JP2007314276A - Post-processing device - Google Patents
Post-processing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007314276A JP2007314276A JP2006144457A JP2006144457A JP2007314276A JP 2007314276 A JP2007314276 A JP 2007314276A JP 2006144457 A JP2006144457 A JP 2006144457A JP 2006144457 A JP2006144457 A JP 2006144457A JP 2007314276 A JP2007314276 A JP 2007314276A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bundle
- post
- belt
- optical sensor
- paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Pile Receivers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複写機、ファクシミリ装置、プリンタ等の画像形成装置から供給された用紙等に所定の後処理を施して排出するように構成された後処理装置に関する。 The present invention relates to a post-processing apparatus configured to perform predetermined post-processing on a sheet or the like supplied from an image forming apparatus such as a copying machine, a facsimile machine, or a printer, and then discharge the paper.
従来、ユーザの指定等に応じて、画像が形成された用紙等を整合し、ステープル処理や穴開け(パンチ)処理、2つ折り(中折り)処理等の所定の処理を施す後処理装置(画像形成装置の後処理装置)が、知られ利用されている(特許文献1参照)。 Conventionally, a post-processing device (image) that aligns sheets on which an image is formed and performs predetermined processing such as stapling, punching (punching) processing, and half-folding (half-folding) processing according to a user's designation. 2. Description of the Related Art A post-processing apparatus) is known and used (see Patent Document 1).
特許文献1記載の後処理装置は、画像形成済みの用紙を一時収納する処理トレイと、用紙の一側端にステープル処理が可能な綴じ処理手段と、綴じ処理された用紙束を無端状のベルトに設けられた放出爪により放出する突起部(放出手段)を備え、突起部は放出動作に先立って予備的に移動し、これにより用紙束放出に要する時間を短縮する。 A post-processing device described in Patent Document 1 includes a processing tray that temporarily stores a sheet on which an image has been formed, a binding processing unit that can perform a stapling process on one side end of the sheet, and an endless belt that binds the bound sheet bundle. A protrusion (discharge means) that discharges by a discharge claw provided in the head is provided, and the protrusion moves preliminarily prior to the discharge operation, thereby shortening the time required to discharge the sheet bundle.
又、上記のような、用紙を放出等するための突起部を設けた無端状ベルトに加え、更に、主として用紙を整合するための突起部を設けた無端状ベルトをもう一本設けた後処理装置も知られている(特許文献2参照)。 Further, in addition to the endless belt provided with the protruding portion for discharging the paper as described above, another post-end belt provided with the protruding portion mainly for aligning the paper is provided. An apparatus is also known (see Patent Document 2).
特許文献2記載の後処理装置は、用紙をスタックし、ステープル可能なものであって、用紙の先端を受け止めるための突起部を有する無端状ベルトと、更に、別途主として用紙の整合に用いられる突起部を設けた無端状ベルトを備えている。この用紙整合用の突起部は、用紙がスタックされるごとに連動してこの突起部を設けたベルトを回転させて用紙の後端を押圧し、用紙を整合する。
このように、一般に後処理装置は、突起部を設けた無端状ベルトを備えており、この突起部は、用紙のスタックや整合に用いられているが、後処理装置における各処理を的確に行うためには、これらの突起部の位置を正確に検知することが必要である。なぜなら、各処理のため、用紙サイズや各処理ごとに所定量ベルトを回転させる必要があるが、ベルトを回転させる量は、検知した突起部の位置に基づき決まるからである。 As described above, the post-processing apparatus is generally provided with an endless belt provided with protrusions, and the protrusions are used for stacking and aligning sheets, but each process in the post-processing apparatus is accurately performed. For this purpose, it is necessary to accurately detect the positions of these protrusions. This is because, for each process, it is necessary to rotate the belt by a predetermined amount for each paper size and each process, but the amount by which the belt is rotated is determined based on the detected position of the protrusion.
そして、特許文献2記載の発明のような2本の無端状ベルトを備えた後処理装置において、2本の無端状ベルトを並べて若しくは近くに配置した場合(図4参照)、光センサによって突起部の位置を検出しようとすれば、光センサが、誤検知してしまう場合があるという問題がある。なぜなら、この配置により、光センサの検知範囲に2つの突起部の双方が入ってしまい、光センサが、本来検知したい突起部と異なる突起部も併せて検知してしまう場合があるからである。
And in the post-processing apparatus provided with the two endless belts as in the invention described in
又、一般に、ベルトは、正逆自在に回転され、かつ高速に回転される場合もあることから、突起部がベルトの回転方向に対して垂直の方向に揺れてしまうことで、センサの検知精度が下がるといった問題がある。このことは、例えば、用紙の整合の際に、用紙の押さえすぎや、押さえ不足を招いてしまう。 In general, the belt is rotated in the forward and reverse directions and may be rotated at a high speed. Therefore, the detection accuracy of the sensor is detected by the protrusion swinging in a direction perpendicular to the rotation direction of the belt. There is a problem of falling. This causes, for example, excessive pressing or insufficient pressing of the sheet when aligning the sheets.
ここで、特許文献1記載の後処理装置は、突起部(放出手段)のベルト上の位置を検出する手段として、フィラー付きのセンサ(特許文献1、段落0008参照)を使用しているものの、無端状ベルトは、一本しか設けられておらず、2つの突起部を有することによる誤検知の問題は生じ得ない。又、特許文献2には、突起部の位置検出手段について記載されていないから、上記の問題を解決することはできない。
Here, the post-processing apparatus described in Patent Document 1 uses a sensor with a filler (see Patent Document 1, Paragraph 0008) as a means for detecting the position of the protrusion (ejecting means) on the belt. Only one endless belt is provided, and the problem of false detection due to having two protrusions cannot occur. Moreover, since the
本発明は、上記従来技術の問題点に鑑みてなされたものであり、センサが突起部を誤検知することがなく、かつ、突起部の位置を高精度に検知でき、これらにより、所定の処理を的確に行うことができる後処理装置を提供することを課題とする。 The present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and the sensor does not erroneously detect the protruding portion, and can detect the position of the protruding portion with high accuracy. It is an object of the present invention to provide a post-processing apparatus that can accurately perform the above.
請求項1に係る発明は、画像形成装置から排出された用紙が、搬入口を通じて装置本体内に受け入れられ、用紙は装置内で搬送されるとともに所定の処理を施され、所定の処理後、用紙がトレイに排出される後処理装置において、後処理装置内に、複数枚の用紙をスタックし、前記所定の処理を施すための処理ユニットが設けられており、前記処理ユニットには正逆回転可能に回転駆動される無端状のベルトに設けられた突起部と、前記突起部の位置検知用の光センサと、前記突起部よりも前記光センサの照射方向奥側の位置に、前記光センサの光を遮光するとともに、前記突起部の揺れを防ぐためのガイドが設けられていることとした。 According to the first aspect of the present invention, the sheet discharged from the image forming apparatus is received in the apparatus main body through the carry-in port, and the sheet is transported in the apparatus and subjected to a predetermined process. Is disposed in the tray, a processing unit for stacking a plurality of sheets and performing the predetermined processing is provided in the post-processing device, and the processing unit can be rotated forward and backward. A protrusion provided on an endless belt that is driven to rotate, a light sensor for detecting the position of the protrusion, and the position of the light sensor in the irradiation direction of the light sensor relative to the protrusion. A guide is provided to block light and prevent the protrusion from shaking.
請求項2に係る発明は、請求項1記載の後処理装置において、前記ガイドは、つや消し黒色の部材であることとした。 According to a second aspect of the present invention, in the post-processing apparatus according to the first aspect, the guide is a matte black member.
請求項3に係る発明は、請求項1又は2記載の後処理装置において、前記突起部は、用紙が1枚スタックされるごとに、前記ベルトの正逆回転により、用紙端を上方から押さえることで用紙を整合する束下げ部材であることとした。 According to a third aspect of the present invention, in the post-processing apparatus according to the first or second aspect, the protruding portion presses the end of the sheet from above by forward / reverse rotation of the belt every time one sheet is stacked. Therefore, it is a bundle lowering member that aligns the sheets.
請求項1記載の発明によれば、画像形成装置から排出された用紙が、搬入口を通じて装置本体内に受け入れられ、用紙は装置内で搬送されるとともに所定の処理を施され、所定の処理後、用紙がトレイに排出される後処理装置において、後処理装置内に、複数枚の用紙をスタックし、所定の処理を施すための処理ユニットが設けられており、処理ユニットには正逆回転可能に回転駆動される無端状のベルトに設けられた突起部と、前記突起部の位置検知用の光センサと、前記突起部よりも前記光センサの照射方向奥側の位置に、前記光センサの光を遮光するとともに、前記突起部の揺れを防ぐためのガイドが設けられるようにしたので、センサの検知範囲に位置を検知したい突起部以外の部材が存在しても、ガイドがセンサの光を遮光するから、センサが誤検知することがなくなる。更に、突起部は、ガイドによってベルトの回転中の揺れが防がれるから、センサは、突起部の位置の検知においてばらつくことがなく、高精度に検知できる。 According to the first aspect of the present invention, the sheet discharged from the image forming apparatus is received in the apparatus main body through the carry-in port, and the sheet is transported in the apparatus and subjected to a predetermined process. In the post-processing device in which the paper is discharged to the tray, a processing unit is provided in the post-processing device for stacking a plurality of sheets and performing a predetermined processing, and the processing unit can be rotated forward and backward. A protrusion provided on an endless belt that is driven to rotate, a light sensor for detecting the position of the protrusion, and the position of the light sensor in the irradiation direction of the light sensor relative to the protrusion. Since the guide is provided to block the light and prevent the protrusion from shaking, even if there is a member other than the protrusion whose position is to be detected in the detection range of the sensor, the guide emits the light from the sensor. Whether to shade , The sensor is unnecessary to false positives. Further, since the protrusion is prevented from shaking during rotation of the belt by the guide, the sensor does not vary in detecting the position of the protrusion and can be detected with high accuracy.
請求項2記載の発明によれば、請求項1記載の発明の効果に加え、ガイドは、つや消し黒色の部材であるので、つや消し黒色の材料を用いたり、若しくはつや消し黒色を塗装したりするという簡単な方法により、確実に光センサの光を遮光できる。
According to the invention described in
請求項3記載の発明によれば、突起部は、用紙が1枚スタックされるごとに、ベルトの正逆回転により、用紙端を上方から押さえることで用紙を整合する束下げ部材であるので、突起部の位置が的確に検知された上で、用紙の整合をすることができ、用紙の押さえすぎ、押さえ不足がなくなる。
According to the invention of
以下、本発明の実施形態について図1〜4を参照しつつ説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS.
まず、図1を用いて、本発明の実施形態における後処理装置1の概略を説明する。図1は、本発明の実施形態に係る後処理装置1の概略構成を示す正面から見た断面図である。 First, the outline of the post-processing apparatus 1 in the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a sectional view seen from the front showing a schematic configuration of a post-processing apparatus 1 according to an embodiment of the present invention.
図1に示すように、後処理装置1は、画像形成装置2の側方に備え付けられ、その外形は、ハウジング3で区画されている。ハウジング3内には、パンチユニット4、処理ユニット5、中折ユニット6などが備えられる。前記処理ユニット5は、複数枚の用紙をスタックするスタック処理、及びスタックされた用紙束Pの先端をステープルで綴じる先端綴じや、用紙束Pの長手方向の中央で垂直方向に2箇所ステープルで綴じる中央綴じなどのステープル処理などを実行可能となっている。
As shown in FIG. 1, the post-processing apparatus 1 is provided on the side of the
前記パンチユニット4は、画像形成装置2から搬送される用紙に対して、所定位置に孔をあけるパンチ処理を行うためのものである。前記中折ユニット6は、ステープル処理により中央綴じされた用紙束Pを中央でステープルに沿って折り曲げるためのものである。
The punch unit 4 is for performing punch processing for making holes at predetermined positions on the paper conveyed from the
ここで、後処理装置1における所定の処理について説明する。 Here, the predetermined process in the post-processing apparatus 1 will be described.
画像形成装置2から排出された用紙は、ハウジング3の側面に設けられた搬入口7を通って後処理装置1内に搬入され、搬送径路8を通ってパンチユニット4に搬送される。パンチ処理が選択されている場合は、パンチユニット4において用紙の所定位置に孔があけられる。パンチ処理が選択されていない場合は、用紙はパンチ処理されずにパンチユニット4を通過する。
The paper discharged from the
パンチユニット4の用紙搬送方向下流に設けられた待機ドラム9は、図1において時計回りに回転し、複数部の用紙束Pにステープル処理を施す場合に、前の部が処理ユニット5でステープル処理されている間、次の部の1枚目をドラム表面に巻きつけて待機させる。この待機ドラム9の働きにより、ステープル処理が行われる間に、次の用紙が画像形成装置2から排出されるのを一時停止させなくてもよくなる。
The standby drum 9 provided downstream of the punch unit 4 in the paper conveyance direction rotates clockwise in FIG. 1, and when the staple processing is performed on the plurality of paper bundles P, the front unit is the staple unit in the
スタック処理及びステープル処理が選択されていない場合は、回動自在に保持された複数の分離爪10の働きにより排出ローラ対11へと送られ、排出トレイ12に排出される。排出トレイ12の上方には、上方に突出したハウジング3に複数のジョブトレイ13が上下に並設されている。これらのジョブトレイ13は、個別もしくは一体的に上下方向に移動可能であって、任意のジョブトレイ13を排出ローラ対11に対向させ、排出される用紙を任意のジョブトレイ13に振り分けることができる。ステープル処理が施されていない用紙は、これらのジョブトレイ13に振り分けられて排出されてもよい。
When the stack processing and the staple processing are not selected, the plurality of
一方、スタック処理またはステープル処理が選択されている場合は、用紙は搬送ローラ対8aにより下方へと搬送され、処理ユニット5へと送られる。処理ユニット5は上ユニット14及び下ユニット15からなり、搬送されてきた用紙は、上ユニット14と下ユニット15との間に通される。
On the other hand, when the stack process or the staple process is selected, the sheet is conveyed downward by the
処理ユニット5は、複数枚の用紙をスタックするスタック処理、及びスタックされた用紙束Pの先端をステープルで綴じる先端綴じ、用紙束Pの長手方向の中央を短手方向に沿って2箇所ステープルで綴じる中央綴じなどのステープル処理などを行うことができる。先端綴じには、用紙束Pの先端の中央近傍を長手方向に沿って2箇所綴じる先端中央綴じ、及び用紙束Pの先端の一方の隅を斜め45°に1箇所綴じる先端斜め綴じなどが含まれる。スタック処理または先端綴じが行われた用紙束Pは、上方へと搬送され、排出ローラ対11により排出トレイ12又はジョブトレイ13に振り分けられて排出される。
The
処理ユニット5の下方に、中央綴じされた用紙束Pを中央でステープルに沿って折り曲げる折曲処理を行うための中折ユニット6が配置されている。折曲処理が選択されている場合、中央綴じが行われた用紙束Pは、中折ユニット6へと搬送され、折り曲げられた冊子状の用紙束Pは、ハウジング3の下部に設けられたブックレットトレイ16に排出される。折曲処理が選択されていない場合、中央綴じが施された用紙束Pは、排出ローラ対11へ搬送され、排出トレイ12又はジョブトレイ13に排出される。
Below the
次に、図2に基づき、後処理装置1における下ユニット15の用紙搬送機構の概略について説明する。図2は、本実施形態に係る後処理装置1の下ユニット15の用紙搬送機構を示す概略斜視図である。
Next, an outline of the sheet transport mechanism of the
図2に示すように、下ユニット15は、左右の一対の側板21及び22の間に配設された中間トレイ23を有している。処理ユニット5に送られてきた用紙は、上ユニット14と下ユニット15との間を通って、その先端が下ユニット15の断面コの字型の対をなす束上げ部材25により中間トレイ23の表面で受け止められる。
As shown in FIG. 2, the
束上げ部材25は、下ユニット15の幅方向の略中央に配置された無端状の第1ベルト26に一対に取り付けられ、一方の束上げ部材25から他方の束上げ部材25までの第1ベルト26上における距離が互いに等しくなるように取付けられている。一対の束上げ部材25は、使用される用紙のサイズに対応して、用紙の後端、つまり用紙の上端が一定位置でスタックされるように待機する。尚、他方の束上げ部材25(図2では不可視)は、中間トレイ23の裏面側(中間トレイ23の表面から突出しない側)の基準位置で停止している。
The bundling
下ユニット15には、上端部に回転軸27が、下端部に回転軸28(駆動回転軸)が設けられ、この駆動軸に第1ベルト26が掛け回される。下端部の回転軸28には、モータM1の回転軸29aとの間に滑車ベルト29bが掛け回されている。モータM1が正逆回転自在に回転駆動されることにより、滑車ベルト29b及び回転軸28を介して、第1ベルト26が正逆回転される。
The
また、下ユニット15の中央部よりも若干下方で、中間トレイの裏面側に回転軸30が設けられていて、回転軸27及び回転軸30には、下ユニット15の中心線に沿って配置された無端状の第2ベルト31が掛け回されている。第2ベルト31は、その前側が中間トレイ23の表面側の搬送径路に臨んでおり、後側が中間トレイ23の裏面側を通っている。尚、中間トレイ23の裏面側には、正逆回転自在に駆動される第2ベルト31に、突起部として、詳細は後述するが、束下げ部材32(図3、4参照)が外側に突出して形成されており、後述の基準位置で停止している。
In addition, a
又、下ユニット15には、用紙を搬送方向に整合するための対をなす用紙ガイド33が設けられている。一対の用紙ガイド33は、下ユニット15の幅方向に並設されていて、下ユニット15の上端から中央近傍まで中心線に対して平行に延びている。各用紙ガイド33は、下ユニット15の幅方向に個別に移動可能に取り付けられていて、対称に、使用される用紙のサイズに対応した位置で待機する。
The
上記のような機構により、所定枚の用紙のスタックが完了すると、スタックされた用紙束Pにステープル手段17及びステープル受け手段18によりステープル処理が施される(図1参照)。ステープル処理が完了すると、第1ベルト26が用紙束Pを上方に搬送する方向に回転され、束上げ部材25が用紙束Pの先端を上方に押し上げる。束上げ部材25が用紙束Pの後端を排出ローラ対11に到達させ、用紙束Pが確実に排出される(図1参照)。
When the stacking of a predetermined number of sheets is completed by the mechanism as described above, stapling processing is performed on the stacked sheet bundle P by the stapling means 17 and the staple receiving means 18 (see FIG. 1). When the stapling process is completed, the
一方で、折曲処理が選択されている場合、ステープル処理が完了すると、第1ベルト26及び第2ベルト31が、再び用紙束Pを下方に搬送する方向に同期して回転される。用紙束Pは、その先端を束上げ部材25に、後端を束下げ部材32に支持され、下方に搬送される。用紙束Pの先端が、上ユニット14及び下ユニット15の下端近傍に設けられた一対の搬送ローラ対34に到達すると、用紙束Pはこの搬送ローラ対34により下方に搬送され、中折ユニット6に送り出される(図1参照)。束上げ部材25は、下ユニット15の下端に到達すると、用紙束Pの搬送の妨げにならないように、中間トレイ23の裏面側に退避される。尚、束下げ部材32は、用紙束Pの先端が搬送ローラ対34に到達するまで後端を押圧する。
On the other hand, when the folding process is selected, when the stapling process is completed, the
搬送ローラ対34により送り出された用紙束Pは、中折ユニット6によりその中央をステープルに沿って折り曲げられ、折り曲げられた冊子状の用紙束Pはブックレットトレイ16に排出される(図1参照)。尚、折曲処理が選択されていない場合、中央綴じが行われた用紙束Pは、先端綴じが行われた用紙束Pと同様な態様にて、排出トレイ12またはジョブトレイ13に排出される(図1参照)。
The sheet bundle P sent out by the conveying
次に、図3及び図4に基づき、下ユニット15を裏面側から見て説明する。図3は、下ユニット15を中間トレイ23の裏面側から見た斜視図である。図4は、下ユニット15におけるガイド37部分の拡大斜視図である。尚、本実施形態における後処理装置1の下ユニット15の説明は、束下げ部材32を光センサ36で位置検知した場合の誤検知を防ぐ場合について行う。
Next, the
図3及び図4に示すように、下ユニット15の裏面側では、束上げ部材検知部35、束下げ部材32の位置検出用の光センサ36、束下げ部材32の揺れを防ぎ、光センサ36の光を遮光するガイド37が配されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, on the back side of the
前記束上げ部材検知部35は、検知部材35aと光センサ35bと検知部材35aを軸支するための支軸35cと弾性体35d及び前記弾性体35dを取り付けるための突部35eから形成されている。図4に示すように、前記検知部材35aは、一端が扇形形状に形成された扇形形状部35aaと、他端が棒状に形成された棒状部35abと、この2つの部分の略中央に円筒形状からなる軸部35acとを配して構成され、扇形形状部35aa、棒状部35ab、軸部35acが一体に形成されている。そして、中間トレイ23と繋がっている支軸35cに軸部35acを嵌め合わせることで、検知部材35aは回転自在に支持される。
The bundle member detection unit 35 includes a
そして、図3及び4に示すように、束上げ部材検知部35は、下ユニット15を裏面から見て、第1ベルト26の左側に設けられる。又、検知部材35aの扇形形状部35aaは、中間トレイ23に備え付けられた束上げ部材位置検知用の光センサ35bの上方に位置するように配置される。一方、検知部材35aの棒状部35abは、第1ベルト26の回転方向と垂直になるように、第1ベルト26上に突出するように配置される。
3 and 4, the bundle member detection unit 35 is provided on the left side of the
前記光センサ35bは、上述の通り、扇形形状部35aaと中間トレイ23に挟まれるように配置されている。そして、前記弾性体35dは例えば、ばねからなり、その両端部が、前記突部35eと検知部材35aの棒状部35abに取り付けられる。
As described above, the
ここで、束上げ部材25の位置検知について述べる。束上げ部材25が第1ベルト26の回転により上下動により、検知部材35aの棒状部35abと当接した場合、束上げ部材25の移動方向により検知部材35aの棒状部35abは、持ち上げられ若しくは押し下げられる。検知部材35aは軸部35acにおいて回転自在に軸支されているから、この棒状部35abの上下動に扇形形状部35aaも連動して上下動する。この扇形形状部35aaが軸部35acを中心として回転され上下動することにより、光センサ35bの検知範囲から扇形形状部35aaが存在しなくなり、光センサ35bの受光状態が変化する。これにより光センサ35bは、束上げ部材25の通過を検知する。尚、束上げ部材25により回動させられた検知部材35aは、弾性体35dにより、扇形形状部35aaが光センサ35bの上方に来て、棒状部35abが第1ベルト26の回転方向と垂直になるような位置に戻される。即ち、通常の位置に戻される。
Here, the position detection of the
このようにして、束上げ部材25の位置を検知し、所定の位置を基準位置として停止させておき、用紙のサイズ等の条件に応じてモータM1の駆動をパルス制御することにより、束上げ部材25を中間の表面側の適切な位置に移動させてスタック処理やステープル処理を行うことができる。
In this manner, the position of the
一方、第1ベルト26に並列に設けられた第2ベルト31に、前記束下げ部材32は、略T字型に形成され、第2ベルト31に直立する脚部32aと、脚部32aの先端にその長手方向の略中央が結合された頭部32bとを有する。脚部32aは、用紙の後端を押圧するためのものであって、頭部32bは、用紙の後端が押圧時に脚部32aから落脱するのを規制するためのものである。第2ベルト31が掛け回された回転軸30(駆動回転軸)は、モータM2により正逆回転自在に回転駆動され、これにより束下げ部材32が移動する。
On the other hand, on the
突起部である束下げ部材32は、第2ベルト31を基準位置から用紙を下方に搬送する方向に所定量の回転により移動させられ、用紙の後端を軽く押圧し、用紙の後端を揃える整合処理を行う。これは、用紙が処理ユニット5に送られ、用紙の先端が束上げ部材25により受け止められスタックされる際に、スタックされた複数枚の用紙の後端が不揃いになるのを防ぐためである。
The
この動作は、用紙が1枚スタックされる毎に行われ、束下げ部材32は1枚押圧する毎に元の位置、即ち中間トレイ23の裏面側に戻される。これにより、スタックされる用紙の後端を揃えることができるので、用紙束Pを整合性が高まり、ステープル処理などを的確に行える。また、束下げ部材32は弾性部材により形成されるようにすれば、用紙を適度な力で押圧できる。従って、押圧時に用紙が折れ曲がるのを防止することができる。
This operation is performed every time one sheet is stacked, and the
前記光センサ36は、束下げ部材32の基準位置を検知する手段となっている。この光センサ36は、下ユニット15の裏面側からみて、第2ベルト31の右側であって、中間トレイ23の上方に備え付けられる。束下げ部材32が上下方向に移動して、束下げ部材32がセンサの検知範囲に入り、その脚部32aに光が反射すれば、光センサ36がその光を受光する。これにより、束下げ部材32の位置が確認でき、例えば、光センサ36の検知位置を基準位置と定めることができる。尚、基準位置は、光センサ36の検知とモータM2のパルス制御との兼ね合いにより適宜設定することが可能である。
The
そして、基準位置が明確に定まることで用紙の押さえ不足や押さえすぎが生ずることがなくなる。即ち、光センサ36の位置検知により束下げ部材32を基準位置に停止させておき、用紙のサイズ等の条件に応じてモータM1の駆動をパルス制御すれば、束下げ部材32を中間トレイ23の表面側の適切な位置に移動させ用紙後端を押さえるという用紙の整合処理を高精度で的確に行うことができる。
In addition, when the reference position is clearly determined, there is no occurrence of insufficient pressing or excessive pressing of the sheet. That is, if the
そして、図4において点線で示すように、光センサ36の検知範囲Sは、光センサ36によって異なるものであるが、例えば、図4の点線で示すような、束下げ部材32だけではなく束上げ部材25まで検知するような検知範囲Sであってもよい。そして、光センサ36の照射方向において、束下げ部材32の奥側であって束上げ部材25の手前側にガイド37が設けられている。即ち、第1ベルト26と第2ベルト31の間にガイド37が設けられている。
As shown by a dotted line in FIG. 4, the detection range S of the
前記ガイド37は、光センサ36の光を遮光する。束上げ部材25は、図4に示すように、光センサ36の照射方向から見て断面が略L字状であるから、光センサ36に検知されにくいものの、ガイド37がなければ、上述した束上げ部材25の上下動により光センサ36が束上げ部材25を誤って検知してしまう場合がある。この誤検知により、束下げ部材32を備える第2ベルト31を正確に回転駆動できなくなり、用紙の押さえ不足又は押さえ過ぎを招く。このように、ガイド37は、光センサ36の束下げ部材32の位置の誤検知を防ぐ役割を果たす。更にいえば、このガイド37により、束上げ部材25を検知範囲に含まないように光センサ36を調整し、あるいは、そのような光センサ36を使用する必要もなくなり、簡易な構成で誤検知を確実に防ぐことができる。
The
ガイド37は、遮光性を高めるため、つや消し黒色の部材を使用することができる。つや消しであれば、部材の表面は滑らかではないから、光を乱反射させることができる。ここで、部材としては、黒色の樹脂部材の表面を細かく荒らすようにしても良く、又、つや消し黒色の塗料を塗装しても良く、更には、黒フェルトやつや消し黒色のテープ等の何らかの部材を貼着してもよい。このように、確実に誤検知を防止できるガイド37は、容易に調達できる。
The
そして、図4に示すように、ガイド37は、第2ベルト31と隣接する面において、第2ベルト31の回転方向における断面が略台形上になるように形成されている。このようにガイド37を形成すれば、束下げ部材32が回転方向と垂直な方向に揺れても、ガイド37は、束下げ部材32の回転を妨げることなく、束下げ部材32の揺れを光センサ36の検知範囲において確実に防ぐことができ、光センサ36による束下げ部材32の位置検知にばらつきが生ずることもなくなる。
As shown in FIG. 4, the
このようにして、画像形成装置2から排出された用紙が、搬入口7を通じて装置本体内に受け入れられ、用紙は装置内で搬送されるとともにステープル等の所定の処理を施され、所定の処理後、用紙が排出トレイ12又はジョブトレイ13に排出される後処理装置1において、後処理装置1内に、複数枚の用紙をスタックし、前記所定の処理を施すための処理ユニット5が設けられ、処理ユニット5には正逆回転可能に回転駆動される無端状の第2ベルト31に設けられた突起部と、突起部としての束下げ部材32の位置検知用の光センサ36と、突起部よりも光センサ36の照射方向奥側の位置に、光センサ36の光を遮光するとともに、突起部としての束下げ部材32の揺れを防ぐためのガイド37を設けるようにようにすれば、センサの検知範囲に位置を検知したい突起部としての束下げ部材32以外の部材が存在しても、ガイド37がセンサの光を遮光するから、センサが誤検知することがなくなる。更に、突起部としての束下げ部材32は、ガイド37によってベルトの回転中の揺れが防がれるから、センサは、突起部としての束下げ部材32の位置の検知においてばらつくことがなく、高精度に検知できる。
In this way, the sheet discharged from the
又、ガイド37は、つや消し黒色の部材であるようにすれば、ガイド37に、つや消し黒色の材料を用いる、若しくはつや消し黒色を塗装するという簡単な方法により、確実に光センサ36の光を遮光できる。
If the
更に、突起部は、用紙が1枚スタックされるごとに、ベルトの正逆回転により、用紙端を上方から押さえることで用紙を整合する束下げ部材32であるようにすれば、用紙が1枚スタックされるごとに、ベルトの正逆回転により、用紙端を上方から押さえることで用紙を整合するので、突起部としての束下げ部材32の位置が的確に検知された上で、用紙の整合をすることができ、押さえ不足や用紙の押さえすぎがなくなる。
Further, each time a sheet is stacked, the protrusion is a bundle-lowering
以上、本発明の実施形態につき説明したが、本発明の範囲はこれに限定されるものではなく、発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えて実施することができる。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the scope of the present invention is not limited to these embodiments, and various modifications can be made without departing from the spirit of the invention.
例えば、上記の実施形態では、誤検知を防ぐ突起部として束下げ部材32の場合を説明したが、束上げ部材26の形状や配置を適宜選択することにより、束上げ部材26の誤検知を防ぐ場合にも本発明を適用することが可能である。
For example, in the above-described embodiment, the case of the
本発明は、画像形成装置から供給された用紙等に所定の後処理を施して排出するように構成された後処理装置に利用可能である。 The present invention can be used in a post-processing apparatus configured to perform predetermined post-processing on a sheet or the like supplied from an image forming apparatus and discharge the paper.
1 後処理装置
25 束上げ部材
26 第1ベルト
31 第2ベルト
32 束下げ部材(突起部)
36 光センサ
37 ガイド
S 検知範囲
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
36
Claims (3)
後処理装置内に、複数枚の用紙をスタックし、前記所定の処理を施すための処理ユニットが設けられており、
前記処理ユニットには正逆回転可能に回転駆動される無端状のベルトに設けられた突起部と、
前記突起部の位置検知用の光センサと、
前記突起部よりも前記光センサの照射方向奥側の位置に、前記光センサの光を遮光するとともに、前記突起部の揺れを防ぐためのガイドが設けられていることを特徴とする後処理装置。 The paper discharged from the image forming apparatus is received in the apparatus main body through the carry-in port, and the paper is transported in the apparatus and subjected to predetermined processing. After the predetermined processing, the paper is discharged to the tray. In the device
A processing unit for stacking a plurality of sheets and performing the predetermined processing is provided in the post-processing device,
The processing unit has a protrusion provided on an endless belt that is driven to rotate forward and backward, and
An optical sensor for detecting the position of the protrusion;
A post-processing apparatus characterized in that a guide for shielding the light of the photosensor and preventing the projection from shaking is provided at a position on the back side in the irradiation direction of the photosensor with respect to the projection. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006144457A JP2007314276A (en) | 2006-05-24 | 2006-05-24 | Post-processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006144457A JP2007314276A (en) | 2006-05-24 | 2006-05-24 | Post-processing device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007314276A true JP2007314276A (en) | 2007-12-06 |
Family
ID=38848504
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006144457A Pending JP2007314276A (en) | 2006-05-24 | 2006-05-24 | Post-processing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007314276A (en) |
-
2006
- 2006-05-24 JP JP2006144457A patent/JP2007314276A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6829813B2 (en) | Binding device and image forming device | |
JP4047091B2 (en) | Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus including the apparatus | |
US20100007084A1 (en) | Sheet finishing apparatus, sheet punching apparatus and control method | |
JP2008063141A (en) | Sheet alignment mechanism, sheet post-processing apparatus, and image forming apparatus | |
JP7275750B2 (en) | Sheet stacking device, post-processing device and image forming system | |
US6886828B2 (en) | Sheet finishing apparatus and image forming apparatus equipped with the same | |
US6695300B2 (en) | Sheet finishing apparatus and image forming apparatus equipped with the same | |
JP4976246B2 (en) | Sheet processing device | |
JP4846983B2 (en) | Paper processing apparatus and image forming apparatus | |
JP2007314276A (en) | Post-processing device | |
JP4071708B2 (en) | Paper processing apparatus and image forming system | |
JP2017081665A (en) | Post-processing device and image formation apparatus | |
KR100860864B1 (en) | After treatment apparatus having aligning and orderly stacking fuction of output paper for image forming device | |
JP4240494B2 (en) | Post-processing device for image forming apparatus | |
JPH11106112A (en) | Finisher | |
JP2008030932A (en) | Paper post-processing device | |
JP7299694B2 (en) | SHEET PROCESSING APPARATUS AND IMAGE FORMING SYSTEM INCLUDING THE SAME | |
JP4006237B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus | |
JP7075210B2 (en) | Sheet processing device and image forming system equipped with it | |
JP4224393B2 (en) | Paper processing apparatus, image forming system, computer program, and recording medium | |
JP4734099B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus | |
JP5312072B2 (en) | Sheet stacking apparatus, sheet processing apparatus, and image forming apparatus | |
JP3660235B2 (en) | Post-processing equipment | |
JP2006315840A (en) | Paper sheet carrying mechanism, and post-treatment device and image forming device having the same | |
JP3671145B2 (en) | Post-processing equipment |