JP2007314133A - Wheel set and truck - Google Patents
Wheel set and truck Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007314133A JP2007314133A JP2006148636A JP2006148636A JP2007314133A JP 2007314133 A JP2007314133 A JP 2007314133A JP 2006148636 A JP2006148636 A JP 2006148636A JP 2006148636 A JP2006148636 A JP 2006148636A JP 2007314133 A JP2007314133 A JP 2007314133A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diameter sleeve
- sleeve
- axle
- small
- wheel shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車輪間隔を変更可能な輪軸と、この輪軸を備える台車とに関する。 The present invention relates to a wheel shaft capable of changing a wheel interval and a carriage including the wheel shaft.
従来、軌間寸法の異なるレール上を連続走行可能な鉄道車両の台車として、図5に示すように、車輪103の間隔を変更可能な、いわゆる軌間可変台車100が開発されている。なお、図5では、軸線L3の上下で車輪103などの位置が異なっているが、軸線L3の上側では車輪103の間隔が狭い状態を、下側では広い状態を示している。
Conventionally, as shown in FIG. 5, a so-called
このような軌間可変台車100の輪軸101の車軸102には、当該車軸102から車輪103に対して回転トルクを伝達するとともに軸方向Yに伸縮可能なコロスプライン104が設けられている。
The
このコロスプライン104は、略円筒状の大径スリーブ105及び小径スリーブ106を備えている。大径スリーブ105は、車軸102に外嵌されるとともに輪軸101の中央側において車軸102と一体化されている。小径スリーブ106は、車軸102に外嵌されており、中央側において車軸102及び大径スリーブ105の間に介在するとともに、端側において車輪103及び軸箱107に固定されている。小径スリーブ106の内周には滑り軸受(図示せず)が設けられており、小径スリーブ106や車輪103等を、車軸102に対して軸方向Yに相対移動させることができるようになっている。
The
これら大径スリーブ105及び小径スリーブ106には、図6(a)〜(c)に示すように、軸方向Yに延在する断面視半円状の溝部105a,106aが、互いに対向した状態で車軸102の周方向に複数設けられている。そして、溝部105a,106aの間には、小径スリーブ106から大径スリーブ105への回転トルク伝達部材として、コロ109,…が介在している。
In these large-
このような軌間可変台車100においては、車軸102に伝えられた回転トルクが大径スリーブ105、コロ109及び小径スリーブ106を介して車輪103に伝達可能となっている。また、前記滑り軸受を介して小径スリーブ106が軸方向Yに移動することによって、軸方向Yにおける車輪103の間隔が変更されるようになっている(例えば、特許文献1,2参照)。
In such a
ところで、上記のようなコロスプライン104においては、コロ109が円柱状に形成されているため、図7に示すように、軌間可変台車100の重量などによって輪軸101が撓んで大径スリーブ105や小径スリーブ106の回転軸が偏角すると、回転トルク伝達部材としてのコロ109の端部が小径スリーブ106の溝部106aと大径スリーブ105の溝部105aとによって挟まれて過剰なラジアル荷重、特に上下方向の荷重を受ける結果、コロ109が破損してしまう場合がある。そのため、コロスプライン104の耐久性を向上させる観点から、溝部105a,106aとコロ109との間には隙間が設けられている。
しかしながら、溝部105a,106aとコロ109との間に隙間を設けると、小径スリーブ106から大径スリーブ105への回転トルクの伝達がスムーズに行われずに振動が生じ、走行安定性が悪くなってしまう。
However, if a gap is provided between the
本発明の課題は、耐久性及び走行安定性を向上させることができる輪軸及び台車を提供することである。 The subject of this invention is providing the wheel shaft and trolley | bogie which can improve durability and driving | running | working stability.
請求項1記載の発明は、レール上を走行する台車に備えられる輪軸において、
車軸と、
2つの車輪と、
前記車軸の中央部よりも両端の側にそれぞれ設けられたコロスプラインとを備え、
前記コロスプラインは、
軸方向に延在した溝部を内周面に有するとともに、前記車軸に外嵌された大径スリーブと、
軸方向に延在した溝部を外周面に有するとともに、前記車軸に外嵌されて当該車軸及び前記大径スリーブの間に介在した、前記大径スリーブよりも内径の小さい小径スリーブと、
前記大径スリーブ及び前記小径スリーブの前記溝部の間に介在してこれら大径スリーブ及び小径スリーブの間で回転トルクを伝達する紡錘形のコロと、
前記大径スリーブまたは前記小径スリーブを中途部で軸方向に継手した撓み板継手部とを有し、
前記大径スリーブ及び前記小径スリーブのうち、
前記車軸の中央側に位置する中央側スリーブは、前記車軸と一体化され、
端側に位置する端側スリーブは、前記車軸に対して軸方向に相対移動可能な状態で、前記車輪に連結されていることを特徴とする。
The invention according to
The axle,
Two wheels,
Corosplines provided on both sides of the center part of the axle,
The corospline is
A large-diameter sleeve having an axially extending groove on the inner peripheral surface and externally fitted to the axle;
A small-diameter sleeve having an axially extending groove portion on the outer peripheral surface and having a smaller inner diameter than the large-diameter sleeve, which is externally fitted to the axle and interposed between the axle and the large-diameter sleeve;
A spindle-shaped roller that is interposed between the groove portions of the large-diameter sleeve and the small-diameter sleeve and transmits rotational torque between the large-diameter sleeve and the small-diameter sleeve;
A flexible plate joint portion in which the large-diameter sleeve or the small-diameter sleeve is jointed in the axial direction in the middle,
Of the large diameter sleeve and the small diameter sleeve,
A central sleeve located on the central side of the axle is integrated with the axle;
The end sleeve located on the end side is connected to the wheel so as to be relatively movable in the axial direction with respect to the axle.
ここで、紡錘形とは、中央から両端に向かって次第に細くなる略円柱状の形状をいい、軸方向に垂直な断面が略円形である限りにおいて、軸方向と平行な断面において側周面が曲線で構成されていても良いし、直線で構成されていても良いし、曲線及び直線で構成されていても良い。 Here, the spindle shape refers to a substantially cylindrical shape that gradually becomes thinner from the center toward both ends. As long as the cross section perpendicular to the axial direction is substantially circular, the side circumferential surface is curved in the cross section parallel to the axial direction. May be comprised by the straight line, and may be comprised by the curve and the straight line.
請求項1記載の発明によれば、小径スリーブ及び大径スリーブの溝部の間には、これら小径スリーブ及び大径スリーブの間における回転トルク伝達部材として紡錘形のコロが介在するので、円柱状のコロが介在する従来の場合と比較して、輪軸の軸方向におけるコロの端部が溝部から離れて位置する。従って、小径スリーブ及び大径スリーブの溝部とコロとの間に隙間を設けない場合であっても、輪軸が撓んで大径スリーブや小径スリーブの回転軸が偏角したときに、小径スリーブの溝部と大径スリーブの溝部とによってコロの端部が挟まれて過剰なラジアル荷重を受けるのを防止することができる。よって、回転トルク伝達部材の破損を防止することができるため、輪軸の耐久性を向上させることができる。 According to the first aspect of the present invention, since the spindle-shaped roller is interposed as a rotational torque transmitting member between the small diameter sleeve and the large diameter sleeve between the groove portions of the small diameter sleeve and the large diameter sleeve. Compared to the conventional case in which the roller is interposed, the end of the roller in the axial direction of the wheel shaft is located away from the groove. Therefore, even if there is no gap between the small diameter sleeve and the groove of the large diameter sleeve and the roller, the groove of the small diameter sleeve will be affected when the wheel shaft is bent and the rotation axis of the large diameter sleeve or the small diameter sleeve is deviated. It is possible to prevent the end portion of the roller from being sandwiched by the groove portion of the large-diameter sleeve and receiving an excessive radial load. Therefore, the rotation torque transmission member can be prevented from being damaged, and the durability of the wheel shaft can be improved.
また、上記のように小径スリーブ及び大径スリーブの溝部とコロとの間に隙間を設けることなく輪軸の耐久性を向上させることができるので、溝部とコロとを常に接触させておくことができる。従って、小径スリーブから大径スリーブへの回転トルクの伝達をスムーズに行わせて振動の発生を防止することができるため、走行安定性や台車の乗り心地を向上させることができる。 Further, as described above, the durability of the wheel shaft can be improved without providing a gap between the groove portion and the roller of the small diameter sleeve and the large diameter sleeve, so that the groove portion and the roller can always be in contact with each other. . Therefore, since the rotation torque can be smoothly transmitted from the small diameter sleeve to the large diameter sleeve to prevent the occurrence of vibration, the running stability and the riding comfort of the carriage can be improved.
また、コロスプラインは撓み板継手部を有しているので、輪軸の各端部は当該撓み板継手部の位置において屈折可能となる。また、上述のように、コロスプラインは回転トルク伝達部材としてのコロを破損させることなく大径スリーブや小径スリーブを偏角させることができるので、輪軸の各端部は小径スリーブ及び大径スリーブの溝部の位置においても屈折可能となる。従って、輪軸の各端部が2点で屈折可能となるため、車軸と車輪との間で回転軸がずれても、これらの回転軸を平行に保つことができる。よって、コロスプラインが撓み板継手部を有しない場合と異なり、輪軸が撓んだ場合であっても、車輪をレールに対して一定の角度で当接させることができるため、走行安定性や台車の乗り心地をいっそう向上させることができる。 Further, since the corospline has a flexible plate joint portion, each end portion of the wheel shaft can be refracted at the position of the flexible plate joint portion. Further, as described above, the roller spline can deviate the large diameter sleeve and the small diameter sleeve without damaging the roller as the rotational torque transmission member, so that each end portion of the wheel shaft is formed by the small diameter sleeve and the large diameter sleeve. Refraction is possible even at the position of the groove. Therefore, since each end of the wheel shaft can be refracted at two points, even if the rotation shaft is shifted between the axle and the wheel, these rotation shafts can be kept parallel. Therefore, unlike the case where the corospline does not have a flexible plate joint, even if the wheel shaft is bent, the wheels can be brought into contact with the rail at a certain angle, so that the running stability and the carriage The ride comfort can be further improved.
なお、上記のようにコロスプラインの中央側スリーブが車軸と一体化され、端側スリーブが車軸に対して軸方向に相対移動可能な状態で車輪に連結されている場合には、この端側スリーブが中央側スリーブに対して輪軸の軸方向に相対移動することによって、端側スリーブとともに車輪が軸方向に移動し、軸方向における車輪間隔が変更されることとなる。 When the central sleeve of the corospline is integrated with the axle as described above and the end sleeve is connected to the wheel in a state of being able to move relative to the axle in the axial direction, this end sleeve Since the wheel moves relative to the central sleeve in the axial direction of the wheel shaft, the wheels move together with the end sleeve in the axial direction, and the wheel spacing in the axial direction is changed.
また、端側スリーブと車輪とは、ラジアル方向に連結されていても良いし、軸方向に連結されていても良い。 Further, the end side sleeve and the wheel may be coupled in the radial direction or may be coupled in the axial direction.
請求項2記載の発明は、請求項1記載の輪軸において、
前記中央側スリーブは、前記大径スリーブであり、
前記端側スリーブは、前記小径スリーブであることを特徴とする。
請求項2記載の発明によれば、請求項1記載の発明と同様の効果を得ることができる。
The invention according to claim 2 is the wheel shaft according to
The central sleeve is the large diameter sleeve,
The end-side sleeve is the small-diameter sleeve.
According to the invention described in claim 2, the same effect as that of the invention described in
請求項3記載の発明は、台車において、
請求項1または2記載の輪軸を備えることを特徴とする。
請求項3記載の発明によれば、請求項1または2記載の発明と同様の効果を得ることができる。
The invention according to claim 3 is the carriage,
A wheel shaft according to
According to the invention described in claim 3, the same effect as that of the invention described in
請求項1〜3の何れか一項に記載の発明によれば、耐久性及び走行安定性を向上させることができる。 According to the invention as described in any one of Claims 1-3, durability and driving | running | working stability can be improved.
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明に係る台車1の概略構成を示す断面図である。なお、この図では、台車1の進行方向に垂直な断面において、台車1の左側部分の図示を一部省略しているが、台車1の各部は中心線L1に対して左右対称となっている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a
この図に示すように、台車1は、レール(図示せず)上を走行する軌間可変台車であり、歯車装置10と、本発明に係る輪軸2とを備えている。
As shown in this figure, the
歯車装置10は、図示しない動力源で発生した動力を伝達して輪軸2を回転方向Wに回転させるものである。なお、本実施の形態においては、歯車装置10は輪軸2の中央部と当接しており、いわゆる中央歯車装置となっている。
The
輪軸2は、軸方向Yに延在する円柱状の車軸20を備えている。車軸20の中央部よりも端側の部分には、車軸20の中央側から端側に向かってコロスプライン3、車輪9及びスラスト軸受構造体15がこの順に設けられている。なお、図1では、輪軸2の軸線L2の上下でコロスプライン3や、車輪9などの位置が異なっているが、軸線L2の上側では車輪9の間隔が狭い状態を、下側では広い状態を示している。
The wheel shaft 2 includes a
コロスプライン3は、車軸20に外嵌された略円筒状の大径スリーブ4及び小径スリーブ5を備えている。
The corospline 3 includes a substantially cylindrical large-
大径スリーブ4は、本発明における中央側スリーブであり、中央側の端部(以下、基端部とする)40において車軸20と一体化されている。この大径スリーブ4は、本実施の形態においては、基端部40と反対側の端部(以下、先端部とする)41の側が折返し部42において内側に折り返されているため、全体として輪軸2の軸方向Yの長さが短くなっている。
The
これら大径スリーブ4の基端部40と先端部41とは、撓み板継手部7によって継手されている。
撓み板継手部7は、図2に示すように、互いに対向するリング状部材70,71を備えている。
The
As shown in FIG. 2, the flexible plate joint portion 7 includes ring-shaped
リング状部材70は、円形状の輪郭を有する板状部材であり、リング状部材71よりも輪軸2の中央側(図2中左側)に位置している。このリング状部材70は、複数の孔部70a,…、孔部70b,…及び孔部70c,…を備えている。なお、本実施の形態においては、孔部70aの個数は24個、孔部70b,70cの個数は4個となっている。
The ring-shaped
孔部70a,…は、リング状部材70の内周縁に沿って配設されている。これら孔部70a,…には、リング状部材70を前記基端部40に固定するための固定ピン(図示せず)が挿通されている。
The
孔部70b,…は、リング状部材70の外周縁に沿って90°毎に配設されている。この孔部70bには、輪軸2の中央側からボルト72の先端部が挿通されている。なお、図2では、図示の便宜上、一部のボルト72や、後述の孔部71c、板ばね76等について、図示を省略している。
The
孔部70c,…は、リング状部材70の外周縁に沿って90°毎に配設されており、当該リング状部材70の周方向において前記孔部70bと交互に位置している。この孔部70cの内部には、ナット73が収容されている。
The
リング状部材71は、略矩形状の輪郭を有する板状部材であり、複数の切欠部71b,…及び孔部71c,…を備えている。なお、図2では図示していないが、リング状部材71は、輪軸2の中央側から端側に向かってリング状部材70に挿通された前記先端部41と、内周縁に沿って一体化されている。また、本実施の形態においては、切欠部71b及び孔部71cの個数は4個となっている。
The ring-shaped
切欠部71b,…は、リング状部材71の外周縁に沿って90°毎に配設されており、リング状部材70の孔部70bとほぼ対向している。この切欠部71bによってリング状部材71から切欠かれた部分には、ナット74が配設されている。ナット74は、孔部70bに挿通されたボルト72の先端部と螺合している。
The
孔部71c,…は、リング状部材71の外周縁に沿って90°毎に配設されており、当該リング状部材71の周方向において前記切欠部71bと交互に位置するとともに、リング状部材70の孔部70cと対向している。この孔部71cには、輪軸2の端側からボルト75の先端部が挿通されており、このボルト75の先端部は、孔部70cの内部のナット73と螺合している。
The
これらリング状部材70,71の間には、可撓性の板ばね76が複数配設されている。
これら板ばね76,…は、両端部に孔部76aを有しており、この孔部76aを互いに重ね合せた状態で略円形に並べられている。各孔部76aにはボルト72,75の先端部が挿通されており、板ばね76とリング状部材70,71との間には、ボルト72,75の先端部に外挿されたワッシャー77が介在している。これにより、板ばね76,…は、ボルト72,75及びナット73,74によってリング状部材70,71の間で係止されるとともに、軸方向Yに可撓な状態となっている。
A plurality of
These
なお、以上のような撓み板継手部7としては、例えば東洋電機製造(株)社製の「TD継手」(Twin Disc継手)を用いることができる。 For example, a “TD joint” (Twin Disc joint) manufactured by Toyo Electric Manufacturing Co., Ltd. can be used as the flexible plate joint portion 7 as described above.
また、大径スリーブ4の先端部41の内周面には、図3(a)〜(c)に示すように、軸方向Yに延在する複数の溝部4a,…が設けられており、これら溝部4aは内周面の周方向に配列されている。なお、溝部4aの個数は、後述の溝部5a及びコロ6と同数となっている。
Further, as shown in FIGS. 3A to 3C, a plurality of
小径スリーブ5は、図1に示すように、大径スリーブ4よりも小さい内径、より詳細には、大径スリーブ4の先端部41よりも小さい内径を有しており、中央側(図1中左側)の部分において大径スリーブ4の先端部41及び車軸20の間に介在している。この中央側の端部の外周面には、図3(a)〜(c)に示すように、軸方向Yに延在する複数の溝部5a,…が設けられており、これら溝部5a,…は前記溝部4aと対向するように、外周面の周方向に配列されている。
As shown in FIG. 1, the small-
また、この小径スリーブ5は本発明における端側スリーブであり、小径スリーブ5の端側(図1中右側)の端部の外周面には、図1に示すように、車輪9及びスラスト軸受構造体15が固定されている。なお、スラスト軸受構造体15は、車軸20及び車輪9の一体的な回転を許容するとともに車軸20に対する車輪9の位置を固定するものであり、図示しない台車枠に連結されている。
また、小径スリーブ5の内周には、滑り軸受50,50が設けられており、小径スリーブ5を車軸20に対して軸方向Yに相対移動させることができるようになっている。
The small-
Sliding
以上の大径スリーブ4及び小径スリーブ5の溝部4a,5aの間には、図3(a)〜(c)に示すように、小径スリーブ5と大径スリーブ4との間の回転トルク伝達部材として、複数のコロ6,…が介在している。
Between the
これらコロ6,…は、図4(a)に示すように、軸方向Yに延在する紡錘形に形成されており、中央部から両端部に向かって次第に細くなっている。なお、本実施の形態においては、コロ6と溝部4a,5aとは、輪軸2のラジアル方向において常に接触した状態となっている。
As shown in FIG. 4A, these
なお、小径スリーブ5よりも車軸20の端側には、軸方向Yにおいて車輪9の位置を固定する位置固定装置(図示せず)が配設されている。この位置固定装置は、軸方向Yにおいてスラスト軸受構造体15の位置を固定することにより、車輪9及び小径スリーブ5の位置を固定するようになっている。このような位置固定装置としては、従来より公知のものを用いることができる。
A position fixing device (not shown) for fixing the position of the wheel 9 in the axial direction Y is disposed on the end side of the
続いて、走行中の台車1の動作について説明する。なお、台車1が走行するときには、車輪9は前記位置固定装置によって軸方向Yに固定された状態となっている。
Next, the operation of the traveling
まず、前記動力源が駆動すると、歯車装置10を介して車軸20に動力が伝達され、当該車軸20が回転する。これにより、コロスプライン3の大径スリーブ4が車軸20と一体的に回転する。
First, when the power source is driven, power is transmitted to the
大径スリーブ4が回転すると、この大径スリーブ4の溝部4aの内面に押されてコロ6が回転し、このコロ6に溝部5aの内面が押されて小径スリーブ5が回転する。これにより、小径スリーブ5が大径スリーブ4と一体的に回転する。
When the
このように、大径スリーブ4及び小径スリーブ5の溝部4a,5aの間には、大径スリーブ4及び小径スリーブ5の間における回転トルク伝達部材として紡錘形のコロ6が介在するので、円柱状のコロが介在する従来の場合と比較して、輪軸2の軸方向Yにおけるコロ6の端部が溝部4a,5aから離れて位置する(図3(b),(c)参照)。そのため、大径スリーブ4及び小径スリーブ5の溝部4a,5aと、コロ6との間に隙間を設けない場合であっても、輪軸2が撓んで大径スリーブ4や小径スリーブ5の回転軸が偏角したときに、大径スリーブ4及び小径スリーブ5の溝部4a,5aによってコロ6の端部が挟まれて過剰なラジアル荷重を受けるのが防止される。
As described above, since the spindle-shaped
また、上記のように回転トルクが伝達されるときに、大径スリーブ4及び小径スリーブ5の溝部4a,5aと、コロ6との間にはラジアル方向の隙間がないため、溝部4a,5aとコロ6とは常に接触した状態となる。そのため、大径スリーブ4から小径スリーブ5への回転トルクの伝達がスムーズに行われる結果、振動の発生が防止される。
Further, when the rotational torque is transmitted as described above, there is no radial gap between the
また、コロスプライン3は撓み板継手部7を有しているので、輪軸2の各端部は当該撓み板継手部7の位置において屈折可能となる。また、上述のように、コロスプライン3は回転トルク伝達部材としてのコロを破損させることなく大径スリーブ4や小径スリーブ5を偏角させることができるので、輪軸2の各端部は大径スリーブ4及び小径スリーブ5の溝部4a,5aの位置においても屈折可能となる。そのため、輪軸2の各端部が2点で屈折可能となるため、車軸20と車輪9との間で回転軸がずれても、これらの回転軸は平行に保たれる。
Moreover, since the corospline 3 has the flexible plate joint part 7, each end of the wheel shaft 2 can be refracted at the position of the flexible plate joint part 7. Further, as described above, the roller spline 3 can deviate the
そして、コロスプライン3の小径スリーブ5が回転すると、この小径スリーブ5と一体的に車輪9が回転し、これにより台車1が走行する。
When the small-
続いて、車輪9の間隔を変更するときの台車1の動作について説明する。
まず、前記位置固定装置による車輪9の固定状態が解除されると、軌間の変動に伴ってコロスプライン3の小径スリーブ5が滑り軸受50,50を介し、車軸20に対して軸方向Yに相対移動する。このとき、各コロ6は、大径スリーブ4の溝部4a,小径スリーブ5の溝部5aに対して少なくとも一端部,他端部で当接する。これにより、大径スリーブ4から小径スリーブ5に対して回転トルクを伝達可能な状態に維持しつつ、コロスプライン3が軸方向Yに伸張または収縮する。
Next, the operation of the
First, when the fixed state of the wheel 9 by the position fixing device is released, the small-
そして、このコロスプライン3の伸張または収縮により、小径スリーブ5に固定された車輪9の間隔が変更されることとなる。
The distance between the wheels 9 fixed to the
以上の台車1によれば、小径スリーブ5の溝部5aと大径スリーブ4の溝部4aとによって回転トルク伝達部材としてのコロ6の端部が挟まれて過剰なラジアル荷重を受けるのを防止することができるため、コロ6の破損を防止し、輪軸2の耐久性を向上させることができる。
According to the
また、大径スリーブ4から小径スリーブ5への回転トルクの伝達をスムーズに行わせて振動の発生を防止することができるため、走行安定性や台車1の乗り心地を向上させることができる。
Further, since the rotation torque can be smoothly transmitted from the large-
更に、車軸20と車輪9との間で回転軸を平行に保つことができるため、輪軸2が撓んだ場合であっても、車輪9をレールに対して一定の角度で当接させることができる。従って、走行安定性や台車1の乗り心地をいっそう向上させることができる。
Further, since the rotation axis can be kept parallel between the
なお、上記の実施の形態においては、本発明における中央側スリーブを大径スリーブ、端側スリーブを小径スリーブとして説明したが、中央側スリーブを小径スリーブ、端側スリーブを大径スリーブとしても良い。 In the above embodiment, the central sleeve in the present invention is described as a large-diameter sleeve and the end-side sleeve is a small-diameter sleeve. However, the central-side sleeve may be a small-diameter sleeve and the end-side sleeve may be a large-diameter sleeve.
また、本発明における中央側スリーブに撓み板継手部7が設けられていることとして説明したが、端側スリーブに設けられることとしても良い。
また、コロ6を、図4(a)に示す形状のものとして説明したが、紡錘形である限りにおいて、例えば図4(b)に示すような形状のものとしても良い。
Moreover, although it demonstrated as the flexible board joint part 7 being provided in the center side sleeve in this invention, it is good also as providing in an end side sleeve.
Moreover, although the
また、歯車装置10を中央歯車装置として説明したが、輪軸2の中央部からオフセットされた位置で当該輪軸2と当接する、いわゆるオフセット歯車装置としても良い。
また、撓み継手部7の各部材の個数については、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
Further, although the
Moreover, about the number of each member of the bending joint part 7, it can change suitably in the range which does not deviate from the meaning of this invention.
1 台車
2 輪軸
3 コロスプライン
4 大径スリーブ,中央側スリーブ
5 小径スリーブ,端側スリーブ
4a,5a 溝部
6 コロ
7 撓み板継手部
9 車輪
20 車軸
Y 軸方向
1 Bogie 2 Wheel shaft 3
Claims (3)
車軸と、
2つの車輪と、
前記車軸の中央部よりも両端の側にそれぞれ設けられたコロスプラインとを備え、
前記コロスプラインは、
軸方向に延在した溝部を内周面に有するとともに、前記車軸に外嵌された大径スリーブと、
軸方向に延在した溝部を外周面に有するとともに、前記車軸に外嵌されて当該車軸及び前記大径スリーブの間に介在した、前記大径スリーブよりも内径の小さい小径スリーブと、
前記大径スリーブ及び前記小径スリーブの前記溝部の間に介在してこれら大径スリーブ及び小径スリーブの間で回転トルクを伝達する紡錘形のコロと、
前記大径スリーブまたは前記小径スリーブを中途部で軸方向に継手した撓み板継手部とを有し、
前記大径スリーブ及び前記小径スリーブのうち、
前記車軸の中央側に位置する中央側スリーブは、前記車軸と一体化され、
端側に位置する端側スリーブは、前記車軸に対して軸方向に相対移動可能な状態で、前記車輪に連結されていることを特徴とする輪軸。 In a wheel shaft provided on a carriage traveling on a rail,
The axle,
Two wheels,
Corosplines provided on both sides of the center part of the axle,
The corospline is
A large-diameter sleeve having an axially extending groove on the inner peripheral surface and externally fitted to the axle;
A small-diameter sleeve having an axially extending groove portion on the outer peripheral surface and having a smaller inner diameter than the large-diameter sleeve, which is externally fitted to the axle and interposed between the axle and the large-diameter sleeve;
A spindle-shaped roller that is interposed between the groove portions of the large-diameter sleeve and the small-diameter sleeve and transmits rotational torque between the large-diameter sleeve and the small-diameter sleeve;
A flexible plate joint portion in which the large-diameter sleeve or the small-diameter sleeve is jointed in the axial direction in the middle,
Of the large diameter sleeve and the small diameter sleeve,
A central sleeve located on the central side of the axle is integrated with the axle;
An end-side sleeve located on the end side is connected to the wheel in a state in which the end-side sleeve can move relative to the axle in the axial direction.
前記中央側スリーブは、前記大径スリーブであり、
前記端側スリーブは、前記小径スリーブであることを特徴とする輪軸。 The wheel shaft according to claim 1, wherein
The central sleeve is the large diameter sleeve,
The wheel shaft, wherein the end side sleeve is the small diameter sleeve.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006148636A JP2007314133A (en) | 2006-05-29 | 2006-05-29 | Wheel set and truck |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006148636A JP2007314133A (en) | 2006-05-29 | 2006-05-29 | Wheel set and truck |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007314133A true JP2007314133A (en) | 2007-12-06 |
Family
ID=38848384
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006148636A Pending JP2007314133A (en) | 2006-05-29 | 2006-05-29 | Wheel set and truck |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007314133A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2457795A1 (en) * | 2010-11-29 | 2012-05-30 | Siemens Aktiengesellschaft | Coupling device |
CN107856692A (en) * | 2017-11-23 | 2018-03-30 | 中车长春轨道客车股份有限公司 | For realizing the wheelslip device of quasi- arrow gauge conversion |
CN111137320A (en) * | 2019-11-12 | 2020-05-12 | 中车株洲电力机车有限公司 | Variable-track-pitch bogie and track pitch changing method thereof |
CN111806495A (en) * | 2020-07-28 | 2020-10-23 | 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 | Outer sleeve for track-pitch-variable wheel pair, track-pitch-variable wheel pair and railway vehicle |
EP3988421A4 (en) * | 2019-06-21 | 2022-08-10 | CRRC Qingdao Sifang Co., Ltd. | Movable disc assembly for changeable-gauge wheel set |
EP4407204A1 (en) * | 2023-01-24 | 2024-07-31 | Wittenstein Se | Shaft connection |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10278783A (en) * | 1997-04-11 | 1998-10-20 | Fuji Heavy Ind Ltd | Driving device for variable gauge truck for railway rolling stock |
JP2001270439A (en) * | 2000-03-28 | 2001-10-02 | Railway Technical Res Inst | Variable gage truck for railroad vehicle |
JP2003146211A (en) * | 2001-11-13 | 2003-05-21 | Fuji Heavy Ind Ltd | Gauge variable bogie for rolling stock and railway train |
JP2003327121A (en) * | 2002-05-15 | 2003-11-19 | Railway Technical Res Inst | Wheel set having gauge variable mechanism and bogie |
JP2004130928A (en) * | 2002-10-10 | 2004-04-30 | Nsk Ltd | Telescopic shaft for vehicle steering |
JP2006083937A (en) * | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Ntn Corp | Cross grooved ball spline |
-
2006
- 2006-05-29 JP JP2006148636A patent/JP2007314133A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10278783A (en) * | 1997-04-11 | 1998-10-20 | Fuji Heavy Ind Ltd | Driving device for variable gauge truck for railway rolling stock |
JP2001270439A (en) * | 2000-03-28 | 2001-10-02 | Railway Technical Res Inst | Variable gage truck for railroad vehicle |
JP2003146211A (en) * | 2001-11-13 | 2003-05-21 | Fuji Heavy Ind Ltd | Gauge variable bogie for rolling stock and railway train |
JP2003327121A (en) * | 2002-05-15 | 2003-11-19 | Railway Technical Res Inst | Wheel set having gauge variable mechanism and bogie |
JP2004130928A (en) * | 2002-10-10 | 2004-04-30 | Nsk Ltd | Telescopic shaft for vehicle steering |
JP2006083937A (en) * | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Ntn Corp | Cross grooved ball spline |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2457795A1 (en) * | 2010-11-29 | 2012-05-30 | Siemens Aktiengesellschaft | Coupling device |
CN102537097A (en) * | 2010-11-29 | 2012-07-04 | 西门子公司 | Coupling device |
CN102537097B (en) * | 2010-11-29 | 2014-09-17 | 西门子公司 | Coupling device |
US8900061B2 (en) | 2010-11-29 | 2014-12-02 | Siemens Aktiengesellschaft | Clutch device |
CN107856692A (en) * | 2017-11-23 | 2018-03-30 | 中车长春轨道客车股份有限公司 | For realizing the wheelslip device of quasi- arrow gauge conversion |
EP3988421A4 (en) * | 2019-06-21 | 2022-08-10 | CRRC Qingdao Sifang Co., Ltd. | Movable disc assembly for changeable-gauge wheel set |
CN111137320A (en) * | 2019-11-12 | 2020-05-12 | 中车株洲电力机车有限公司 | Variable-track-pitch bogie and track pitch changing method thereof |
CN111806495A (en) * | 2020-07-28 | 2020-10-23 | 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 | Outer sleeve for track-pitch-variable wheel pair, track-pitch-variable wheel pair and railway vehicle |
CN111806495B (en) * | 2020-07-28 | 2021-08-24 | 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 | Variable gauge wheel pair and railway vehicle |
EP4407204A1 (en) * | 2023-01-24 | 2024-07-31 | Wittenstein Se | Shaft connection |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8182354B2 (en) | Slip joint of steering apparatus for vehicle | |
JP3820239B2 (en) | Wheel for omnidirectional movement and flexible tire used therefor | |
JP2007314133A (en) | Wheel set and truck | |
KR102033558B1 (en) | Reducer of Electric power steering apparatus | |
JP2007106402A (en) | Slip joint for steering device | |
JP5895679B2 (en) | Torque transmission joint and electric power steering device | |
WO2016002912A1 (en) | Extensible rotation transmission shaft | |
JP2007100797A (en) | Slide type constant velocity universal joint | |
JP4986421B2 (en) | Shaft coupling and in-wheel motor system using the same | |
KR102195291B1 (en) | Gear-type flexible shaft coupling for railroad vehicles and bogie for railroad vehicles equipped with the same | |
KR101209326B1 (en) | Rack bar supporting device of steering apparatus for vehicle | |
KR100978493B1 (en) | Universal Joint | |
JP5994175B2 (en) | Wheel with rotating body and moving body | |
CN107444008B (en) | Omnidirectional moving wheel | |
JP2007314125A (en) | Wheel set and truck | |
JP4850586B2 (en) | Thrust bearing structure and cart | |
JP2008247174A (en) | Axlebox supporting device | |
WO2006030853A1 (en) | Cross groove type ball spline | |
KR100695448B1 (en) | Slip Joint of Universal Joint Having Clearance Compensation Mechanism | |
US1748146A (en) | Coupling | |
KR100695441B1 (en) | Slip Joint of Universal Joint | |
JP2007077584A (en) | Track for vehicle | |
KR20100035406A (en) | Slip joint of steering apparatus for vehicle | |
JP2005344747A (en) | Power transmission shaft | |
KR20100032611A (en) | Slip joint of steering apparatus for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110719 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111115 |