JP2007318323A - 無線タグ及び無線タグ用アンテナ - Google Patents

無線タグ及び無線タグ用アンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP2007318323A
JP2007318323A JP2006144291A JP2006144291A JP2007318323A JP 2007318323 A JP2007318323 A JP 2007318323A JP 2006144291 A JP2006144291 A JP 2006144291A JP 2006144291 A JP2006144291 A JP 2006144291A JP 2007318323 A JP2007318323 A JP 2007318323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
wireless tag
antenna
tag
conductor plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006144291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4825582B2 (ja
Inventor
Hisashi Yamagashiro
尚志 山ヶ城
Toru Maniwa
透 馬庭
Manabu Kai
学 甲斐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2006144291A priority Critical patent/JP4825582B2/ja
Priority to TW095135342A priority patent/TWI324416B/zh
Priority to EP06020271A priority patent/EP1862946A1/en
Priority to US11/527,331 priority patent/US7633445B2/en
Priority to KR1020060101693A priority patent/KR100848237B1/ko
Priority to CN2006101371127A priority patent/CN101079515B/zh
Publication of JP2007318323A publication Critical patent/JP2007318323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4825582B2 publication Critical patent/JP4825582B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/06Details
    • H01Q9/065Microstrip dipole antennas
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • G06K19/07786Antenna details the antenna being of the HF type, such as a dipole
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2208Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2208Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
    • H01Q1/2225Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems used in active tags, i.e. provided with its own power source or in passive tags, i.e. deriving power from RF signal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/16Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole
    • H01Q9/28Conical, cylindrical, cage, strip, gauze, or like elements having an extended radiating surface; Elements comprising two conical surfaces having collinear axes and adjacent apices and fed by two-conductor transmission lines
    • H01Q9/285Planar dipole

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

【課題】通信可能な距離が長く厚みの薄い無線タグ用アンテナを提供すること。
【解決手段】無線タグ用アンテナは、誘電体基板と、前記誘電体基板の一方面上に設けられた一対の導体板とを有し、一対の導体板は、無線タグ用集積回路の搭載位置に関して点対称な形状を有する。このアンテナ構造は無線タグ用集積回路に整合しやすいので、整合用の調整回路を更に用意しなくて済む。一対の導体板は円偏波信号を送受信できるように、各導体板の輪郭に直線部分を含んでもよい。これにより通信可能な距離が更に拡大される。
【選択図】図1A

Description

本発明は無線タグ及び無線タグ用アンテナに関連する。
近年、無線タグを利用するシステムが注目されている。このシステムは無線タグ及びリーダ/ライタ装置を含む。リーダ/ライタ装置は、無線タグからの情報を読み取る又はそこへ情報を書き込むことができる。リーダ/ライタ装置は質問器(interrogator)とも呼ばれる。無線タグは、RFタグ、RFID、RFIDタグ、ICタグ、電子タグ等と言及される。
無線タグには一般に能動型(アクティブ型)と受動型(パッシブ型)がある。アクティブ型のRFタグは、自ら電力を用意することができ、RFタグリーダ側の装置構成を簡単にすることができる。後者は、自ら電力を用意することはできず、外部からエネルギーを受けることによって、ID情報の送信等の動作が行なわれる。パッシブ型は、無線タグを安価にする等の観点から好ましく、将来的に特に有望である。
使用する信号の周波数帯域の観点からは、電磁結合方式と電磁波方式とがある。前者は数キロヘルツ程度の周波数帯域や、13.5MHz程度の周波数帯域等を使用する。後者は、UHF帯(例えば950MHz)や、2.45GHzのような高い周波数帯域を使用する。通信可能な距離を増やす等の観点からは高い周波数の信号を使用することが望ましい。
無線タグを利用するシステムでは、無線タグを通じて何らかの識別情報(ID)や製品番号等のようなデータが読み書きされ、製品管理等が行われてもよい。或いはチケットやポイントのような何らかの価値を示す情報が読み書きされてもよい。これにより単なる製品管理だけでなく、次世代交通システム用の電子チケットや交通乗車券、更には電子マネー等を含む様々な用途が期待される。
無線タグと共に同行する対象物には様々なものが考えられるが、特に対象物が導電性を有するか否かは無線タグの設計で特に重要視される。対象物が絶縁性であれば、無線タグを対象物に取り付ける前後で無線タグの動作特性又は通信環境はさほど大きく変わらない。しかしながら、無線タグが金属筐体のような導電体に取り付けられると、その導体によるイメージ電流が通信時に発生し、受信信号レベル及び/又は送信信号レベル等に大きな影響が及び、無線タグの動作特性は大きく変わる。(導電性の対象物の具体例としては、例えば金属製のコンテナや、金属パイプで形成された担架等が挙げられるが、これらに限定されない。)このため、導電性の対象物に取り付けられる無線タグの通信可能な距離は、絶縁性の対象物に取り付けられる無線タグに比較して短く制限されてしまう。この問題に関し、本願出願時以前に公開されている非特許文献1では、アンテナの形状を工夫し、金属に直接貼付できるようにしたパッシブタイプの無線タグが記載されている。
「EPC C1G2規格に準拠したRFIDのリーダ/ライターと金属貼付用タグを開発」、三菱電機株式会社 広報部、西暦2005年9月7日、インターネット<http://www.mitsubishielectric.co.jp/news-data/2005/pdf/0907-b.pdf>
しかしながら非特許文献1に記載された無線タグ用アンテナは、5mm程度の比較的厚い厚みを有する。このことは無線タグを安価に製造する観点からは好ましくない。また、非特許文献1に記載された無線タグでは、アンテナを構成する金属板にそこを貫通する細長い溝(スリット)が形成され、そのスリット中に無線タグ用集積回路が接続されなければならない。このような複雑なアンテナ形状を高精度に速やかに製造することも容易ではない。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、その課題は、通信可能な距離が長く厚みの薄い無線タグ用アンテナ及び無線タグを提供することである。
本発明では、誘電体基板と、前記誘電体基板の一方面上に設けられた一対の導体板と、
を有し、前記一対の導体板は、無線タグ用集積回路の搭載位置に関して点対称な形状を有する無線タグ用アンテナが使用される。
本発明によれば、無線タグの通信可能な距離を長くするだけでなく、無線タグの厚みを薄くすることもできる。
本発明の一形態では、誘電体基板の一方面上に一対の導体板が設けられ、その一対の導体板は、無線タグ用集積回路の搭載位置に関して点対称な形状を有する。このアンテナ構造は無線タグ用集積回路に整合しやすいので、整合用の調整回路を更に用意しなくて済む。 導電性の対象物と同行する無線タグを形成する観点からは、誘電体基板の他方面上に接地導体板が設けられる。
一対の導体板及び前記搭載位置は、誘電体基板の一方面上の或る基準直線に沿って整列する。一対の導体板各々の輪郭は、基準直線に実質的に平行な直線部分を有してよいし、或いは、基準直線に垂直な直線部分を有してもよい。一対の導体板各々の輪郭は実質的に三角形をなしてもよい。一対の導体板各々の輪郭は、鈍角をなす頂点を1以上有してよいし、4より多くの頂点を有する多角形をなしてもよい。いずれにせよ導体板の各々の輪郭の一部に直線的な部分を形成することで、効果的に円偏波を送受信することができる。これにより通信可能な距離を更に拡大することができる。
一方の導体板の給電端子と他方の導体板の給電端子との間の線路に並列に一対のインダクタンス素子が設けられてもよい。これは非導電性の対象物と同行する広帯域の無線タグを形成する観点から好ましい。
一対のインダクタンス素子を形成する一対の線路も、搭載位置に関して点対称な形状を有してよい。これは、非導電性の対象物と同行する無線タグでも効果的に円偏波信号を送受信する観点から好ましい。
図1Aは本発明の一実施例による無線タグの平面図を示し、図1Bは無線タグの断面図を示す。無線タグは、誘電体基板11と、誘電体基板11の一方面上に設けられた一対の導体板12,13と、無線タグ用集積回路(タグLSI又はタグICとも言及される。)14と、誘電体基板11の他方面(裏面)に設けられた接地導体板15とを有する。無線タグは、一対の導体板12,13を通じてUHF帯(典型的には、950MHz)の信号を送受信する。図中の寸法の単位はミリメートル(mm)であるが、数値は単なる一例に過ぎず、本発明の範疇で様々な数値が使用されてよい。
誘電体基板11は、一例として約3mmの厚さを有し、比誘電率は3.3である。当然に他の厚み及び/又は比誘電率が使用されてもよい。
一対の導体板12,13はそれぞれ同一形状を有する。導体板は金属製の板状の部材で構成され、金属パッチとも言及される。導体板12,13は電波を送受信するための放射素子として機能する。導体板はほぼ正方形の輪郭を有し、四隅の内の1つの角が斜めに切り落とされている。導体板の輪郭形状については第2実施例で更に説明される。導体板12,13及び接地導体板15の厚みは、30〜35マイクロメートル程度である。
タグLSI14は、導体板12,13各々の給電点E,F間(の中点)に設けられる。一対の導体板12,13はタグLSI(の搭載位置)14に関して点対称な形状を有する。タグLSIもその搭載位置も共に14として言及される。言い換えれば一対の導体板12,13及びタグLSI14は、誘電体基板11上の或る基準直線に沿って整列する。この点、既存のパッチアンテナと給電方式が大きく異なる。そもそも既存のパッチアンテナでは金属パッチが2枚一組では用意されず、1枚しか用意されない。その一枚の金属パッチと裏面の接地導体板との間で給電が行われる(このような給電方式は、マイクロストリップ給電と呼ばれる。)。図1A,図1Bに示されている例では2枚の金属パッチが誘電体基板の一方面に設けられ、2枚の金属パッチの給電点の間にタグLSI14が挿入され、平衡給電方式が実現される。
無線タグが適切に動作するには、タグLSI14及び無線タグ用アンテナ11,12,13,15のインピーダンスが適切に整合していなければならない。
図2は回路又はアンテナのインピーダンス特性を説明するためのスミスチャートを示す。図中、線分PRの全部又は一部を直径とし点Pを通る円は抵抗成分(実数成分)が同じインピーダンスの軌跡(インピーダンス特性)を示す。また、点Pを通り、上記の円全てに垂直に交わる円弧はリアクタンス成分(虚数成分)が同じインピーダンスの軌跡を示す。一般的には、例えばダイポールアンテナのインピーダンスが50Ωのような特性インピーダンス(虚数成分が実質的にゼロであって抵抗成分の値が50Ω)に合わせられる。50Ωの特性インピーダンスはスミスチャートの原点Qに対応する。一方、タグLSIのインピーダンスは抵抗成分及び容量成分を有し、それは点Sで示される。従って、一般的にはアンテナのインピーダンスとタグLSIのインピーダンスはそのままでは整合しない。このため、双方のインピーダンスが整合するように、調整回路が設けられる(調整回路が実現されるように、アンテナ及び線路の形状、パターン及び寸法等が設計される)。
図3はアンテナ及びタグLSIが或る動作周波数fで整合するための条件を示す。アンテナは抵抗成分R1及びインダクタンス成分Lの並列回路で表現され、タグLSIは抵抗成分R2及びキャパシタンス成分Cの並列回路で表現される。これらが整合するには、
f=(2π√(LC))−1 ;及び
R1=R2;
であることが必要とされる。
図2では、タグLSI14のインピーダンスはその動作周波数(例えば950MHz)で点Sにあるように示されている。点Tは、点Sで示されるインピーダンスと同じ抵抗成分を有するが、符号が異なるリアクタンス成分を有するインピーダンスを表す。点Sでのインピーダンスを(R−jX)とすると、点Tでのインピーダンスは(R+jX)である。タグLSIに接続される回路のインピーダンスが950MHzで点T付近にあれば、タグLSIとアンテナ側とを適切に整合させることができる。
従来のダイポールアンテナやパッチアンテナ等が使用される場合には、線路やスリット等のパターンを適切に調整することで、整合条件を満たすことになる。しかしながら本実施例ではアンテナ構造を図1A,図1Bに示されるような構造にするので、タグLSI14に接続される回路のインピーダンス(給電端子E,Fから見たインピーダンス)を所望の周波数(950MHz)で当初から点T付近に合わせることができる。従来とは異なり、更なるインピーダンス調整回路を要しない。
図4は図1A,図1Bに示されるような無線タグ用アンテナ11,12,13,15のインピーダンス特性を、0.8〜1.1GHzの周波数範囲にわたってプロットしたシミュレーション結果を示す。但し、計算の簡素化を図るため、接地導体板は無限に広い金属板であることが仮定されている。図4のスミスチャートでは抵抗値R及びリアクタンス値Xは特性インピーダンスZ0で規格化されている。図示されているように、0.8GHz(800MHz)から周波数を増やすにつれてインピーダンスは点P付近から時計回りに円形の軌跡を描いている。この場合に950MHzで所望のインピーダンス(タグLSIのインピーダンスの複素共役)になっていることが分かる。
ところで、無線タグと通信するリーダ/ライタ装置は無線タグに円偏波信号を送信し、無線タグに電力及び応答の契機を与える。従来の無線タグは構成の簡易化等を図るために直線偏波信号を送受信するアンテナを備えている。仮に、リーダ/ライタ装置も直線偏波信号を無線タグに送信したとすると、無線タグに供給される電力量は、リーダ/ライタ装置及び無線タグの位置関係に大きく依存してしまう。仮に、リーダ/ライタ装置及び無線タグ各自の偏波面が互いに直交するような位置関係であったとすると、無線タグは適切な応答信号をリーダ/ライタ装置に返すことができないかもしれない。このような不都合を抑制するため、リーダ/ライタ装置は円偏波信号を無線タグに送信している。これによりリーダ/ライタ装置及び無線タグの位置関係によらず、無線タグは常にリーダ/ライタ装置からの応答指令信号を受信し、それに応じることができる。
しかしながら無線タグ用アンテナは直線偏波信号を送受信するようにしか動作しないので、無線タグは最低限の電力で信号を送受信できる反面、それより多くの電力で信号を送受信することは困難である。本発明の第2実施例はこのような問題にも対処でき、タグLSIに供給可能な電力ひいては通信可能な距離を向上させることを目的とする。
このような目的を達成するため、一対の導体板は円偏波信号を送受信するように構成される。図1Aに示されるように、一対の導体板12,13各々の輪郭は、基準直線に沿う直線部分Zを有する。このような導体板の輪郭は、鈍角をなす頂点(図1Aでは直線部分Zの両端に位置する)を複数個有すると表現されてもよいし、4より多くの頂点を有する多角形をなすと表現されてもよい。
図5は図1A,図1Bに示されるような無線タグ用アンテナに対して、935MHzの右旋円偏波及び左旋円偏波が送受信される場合の利得を示す。無線タグ用アンテナに垂直な方向にz軸がとられ、極座標の半径方向とz軸のなす角θは天頂角になる。図中横軸は天頂角θ(deg)を示し、縦軸はyz面内での利得(dBi)を示す。右旋円偏波の場合は、天頂角θが−90度から0度に向かうにつれて利得は単調に増加し、0度で最大値(約7dBi)に到達し、以後+90度に向かうにつれて対称的に減少している。左旋円偏波の場合は、天頂角θが−90度から−50度に向かうにつれて単調に減少し、−50度で最小値(約−15dBi)に到達し、以後0度に向かうにつれて今度は逆に単調に増加し、0度で約−8dBiに到達し、以後+90度に向かうにつれて対称的に減少及び増加している。このように右旋円偏波及び左旋円偏波について異なる利得が得られているので、このアンテナは円偏波信号を適切に送受信することができる(仮にアンテナが直線偏波信号用であったならば、右旋及び左旋の何れの円偏波信号に対しても同じ特性を示すことになる)。このようなアンテナを利用することで、約7dBiの利得を得ることができ、非常に長距離の通信を行うことができるようになる。非特許文献1記載の無線タグ用アンテナでは約5mmの厚みで6dBiの利得を達成しているようであるが、本実施例では約3mmの厚みで7dBiの利得を達成している。本実施例でも誘電体基板の厚みが更に増やされたならば、更に長距離の通信を行うことができる。
図6は本発明の一実施例による別の無線タグの平面図を示す。無線タグ用アンテナの動作原理は説明済みのアンテナと同様であるが、基準直線に沿う直線部分Z'がより長く形成されている。図示の例では導体板は台形をなすように形成されている。言い換えれば、一対の導体板各々の輪郭は、鈍角をなす頂点を1つしか有しない(鋭角をなす頂点が1つ、直角をなす頂点が2つある。)。
図7は図6に示されるような無線タグ用アンテナのインピーダンス特性を、0.8〜1.1GHzの周波数範囲にわたってプロットしたシミュレーション結果を示す。図4のシミュレーションと同様に、接地導体板は無限に広い金属板であることが仮定されている。また、抵抗値R及びリアクタンス値Xは特性インピーダンスZ0で規格化されている。図示されているように、0.8GHz(800MHz)から周波数を増やすにつれてインピーダンスは点P付近から時計回りに円形の軌跡を描き、950MHz付近で小さなループを描いている。この場合も、950MHzで所望のインピーダンス(タグLSIのインピーダンスの複素共役)になっていることが分かる。具体的には953MHzでアドミタンスYが1.6−j5.69mSであり、インピーダンスの抵抗成分R1(Rap)は624Ωであり、対応するタグLSI側の容量値C(Ccp)は0.95pFである。
第1及び第2実施例では、タグLSIに関して点対称に基板上に設けられた一対の導電板を有するアンテナが、金属製の対象物と同行する無線タグに使用されていた。しかしながらそのようなアンテナが、非金属の対象物と同行する無線タグに使用されてもよい。本発明の第3実施例では、非金属の対象物に同伴する無線タグに使用されるアンテナが説明される。
図8は本実施例による無線タグの平面図を示す。無線タグは、誘電体基板(図示せず)と、誘電体基板の一方面上に設けられた一対の導体板82,83と、タグLSI84を有し、誘電体基板の他方面に接地導電板は設けられない。一対の導体板は、タグLSI84の搭載位置84に関して点対称な形状を有する。一対の導体板82,83各々の輪郭は、基準直線(図8では図示せず)に沿う平行な直線部分Z1,Z2を有する。このような導体板の輪郭は、鈍角をなす頂点を複数個有すると表現されてもよいし(図8では直線部分Z1の両端及び直線部分Z2の一端に位置する)、4より多くの頂点を有する多角形をなすと表現されてもよい。更に、一方の導体板82の給電端子Eと他方の導体板83の給電端子Fとの間の線路に並列に一対のインダクタンス素子85,86も設けられている。一対のインダクタンス素子を形成する一対の線路は、タグLSI84の搭載位置に関して点対称な形状を有する。導体板及びインダクタンス素子が、タグLSI84の搭載位置に関して点対称に設けられるのは、導体板が適切に円偏波信号を送受信できるようにするためである。
図9は図8に示されるような無線タグ用アンテナのインピーダンス特性を、0.8〜1.1GHzの周波数範囲にわたってプロットしたシミュレーション結果を示す。但し、計算の簡素化を図るため、誘電体基板は存在しないものとして計算が行われている。図9のスミスチャートでも抵抗値R及びリアクタンス値Xは特性インピーダンスZ0で規格化されている。図中「W」で示されているように、0.8GHz(800MHz)から1.1GHzまで周波数を増やしてもインピーダンスはほとんど変化していないことが分かる。これは、一対のインダクタンス素子85,86が設けられているからであり、このようなインダクタンス素子がなかったならば、インピーダンスは周波数に依存して大きく変化する。本実施例ではインダクタンス素子を適切に設けることで、アンテナのインピーダンスの周波数依存性を実質的に抑制し、且つそのインピーダンスの値をタグLSIに整合するように設定できる。即ち、950MHzで所望のインピーダンス(タグLSIのインピーダンスの複素共役)にすることができる。インピーダンスの周波数依存性が非常に小さいので、このようなアンテナは広い周波数帯域の製品用途に有利である。
図10は図8に示されるようなアンテナに対する利得(dBi)及び軸比(axial ratio)の周波数依存性を示す。上述したようにインピーダンスの周波数依存性は小さいので、利得の周波数依存性も小さい。このため、周波数が0.8GHzから1.1GHzに変化しても、利得は3.9dBiないし5.5dBi程度の範疇にあり、特に950MHzでは4.84dBiの利得が得られている。この値は第2実施例の7dBiより少ないかもしれないが、それでも従来の無線タグに比べれば(約2~3dBi)、電波の飛距離は長いと言える。
軸比とはアンテナを通じて送受信される電波がどの程度適切に円偏波を実現しているかを示す。円偏波を形成しようとする2つの直線偏波が、互いに90度位相がずれていて等振幅であれば完全な円偏波を実現できる。しかし実際には何らかのズレがあるので、2つの直線偏波の合成波は楕円偏波となり、長軸及び短軸方向の振幅比が軸比で表現される。上記のシミュレーション結果によれば、950MHzで約1.5dBのような小さな軸比が実現され、ほぼ円偏波が実現できていることが分かる。理想的な円偏波ならば軸比は0dBになる。
図11は別の無線タグの平面図を示す。無線タグは、誘電体基板(図示せず)と、誘電体基板の一方面上に設けられた一対の導体板112,113と、タグLSI114を有し、誘電体基板の他方面に接地導電板は設けられない。アンテナの動作原理は図8で説明済みのものと同様である。図11に示される例でも、一対の導体板は、タグLSI84の搭載位置84に関して点対称な形状を有する。一対の導体板112,113各々の輪郭は、基準直線にほぼ垂直な直線部分Zを有し、各導体板の直線部分は互いに平行である。一方の導体板112の給電端子Eと他方の導体板113の給電端子Fとの間の線路に並列に一対のインダクタンス素子115,116も設けられている。一対のインダクタンス素子を形成する一対の線路は、タグLSI114の搭載位置に関して点対称な形状を有する。
図12は図11に示されるような無線タグ用アンテナのインピーダンス特性を、0.8〜1.1GHzの周波数範囲にわたってプロットしたシミュレーション結果を示す。図9の場合と同様に、1.1GHzまで周波数を増やしてもインピーダンスはほとんど変化していないことが分かる。インピーダンスの値がタグLSIに整合するように、950MHzで所望のインピーダンス(タグLSIのインピーダンスの複素共役)にすることができる。インピーダンスの周波数依存性が非常に小さいので、このようなアンテナは広い周波数帯域の製品用途に有利である。
図13は図11に示されるようなアンテナに対する利得(dBi)及び軸比の周波数依存性を示す。インピーダンスの周波数依存性は小さいので、利得の周波数依存性も小さい。このため、周波数が0.8GHzから1.1GHzに変化しても、利得は3.5dBiないし4.2dBi程度の範疇にあり、特に950MHzでは4.2dBiの利得が得られている。この値も第2実施例の7dBiより少ないかもしれないが、それでも従来の無線タグに比べれば(約2~3dBi)、電波の飛距離は長いと言える。また、上記のシミュレーション結果によれば、950MHzで約1.0dBのような小さな軸比が実現され、ほぼ円偏波が実現できていることが分かる。
説明の便宜上、本発明が幾つかの実施例に分けて説明されてきたが、各実施例の区分けは本発明に本質的ではなく、1以上の実施例が必要に応じて使用されてよい。
以下、本発明により教示される手段を例示的に列挙する。
(付記1)
誘電体基板と、
前記誘電体基板の一方面上に設けられた一対の導体板と、
を有し、前記一対の導体板は、無線タグ用集積回路の搭載位置に関して点対称な形状を有する
ことを特徴とする無線タグ用アンテナ。
(付記2)
前記一対の導体板及び前記搭載位置が、前記一方面上の或る基準直線に沿って整列する
ことを特徴とする付記1記載の無線タグ用アンテナ。
(付記3)
前記一対の導体板各々の輪郭が、前記基準直線に平行な直線部分を有する
ことを特徴とする付記2記載の無線タグ用アンテナ。
(付記4)
前記一対の導体板各々の輪郭が、前記基準直線に垂直な直線部分を有する
ことを特徴とする付記2記載の無線タグ用アンテナ。
(付記5)
前記一対の導体板各々の輪郭が、実質的に三角形をなす
ことを特徴とする付記2記載の無線タグ用アンテナ。
(付記6)
前記誘電体基板の他方面上に接地導体板が設けられる
ことを特徴とする付記1記載の無線タグ用アンテナ。
(付記7)
前記一対の導体板は、円偏波信号を送受信するように構成される
ことを特徴とする付記1記載の無線タグ用アンテナ。
(付記8)
前記一対の導体板各々の輪郭は、鈍角をなす頂点を1以上有する
ことを特徴とする付記7記載の無線タグ用アンテナ。
(付記9)
前記一対の導体板各々の輪郭は、4より多くの頂点を有する多角形をなす
ことを特徴とする付記8記載の無線タグ用アンテナ。
(付記10)
一方の導体板の給電端子と他方の導体板の給電端子との間の線路に並列に一対のインダクタンス素子が設けられる
ことを特徴とする付記7記載の無線タグ用アンテナ。
(付記11)
前記一対のインダクタンス素子を形成する一対の線路が、前記搭載位置に関して点対称な形状を有する
ことを特徴とする付記10記載の無線タグ用アンテナ。
(付記12)
前記一対の導体板を通じてUHF帯の信号が送受信される
ことを特徴とする付記1記載の無線タグ用アンテナ。
(付記13)
付記1記載の無線タグ用アンテナと、
前記搭載位置に設けられ、前記一対の導体板に接続された無線タグ用集積回路と、
を有することを特徴とする無線タグ。
本発明の一実施例による無線タグの平面図を示す。 図1に示される無線タグのA−A線断面図を示す。 回路又はアンテナのインピーダンス特性を説明するためのスミスチャートを示す。 アンテナとタグLSIの整合条件を説明するための図である。 インピーダンス特性のシミュレーション結果を示す図である。 右旋及び左旋円偏波についての利得を示す図である。 本発明の一実施例による別の無線タグの平面図を示す。 インピーダンス特性のシミュレーション結果を示す図である。 本発明の一実施例による別の無線タグの平面図を示す。 インピーダンス特性のシミュレーション結果を示す図である。 図8に示されるアンテナに対する利得及び軸比の周波数依存性を示す図である。 本発明の一実施例による別の無線タグの平面図を示す。 インピーダンス特性のシミュレーション結果を示す図である。 図11に示されるアンテナに対する利得及び軸比の周波数依存性を示す図である。
符号の説明
11 誘電体基板
12,13 一対の導体板
14 タグLSI搭載場所
15 接地導体板
82,83 一対の導体板
84 タグLSI搭載場所
85,86 インダクタンス素子
112,113 一対の導体板
114 タグLSI搭載場所
115,116 インダクタンス素子
E,F 給電端子
Z 直線部分

Claims (10)

  1. 誘電体基板と、
    前記誘電体基板の一方面上に設けられた一対の導体板と、
    を有し、前記一対の導体板は、無線タグ用集積回路の搭載位置に関して点対称な形状を有する
    ことを特徴とする無線タグ用アンテナ。
  2. 前記一対の導体板及び前記搭載位置が、前記一方面上の或る基準直線に沿って整列する
    ことを特徴とする請求項1記載の無線タグ用アンテナ。
  3. 前記一対の導体板各々の輪郭が、前記基準直線に平行な直線部分を有する
    ことを特徴とする請求項2記載の無線タグ用アンテナ。
  4. 前記一対の導体板各々の輪郭が、前記基準直線に垂直な直線部分を有する
    ことを特徴とする請求項2記載の無線タグ用アンテナ。
  5. 前記誘電体基板の他方面上に接地導体板が設けられる
    ことを特徴とする請求項1記載の無線タグ用アンテナ。
  6. 前記一対の導体板は、円偏波信号を送受信するように構成される
    ことを特徴とする請求項1記載の無線タグ用アンテナ。
  7. 前記一対の導体板各々の輪郭は、鈍角をなす頂点を1以上有する
    ことを特徴とする請求項6記載の無線タグ用アンテナ。
  8. 一方の導体板の給電端子と他方の導体板の給電端子との間の線路に並列に一対のインダクタンス素子が設けられる
    ことを特徴とする請求項6記載の無線タグ用アンテナ。
  9. 前記一対のインダクタンス素子を形成する一対の線路が、前記搭載位置に関して点対称な形状を有する
    ことを特徴とする請求項8記載の無線タグ用アンテナ。
  10. 請求項1記載の無線タグ用アンテナと、
    前記搭載位置に設けられ、前記一対の導体板に接続された無線タグ用集積回路と、
    を有することを特徴とする無線タグ。
JP2006144291A 2006-05-24 2006-05-24 無線タグ及び無線タグ用アンテナ Expired - Fee Related JP4825582B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006144291A JP4825582B2 (ja) 2006-05-24 2006-05-24 無線タグ及び無線タグ用アンテナ
TW095135342A TWI324416B (en) 2006-05-24 2006-09-25 Radio frequency identification tag and antenna for radio frequency identification tag
EP06020271A EP1862946A1 (en) 2006-05-24 2006-09-27 Radio frequency identification tag and antenna for radio frequency identification tag
US11/527,331 US7633445B2 (en) 2006-05-24 2006-09-27 Radio frequency identification tag and antenna for radio frequency identification tag
KR1020060101693A KR100848237B1 (ko) 2006-05-24 2006-10-19 무선 태그 및 무선 태그용 안테나
CN2006101371127A CN101079515B (zh) 2006-05-24 2006-10-20 射频识别标签和用于射频识别标签的天线

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006144291A JP4825582B2 (ja) 2006-05-24 2006-05-24 無線タグ及び無線タグ用アンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007318323A true JP2007318323A (ja) 2007-12-06
JP4825582B2 JP4825582B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=38141274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006144291A Expired - Fee Related JP4825582B2 (ja) 2006-05-24 2006-05-24 無線タグ及び無線タグ用アンテナ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7633445B2 (ja)
EP (1) EP1862946A1 (ja)
JP (1) JP4825582B2 (ja)
KR (1) KR100848237B1 (ja)
CN (1) CN101079515B (ja)
TW (1) TWI324416B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008136414A1 (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Nec Corporation ワイドバンドアンテナ
WO2009104617A1 (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 日本電気株式会社 ワイドバンドアンテナおよびそれを用いたウエア、持ち物
JP2009251942A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Nec Tokin Corp 無線タグおよびその使用方法
JP2010199895A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Fujitsu Ltd アンテナ装置及び電子機器
JP2012252442A (ja) * 2011-06-01 2012-12-20 Toppan Printing Co Ltd 非接触icラベル及び情報識別システム
JP2016116016A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 国立研究開発法人情報通信研究機構 広帯域円偏波アンテナ
WO2020009114A1 (ja) * 2018-07-05 2020-01-09 株式会社デンソー アンテナ装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7952464B2 (en) * 2006-10-05 2011-05-31 Intermec Ip Corp. Configurable RFID tag with protocol and band selection
US20080180254A1 (en) * 2007-01-31 2008-07-31 Kajander John A Circularly-polarized rfid tag antenna structure
US7868841B2 (en) * 2007-04-11 2011-01-11 Vubiq Incorporated Full-wave di-patch antenna
KR101065651B1 (ko) * 2009-04-28 2011-09-19 건국대학교 산학협력단 알에프아이디 태그 안테나
KR101070486B1 (ko) * 2010-01-08 2011-10-05 엘에스산전 주식회사 Rfid 태그
WO2012170865A2 (en) * 2011-06-09 2012-12-13 Lgc Wireless, Llc Antenna module having integrated radio frequency circuitry
KR101464261B1 (ko) * 2013-10-29 2014-11-21 위너콤 주식회사 룸미러에 장착되는 차량용 하이패스 단말기의 안테나장치
US9401738B2 (en) * 2014-07-15 2016-07-26 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Method for simplified closed-loop antenna tuning
KR102060406B1 (ko) 2015-11-04 2019-12-30 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 분파 장치 및 그 설계 방법
CN115193141B (zh) 2017-08-30 2024-02-27 康明斯滤清系统知识产权公司 用于正品过滤器识别的联锁装置
US11705617B2 (en) * 2019-12-04 2023-07-18 Avery Dennison Retail Information Services, Llc Pad structures for antennas that allow multiple orientations with RFID straps
CN111815886B (zh) * 2020-06-16 2022-02-15 广东齐达科技有限公司 安防天线装置的控制方法、装置、防盗系统及存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19703864A1 (de) * 1997-02-03 1998-06-25 Markus Dr Ing Thieme Streifenleitungs-Antennenelement für zirkular polarisierte elektromagnetische Wellen
JP2002525726A (ja) * 1998-09-11 2002-08-13 モトローラ・インコーポレイテッド 静電無線周波数識別タグ装置とこれに関連する方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6215402B1 (en) * 1998-03-13 2001-04-10 Intermec Ip Corp. Radio frequency identification transponder employing patch antenna
US6320509B1 (en) 1998-03-16 2001-11-20 Intermec Ip Corp. Radio frequency identification transponder having a high gain antenna configuration
US6147606A (en) 1998-03-26 2000-11-14 Intermec Ip Corp. Apparatus and method for radio frequency transponder with improved read distance
TW518802B (en) 2001-10-03 2003-01-21 Accton Technology Corp Broadband circularly polarized panel antenna
US7336243B2 (en) * 2003-05-29 2008-02-26 Sky Cross, Inc. Radio frequency identification tag
CA2489262A1 (en) 2003-12-10 2005-06-10 Asahi Glass Company, Limited Planar antenna
US7158037B2 (en) 2004-03-22 2007-01-02 Avery Dennison Corporation Low cost method of producing radio frequency identification tags with straps without antenna patterning
JP4348282B2 (ja) 2004-06-11 2009-10-21 株式会社日立製作所 無線用icタグ、及び無線用icタグの製造方法
KR100680711B1 (ko) * 2004-08-21 2007-02-09 삼성전자주식회사 향상된 대역폭을 갖는 소형 안테나와 무선 인식 및 무선센서 트랜스폰더에 이용되는 소형 렉테나
US7501955B2 (en) 2004-09-13 2009-03-10 Avery Dennison Corporation RFID device with content insensitivity and position insensitivity
KR100952797B1 (ko) * 2004-12-14 2010-04-14 후지쯔 가부시끼가이샤 안테나 및 비접촉형 태그
US7262701B1 (en) * 2005-05-23 2007-08-28 National Semiconductor Corporation Antenna structures for RFID devices
US7468407B2 (en) * 2005-09-26 2008-12-23 National Starch And Chemical Investment Holding Copporation Metal salts of quinolinols and quinolinol derivatives in curable compositions
JP4794974B2 (ja) * 2005-10-19 2011-10-19 富士通株式会社 タグアンテナ,これを用いるタグ及びrfidシステム。

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19703864A1 (de) * 1997-02-03 1998-06-25 Markus Dr Ing Thieme Streifenleitungs-Antennenelement für zirkular polarisierte elektromagnetische Wellen
JP2002525726A (ja) * 1998-09-11 2002-08-13 モトローラ・インコーポレイテッド 静電無線周波数識別タグ装置とこれに関連する方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008136414A1 (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Nec Corporation ワイドバンドアンテナ
US8314739B2 (en) 2007-04-27 2012-11-20 Nec Corporation Wideband antenna
WO2009104617A1 (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 日本電気株式会社 ワイドバンドアンテナおよびそれを用いたウエア、持ち物
US7948445B2 (en) 2008-02-18 2011-05-24 Nec Corporation Wideband antenna and clothing and articles using the same
JP2009251942A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Nec Tokin Corp 無線タグおよびその使用方法
JP2010199895A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Fujitsu Ltd アンテナ装置及び電子機器
US8537052B2 (en) 2009-02-24 2013-09-17 Fujitsu Limited Antenna and electronic device equipped with the same
JP2012252442A (ja) * 2011-06-01 2012-12-20 Toppan Printing Co Ltd 非接触icラベル及び情報識別システム
JP2016116016A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 国立研究開発法人情報通信研究機構 広帯域円偏波アンテナ
WO2020009114A1 (ja) * 2018-07-05 2020-01-09 株式会社デンソー アンテナ装置
US11502426B2 (en) 2018-07-05 2022-11-15 Denso Corporation Antenna device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1862946A1 (en) 2007-12-05
JP4825582B2 (ja) 2011-11-30
TW200744256A (en) 2007-12-01
CN101079515A (zh) 2007-11-28
KR100848237B1 (ko) 2008-07-24
US20070273527A1 (en) 2007-11-29
US7633445B2 (en) 2009-12-15
TWI324416B (en) 2010-05-01
KR20070113080A (ko) 2007-11-28
CN101079515B (zh) 2012-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4825582B2 (ja) 無線タグ及び無線タグ用アンテナ
JP4363409B2 (ja) Rfidタグ及びその製造方法
Zhang et al. A dual-layer broadband compact UHF RFID tag antenna for platform tolerant application
TW200832234A (en) RFID tag
JP2007116300A (ja) タグアンテナ,これを用いるタグ及びrfidシステム。
JP2008123231A (ja) Rfidタグ読取システムおよびrfidタグ読取方法
Li et al. Eye-shaped segmented reader antenna for near-field UHF RFID applications
WO2016127595A1 (zh) 无线射频识别rfid标签天线
Lin et al. Design of an omnidirectional polarized RFID tag antenna for safety glass applications
Sanil et al. Design of an U shaped slotted patch antenna for RFID Vehicle Identification
Chang et al. A dual-environment active RFID tag antenna mountable on metallic objects
JP2006180043A (ja) 電子タグシステム
Faudzi et al. Microstrip dipole UHF-RFID tag antenna for metal object tagging
Lin et al. Compact shorted inverted‐L antenna with circular polarisation for RFID handheld reader
Wang A compact antenna design for UHF RFID applications
JP4710844B2 (ja) Rfidタグ
Kholodnyak et al. 3D antenna for UHF RFID tags with eliminated read-orientation sensitivity
Tseng et al. Circularly polarized circular microstrip RFID tag antenna
KR100973608B1 (ko) Uhf 대역 rfid 리더기용 원형 편파 안테나 구조
Petrariu et al. Metal mountable microstrip patch UHF RFID tag antenna
Tikhov et al. A novel small antenna for passive RFID transponder
KR100993274B1 (ko) 전파 인식 태그에 적용 가능하고 빔 방향 조절이 가능한평면형 안테나
KR20070009892A (ko) 등방성 복사패턴을 갖는 광대역 안테나
Kuo et al. Compact circularly polarized circular microstrip tag antenna mountable on metallic surface
Mun et al. A compact dual-band RFID tag antenna mountable on metallic objects

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110816

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees