JP2007325114A - Mobile communication video distribution system, video conversion server, and mobile communication video distribution method - Google Patents

Mobile communication video distribution system, video conversion server, and mobile communication video distribution method Download PDF

Info

Publication number
JP2007325114A
JP2007325114A JP2006154999A JP2006154999A JP2007325114A JP 2007325114 A JP2007325114 A JP 2007325114A JP 2006154999 A JP2006154999 A JP 2006154999A JP 2006154999 A JP2006154999 A JP 2006154999A JP 2007325114 A JP2007325114 A JP 2007325114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
video
video content
mobile communication
web server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006154999A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsuhito Miyata
篤人 宮田
Harumi Aoyama
春巳 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2006154999A priority Critical patent/JP2007325114A/en
Publication of JP2007325114A publication Critical patent/JP2007325114A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To receive and excellently view even long-time video content at a video phone mobile unit of a mobile communication system. <P>SOLUTION: Between Web servers 30a-30c and video phone mobile units 40a-40d, a video conversion server 10 is connected and when receiving video content data requested by the video phone mobile unit 40a from the Web server 30a using the video conversion server 10, relevant video content data are received if there is no trouble in header information thereof. After the reception, reproduction time information of video data and audio data constituting the video content data is calculated, the video data and the audio data are synchronized based on the reproduction time information, both data are then multiplexed in accordance with the multiplexing standard for video phone mobile units and transmitted to the video phone mobile unit 40a. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、Webサーバに保存された音声と映像データから成る映像コンテンツを、移動体通信システムのテレビ電話移動機で受信することにより映像を視聴可能とする移動体通信映像配信システム、映像変換サーバ、移動体通信映像配信方法に関する。   The present invention relates to a mobile communication video distribution system and a video conversion server that enable video to be viewed by receiving video content including audio and video data stored in a Web server by a videophone mobile device of the mobile communication system. The present invention relates to a mobile communication video distribution method.

近年、様々な用途でWebサーバが利用されているが、中にはWebサーバに映像コンテンツ情報を保存し、この保存情報をテレビ電話機能が搭載された携帯電話機等のテレビ電話移動機がWebサーバにデータを直接取りに行き、パケットデータとする利用方法も一般的になっている。
しかし、テレビ電話移動機で視聴可能な映像コンテンツ情報の長さは数分程度と短いものに限られている。その理由の1つとして、テレビ電話移動機でのパケットデータのバッファリングによる影響が挙げられる。エラーレートが非常に高い無線環境下では通信中にパケットの損失やデータ破壊などが発生する可能性が高く、再送回数も増加するため、端末装置であるテレビ電話移動機側で中断すること無く映像視聴を行うためには、端末装置で多くのパケットデータのバッファリングを行う必要がある。しかし、長時間の映像コンテンツの視聴を行う場合、更に多くバッファリングを行う必要があるため、映像視聴開始までに非現実的な長時間のバッファリング時間を要してしまう事になる。
In recent years, Web servers have been used for various purposes, and video content information is stored in the Web server, and a videophone mobile device such as a mobile phone equipped with a videophone function is stored in the Web server. It is also common to use data as packet data by directly collecting data.
However, the length of video content information that can be viewed on a videophone mobile device is limited to a few minutes. One reason for this is the effect of packet data buffering in a videophone mobile device. In a wireless environment with a very high error rate, packet loss or data corruption is likely to occur during communication, and the number of retransmissions also increases. In order to view, it is necessary to buffer a large amount of packet data in the terminal device. However, when viewing video content for a long period of time, it is necessary to perform more buffering. Therefore, an unrealistic long buffering time is required before the start of video viewing.

この種の大容量の映像コンテンツ情報を端末装置で受信するシステムとして、特許文献1及び2の技術がある。
特許文献1は、大容量の映像コンテンツデータ(映像コンテンツ情報)を低容量の映像コンテンツデータに変換して、ネットワークを介して送受信する映像コンテンツ変換システムである。更に説明すると、変換センタサーバにおいて、端末装置からのアクセス時に記憶装置に格納された映像コンテンツデータのフォーマットを該端末装置から指定されたフォーマットに変換し、この変換フォーマットにて端末装置へ映像コンテンツデータを配信する。
特開2003−259330号公報
As a system for receiving this type of large-capacity video content information by a terminal device, there are technologies of Patent Documents 1 and 2.
Patent Document 1 is a video content conversion system that converts large-capacity video content data (video content information) into low-capacity video content data and transmits / receives the data via a network. More specifically, in the conversion center server, the format of the video content data stored in the storage device when accessed from the terminal device is converted into a format specified by the terminal device, and the video content data is transferred to the terminal device in this conversion format. To deliver.
JP 2003-259330 A

上記特許文献1は、サーバにて映像コンテンツ情報のフォーマットを端末装置から指定されたフォーマットに変換することによって、大容量の映像コンテンツ情報を小容量として配信可能としているが、伝送路がインターネット等の有線回線を前提としている。この他、無線回線網であるワイヤレス回線、衛星通信回線などでも実施可能との文言での記載はあるが、移動体通信システムにおける実現内容の開示はない。   In the above-mentioned patent document 1, a large amount of video content information can be distributed as a small volume by converting the format of the video content information into a format designated by the terminal device at the server. It assumes a wired line. In addition, although there is a statement that it can be implemented with a wireless line, a satellite communication line, or the like, which is a wireless line network, there is no disclosure of the contents realized in the mobile communication system.

このことから、前述したように、エラーレートが非常に高い無線環境下での通信中のパケット損失やデータ破壊などで発生する再送に対応することができず、長時間の映像コンテンツを移動体通信システムのテレビ電話移動機で受信して良好に視聴することができないという問題がある。
本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、長時間の映像コンテンツでも移動体通信システムのテレビ電話移動機で受信して良好に視聴することができる移動体通信映像配信システム、映像変換サーバ、移動体通信映像配信方法を提供することを目的としている。
For this reason, as described above, it is not possible to cope with retransmissions caused by packet loss or data corruption during communication in a wireless environment with a very high error rate, and long-term video content cannot be handled by mobile communication. There is a problem that the videophone mobile device of the system cannot receive and watch well.
The present invention has been made in view of such a problem, and a mobile communication video distribution system that can receive a video content for a long time by a videophone mobile device of the mobile communication system, and can be satisfactorily viewed. An object is to provide a video conversion server and a mobile communication video distribution method.

上記目的を達成するために、本発明の請求項1による移動体通信映像配信システムは、Webサーバに保存された音声データ及び映像データから成る映像コンテンツデータを、移動体通信網のテレビ電話機能を搭載した移動通信端末機で受信することにより映像コンテンツを視聴可能とする移動体通信映像配信システムにおいて、前記移動通信端末機からの要求に応じた映像コンテンツが保存された前記Webサーバに通信接続し、このWebサーバから該要求された映像コンテンツデータのヘッダ情報を受信する第1の通信制御手段と、前記受信されたヘッダ情報をチェックすることにより当該ヘッダ情報に不具合がない場合に該当映像コンテンツデータを受信してバッファリングし、不具合がある場合に前記移動通信端末機へ異常を通知して該移動通信端末機との呼接続を切断し、また、前記Webサーバから受信される映像コンテンツデータのデータ量の累積値を管理し、前記Webサーバとの通信が切断状態となった際に、該切断前のデータ量の累積値に基づき、該切断前の映像コンテンツデータに継続するデータの要求を前記Webサーバに対して行う第2の通信制御手段と、前記バッファリングされた映像コンテンツデータのヘッダ情報に含まれるサンプリングレート情報に基づき当該映像コンテンツデータ中の映像データの再生時刻情報を算出すると共に、同映像コンテンツデータ中の音声データの規定の配置時間間隔から当該音声データの再生時刻情報を算出する時刻情報演算手段と、前記映像データ及び前記音声データの再生時刻情報をもとに、当該映像データ及び音声データの同期を取る同期制御手段と、前記同期が取られた映像データ及び音声データを、テレビ電話移動機用多重化規格で多重化して前記移動通信端末機へ送信する多重化制御手段とを有する映像変換サーバを前記移動体通信網に配備したことを特徴とする。   In order to achieve the above object, a mobile communication video distribution system according to claim 1 of the present invention provides video content data composed of audio data and video data stored in a Web server to a videophone function of a mobile communication network. In a mobile communication video distribution system in which video content can be viewed by being received by an on-board mobile communication terminal, a communication connection is made to the Web server storing video content in response to a request from the mobile communication terminal. The first communication control means for receiving the header information of the requested video content data from the Web server, and the video content data corresponding to the case where the header information is not defective by checking the received header information. Is received and buffered, and if there is a malfunction, the mobile communication terminal is notified of the abnormality. When the call connection with the mobile communication terminal is disconnected, the cumulative value of the video content data received from the Web server is managed, and the communication with the Web server is disconnected. A second communication control means for requesting the Web server to continue the data of the video content data before the cutting based on a cumulative value of the data amount before the cutting, and the buffered video content data. The playback time information of the video data in the video content data is calculated based on the sampling rate information included in the header information of the video content data, and the playback time information of the audio data is determined from the predetermined arrangement time interval of the audio data in the video content data. Based on the time information calculation means for calculating the reproduction time information of the video data and the audio data. And synchronization control means for synchronizing audio data, and multiplexing control means for multiplexing the synchronized video data and audio data according to a videophone mobile station multiplexing standard and transmitting the multiplexed data to the mobile communication terminal. A video conversion server having the above is arranged in the mobile communication network.

この構成によれば、映像変換サーバにおいて、移動通信端末機で要求された映像コンテンツデータをWebサーバから受信する際に、そのヘッダ情報に不具合がなければ当該映像コンテンツデータを受信し、この受信後に映像コンテンツデータを構成する映像データ及び音声データの各々の再生時刻情報を算出し、これら再生時刻情報をもとに映像データ及び音声データの同期を取った後に、双方をテレビ電話移動機用多重化規格で多重化して前記移動通信端末機へ送信するようにした。従って、エラーレートが非常に高い無線環境下であっても、長時間の映像コンテンツを移動体通信システムのテレビ電話移動機で受信して良好に視聴することができる。   According to this configuration, in the video conversion server, when receiving the video content data requested by the mobile communication terminal from the Web server, the video content data is received if there is no defect in the header information. Calculate the playback time information of the video data and audio data that make up the video content data, synchronize the video data and audio data based on these playback time information, then multiplex both for video phone mobile equipment Multiplexed according to the standard and transmitted to the mobile communication terminal. Therefore, even in a wireless environment with a very high error rate, video content for a long time can be received by the videophone mobile device of the mobile communication system and viewed well.

また、ヘッダ情報に不具合がある場合は移動通信端末機との呼接続を切断するようにしたので、Webサーバからの映像コンテンツデータのダウンロードが適正に行われない、或いは映像コンテンツデータ自体に異常がある場合等に、その不具合を素早く検出して移動通信端末機との呼接続を切断することができ、これによって無駄な通信を行わないようにすることができる。
更に、映像変換サーバが何らかの原因でWebサーバと通信切断状態となっても、その切断前に受信した映像コンテンツデータに継続する映像コンテンツデータをWebサーバから受信することができるので、移動通信端末機へ継続してデータを配信することができる。
If the header information is defective, the call connection with the mobile communication terminal is disconnected, so that the video content data is not properly downloaded from the Web server, or there is an abnormality in the video content data itself. In some cases, the malfunction can be detected quickly and the call connection with the mobile communication terminal can be disconnected, thereby preventing unnecessary communication.
Furthermore, even if the video conversion server is disconnected from the Web server for some reason, the video content data continued from the video content data received before the disconnection can be received from the Web server. Data can be distributed continuously.

また、本発明の請求項2による映像変換サーバは、Webサーバに保存された音声データ及び映像データから成る映像コンテンツデータを、移動体通信網を介してテレビ電話機能を搭載した移動通信端末機へ送信し、当該移動通信端末機で映像コンテンツを視聴可能とする映像変換サーバにおいて、前記移動通信端末機からの要求に応じた映像コンテンツが保存された前記Webサーバに通信接続し、このWebサーバから該要求された映像コンテンツデータのヘッダ情報を受信する第1の通信制御手段と、前記受信されたヘッダ情報をチェックすることにより当該ヘッダ情報に不具合がない場合に、該当映像コンテンツデータを受信してバッファリングする第2の通信制御手段と、前記受信された映像コンテンツデータのヘッダ情報に含まれるサンプリングレート情報に基づき当該映像コンテンツデータ中の映像データの再生時刻情報を算出すると共に、当該映像コンテンツデータ中の音声データの規定の配置時間間隔から当該音声データの再生時刻情報を算出する時刻情報演算手段と、前記映像データ及び前記音声データの再生時刻情報をもとに、当該映像データ及び音声データの同期を取る同期制御手段と、前記同期が取られた映像データ及び音声データを、テレビ電話移動機用多重化規格で多重化して前記移動通信端末機へ送信する制御を行う多重化制御手段とを備えたことを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, there is provided a video conversion server for transferring video content data composed of audio data and video data stored in a Web server to a mobile communication terminal equipped with a videophone function via a mobile communication network. In the video conversion server that transmits and allows viewing of the video content on the mobile communication terminal, the communication is connected to the Web server in which the video content corresponding to the request from the mobile communication terminal is stored. A first communication control means for receiving the header information of the requested video content data; and if the header information is not defective by checking the received header information, Second communication control means for buffering and included in the header information of the received video content data Time information for calculating reproduction time information of video data in the video content data based on the sampling rate information, and calculating reproduction time information of the audio data from a predetermined arrangement time interval of the audio data in the video content data The video data and the audio data are synchronized with the calculation means, the synchronization control means for synchronizing the video data and the audio data based on the reproduction time information of the video data and the audio data, And multiplexing control means for performing control of multiplexing according to the mobile station multiplexing standard and transmitting to the mobile communication terminal.

この構成によれば、映像変換サーバにおいて、移動通信端末機で要求された映像コンテンツデータをWebサーバから受信する際に、そのヘッダ情報に不具合がなければ当該映像コンテンツデータを受信し、この受信後に映像コンテンツデータを構成する映像データ及び音声データの各々の再生時刻情報を算出し、これら再生時刻情報をもとに映像データ及び音声データの同期を取った後に、双方をテレビ電話移動機用多重化規格で多重化して前記移動通信端末機へ送信するようにした。従って、エラーレートが非常に高い無線環境下であっても、長時間の映像コンテンツを移動体通信システムのテレビ電話移動機で受信して良好に視聴することができる。   According to this configuration, in the video conversion server, when receiving the video content data requested by the mobile communication terminal from the Web server, the video content data is received if there is no defect in the header information. Calculate the playback time information of the video data and audio data that make up the video content data, synchronize the video data and audio data based on these playback time information, then multiplex both for video phone mobile equipment Multiplexed according to the standard and transmitted to the mobile communication terminal. Therefore, even in a wireless environment with a very high error rate, video content for a long time can be received by the videophone mobile device of the mobile communication system and viewed well.

また、本発明の請求項3による映像変換サーバは、請求項2において、前記第2の通信制御手段は、前記ヘッダ情報に不具合がある場合、前記移動通信端末機へ異常を通知して該移動通信端末機との呼接続を切断することを特徴とする。
この構成によれば、ヘッダ情報に不具合がある場合は移動通信端末機との呼接続を切断するようにしたので、Webサーバからの映像コンテンツデータのダウンロードが適正に行われない、或いは映像コンテンツデータ自体に異常がある場合等に、その不具合を素早く検出して移動通信端末機との呼接続を切断することができ、これによって無駄な通信を行わないようにすることができる。
The video conversion server according to claim 3 of the present invention is the video conversion server according to claim 2, wherein when the header information is defective, the second communication control means notifies the mobile communication terminal of the abnormality and moves the mobile communication terminal. The call connection with the communication terminal is disconnected.
According to this configuration, if the header information is defective, the call connection with the mobile communication terminal is disconnected, so the video content data is not properly downloaded from the Web server, or the video content data When there is an abnormality in itself, it is possible to quickly detect the malfunction and disconnect the call connection with the mobile communication terminal, thereby preventing unnecessary communication.

また、本発明の請求項4による映像変換サーバは、請求項2または3において、前記第2の通信制御手段は、前記Webサーバから受信される映像コンテンツデータのデータ量の累積値を管理し、前記Webサーバとの通信が切断状態となった際に、該切断前のデータ量の累積値に基づき、該切断前の映像コンテンツデータに継続するデータの要求を前記Webサーバに対して行うことを特徴とする。
この構成によれば、映像変換サーバが何らかの原因でWebサーバと通信切断状態となっても、その切断前に受信した映像コンテンツデータに継続する映像コンテンツデータをWebサーバから受信することができるので、移動通信端末機へ継続してデータを配信することができる。
The video conversion server according to claim 4 of the present invention is the video conversion server according to claim 2 or 3, wherein the second communication control means manages a cumulative value of the amount of video content data received from the web server, When communication with the Web server is disconnected, a request for data to be continued from the video content data before disconnection is made to the Web server based on the accumulated value of the data amount before disconnection. Features.
According to this configuration, even if the video conversion server is disconnected from the Web server for some reason, the video content data continued from the video content data received before the disconnection can be received from the Web server. Data can be continuously distributed to mobile communication terminals.

また、本発明の請求項5による移動体通信映像配信方法は、Webサーバに保存された音声データ及び映像データから成る映像コンテンツデータを、移動体通信網を介してテレビ電話機能を搭載した移動通信端末機へ送信し、当該移動通信端末機で映像コンテンツを視聴可能とする移動体通信映像配信方法において、前記移動通信端末機からの要求に応じた映像コンテンツが保存された前記Webサーバに通信接続し、このWebサーバから該要求された映像コンテンツデータのヘッダ情報を受信する第1のステップと、前記第1のステップにて受信されたヘッダ情報をチェックすることにより当該ヘッダ情報に不具合がない場合に該当映像コンテンツデータを受信してバッファリングし、不具合がある場合に前記移動通信端末機へ異常を通知して該移動通信端末機との呼接続を切断する第2のステップと、前記第2のステップにて受信される映像コンテンツデータのデータ量の累積値を管理し、前記Webサーバとの通信が切断状態となった際に、該切断前のデータ量の累積値に基づき、該切断前の映像コンテンツデータに継続するデータの要求を前記Webサーバに対して行う第3のステップと、前記第2のステップにて受信された映像コンテンツデータのヘッダ情報に含まれるサンプリングレート情報に基づき当該映像コンテンツデータ中の映像データの再生時刻情報を算出すると共に、同映像コンテンツデータ中の音声データの規定の配置時間間隔から当該音声データの再生時刻情報を算出する第4のステップと、前記映像データ及び前記音声データの再生時刻情報をもとに、当該映像データ及び音声データの同期を取る第5のステップと、前記同期が取られた映像データ及び音声データを、テレビ電話移動機用多重化規格で多重化して前記移動通信端末機へ送信する第6のステップとを含むことを特徴とする。
この方法によれば、上記請求項1と同様の作用効果を得ることができる。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a mobile communication video distribution method in which video content data composed of audio data and video data stored in a Web server is transferred to a mobile communication equipped with a videophone function via a mobile communication network. In a mobile communication video distribution method for transmitting to a terminal and allowing video content to be viewed on the mobile communication terminal, communication connection to the Web server storing the video content in response to a request from the mobile communication terminal When the header information of the requested video content data is received from the Web server and the header information received in the first step is checked, the header information is not defective. The corresponding video content data is received and buffered, and if there is a malfunction, an error is passed to the mobile communication terminal. A second step of disconnecting the call connection with the mobile communication terminal, a cumulative value of the amount of video content data received in the second step, and managing communication with the Web server. A third step of making a request for data to be continued from the video content data before the cutting to the Web server based on a cumulative value of the data amount before the cutting when the cut state is entered; Calculating the reproduction time information of the video data in the video content data based on the sampling rate information included in the header information of the video content data received in the step, and defining the arrangement of the audio data in the video content data A fourth step of calculating reproduction time information of the audio data from the time interval, and based on the reproduction time information of the video data and the audio data The fifth step of synchronizing the video data and the audio data, and the synchronized video data and audio data are multiplexed with the videophone mobile station multiplexing standard and transmitted to the mobile communication terminal. And a sixth step.
According to this method, the same effect as that of the first aspect can be obtained.

以上説明したように本発明によれば、長時間の映像コンテンツでも移動体通信システムのテレビ電話移動機で受信して良好に視聴することができるという効果がある。   As described above, according to the present invention, there is an effect that even long-time video content can be received and viewed satisfactorily by the videophone mobile device of the mobile communication system.

以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。但し、本明細書中の全図において相互に対応する部分には同一符号を付し、重複部分においては後述での説明を適時省略する。
図1は、本発明の実施の形態に係る移動体通信映像配信システムの構成を示すブロック図である。
図1に示す移動体通信映像配信システム1は、本実施の形態の特徴要素である映像変換サーバ10と、この映像変換サーバ10が接続された移動体通信網20と、この移動体通信網20を介して映像変換サーバ10に接続され、各々が映像コンテンツファイル31a,31b,31cを有する複数のWebサーバ30a,30b,30cと、移動体通信網20を介して通話、電子メールの送受信を行うと共に、Webサーバ30a〜30cとの通信アクセスによって映像コンテンツファイル31a〜31cから映像コンテンツデータを受信する複数のテレビ電話移動機40a,40b,40c,40dとを備えて構成されている。なお、各テレビ電話移動機40a〜40dは、例えばテレビ電話機能が搭載された携帯電話機等の移動通信端末機に該当する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. However, parts corresponding to each other in all the drawings in this specification are denoted by the same reference numerals, and description of the overlapping parts will be omitted as appropriate.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a mobile communication video distribution system according to an embodiment of the present invention.
A mobile communication video distribution system 1 shown in FIG. 1 includes a video conversion server 10 that is a characteristic element of the present embodiment, a mobile communication network 20 to which the video conversion server 10 is connected, and the mobile communication network 20. Are connected to the video conversion server 10 via the mobile communication network 20 and communicate with a plurality of Web servers 30a, 30b, 30c each having video content files 31a, 31b, 31c. In addition, a plurality of videophone mobile devices 40a, 40b, 40c, and 40d that receive video content data from the video content files 31a to 31c by communication access with the Web servers 30a to 30c are provided. Each of the videophone mobile devices 40a to 40d corresponds to a mobile communication terminal such as a mobile phone equipped with a videophone function.

図2に示すように、映像変換サーバ10は、通信制御部11と、サーバ間通信制御部12と、アドレス管理部13と、ファイルヘッダ制御部14と、映像データ制御部15と、時刻情報演算部(時刻情報演算手段)16と、音声映像同期制御部(同期制御手段)17と、音声映像多重化制御部(多重化制御手段)18とを備えて構成されている。
なお、通信制御部11、サーバ間通信制御部12及びアドレス管理部13によって第1の通信制御手段を構成する。ファイルヘッダ制御部14及び映像データ制御部15によって第2の通信制御手段を構成する。
As shown in FIG. 2, the video conversion server 10 includes a communication control unit 11, an inter-server communication control unit 12, an address management unit 13, a file header control unit 14, a video data control unit 15, and a time information calculation. Unit (time information calculating means) 16, audio / video synchronization control section (synchronization control means) 17, and audio / video multiplexing control section (multiplexing control means) 18.
The communication control unit 11, the server-to-server communication control unit 12, and the address management unit 13 constitute a first communication control unit. The file header control unit 14 and the video data control unit 15 constitute a second communication control unit.

Webサーバ30a〜30cは、通信制御部31と、データ管理部32とを備えて構成されている。
テレビ電話移動機40a〜40dは、通信制御部41と、入力制御部42と、テレビ電話制御部43と、画面制御部44とを備えて構成されている。
映像変換サーバ10の通信制御部11は、テレビ電話移動機40a〜40dと通信を行うための制御を行う。
サーバ間通信制御部12は、HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)を利用したWebサーバ30a〜30cとの通信を行うため制御を行う。
アドレス管理部13は、Webサーバ30a〜30cに保存された映像コンテンツファイル31a〜31cのURL(Uniform Resource Locator)と、そのURLに対して割り当てられたID番号を管理する。
The Web servers 30a to 30c are configured to include a communication control unit 31 and a data management unit 32.
The video phone mobile devices 40 a to 40 d are configured to include a communication control unit 41, an input control unit 42, a video phone control unit 43, and a screen control unit 44.
The communication control unit 11 of the video conversion server 10 performs control for communicating with the videophone mobile devices 40a to 40d.
The inter-server communication control unit 12 performs control to communicate with the Web servers 30a to 30c using HTTP (Hyper Text Transfer Protocol).
The address management unit 13 manages the URL (Uniform Resource Locator) of the video content files 31a to 31c stored in the Web servers 30a to 30c and the ID number assigned to the URL.

ファイルヘッダ制御部14は、Webサーバ30a〜30cから映像コンテンツデータをダウンロードしながら当該コンテンツのヘッダ要素をチェックし、テレビ電話移動機40a〜40dへの映像配信が可能である事を確認するための制御を行う。
但し、そのチェックの内容は、図3に一例を示すように、チェック要素として、映像コンテンツのファイルサイズ51と、ビットレート52と、コンテンツ条件53と、トラック情報54と、コーデックタイプ55などが含まれる。
The file header control unit 14 checks the header element of the content while downloading the video content data from the Web servers 30a to 30c, and confirms that the video distribution to the videophone mobile devices 40a to 40d is possible. Take control.
However, the contents of the check include, as check elements, the file size 51 of the video content, the bit rate 52, the content condition 53, the track information 54, the codec type 55, etc. as shown in FIG. It is.

また、チェック内容は、ファイルサイズ51は、コンテンツのファイルサイズが40Mbyteを超えていないこと。ビットレート52は、平均ビットレートが64Kbps以下であること。コンテンツ条件53は、第1に、音声のみのコンテンツではない事。第2に、音声トラックの再生時間が1時間を越えていないこと。第3に、画面サイズが176×144であること。第4に、Video(ビデオ)トラックの再生時間が1時間を越えていないこと。第5に、Videoトラックの情報が再生時間順に並んでいること。トラック情報54は、第1に、Text(テキスト)トラックは存在しないこと。第2に、Videoトラックは存在すること。第3に、Audioトラックが1つであること。第4に、Videoトラックが1つであること。コーデックタイプ55は、第1に、Audioのコーデックがテレビ電話移動機でサポート可能なものを利用していること。第2に、Videoのコーデックがテレビ電話移動機でサポート可能なものを利用していること。第3に、Videoトラックのchunkがファイル内に再生時間順に並んでいないことである。   The check content is that the file size 51 does not exceed 40 Mbytes. The average bit rate of the bit rate 52 is 64 Kbps or less. First, the content condition 53 is not audio-only content. Second, the audio track playback time does not exceed one hour. Third, the screen size is 176 × 144. Fourth, the playback time of the video (video) track does not exceed one hour. Fifth, the information on the video track is arranged in the order of playback time. The track information 54 is that there is no Text (text) track. Second, the Video track exists. Third, there should be only one audio track. Fourth, there should be one Video track. First, the codec type 55 uses an audio codec that can be supported by a videophone mobile device. Second, the Video codec that can be supported by the videophone mobile device is used. Third, the chunks of the video track are not arranged in the order of playback time in the file.

映像データ制御部15は、Webサーバ30a〜30cから配信された映像コンテンツデータのダウンロード量を監視し、映像コンテンツデータが全て受信できたか否かを制御する。
時刻情報演算部16は、映像コンテンツデータのデータ部をダウンロードしながら、そのヘッダ情報に含まれるサンプリングレート情報に基づいて情報の再生時刻情報を算出する。
音声映像同期制御部17は、その算出された再生時刻情報に基づき、音声と映像情報の順序性を考慮し、音声と映像情報の時刻同期を行う。
音声映像多重化制御部18は、その同期された音声と映像との情報をテレビ電話移動機用多重化方式に従って同期を取る。
The video data control unit 15 monitors the download amount of video content data distributed from the Web servers 30a to 30c, and controls whether or not all video content data has been received.
The time information calculation unit 16 calculates the reproduction time information of the information based on the sampling rate information included in the header information while downloading the data part of the video content data.
The audio / video synchronization control unit 17 considers the order of audio and video information based on the calculated reproduction time information, and performs time synchronization of audio and video information.
The audio / video multiplexing control unit 18 synchronizes the information of the synchronized audio and video according to the multiplexing method for the videophone mobile device.

Webサーバ30a〜30cの通信制御部31は、一般的に既存するWebブラウザからのHTTP通信要求に基づきデータ通信を行い、データ通信異常などにより一時的に通信ができなくなった場合などでも、クライアントからの要求に基づき、通信できなくなった場所からレジューム機能を利用して再度データの配信を行う等の制御を行う。
データ管理部32は、配信を行うための映像コンテンツファイル31a〜31cを格納して管理を行う。
The communication control unit 31 of the Web servers 30a to 30c generally performs data communication based on an HTTP communication request from an existing Web browser, and even when communication is temporarily disabled due to a data communication abnormality or the like, Based on this request, control is performed such as redistributing data using a resume function from a place where communication is no longer possible.
The data management unit 32 stores and manages the video content files 31a to 31c for distribution.

テレビ電話移動機40a〜40dの通信制御部41は、映像変換サーバ10との通信制御を行う。入力制御部42は、利用者が所望の入力操作を行う。テレビ電話制御部43は、映像変換サーバ10からの映像コンテンツデータを受信する制御を行う。画面制御部44は、その受信された映像コンテンツデータに基づく音声と映像を図示せぬスピーカから出力すると共に画面に表示する制御を行う。   The communication control unit 41 of the videophone mobile devices 40 a to 40 d performs communication control with the video conversion server 10. The input control unit 42 performs a desired input operation by the user. The videophone control unit 43 performs control to receive video content data from the video conversion server 10. The screen control unit 44 performs control to output audio and video based on the received video content data from a speaker (not shown) and display it on the screen.

次に、このような構成の移動体通信映像配信システム1においてテレビ電話移動機で映像コンテンツを視聴する際の動作を、図4に示すフロー図及び図5に示すシーケンス図を参照して説明する。
まず、図4のステップS1において、ユーザがテレビ電話移動機40aのキーパッド46から、映像変換サーバ10の番号と、視聴したい映像コンテンツに対して割り当てられている番号(上述のURLに対して割り当てられたID番号)とを入力して、テレビ電話接続要求(呼接続要求)の発呼を行ったとする。
Next, in the mobile communication video distribution system 1 having such a configuration, the operation when viewing video content with a videophone mobile device will be described with reference to the flowchart shown in FIG. 4 and the sequence diagram shown in FIG. .
First, in step S1 of FIG. 4, the user assigns the number of the video conversion server 10 and the number assigned to the video content to be viewed (assigned to the above-mentioned URL) from the keypad 46 of the videophone mobile device 40a. Suppose that a videophone connection request (call connection request) is made.

この発呼によって、図5のステップT1に示すように、呼接続要求の信号が映像変換サーバ10へ送信され、当該テレビ電話移動機40aが映像変換サーバ10に接続される。この接続は、テレビ電話移動機40aの通信制御部41と映像変換サーバ10の通信制御部11との通信制御によって行われる。
この接続時に、映像変換サーバ10においてテレビ電話移動機40aの電話番号によるアドレス確認が行われ、これが完了するとステップT2において、アドレス完了通知がテレビ電話移動機40aへ送信されると共に、ステップT3において、テレビ電話移動機40aへ呼出中の音を通知するための信号が送信される。
By this call, as shown in step T1 of FIG. 5, a call connection request signal is transmitted to the video conversion server 10, and the videophone mobile device 40a is connected to the video conversion server 10. This connection is performed by communication control between the communication control unit 41 of the videophone mobile device 40a and the communication control unit 11 of the video conversion server 10.
At the time of this connection, the video conversion server 10 confirms the address by the telephone number of the videophone mobile device 40a. When this is completed, an address completion notice is transmitted to the videophone mobile device 40a in step T2, and in step T3. A signal for notifying the videophone mobile device 40a of the ringing sound is transmitted.

また、その接続によってテレビ電話移動機40aから映像変換サーバ10へ視聴を行いたい映像コンテンツの番号が送信され、この番号がアドレス管理部13へ通知される。アドレス管理部13では、そのテレビ電話移動機40aにて入力された電話番号に対してアクセスすべきコンテンツのURLの変換が行われ、該当コンテンツが保存されているURLが求められる。   In addition, the number of video content to be viewed is transmitted from the videophone mobile device 40 a to the video conversion server 10 by the connection, and this number is notified to the address management unit 13. The address management unit 13 converts the URL of the content to be accessed with respect to the telephone number input by the videophone mobile device 40a, and obtains the URL where the corresponding content is stored.

そして、ステップT4(図4ではステップS2)において、映像変換サーバ10のサーバ間通信制御部12の制御によって、先に求められたURLのWebサーバ30aに接続が行われ、ステップT5において、映像コンテンツのダウンロードが開始される。即ち、Webサーバ30aから映像コンテンツファイルとそのヘッダ情報が映像変換サーバ10にダウンロードされる。
ここで、図4のステップS3及びS4に示すように、ヘッダ部(ヘッダ情報)の取得が成功しなければ、ステップS5において、テレビ電話移動機40aとの接続呼が非課金で切断される。
Then, in step T4 (step S2 in FIG. 4), connection is made to the Web server 30a having the previously obtained URL under the control of the inter-server communication control unit 12 of the video conversion server 10, and in step T5, the video content Download starts. That is, the video content file and its header information are downloaded to the video conversion server 10 from the Web server 30a.
Here, as shown in steps S3 and S4 of FIG. 4, if acquisition of the header part (header information) is not successful, the connection call with the videophone mobile device 40a is disconnected without charge in step S5.

一方、ヘッダ情報が取得された場合、ステップS6において、ヘッダ情報のチェックが行われる。即ち、映像変換サーバ10において、図5のステップT5に示した映像コンテンツデータのダウンロードと同時に、ステップT6(図4ではステップS6)において、ファイルヘッダ制御部14の制御によって、映像コンテンツデータのヘッダ情報に含まれる要素(例えば図3に示した要素)がチェックされる。   On the other hand, when the header information is acquired, the header information is checked in step S6. That is, in the video conversion server 10, simultaneously with the downloading of the video content data shown in step T5 of FIG. 5, the header information of the video content data is controlled by the file header control unit 14 in step T6 (step S6 in FIG. 4). Are checked (for example, the elements shown in FIG. 3).

このチェックによって、ヘッダ要素に問題(不具合)があると判断された場合、つまり、映像コンテンツデータがテレビ電話移動機40aに対して映像配信を行う場合に問題となるようなデータであれば、当該データについては配信を行わず、テレビ電話移動機40aに対して当該映像コンテンツデータが異常である旨の通知を行い、図4のステップS5において非課金で呼を切断する。   If it is determined by this check that there is a problem (problem) in the header element, that is, if the video content data is problematic when video distribution is performed to the videophone mobile device 40a, The data is not distributed, the video phone mobile device 40a is notified that the video content data is abnormal, and the call is disconnected without charge in step S5 of FIG.

一方、ヘッダ要素に問題が無いと判断された場合、映像データ制御部15の制御によって、映像コンテンツのデータ部の取得が開始され、ステップS8において、その取得が成功しなければ、ステップS9において、映像コンテンツのファイルが破損又は存在しないなどのファイル終了となったか否かが判断される。ファイル終了であればステップS5において上記同様に非課金で呼切断が行われ、ファイル終了でなければ、ステップS10において所定回数データの再取得が行われる。この結果、再取得されなければ、ステップS5において上記同様に非課金で呼切断が行われる。再取得されると、ステップS8におけるデータ取得成功時の場合と同様に、次に説明するステップS11〜S13の処理が実行される。   On the other hand, if it is determined that there is no problem in the header element, the acquisition of the data part of the video content is started under the control of the video data control unit 15. If the acquisition is not successful in step S8, in step S9. It is determined whether or not the video content file has ended due to damage or non-existence. If it is the end of the file, the call is disconnected without charging in the same manner as described above in step S5, and if it is not the end of the file, data is reacquired a predetermined number of times in step S10. As a result, if it is not reacquired, the call is disconnected without charge in the same manner as described above in step S5. When the data is acquired again, similarly to the case of successful data acquisition in step S8, the processes of steps S11 to S13 described below are executed.

つまり、図5のステップT7に示すように、取得された映像コンテンツデータが、ステップT8においてテレビ電話移動機用フォーマットに変換される処理が行われる。
ここで、Webサーバ30aから受信した映像コンテンツデータ自体には音声や映像がどの時間に再生されるかという情報は含まれていない。しかし、テレビ電話移動機40aに対して配信するデータに関しては映像と音声を同期させる必要があるため、一度、映像データ制御部15のバッファに溜まったデータについては音声と映像の各データについて、ステップS11において、時刻情報演算部16により再生時刻情報の付与を行う。
That is, as shown in step T7 of FIG. 5, the process of converting the acquired video content data into the videophone mobile device format in step T8 is performed.
Here, the video content data itself received from the Web server 30a does not include information on when audio or video is played back. However, since it is necessary to synchronize the video and audio for the data distributed to the videophone mobile device 40a, the data stored in the buffer of the video data control unit 15 once for each data of the audio and video. In S11, reproduction time information is given by the time information calculation unit 16.

即ち、映像データの場合、時刻情報はヘッダに含まれるサンプリングレートの情報(vop_time_increment_resolution)と、受信したデータのヘッダに含まれる時間情報(modulo_time_baseとvop_time_increment)とを、直前のデータの時刻情報を足し合わせた結果から算出している。つまり、映像データを受信するためのサンプリングレートを順次積算しながらこれを時刻情報として当該映像データに付与している。   That is, in the case of video data, the time information includes the sampling rate information (vop_time_increment_resolution) included in the header and the time information (modulo_time_base and vop_time_increment) included in the header of the received data, and the time information of the previous data is added. Calculated from the results. That is, the sampling rate for receiving the video data is sequentially accumulated and given to the video data as time information.

音声データの場合、ファイル形式上必ず20ms毎にデータが配置されているため、20msを順次積算しながらこれを時刻情報として音声データ毎に付与している。
次に、ステップS12において、音声映像同期制御部17によって、上記のように時刻情報が付与された映像データと音声データの同期を取る。例えば、映像データに1ms毎に増加する時刻情報が付与されているとすると、映像データの20ms毎に1つの音声データを対応付けて同期を取る。
In the case of audio data, the data is always arranged every 20 ms in the file format, so that 20 ms is sequentially accumulated and given to each audio data as time information.
Next, in step S12, the audio / video synchronization control unit 17 synchronizes the audio data with the video data to which time information is added as described above. For example, assuming that time information increasing every 1 ms is added to video data, synchronization is performed by associating one audio data with every 20 ms of video data.

そして、ステップS13において、音声映像多重化制御部18によって、その同期が取られた音声と映像データを多重化する。これは、テレビ電話移動機用の音声映像データ多重化の規格であるITU−TH.223プロトコルに沿った形式で多重化を行う。
この多重化されたデータは、ステップS14において、テレビ電話移動機40aへ配信される。即ち、図5のステップT9に示すように、映像・音声多重化データとしてテレビ電話移動機40aへ配信される。この映像・音声多重化データはテレビ電話移動機40aのテレビ電話制御部43の制御によって受信され、画面制御部44の制御によってユーザが視聴可能に表示される。
In step S13, the audio / video multiplexing control unit 18 multiplexes the synchronized audio and video data. This is an ITU-TH.3 standard for audio / video data multiplexing for videophone mobile devices. Multiplexing is performed in a format according to the H.223 protocol.
The multiplexed data is distributed to the videophone mobile device 40a in step S14. That is, as shown in step T9 in FIG. 5, the video / audio multiplexed data is distributed to the videophone mobile device 40a. The video / audio multiplexed data is received under the control of the videophone control unit 43 of the videophone mobile device 40a, and is displayed so as to be viewable by the user under the control of the screen control unit 44.

また、映像コンテンツのファイルサイズについては、Webサーバ30aからステップT7のように映像コンテンツデータをダウンロードする際に通知されるため、映像変換サーバ10では、映像データ制御部15にて、そのダウンロードした映像コンテンツのデータ量の累積値を管理し、この値がファイルサイズになったか否かをチェックする事でコンテンツのダウンロードが終了したか否かを判断する。ここで、ダウンロードが終了したと判断されると、この判断以前にバッファリングされて変換された映像・音声多重化データが全てテレビ電話移動機40aへ配信されたタイミングで、ステップT10に示すように、課金で呼が切断される。   Further, since the file size of the video content is notified from the Web server 30a when the video content data is downloaded as in step T7, the video data control unit 15 causes the video conversion server 10 to download the downloaded video. The cumulative value of the content data amount is managed, and it is determined whether or not the content download has been completed by checking whether or not this value has reached the file size. If it is determined that the download has been completed, as shown in step T10, the video / audio multiplexed data buffered and converted before this determination is all delivered to the videophone mobile device 40a. The call is disconnected for billing.

次に、移動体通信網20のネットワーク装置の一時的故障などにより映像変換サーバ10とWebサーバ30a間の通信セッションが切断となった場合の動作を、図6のフロー図を参照して説明する。
映像変換サーバ10は、上述したようにWebサーバ30aから受信した映像コンテンツデータの量を累積している。そのため、ステップT21に示すように、映像変換サーバ10にて通信セッション切断が起きると、映像データ制御部15は、切断前に取得された映像コンテンツのデータ量の累積値に基づき、ステップT22に示すように、切断前の映像コンテンツデータに継続するデータの要求(Range headerを付与したHTTP GET)を、Webサーバ30aに対して行う。
Next, the operation when the communication session between the video conversion server 10 and the Web server 30a is disconnected due to a temporary failure of the network device of the mobile communication network 20 will be described with reference to the flowchart of FIG. .
The video conversion server 10 accumulates the amount of video content data received from the Web server 30a as described above. Therefore, as shown in step T21, when the communication session disconnection occurs in the video conversion server 10, the video data control unit 15 shows in step T22 based on the accumulated value of the data amount of the video content acquired before the disconnection. As described above, a request for data (HTTP GET to which the range header is added) to the video content data before cutting is made to the Web server 30a.

Webサーバ30aでは、ステップT23及びT24に示すように、データ管理部32の制御によって、その要求に基づく継続のデータのファイルサイズ並びに当該データを送信し、これを受信した映像変換サーバ10では、前述と同様にステップT8において継続の映像コンテンツデータをテレビ電話移動機用データに変換し、これをテレビ電話移動機40aへ配信する。   As shown in steps T23 and T24, the Web server 30a transmits the file size of the continuous data based on the request and the data under the control of the data management unit 32. In the same manner as in step T8, the continuous video content data is converted into videophone mobile device data, which is distributed to the videophone mobile device 40a.

このように、本実施の形態の移動体通信映像配信システム1によれば、Webサーバ30a〜30cとテレビ電話移動機40a〜40dとの間に映像変換サーバ10を接続し、この映像変換サーバ10によって、テレビ電話移動機40aで要求された映像コンテンツデータをWebサーバ30aから受信する際に、そのヘッダ情報に不具合がなければ当該映像コンテンツデータを受信し、この受信後に映像コンテンツデータを構成する映像データ及び音声データの各々の再生時刻情報を算出し、これら再生時刻情報をもとに映像データ及び音声データの同期を取った後に、双方をテレビ電話移動機用多重化規格で多重化してテレビ電話移動機40aへ送信するようにした。   As described above, according to the mobile communication video distribution system 1 of the present embodiment, the video conversion server 10 is connected between the Web servers 30a to 30c and the videophone mobile devices 40a to 40d. When the video content data requested by the videophone mobile device 40a is received from the Web server 30a, the video content data is received if the header information is not defective, and the video constituting the video content data is received after the reception. After calculating the reproduction time information of each of the data and the audio data, and synchronizing the video data and the audio data based on the reproduction time information, both are multiplexed by the videophone mobile device multiplexing standard and the videophone It was made to transmit to the mobile device 40a.

これによって、エラーレートが非常に高い無線環境下であっても、長時間の映像コンテンツを移動体通信網20のテレビ電話移動機40aで受信して良好に視聴することができる。
また、映像変換サーバ10によって、Webサーバ30aから受信された映像コンテンツデータのヘッダ情報に不具合がある場合、テレビ電話移動機40aへ異常を通知して当該テレビ電話移動機40aとの呼接続を切断するようにした。
As a result, even in a wireless environment where the error rate is very high, video content for a long time can be received by the videophone mobile device 40a of the mobile communication network 20 and viewed well.
If the video conversion server 10 has a defect in the header information of the video content data received from the Web server 30a, the video phone mobile device 40a is notified of the abnormality and the call connection with the video phone mobile device 40a is disconnected. I tried to do it.

これによって、ヘッダ情報に不具合がある場合はテレビ電話移動機40aとの呼接続を切断するようにしたので、Webサーバ30aからの映像コンテンツデータのダウンロードが適正に行われない、或いは映像コンテンツデータ自体に異常がある場合等に、その不具合を素早く検出してテレビ電話移動機40aとの呼接続を切断することができ、これによって無駄な通信を行わないようにすることができる。   As a result, if the header information is defective, the call connection with the videophone mobile device 40a is disconnected, so that the video content data is not properly downloaded from the Web server 30a, or the video content data itself. If there is an abnormality, the malfunction can be detected quickly and the call connection with the videophone mobile device 40a can be disconnected, thereby preventing unnecessary communication.

また、映像変換サーバ10によって、Webサーバ30aから受信される映像コンテンツデータのデータ量の累積値を管理し、Webサーバ30aとの通信が切断状態となった際に、その切断前のデータ量の累積値に基づき、該切断前の映像コンテンツデータに継続するデータの要求をWebサーバ30aに対して行うようにした。
これによって、映像変換サーバ10が何らかの原因でWebサーバ30aと通信切断状態となっても、その切断前に受信した映像コンテンツデータに継続する映像コンテンツデータをWebサーバ30aから受信することができるので、テレビ電話移動機40aへ継続してデータを配信することができる。
これらのように、Webサーバ30a〜30c上に保存された映像コンテンツがテレビ電話移動機40a〜40dで視聴可能となり、映像コンテンツの長さに依存する事なく視聴可能となる。
Also, the video conversion server 10 manages the cumulative value of the video content data received from the Web server 30a, and when the communication with the Web server 30a is disconnected, the data amount before the disconnection is stored. Based on the accumulated value, a request for data to be continued from the video content data before cutting is made to the Web server 30a.
Thus, even if the video conversion server 10 is disconnected from the Web server 30a for some reason, the video content data continued from the video content data received before the disconnection can be received from the Web server 30a. Data can be continuously distributed to the videophone mobile device 40a.
As described above, the video content stored on the Web servers 30a to 30c can be viewed on the videophone mobile devices 40a to 40d, and can be viewed without depending on the length of the video content.

本発明の実施の形態に係る移動体通信映像配信システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the mobile communication video delivery system which concerns on embodiment of this invention. 上記移動体通信映像配信システムにおける映像変換サーバ、Webサーバ及びテレビ電話移動機の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the video conversion server in the said mobile communication video delivery system, a web server, and a videophone mobile device. 上記Webサーバから映像変換サーバへ送信される映像コンテンツデータのヘッダ情報のチェック要素とチェック内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the check element of the header information of the video content data transmitted from the said Web server to a video conversion server, and a check content. 上記移動体通信映像配信システムにおいてテレビ電話移動機で映像コンテンツを視聴する際の動作を説明するためのフロー図である。It is a flowchart for demonstrating the operation | movement at the time of viewing and listening to video content with a videophone mobile station in the said mobile communication video delivery system. 上記移動体通信映像配信システムにおいてテレビ電話移動機で映像コンテンツを視聴する際の信号の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram showing a signal flow when viewing video content with a videophone mobile device in the mobile communication video distribution system. 上記移動体通信映像配信システムにおいて映像変換サーバとWebサーバ間の通信セッションが切断となった場合の信号の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the flow of a signal when the communication session between a video conversion server and a web server is cut | disconnected in the said mobile communication video delivery system.

符号の説明Explanation of symbols

1 移動体通信映像配信システム
10 映像変換サーバ
11 通信制御部
12 サーバ間通信制御部
13 アドレス管理部
14 ファイルヘッダ制御部
15 映像データ制御部
16 時刻情報演算部
17 音声映像同期制御部
18 音声映像多重化制御部
20 移動体通信網
30a〜30c Webサーバ
31a〜31c 映像コンテンツファイル
31 通信制御部
32 データ管理部
40a〜40d テレビ電話移動機
41 通信制御部
42 入力制御部
43 テレビ電話制御部
44 画面制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Mobile communication video delivery system 10 Video conversion server 11 Communication control part 12 Inter-server communication control part 13 Address management part 14 File header control part 15 Video data control part 16 Time information calculation part 17 Audio video synchronization control part 18 Audio video multiplexing Control unit 20 Mobile communication network 30a-30c Web server 31a-31c Video content file 31 Communication control unit 32 Data management unit 40a-40d Videophone mobile device 41 Communication control unit 42 Input control unit 43 Videophone control unit 44 Screen control Part

Claims (5)

Webサーバに保存された音声データ及び映像データから成る映像コンテンツデータを、移動体通信網のテレビ電話機能を搭載した移動通信端末機で受信することにより映像コンテンツを視聴可能とする移動体通信映像配信システムにおいて、
前記移動通信端末機からの要求に応じた映像コンテンツが保存された前記Webサーバに通信接続し、このWebサーバから該要求された映像コンテンツデータのヘッダ情報を受信する第1の通信制御手段と、
前記受信されたヘッダ情報をチェックすることにより当該ヘッダ情報に不具合がない場合に該当映像コンテンツデータを受信してバッファリングし、不具合がある場合に前記移動通信端末機へ異常を通知して該移動通信端末機との呼接続を切断し、また、前記Webサーバから受信される映像コンテンツデータのデータ量の累積値を管理し、前記Webサーバとの通信が切断状態となった際に、該切断前のデータ量の累積値に基づき、該切断前の映像コンテンツデータに継続するデータの要求を前記Webサーバに対して行う第2の通信制御手段と、
前記バッファリングされた映像コンテンツデータのヘッダ情報に含まれるサンプリングレート情報に基づき当該映像コンテンツデータ中の映像データの再生時刻情報を算出すると共に、同映像コンテンツデータ中の音声データの規定の配置時間間隔から当該音声データの再生時刻情報を算出する時刻情報演算手段と、
前記映像データ及び前記音声データの再生時刻情報をもとに、当該映像データ及び音声データの同期を取る同期制御手段と、
前記同期が取られた映像データ及び音声データを、テレビ電話移動機用多重化規格で多重化して前記移動通信端末機へ送信する多重化制御手段と
を有する映像変換サーバを前記移動体通信網に配備したことを特徴とする移動体通信映像配信システム。
Mobile communication video distribution enabling video content to be viewed by receiving video content data consisting of audio data and video data stored in a Web server by a mobile communication terminal equipped with a videophone function of the mobile communication network In the system,
First communication control means for communicating and connecting to the Web server storing video content in response to a request from the mobile communication terminal and receiving header information of the requested video content data from the Web server;
By checking the received header information, if the header information is not defective, the video content data is received and buffered, and if there is a defect, the mobile communication terminal is notified of the abnormality and the movement When the call connection with the communication terminal is disconnected, the cumulative value of the amount of video content data received from the Web server is managed, and the communication is disconnected when the communication with the Web server is disconnected. Second communication control means for making a request for data to be continued to the video content data before disconnection to the Web server based on a cumulative value of the previous data amount;
The reproduction time information of the video data in the video content data is calculated based on the sampling rate information included in the header information of the buffered video content data, and the predetermined arrangement time interval of the audio data in the video content data Time information calculating means for calculating reproduction time information of the audio data from
Synchronization control means for synchronizing the video data and audio data based on the reproduction time information of the video data and audio data;
Multiplexing control means for multiplexing the synchronized video data and audio data in accordance with a videophone mobile terminal multiplexing standard and transmitting the multiplexed data to the mobile communication terminal in the mobile communication network. A mobile communication video distribution system characterized by being deployed.
Webサーバに保存された音声データ及び映像データから成る映像コンテンツデータを、移動体通信網を介してテレビ電話機能を搭載した移動通信端末機へ送信し、当該移動通信端末機で映像コンテンツを視聴可能とする映像変換サーバにおいて、
前記移動通信端末機からの要求に応じた映像コンテンツが保存された前記Webサーバに通信接続し、このWebサーバから該要求された映像コンテンツデータのヘッダ情報を受信する第1の通信制御手段と、
前記受信されたヘッダ情報をチェックすることにより当該ヘッダ情報に不具合がない場合に、該当映像コンテンツデータを受信してバッファリングする第2の通信制御手段と、
前記受信された映像コンテンツデータのヘッダ情報に含まれるサンプリングレート情報に基づき当該映像コンテンツデータ中の映像データの再生時刻情報を算出すると共に、当該映像コンテンツデータ中の音声データの規定の配置時間間隔から当該音声データの再生時刻情報を算出する時刻情報演算手段と、
前記映像データ及び前記音声データの再生時刻情報をもとに、当該映像データ及び音声データの同期を取る同期制御手段と、
前記同期が取られた映像データ及び音声データを、テレビ電話移動機用多重化規格で多重化して前記移動通信端末機へ送信する制御を行う多重化制御手段と
を備えたことを特徴とする映像変換サーバ。
Video content data consisting of audio data and video data stored on a Web server can be transmitted to a mobile communication terminal equipped with a videophone function via a mobile communication network, and video content can be viewed on the mobile communication terminal. In the video conversion server
First communication control means for communicating and connecting to the Web server storing video content in response to a request from the mobile communication terminal and receiving header information of the requested video content data from the Web server;
A second communication control means for receiving and buffering corresponding video content data when the received header information is not defective by checking the received header information;
Based on the sampling rate information included in the header information of the received video content data, the reproduction time information of the video data in the video content data is calculated, and from the specified arrangement time interval of the audio data in the video content data Time information calculating means for calculating reproduction time information of the audio data;
Synchronization control means for synchronizing the video data and audio data based on the reproduction time information of the video data and audio data;
Multiplexing control means for performing control to multiplex the synchronized video data and audio data in accordance with a videophone mobile station multiplexing standard and transmit the multiplexed data to the mobile communication terminal. Conversion server.
前記第2の通信制御手段は、前記ヘッダ情報に不具合がある場合、前記移動通信端末機へ異常を通知して該移動通信端末機との呼接続を切断する
ことを特徴とする請求項2に記載の映像変換サーバ。
The said 2nd communication control means notifies an abnormality to the said mobile communication terminal when there is a malfunction in the said header information, The call connection with this mobile communication terminal is cut | disconnected. The described video conversion server.
前記第2の通信制御手段は、前記Webサーバから受信される映像コンテンツデータのデータ量の累積値を管理し、前記Webサーバとの通信が切断状態となった際に、該切断前のデータ量の累積値に基づき、該切断前の映像コンテンツデータに継続するデータの要求を前記Webサーバに対して行う
ことを特徴とする請求項2または3に記載の映像変換サーバ。
The second communication control unit manages a cumulative value of the amount of video content data received from the Web server, and when the communication with the Web server is disconnected, the amount of data before the disconnection 4. The video conversion server according to claim 2, wherein a request for data to be continued from the video content data before cutting is made to the Web server based on the cumulative value of the video.
Webサーバに保存された音声データ及び映像データから成る映像コンテンツデータを、移動体通信網を介してテレビ電話機能を搭載した移動通信端末機へ送信し、当該移動通信端末機で映像コンテンツを視聴可能とする移動体通信映像配信方法において、
前記移動通信端末機からの要求に応じた映像コンテンツが保存された前記Webサーバに通信接続し、このWebサーバから該要求された映像コンテンツデータのヘッダ情報を受信する第1のステップと、
前記第1のステップにて受信されたヘッダ情報をチェックすることにより当該ヘッダ情報に不具合がない場合に該当映像コンテンツデータを受信してバッファリングし、不具合がある場合に前記移動通信端末機へ異常を通知して該移動通信端末機との呼接続を切断する第2のステップと、
前記第2のステップにて受信される映像コンテンツデータのデータ量の累積値を管理し、前記Webサーバとの通信が切断状態となった際に、該切断前のデータ量の累積値に基づき、該切断前の映像コンテンツデータに継続するデータの要求を前記Webサーバに対して行う第3のステップと、
前記第2のステップにて受信された映像コンテンツデータのヘッダ情報に含まれるサンプリングレート情報に基づき当該映像コンテンツデータ中の映像データの再生時刻情報を算出すると共に、同映像コンテンツデータ中の音声データの規定の配置時間間隔から当該音声データの再生時刻情報を算出する第4のステップと、
前記映像データ及び前記音声データの再生時刻情報をもとに、当該映像データ及び音声データの同期を取る第5のステップと、
前記同期が取られた映像データ及び音声データを、テレビ電話移動機用多重化規格で多重化して前記移動通信端末機へ送信する第6のステップと
を含むことを特徴とする移動体通信映像配信方法。
Video content data consisting of audio data and video data stored on a Web server can be transmitted to a mobile communication terminal equipped with a videophone function via a mobile communication network, and video content can be viewed on the mobile communication terminal. In the mobile communication video distribution method
A first step of communication-connecting to the web server storing video content in response to a request from the mobile communication terminal and receiving header information of the requested video content data from the web server;
By checking the header information received in the first step, if the header information is not defective, the video content data is received and buffered, and if there is a defect, the mobile communication terminal is abnormal. And a second step of disconnecting the call connection with the mobile communication terminal,
The cumulative value of the video content data received in the second step is managed, and when communication with the Web server is disconnected, based on the cumulative value of the data amount before the disconnection, A third step of making a request for data to be continued to the video content data before disconnection to the Web server;
Based on the sampling rate information included in the header information of the video content data received in the second step, the reproduction time information of the video data in the video content data is calculated, and the audio data in the video content data A fourth step of calculating reproduction time information of the audio data from a predetermined arrangement time interval;
A fifth step of synchronizing the video data and the audio data based on the reproduction time information of the video data and the audio data;
A mobile communication video distribution comprising: a sixth step of multiplexing the synchronized video data and audio data in accordance with a videophone mobile terminal multiplexing standard and transmitting the multiplexed data to the mobile communication terminal. Method.
JP2006154999A 2006-06-02 2006-06-02 Mobile communication video distribution system, video conversion server, and mobile communication video distribution method Pending JP2007325114A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006154999A JP2007325114A (en) 2006-06-02 2006-06-02 Mobile communication video distribution system, video conversion server, and mobile communication video distribution method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006154999A JP2007325114A (en) 2006-06-02 2006-06-02 Mobile communication video distribution system, video conversion server, and mobile communication video distribution method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007325114A true JP2007325114A (en) 2007-12-13

Family

ID=38857497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006154999A Pending JP2007325114A (en) 2006-06-02 2006-06-02 Mobile communication video distribution system, video conversion server, and mobile communication video distribution method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007325114A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6751298B2 (en) Localized voice mail system
CN102215116B (en) Method, equipment and system that time migration is served are provided in a digital broadcasting system
JP4707623B2 (en) Information processing device
US20050198343A1 (en) Data receiving apparatus and data receiving method
JP2012010373A (en) Apparatus for generating multimedia file addressed to communication terminal and associated multimedia file
WO2010035652A1 (en) Data receiving terminal, data distribution server, data distribution system, and data distribution method
MXPA06000670A (en) Method and system for providing a transmission link for streaming traffic.
CN111586098A (en) Data transmission method, device, equipment and computer readable storage medium
US7849152B2 (en) Method and system for controlling and monitoring a web-cast
JP2013516901A (en) Transfer without interruption of communication
CN101754002B (en) Video monitoring system and realization method for dual-stream monitoring front end thereof
US9826283B2 (en) Apparatus and method for inserting advertisement in a broadcasting system
US20090213777A1 (en) Distribution apparatus and receiving apparatus for reproducing predetermined contents
CN105656742A (en) Multi-looped network stream media multicast system and method based on MOST
KR20110059429A (en) Method for distributed media streaming for iphone and apparatus for the same and system for the same
EP1430401B1 (en) Extended content storage method and apparatus
JP2007325114A (en) Mobile communication video distribution system, video conversion server, and mobile communication video distribution method
US20110047241A1 (en) Communication method and a communication device
JP5074177B2 (en) Base station equipment
JP2009159324A (en) Base station device and terminal device
RU2400016C2 (en) Method and system for transmitting data relating to tele and audio broadcasting to mobile data processing unit
CN111162967A (en) Offline court-opening processing method, device, terminal, server and storage medium
CN101453688B (en) Method for fast responding scene switching in mobile stream media service
KR100574873B1 (en) Method for controlling the distribute streaming of mobile phone
JP2005348073A (en) Video distribution server and video distribution method, as well as program and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090324