JP2007314589A - 水素とlpgとの混合燃料ガス - Google Patents

水素とlpgとの混合燃料ガス Download PDF

Info

Publication number
JP2007314589A
JP2007314589A JP2006142371A JP2006142371A JP2007314589A JP 2007314589 A JP2007314589 A JP 2007314589A JP 2006142371 A JP2006142371 A JP 2006142371A JP 2006142371 A JP2006142371 A JP 2006142371A JP 2007314589 A JP2007314589 A JP 2007314589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
lpg
hydrogen
combustion
mixed fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006142371A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Sagara
信 相良
Hiroshi Tsujigami
博司 辻上
Makoto Morisawa
誠 森澤
Kunihiko Koike
国彦 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwatani International Corp
Original Assignee
Iwatani International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwatani International Corp filed Critical Iwatani International Corp
Priority to JP2006142371A priority Critical patent/JP2007314589A/ja
Publication of JP2007314589A publication Critical patent/JP2007314589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 既存の燃焼機器に対して充分に適合することのできるLPGと水素との混合燃料ガスを提供する。
【解決手段】 水素ガスとLPGとを混合してなる民生用燃焼機器用の混合燃料ガスであって、LPG燃焼機器用として使用する場合の水素ガスの割合を0.1〜30 vol%とし、都市ガス燃焼機器用として使用する場合には水素ガスの割合を45〜70 vol%とした。
【選択図】 なし

Description

本発明は、ガス燃焼機器用の燃料ガスに関し、特に水素ガスと液化石油ガス(LPG)との混合燃料ガスに関する。
この種の混合燃料ガスとしては、例えば特許文献1、2に示すものが知られている。特許文献1には、クリーンなガスとして期待される水素を液化天然ガス(LNG)及び液化石油ガス(LPG)と混合して混合燃料ガスとして利用することが記載されている。また、特許文献2には、天然ガスに一定量の水素を混合して都市ガス用燃焼機器と水素利用機器(燃料電池等)に併用するようにした技術が開示されている。
特開平11−228101号公報 特開2002−213695号公報
前記特許文献1に示すものでは、一層クリーンな混合燃料ガスとしての水素ガスの利用可能性を示唆しているが、そのガスを使用する燃焼機器との適合性を示すものではなく、具体性に欠けるという問題があった。また、特許文献2においてはガス事業法によるグループ分けに使用される燃焼速度指数及びウォッベ指数の記述はあるものの、LPGに対する水素ガスの具体的な混合比率などは記載されておらず、混合ガスとしての具体性に欠けるという問題があった。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、既存の燃焼機器に対して充分に適合することのできるLPGと水素との混合燃料ガスを提供することを目的としている。
上述の目的を達成するために請求項1に記載の発明は、水素ガスとLPGとを混合してなる混合燃料ガスであって、LPG用燃焼機器に適合する混合燃料ガスとして、水素ガスの割合を0.1〜30 vol%にしたことを特徴とし、請求項2に記載の発明は、都市ガス用燃焼機器に適合する混合燃料ガスとして、水素ガスの割合を45〜70 vol%にしたことを特徴としている。
本発明では、LPGに対する水素ガスの混合割合をLPG用燃焼機器に適合する混合燃料ガスの場合には、0.1〜30 vol%、都市ガス(13A)用燃焼機器に適合する混合燃料ガスの場合には、45〜70 vol%としていることから、いずれの燃焼機器に対しても、燃料ガスとして最適な水素ガスとLPGとの混合燃料ガスを提供することができる。
一般に、都市ガス燃焼機器の安定燃焼を確保するために、都市ガスの特性としてガス組成から、発熱量とガスの空気に対する比重との関数として算出されるウォッベ指数および燃焼速度指数を基にグループ分けがなされる。
そして、LPGに水素ガスを混合していくと、図1に示すようにウォッベ指数は低下し、燃焼速度指数は上昇する。このため、LPGと水素ガスとの混合燃料ガスをLPG用燃焼機器で使用した場合には、熱量不足と逆火とが懸念され、LPGと水素ガスとの混合燃料ガスを高カロリー都市ガス(13A)用燃焼機器に使用した場合には、不完全燃焼と逆火が懸念される。
そこで、図2に示す実験装置を使用して、目視による火炎の安定性、排ガス測定による不完全燃焼有無の確認、熱効率評価による熱量不足有無の確認、燃焼機器内部温度測定による逆火発生有無の確認を行った。
実験装置は、図2に示すように混合原料ガスとしての水素ガスを貯蔵している水素貯蔵容器(1)から導出した水素ガス供給路(2)を水素ガス用マスフローコントローラ(3)を介して混合器(4)に連通してある。一方、この混合器(4)に混合原料ガスとしてLPGを貯蔵している液化石油ガス貯蔵容器(5)から導出したLPG供給路(6)がLPG用マスフローコントローラ(7)を介して連通接続できるようにしてある。
さらに、混合器(4)から導出した混合ガス路(8)にはLPG用マスフローコントローラ(9)とLPG用調整器(10)及び温度計(11)、微差圧計(12)が介装してあり、この混合ガス路(8)はLPG用燃焼機器(13)及び高カロリー都市ガス用燃焼機器(14)に接続され、これらLPG用燃焼機器(13)及び高カロリー都市ガス用燃焼機器(14)は択一的に使用するようにしてある。
上述の実験装置を使用して、全体を100%としたときの水素ガスの割合を変化させた場合の目視による火炎の安定性の評価結果は図3に示すとおりであった。図3中「○」は安定に燃焼をしていることを示し、「△」はやや不安定な燃焼、「×」は不安定な燃焼を示している。その結果、LPG用燃焼機器にあっては、水素ガスの割合が30 vol%以下であれば安定した燃焼が得られ、高カロリー都市ガス燃焼機器にあっては、45〜75 vol%の範囲であれば安定することがわかった。
また、LPGへの水素ガスの割合を変化させた場合におけるJIS S2103「家庭用ガス調理機器」の性能及び試験方法に準拠した方法で理論乾燥燃料ガス中の一酸化炭素濃度を測定した結果は図4及び図5に示す通りであった。図4はLPG用燃焼機器を使用した場合で、LPGと水素ガスとの混合比率を10 vol%、20 vol%、30 vol%とした混合ガスと、水素ガスを無添加の場合を示している。図5は高カロリー都市ガス燃焼機器を使用した場合で、水素ガスとの割合を40 vol%、50 vol%、60 vol%、70vol%とした混合燃料ガスと、高カロリー都市ガス相当ガスとしてのメタンガスを使用した場合を示している。
図4及び図5から、LPG用燃焼機器では水素ガスの割合を30 vol%までとした場合であっても、一酸化炭素濃度は基準値以下であった。また、高カロリー都市ガス燃焼機器を使用した場合には、水素ガスの割合が50〜70 vol%で基準値を下回った。
図6及び図7は混合燃料ガスの水素ガスの割合を変えた場合におけるJIS S2103「家庭用ガス調理機器」の性能及び試験方法に準じた方法で熱効率を測定した結果であり、図6はLPG用燃焼機器を使用した場合で、水素ガスの割合を10 vol%、20 vol%、30 vol%とした混合燃料ガスと、水素ガスを無添加の場合を示している。図7は高カロリー都市ガス燃焼機器を使用した場合で、水素ガスの割合を40 vol%、50 vol%、60 vol%、70vol%とした混合燃料ガスと、高カロリー都市ガス相当ガスとしてのメタンガスを使用した場合を示している。
図6及び図7から、LPG用燃焼機器では水素ガスの割合を30 vol%までとした場合であっても熱効率に変化は見られなかった。また、高カロリー都市ガス燃焼機器を使用した場合には、水素ガスの割合が50〜70 vol%の範囲での熱効率に差は見られなかった。
図8はLPG用燃焼機器及び高カロリー都市ガス燃焼機器において混合燃料ガスを30分間燃焼させたときの燃焼機器内部(混合管)の温度を示す。逆火の場合、混合管の内部において火炎が発生することから、混合管内部温度が高温となるが、図8からわかるように、LPG燃焼機器を使用した場合、水素ガスの割合を30 vol%とした混合燃料ガスを燃焼させた場合と水素を混合しないプロパンガス(LPG)を燃焼させた場合とで混合管の内部温度に顕著な差はなかった。また、高カロリー都市ガス燃焼機器を使用した場合でも、都市ガスに相当するメタンガスを燃焼させた場合と水素ガスの割合をそれぞれ50 vol%、70vol%とした混合燃料ガスを燃焼させた場合とで混合管の内部温度に顕著な差はなかった。
この結果、検出温度はいずれの場合にも火炎が発生している温度とは考えにくい程度の温度であることから、この範囲の混合燃料ガスではいずれの場合にも逆火は発生していないと考えられる。
以上のことから、LPGと水素との混合ガスを、既設のLPG用燃焼機器や高カロリー都市ガス用燃焼機器に使用する混合燃料ガスとする場合、水素ガスの割合をLPG用燃焼機器の場合には0.1〜30 vol%、高カロリー都市ガス用燃焼機器の場合には45から70 vol%とすることが妥当である。
図9は本発明にかかる混合燃料ガスをLPG供給地域で供給するシステムの一例を示すもので、一定規模の需要家をまとめた個所にLPG貯蔵槽(20)と水素ガス貯蔵槽(21)とを設置し、この両ガス貯蔵槽(20)(21)からそれぞれ導出したガス取り出し路(22)(23)にそれぞれ流量調整器(24)(25)を配置し、両ガス取り出し路(22)(23)で供給されるLPGと水素ガスとを予め設定されて所定の一定流量で混合器(26)に供給することにより所定の混合率に混合し、この混合器(26)から導出した混合ガス供給路(27)を流路開閉弁(28)、ガスメータ(29)を介して各需要家(30)に連通接続し、混合器(26)と流路開閉弁(28)との間の混合ガス供給路(27)にバッファタンク(31)を介装している。
LPGと水素ガスとの混合燃料ガスの水素ガスの割合に対する燃焼速度指数とウォッベ指数との関係を示す図である。 燃焼実験装置の一例を示す概略構成図である。 LPGと水素ガスとの混合燃料ガスの水素ガスの割合に対する燃焼状態の目視結果を示す図である。 LPGと水素ガスとの混合燃料ガスをLPG燃焼機器で燃焼させた場合の燃焼排ガス中の一酸化炭素濃度を示す図である。 LPGと水素ガスとの混合燃料ガスを高カロリー都市ガス用燃焼機器で燃焼させた場合の燃焼排ガス中の一酸化炭素濃度を示す図である。 LPGと水素ガスとの混合燃料ガスを高カロリー都市ガス用燃焼機器で燃焼させた場合の熱効率を示す図である。 LPGと水素ガスとの混合燃料ガスをLPG燃焼機器で燃焼させた場合の熱効率を示す図である。 LPGと水素ガスとの混合燃料ガスをLPG燃焼機器及び高カロリー都市ガス用燃焼機器で燃焼させた場合の混合管内部温度を示す図である。 LPG供給地域での混合燃料ガス供給系の一例を示す配管図である。

Claims (2)

  1. 水素ガスとLPGとを混合してなる混合燃料ガスであって、LPG燃焼機器用として、水素ガスの割合を0.1〜30 vol%としたことを特徴とする水素ガスとLPGとの混合燃料ガス。
  2. 水素ガスとLPGとを混合してなる混合燃料ガスであって、都市ガス燃焼機器用として、水素ガスの割合を45〜70 vol%としたことを特徴とする水素ガスとLPGとの混合燃料ガス。

JP2006142371A 2006-05-23 2006-05-23 水素とlpgとの混合燃料ガス Pending JP2007314589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006142371A JP2007314589A (ja) 2006-05-23 2006-05-23 水素とlpgとの混合燃料ガス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006142371A JP2007314589A (ja) 2006-05-23 2006-05-23 水素とlpgとの混合燃料ガス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007314589A true JP2007314589A (ja) 2007-12-06

Family

ID=38848749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006142371A Pending JP2007314589A (ja) 2006-05-23 2006-05-23 水素とlpgとの混合燃料ガス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007314589A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016008790A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 三浦工業株式会社 ボイラシステム
JP2016136074A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 三浦工業株式会社 燃焼装置における燃料ガスの燃焼方法及び燃焼システム
JP2019198221A (ja) * 2012-05-28 2019-11-14 ハイドロジェニクス コーポレイション 電気分解装置及びエネルギーシステム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5043104A (ja) * 1973-08-22 1975-04-18
JP2002243100A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Tokyo Gas Co Ltd 都市ガス供給方法及びシステム
JP2006169357A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Nihonkai Gas Co Ltd 水素混合都市ガスとその製造方法並びに都市ガス供給方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5043104A (ja) * 1973-08-22 1975-04-18
JP2002243100A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Tokyo Gas Co Ltd 都市ガス供給方法及びシステム
JP2006169357A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Nihonkai Gas Co Ltd 水素混合都市ガスとその製造方法並びに都市ガス供給方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019198221A (ja) * 2012-05-28 2019-11-14 ハイドロジェニクス コーポレイション 電気分解装置及びエネルギーシステム
US11268201B2 (en) 2012-05-28 2022-03-08 Hydrogenics Corporation Electrolyser and energy system
US11761103B2 (en) 2012-05-28 2023-09-19 Hydrogenics Corporation Electrolyser and energy system
JP2016008790A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 三浦工業株式会社 ボイラシステム
JP2016136074A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 三浦工業株式会社 燃焼装置における燃料ガスの燃焼方法及び燃焼システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhao et al. Influence of hydrogen addition to pipeline natural gas on the combustion performance of a cooktop burner
Schiro et al. Modelling and analyzing the impact of hydrogen enriched natural gas on domestic gas boilers in a decarbonization perspective
Choudhury et al. Combustion performance of low-NOx and conventional storage water heaters operated on hydrogen enriched natural gas
Boulahlib et al. Experimental study of a domestic boiler using hydrogen methane blend and fuel-rich staged combustion
Hodges et al. Injecting hydrogen into the gas network-a literature search
Honus et al. Replacing conventional fuels in USA, Europe, and UK with plastic pyrolysis gases–Part II: Multi-index interchangeability methods
Park et al. Effect of natural gas composition and gas interchangeability on performance and emission characteristics in an air–fuel controlled natural gas engine
GB201018353D0 (en) Handling hydrocarbon cargoes
Zhan et al. Effect of hydrogen-blended natural gas on combustion stability and emission of water heater burner
Cellek Turbulent flames investigation of methane and syngas fuels with the perspective of near-wall treatment models
Wagner et al. Particle emissions from domestic gas cookers
JP2007314589A (ja) 水素とlpgとの混合燃料ガス
Lin et al. Experimental research on gas interchangeability indices for domestic fully premixed burners
Alfaro-Ayala et al. Use of bioethanol in a gas turbine combustor
JP4530193B2 (ja) 都市ガス供給方法及びシステム
Barroso et al. Some considerations about bioethanol combustion in oil-fired boilers
Schiro et al. Potentialities of hydrogen enriched natural gas for residential heating decarbonization and impact analysis on premixed boilers
Briggs The combustion and interchangeability of natural gas on domestic burners
Leicher et al. Impact of hydrogen admixture on combustion processes–Part I: Theory
Kahangamage et al. Experimental study of lean-burning limits of hydrogen-enriched LPG intended for domestic use
Sreenivasan et al. Experimental study of effects of coflow air and partial premixing on liquid petroleum gas flames
Hsieh et al. Reduction of greenhouse gas emission on a medium-pressure boiler using hydrogen-rich fuel control
Aravindan et al. Computational and Chemical Kinetics Analysis of Hydrogen-Blended LPG for Domestic Cook Stove Burners
Shirneshan et al. Effects of oxygen addition on thermal and pollutant emission characteristics of a cylindrical furnace fueled with 1-Hexanol–biodiesel–diesel blends
Choudhury Fuel flexibility analysis of conventional and low-NOx gas water heater burners on renewable fuel introduction

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110916

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111018