JP2007316891A - Character input device - Google Patents
Character input device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007316891A JP2007316891A JP2006144983A JP2006144983A JP2007316891A JP 2007316891 A JP2007316891 A JP 2007316891A JP 2006144983 A JP2006144983 A JP 2006144983A JP 2006144983 A JP2006144983 A JP 2006144983A JP 2007316891 A JP2007316891 A JP 2007316891A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- row
- keys
- input device
- character
- key
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
Description
本発明は、携帯電話などの小型情報端末において日本語の文字を入力するための文字入力装置に関するものである。 The present invention relates to a character input device for inputting Japanese characters in a small information terminal such as a mobile phone.
携帯電話などの小型情報端末における日本語の文字入力においては、端末の形状的な制約から物理的なキーの数をなるべく減らすため、通常、1つのキーに複数の文字を割り当てておき、その押下回数によって文字を選択する方式などがとられている。 When inputting Japanese characters in a small information terminal such as a mobile phone, in order to reduce the number of physical keys as much as possible due to restrictions on the shape of the terminal, normally a plurality of characters are assigned to one key and pressed. A method of selecting a character by the number of times is taken.
本方式は、入力に要するキーの数は10個程度で済むものの押下回数が多く、煩雑な操作が必要となることから、少しでも簡便に入力できるよう、同じ文字を入力する場合に専用のリピートキーを押下することにより入力できるようにしたもの(例えば特許文献1)や、段を上下に移動させる専用のキーを設けたもの(例えば特許文献2)などが考案されている。 This method requires only about 10 keys to input, but requires many presses and requires complicated operations. Therefore, when inputting the same character, it is necessary to repeat it for easy input. There have been devised devices that allow input by pressing a key (for example, Patent Document 1), and those that have a dedicated key for moving a stage up and down (for example, Patent Document 2).
このような方式においては、特定の入力パタンの場合にはキーの押下回数が少ない場合もあるが、一般的には一つの文字を入力するのに平均して3回程度以上のキーの押下が必要であり、通常のコンピュータ用のキーボードに比べると操作性が劣るという問題がある。 In such a system, there are cases where the number of key presses is small in the case of a specific input pattern, but generally, on average, about 3 or more key presses are required to input one character. There is a problem that the operability is inferior to that of a normal computer keyboard.
そこで、一つの文字を入力するためのキーの押下回数を減らすために、縦4〜5列、横3列に配列した10〜15個のキーのうちの所定のキーのそれぞれに、子音と母音を割り当て、2回のキー押下操作で、一つの文字を入力するようにしたもの(例えば特許文献3、特許文献4)も考案されている。
Therefore, in order to reduce the number of times of pressing a key for inputting one character, a consonant and a vowel are assigned to each of predetermined keys among 10 to 15 keys arranged in 4 to 5 rows and 3 rows. Have been devised in which a single character is input by two key press operations (for example,
しかし、この方式においては、縦4〜5列、横3列に配列した10〜15個のキーのうちの所定のキーに、単に機械的に子音と母音を割り当てているだけで、操作のし易さについては、何ら考慮されておらず、操作の容易性、迅速性という点では、やはり問題があった。
上述のように、従来の小型情報端末においては、少ないキー数で日本語の文字入力を行うための種々の工夫がなされてはいるものの、操作の容易性、迅速性という点では、やはり問題があった。 As described above, the conventional small information terminal has various devices for inputting Japanese characters with a small number of keys, but still has problems in terms of ease of operation and speed. there were.
本発明は上述した課題を解決するために為されたものであり、入力時の人間工学を考慮し、小型でありながらも容易かつ迅速に日本語の文字を入力することが可能な文字入力装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and is a character input device capable of inputting Japanese characters easily and quickly while being small in consideration of ergonomics at the time of input. The purpose is to provide.
上記目的を達成するために、本発明に係る文字入力装置は、あ行〜わ行の行選択キーを選択して子音を入力し、あ段〜お段の段選択キーを選択して母音を入力することにより、日本語の五十音の各文字を入力する文字入力装置において、行選択キーを、左手と右手のうちの一方の手で操作可能な第1の領域に配置し、段選択キーを、第1の領域とは異なる、他方の手で操作可能な第2の領域に配置したことを特徴とする。 In order to achieve the above object, the character input device according to the present invention selects a row selection key from row A to row row to input a consonant, selects a column selection key from row A to row B, and outputs a vowel. In a character input device for inputting Japanese 50-syllable characters by inputting, the row selection key is arranged in the first area operable with one of the left hand and the right hand, and column selection is performed. The key is arranged in a second area that is different from the first area and that can be operated with the other hand.
また、本発明に係る文字入力装置は、あ行〜わ行の行選択キーを選択して子音を入力し、あ段〜お段の段選択キーを選択して母音を入力することにより、日本語の五十音の各文字を入力する文字入力装置において、行選択キーは、それぞれ段選択キーを兼ねたものとし、行選択キーのうちの一部の行選択キーを、左手と右手のうちの一方の手で操作可能な第1の領域に配置し、残りの行選択キーを、第1の領域とは異なる、他方の手で操作可能な第2の領域に配置したことを特徴とする。 In addition, the character input device according to the present invention selects a line selection key from line A to line W, inputs a consonant, selects a line selection key from line A to step B, and inputs a vowel. In the character input device for inputting each character of the Japanese syllabary, the line selection key is also used as a column selection key, and a part of the line selection keys is selected from the left hand and the right hand. It is arranged in a first area that can be operated with one hand, and the remaining row selection keys are arranged in a second area that can be operated with the other hand, different from the first area. .
本発明によれば、文字入力装置を小型化することができるとともに、右手と左手を交互に用いて、容易かつ迅速に日本語の文字を入力することができる。 According to the present invention, the character input device can be reduced in size, and Japanese characters can be input easily and quickly using the right hand and the left hand alternately.
以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(第1の実施形態)
まず、図1を用いて、本発明の第1の実施形態に係る文字入力装置を説明する。
(First embodiment)
First, the character input device according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
本実施形態は、あ行〜わ行の行を選択するための行選択キーと、あ段〜お段の段を選択する段選択キーから構成されており、行選択キーと段選択キーは、それぞれ右手と左手(もしくはその逆)で押せるように配置されている。 This embodiment is composed of a row selection key for selecting a row to a row and a column selection key for selecting a row to a row, and the row selection key and the column selection key are: They are arranged so that they can be pressed with the right hand and the left hand (or vice versa).
すなわち、図1に示すように、この文字入力装置10は、例えば箱状の筐体の上側平面における下方の所定位置に、12個のキーが横3列、縦4列のマトリックス状に配置されている。そして、これらのキーのうち、縦1〜3列目までの9個のキーと、4列目の中央の1個のキーを、それぞれ、図示のように、あ行〜わ行の行を選択するための行選択キー1として割り当てている。また、4列目の両端の2個のキーは、それぞれ、濁点および半濁点を入力するためのキーとして割り当てている。なお、文字入力装置が、携帯電話の端末に設けられるときは、これらのキーは、1〜9、0の数字および*、#の記号を入力するためのキーと兼用することができる。
That is, as shown in FIG. 1, in this
また、箱状の筐体の側面の所定位置に、5個の段選択キー2が配置されている。すなわち、図示のように、文字入力装置10の筐体を左手または両手で保持したとき、左手の親指で操作可能なように筐体の左側面に、あ段の段選択キーが配置され、左手の他の4つの指でそれぞれ操作可能なように、筐体の右側面に、い段〜お段の段選択キーが配置されている。
In addition, five
このような構成で、日本語の五十音の各文字を入力するには、まず右手の親指で行選択キー1の一つを選択して子音を入力し、次に左手のいずれかの指で段選択キーの一つを選択して母音を入力する。したがって、日本語の文章をひらがなで入力するには、右手と左手を交互に用いて行うことができる。(なお、濁点または半濁点のある文字を入力する場合には、上記のように子音および母音を入力したのち、左手または右手の指で濁点または半濁点を入力するためのキーを選択すればよい。)
本実施の形態によれば、ひらがな一文字を入力するのに、行および段の選択の2回のキー押下ですむ。また、行および段がそれぞれ異なる手に割り当てられていることにより両手を交互に用いることができるため、速やかな入力が可能である。
In such a configuration, in order to input each Japanese character of the Japanese syllabary, first select one of the row selection keys 1 with the thumb of the right hand, input a consonant, and then select either finger of the left hand. Use to select one of the column selection keys and enter the vowel. Therefore, to input Japanese sentences in hiragana, the right hand and the left hand can be used alternately. (Note that when entering characters with a cloudy or semi-cloudy point, after entering the consonant and vowel as described above, the key for entering the cloudy or semi-cloudy point can be selected with the left or right finger. .)
According to this embodiment, in order to input a single hiragana character, it is only necessary to press the key twice for row and column selection. Moreover, since both hands can be used alternately by assigning rows and stages to different hands, quick input is possible.
なお、上述の説明では、右手の指で行選択キーの選択操作を行い、左手の指で段選択キーの選択操作を行うようにキーを配置したが、左右逆の手で選択操作を行うようにキーを配置してもよい。なお、その場合は、段選択キーの配置を左右逆にすることとなる。 In the above description, the keys are arranged so that the row selection key selection operation is performed with the right hand finger and the column selection key selection operation is performed with the left hand finger. However, the selection operation is performed with the opposite left and right hands. A key may be arranged on the screen. In this case, the arrangement of the stage selection keys is reversed left and right.
(第2の実施形態)
次に、図2を用いて、本発明の第2の実施形態を説明する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
本実施形態では、それぞれのキーに対して行と段の2つが割り当てられている。あ〜な行選択時、つまり行選択として1〜5のキーが用いられた場合には、6〜9,0のキーが段選択キーとなり、また、は〜わ行選択時、つまり行選択として6〜9,0のキーが用いられた場合には、1〜5のキーが段選択キーとなる。さらに、1〜5のキーは左手で入力するよう配置されており、6〜9、0のキーは右手で入力するよう配置されている。 In the present embodiment, two rows and columns are assigned to each key. When selecting a row, that is, when keys 1-5 are used for row selection, keys 6-9, 0 become column selection keys, and when selecting a row, that is, as row selection. When the keys 6-9, 0 are used, the keys 1-5 are the column selection keys. Further, the keys 1 to 5 are arranged to input with the left hand, and the keys 6 to 9 and 0 are arranged to input with the right hand.
すなわち、図2に示すように、この文字入力装置10は、例えば箱状の筐体の上側平面の所定位置に、12個のキーが横3列、縦4列のマトリックス状に配置されている。なお、この文字入力装置は、携帯電話の端末に設けられている場合、縦1〜3列目までの9個のキーが、1〜9の数字を入力するためのキー、縦4列目のキーが0の数字と、*、#の記号を入力するためのキーとなっているが、この実施形態においては、これらのキーを2つのグループに分け、縦1列目の3個のキーおよび縦2列目の左側の2個のキー、すなわち1〜5の数字を入力するキーを、左手の指で操作する第1のグループのキー3とし、縦2列目の右側の1個のキーおよび縦3〜4列目の6個のキー、すなわち6〜9、0の数字と*、#の記号を入力するキーを、右手の指で操作する第2のグループのキー4とする。
That is, as shown in FIG. 2, in the
そして、図示のように、第1のグループのキー、すなわち1〜5の数字を入力するキー3を、あ行〜な行の行を選択する行選択キーとしての役割と、6〜9、0の数字を入力するキーが、は行〜わ行の行を選択する行選択キーとして用いられた場合の、あ段〜お段の段を選択する段選択キーとしての役割を兼ね備えたものとする。また、第2のグループのキーのうち、6〜9、0の数字を入力するキーを、は行〜わ行の行を選択する行選択キーとしての役割と、1〜5の数字を入力するキーが、あ行〜な行の行を選択する行選択キーとして用いられた場合の、あ段〜お段の段を選択する段選択キーとしての役割を兼ね備えたものとする。なお、第2のグループのキーのうち、*、#の記号を入力する2個のキーは、それぞれ、濁点および半濁点を入力するためのキーとして割り当てる。
As shown in the figure, the first group of keys, that is, the
このような構成で、日本語の五十音の各文字を入力するには、その文字が、あ行〜な行に属する文字である場合には、まず左手の親指で第1のグループの行選択キー1の一つを選択して子音を入力し、次に右手の親指で第2のグループの段選択キーの一つを選択して母音を入力する。また、その文字が、は行〜わ行に属する文字である場合には、まず右手の親指で第2のグループの行選択キー1の一つを選択して子音を入力し、次に左手の親指で第2のグループの段選択キーの一つを選択して母音を入力する。(なお、濁点または半濁点のある文字を入力する場合には、上記のように子音および母音を入力したのち、右手の指で濁点または半濁点を入力するためのキーを選択すればよい。)
本実施の形態によれば、あるひらがな1文字を入力するのに指定する行と段の入力は必ず異なるキーによってなされ、かつ右手と左手を交互に用いて入力されることになるため、速やかな文字入力が可能である。
In such a configuration, in order to input each Japanese character of the Japanese syllabary, when the character is a character belonging to a line to the first line, the first group of lines is firstly moved with the thumb of the left hand. Select one of the selection keys 1 to input a consonant, and then select one of the second group of column selection keys with the thumb of the right hand and input a vowel. Also, if the character is a character belonging to a line to a line, first select one of the second group row selection keys 1 with the thumb of the right hand and input a consonant, and then the left hand. A vowel is input by selecting one of the second group column selection keys with the thumb. (Note that when inputting characters with a cloudy or semi-cloudy point, after inputting the consonant and vowel as described above, the key for inputting the cloudy or semi-cloudy point may be selected with the finger of the right hand.)
According to the present embodiment, the input of the line and the column specified to input one hiragana character is always performed by different keys, and input is performed using the right hand and the left hand alternately. Character input is possible.
なお、上述の説明では、左手の指で第1のグループのキーの選択操作を行い、右手の指で第2のグループのキー選択操作を行うこととしたが、これを左右逆の手で行う(すなわち、右手の指で第1のグループのキーの選択操作を行い、左手の指で第2のグループのキー選択操作を行う)こととしてもよい。 In the above description, the first group key selection operation is performed with the left hand finger, and the second group key selection operation is performed with the right hand finger. (In other words, the first group key selection operation is performed with the right hand finger, and the second group key selection operation is performed with the left hand finger).
1…行選択キー
2…段選択キー
3…第1のグループのキー(あ〜な行選択 兼 は〜わ行選択時段選択 キー)
4…第2のグループのキー(は〜わ行選択 兼 あ〜な行選択時段選択 キー)
10…文字入力装置
1 ...
4… Key of the second group (Ha ~ wa line selection and a row selection time selection key)
10. Character input device
Claims (4)
The partial row selection key is used as a row selection key for a row to a row, the remaining row selection keys are used as a row selection key for a row to a row, and the first area is The character input device according to claim 3, wherein the character input device is disposed at a predetermined position on the upper plane, and the second region is disposed at a predetermined position on the upper plane of the device adjacent to the first region.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006144983A JP2007316891A (en) | 2006-05-25 | 2006-05-25 | Character input device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006144983A JP2007316891A (en) | 2006-05-25 | 2006-05-25 | Character input device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007316891A true JP2007316891A (en) | 2007-12-06 |
Family
ID=38850701
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006144983A Pending JP2007316891A (en) | 2006-05-25 | 2006-05-25 | Character input device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007316891A (en) |
-
2006
- 2006-05-25 JP JP2006144983A patent/JP2007316891A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20080158162A1 (en) | Method And Apparatus For Inputting Character Through Direction Input Unit | |
JP5599909B2 (en) | Japanese input system | |
KR20080005783A (en) | Method of inputting character using pc keyboard and software keyboard | |
KR20220005417A (en) | hangeul simple easy keyboard system | |
KR100927061B1 (en) | Keyboard having a number key pad capable of inputting characters | |
JP2007316891A (en) | Character input device | |
JP2006025386A (en) | Space-saving character input device | |
JP5016087B2 (en) | keyboard | |
KR200430700Y1 (en) | The alphabet array pad according to the usage frequency | |
KR100577675B1 (en) | Hangul Hanson PlusKey Pad | |
JP4029561B2 (en) | Portable character input device | |
KR100626680B1 (en) | Input apparatus of english | |
JP2007323541A (en) | Five key input device | |
KR20080064258A (en) | Hangul inputting system and method thereof for digital terminal | |
KR20140083206A (en) | Arrangement structure to input korean character | |
KR200419119Y1 (en) | Key pad for inputting Hangul | |
KR200221583Y1 (en) | Remote control input method Korean keyboard and key arrangement method | |
JP5021715B2 (en) | Japanese character input method | |
JP4987945B2 (en) | keyboard | |
JP2002073261A (en) | Inputting method of keyboard and keyboard | |
KR101231610B1 (en) | Letter entry device using mixed two-click morse code type and qwerty type keypad | |
KR20030061772A (en) | Character input method using combination buttons | |
JP2013125363A (en) | Information input device | |
KR100875334B1 (en) | Keypad for English Input | |
KR101084692B1 (en) | Method for inputting english |