JP2007324105A - Led(発光ダイオード)と一体化した導光材 - Google Patents

Led(発光ダイオード)と一体化した導光材 Download PDF

Info

Publication number
JP2007324105A
JP2007324105A JP2006180410A JP2006180410A JP2007324105A JP 2007324105 A JP2007324105 A JP 2007324105A JP 2006180410 A JP2006180410 A JP 2006180410A JP 2006180410 A JP2006180410 A JP 2006180410A JP 2007324105 A JP2007324105 A JP 2007324105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
light guide
guide material
emitting diode
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006180410A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Kumakawa
修 熊川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006180410A priority Critical patent/JP2007324105A/ja
Publication of JP2007324105A publication Critical patent/JP2007324105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 LED(発光ダイオード)と一体化した導光材
【解決手段】 一般構造のLED(発光ダイオード)とLED取り付け部の加工を施した導光材を接着剤等により結合、又は、LED製造時、導光材製造時に成型加工によりLED(発光ダイオード)と導光材の一体化を計る。
【選択図】図1

Description

発明の詳細な説明
本発明はLED(発光ダイオード)と光を透過する導光材を一体化したLED構造に関するものである。
LED(発光ダイオード)は単体の発光部品として製造され、表示機等の応用機器に組み込まれる構造となっている。また、光を透過する導光材も光通信から表示機まで、さまざまな用途に合わせていろいろな形状が要求されている。このような場合に問題になるのがLED(発光ダイオード)と導光材の結合方法である。
一般には、カプラー(接続器)によって結合しているが導光材の形状等によりカプラー(接続器)も多岐にわたることとなる。
LED(発光ダイオード)と導光材の結合にカプラー(接続器)等が使用される、又は、容器等の構造により接触させるなどの複雑な方法がとられている。
一般構造のLED(発光ダイオード)とLED取り付け部の加工を施した導光材を接着剤等により結合、又は、LED製造時、導光材製造時に成型加工によりLED(発光ダイオード)と導光材の一体化を計る。
LED(発光ダイオード)を用いた、表示機、照明器具、ディスプレー等、さまざまな製品が紹介され、また、新たな製品も限りなく企画され、そのために新しい部品が求められている。導光材と一体化したLED(発光ダイオード)によって、光の誘導、反射等の技術が考案され、さらに斬新なデザイン商品、情報・通信機能が期待できる。
発明を実施するための最良の形態・実施例
角柱状に成形し角柱の一面、又は、隣り合う二面に紙、プラスチック等により形成、または一体成型した反射面を有するLED一体型の導光材に、蓄電機能を有する点灯回路を接続し、通常は反射面による側面発光効果によるファッション・ポールライト又は誘導ポールライトとして室内、階段、出入り口等の装飾的表示機とし、停電時には非常誘導等として機能する。
「LED一体型円柱状導光材」 円柱の片極または両極に1個以上のLEDを一体化、単色表示及び二色以上のカラー表示、グラデーション表示が出来る。 「LED一体型角柱状導光材」 角柱の片極または両極に1個以上のLEDを一体化、単色表示及び二色以上のカラー表示、グラデーション表示が出来る。 「LED一体型球状導光材」 球体の任意の部位に1個以上のLEDを一体化、単色表示及び二色以上のカラー表示、グラデーション表示が出来る。 「LED一体型四角形状導光材」 四角形の一面または複数面に1個以上のLEDを一体化することにより、単色表示及び二色以上のカラー表示、グラデーション表示が出来る。 「LED一体型多角形状及び不定形状導光材」 「図1」「図2」「図3」「図4」の機能構造を備えることにより多角的な機能を発揮することが出来る。
符号の説明
1.導光材と一体化したLED(発光ダイオード)
2.導光材
3.LED引き出し線

Claims (2)

  1. LED(発光ダイオード)と一体化した導光材
  2. LASER(半導体レーザー)その他発光体と一体化した導光材
JP2006180410A 2006-06-02 2006-06-02 Led(発光ダイオード)と一体化した導光材 Pending JP2007324105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006180410A JP2007324105A (ja) 2006-06-02 2006-06-02 Led(発光ダイオード)と一体化した導光材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006180410A JP2007324105A (ja) 2006-06-02 2006-06-02 Led(発光ダイオード)と一体化した導光材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007324105A true JP2007324105A (ja) 2007-12-13

Family

ID=38856704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006180410A Pending JP2007324105A (ja) 2006-06-02 2006-06-02 Led(発光ダイオード)と一体化した導光材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007324105A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010105242A2 (en) 2009-03-12 2010-09-16 Applied Precision, Inc. Optical-fiber-based light source

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010105242A2 (en) 2009-03-12 2010-09-16 Applied Precision, Inc. Optical-fiber-based light source
EP2406676A4 (en) * 2009-03-12 2017-10-11 GE Healthcare Bio-Sciences Corp. Optical-fiber-based light source

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009538532A5 (ja)
CN107084315A (zh) 照明装置
US8267565B2 (en) LED illumination device and LED illumination module for generating uniform stripped light source
JP2012524287A5 (ja)
TW200802988A (en) LED package with compound converging optical element
TW201003009A (en) Light-emitting structure with an annular illumination effect
WO2008085411A3 (en) Multi-wavelength optical devices and methods of using same
WO2005104252A8 (en) Semiconductor light emitting devices including flexible film having therein an optical element, and methods of assembling same
EP3657558A3 (en) Solid state lighting component
JP2011044429A5 (ja)
WO2010033341A3 (en) Optical disk for lighting module
US9777894B2 (en) Luminaire and method of production of a luminaire
JP2007324220A (ja) 光半導体装置
TW200746481A (en) LED package with non-bonded converging optical element
US20160079492A1 (en) Light emitting apparatus and lighting apparatus
WO2014055388A3 (en) Methods of making laminated led array and/or products including the same
ATE412139T1 (de) Leuchte
TW200610160A (en) Light emitting diode package and its packaging method
TW201208156A (en) Light emitting diode package, light emitting diode module, and light emitting diode lamp
JP2006351708A5 (ja)
TW201143021A (en) LED device having light guide array with curved surface
JP2006162654A5 (ja)
TW201545381A (zh) 發光模組及照明裝置
JP6312862B2 (ja) 共形コーティングされた照明又はイルミネーションシステム
JP2007324105A (ja) Led(発光ダイオード)と一体化した導光材