JP2007334799A - 情報提供プログラム、該プログラムを記録した記録媒体、情報提供装置、および情報提供方法 - Google Patents

情報提供プログラム、該プログラムを記録した記録媒体、情報提供装置、および情報提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007334799A
JP2007334799A JP2006168737A JP2006168737A JP2007334799A JP 2007334799 A JP2007334799 A JP 2007334799A JP 2006168737 A JP2006168737 A JP 2006168737A JP 2006168737 A JP2006168737 A JP 2006168737A JP 2007334799 A JP2007334799 A JP 2007334799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
position information
character string
string data
keyword
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006168737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4984670B2 (ja
Inventor
Takehisa Ando
剛寿 安藤
Akira Sato
陽 佐藤
Satoko Shiga
聡子 志賀
Aoshi Okamoto
青史 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2006168737A priority Critical patent/JP4984670B2/ja
Publication of JP2007334799A publication Critical patent/JP2007334799A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4984670B2 publication Critical patent/JP4984670B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】文章の作成者および投稿者にとっては、より精度および有効性の高い位置情報を提供することができ、文章の閲覧者にとっては、文章中の場所をあらわすキーワードに関連付けられた、より確かな位置を示す地図データを容易に閲覧すること。
【解決手段】キーワード/位置情報選択欄1120において、文章情報(ブログ記事)200との関連付けを許可するキーワード/位置情報300が選択されている。このようにキーワード/位置情報300が選択された状態から、投稿ボタン1130が押下されることによって、上記関連付けの許可信号が情報提供装置100に対して送信される。そして、上記許可信号を受信した情報提供装置100においては、上記許可信号により特定されるキーワード/位置情報300と文章情報(ブログ記事)200との関連付け処理がおこなわれる。
【選択図】図11

Description

この発明は、ネットワーク内で閲覧可能な文章と位置情報との関連付けをおこなうことができる情報提供プログラム、該プログラムを記録した記録媒体、情報提供装置、および情報提供方法に関する。
従来より、ネットワーク内で閲覧可能な文章(たとえばブログ記事など)と地図上の特定の位置を示す位置情報(たとえば住所や座標など)とをリンクさせることができるサービスが提供されている。投稿者は、このようなサービスを利用することにより、不特定多数の閲覧者に対して、大量の文章の中から地図上の特定の位置に関連する文章のみを容易に閲覧させることができるものとされている。
しかしながら、上記サービスにあっては、位置情報と文章とをリンクさせるための複雑な入力操作が必要とされていた。このため、投稿者は、手間や時間をかけて上記入力操作をおこなわなければならないといった問題が生じていた。
そこで、たとえば文章の中から所定の文字列データを抽出し、この文字列データに関連付けられた位置情報と文章とを自動的にリンクさせることができる技術が開示されている(たとえば、下記特許文献1および2参照。)。このような技術を上記サービスに適用することにより、投稿者に対して手間や時間をかけさせることなく、位置情報と文章とをリンクさせることができるものとされている。
特開2001−350770号公報 特開平10−134042号公報
しかしながら、上記特許文献1および2に記載の従来技術にあっては、文章の中から抽出されたキーワードに基づいて、文章にリンクさせる位置情報が自動的に決定されてしまい、必ずしも投稿者が所望する位置情報が文章にリンクされるとは限らない。したがって、ユーザ(ブログなどのWebページの作成者やWeb上の掲示板などへの投稿者)にとっては、有益な情報を善意で提供しようとしたにもかかわらず、誤った位置情報を提供してしまうという問題があった。
特に、ブログなどのWebページの作成者は、その作成に当たって自らの実体験に基づいて文章情報を作成する。すなわち、作成者が訪れたことがある店舗や観光スポットなどの位置は、作成者が正確に把握している場合が多いため、上述した従来技術のように、場所をあらわすキーワードに誤った位置情報が自動的にリンクされてしまうと、閲覧者が当該ブログを介して地図データを閲覧する際、地図データ上で間違った位置を指し示してしまう。このため、有益な情報を善意で提供しようとしたにもかかわらず、誤った情報を提供してしまうという問題があった。
また、ブログなどのWebページや掲示板の閲覧者によっては、誤った位置情報を手掛かりとしてしまい、閲覧することで行って見たいと思った店舗や観光スポットにたどり着けない場合があるという問題があった。また、ブログなどのWebページは作成者の自由意志によってその内容が追加、変更、削除などの更新がなされるため、提供される情報(特に、ここでは位置情報)の鮮度は経過日数により影響を受けるという問題があった。
この発明は、上述した従来技術による問題点を解消するため、文章の作成者および投稿者にとっては、位置情報を関連付ける際の利便性が向上するだけでなく、より精度および有効性の高い位置情報を提供することができ、文章の閲覧者にとっては、文章中の場所をあらわすキーワードに関連付けられた、より確かな位置を示す地図データを容易に閲覧することができる情報提供プログラム、該プログラムを記録した記録媒体、情報提供装置、および情報提供方法を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するため、この発明にかかる情報提供プログラム、該プログラムを記録した記録媒体、情報提供装置、および情報提供方法は、ユーザ端末装置において作成されたネットワーク内で閲覧可能な文章情報を前記ユーザ端末装置から受信し、受信された文章情報の中から、場所に関する文字列データを抽出し、地図データ上の位置を特定する位置情報の集合の中から、抽出された文字列データ(以下、「抽出文字列データ」という)に関連付けられている位置情報を検索し、検索された位置情報(以下、「検索位置情報」という)および前記抽出文字列データを前記ユーザ端末装置に対して送信し、前記検索位置情報および前記抽出文字列データが前記ユーザ端末装置に送信された結果、前記検索位置情報および前記抽出文字列データとの関連付けを許可する許可信号を前記ユーザ端末装置から受信し、前記許可信号が受信された場合、前記検索位置情報と前記文章情報との関連付けをおこなうことを特徴とする。
この発明によれば、文章情報中の場所に由来する文字列データを、ユーザの意思を反映して位置情報に関連付けることができる。
また、上記発明において、前記抽出文字列データに対して前記検索位置情報が複数候補検索された場合、前記抽出文字列データに対して前記各検索位置情報が過去に関連付けられた日付に基づいて、前記各検索位置情報の優先順位を決定し、優先順位が決定された前記各検索位置情報および前記抽出文字列データを前記ユーザ端末装置に対して送信することとしてもよい。
この発明によれば、位置情報が複数候補ある場合、文章情報中の場所に由来する文字列データを、ユーザの意思のみならず、他のユーザが関連付けをおこなった日付という客観的な情報を用いて位置情報に関連付けることができる。
また、上記発明において、前記抽出文字列データに対して前記検索位置情報が複数候補検索された場合、前記検索位置情報に対して文章情報が過去に関連付けられた回数に基づいて、前記各検索位置情報の優先順位を決定し、優先順位が決定された前記各検索位置情報および前記抽出文字列データを前記ユーザ端末装置に対して送信することとしてもよい。
この発明によれば、位置情報が複数候補ある場合、文章情報中の場所に由来する文字列データを、ユーザの意思のみならず、他のユーザが関連付けをおこなった回数という客観的な情報を用いて位置情報に関連付けることができる。
また、上記発明において、前記抽出文字列データに対して前記各検索位置情報が過去に関連付けられた最新の日付から現在までの経過日数に基づいて、前記抽出文字列データとの関連性の強さをあらわすスコアを前記検索位置情報ごとに算出し、算出されたスコアに基づいて、前記各検索位置情報の優先順位を決定することとしてもよい。
この発明によれば、スコアを算出することにより、文章情報中の場所に由来する文字列データを、より有効性の高い位置情報と関連付けることができる。
また、上記発明において、受信された文章情報の中から、場所に関する文字列データおよび当該文字列データに共起する文字列データを抽出し、前記地図データ上の位置を特定する位置情報の集合の中から、前記抽出工程によって抽出された場所に関する文字列データおよび当該文字列データに共起する文字列データ(以下、「抽出文字列データ」という)に関連付けられている位置情報を検索することとしてもよい。
この発明によれば、文字列データの共起関係により、位置情報の検索精度の向上を図ることができる。
また、上記発明において、受信された文章情報の中から、場所に関する文字列データおよび当該文字列データに共起する文字列データを、文、段落などの文章に関する単位ごとに抽出することとしてもよい。
この発明によれば、文字列データの共起関係の精度向上を図ることができる。
本発明にかかる情報提供プログラム、該プログラムを記録した記録媒体、情報提供装置、および情報提供方法によれば、文章の作成者および投稿者にとっては、位置情報を関連付ける際の利便性が向上するだけでなく、より精度および有効性の高い位置情報を提供することができ、文章の閲覧者にとっては、文章中の場所をあらわすキーワードに関連付けられた、より確かな位置を示す地図データを容易に閲覧することができるという効果を奏する。
以下に添付図面を参照して、この発明にかかる情報提供プログラム、該プログラムを記録した記録媒体、情報提供装置、および情報提供方法の好適な実施の形態をインターネットを利用したブログサービスへの適用例を一例として詳細に説明する。なお、この発明にかかる情報提供プログラム、該プログラムを記録した記録媒体、情報提供装置、および情報提供方法は、ブログサービスに限らず、たとえばインターネットを利用した掲示板サービスなどに適用することもできる。
(実施の形態)
(情報提供装置のハードウェア構成)
まず、この発明の実施の形態にかかる情報提供装置のハードウェア構成について説明する。図1は、この発明の実施の形態にかかる情報提供装置のハードウェア構成を示すブロック図である。
図1において、情報提供装置100は、CPU101と、ROM102と、RAM103と、HDD(ハードディスクドライブ)104と、HD(ハードディスク)105と、FDD(フレキシブルディスクドライブ)106と、着脱可能な記録媒体の一例としてのFD(フレキシブルディスク)107と、ディスプレイ108と、I/F(インターフェース)109と、キーボード110と、マウス111と、スキャナ112と、プリンタ113と、を備えており、各構成部はバス120によってそれぞれ接続されている。この情報提供装置100は、インターネットに接続された不特定多数のユーザ端末装置に対してブログサービスなど一連のWEBサービスを提供するWEBアプリケーションサーバである。
ここで、CPU101は、情報提供装置100の全体の制御を司る。ROM102は、ブートプログラムなどのプログラムを記憶している。RAM103は、CPU101のワークエリアとして使用される。HDD104は、CPU101の制御にしたがってHD105に対するデータのリード/ライトを制御する。HD105は、HDD104の制御で書き込まれたデータを記憶する。
FDD106は、CPU101の制御にしたがってFD107に対するデータのリード/ライトを制御する。FD107は、FDD106の制御で書き込まれたデータを記憶したり、FD107に記憶されたデータを読み取らせたりする。
また、着脱可能な記録媒体として、FD107のほか、CD−ROM(CD−R、CD−RW)、MO、DVD(Digital Versatile Disk)、メモリーカードなどであってもよい。ディスプレイ108は、カーソル、アイコンあるいはツールボックスをはじめ、文章、画像、機能情報などのデータを表示する。このディスプレイ108は、たとえば、CRT、TFT液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイなどを採用することができる。
I/F109は、通信回線を通じてインターネットなどのネットワーク114に接続され、このネットワーク114を介してユーザ端末装置などの他の装置に接続される。そして、I/F109は、ネットワーク114と内部のインターフェースを司り、外部装置からのデータの入出力を制御する。I/F109には、たとえばモデムやLANアダプタなどを採用することができる。
キーボード110は、文字、数字、各種指示などの入力のためのキーを備え、データの入力をおこなう。また、タッチパネル式の入力パッドやテンキーなどであってもよい。マウス111は、カーソルの移動や範囲選択、あるいはウィンドウの移動やサイズの変更などをおこなう。ポインティングデバイスとして同様に機能を備えるものであれば、トラックボールやジョイスティックなどであってもよい。
スキャナ112は、画像を光学的に読み取り、情報提供装置100内に画像データを取り込む。なお、スキャナ112は、OCR機能を持たせてもよい。また、プリンタ113は、画像データや文章データを印刷する。プリンタ113には、たとえば、レーザプリンタやインクジェットプリンタを採用することができる。
(文章情報の一例)
つぎに、この発明の実施の形態にかかる情報提供装置100に用いられる文章情報(ブログ記事)の一例について説明する。図2は、この発明の実施の形態にかかる情報提供装置100に用いられる文章情報(ブログ記事)の一例を示す説明図である。
図2において、入力画面210は、文章情報(ブログ記事)200を入力するために、図1に示したネットワーク114を介して情報提供装置100と接続されたユーザ端末装置の画面上に表示されたものであり、記事入力欄211と、関連付けボタン212と、投稿ボタン213と、から構成されている。
図2において、たとえば投稿者により記事入力欄211に文章情報(ブログ記事)が入力されたうえ、投稿ボタン213が押下された場合、入力された文章情報(ブログ記事)に対応する文章情報(ブログ記事)200(図示省略)が情報提供装置100に対して送信される。そして、情報提供装置100において、この文章情報(ブログ記事)200が不特定多数のユーザ端末装置から閲覧可能となるように、所定のWEBページが更新される。
一方、記事入力欄211に文章情報(ブログ記事)が入力されたうえ、関連付けボタン212が押下された場合は、入力された文章情報(ブログ記事)に対応する文章情報(ブログ記事)200が情報提供装置100に対して送信される。そして、情報提供装置100において、送信された文章情報(ブログ記事)200と位置情報との関連付け処理がおこなわれたうえ、この文章情報(ブログ記事)200が不特定多数のユーザ端末装置から閲覧可能となるように、所定のWEBページが更新される。
(キーワード/位置情報の一例)
つぎに、この発明の実施の形態にかかる情報提供装置100に用いられるキーワード/位置情報の一例について説明する。図3および図4は、この発明の実施の形態にかかる情報提供装置100に用いられるキーワード/位置情報の一例を示す説明図である。ここで、キーワード/位置情報とは、場所に関する文字列データ(キーワード)と地図データ上の位置を特定する位置情報との関連付けがあらかじめ定義されたものである。
図3において、キーワード/位置情報管理DB310に記録されているキーワード/位置情報300は、「キーワード」と、「住所(位置情報)」と、から構成されており、「キーワード」には、場所に関するキーワード(たとえば住所、店名、商品名、イベント名など)が、「住所(位置情報)」には、キーワードに関連付けられている住所(位置情報)が設定される。
図3において、たとえば、キーワード「エビラーメン」には、3件の住所(位置情報)(「東京都○○区××町1−1−1」、「三重県○○市××町1−2−3」、「北海道○○市△△町123番地」)が関連付けられていることが示されている。なお、以降においては、たとえばキーワード「エビラーメン」と、住所(位置情報)「東京都○○区××町1−1−1」との関連付けを示すキーワード/位置情報300であれば、便宜上、「エビラーメン/東京都○○区××町1−1−1」と示す。
一方、図4において、キーワード/位置情報管理DB310に記録されているキーワード/位置情報300は、「組み合わせキーワード」と、「住所(位置情報)」と、から構成されており、「組み合わせキーワード」には、互いに関連する複数のキーワードの組み合わせ(以下、「組み合わせキーワード」という)が、「住所(位置情報)」には、組み合わせキーワードに関連付けられている住所(位置情報)が設定される。
図4において、たとえば、キーワード「○○区××町」と、キーワード「○○屋」と、キーワード「エビラーメン」と、の組み合わせキーワードには、住所(位置情報)「東京都○○区××町1−1−1」が関連付けられていることが示されている。なお、以降においては、たとえばキーワード「○○区××町」と、キーワード「○○屋」と、キーワード「エビラーメン」と、の組み合わせキーワードであれば、便宜上、「○○区××町/○○屋/エビラーメン」と示す。
また、組み合わせキーワード「○○区××町/○○屋/エビラーメン」と、住所(位置情報)「東京都○○区××町1−1−1」との関連付けを示すキーワード/位置情報300であれば、便宜上、「○○区××町/○○屋/エビラーメン/東京都○○区××町1−1−1」と示す。さらに、本実施の形態においては位置情報の一例として「住所」を用いたが、これに限らず、たとえば「座標(経度・緯度)」を用いてもよい。
また、組み合わせキーワードは3件のキーワードを組み合わせたものに限らない。また、キーワード/位置情報300は、データベースに記録されているものに限らず、ファイルなどに記録されているものであってもよい。さらに、キーワード/位置情報管理DB310およびキーワード/位置情報300は、ネットワーク114を介して情報提供装置100と接続された外部装置上に設けられているものであってもよい。
(関連付け情報の一例)
つぎに、この発明の実施の形態にかかる情報提供装置100に用いられる関連付け情報の一例について説明する。図5および図6は、この発明の実施の形態にかかる情報提供装置100に用いられる関連付け情報の一例を示す説明図である。ここで、関連付け情報とは、すでに情報提供装置100によっておこなわれた関連付け処理によって、文章情報(ブログ記事)200と、図3および図4に示したキーワード/位置情報300との関連付けが定義されたものである。
図5において、関連付け情報管理DB510に記録されている関連付け情報500は、「文章ID」と、「登録日時」と、「キーワード」と、「住所(位置情報)」と、から構成されており、「文章ID」には、文章情報(ブログ記事)200を一意に識別するための文章IDが、「登録日時」には、文章情報(ブログ記事)200が登録された日時が、「キーワード」および「住所(位置情報)」には、文章情報(ブログ記事)200に関連付けられたキーワード/位置情報300(キーワードおよび住所(位置情報))が設定される。
図5において、たとえば、文章ID「ID0001」が設定された文章情報(ブログ記事)200には、2件のキーワード/位置情報300(「東京都○○区××町/東京都○○区××町」および「○○電器/東京都○○区××町1000」)が関連付けられていることが示されている。
一方、図6において、関連付け情報管理DB510に記録されている関連付け情報500は、「文章ID」と、「登録日時」と、「組み合わせキーワード」と、「住所(位置情報)」と、から構成されており、「文章ID」には、文章情報(ブログ記事)200を一意に識別するための文章IDが、「登録日時」には、文章情報(ブログ記事)200が登録された日時が、「組み合わせキーワード」および「住所(位置情報)」には、文章情報(ブログ記事)200に関連付けられたキーワード/位置情報300(組み合わせキーワードおよび住所(位置情報))が設定される。
図6において、たとえば、文章ID「ID0003」が設定された文章情報(ブログ記事)200には、キーワード/位置情報300「△△タワ−前/○○市場/北海道○○市△△町999」が関連付けられている。なお、関連付け情報500は、データベースに記録されるものに限らず、ファイルなどに記録されるものであってもよい。また、関連付け情報管理DB510および関連付け情報500は、ネットワーク114を介して情報提供装置100と接続された外部装置上に設けられているものであってもよい。
このように、関連付け情報500が記録されていることによって、たとえば情報提供装置100は、この関連付け情報500に基づいて、文章情報(ブログ記事)200がリンクされた地図情報を含むWEBページ、または地図情報がリンクされた文章情報(ブログ記事)200を含むWEBページを生成して、このWEBページを不特定多数のユーザ端末装置から閲覧することができるように公開することができる。
(情報提供装置の機能的構成)
つぎに、この発明の実施の形態にかかる情報提供装置100の機能的構成について説明する。図7は、この発明の実施の形態にかかる情報提供装置100の機能的構成を示すブロック図である。図7において、情報提供装置100は、文章情報受信部701と、抽出部702と、検索部703と、算出部704と、決定部705と、送信部706と、許可信号受信部707と、関連付け部708と、から構成されている。
図7において、文章情報受信部701は、ユーザ端末装置において作成されたネットワーク114内で閲覧可能な文章情報(ブログ記事)200を前記ユーザ端末から受信する。具体的には、図2に示したようにユーザ端末装置によって入力された文章情報(ブログ記事)200を、インターネットなどのネットワーク114を介して受信する。なお、文章情報受信部701は、具体的には、たとえば図1に示したROM102、RAM103、HD105、FD107に記憶されたプログラムをCPU101が実行することによって制御されたI/F109によってその機能を実現する。
抽出部702は、文章情報受信部701によって受信された文章情報(ブログ記事)200の中から、場所に関する文字列データ(キーワード)を抽出する。具体的には、形態素解析プログラムなどを用いて、文章情報(ブログ記事)200に記述されている各文章に対する形態素解析処理をおこなうことで文章を分割し、その中からキーワード/位置情報管理DB310内のキーワードと照らし合わせて住所、店名、商品名、イベント名など、場所に関する名詞句をキーワードとして抽出する。但し、キーワード/位置情報管理DB310内のキーワード数が十分に少なければ、これらのキーワードをひとつずつ文章に照らし合わせればよいため、必ずしも上記形態素解析処理は必要ではない。
たとえば図2に示した文章情報(ブログ記事)200からは、「世田谷区玉川」、「○○屋」、「エビラーメン」、「川崎市高津区」、「××家」および「カニラーメン」が場所に関するキーワードとして抽出される。
また、抽出部702は、文章情報受信部701によって受信された文章情報(ブログ記事)200の中から、場所に関する文字列データ(キーワード)と当該文字列データに共起する文字列データ(キーワード)との組み合わせキーワードを抽出する。たとえば、図2に示した文章情報(ブログ記事)200からは、キーワード「○○屋」と、キーワード「○○屋」に共起するキーワード「エビラーメン」との組み合わせキーワード「○○屋/エビラーメン」などが抽出される。
なお、抽出部702は、文章情報受信部701によって受信された文章情報(ブログ記事)200の中から、場所に関する文字列データ(キーワード)と当該文字列データに共起する文字列データ(キーワード)との組み合わせキーワードを、文、段落などの文章に関する単位ごとに抽出するようにしてもよい。これにより、キーワード同士の結びつきが強い組み合わせキーワードを抽出することができるため、検索部703による検索処理において、より精度の高い位置情報の検索をおこなうことができる。
また、抽出部702は、具体的には、たとえば図1に示したROM102、RAM103、HD105、FD107に記憶されたプログラムをCPU101が実行することによってその機能を実現する。
検索部703は、地図データ上の位置を特定する位置情報の集合(図3および図4に示したキーワード/位置情報管理DB310)の中から、抽出部702によって抽出された文字列データ(キーワード)に関連付けられている位置情報を検索する。具体的には、抽出部702によって抽出されたキーワードごとに、図3および図4に示したキーワード/位置情報管理DB310の中から、このキーワードを検索条件としたキーワード/位置情報300の検索処理をおこなう。
ここで検索部703は、検索条件として、たとえばキーワードと一致するキーワード/位置情報300を検索するようにしてもよい。また、キーワードを含むキーワード/位置情報300を検索するようにしてもよい。また、複数のキーワード(組み合わせキーワード)と一致するキーワード/位置情報300を検索するようにしてもよい。
また、複数のキーワード(組み合わせキーワード)を含むキーワード/位置情報300を検索するようにしてもよい。また、検索されたキーワード/位置情報300に共起するキーワード/位置情報300をさらに検索するようにしてもよい。さらに、検索条件を投稿者によって指定できるようにしてもよい。
たとえば図3に示したキーワード/位置情報管理DB310から、キーワード「エビラーメン」と一致するキーワード/位置情報300を検索した場合、3件のキーワード/位置情報300(「エビラーメン/東京都○○区××町1−1−1」、「エビラーメン/三重県○○市××町1−2−3」および「エビラーメン/北海道○○市△△町123番地」)が検索される。
また、図4に示したキーワード/位置情報管理DB310から、キーワード「○○区××町」を含むキーワード/位置情報300を検索した場合、3件のキーワード/位置情報300(「○○区××町/東京都○○区××町」、「○○区××町/○○屋/東京都○○区××町1−1−1」および「○○区××町/○○屋/エビラーメン/東京都○○区××町1−1−1」)が検索される。
また、図4に示したキーワード/位置情報管理DB310から、組み合わせキーワード「○○区××町/○○屋」と一致するキーワード/位置情報300を検索した場合、1件のキーワード/位置情報300(「○○区××町/○○屋/東京都○○区××町1−1−1」)が検索される。
また、図4に示したキーワード/位置情報管理DB310から、組み合わせキーワード「○○区××町/○○屋」を含むキーワード/位置情報300を検索した場合、2件のキーワード/位置情報300(「○○区××町/○○屋/東京都○○区××町1−1−1」および「○○区××町/○○屋/エビラーメン/東京都○○区××町1−1−1」)が検索される。
なお、検索部703は、具体的には、たとえば図1に示したROM102、RAM103、HD105、FD107に記憶されたプログラムをCPU101が実行することによってその機能を実現する。
算出部704は、抽出部702によって抽出された文字列データ(キーワード)に対して検索部703によって検索された位置情報が過去に関連付けられた最新の日付から現在までの経過日数に基づいて、前記文字列データ(キーワード)との関連性の強さをあらわすスコアを前記位置情報ごとに算出する。
ここで、スコアの算出方法の一例について説明する。たとえば、期間限定店舗やイベント会場の催し物に関するキーワード/位置情報300など、有効期間が短いキーワード/位置情報300(すなわち、短期間で移動されてしまうもの)に対しては、経過日数の増加に伴い、初期段階からスコアが大きく減少するように、以下に示す数式(1)によってスコアを算出する。
スコア=1/(0.1×経過日数+1)・・・(1)
この場合、経過日数とスコアの関係は図8に示すグラフのようになる。
また、大手デパートやランドマークに関するキーワード/位置情報300など、有効期間が長いキーワード/位置情報300(すなわち、長期間移動されないもの)に対しては、経過日数の増加に伴い、スコアが徐々に減少するように、以下に示す数式(2)によってスコアを算出する。
スコア=2−exp(0.0015×経過日数)・・・(2)
この場合、経過日数とスコアの関係は図9に示すグラフのようになる。
なお、上述した数式(1)および(2)は、あくまでも一例であるため、別の数式を用いてスコアを算出するようにしてもよい。また、算出部704は、具体的には、たとえば図1に示したROM102、RAM103、HD105、FD107に記憶されたプログラムをCPU101が実行することによってその機能を実現する。
決定部705は、抽出部702によって抽出された文字列データ(キーワード)に対して、検索部703により位置情報が複数候補検索された場合、前記位置情報に対して文章情報が過去に関連付けられた回数、および算出部704によって算出されたスコアに基づいて、前記各位置情報の優先順位を決定する。
具体的には、検索部703によって検索されたキーワード/位置情報300ごとに、当該キーワード/位置情報300に関連付けられている文章情報(ブログ記事)200を関連付け情報管理DB510の中から検索し、検索された文章情報(ブログ記事)200の件数(すなわち、過去に関連付けられた文章の件数)を取得する。
たとえば図5に示す関連付け情報管理DB510において、キーワード/位置情報300「エビラーメン/東京都○○区××町1−1−1」(以下、「A」とする)に対して過去に関連付けられた文章情報(ブログ記事)200の件数は1件である。また、キーワード/位置情報300「エビラーメン/三重県○○市××町1−2−3」(以下、「B」とする)に対して過去に関連付けられた文章情報(ブログ記事)200の件数は3件である。
さらにキーワード/位置情報300「エビラーメン/北海道○○市△△町123番地」(以下、「C」とする)に対して過去に関連付けられた文章情報(ブログ記事)200の件数は2件である。このように、過去に関連付けられた文章情報(ブログ記事)200の件数のみに基づいて、キーワード/位置情報300の優先順位を決定した場合、優先順位はB、C、Aの順となる。
一方、算出部704によって算出されたスコアが、A=「1」、B=「0.1」、C=が「0.3」だとする。そして、それぞれのキーワード/位置情報300(A、B、C)について、スコアと過去に関連付けられた文章情報(ブログ記事)200の件数とを乗算すると、A=「1」、B=「0.3」、C=「0.6」となる。このように、過去に関連付けられた文章情報(ブログ記事)200の件数と、算出部704によって算出されたスコアとに基づいて、キーワード/位置情報300の優先順位を決定した場合、優先順位はA、C、Bの順となる。
なお、上述したキーワード/位置情報300の優先順位の決定方法は、あくまでも一例であるため、別の方法を用いて上記優先順位を決定するようにしてもよい。また、決定部705は、具体的には、たとえば図1に示したROM102、RAM103、HD105、FD107に記憶されたプログラムをCPU101が実行することによってその機能を実現する。
送信部706は、決定部705によって優先順位が決定された各キーワード/位置情報300をユーザ端末装置に対して送信する。これにより、ユーザ端末装置の画面上には、優先順位の高いキーワード/位置情報300を強調表示するなど、上記優先順位に基づいて、上記各キーワード/位置情報300が表示される。なお、送信部706は、具体的には、たとえば図1に示したROM102、RAM103、HD105、FD107に記憶されたプログラムをCPU101が実行することによって制御されたI/F109によってその機能を実現する。
許可信号受信部707は、ユーザ端末装置にキーワード/位置情報300が送信された結果、当該キーワード/位置情報300の中から選択されたキーワード/位置情報300を示す許可信号を受信する。具体的には、ユーザ端末装置において、表示画面上に表示されたキーワード/位置情報300の中から、文章情報(ブログ記事)200との関連付けを許可するキーワード/位置情報300を選択することによって、上記関連付けの許可信号が情報提供装置100に送信される。
そして、情報提供装置100に送信された許可信号は、許可信号受信部707によって受信される。なお、許可信号受信部707は、具体的には、たとえば図1に示したROM102、RAM103、HD105、FD107に記憶されたプログラムをCPU101が実行することによって制御されたI/F109によってその機能を実現する。
関連付け部708は、許可信号受信部707よって許可信号が受信された場合、当該許可信号により特定されるキーワード/位置情報300と、文章情報受信部701によって入力された文章情報(ブログ記事)200との関連付けをおこなう。
具体的には、(1)上記許可信号により特定されるキーワード/位置情報300と、文章情報受信部701によって入力された文章情報(ブログ記事)200との関連付けを定義した関連付け情報500を生成する。(2)そして、この関連付け情報500を図5および図6に示した関連付け情報管理DB510に記録する。なお、関連付け部708は、具体的には、たとえば図1に示したROM102、RAM103、HD105、FD107に記憶されたプログラムをCPU101が実行することによってその機能を実現する。
(情報提供装置100による関連付け処理の手順)
つぎに、この発明の実施の形態にかかる情報提供装置100による関連付け処理の手順について説明する。図10は、この発明の実施の形態にかかる情報提供装置100による関連付け処理の手順の一例を示すフローチャートである。
まず、文章情報受信部701によって、ユーザ端末装置において作成された文章情報(ブログ記事)200を前記ユーザ端末から受信する(ステップS1001)。つぎに、抽出部702によって、ステップS1001で受信された文章情報(ブログ記事)200の中から、場所に関する文字列データ(キーワード)を抽出する(ステップS1002)。そして、検索部703によって、ステップS1002で抽出されたキーワードの中から、キーワードを一つ選択する(ステップS1003)。
つぎに、検索部703によって、キーワード/位置情報管理DB310の中から、ステップS1003で選択されたキーワードに関連付けられているキーワード/位置情報300を検索する(ステップS1004)。そして、検索部703によって、ステップS1002で抽出されたキーワードの中から、全てのキーワードが選択されたか否かを判断する(ステップS1005)。
ステップS1005において、全てのキーワードが選択されていないと判断した場合(ステップS1005:No)は、全てのキーワードが選択されたと判断されるまで、ステップS1003〜ステップS1005を繰り返しおこなう。一方、ステップS1005において、全てのキーワードが選択されたと判断した場合(ステップS1005:Yes)は、ステップS1006へ進む。
つぎに、算出部704によって、ステップS1004で検索されたキーワード/位置情報300ごとにスコアを算出して(ステップS1006)、決定部705によって、ステップS1004で検索されたキーワード/位置情報300の優先順位を決定する(ステップS1007)。そして、送信部706によって、ステップS1007で優先順位が決定されたキーワード/位置情報300をユーザ端末装置に対して送信する(ステップS1008)。なお、ユーザ端末装置の表示画面上に表示されたキーワード/位置情報300の一例については図11および図12を用いて後述する。
つぎに、許可信号受信部707によって、ユーザ端末装置にキーワード/位置情報300が送信された結果、当該キーワード/位置情報300の中から選択されたキーワード/位置情報300を示す許可信号を受信する(ステップS1009)。そして、関連付け部708によって、ステップS1009で受信された許可信号により特定されるキーワード/位置情報300と、ステップS1001で受信された文章情報(ブログ記事)200との関連付けをおこない(ステップS1010)、一連の処理を終了する。なお、関連付け処理によって記録された関連付け情報500の一例については図13および図14を用いて後述する。
(ユーザ端末装置の表示画面上に表示されたキーワード/位置情報300の一例)
つぎに、ユーザ端末装置の表示画面上に表示されたキーワード/位置情報300の一例について説明する。図11および図12は、ユーザ端末装置の表示画面上に表示されたキーワード/位置情報300の一例を示す説明図である。
図11および図12において、キーワード/位置情報選択画面1100は、図2に示した文章情報(ブログ記事)200に対して関連付けるキーワード/位置情報300をユーザに選択させるために、図1に示したネットワーク114を介して情報提供装置100と接続されたユーザ端末装置の画面上に表示されたものであり、記事表示欄1110と、キーワード/位置情報選択欄1120と、投稿ボタン1130と、から構成されている。
図11において、記事表示欄1110には、図2に示した文章情報(ブログ記事)200が表示されており、キーワード/位置情報選択欄1120には、記事表示欄1110に表示されている文章情報(ブログ記事)200に基づいて、図3に示したキーワード/位置情報管理DB310から検索されたキーワード/位置情報300の一覧が表示されている。
さらに、キーワード/位置情報選択欄1120においては、複数のキーワード/位置情報300の中から、任意のキーワード/位置情報300(「○○屋/東京都○○区××町1−1−1」および「エビラーメン/東京都○○区××町1−1−1」)が、文章情報(ブログ記事)200との関連付けを許可するキーワード/位置情報300として選択されている。
一方、図12において、記事表示欄1110には、図2に示した文章情報(ブログ記事)200が表示されており、キーワード/位置情報選択欄1120には、記事表示欄1110に表示されている文章情報(ブログ記事)200に基づいて、図4に示したキーワード/位置情報管理DB310から検索されたキーワード/位置情報300の一覧が表示されている。
さらに、キーワード/位置情報選択欄1120においては、複数のキーワード/位置情報300の中から、任意のキーワード/位置情報300(「○○区××町/○○屋/エビラーメン/東京都○○区××町1−1−1」および「××家/カニラーメン/神奈川県△△市□□区○○36丁目」)が、文章情報(ブログ記事)200との関連付けを許可するキーワード/位置情報300として選択されている。
このように任意のキーワード/位置情報300が、文章情報(ブログ記事)200との関連付けを許可するキーワード/位置情報300として選択されている状態から、投稿ボタン1130が押下されることによって、上記関連付けを許可する許可信号が情報提供装置100に対して送信される。そして、情報提供装置100において、ユーザ端末装置から受信した許可信号に基づいて、図2に示した文章情報(ブログ記事)200と選択された任意のキーワード/位置情報300との関連付け処理がおこなわれる。
(関連付け処理によって記録された関連付け情報500の一例)
つぎに、関連付け処理によって記録された関連付け情報500の一例について説明する。図13および図14は、関連付け処理によって記録された関連付け情報500の一例を示す説明図である。
図13に示す関連付け情報管理DB510は、図5に示した関連付け情報管理DB510に対し、図10に示した手順による関連付け処理によって関連付け情報500Aが追加された後の関連付け情報管理DB510の状態を示したものである。
図13において、関連付け情報500Aは、文章ID「ID1234」が設定された文章情報(ブログ記事)200に対して、投稿者によって選択された2件のキーワード/位置情報300(「○○屋/東京都○○区××町1−1−1」および「エビラーメン/東京都○○区××町1−1−1」)が関連付けられたことを示している。
一方、図14に示す関連付け情報管理DB510は、図6に示した関連付け情報管理DB510に対し、図10に示した手順による関連付け処理によって関連付け情報500Bが追加された後の関連付け情報管理DB510の状態を示したものである。
図14において、関連付け情報500Bは、文章ID「ID1234」が設定された文章情報(ブログ記事)200に対して、投稿者によって選択された2件のキーワード/位置情報300(「○○区××町/○○屋/エビラーメン/東京都○○区××町1−1−1」および「××家/カニラーメン/神奈川県△△市□□区○○36丁目」)が関連付けられたことを示している。
このように、情報提供装置100において、図10に示した手順による関連付け処理がおこなわれることによって、ユーザが入力した文章情報(ブログ記事)200とユーザによって選択されたキーワード/位置情報300との関連付けがおこなわれ、この結果、関連付け情報500が関連付け情報管理DB510に記録される。
そして、情報提供装置100は、この関連付け情報500に基づいて、文章情報(ブログ記事)200がリンクされた地図情報を含むWEBページ、または地図情報がリンクされた文章情報(ブログ記事)200を含むWEBページを生成して、このWEBページを不特定多数のユーザ端末装置から閲覧することができるように公開することができる。
以上説明したように、この発明の実施の形態にかかる情報提供プログラム、該プログラムを記録した記録媒体、情報提供装置、および情報提供方法によれば、投稿者は、文章情報(ブログ記事)200を入力したうえで、表示画面上に表示されたキーワード/位置情報300の中から、任意のキーワード/位置情報300を選択するだけといったユーザ端末装置の簡単な入力操作により、所望する位置情報と文章情報(ブログ記事)200とをリンクさせることができる。
このため、文章情報(ブログ記事)200の投稿者にとっては、キーワード/位置情報300を関連付ける際の利便性が向上するだけでなく、より精度および有効性の高いキーワード/位置情報300を提供することができ、文章情報(ブログ記事)200の閲覧者にとっては、文章情報(ブログ記事)200中の場所をあらわすキーワードに関連付けられた、より確かな位置を示す地図データを容易に閲覧することができる。
なお、本実施の形態で説明した情報提供方法は、あらかじめ用意されたプログラムをパーソナル・コンピュータやワークステーション、CAD等のコンピュータで実行することにより実現することができる。このプログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク、CD−ROM、MO、DVDなどのコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行される。またこのプログラムは、インターネットなどのネットワークを介して配布することが可能な伝送媒体であってもよい。
(付記1)ユーザ端末装置において作成されたネットワーク内で閲覧可能な文章情報を前記ユーザ端末装置から受信させる文章情報受信工程と、
前記文章情報受信工程によって受信された文章情報の中から、場所に関する文字列データを抽出させる抽出工程と、
地図データ上の位置を特定する位置情報の集合の中から、前記抽出工程によって抽出された文字列データ(以下、「抽出文字列データ」という)に関連付けられている位置情報を検索させる検索工程と、
前記検索工程によって検索された位置情報(以下、「検索位置情報」という)および前記抽出文字列データを前記ユーザ端末装置に対して送信させる送信工程と、
前記検索位置情報および前記抽出文字列データが前記ユーザ端末装置に送信された結果、前記検索位置情報および前記抽出文字列データとの関連付けを許可する許可信号を前記ユーザ端末装置から受信させる許可信号受信工程と、
前記許可信号受信工程によって前記許可信号が受信された場合、前記検索位置情報と前記文章情報との関連付けをおこなわせる関連付け工程と、
をコンピュータに実行させることを特徴とする情報提供プログラム。
(付記2)前記検索工程により前記抽出文字列データに対して前記検索位置情報が複数候補検索された場合、前記抽出文字列データに対して前記各検索位置情報が過去に関連付けられた日付に基づいて、前記各検索位置情報の優先順位を決定させる決定工程を前記コンピュータに実行させ、
前記送信工程は、
前記決定工程によって優先順位が決定された前記各検索位置情報および前記抽出文字列データを前記ユーザ端末装置に対して送信させることを特徴とする付記1に記載の情報提供プログラム。
(付記3)前記抽出文字列データに対して前記検索位置情報が複数候補検索された場合、前記検索位置情報に対して文章情報が過去に関連付けられた回数に基づいて、前記各検索位置情報の優先順位を決定させる決定工程を前記コンピュータに実行させ、
前記送信工程は、
前記決定工程によって優先順位が決定された前記各検索位置情報および前記抽出文字列データを前記ユーザ端末装置に対して送信させることを特徴とする付記1に記載の情報提供プログラム。
(付記4)前記抽出文字列データに対して前記各検索位置情報が過去に関連付けられた最新の日付から現在までの経過日数に基づいて、前記抽出文字列データとの関連性の強さをあらわすスコアを前記検索位置情報ごとに算出させる算出工程を前記コンピュータに実行させ、
前記決定工程は、
前記算出工程によって算出されたスコアに基づいて、前記各検索位置情報の優先順位を決定させることを特徴とする付記3に記載の情報提供プログラム。
(付記5)前記抽出工程は、
前記文章情報受信工程によって受信された文章情報の中から、場所に関する文字列データおよび当該文字列データに共起する文字列データを抽出させ、
前記検索工程は、
前記地図データ上の位置を特定する位置情報の集合の中から、前記抽出工程によって抽出された場所に関する文字列データおよび当該文字列データに共起する文字列データ(以下、「抽出文字列データ」という)に関連付けられている位置情報を検索させることを特徴とする付記1〜付記4のいずれか一つに記載の情報提供プログラム。
(付記6)前記抽出工程は、
前記文章情報受信工程によって受信された文章情報の中から、場所に関する文字列データおよび当該文字列データに共起する文字列データを、文、段落などの文章に関する単位ごとに抽出させることを特徴とする付記5に記載の情報提供プログラム。
(付記7)付記1〜6のいずれか一つに記載の情報提供プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
(付記8)ユーザ端末装置において作成されたネットワーク内で閲覧可能な文章情報を前記ユーザ端末装置から受信する文章情報受信手段と、
前記文章情報受信手段によって受信された文章情報の中から、場所に関する文字列データを抽出する抽出手段と、
地図データ上の位置を特定する位置情報の集合の中から、前記抽出手段によって抽出された文字列データ(以下、「抽出文字列データ」という)に関連付けられている位置情報を検索する検索手段と、
前記検索手段によって検索された位置情報(以下、「検索位置情報」という)および前記抽出文字列データを前記ユーザ端末装置に対して送信する送信手段と、
前記検索位置情報および前記抽出文字列データが前記ユーザ端末装置に送信された結果、前記検索位置情報および前記抽出文字列データとの関連付けを許可する許可信号を前記ユーザ端末装置から受信する許可信号受信手段と、
前記許可信号受信手段によって前記許可信号が受信された場合、前記検索位置情報と前記文章情報との関連付けをおこなう関連付け手段と、
を備えたことを特徴とする情報提供装置。
(付記9)ユーザ端末装置において作成されたネットワーク内で閲覧可能な文章情報を前記ユーザ端末装置から受信する文章情報受信工程と、
前記文章情報受信工程によって受信された文章情報の中から、場所に関する文字列データを抽出する抽出工程と、
地図データ上の位置を特定する位置情報の集合の中から、前記抽出工程によって抽出された文字列データ(以下、「抽出文字列データ」という)に関連付けられている位置情報を検索する検索工程と、
前記検索工程によって検索された位置情報(以下、「検索位置情報」という)および前記抽出文字列データを前記ユーザ端末装置に対して送信する送信工程と、
前記検索位置情報および前記抽出文字列データが前記ユーザ端末装置に送信された結果、前記検索位置情報および前記抽出文字列データとの関連付けを許可する許可信号を前記ユーザ端末装置から受信する許可信号受信工程と、
前記許可信号受信工程によって前記許可信号が受信された場合、前記検索位置情報と前記文章情報との関連付けをおこなう関連付け工程と、
を含んだことを特徴とする情報提供方法。
以上のように、本発明にかかる情報提供プログラム、該プログラムを記録した記録媒体、情報提供装置、および情報提供方法は、文章と位置情報とをリンクさせることが可能な情報提供サービスなどに有用であり、特に、高い利便性が要求されるブログサービスなどへの利用に適している。
この発明の実施の形態にかかる情報提供装置のハードウェア構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態にかかる情報提供装置に用いられる文章情報(ブログ記事)の一例を示す説明図である。 この発明の実施の形態にかかる情報提供装置に用いられるキーワード/位置情報の一例を示す説明図である。 この発明の実施の形態にかかる情報提供装置に用いられるキーワード/位置情報の別の一例を示す説明図である。 この発明の実施の形態にかかる情報提供装置に用いられる関連付け情報の一例を示す説明図である。 この発明の実施の形態にかかる情報提供装置に用いられる関連付け情報の別の一例を示す説明図である。 この発明の実施の形態にかかる情報提供装置の機能的構成を示すブロック図である。 経過日数とスコアの関係の一例を示すグラフである。 経過日数とスコアの関係の別の一例を示すグラフである。 この発明の実施の形態にかかる情報提供装置による関連付け処理の手順の一例を示すフローチャートである。 ユーザ端末装置の表示画面上に表示されたキーワード/位置情報の一例を示す説明図である。 ユーザ端末装置の表示画面上に表示されたキーワード/位置情報の別の一例を示す説明図である。 関連付け処理によって記録された関連付け情報の一例を示す説明図である。 関連付け処理によって記録された関連付け情報の別の一例を示す説明図である。
符号の説明
100 情報提供装置
200 文章情報(ブログ記事)
210 入力画面
300 キーワード/位置情報
310 キーワード/位置情報管理DB
500 関連付け情報
510 関連付け情報管理DB
701 文章情報受信部
702 抽出部
703 検索部
704 算出部
705 決定部
706 送信部
707 許可信号受信部
708 関連付け部
1100 キーワード/位置情報選択画面

Claims (5)

  1. ユーザ端末装置において作成されたネットワーク内で閲覧可能な文章情報を前記ユーザ端末装置から受信させる文章情報受信工程と、
    前記文章情報受信工程によって受信された文章情報の中から、場所に関する文字列データを抽出させる抽出工程と、
    地図データ上の位置を特定する位置情報の集合の中から、前記抽出工程によって抽出された文字列データ(以下、「抽出文字列データ」という)に関連付けられている位置情報を検索させる検索工程と、
    前記検索工程によって検索された位置情報(以下、「検索位置情報」という)および前記抽出文字列データを前記ユーザ端末装置に対して送信させる送信工程と、
    前記検索位置情報および前記抽出文字列データが前記ユーザ端末装置に送信された結果、前記検索位置情報および前記抽出文字列データとの関連付けを許可する許可信号を前記ユーザ端末装置から受信させる許可信号受信工程と、
    前記許可信号受信工程によって前記許可信号が受信された場合、前記検索位置情報と前記文章情報との関連付けをおこなわせる関連付け工程と、
    をコンピュータに実行させることを特徴とする情報提供プログラム。
  2. 前記検索工程により前記抽出文字列データに対して前記検索位置情報が複数候補検索された場合、前記抽出文字列データに対して前記各検索位置情報が過去に関連付けられた日付に基づいて、前記各検索位置情報の優先順位を決定させる決定工程を前記コンピュータに実行させ、
    前記送信工程は、
    前記決定工程によって優先順位が決定された前記各検索位置情報および前記抽出文字列データを前記ユーザ端末装置に対して送信させることを特徴とする請求項1に記載の情報提供プログラム。
  3. 請求項1または2に記載の情報提供プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  4. ユーザ端末装置において作成されたネットワーク内で閲覧可能な文章情報を前記ユーザ端末装置から受信する文章情報受信手段と、
    前記文章情報受信手段によって受信された文章情報の中から、場所に関する文字列データを抽出する抽出手段と、
    地図データ上の位置を特定する位置情報の集合の中から、前記抽出手段によって抽出された文字列データ(以下、「抽出文字列データ」という)に関連付けられている位置情報を検索する検索手段と、
    前記検索手段によって検索された位置情報(以下、「検索位置情報」という)および前記抽出文字列データを前記ユーザ端末装置に対して送信する送信手段と、
    前記検索位置情報および前記抽出文字列データが前記ユーザ端末装置に送信された結果、前記検索位置情報および前記抽出文字列データとの関連付けを許可する許可信号を前記ユーザ端末装置から受信する許可信号受信手段と、
    前記許可信号受信手段によって前記許可信号が受信された場合、前記検索位置情報と前記文章情報との関連付けをおこなう関連付け手段と、
    を備えたことを特徴とする情報提供装置。
  5. ユーザ端末装置において作成されたネットワーク内で閲覧可能な文章情報を前記ユーザ端末装置から受信する文章情報受信工程と、
    前記文章情報受信工程によって受信された文章情報の中から、場所に関する文字列データを抽出する抽出工程と、
    地図データ上の位置を特定する位置情報の集合の中から、前記抽出工程によって抽出された文字列データ(以下、「抽出文字列データ」という)に関連付けられている位置情報を検索する検索工程と、
    前記検索工程によって検索された位置情報(以下、「検索位置情報」という)および前記抽出文字列データを前記ユーザ端末装置に対して送信する送信工程と、
    前記検索位置情報および前記抽出文字列データが前記ユーザ端末装置に送信された結果、前記検索位置情報および前記抽出文字列データとの関連付けを許可する許可信号を前記ユーザ端末装置から受信する許可信号受信工程と、
    前記許可信号受信工程によって前記許可信号が受信された場合、前記検索位置情報と前記文章情報との関連付けをおこなう関連付け工程と、
    を含んだことを特徴とする情報提供方法。
JP2006168737A 2006-06-19 2006-06-19 情報提供プログラム、該プログラムを記録した記録媒体、情報提供装置、および情報提供方法 Expired - Fee Related JP4984670B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006168737A JP4984670B2 (ja) 2006-06-19 2006-06-19 情報提供プログラム、該プログラムを記録した記録媒体、情報提供装置、および情報提供方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006168737A JP4984670B2 (ja) 2006-06-19 2006-06-19 情報提供プログラム、該プログラムを記録した記録媒体、情報提供装置、および情報提供方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007334799A true JP2007334799A (ja) 2007-12-27
JP4984670B2 JP4984670B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=38934193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006168737A Expired - Fee Related JP4984670B2 (ja) 2006-06-19 2006-06-19 情報提供プログラム、該プログラムを記録した記録媒体、情報提供装置、および情報提供方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4984670B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010128806A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Hitachi Ltd 情報分析装置
JP2010152467A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Yahoo Japan Corp 地図検索サーバ、地図検索システム及び地図検索方法
JP2012033057A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Seiko Epson Corp 血糖値予測装置
JP2013239064A (ja) * 2012-05-16 2013-11-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文書判別装置、方法、及びプログラム
JP2014208304A (ja) * 2014-07-31 2014-11-06 セイコーエプソン株式会社 カロリー情報決定方法、血糖値予測方法、カロリー情報決定システム、カロリー情報決定装置および血糖値予測装置
JP2017199225A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 北九州市 災害情報選択装置およびその方法
JP6403842B1 (ja) * 2017-07-13 2018-10-10 ヤフー株式会社 情報処理装置、コンテンツ提供システム、情報処理方法、およびプログラム
JP6403855B1 (ja) * 2017-10-20 2018-10-10 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2019079498A (ja) * 2018-08-01 2019-05-23 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2019079497A (ja) * 2018-08-01 2019-05-23 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005114484A1 (en) * 2004-05-19 2005-12-01 Metacarta, Inc. Systems and methods of geographical text indexing
JP2006059106A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Zenrin Datacom Co Ltd ネットワークを介した位置情報の提供

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005114484A1 (en) * 2004-05-19 2005-12-01 Metacarta, Inc. Systems and methods of geographical text indexing
JP2006059106A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Zenrin Datacom Co Ltd ネットワークを介した位置情報の提供

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010128806A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Hitachi Ltd 情報分析装置
JP2010152467A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Yahoo Japan Corp 地図検索サーバ、地図検索システム及び地図検索方法
JP2012033057A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Seiko Epson Corp 血糖値予測装置
JP2013239064A (ja) * 2012-05-16 2013-11-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文書判別装置、方法、及びプログラム
JP2014208304A (ja) * 2014-07-31 2014-11-06 セイコーエプソン株式会社 カロリー情報決定方法、血糖値予測方法、カロリー情報決定システム、カロリー情報決定装置および血糖値予測装置
JP2017199225A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 北九州市 災害情報選択装置およびその方法
JP6403842B1 (ja) * 2017-07-13 2018-10-10 ヤフー株式会社 情報処理装置、コンテンツ提供システム、情報処理方法、およびプログラム
JP2019020883A (ja) * 2017-07-13 2019-02-07 ヤフー株式会社 情報処理装置、コンテンツ提供システム、情報処理方法、およびプログラム
JP6403855B1 (ja) * 2017-10-20 2018-10-10 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2019079103A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2019079498A (ja) * 2018-08-01 2019-05-23 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2019079497A (ja) * 2018-08-01 2019-05-23 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4984670B2 (ja) 2012-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4984670B2 (ja) 情報提供プログラム、該プログラムを記録した記録媒体、情報提供装置、および情報提供方法
US10114820B2 (en) Displaying original text in a user interface with translated text
JP5264892B2 (ja) 多言語情報検索
US8001135B2 (en) Search support apparatus, computer program product, and search support system
JP5241828B2 (ja) 辞書の単語及び熟語の判定
RU2501079C2 (ru) Визуализация структуры сайта и разрешение переходов сайта для результата поиска или связанной страницы
JP5371480B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
TW200813755A (en) Enhancing multilingual data querying
US20100185600A1 (en) Apparatus and method for integration search of web site
JP5138576B2 (ja) ファセットクエリを利用した検索ナビゲーション装置及び方法
KR101421819B1 (ko) 온라인 환경에서의 벌룬을 이용한 키워드 검색 결과 제공 방법
JP5148583B2 (ja) 機械翻訳装置、方法及びプログラム
JP2004334699A (ja) テキスト評価装置、テキスト評価方法、プログラム及び記憶媒体
JP2006163645A (ja) 情報検索方法、情報検索装置、情報検索プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体並びに記録した機器
JP2014092836A (ja) 図面管理サーバ及びこれを用いた図面管理システム
JP5652299B2 (ja) 書籍情報検索装置、書籍情報検索システム、書籍情報検索方法およびプログラム
JP2013092892A (ja) 情報表示装置、情報表示方法及びコンピュータプログラム
JP6166443B1 (ja) 情報検索支援装置及びプログラム
JP2011186692A (ja) 情報検索システムおよび情報検索方法
WO2020148844A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP5378109B2 (ja) タスクモデル生成装置およびタスクモデル生成方法
JPH10260984A (ja) 辞書管理方法および辞書管理装置および辞書利用システム
JP2006172029A (ja) 検索結果提示方法
JP2001236357A (ja) Web検索装置、Web検索方法およびWeb検索プログラムを記録した記録媒体
JP2007133505A (ja) 情報検索支援システム、情報検索支援方法及び情報検索支援プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees