en) Electronic device and display control method
US8724028B1 (en) Electronic device and display control method
US8797460B2 (en) Reception apparatus, reception method, and program
JP2005217919A (en) Television receiver
JP2008263512A (en) Television receiver
JP2003224783A (en) Data broadcast receiving/reproducing device, its control method, data broadcast system, broadcast data transmitter, merchandise display method in data broadcast shopping and control program
JP4761743B2 (en) Content display control device, content display device, method, program, and recording medium
JP2009188923A (en) Display device, electronic program guide generating apparatus, and computer program
JP5231758B2 (en) Data broadcast display device, data broadcast display method, and data broadcast display program
JP6856715B2 (en) Broadcast receiver
JP5043405B2 (en) Content display device and method for controlling content display device
JP4208033B2 (en) Receiver
JP4136431B2 (en) Digital TV receiver with guide function
JP2007011787A (en) Video apparatus, and display control method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090901