JP2007311598A - 電気機器、トランス、安定器および照明器具 - Google Patents

電気機器、トランス、安定器および照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2007311598A
JP2007311598A JP2006139830A JP2006139830A JP2007311598A JP 2007311598 A JP2007311598 A JP 2007311598A JP 2006139830 A JP2006139830 A JP 2006139830A JP 2006139830 A JP2006139830 A JP 2006139830A JP 2007311598 A JP2007311598 A JP 2007311598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminals
terminal
pair
solder
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006139830A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Sugiyama
正洋 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP2006139830A priority Critical patent/JP2007311598A/ja
Publication of JP2007311598A publication Critical patent/JP2007311598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】確実にはんだ付けを行うことができ、信頼性を向上することが可能な電気機器、トランス、安定器および照明器具を提供する。
【解決手段】被接続体13から導出される一対のリード線16、16と;各リード線が接続される一対の端子15、15と;一対の端子に跨って設けられ端子に連通する透孔17aを設けた電導性の接続片17と;接続片の透孔から端子に向かい導入され少なくとも各端子と接続片を接続するはんだ18と;を具備する電気機器10を構成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、蛍光ランプ等の放電灯を点灯するためのトランス、安定器等の電気機器およびこれら電気機器を用いた照明器具に関する。
従来、この種の電気機器、例えば、放電灯点灯用の安定器は、下記の特許文献1等に示されるように、鉄心とコイルによりトランスを構成し、トランスをケース本体に収納して安定器を構成し、安定器により蛍光ランプ等の放電灯を点灯するようにして各種の照明器具を構成している。
特開平8−8130号公報
特許文献1等に示される安定器は、2個のコイルを有するトランスで構成され、各コイルは図4(本願の従来例)に示すようにして電気的に接続されている。
すなわち、安定器50を構成するトランス51は2個のコイル52、52からなり、その間には各コイルの端子53、53を有する端子台54が設けられ、コイル52、52から導出された各リード線55、55を、それぞれの端子に絡ませ、絡ませた状態の各端子および各端子間に跨り、架け渡すようにしてはんだ付けを行い、各端子間の電気的接続を行っている。
しかしながら、各端子53、53の間ははんだ56のみによって電気的に接続されておりはんだ付け不良による断線等が発生し易い。
また、リード線55、55を絡ませた各端子53、53自体へのはんだ付けおよび各端子間に跨って行われるはんだ付け、特に端子間53、53に跨って行うはんだ付けは使用するはんだの量、時間等の管理が難しく、はんだ付け不良が一層発生し易い。
特に環境問題等から使用される鉛フリーはんだは、溶融性が劣り端子間に十分に満たされずに、はんだ不良が発生し易くなる問題がある。
この問題は、上述した安定器にかかわらず、この種端子間をはんだで電気的に接続する電気機器においては、共通の課題となっている。
本発明は、上述した問題、課題を解決することを目的とし、確実にはんだ付けを行うことができ、信頼性を向上することが可能な電気機器、トランス、安定器および照明器具を提供しようとするものである。
請求項1に記載の電気機器の発明は、被接続体から導出される一対のリード線と;各リード線が接続される一対の端子と;一対の端子に跨って設けられ端子に連通する透孔を設けた電導性の接続片と;接続片の透孔から端子に向かい導入され少なくとも各端子と接続片を接続するはんだと;を具備することを特徴とする。
本発明によれば、一対の端子に跨って設けられ端子に連通する透孔を設けた電導性の接続片と、接続片の透孔から端子に向かい導入され少なくとも各端子と接続片を接続するはんだを有することにより、確実にはんだ付けを行うことができ、信頼性を向上することが可能な電気機器を構成することができる。
本発明において、電気機器は、リード線および端子によって電気的に接続される被接続体で構成されるもので、例えば、トランスやリレー等の電気機器、これらトランスで構成される放電灯点灯用の安定器、さらには電子回路で構成された電子式の安定器、LED照明器具等に用いられる電源トランス等の電気機器が許容される。
被接続体は、例えば、トランス、リレー、安定器、電源トランス等の電気機器を構成するコイル、電子安定器等を構成する各種の回路部品等が許容される。
被接続体から導出される一対のリード線は、例えば、コイルから導出されるウレタン銅線であっても、ウレタン銅線に別個に接続された銅線等で構成されたリード線であってもよく、さらには、各種電子回路を構成する回路部品等のリードフレームであってもよい。
各リード線が接続される一対の端子は、リード線を絡めて接続するもの、カシメ等の手段で接続されるもの、さらには予めはんだで接続されるものであってもよい。
電導性の接続片は、銅および黄銅等の銅を含む合金等、導電性を有しかつはんだ付けが可能な材料で構成されていればよい。
接続片は、一対の端子に跨って機械的に接触させ、予め電気的な接続をなすように設けられていることが好ましいが、電気的な接続はなさずに端子と離間して設け、はんだ付けで初めて電気的な接続がなられるように構成してもよい。
接続片の透孔は、接続片を一対の端子に跨って設けた際に、透孔から端子が見えるように設けることが好ましいが、透孔から端子が見えることが条件ではなく、溶融したはんだが透孔から端子に導入されるように端子に連通して形成されていればよい。また透孔は1個に限らず複数個設けてもよい。
少なくとも各端子と接続片を接続するはんだは、各端子と接続片のみを接続しても、各端子間にも跨って設け、はんだにより電気的な接続もなされるようにしたものであってもよく、要は少なくとも各端子と接続片が接続されていればよい。
はんだは、環境問題から鉛フリーはんだが使用されるが、他の環境問題をクリヤーしたはんだ等、各種のはんだが許容される。
はんだ付けは、手作業によって行われても、自動機械によって行われるものであってもよい。
請求項2に記載のトランスの発明は、コイルから導出される一対のリード線と;各リード線が接続される一対の端子と;一対の端子に跨って設けられ端子に連通する透孔を設けた導電性の接続片と;接続片の透孔から端子に向かい導入され少なくとも各端子と接続片を接続するはんだと;を具備することを特徴とする。
本発明のトランスは、放電灯点灯用の安定器を構成するトランスが好適であるが、これに限定されず、例えば、LED照明器具等に用いられる電源トランスなど各種電気機器に用いる全てのトランスが適用される。
請求項3に記載の安定器の発明は、請求項2に記載のトランスと;トランスを収納するケース本体と;を具備することを特徴とする。
請求項4に記載の照明器具の発明は、請求項3に記載の安定器と;安定器により点灯される放電灯と;を具備することを特徴とする。
本発明の照明器具は、一般家庭用の各種の照明器具、さらには施設・業務用の各種の照明器具、屋内屋外用の照明器具、各種の照明表示装置、プロジェクタ等、全ての照明器具が許容される。
放電灯は、蛍光ランプ、水銀ランプ、メタルハライドランプ、高圧ナトリウムランプ等、全ての放電灯が許容される。
請求項1の発明によれば、一対の端子に跨って設けられ端子に連通する透孔を設けた電導性の接続片と、接続片の透孔から端子に向かい導入され少なくとも各端子と接続片を接続するはんだを有することにより、確実にはんだ付けを行うことができ、信頼性を向上することが可能な電気機器を提供することができる。
請求項2の発明によれば、一対の端子に跨って設けられ端子に連通する透孔を設けた導電性の接続片と、接続片の透孔から端子に向かい導入され少なくとも各端子と接続片を接続するはんだとを有することにより、確実にはんだ付けを行うことができ、信頼性を向上することが可能なトランスを提供することができる。
請求項3の発明によれば、請求項2に記載のトランスと、トランスを収納するケース本体とを具備することにより、確実にはんだ付けを行うことができ、信頼性を向上することが可能な安定器を提供することができる。
請求項4の発明によれば、請求項3に記載の安定器と、安定器により点灯される放電灯とを具備することにより、確実にはんだ付けを行うことができ、信頼性を向上することが可能な照明器具を提供することができる。
以下、本発明の電気機器、トランス、安定器および照明器具の実施形態につき説明する。
本実施例は、放電灯点灯用の安定器および安定器を用いた照明器具に係る実施形態であり、その構成を図1〜図3に従い説明する。
10は、本発明の電気機器を構成する放電灯点灯用の安定器で、トランス11、トランスを収納する本体ケース12で構成する。
トランス11は、鉄心にコイルボビン11aを介して巻かれた本発明の被接続体を構成する2個のコイル13、13および各コイル間に位置して設けられた端子台14からなる。
端子台14は、熱可塑性の合成樹脂からなり2本の銅板からなる端子15、15が分離して一体に埋め込まれ、先端部をL字形に折り曲げて形成する。
各コイル13、13からは、各コイルの端末である1本ずつ計2本の一対のリード線16、16を構成するウレタン銅線が導出され、各リード線の先端が一対のL字形の各端子15、15に巻かれ絡められることにより固定され接続される。
上記のように、各リード線16、16が絡められ固定された一対の端子15、15に跨って電導性の接続片17を設ける。
接続片17は、薄い銅板を折曲成形して断面略U字状をなし、その板面に透孔17aを形成した金属片として構成し、そのU字の内面を各リード線が絡められ固定された一対の端子15、15に接触させるように重ね合わせ、かつ跨って被せる。この際、透孔17aから各端子が見えるように位置させて被せる。
これにより、分離した各端子15、15を機械的に接触させると共に、「一方の端子15」―「接続片17」―「他方の端子15」の電気的な接続が出来上がる。
この状態で、溶融させた鉛フリーはんだ18を接続片17の上面から透孔17aを介して流し込む。これによりはんだ18が各端子15、15に向かって導入され、各端子15、15と接続片17のU字内面が接続され、「一方の端子15」―「接続片17」―「他方の端子15」の電気的接続が確実に確保される。
さらに、各端子15、15間に跨って盛られたはんだによって、「一方の端子15」―「はんだ18」―「他方の端子15」の電気的な接続がなされる。(図1(b))
さらに、はんだ18は接続片17の上面にも盛られ、各端子15、15および接続片17が接続される。
なお、鉛フリーはんだ18は、鉛を使用しない、錫を主成分として銀および銅などを添加したものである。
本体ケース12は、鋼板またはアルミニウム等の金属で箱形の容器として構成され、箱内部に上記に構成したトランス11を収納し、ポリエステル樹脂等の電気絶縁性の合成樹脂からなる充填材で充填される。さらに、カバーケース(図示せず)により覆って収容され、安定器10が構成される。
なお、安定器には力率改善用のコンデンサ、電流ヒューズ、さらに入力端子部および出力端子部等が設けられている。
上記に構成された安定器10を用いて照明器具20が構成される。
図2に示すように照明器具20は、器具本体21と放電灯である直管形の蛍光ランプ22で構成され、器具本体21内に上記構成の安定器10が収納設置される。
また、器具本体21の下面に反射板23が設けられ、両側にソケット24、24が設けられる。ソケット24、24には、蛍光ランプ22が取り付けられて照明器具20が構成され、電源を投入することにより安定器10により蛍光ランプ22が点灯される。
以上、本実施例によれば、接続片17は透孔17aを形成し、各リード線が絡められ固定された一対の各端子15、15に跨って被せ、溶融させた鉛フリーはんだ18を透孔17aから流し込むように構成した。
これにより、はんだ18が各端子15、15に向かって確実に導入され、各端子15、15と接続片17のU字内面が接続され、さらに各端子15、15間に跨って盛られる。
さらに、はんだ18は接続片17の上面にも盛られ、より一層確実で強固な、はんだ付けを行うことができる。
これらにより、確実なはんだ付けを行うことができ、各端子15、15は接続片17によって電気的に接続されると共に、はんだ18によっても電気的に接続され、はんだ付け不良等による断線の恐れのない信頼性の高い安定器および照明器具を提供することができる。
特に、溶融性に劣る鉛フリーはんだを使用し、はんだが充分に満たされない状態となっても、接続片が確実に電気的な接触を確保する。このため、溶融性に劣る鉛フリーはんだで確実な、はんだ付けを行うことができると共に、環境にやさしい安定器および照明器具を提供することができる。
はんだ付けは、単に透孔からはんだを流し込むだけの手間がかからない簡単な作業で行うことができ、はんだの量、時間等の管理がし易くなり、はんだ付け不良等が発生し難くなる。
また、はんだは、接続片の内面に主として流し込まれ、接続片で略隠れる構成となるので、はんだはみ出しによる外観上の問題も防ぐことが可能となる。
接続片17は、薄い銅板を折曲成形して断面略U字状をなし、そのU字の内面を一対の端子15、15間に接触させるように重ね合わせ、かつ跨って被せるように構成したので、予め機械的な手段で電気的な接触が確保できると共に、接続片は各端子をU字内面に収容するようにして被せることができ、はんだ付けを行う前に接続片が端子から位置ズレすることがなく、一層確実なはんだ付け作業を行うことができる。
さらに、接続片17は、薄い銅板を単に折曲成形して構成した小さな金属片で構成することができ、構造簡単かつ安価でコスト的にも有利な安定器および照明器具を提供することができる。
本実施例において、接続片17は、薄い銅板を折曲成形して断面略U字状をなし、そのU字の内面を一対の端子15、15間に接触させ、かつ跨って被せて、予め「一方の端子15」―「接続片17」―「他方の端子15」の電気的接続を確保するようにしたが、図3(a)(b)に示すように、各端子15、15を接続片17の内面とは接触させずに若干離間して設け、はんだ18を流し込むことにより、はんだにより初めて電気的な接続がなされるように構成してもよい。
はんだ18が各端子15、15間に跨って盛られ、はんだによって「一方の端子15」―「はんだ18」―「他方の端子15」の電気的な接続がなされるようにしたが、図3(c)(d)に示すように、透孔17aを各端子15、15に対向させて2個形成し、それぞれの透孔17a、17aから、はんだを流し込み、接続片17の内面と一対の端子15、15との間のみを、はんだ18、18で接続させるようにしてもよい。
さらに、図3(e)(f)に示すように、2個の透孔17aはダルマ孔状に連続させ、はんだ18を各端子15、15間に跨って盛るように構成してもよい。
接続片17は、薄い銅板を折曲成形して断面略U字状をなす形状に形成したが、平板状をなす金属片で構成してもよく、その平面形状は、矩形状に形成しても、円形、楕円形状に形成してもよい。
透孔17aは、すり鉢状に傾斜させた孔で形成し、はんだの流れを各端子15、15に向かってガイドさせ、若しくは周囲に漏れ出さないようにしてもよい。
また、透孔17aの周囲に低い土手状をなす凸条や凹溝を形成し、万一はみ出した、はんだが外部にはみ出さないようにしてもよい。
本実施例では、放電灯点灯用のトランスを有する安定器を構成したが、インバータ等の電子回路を構成するバラスト巻線など小型のトランスにおけるリード線と端子との接続に適用し、電子安定器を構成してもよい。
さらに、LED照明器具等を構成する電源トランス等に、本実施例の接続片を用いたはんだによる接続構成を適用してもよい。
以上、本発明の好適な実施形態を説明したが、本発明は上述の実施例に限定されることなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々の設計変更を行うことができる。
本発明の実施形態における安定器を示し、(a)は正面図、(b)は要部を拡大して示す図で、(a)のA−A線に沿う断面図。 同じく安定器を使用した照明器具の正面図。 同じく安定器の要部の変形例を示し、(a)は第一の変形例を示す断面図、(b)は第一の変形例を示す上面図、(c)は第二の変形例を示す断面図、(d)は第二の変形例を示す上面図、(e)は第三の変形例を示す断面図、(f)は第三の変形例を示す上面図。 従来の安定器を示し、(a)は正面図、(b)は(a)のA−A線に沿う断面図。
符号の説明
10 電気機器(安定器)
11 トランス
13 被接続体(コイル)
15、15 端子
16、16 リード線
17 接続片
17a 透孔
18 はんだ
20 照明器具

Claims (4)

  1. 被接続体から導出される一対のリード線と;
    各リード線が接続される一対の端子と;
    一対の端子に跨って設けられ端子に連通する透孔を設けた電導性の接続片と;
    接続片の透孔から端子に向かい導入され少なくとも各端子と接続片を接続するはんだと;
    を具備することを特徴とする電気機器。
  2. コイルから導出される一対のリード線と;
    各リード線が接続される一対の端子と;
    一対の端子に跨って設けられ端子に連通する透孔を設けた導電性の接続片と;
    接続片の透孔から端子に向かい導入され少なくとも各端子と接続片を接続するはんだと;
    を具備することを特徴とするトランス。
  3. 請求項2に記載のトランスと;
    トランスを収納するケース本体と;
    を具備することを特徴とする安定器。
  4. 請求項3に記載の安定器と;
    安定器により点灯される放電灯と;
    を具備することを特徴とする照明器具。
JP2006139830A 2006-05-19 2006-05-19 電気機器、トランス、安定器および照明器具 Pending JP2007311598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006139830A JP2007311598A (ja) 2006-05-19 2006-05-19 電気機器、トランス、安定器および照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006139830A JP2007311598A (ja) 2006-05-19 2006-05-19 電気機器、トランス、安定器および照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007311598A true JP2007311598A (ja) 2007-11-29

Family

ID=38844173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006139830A Pending JP2007311598A (ja) 2006-05-19 2006-05-19 電気機器、トランス、安定器および照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007311598A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7042169B2 (en) Gas discharge lamp base comprising an ignition device
US10685801B2 (en) Electromagnetic device and electromagnetic relay using same
RU2013120975A (ru) Комбинированный датчик тока и способ установки упомянутого датчика
JP2004087485A (ja) シール構造を有する過負荷保護装置
TW483023B (en) Compact low-pressure discharge lamp
JP2007123447A (ja) 電子機器
JP2007311598A (ja) 電気機器、トランス、安定器および照明器具
JP6186659B2 (ja) 非常用照明装置
JP2008060192A (ja) 電気機器、トランス、安定器および照明器具
JP6891043B2 (ja) リアクトル
JP4573172B2 (ja) 蛍光ランプ装置及び照明器具
JP2008108936A (ja) トランス構造
JP5288627B2 (ja) 照明器具
JP2010205841A (ja) 巻線部品の巻線枠およびトランス
JPH0544123B2 (ja)
KR20100088475A (ko) 접지편을 구비한 점등제어장치
JP4066581B2 (ja) 電球形蛍光ランプ
JP2001244131A (ja) 電磁機器、放電灯点灯装置および照明器具
KR200285824Y1 (ko) 형광등기구용 안정기
KR200360226Y1 (ko) 할로겐 램프용 안정기
JP2011151181A (ja) 内燃機関用の点火コイル
JP2006173030A (ja) 蛍光ランプ及び照明器具
KR20140032242A (ko) 소켓용 커넥터를 이용한 엘이디 전구
JPH1074664A (ja) コンデンサ
TWM446405U (zh) 磁性線圈模組