JP2007310988A - Digital audio and video content transfer system - Google Patents

Digital audio and video content transfer system Download PDF

Info

Publication number
JP2007310988A
JP2007310988A JP2006141040A JP2006141040A JP2007310988A JP 2007310988 A JP2007310988 A JP 2007310988A JP 2006141040 A JP2006141040 A JP 2006141040A JP 2006141040 A JP2006141040 A JP 2006141040A JP 2007310988 A JP2007310988 A JP 2007310988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
digital
movement
recording
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006141040A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomoya Kawaguchi
智也 川口
Shinobu Machida
忍 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2006141040A priority Critical patent/JP2007310988A/en
Publication of JP2007310988A publication Critical patent/JP2007310988A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To safely and surely transfer digital AV content from transmitter equipment to receiver equipment in digital AV content transfer between two recording and reproducing apparatuses, and further to eliminate the need for dedicated controller equipment for performing transfer control. <P>SOLUTION: In the transmitter equipment and the receiver equipment of the digital AV content, a content transfer information managing means 205 of the transmitter equipment manages a transfer state of the digital AV content as transfer information, and enables transferring the digital AV content without break by resuming the transfer of the digital AV content based on the transfer information when the transfer of the digital AV content is interrupted and resumed. Further, a transfer mode selection means 213 selects an optimum transfer mode for the digital AV content transfer according to the conditions such as a communication bus band, the transfer of the digital AV content is made possible even in a case of lapsing into an insufficient communication band. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、コンテンツプロバイダから配信されるデジタルAVコンテンツを記録し、その記録されたデジタルAVコンテンツを別の記録媒体に移動する際の移動動作確認と移動動作制御についてのデジタルAVコンテンツに関する。   The present invention relates to digital AV content for recording movement control and movement control when recording digital AV content distributed from a content provider and moving the recorded digital AV content to another recording medium.

近年、電波放送のデジタル化が進む中、デジタルAV機器の普及が加速している。これらデジタルAV機器において、コンテンツプロバイダから配信されるデジタルAVコンテンツの品質を下げることなくデジタル記録することは、ユーザにとって魅力的である一方、本来保護されるべきデジタルAVコンテンツが不正にデジタルコピーされ流出する危険性が指摘されている。デジタルAVコンテンツ製作者やコンテンツプロバイダにとって著作権を大きく侵害され、結果大きな損害となり得るこの問題は無視できないものである。   In recent years, with the progress of digitalization of radio broadcasts, the spread of digital AV equipment is accelerating. In these digital AV devices, digital recording without reducing the quality of the digital AV content distributed from the content provider is attractive to the user, while the digital AV content that should be protected is illegally digitally copied and leaked. The danger of doing is pointed out. This problem, which can seriously damage copyrights for digital AV content producers and content providers, cannot be ignored.

このような問題を回避するために、コンテンツプロバイダから配信されるデジタルAVコンテンツには、デジタルコピーを制限するための仕組みが導入され、実用化されている。   In order to avoid such problems, a mechanism for restricting digital copying has been introduced and put into practical use for digital AV content distributed from content providers.

しかしながら、この仕組みを利用しデジタルAVコンテンツの保護を行うと、ユーザは一度記録したコンテンツを他の機器へバックアップすることができなくなる。つまり、機器に搭載されているハードディスクなどに一度記録したデジタルAVコンテンツのバックアップを取れないため、記録したデジタルAVコンテンツで既に飽和しているハードディスクにさらに番組記録しようとするには、大切なデジタルAVコンテンツを消さなければならず利便性が低いと言わざるを得ない。   However, if digital AV content is protected using this mechanism, the user cannot back up the content once recorded to another device. In other words, since it is impossible to back up digital AV content once recorded on a hard disk or the like installed in a device, it is important to record a program on a hard disk already saturated with the recorded digital AV content. It must be said that the contents are to be erased and the convenience is low.

そのため、一度記録したデジタルAVコンテンツのバックアップは取れない代わりに、或る記録媒体に記録したデジタルAVコンテンツを他の記録媒体に移動し退避するための「デジタルAVコンテンツ移動」の構成が提案され、さまざまなデジタルAV機器で利用されている(特許文献1を参照)。   Therefore, instead of being able to take a backup of the digital AV content that has been recorded once, a configuration of “digital AV content movement” for moving and evacuating the digital AV content recorded on a certain recording medium to another recording medium has been proposed, It is used in various digital AV devices (see Patent Document 1).

前記特許文献1に記載の構成を利用することによって、ユーザは自由にデジタルAVコンテンツの移動を行うことが可能となる。しかし、デジタルAVコンテンツ移動中に、機器の電源が切断されたり移動途中の経路での問題が発生してしまうと、デジタルAVコンテンツの一部もしくは全部を消失してしまいユーザは二度とそのデジタルAVコンテンツを参照できなくなる可能性がある。ユーザにとってみれば、一度記録したデジタルAVコンテンツを気軽に他の媒体に移動する事ができないためにユーザの利便性を損なうという課題が生じる。   By using the configuration described in Patent Document 1, the user can freely move digital AV content. However, if the power of the device is turned off or a problem occurs in the course of the movement during the movement of the digital AV content, a part or all of the digital AV content is lost, and the user will never again have the digital AV content. May not be able to be referenced. From the user's point of view, there is a problem that the convenience of the user is impaired because the digital AV content once recorded cannot be easily moved to another medium.

この課題を解決するために、移動元機器と移動先機器が高速汎用バスで接続された環境において、移動元機器および移動先機器を管理するコントローラ機器を用意することにより、確実にデジタルAVコンテンツの移動を行うものがある(特許文献2を参照)。   In order to solve this problem, by preparing a controller device that manages a source device and a destination device in an environment in which the source device and the destination device are connected by a high-speed general-purpose bus, Some move (see Patent Document 2).

前記特許文献2に記載の従来のデジタルAVコンテンツ移動システムでは、次のような方法によって、デジタルAVコンテンツの移動時に発生したトラブルによって起こり得るデータ消失を防止している。   In the conventional digital AV content moving system described in Patent Document 2, data loss that may occur due to a trouble that occurs when moving digital AV content is prevented by the following method.

図30は、従来のデジタルAVコンテンツ移動システムの構成図である。   FIG. 30 is a configuration diagram of a conventional digital AV content moving system.

また図31は、移動中のデジタルAVコンテンツの状態を示した図である。   FIG. 31 is a diagram showing the state of the moving digital AV content.

図30および図31を参照しながら、従来のデジタルAVコンテンツ移動システムについて説明する。   A conventional digital AV content moving system will be described with reference to FIGS. 30 and 31. FIG.

記録媒体100を有するチューナー(図示せず)内蔵機器であるデジタルAVコンテンツ送信機器101と、記録媒体102を有するデジタルAVコンテンツ受信機器103と、デジタルAVコンテンツ送信機器101とデジタルAVコンテンツ受信機器103とによるデジタルAVコンテンツの移動動作を制御するデジタルAVコンテンツ移動コントローラ104と、セットトップボックス(以降、STBと称する)114とが、通信バス105で接続されている。   A digital AV content transmitting device 101 that is a tuner (not shown) having a recording medium 100, a digital AV content receiving device 103 having a recording medium 102, a digital AV content transmitting device 101, and a digital AV content receiving device 103 A digital AV content movement controller 104 that controls the movement operation of the digital AV content by a computer and a set top box (hereinafter referred to as STB) 114 are connected by a communication bus 105.

デジタルAVコンテンツ移動コントローラ104は、デジタルAVコンテンツ送信機器101の動作を管理する移動元制御部106と、デジタルAVコンテンツ受信機器103の動作を管理する移動先制御部107と、デジタルAVコンテンツにおける移動済み位置と再生可能位置を管理する位置管理部108を備えている。またデジタルAVコンテンツ送信機器101は、記録媒体100から移動対象となるデジタルAVコンテンツを読み出し、前記バス105上へ送信するデジタルAVコンテンツ管理部109と、デジタルAVコンテンツ移動コントローラ104の動作を監視する制御元監視部110とを備えている。制御元監視部110は、特定の条件に合うコマンドのみを実行するコマンド実行制限部111を備えている。   The digital AV content movement controller 104 includes a movement source control unit 106 that manages the operation of the digital AV content transmission device 101, a movement destination control unit 107 that manages the operation of the digital AV content reception device 103, and a moved state in the digital AV content. A position management unit 108 that manages the position and the reproducible position is provided. The digital AV content transmitting apparatus 101 reads out the digital AV content to be moved from the recording medium 100 and controls the operation of the digital AV content management unit 109 that transmits the digital AV content onto the bus 105 and the operation of the digital AV content movement controller 104. A former monitoring unit 110. The control source monitoring unit 110 includes a command execution restriction unit 111 that executes only commands that meet specific conditions.

ユーザ操作によりデジタルAVコンテンツの移動を開始すると、デジタルAVコンテンツ送信機器101は読出デジタルAVコンテンツ116を再生し、またデジタルAVコンテンツ受信機器103は再生された読出デジタルAVコンテンツ116を書込デジタルAVコンテンツ117として記録することによりデジタルAVコンテンツの移動動作を行う。デジタルAVコンテンツ116移動中に、デジタルAVコンテンツ送信機器101もしくはデジタルAVコンテンツ受信機器103のうち何れかに異常が発生すると、移動元制御部106もしくは移動先制御部107のうち何れかが異常を検出し、位置管理部108がデジタルAVコンテンツ移動済み位置を更新し、デジタルAVコンテンツ移動動作を中断する。この時、位置管理部108はデジタルAVコンテンツの移動済み位置を基に、デジタルAVコンテンツの先頭方向に所定の時間ΔTだけ巻き戻った位置を再生可能位置として設定する。再びデジタルAVコンテンツの移動が可能な状態に復帰すると、デジタルAVコンテンツ送信機器101は、再生可能位置からデジタルAVコンテンツを再生しデジタルAVコンテンツの移動動作を再開する。デジタルAVコンテンツ受信機器103はΔTをのりしろ115として書込デジタルAVコンテンツ117中に形成し記録媒体102に記録することにより、デジタルAVコンテンツ移動動作中断によるデジタルAVコンテンツ消失を防止するとしている。   When the movement of the digital AV content is started by a user operation, the digital AV content transmitting device 101 reproduces the read digital AV content 116, and the digital AV content receiving device 103 writes the reproduced read digital AV content 116 to the written digital AV content. By recording as 117, the moving operation of the digital AV content is performed. If any of the digital AV content transmitting device 101 or the digital AV content receiving device 103 becomes abnormal while moving the digital AV content 116, either the source control unit 106 or the destination control unit 107 detects the error. Then, the position management unit 108 updates the digital AV content moved position, and interrupts the digital AV content movement operation. At this time, based on the moved position of the digital AV content, the position management unit 108 sets a position that has been rewound in the head direction of the digital AV content by a predetermined time ΔT as a reproducible position. When the digital AV content is returned to the state in which the digital AV content can be moved again, the digital AV content transmitting device 101 plays the digital AV content from the playable position and resumes the moving operation of the digital AV content. The digital AV content receiving apparatus 103 forms ΔT as a margin 115 in the written digital AV content 117 and records it on the recording medium 102, thereby preventing the digital AV content from being lost due to the interruption of the digital AV content moving operation.

また、記録媒体100から読み出したデジタルAVコンテンツを記録媒体102への移動動作中において、コマンド実行制限部111は、デジタルAVコンテンツ移動コントローラ104以外からのコマンドを拒絶することにより、使用者の意図に反するデジタルAVコンテンツ移動中断を防止するとしている。   In addition, during the movement operation of the digital AV content read from the recording medium 100 to the recording medium 102, the command execution restriction unit 111 rejects a command from other than the digital AV content movement controller 104, so that the user's intention is achieved. It is supposed to prevent the contrary movement of the digital AV content.

ここで特許文献2では、ΔTを通常再生における1分以下であると定め、また移動動作中のデジタルAVコンテンツにおいて、記録媒体100から読み出されてから通常再生における1分を経過した部分については、記録媒体100から順次再生不可能に設定するともしている。
特開2000−149417号公報 特開2005−158056号公報
Here, in Patent Document 2, ΔT is determined to be 1 minute or less in normal reproduction, and in the digital AV content during the moving operation, a portion in which one minute in normal reproduction has elapsed after being read from the recording medium 100 is described. In addition, it may be set such that reproduction from the recording medium 100 is impossible sequentially.
JP 2000-149417 A Japanese Patent Laid-Open No. 2005-158056

しかしながら前記従来の構成では、デジタルAVコンテンツ移動動作の中断/再開によって次のような課題が生じる。   However, in the conventional configuration, the following problems occur due to the interruption / resumption of the digital AV content moving operation.

デジタルAVコンテンツ移動動作の中断/再開を複数回発生すると、移動動作再開の度に移動後のデジタルAVコンテンツにのりしろが形成されてしまい、記録媒体100に記録されているデジタルAVコンテンツを記録媒体102へそのままの形で退避するという、本来の目的を達成できない。ユーザーにとってみれば気軽にコンテンツ移動を利用することができず、使い勝手が良くない。   If the interruption / resumption of the digital AV content movement operation is generated a plurality of times, a margin is formed in the digital AV content after the movement every time the movement operation is resumed, and the digital AV content recorded on the recording medium 100 is transferred to the recording medium 102. The original purpose of evacuating as it is cannot be achieved. From the user's point of view, it is not easy to use content movement, which is not convenient.

また何らかの原因によりデジタルAVコンテンツ移動中断され、再開されるまでの間にSTB114がデジタルAVコンテンツ受信機器103へ衛星番組放送コンテンツを通信バス105へ送出した場合に、再びデジタルAVコンテンツ送信機器101がデジタルAVコンテンツ移動動作を再開しようとしたとき、デジタルAVコンテンツ移動に必要な通信バス105上の帯域が取れなくなり、デジタルAVコンテンツ移動を行うためにSTB114からの前記衛星番組放送コンテンツ送出を停止しなければならず、結果使い勝手が良くない。   In addition, when the STB 114 sends the satellite program broadcast content to the digital AV content receiving device 103 to the communication bus 105 before the digital AV content movement is interrupted for some reason and resumed, the digital AV content transmitting device 101 again becomes the digital AV content. When attempting to resume the AV content moving operation, the band on the communication bus 105 necessary for moving the digital AV content cannot be obtained, and the satellite program broadcast content transmission from the STB 114 must be stopped in order to move the digital AV content. The result is not easy to use.

したがって、本発明の目的は、このような課題を鑑みてなされたものであり、デジタルAVコンテンツの移動元となる移動元機器と、デジタルAVコンテンツの移動先となる移動先機器とが同一バス上に接続されたデジタルAVコンテンツ移動システムにおいて、デジタルAVコンテンツ移動中にケーブル抜けなどの事故が発生しデジタルAVコンテンツ移動が中断され再開した場合、中断前後で切れ目が発生し、正しくデジタルAVコンテンツの移動を完了することができないことを防止し、移動元機器から移動先機器へのデジタルAVコンテンツ移動が安全かつ確実、更に移動制御を行う為の専用コントローラ機器が不要となるデジタルAVコンテンツ移動システムを提供することである。   Accordingly, the object of the present invention has been made in view of such problems, and the source device that is the source of the digital AV content and the destination device that is the destination of the digital AV content are on the same bus. In the digital AV content moving system connected to the network, if an accident such as a cable disconnection occurs during the movement of the digital AV content, and the digital AV content movement is interrupted and restarted, a break occurs before and after the interruption, and the digital AV content moves correctly. A digital AV content migration system that prevents digital AV content migration from the source device to the destination device safely and reliably, and eliminates the need for a dedicated controller device to control the migration It is to be.

上記課題を解決するために、第1の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムは、移動元記録再生機器と移動先記録再生機器とが所定の通信バスで接続され、移動元記録再生機器から移動先記録再生機器へ、移動対象のデジタルAVコンテンツを移動させるデジタルAVコンテンツ移動システムであって、移動元記録再生機器は、移動元記録媒体と、移動元記憶素子と、移動元記録媒体に記録されたデジタルAVコンテンツを読み出し移動元記憶素子に送信するように移動元記録再生機器を制御する移動元制御部とを備え、移動先記録再生機器は、移動先記録媒体と、移動先記憶素子と、移動先記憶素子に受信されたデジタルAVコンテンツを読み出し移動先記憶媒体に書き込むように移動先記録再生機器を制御する移動先制御部とを備え、移動元制御部は、移動先記録再生機器がデジタルAVコンテンツを一度に受信処理可能な移動先記憶素子のサイズを問い合わせる問合手段と、デジタルAVコンテンツを第一のサイズに分割してセグメントを形成し、さらにセグメントを移動先記憶素子のサイズを越えない第二のサイズに分割してブロックを形成する分割手段と、移動元記録媒体に記録されたデジタルAVコンテンツのセグメントおよびブロックに関する移動情報を生成し管理する移動情報管理手段と、移動元記録媒体に記録されたデジタルAVコンテンツを読み出す読出手段と、読み出したデジタルAVコンテンツのうちコンテンツ保護部分を暗号化する暗号手段と、通信バスへデジタルAVコンテンツのデータを送信する送信手段とを備え、移動先制御部は、通信バスからデータを受信する受信手段と、受信手段によって受信した暗号化されたコンテンツ保護部分を復号化する復号手段と、復号手段により復号化されたコンテンツ保護部分を含むデジタルAVコンテンツを移動先記録媒体へ記録する記録手段と、受信したデジタルAVコンテンツを移動先記録媒体へ記録する際に、セグメント毎に記録情報を生成し、移動元記録再生機器に通知する記録情報通知手段とを備え、移動情報管理手段が、受信した記録情報を基に移動情報を更新し更新された移動情報を移動元記録媒体に記録しながらデジタルAVコンテンツの移動動作を行う。   In order to solve the above-described problem, the digital AV content moving system according to the first aspect of the present invention is configured such that a source recording / playback device and a destination recording / playback device are connected to each other via a predetermined communication bus. A digital AV content moving system for moving digital AV content to be moved to a playback device, wherein the source recording / playback device includes a source recording medium, a source storage element, and a digital recorded on the source recording medium A source control unit that controls the source recording / playback device to read and transmit the AV content to the source memory device. The destination recording / playback device includes a destination recording medium, a destination storage element, a destination A destination control unit that controls the destination recording / playback device so that the digital AV content received by the storage element is read and written to the destination storage medium. The source control unit forms a segment by inquiring means for inquiring about the size of a destination storage element capable of receiving and processing the digital AV content at one time by the destination recording / reproducing device, and dividing the digital AV content into a first size. In addition, a segmentation unit that divides the segment into a second size that does not exceed the size of the destination storage element and forms a block, and generates movement information about the segment and block of the digital AV content recorded on the source recording medium Moving information management means for managing the data, reading means for reading the digital AV content recorded on the source recording medium, encryption means for encrypting the content protection portion of the read digital AV content, and digital AV content to the communication bus And a destination control unit is provided with a communication bus. Receiving means for receiving the data, decrypting means for decrypting the encrypted content protection portion received by the receiving means, and digital AV content including the content protection portion decrypted by the decrypting means to the destination recording medium A recording means for recording, and a recording information notifying means for generating recording information for each segment and notifying the source recording / reproducing device when recording the received digital AV content on the destination recording medium, The means updates the movement information based on the received recording information and performs the movement operation of the digital AV content while recording the updated movement information on the movement source recording medium.

第2の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムは、第1の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムにおいて、移動元制御部が、記録情報通知手段により通知された記録情報に基づいて移動先記録媒体への記録に失敗した所定のセグメントに含まれる所定のブロックのみを移動先記録再生機器へ再送する再送手段を備える。   The digital AV content migration system according to a second aspect is the digital AV content migration system according to the first aspect, wherein the source control unit records on the destination recording medium based on the recording information notified by the recording information notification means. A re-transmission unit that re-sends only a predetermined block included in the predetermined segment to the destination recording / reproducing device.

第3の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムは、第2の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムにおいて、再送手段は、所定のブロックの移動動作に所定の回数失敗すると、該当ブロックの再送処理を一時中止する再送制限を設ける。   In the digital AV content moving system according to the third invention, in the digital AV content moving system according to the second invention, the retransmission means temporarily suspends the retransmission processing of the corresponding block when the moving operation of the predetermined block has failed a predetermined number of times. Set retransmission limit.

第4の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムは、第1,2または3の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムにおいて、移動元制御部は、デジタルAVコンテンツを送信する際に、複数の移動方式の中から一つの移動方式を選択する移動方式選択手段を備える。   The digital AV content moving system according to a fourth aspect is the digital AV content moving system according to the first, second, or third aspect, wherein the source control unit transmits the digital AV content from a plurality of moving modes. A movement method selection means for selecting one movement method is provided.

第5の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムは、第1の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムにおいて、セグメントは、実再生時間における60秒以内に収まる大きさであり、且つコンテンツ保護領域(著作権保護領域)かそうでない領域かの何れか一方のみを含む。   A digital AV content migration system according to a fifth aspect of the present invention is the digital AV content migration system according to the first aspect of the present invention, wherein the segment is sized to fit within 60 seconds of the actual playback time, and the content protection area (copyright protection area) ) Or any other region.

第6の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムは、第1の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムにおいて、移動元制御部は、記録情報通知手段により通知された記録情報を基に、コンテンツ保護領域のセグメントに含まれる一つ以上のブロックを、移動元記録媒体から再生不可にする再生禁止手段を備える。   A digital AV content migration system according to a sixth aspect is the digital AV content migration system according to the first aspect, wherein the source control unit assigns the segment of the content protection area based on the recording information notified by the recording information notification means. Reproduction prohibiting means for prohibiting reproduction of one or more contained blocks from the movement source recording medium is provided.

第7の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムは、第1,2,3,4,5または6の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムにおいて、セグメントは、一つ以上のブロックによって構成されている。   A digital AV content moving system according to a seventh aspect is the digital AV content moving system according to the first, second, third, fourth, fifth or sixth aspect, wherein the segment is composed of one or more blocks.

第8の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムは、第1,2,3,4,5,6または7の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムにおいて、移動元記録再生機器ないし移動先記録再生機器が、放送番組受信用のチューナーを備えている。   A digital AV content moving system according to an eighth aspect of the present invention is the digital AV content moving system according to the first, second, third, fourth, fifth, sixth or seventh aspect, wherein the source recording / playback device or the destination recording / playback device is a broadcaster. A tuner for receiving programs is provided.

第9の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムは、第1の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムにおいて、移動元記録媒体および移動先記録媒体は、ランダムアクセス可能な記録媒体である。   A digital AV content migration system according to a ninth aspect is the digital AV content migration system according to the first aspect, wherein the source recording medium and the destination recording medium are randomly accessible recording media.

第10の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムは、第1の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムにおいて、移動先制御部は、ブロックの記録失敗時に記録動作を繰り返すリトライ手段を備える。   A digital AV content migration system according to a tenth aspect of the invention is the digital AV content migration system according to the first aspect of the invention, wherein the destination control unit includes retry means for repeating the recording operation when block recording fails.

第11の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムは、第10の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムにおいて、リトライ手段は、所定の回数リトライ動作を繰り返したらリトライ動作を終了するリトライ制限を設けた。   The digital AV content moving system according to an eleventh aspect is the digital AV content moving system according to the tenth aspect, wherein the retry means has a retry limit for terminating the retry operation after repeating the retry operation a predetermined number of times.

第12の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムは、第1,2,3,4,5,6,7または8の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムにおいて、移動元制御部は、デジタルAVコンテンツの移動動作を開始すると、デジタルAVコンテンツの移動先機器を限定する移動先機器限定手段を備える。   A digital AV content moving system according to a twelfth aspect of the invention is the digital AV content moving system according to the first, second, third, fourth, fifth, sixth, seventh or eighth aspect of the invention, wherein the movement source control unit moves the digital AV content. Is started, a destination device limiting means for limiting the destination device of the digital AV content is provided.

第13の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムは、第1の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムにおいて、通信バスが、IEEE1394規格準拠の高速シリアルバスである。   A digital AV content moving system according to a thirteenth aspect is the digital AV content moving system according to the first aspect, wherein the communication bus is a high-speed serial bus conforming to the IEEE 1394 standard.

本発明のデジタルAVコンテンツ移動システムによれば、移動元制御部は、移動元記録媒体に記録されたデジタルAVコンテンツのセグメントおよびブロックに関する移動情報を生成し管理する移動情報管理手段等を備え、移動先制御部は、受信した移動対象のデジタルAVコンテンツを移動先記録媒体へ記録する際に、セグメント毎に記録情報を生成し、移動元記録再生機器に通知する記録情報通知手段等を備え、移動情報管理手段が、受信した記録情報を基に移動情報を更新し更新された移動情報を移動元記録媒体に記録しながらデジタルAVコンテンツの移動動作を行うので、デジタルAVコンテンツの移動動作が中断された場合でも中断前までに移動を完了したセグメントを把握し、デジタルAVコンテンツの移動動作が再開されても移動途中のセグメントから確実に再開することができる。   According to the digital AV content movement system of the present invention, the movement source control unit includes movement information management means for generating and managing movement information related to segments and blocks of the digital AV content recorded on the movement source recording medium. The destination control unit includes recording information notifying means for generating recording information for each segment and notifying the source recording / reproducing device when the received digital AV content to be moved is recorded on the destination recording medium. Since the information management means updates the movement information based on the received recording information and performs the movement operation of the digital AV content while recording the updated movement information on the movement source recording medium, the movement operation of the digital AV content is interrupted. Even if it was detected, the segment that had been moved before the interruption was grasped, and the moving operation of the digital AV content was resumed. It can be reliably resumed from the mobile middle segment.

その結果、デジタルAVコンテンツ移動の際にデジタルAVコンテンツ移動が中断され再開したときに、従来のようなのりしろを形成することがないため、元のデジタルAVコンテンツと同じ状態で移動先記録再生機器に移動することができるデジタルAVコンテンツ移動システムを提供することができる。   As a result, when the movement of the digital AV content is interrupted and resumed during the movement of the digital AV content, a margin as in the prior art is not formed, so that the destination recording / playback device is in the same state as the original digital AV content. A digital AV content moving system capable of moving can be provided.

また、本発明において、第2の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムでは、移動元制御部が、記録情報通知手段により通知された記録情報に基づいて移動先記録媒体への記録に失敗した所定のセグメントに含まれる所定のブロックのみを移動先記録再生機器へ再送する再送手段を備えることによって、セグメント移動中にコンテンツ動作が中断されても、セグメントの先頭から再送せずに移動に失敗した前記所定のブロックから再送することができ、移動中断発生による移動動作の処理軽減を図ることができる。   In the present invention, in the digital AV content moving system according to the second aspect of the invention, the moving source control unit has failed to record the predetermined segment on the moving destination recording medium based on the recording information notified by the recording information notifying means. If the content operation is interrupted during segment movement, the predetermined unit that has failed to move without being retransmitted from the beginning of the segment is provided. It is possible to retransmit from the block, and it is possible to reduce the processing of the movement operation due to the movement interruption.

また、本発明において、第3の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムでは、再送手段は、所定のブロックの移動動作に所定の回数失敗すると、該当ブロックの再送処理を一時中止する再送制限を設けることで、移動元記録再生機器がデジタルAVコンテンツにおける同じ箇所を再送し続ける動作から抜け出せなくなることを防止する。   Further, in the present invention, in the digital AV content moving system according to the third aspect of the present invention, the retransmission means provides a retransmission restriction that temporarily stops the retransmission processing of the corresponding block when the predetermined block moving operation has failed a predetermined number of times. This prevents the movement-source recording / playback device from getting out of the operation of continuing to retransmit the same part in the digital AV content.

また、本発明において、第4の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムでは、移動元制御部は、デジタルAVコンテンツを送信する際に、複数の移動方式の中から一つの移動方式を選択する移動方式選択手段を備えることによって、通信バスを効率的に使用し、デジタルAVコンテンツ移動を確実に行う。   In the present invention, in the digital AV content migration system according to the fourth aspect of the invention, the migration source control unit selects one migration method from a plurality of migration methods when transmitting the digital AV content. By providing the means, the communication bus is efficiently used and the digital AV content movement is reliably performed.

すなわち、本発明によって、デジタルAVコンテンツ移動時に、所定の通信バスが帯域不足であった場合でも、複数の移動方式から最適な一つを選択することで、デジタルAVコンテンツの効率的な移動を行うデジタルAVコンテンツ移動システムを提供することができる。   That is, according to the present invention, even when a predetermined communication bus has insufficient bandwidth when moving digital AV content, it is possible to efficiently move digital AV content by selecting an optimal one from a plurality of moving methods. A digital AV content moving system can be provided.

また、本発明において、第5の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムでは、セグメントは、実再生時間における60秒以内に収まる大きさであり、且つ著作権保護領域かそうでない領域かの何れか一方のみを含むことが好ましい。   In the present invention, in the digital AV content moving system according to the fifth aspect of the present invention, the segment is sized to fit within 60 seconds of the actual playback time, and only one of the copyright protection area and the other area is not included. It is preferable to contain.

また、本発明において、第6の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムでは、移動元制御部は、記録情報通知手段により通知された記録情報を基に、コンテンツ保護領域のセグメントに含まれる一つ以上のブロックを、移動元記録媒体から再生不可にする再生禁止手段を備えることにより、コンテンツ保護領域とそうでない領域が混在しているデジタルAVコンテンツであっても、移動元記録媒体に記録されているコンテンツ保護領域のみを再生不可にすることにより、コンテンツ保護領域の不正な複製を防止する。   Also, in the present invention, in the digital AV content moving system according to the sixth aspect of the present invention, the movement source control unit is based on the recording information notified by the recording information notification means, and includes at least one of the segments of the content protection area. Content that is recorded on the source recording medium even if it is digital AV content in which a content protection area and a non-content area are mixed by providing playback prohibition means that disables playback of the block from the source recording medium By prohibiting reproduction of only the protected area, unauthorized copying of the content protected area is prevented.

また、本発明において、第7の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムでは、セグメントは、一つ以上のブロックによって構成されていることが好ましい。   In the present invention, in the digital AV content moving system according to the seventh aspect of the present invention, the segment is preferably composed of one or more blocks.

また、本発明において、第8の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムでは、移動元記録再生機器ないし移動先記録再生機器が、放送番組受信用のチューナーを備えていることが好ましい。   In the digital AV content moving system according to the eighth aspect of the present invention, it is preferable that the moving source recording / playback device or the moving destination recording / playback device includes a tuner for receiving a broadcast program.

また、本発明において、第9の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムでは、移動元記録媒体および移動先記録媒体は、ランダムアクセス可能な記録媒体であり、例えばハードディスクドライブや記録型DVDのようなランダムアクセス可能な記録媒体であることが好ましい。   In the digital AV content migration system according to the ninth aspect of the present invention, the source recording medium and destination recording medium are randomly accessible recording media, for example, random access such as a hard disk drive or a recordable DVD. A possible recording medium is preferable.

また、本発明において、第10の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムでは、移動先制御部は、ブロックの記録失敗時に記録動作を繰り返すリトライ手段を備え、第11の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムでは、リトライ手段は、所定の回数リトライ動作を繰り返したらリトライ動作を終了するリトライ制限を設けことにより、移動先記録再生機器が記録動作の繰り返しから抜け出せなくなることを防止する。   Further, in the present invention, in the digital AV content moving system of the tenth invention, the movement destination control unit includes retry means for repeating the recording operation when the block recording fails, and in the digital AV content moving system of the eleventh invention, The retry means provides a retry limit that terminates the retry operation when the retry operation is repeated a predetermined number of times, thereby preventing the destination recording / reproducing device from getting out of the repetition of the recording operation.

また、本発明において、第12の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムでは、移動元制御部は、デジタルAVコンテンツの移動動作を開始すると、デジタルAVコンテンツの移動先機器を限定する移動先機器限定手段を備えることによって、デジタルAVコンテンツ移動動作の”中断→再開”が発生しても、移動開始時に指定した機器以外への移動を防止することができる。   According to the present invention, in the digital AV content migration system according to the twelfth aspect of the present invention, when the migration source control unit starts the migration operation of the digital AV content, the migration source device limiting means for limiting the migration destination device of the digital AV content. By providing, even if “interruption → resumption” of the digital AV content moving operation occurs, it is possible to prevent movement to a device other than that designated at the start of movement.

また、本発明において、第13の発明のデジタルAVコンテンツ移動システムでは、通信バスが、IEEE1394規格準拠の高速シリアルバスであることが好ましい。   In the present invention, in the digital AV content moving system according to the thirteenth aspect of the present invention, the communication bus is preferably a high-speed serial bus conforming to the IEEE 1394 standard.

以下、本発明の実施の形態にかかわるデジタルAVコンテンツ移動システムについて、図面を参照しながら説明する。   Hereinafter, a digital AV content moving system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

はじめに、IEEE1394規格におけるノード間でのデータ転送の形態ついて、図面を参照しながら説明する。ここで、前記ノードとは、IEEE1394バスに接続されている機器の総称であり、前記ノードには、IEEE1394バスの初期化毎にノードIDと呼ばれる一意の識別番号が付与され、前記ノードIDよって識別する。   First, the form of data transfer between nodes in the IEEE 1394 standard will be described with reference to the drawings. Here, the node is a generic term for devices connected to the IEEE 1394 bus. The node is assigned a unique identification number called a node ID every time the IEEE 1394 bus is initialized, and is identified by the node ID. To do.

IEEE1394規格では、映像や音声データなどのリアルタイム性の要求されるストリームデータの転送に特化したアイソクロナス転送方式と、通常のデータ転送に用いられる非同期転送方式の二種類のデータ転送方式が規定されている。送信データは、パケットと呼ばれる基本単位に分割されIEEE1394バスへ送出される。図2は、IEEE1394におけるパケットの基本構成図であり、ヘッダ部、ヘッダCRC部、データ部、データCRC部から成る。   The IEEE 1394 standard defines two types of data transfer methods: an isochronous transfer method specialized for transferring real-time stream data such as video and audio data, and an asynchronous transfer method used for normal data transfer. Yes. The transmission data is divided into basic units called packets and sent to the IEEE 1394 bus. FIG. 2 is a basic configuration diagram of a packet in IEEE 1394, and includes a header part, a header CRC part, a data part, and a data CRC part.

パケット送信機器(以降、送信ノードと称する)が前記所定のパケットを送出する時、はじめに、ヘッダ部に所定の設定を行う。前記所定の設定については、アイソクロナス転送方式と非同期転送方式により異なる。次に、データ部に送信データを設定する。最後に、前記ヘッダCRC部および前記データCRC部に前記ヘッダ部および前記データ部の設定値に係る所定の値を設定し、IEEE1394バスへ送出する。なお、CRCとは連続データの誤り検出可能な誤り検出方法であり、CRC値の算出方法およびCRC値を用いたデータ誤り検出方法については、本発明と関わらないため詳細は省略する。   When a packet transmission device (hereinafter referred to as a transmission node) transmits the predetermined packet, first, a predetermined setting is made in the header portion. The predetermined setting differs depending on the isochronous transfer method and the asynchronous transfer method. Next, transmission data is set in the data part. Finally, predetermined values relating to the set values of the header part and the data part are set in the header CRC part and the data CRC part, and are sent to the IEEE 1394 bus. Note that CRC is an error detection method capable of detecting errors in continuous data, and the CRC value calculation method and the data error detection method using the CRC value are not related to the present invention, and thus the details are omitted.

前記アイソクロナス転送方式は、125マイクロ秒周期で規則的に前記パケットの送信を行うことによりリアルタイム性を保障する転送方式である。アイソクロナス転送方式において、送信ノードは、送信データを所定のパケットに分割し、パケット中にアイソクロナスチャンネルと呼ばれる識別番号を付加し送信する。パケット受信機器(以降、受信ノードと称する)は、前記アイソクロナスチャンネルを指定しパケットを受信するが、認識パケット(以降、ACKと称する)は返さないため、送信ノードは、受信ノードが確実に送信パケットの受信を完了したかそうでないかの確認を行わない。   The isochronous transfer method is a transfer method that guarantees real-time performance by regularly transmitting the packet at a period of 125 microseconds. In the isochronous transfer method, a transmission node divides transmission data into predetermined packets, adds an identification number called an isochronous channel to the packet, and transmits the packet. A packet receiving device (hereinafter referred to as a receiving node) receives the packet by designating the isochronous channel, but does not return a recognition packet (hereinafter referred to as ACK). Confirmation of whether or not it has been received is not performed.

また、パケット送信に必要な帯域は、アイソクロナス・リソース・マネージャ(以降、IRMと称する)と呼ばれるノードが管理している。IEC61883−1規格において、前記送信ノードがパケット送信時、予めIRMに対し必要な帯域やアイソクロナスチャンネルを獲得し、論理的なコネクション確立後に送信すると規定されており、必要な帯域やアイソクロナスチャンネルを確保できなかったりコネクション確立に失敗した場合は、通常、パケットを送信してはならない。ここで、前記必要な帯域やアイソクロナスチャンネルの獲得方法や前記論理的なコネクション確立方法の詳細な実施の形態については、本発明と直接的に関わらないため省略する。
一方、前記非同期転送方式は、バスの空き時間を利用して非同期的な通信を行う転送方式である。前記非同期転送方式では、IEEE1212規格準拠のアドレッシングとControl and Status Register(以降、CSRと称する)アーキテクチャをサポートする。前記非同期転送方式では、前記ヘッダ部に、前記CSRアーキテクチャにより標準化されているレジスタと受信ノードとを指定して送信する。
A band required for packet transmission is managed by a node called an isochronous resource manager (hereinafter referred to as IRM). The IEC 61883-1 standard stipulates that the transmission node acquires the necessary bandwidth and isochronous channel to the IRM in advance when transmitting a packet, and transmits after establishing a logical connection, so that the necessary bandwidth and isochronous channel can be secured. If there is no connection or the connection establishment fails, the packet should normally not be sent. Here, detailed embodiments of the necessary bandwidth and isochronous channel acquisition method and the logical connection establishment method are omitted because they are not directly related to the present invention.
On the other hand, the asynchronous transfer method is a transfer method in which asynchronous communication is performed using a free time of a bus. The asynchronous transfer system supports an addressing conforming to the IEEE1212 standard and a Control and Status Register (hereinafter referred to as CSR) architecture. In the asynchronous transfer system, a register standardized by the CSR architecture and a receiving node are designated and transmitted in the header part.

また非同期転送方式では、二種類のトランザクションが規定されている。第一のトランザクションはユニファイド・トランザクションと呼ばれ、トランザクション処理を要求サブアクション期間内で行うものである。第二のトランザクションはスプリット・トランザクションと呼ばれ、トランザクション処理を二回のサブアクションに分けて行うものである。前記サブアクションとは、パケット転送プロセスを示すものである。   In the asynchronous transfer method, two types of transactions are defined. The first transaction is called a unified transaction, and performs transaction processing within a request subaction period. The second transaction is called a split transaction, in which transaction processing is divided into two subactions. The subaction indicates a packet transfer process.

ここで、前記ユニファイド・トランザクションについて、図3および図5を参照しながら説明する。図3は、前記ユニファイド・トランザクションのシーケンスを示す図である。図3において、130は送信ノード、131は受信ノード、132は前記送信ノード130から送出される要求パケット、133は前記パケット132に対するACK、134は前記要求パケット132送信プロセスである要求サブアクション期間をそれぞれ示している。また、図5において150は、ACK名称と、一意なACK識別値であるACKコードの一覧である。   Here, the unified transaction will be described with reference to FIGS. 3 and 5. FIG. FIG. 3 is a diagram showing a sequence of the unified transaction. In FIG. 3, 130 is a transmission node, 131 is a reception node, 132 is a request packet sent from the transmission node 130, 133 is an ACK for the packet 132, 134 is a request subaction period in which the request packet 132 is transmitted. Each is shown. In FIG. 5, 150 is a list of ACK names and ACK codes that are unique ACK identification values.

前記ユニファイド・トランザクションでは、図3に示すように要求サブアクション期間134中にステップS1からステップS4迄の一連の処理が行われる。   In the unified transaction, a series of processing from step S1 to step S4 is performed during the request subaction period 134 as shown in FIG.

ステップS1では、送信ノード130が受信ノード131へ要求パケット132を送信する。   In step S <b> 1, the transmission node 130 transmits a request packet 132 to the reception node 131.

ステップS2では、受信ノード131は送信ノード130から送信された要求パケット132を受信する。   In step S <b> 2, the receiving node 131 receives the request packet 132 transmitted from the transmitting node 130.

ステップS3では、受信ノード131は送信ノード130へACK133を返す。   In step S 3, the receiving node 131 returns ACK 133 to the transmitting node 130.

ステップS4では、送信ノード130はACK133を受信しトランザクションを完了する。ステップS4において、ACK133がack_completeであればトランザクション成功であり、そうでなければトランザクション失敗である(ユニファイド・トランザクションにおいて、ack_pendingを返すことはない)。トランザクション失敗の場合は、再度前記ステップS1から行う。   In step S4, the sending node 130 receives the ACK 133 and completes the transaction. In step S4, if ACK 133 is ack_complete, the transaction is successful; otherwise, the transaction is unsuccessful (in the unified transaction, ack_pending is not returned). If the transaction fails, the process is repeated from step S1.

次に、前記スプリット・トランザクションについて、図4、図5、図6を参照しながら説明する。   Next, the split transaction will be described with reference to FIGS. 4, 5, and 6. FIG.

図4は、前記スプリット・トランザクションのステップを示す図である。図4において、140から144は、図3の130から133と同等であるので説明を省略する。145は要求パケット142に対する応答パケット、146は応答パケット145を受信した送信ノード140からのACK、147は応答パケット145送信プロセスである応答サブアクション期間をそれぞれ示している。   FIG. 4 is a diagram showing the steps of the split transaction. In FIG. 4, reference numerals 140 to 144 are the same as 130 to 133 in FIG. Reference numeral 145 denotes a response packet to the request packet 142, 146 denotes an ACK from the transmission node 140 that has received the response packet 145, and 147 denotes a response subaction period that is a response packet 145 transmission process.

図5においてACK名称/ACKコード一覧150についても同様であるので説明を省略する。   The same applies to the ACK name / ACK code list 150 in FIG.

図6において151は、レスポンス名称とrcodeの種類との対応を示す、レスポンス名称/rcode一覧である。   In FIG. 6, reference numeral 151 denotes a response name / rcode list indicating the correspondence between response names and rcode types.

前記スプリット・トランザクションでは、図4に示すように要求サブアクション期間144中にステップS11からステップS14迄の一連の処理を行う。ここで、図4においてステップS11からステップS14の処理は、図3のステップS1からステップS4と同一処理であるので説明を省略する。ステップS14において、ACK143がack_pendingであれば、続いて応答サブアクション期間147が発生する。応答サブアクション期間147では図4におけるステップS15からステップS18を行う。   In the split transaction, a series of processing from step S11 to step S14 is performed during the request subaction period 144 as shown in FIG. Here, the processing from step S11 to step S14 in FIG. 4 is the same as the processing from step S1 to step S4 in FIG. In step S14, if ACK 143 is ack_pending, a response subaction period 147 occurs. In the response subaction period 147, steps S15 to S18 in FIG. 4 are performed.

ステップS15では、受信ノード141が送信ノード140へ応答パケット145を送信する。応答パケット145には、rcodeと呼ばれる応答パケット145の結果を示すレスポンスコードが含まれている。   In step S <b> 15, the reception node 141 transmits a response packet 145 to the transmission node 140. The response packet 145 includes a response code indicating the result of the response packet 145 called rcode.

ステップS16では、送信ノード140は受信ノード141から送信された応答パケット145を受信する。   In step S <b> 16, the transmission node 140 receives the response packet 145 transmitted from the reception node 141.

ステップS17では、送信ノード140は受信ノード141へACK146を返す。   In step S17, the transmission node 140 returns an ACK 146 to the reception node 141.

ステップS18では、受信ノード141は、ACK146を受信しトランザクションを完了する。ステップS18において、応答パケット145がresp_complete且つACK146がack_completeであればトランザクション成功であり、そうでなければトランザクション失敗である。トランザクション失敗の場合は再度ステップS11から行う。   In step S18, the receiving node 141 receives the ACK 146 and completes the transaction. In step S18, if the response packet 145 is resp_complete and the ACK 146 is ack_complete, the transaction is successful. Otherwise, the transaction is failed. If the transaction fails, the process is repeated from step S11.

このように、非同期転送方式では、前述二つのトランザクションを場合に応じて使い分け、要求又は応答パケットに対して必ずACKが返され、それによりトランザクションの成功/失敗を判別してデータ転送の信頼性を保障(保証)している。
(実施の形態1)
次に、本実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
As described above, in the asynchronous transfer method, the above two transactions are properly used depending on the case, and an ACK is always returned for the request or response packet, thereby determining the success / failure of the transaction and improving the reliability of the data transfer. Guaranteed (guaranteed).
(Embodiment 1)
Next, the present embodiment will be described with reference to the drawings.

図1は、本実施の形態1におけるデジタルAVコンテンツの移動機能を有する記録再生機器同士の機器接続構成図である。   FIG. 1 is a device connection configuration diagram of recording / playback devices having a function of moving digital AV content according to the first embodiment.

図1において、移動元HDDレコーダA1(本実施の形態に於いて、”GUID=12341394:000000A1”であるとする)と移動先HDDレコーダA2(本実施の形態に於いて、”GUID=12341394:000000A2” であるとする)が、IEEE1394バス200で相互に接続されている。   In FIG. 1, the source HDD recorder A1 (assuming that “GUID = 12341394: 000000A1” in the present embodiment) and the destination HDD recorder A2 (“GUID = 12341394: in this embodiment”). 000000A2 ″) are connected to each other by the IEEE1394 bus 200.

移動元HDDレコーダA1は、デジタルAVコンテンツが記録されているランダムアクセス可能な移動元HDD201、IEEE1394規格準拠の装置と通信するための移動元IEEE1394インターフェイス202、移動元HDDレコーダA1を制御する移動元制御部203、所定のデータの一時格納用メモリ(移動元記憶素子)である送信RAM204により構成されている。   The migration source HDD recorder A1 is a migration source control for controlling the migration source HDD 201, the migration source IEEE 1394 interface 202, and the migration source HDD recorder A1 for communicating with a device conforming to the IEEE 1394 standard, in which digital AV content is recorded. The unit 203 includes a transmission RAM 204 which is a memory for temporarily storing predetermined data (source memory element).

また移動先HDDレコーダA2は、デジタルAVコンテンツを記録するためのランダムアクセス可能な移動先HDD301、IEEE1394規格準拠の装置と通信するための移動先IEEE1394インターフェイス302、移動先HDDレコーダA2を制御する移動先制御部303、所定のデータの一時格納用メモリ(移動先記憶素子)である受信RAM304により構成されている。   The destination HDD recorder A2 also includes a destination HDD 301 that can be randomly accessed for recording digital AV content, a destination IEEE 1394 interface 302 for communicating with an IEEE 1394 standard-compliant device, and a destination that controls the destination HDD recorder A2. The control unit 303 includes a reception RAM 304 which is a memory for temporarily storing predetermined data (destination storage element).

制御部203は、移動先HDDレコーダA2の一度に受信処理可能な受信RAM304のサイズ(以降、許容サイズと称する)を問い合わせる問合手段207、デジタルAVコンテンツから所定の大きさの第一の分割データ(以降、セグメントと称する)を形成し、セグメントから受信RAM304のサイズを越えない所定の大きさの第二の分割データ(以降、ブロックと称する)を形成する分割手段208、HDD201に記録されている移動対象となるデジタルAVコンテンツ(以降、移動デジタルAVコンテンツと称する)と、移動デジタルAVコンテンツから生成されたセグメント、ブロックを基に、移動情報を生成し管理する移動情報管理手段205、移動先HDD301への記録に失敗したブロックのみを再送する再送手段206、移動元HDD201に記録されたデジタルAVコンテンツを読み出す読出手段209、読出手段209により読み出されたデジタルAVコンテンツを暗号化する暗号手段210、所定の送信データを移動先IEEE1394インターフェイス202を介してIEEE1394バス200へ送信する送信手段211、デジタルAVコンテンツの移動先機器を限定する移動先機器限定手段212、複数の移動方式の中から一つの移動方式を選択する移動方式選択手段213、移動済みのコンテンツ保護領域ブロックを移動元HDD201から再生禁止する再生禁止手段214と、を有する。   The control unit 203 inquires the size of the reception RAM 304 that can be received and processed at one time of the destination HDD recorder A2 (hereinafter referred to as the allowable size), and the first divided data having a predetermined size from the digital AV content. (Hereinafter referred to as a segment), and is recorded in the HDD 201 and the dividing means 208 that forms second divided data (hereinafter referred to as a block) having a predetermined size that does not exceed the size of the reception RAM 304 from the segment. Based on digital AV content to be moved (hereinafter referred to as “moved digital AV content”) and segments and blocks generated from the moved digital AV content, movement information management means 205 for generating and managing movement information, and a destination HDD 301 Retransmission means 20 for retransmitting only blocks that have failed to be recorded on Reading means 209 for reading the digital AV content recorded in the migration source HDD 201, encryption means 210 for encrypting the digital AV content read by the reading means 209, and predetermined transmission data via the destination IEEE 1394 interface 202, IEEE 1394 Transmission means 211 for transmitting to the bus 200, movement destination device restriction means 212 for restricting movement destination devices of digital AV content, movement method selection means 213 for selecting one movement method from a plurality of movement methods, moved content And reproduction prohibiting means 214 for prohibiting reproduction of the protected area block from the migration source HDD 201.

制御部303は、所定のデータを移動先IEEE1394インターフェイス302を介してIEEE1394バス200から受信する受信手段309、受信手段309により受信した暗号化されたデジタルAVコンテンツを復号化する復号手段305、復号手段305によって復号化されたデジタルAVコンテンツまたは受信手段309により受信した暗号化されていないデジタルAVコンテンツを移動先HDD301に記録する記録手段306、移動先HDD301への記録失敗時に所定の回数だけ記録動作を繰り返すリトライ手段307、リトライ手段307により所定のブロックで構成されるセグメントの書込みリトライが所定の回数に達したかもしくは移動先HDD301への記録に成功したことを示す記録情報を移動先IEEE1394インターフェイス302を介して移動元HDDレコーダA1に通知する記録情報通知手段308と、を有する。   The control unit 303 includes a receiving unit 309 that receives predetermined data from the IEEE 1394 bus 200 via the destination IEEE 1394 interface 302, a decrypting unit 305 that decrypts the encrypted digital AV content received by the receiving unit 309, and a decrypting unit. The recording means 306 for recording the digital AV content decrypted by 305 or the unencrypted digital AV content received by the receiving means 309 in the destination HDD 301, and performing a recording operation a predetermined number of times when recording to the destination HDD 301 fails. Recording information indicating that the write retry of the segment constituted by a predetermined block has reached a predetermined number of times by the retry means 307 and the retry means 307 or that the recording to the destination HDD 301 has been successfully performed is the destination IEEE1. Having a recorded information notifying means 308 notifies the migration source HDD recorder A1 through 94 interface 302.

図7において408は対象デジタルAVコンテンツを移動する際に使用する移動方式に関する値の一覧である。本実施の形態においては、アイソクロナス転送方式では”0”と定義し、非同期転送方式では”1”と定義する。   In FIG. 7, reference numeral 408 denotes a list of values relating to a moving method used when moving the target digital AV content. In this embodiment, the isochronous transfer method is defined as “0”, and the asynchronous transfer method is defined as “1”.

図8において404は対象デジタルAVコンテンツから形成されるセグメント毎およびブロック毎の移動状態の値を示すステータス一覧である。本実施の形態においては、移動が完了していない「未完」状態であれば”0”、移動が完了した「完了」状態であれば”1”と定義する。   In FIG. 8, reference numeral 404 denotes a status list indicating values of movement states for each segment and each block formed from the target digital AV content. In the present embodiment, it is defined as “0” if the movement has not been completed and “1” if the movement has been completed.

図9において405は対象デジタルAVコンテンツから形成されるブロック識別用のブロック識別情報のデータ構造である。「ブロックID」にはブロック識別用の一意な値が格納される。「ブロックステータス」にはステータス一覧404で定義する移動状態の値の何れかが格納される。「ブロックサイズ」には該当ブロックのサイズが格納される。   In FIG. 9, reference numeral 405 denotes a data structure of block identification information for block identification formed from the target digital AV content. “Block ID” stores a unique value for block identification. In the “block status”, any value of the movement state defined in the status list 404 is stored. The “block size” stores the size of the corresponding block.

図10において403は対象デジタルAVコンテンツから形成されるセグメント識別用のセグメント識別情報のデータ構造である。「セグメントID」にはセグメント識別用の一意な値が格納される。「CCI」には該当セグメントのCCI(Copy Control Information)が格納される。「セグメントステータス」にはステータス一覧404で定義する移動状態の値の何れかが格納される。「セグメントオフセット」には該当セグメントの開始位置が格納される。「セグメントサイズ」には該当セグメントのセグメントサイズが格納される。「未送信ブロック数」には該当セグメントを形成する未送信ブロック数が格納される。「ブロック識別情報リスト」には該当セグメントを形成するブロックのブロック識別情報に関する値が格納される。   In FIG. 10, reference numeral 403 denotes a data structure of segment identification information for segment identification formed from the target digital AV content. “Segment ID” stores a unique value for segment identification. In “CCI”, the CCI (Copy Control Information) of the corresponding segment is stored. “Segment status” stores any value of the movement state defined in the status list 404. The “segment offset” stores the start position of the corresponding segment. The “segment size” stores the segment size of the corresponding segment. The “number of untransmitted blocks” stores the number of untransmitted blocks forming the corresponding segment. The “block identification information list” stores values relating to block identification information of blocks forming the corresponding segment.

図11において402は移動元HDDレコーダA1の移動元制御部203が移動情報管理手段205を用いて生成する移動情報のデータ構造である。「対象コンテンツID」には対象デジタルAVコンテンツのコンテンツIDが格納される。「移動先機器GUID」には移動先HDDレコーダA2のGUIDが格納される。「移動先機器許容サイズ」には移動先HDDレコーダA2の許容サイズが格納される。「移動方式」には移動方式408で定義される値の何れかが格納される。「未送信セグメント数」には対象デジタルAVコンテンツを形成する未送信セグメント数が格納される。「セグメント識別情報リスト」には対象デジタルAVコンテンツを形成するセグメントの先頭セグメントIDと終端セグメントIDが格納される。   In FIG. 11, reference numeral 402 denotes a data structure of movement information generated by the movement source control unit 203 of the movement source HDD recorder A <b> 1 using the movement information management unit 205. The “target content ID” stores the content ID of the target digital AV content. The “destination device GUID” stores the GUID of the destination HDD recorder A2. “Allowable size of destination device” stores the allowable size of the destination HDD recorder A2. One of the values defined by the movement method 408 is stored in the “movement method”. The “number of untransmitted segments” stores the number of untransmitted segments forming the target digital AV content. The “segment identification information list” stores the start segment ID and end segment ID of the segment forming the target digital AV content.

ここで移動元HDDレコーダA1から移動先HDDレコーダA2へのデジタルAVコンテンツの移動処理について図面を参照しながら説明する。   Here, the process of moving the digital AV content from the source HDD recorder A1 to the destination HDD recorder A2 will be described with reference to the drawings.

図12は移動元HDDレコーダA1から移動先HDDレコーダA2へのデジタルAVコンテンツの移動処理(ステップS200からステップS211)について示す図である。   FIG. 12 is a diagram showing a process of moving digital AV content (from step S200 to step S211) from the source HDD recorder A1 to the destination HDD recorder A2.

図13において160は移動処理中のデジタルAVコンテンツのコンテンツIDが格納される移動リストである。移動リスト160は移動元HDD201に生成されているものとし移動リスト160のサイズは移動中のデジタルAVコンテンツ数によって可変である。またコンテンツIDとは、移動元HDD201に記録されているデジタルAVコンテンツに付与されている一意の値である。   In FIG. 13, reference numeral 160 denotes a movement list in which the content ID of the digital AV content being moved is stored. It is assumed that the migration list 160 is generated in the migration source HDD 201, and the size of the migration list 160 is variable depending on the number of digital AV contents being moved. The content ID is a unique value assigned to the digital AV content recorded in the migration source HDD 201.

図14において、500はコンテンツID=”1234”、CCI=”1”とCCI=”0”との部分を含む再生時間200秒、全体サイズ400MバイトのデジタルAVコンテンツである。501は分割手段208によってデジタルAVコンテンツ500からセグメントを形成した第一の形態である。502は第一の形態501中のセグメントID=”0”のセグメントである。503はセグメント502からブロックを形成した第二の形態である。504は第二の形態503中のブロックID=”2”のブロックである。505は第二の形態503中のブロックID=”3”のブロックである。506は第二の形態503中のブロックID=”4”のブロックである。   In FIG. 14, reference numeral 500 denotes digital AV content having a content ID = “1234”, a playback time of 200 seconds including a portion of CCI = “1” and CCI = “0”, and an overall size of 400 Mbytes. Reference numeral 501 denotes a first form in which segments are formed from the digital AV content 500 by the dividing unit 208. Reference numeral 502 denotes a segment with segment ID = “0” in the first form 501. Reference numeral 503 denotes a second form in which a block is formed from the segment 502. Reference numeral 504 denotes a block with block ID = “2” in the second form 503. Reference numeral 505 denotes a block with block ID = “3” in the second form 503. Reference numeral 506 denotes a block with block ID = “4” in the second form 503.

ユーザからの操作により、移動デジタルAVコンテンツ(本実施の形態において、デジタルAVコンテンツ500であるとする)と移動対象機器(本実施の形態において、移動先HDDレコーダA2であるとする)が確定すると、ステップS200に移る。   When the moving digital AV content (assuming that it is digital AV content 500 in the present embodiment) and the movement target device (assuming that it is the movement destination HDD recorder A2 in this embodiment) are determined by an operation from the user. The process proceeds to step S200.

ステップS200では、移動リスト160にデジタルAVコンテンツ500のコンテンツIDが存在するかを確認し、コンテンツIDが存在しなければ(ステップS200においてNO)、新規移動開始と判断しステップS201に移る。コンテンツIDが存在すれば(ステップS200においてYES)、移動再開と判断しステップS205に移る。   In step S200, it is confirmed whether or not the content ID of the digital AV content 500 exists in the movement list 160. If the content ID does not exist (NO in step S200), it is determined that a new movement is started, and the process proceeds to step S201. If the content ID exists (YES in step S200), it is determined that the movement is resumed, and the process proceeds to step S205.

ステップS201では、移動元制御部203は移動リスト160へデジタルAVコンテンツ500のコンテンツID=”1234”を追加し、ステップS202へ移る。移動リスト160にデジタルAVコンテンツ500のコンテンツIDを追加した状態が図15の161である。   In step S201, the movement source control unit 203 adds the content ID = "1234" of the digital AV content 500 to the movement list 160, and proceeds to step S202. A state in which the content ID of the digital AV content 500 is added to the movement list 160 is 161 in FIG.

ステップS202では、移動元制御部203はデジタルAVコンテンツ500からセグメントとブロックを形成し、ステップS203へ移る。ステップS202の詳細は以降で述べる。   In step S202, the movement source control unit 203 forms a segment and a block from the digital AV content 500, and proceeds to step S203. Details of step S202 will be described later.

ステップS203では、移動元制御部203はステップS202で形成したデジタルAVコンテンツ500のセグメントとブロックからセグメント識別情報とブロック識別情報をそれぞれ生成し、ステップS204へ移る。ステップS203の処理の詳細は以降で述べる。   In step S203, the source control unit 203 generates segment identification information and block identification information from the segment and block of the digital AV content 500 formed in step S202, and proceeds to step S204. Details of the processing in step S203 will be described later.

ステップS204では、移動元制御部203はステップS203で生成したセグメント識別情報とブロック識別情報からデジタルAVコンテンツ500の移動情報を生成し、ステップS205へ移る。ステップS204の処理の詳細は以降で述べる。   In step S204, the movement source control unit 203 generates movement information of the digital AV content 500 from the segment identification information and block identification information generated in step S203, and proceeds to step S205. Details of the processing in step S204 will be described later.

ステップS205では、移動元制御部203はデジタルAVコンテンツ500をセグメント毎にブロック単位で移動する分割移動処理を行う。ステップS205の処理の詳細は以降で述べる。   In step S205, the movement source control unit 203 performs division movement processing for moving the digital AV content 500 in units of blocks for each segment. Details of the processing in step S205 will be described later.

ステップS206では、移動元制御部203はデジタルAVコンテンツ500の分割移動に成功したかを確認し、分割移動に失敗していれば(ステップS206においてNO)移動処理を失敗終了する(ステップS207)。分割移動に成功していれば(ステップS206においてYES)、ステップS208へ移る。   In step S206, the movement source control unit 203 confirms whether the divided movement of the digital AV content 500 has been successful, and if the divided movement has failed (NO in step S206), the movement process ends in failure (step S207). If the divided movement is successful (YES in step S206), the process proceeds to step S208.

ステップS208では、移動元制御部203はデジタルAVコンテンツ500にコンテンツ保護対象部分が含まれているかを確認する。コンテンツ保護対象部分が含まれていれば(ステップS208においてYES)、移動元制御部203は再生禁止手段214を用いて移動元HDD201からデジタルAVコンテンツ500におけるコンテンツ保護部分、つまりCCI(Copy Control Information)=”1”の部分を消去しステップS210へ移る。コンテンツ保護対象部分が含まれていない、つまりCCI=”0”ならば(ステップS208においてNO)、そのままステップS210に移る。   In step S <b> 208, the source control unit 203 confirms whether the content protection target part is included in the digital AV content 500. If the content protection target portion is included (YES in step S208), the movement source control unit 203 uses the reproduction prohibiting means 214 to move the content protection portion in the digital AV content 500 from the movement source HDD 201, that is, CCI (Copy Control Information). = "1" is deleted, and the process proceeds to step S210. If the content protection target part is not included, that is, if CCI = “0” (NO in step S208), the process proceeds to step S210 as it is.

ここでCCIとは、コンテンツコピー制御のための情報であり、記録媒体に一度記録されたデジタルAVコンテンツにおけるCCIは”Copy Freely(=0)”か”No More Copies(=1)”かの何れか一方もしくは両方を含む。   Here, the CCI is information for content copy control, and the CCI in the digital AV content once recorded on the recording medium is either “Copy Free (= 0)” or “No More Copies (= 1)”. Including one or both.

ステップS210では、デジタルAVコンテンツ500の移動情報を移動元HDD201から消去し、ステップS211へ移る。   In step S210, the movement information of the digital AV content 500 is deleted from the movement source HDD 201, and the process proceeds to step S211.

ステップS211では、移動リスト161からデジタルAVコンテンツ500コンテンツID=”1234”を削除する。削除した状態の移動リストが160である。   In step S211, the digital AV content 500 content ID = “1234” is deleted from the movement list 161. 160 is the movement list in the deleted state.

また、各ステップS200からステップS211において、IEEE1394バス200の接続が外れたり移動先HDDレコーダA2の電源切断などが発生するとデジタルAVコンテンツ500の移動が直ちに中断され、またユーザからの操作などによる再開要請があれば再びステップS200から処理される。このとき移動元HDD201には、中断中のデジタルAVコンテンツ500のコンテンツID=”1234”が登録された移動リスト161とデジタルAVコンテンツ500の移動情報がそれぞれ残っているので、中断時の状態からデジタルAVコンテンツ500の移動を再開するため、デジタルAVコンテンツを消失することなく移動を再開することができる。   Also, in each step S200 to step S211, if the IEEE 1394 bus 200 is disconnected or the power to the destination HDD recorder A2 is cut off, the movement of the digital AV content 500 is immediately interrupted, and a restart request is made by an operation from the user. If there is, the process is started again from step S200. At this time, the migration source 161 in which the content ID = “1234” of the suspended digital AV content 500 is registered and the migration information of the digital AV content 500 remain in the migration source HDD 201. Since the movement of the AV content 500 is resumed, the movement can be resumed without losing the digital AV content.

以上でデジタルAVコンテンツの移動処理を終了する。   The digital AV content movement process is thus completed.

ここで、ステップS202のデジタルAVコンテンツ500からセグメントを形成しさらにセグメントからブロックを形成する分割処理について、図面を参照しながら説明する。   Here, the dividing process of forming a segment from the digital AV content 500 in step S202 and further forming a block from the segment will be described with reference to the drawings.

図16において400は移動元HDDレコーダA1が移動先HDDレコーダA2の許容サイズをIEEE1394規格に準じたパケットで問合せるための問合せコマンド(ctype=”0”、opcode=”0”、operand[0]=”0x12”)である。   In FIG. 16, reference numeral 400 denotes an inquiry command (ctype = “0”, opcode = “0”, operand [0] = inquiry for the migration source HDD recorder A1 to query the allowable size of the migration destination HDD recorder A2 with a packet conforming to the IEEE 1394 standard. "0x12").

図17において401は移動先HDDレコーダA2が移動元HDDレコーダA1へ許容サイズを移動元HDDレコーダA1同様IEEE1394規格に準じたパケットで通知する問合せレスポンス(opcode=”0”、operand[0]=”0x12”、limit_size=移動先HDDレコーダA2の許容サイズ)である。   In FIG. 17, reference numeral 401 denotes an inquiry response (opcode = “0”, operand [0] = ”) in which the migration destination HDD recorder A 2 notifies the migration source HDD recorder A 1 of the allowable size with a packet conforming to the IEEE 1394 standard, similarly to the migration source HDD recorder A 1. 0x12 ″, limit_size = allowable size of destination HDD recorder A2.

図18は、ステップS202の分割処理の手順(ステップS300からステップS303)を示している。   FIG. 18 shows the procedure of the dividing process in step S202 (steps S300 to S303).

図18においてステップS300では、移動元制御部203は移動情報管理手段205を用いてデジタルAVコンテンツ500の移動情報が生成されているかを確認する。移動情報が生成されていれば(ステップS300においてYES)、デジタルAVコンテンツ500の移動再開処理と判断し分割処理を終了する。移動情報が生成されていなければ(ステップS300においてNO)、デジタルAVコンテンツ500の新規移動処理開始と判断しステップS301に移る。   In FIG. 18, in step S <b> 300, the movement source control unit 203 uses the movement information management unit 205 to check whether movement information of the digital AV content 500 has been generated. If movement information has been generated (YES in step S300), it is determined that the movement of the digital AV content 500 has been resumed, and the division process ends. If the movement information has not been generated (NO in step S300), it is determined that a new movement process for the digital AV content 500 is started, and the process proceeds to step S301.

ステップS301では、移動元制御部203は問合手段207を用いて移動先HDDレコーダA2の許容サイズを問合せる、問合せコマンド400を送信する。本実施の形態においては、移動先HDDレコーダA2の許容サイズを40Mバイトと定める。   In step S301, the source control unit 203 transmits an inquiry command 400 that inquires about the allowable size of the destination HDD recorder A2 using the inquiry means 207. In the present embodiment, the allowable size of the destination HDD recorder A2 is determined to be 40 Mbytes.

移動先HDDレコーダA2において問合せコマンドを受信後、移動先制御部303は問合せコマンド400に対する問合せレスポンス401のlimit_sizeに許容サイズである”40960”(単位はKバイト)を設定(図19において411)し、移動元HDDレコーダA1へ送信する。   After receiving the inquiry command in the destination HDD recorder A2, the destination control unit 303 sets “40960” (unit: K bytes), which is an allowable size, to limit_size of the inquiry response 401 for the inquiry command 400 (411 in FIG. 19). To the source HDD recorder A1.

再び移動元HDDレコーダA1において移動元制御部203は、移動情報402の「移動先機器許容サイズ」に問合せレスポンス411のlimit_sizeに設定されている許容サイズである”40960”(単位はKバイト)を格納する。   In the migration source HDD recorder A1, the migration source control unit 203 again sets “40960” (unit: K bytes), which is the allowable size set in the limit_size of the inquiry response 411, to the “movement destination device allowable size” of the movement information 402. Store.

以上でステップS301を終了しステップS302へ移る。   Step S301 is ended above and it moves to step S302.

ステップS302では、デジタルAVコンテンツ500からセグメントを形成する。   In step S302, a segment is formed from the digital AV content 500.

セグメント形成について図面を参照しながら説明する。図14において、移動元制御部203は分割手段208を用いてデジタルAVコンテンツ500からCCIが”1”もしくは”0”の何れか一方を有し、かつ、一つのセグメントが60秒以内となるように形成する(デジタルAVコンテンツ500の場合、この条件で分割を行なうと5つのセグメントが形成される)。   The segment formation will be described with reference to the drawings. In FIG. 14, the source control unit 203 uses the dividing unit 208 so that the digital AV content 500 has either CCI “1” or “0” and one segment is within 60 seconds. (In the case of the digital AV content 500, if segmentation is performed under this condition, five segments are formed).

次に、先頭のセグメントから順にセグメントIDである”0”、”1”、”2”、”3”、”4”を付与する(図14において第一の形態501)。以上でステップS302を終了しステップS303へ移る。   Next, segment IDs “0”, “1”, “2”, “3”, and “4” are assigned in order from the first segment (first form 501 in FIG. 14). Then, step S302 is finished and the process proceeds to step S303.

ステップS303では、ステップS302で形成した各セグメントからブロックを形成する。   In step S303, a block is formed from each segment formed in step S302.

ブロック形成について図14を参照しながら説明する。図14において、移動元制御部203は分割手段208を用いてセグメント502から許容サイズである”40960”(単位はKバイト)以下のサイズになるようにブロック504、ブロック505、ブロック506をそれぞれ形成し、ブロック504、ブロック505、ブロック506それぞれにブロックIDである”2”、”3”、”4”を付与する。(図14において第二の形態503)。他のセグメントについても同様にブロックを形成する。   Block formation will be described with reference to FIG. In FIG. 14, the movement source control unit 203 uses the dividing unit 208 to form blocks 504, 505, and 506 so that the size of the segment 502 is less than or equal to “40960” (unit is K bytes). Then, block IDs “2”, “3”, and “4” are assigned to the blocks 504, 505, and 506, respectively. (Second form 503 in FIG. 14). Blocks are similarly formed for the other segments.

以上でステップS302を終了する。   Then, step S302 is finished.

以上でステップS202の分割処理の説明を終わる。   This is the end of the description of the dividing process in step S202.

ここで、ステップS203のセグメント識別情報とブロック識別情報を生成する識別情報生成処理について、図面を参照しながら説明する。   Here, the identification information generation processing for generating the segment identification information and the block identification information in step S203 will be described with reference to the drawings.

図20は、ステップS203の識別情報生成処理(ステップS310からステップS311))を示している。   FIG. 20 shows the identification information generation process (steps S310 to S311) in step S203.

ステップS310では、移動元制御部203は、分割手段208を用いてステップS302で形成したブロック504のブロック識別情報を生成する(識別情報は405(図9)に示すデータ構造をとる)。ブロック識別情報において「ブロックID」にブロック504のブロックIDである”2”を格納し、「ブロックステータス」に移動未完を示す”0”を格納し、ブロックサイズにブロック504のブロックサイズである”40960”(単位はKバイト)を格納し、ブロック504に関するブロック識別情報生成を終わる。ブロック505、ブロック506についても同様に行う。図21において520、521、522は、ブロック504、ブロック505、ブロック505からそれぞれ生成されたブロック識別情報である。   In step S310, the movement source control unit 203 generates block identification information of the block 504 formed in step S302 using the dividing unit 208 (the identification information has a data structure shown in 405 (FIG. 9)). In the block identification information, “2” which is the block ID of the block 504 is stored in “block ID”, “0” indicating incomplete movement is stored in “block status”, and the block size is the block size of block 504 ”. 40960 "(unit: K bytes) is stored, and the block identification information generation for the block 504 is finished. The same applies to block 505 and block 506. In FIG. 21, 520, 521, and 522 are block identification information generated from the block 504, the block 505, and the block 505, respectively.

以上でステップS310を終了しステップS311へ移る。   Above, step S310 is complete | finished and it moves to step S311.

ステップS311では、移動元制御部203は、分割手段208を用いてステップS302で形成したセグメント502のセグメント識別情報を生成する(セグメント識別情報は403(図10)に示すデータ構造をとる)。セグメント識別情報において「セグメントID」にセグメント502のセグメントIDである”0”を格納し、「CCI」にセグメント502のCCI値である”1”を格納し、「セグメントステータス」にセグメント移動未完を示す”0”を格納し、「セグメントオフセット」にセグメント502のセグメントオフセット値である”0”を格納し、「セグメントサイズ」にセグメント502のセグメントサイズである”102400”(単位はKバイト)を格納し、「未送信ブロック数」にセグメント502を形成するブロック数である”3”を格納し、「ブロック識別情報リスト」にセグメント502を形成するブロックの先頭ブロックIDである”2”と終端ブロックIDである”4”を格納し、セグメント502に関するセグメント識別情報の生成を終わる。図21において523はセグメント502のセグメント識別情報である。またデジタルAVコンテンツ500を形成する他のセグメントについても同様に行う。   In step S311, the source control unit 203 uses the dividing unit 208 to generate segment identification information of the segment 502 formed in step S302 (the segment identification information takes the data structure shown in 403 (FIG. 10)). In the segment identification information, “0” that is the segment ID of the segment 502 is stored in “Segment ID”, “1” that is the CCI value of the segment 502 is stored in “CCI”, and the segment movement is incomplete in “Segment status” “0” is stored, “0” that is the segment offset value of the segment 502 is stored in “Segment offset”, and “102400” (the unit is K bytes) that is the segment size of the segment 502 is stored in “Segment size”. Store “3” which is the number of blocks forming the segment 502 in the “number of untransmitted blocks”, and “2” which is the first block ID of the block which forms the segment 502 in the “block identification information list” and the end Stores the block ID “4” and the segment related to the segment 502 Ending the generation of different information. In FIG. 21, reference numeral 523 denotes segment identification information of the segment 502. The same applies to the other segments forming the digital AV content 500.

以上でステップS311を終了する。   Step S311 is complete | finished above.

以上でステップS203の識別情報生成処理の説明を終わる。   This is the end of the description of the identification information generation process in step S203.

ここで、ステップS204の移動情報生成処理について、図面を参照しながら説明する。   Here, the movement information generation processing in step S204 will be described with reference to the drawings.

ステップS204では、ステップS203で生成したブロック識別情報とセグメント識別情報から、デジタルAVコンテンツ500の移動情報を生成する。   In step S204, movement information of the digital AV content 500 is generated from the block identification information and segment identification information generated in step S203.

移動元制御部203は、移動情報管理手段205を用いてステップS203で生成したブロック識別情報とセグメント識別情報を基に移動情報を生成する(移動情報は402(図11)に示すデータ構造をとる)。移動情報において「対象コンテンツID」にデジタルAVコンテンツ500のコンテンツIDである”1234”を格納し、「移動先機器GUID」に移動先HDDレコーダA2のGUIDである”12341394:000000A2”を格納し、「移動方式」にアイソクロナス転送方式を示す”1”を格納し、「移動先機器許容サイズ」に移動先HDDレコーダA2の許容サイズ”40960”(単位はKバイト)を格納し、「未送信セグメント数」にデジタルAVコンテンツ500を形成するセグメント数である”5”を格納し、「セグメント識別情報リスト」にデジタルAVコンテンツ500を形成するセグメントの先頭セグメントIDである”0”と終端セグメントIDである”4”を格納し、デジタルAVコンテンツ500に関する移動情報の生成を終わる。図21において524はデジタルAVコンテンツ500の移動情報である。   The movement source control unit 203 uses the movement information management unit 205 to generate movement information based on the block identification information and segment identification information generated in step S203 (the movement information has a data structure shown in 402 (FIG. 11)). ). In the movement information, “1234” that is the content ID of the digital AV content 500 is stored in “target content ID”, and “12341394: 000000A2” that is the GUID of the movement destination HDD recorder A2 is stored in “movement destination device GUID”. “1” indicating the isochronous transfer method is stored in “Movement method”, the allowable size “40960” (unit is K bytes) of the movement destination HDD recorder A2 is stored in “Movement destination device allowable size”, and “Unsent segment” “5” which is the number of segments forming the digital AV content 500 is stored in “Number”, and “0” which is the first segment ID of the segment forming the digital AV content 500 and the end segment ID are stored in the “segment identification information list”. A certain “4” is stored and the digital AV content 500 is stored. Ending the generation of the movement information that. In FIG. 21, 524 is movement information of the digital AV content 500.

以上でステップS204の移動情報生成処理の説明を終わる。   This is the end of the description of the movement information generation process in step S204.

ここで、ステップS205のデジタルAVコンテンツをセグメント毎にブロック単位で移動する分割移動処理について、図面を参照しながら説明する。   Here, the division movement process of moving the digital AV content in step S205 in units of blocks will be described with reference to the drawings.

図22において406は対象セグメントの送信を開始するセグメント送信開始コマンドである。図23において407はセグメント送信開始コマンド406に対するセグメント送信開始レスポンスである。図24において409は移動先HDD301に記録失敗したブロックの情報を含む記録情報を問合せる記録情報問合せコマンドである。図25において410は記録情報問合せコマンドのレスポンスであり記録情報を含む記録情報問合せレスポンスである。   In FIG. 22, reference numeral 406 denotes a segment transmission start command for starting transmission of the target segment. In FIG. 23, reference numeral 407 denotes a segment transmission start response to the segment transmission start command 406. In FIG. 24, reference numeral 409 denotes a recording information inquiry command for inquiring recording information including information of a block whose recording has failed in the destination HDD 301. In FIG. 25, reference numeral 410 denotes a recording information inquiry command response, which is a recording information inquiry response including recording information.

図26は、ステップS205の分割移動処理の手順を示している。   FIG. 26 shows the procedure of the split movement process in step S205.

本ステップS205の分割移動処理開始時点での移動情報は524、セグメント識別情報は523、ブロック識別情報は520、521、522である。   The movement information at the time of starting the divided movement process in step S205 is 524, the segment identification information is 523, and the block identification information is 520, 521, and 522.

ステップS400では、まず変数seg_num(未送信セグメント数カウント用の変数)に移動情報524の「未送信セグメント数」を設定し、ステップS401に移る。   In step S400, first, the “number of untransmitted segments” of the movement information 524 is set in a variable seg_num (variable for counting the number of untransmitted segments), and the process proceeds to step S401.

ステップS401では、ステップS400で設定したseg_num回数分、ステップS412までの処理を繰り返し行う第一のループ処理を開始する。   In step S401, a first loop process is started in which the processes up to step S412 are repeated for the number of seg_num times set in step S400.

ここで、第一のループ処理について説明する。   Here, the first loop process will be described.

ステップS402では、変数index(セグメントID管理用の変数)に、移動情報の「セグメント識別情報リスト」に記載されている先頭セグメントのセグメントIDを設定し、ステップS403に移る。   In step S402, the segment ID of the first segment described in the “segment identification information list” of the movement information is set in the variable index (segment ID management variable), and the process proceeds to step S403.

ステップS403では、セグメントIDがindexであるセグメント識別情報の「セグメントステータス」をチェックし、「セグメントステータス」が”1”なら(ステップS403においてYES)indexをインクリメントし(ステップS404)ステップS403に戻る。そうでないなら(ステップS403においてNO)変数retry(再送回数管理用の変数)に”0”を設定し(ステップS405)ステップS406に移る。   In step S403, the “segment status” of the segment identification information whose segment ID is index is checked. If “segment status” is “1” (YES in step S403), the index is incremented (step S404), and the process returns to step S403. If not (NO in step S403), “0” is set to variable retry (a variable for managing the number of retransmissions) (step S405), and the process proceeds to step S406.

ステップS406では、セグメントIDがindexであるセグメント移動処理を行い、移動情報、セグメント識別情報、ブロック識別情報をそれぞれ更新し移動元HDD201に保存する。ステップS406の詳細は以降で説明する。ステップS406の処理が終わるとステップS407に移る。   In step S 406, a segment movement process with a segment ID of “index” is performed, and the movement information, segment identification information, and block identification information are updated and stored in the movement source HDD 201. Details of step S406 will be described later. When the process of step S406 ends, the process proceeds to step S407.

ステップS407では、セグメントIDが変数indexであるセグメント識別情報の「未送信ブロック数」を確認する。   In step S407, the “number of untransmitted blocks” of the segment identification information whose segment ID is the variable index is confirmed.

「未送信ブロック数」が”0”でない時、セグメントID=indexとなるセグメントを構成するブロックの送信に失敗したならば(ステップS407においてNO)S408の再送処理に移る。   When the “number of untransmitted blocks” is not “0”, if transmission of a block constituting a segment with segment ID = index has failed (NO in step S407), the process proceeds to a retransmission process in S408.

ステップS408では、変数retryを確認し、変数retryが”3”未満であれば(ステップS408においてYES)変数retryをインクリメントし(S409)ステップS406へ戻り再送処理を行う(このときステップS406では、移動情報、セグメント識別情報、ブロック識別情報を基に、送信に失敗したブロックつまりブロック識別情報の「ブロックステータス」が”0”のブロックを再送する処理を行う)。そうでないなら再送処理を終えてステップS412へ移る。尚、本実施形態においては変数retryの比較演算を”3”(セグメント再送処理は3回迄)としているが、仕様に応じて規定してよい。   In step S408, the variable retry is confirmed, and if the variable retry is less than “3” (YES in step S408), the variable retry is incremented (S409), and the process returns to step S406 to perform retransmission processing (in this case, in step S406, move Based on the information, the segment identification information, and the block identification information, a process of retransmitting a block that has failed to be transmitted, that is, a block whose block identification information “block status” is “0”) If not, the retransmission process is terminated and the process proceeds to step S412. In this embodiment, the comparison operation of the variable retry is “3” (the segment retransmission process is up to three times), but may be defined according to the specification.

再びステップS407において、「未送信ブロック数」が”0”の時つまりセグメントIDがindexであるセグメントを構成する全てのブロックの送信に成功したならば(ステップS407においてYES)、セグメントの送信完了を示すためにセグメントIDがindexであるセグメント識別情報の「セグメントステータス」に”1”を設定し(ステップS410)、移動情報の「未送信セグメント数」をデクリメントし変数seg_numをデクリメントし(ステップS411)、S412に移る。   Again in step S407, if the “number of untransmitted blocks” is “0”, that is, if transmission of all the blocks constituting the segment whose segment ID is index is successful (YES in step S407), the transmission of the segment is completed. To show, “1” is set in “segment status” of the segment identification information whose segment ID is index (step S410), the “number of untransmitted segments” of the movement information is decremented, and the variable seg_num is decremented (step S411). , Go to S412.

S412では、変数indexをインクリメントすることで次のセグメントをチェックする準備を行う。   In S412, preparation is made to check the next segment by incrementing the variable index.

以上S401からS412の処理を繰り返し行い、デジタルAVコンテンツを構成する全てのセグメントの送信を終え、ステップS413に移る。   The processes from S401 to S412 are repeated, transmission of all segments constituting the digital AV content is completed, and the process proceeds to step S413.

ステップS413では、移動情報の「未送信セグメント数」が”0”かどうかを確認する。「未送信セグメント数」が”0”すなわち全てのセグメントの移動を完了していれば分割移動処理成功とする。「未送信セグメント数」が”0”でない、すなわち全てのセグメントの移動を完了していなければ分割移動失敗とする。   In step S413, it is confirmed whether the “number of untransmitted segments” of the movement information is “0”. If the “number of untransmitted segments” is “0”, that is, if the movement of all the segments has been completed, the divided movement process is successful. If the “number of untransmitted segments” is not “0”, that is, if the movement of all segments has not been completed, the division movement fails.

続いてステップS406のセグメント移動処理について図面を参照しながら説明する。   Next, the segment movement process in step S406 will be described with reference to the drawings.

図27は、ステップS406のセグメント移動処理(ステップS450からステップS469)について示した図である。   FIG. 27 is a diagram showing the segment movement process (steps S450 to S469) in step S406.

ステップS450では、ブロックカウント用の変数countに”0”を設定しステップS451に移る。   In step S450, "0" is set to the variable count for block count, and the process proceeds to step S451.

ステップS451では、セグメントの送信を移動先HDDレコーダA2へ通知するためのセグメント送信開始コマンド(ctype=”0”、opcode=”0”、operand[0]=”0x13”、seg_id=送信対象セグメントのセグメントID、seg_ofs=送信対象セグメントのオフセット、seg_size=送信対象セグメントのセグメントサイズ、blk_id[n]=送信ブロックのブロックID(nは可変))を送信し、移動先HDDレコーダA2からのセグメント送信開始レスポンス(opcode=”0”、operand[0]=”0x13”)を受信しステップS452へ移る。図22の406はセグメント送信開始コマンドのフォーマットである。また図23の407はセグメント送信開始レスポンスのフォーマットである。   In step S451, a segment transmission start command for notifying the destination HDD recorder A2 of segment transmission (ctype = “0”, opcode = “0”, operand [0] = “0x13”, seg_id = transmission target segment Segment ID, seg_ofs = offset of transmission target segment, seg_size = segment size of transmission target segment, blk_id [n] = block ID of transmission block (n is variable)), start segment transmission from destination HDD recorder A2 A response (opcode = “0”, operand [0] = “0x13”) is received, and the process proceeds to step S452. 406 in FIG. 22 is the format of the segment transmission start command. Also, reference numeral 407 in FIG. 23 denotes a segment transmission start response format.

ステップS452からステップS459では、セグメントを構成するブロックの数分、つまりセグメント識別情報の「未送信ブロック数」に設定された数分のブロック転送を行う、第二のループ処理とする。   In steps S452 to S459, the second loop processing is performed in which block transfer is performed for the number of blocks constituting the segment, that is, for the number set in the “number of untransmitted blocks” of the segment identification information.

ステップS453では、移動元制御部203は、読出手段209を用いて移動元HDD201から当該ブロックを読み出し、それを送信RAM204へ書き込み、ステップS454に移る。   In step S453, the movement source control unit 203 reads the block from the movement source HDD 201 using the reading unit 209, writes the block in the transmission RAM 204, and proceeds to step S454.

ステップS454では、セグメント識別情報の「CCI」が”0”かどうかを判定し、「CCI」が”0”でなければ(ステップS454においてNO)暗号手段210により所定の暗号化方式で送信RAM204上のブロックを暗号化し(ステップS455)ステップS456へ移る。「CCI」が”0”であれば(ステップS454においてYES)送信RAM204上のブロックを暗号化せずにステップS456へ移る。   In step S454, it is determined whether or not “CCI” of the segment identification information is “0”. If “CCI” is not “0” (NO in step S454), the encryption unit 210 uses the predetermined encryption method on the transmission RAM 204. Are encrypted (step S455), and the process proceeds to step S456. If “CCI” is “0” (YES in step S454), the block on transmission RAM 204 is not encrypted, and the process proceeds to step S456.

ステップS456では、移動情報の「移動方式」を判定し、「移動方式」が”0”であれば(ステップS456においてYES)移動先HDDレコーダA2へ送信RAM204上のブロックをアイソクロナス転送方式で送信し(ステップS458)ステップS459へ移る。そうでなければ(ステップS456においてNO)移動先HDDレコーダA2へ送信RAM204上のブロックを非同期転送方式で送信し(ステップS457)ステップS459へ移る。移動方式は図2〜6で説明したとおりである。   In step S456, the “movement method” of the movement information is determined. If “movement method” is “0” (YES in step S456), the block on the transmission RAM 204 is transmitted to the destination HDD recorder A2 by the isochronous transfer method. (Step S458) The process moves to step S459. Otherwise (NO in step S456), the block on the transmission RAM 204 is transmitted to the destination HDD recorder A2 by the asynchronous transfer method (step S457), and the process proceeds to step S459. The movement method is as described with reference to FIGS.

ステップS459では、変数countをインクリメントすることで次のブロックの送信準備を行う。以上ステップS452からステップS459を繰り返すことにより、所定のセグメントを構成する全てのブロックの送信を行い、ステップ460へ移る。   In step S459, the variable count is incremented to prepare for transmission of the next block. By repeating steps S452 to S459 as described above, all the blocks constituting the predetermined segment are transmitted, and the process proceeds to step 460.

ここで、セグメントを構成する全てのブロックを受信した移動先HDDレコーダA2は受信手段309を用いて移動先IEEE1394インターフェイス302から受信RAM304へ前記パケット化された送信ブロックを受信する。移動先制御部303は、受信RAM304に受信したブロックのCCIを確認しCCIが"0"すなわち"Copy Freely"でなければ復号手段305を用いて所定の復号化方式で復号化し記録手段306を用いて移動先HDD301へ記録する。そうでなければそのまま記録手段306を用いて移動先HDD301へ記録する。移動先HDD301への記録に失敗したブロックが存在すれば、移動先制御部303はリトライ手段307を用いて所定の回数だけ再記録を行う。再記録の回数が所定の回数を超えると記録に失敗したとし、対象ブロックの記録を中断する。ユーザ操作などによる再開要請があれば、ステップS205の分割移動処理から再開する。   Here, the destination HDD recorder A 2 that has received all the blocks constituting the segment receives the packetized transmission block from the destination IEEE 1394 interface 302 to the reception RAM 304 using the receiving means 309. The destination control unit 303 confirms the CCI of the received block in the reception RAM 304 and, if the CCI is not “0”, that is, “Copy Freely”, the destination control unit 303 uses the decoding unit 305 to perform decoding using a predetermined decoding method and uses the recording unit 306. To the destination HDD 301. Otherwise, the recording unit 306 is used as it is to record in the destination HDD 301. If there is a block that has failed to be recorded in the destination HDD 301, the destination control unit 303 uses the retry unit 307 to perform re-recording a predetermined number of times. If the number of times of re-recording exceeds a predetermined number of times, it is assumed that recording has failed, and recording of the target block is interrupted. If there is a restart request due to a user operation or the like, the process restarts from the split movement process in step S205.

ステップS460では、移動先HDDレコーダA2へ記録情報問合せコマンド(ctype=”0”、opcode=”0”、operand[0]=”0x14”)を送信し、移動先HDDレコーダA2からの記録情報問合せレスポンス(opcode=”0”、operand[0]=”0x14”、blk_id[m]=記録失敗したブロックID(mは可変))を受信し記録情報を生成しステップS461へ移る。   In step S460, a record information inquiry command (ctype = "0", opcode = "0", operand [0] = "0x14") is transmitted to the destination HDD recorder A2, and the record information inquiry from the destination HDD recorder A2 is transmitted. A response (opcode = “0”, operand [0] = “0x14”, blk_id [m] = block ID where recording failed (m is variable)) is received, recording information is generated, and the process proceeds to step S461.

ステップS461では、ブロックカウント用の変数countに”0”を設定しステップS462に移る。   In step S461, “0” is set to the variable count for block count, and the process proceeds to step S462.

ステップS462からステップS467では、当該セグメントが保護対象であった場合に、当該セグメントを構成するブロックのうち第二のループ処理で移動に成功したブロック(ステップS460において、記録情報には移動先HDD301への記録に失敗したブロックのブロックIDが書き込まれている。すなわち、記録情報に記録されていないブロックIDが移動先HDD301への記録に成功したブロックのIDとなる。)を移動元HDD201から再生禁止にする、第三のループ処理とする。   In steps S462 to S467, when the segment is a protection target, a block that has been successfully moved in the second loop processing among the blocks constituting the segment (in step S460, the recording information is transferred to the destination HDD 301). The block ID of the block that failed to be recorded is written, that is, the block ID not recorded in the recording information becomes the ID of the block that has been successfully recorded in the destination HDD 301. This is the third loop process.

ステップS463では、該当ブロックのブロックIDが記録情報に記録されているかを判定する。記録されていなければ(ステップS463にてNO)ステップS464に移る。記録されていれば(ステップS463にてYES)ステップS467に移る。   In step S463, it is determined whether the block ID of the corresponding block is recorded in the recording information. If not recorded (NO in step S463), the process proceeds to step S464. If it is recorded (YES in step S463), the process proceeds to step S467.

ステップS464では、該当ブロックのブロック識別情報の「ブロックステータス」を移動完了を示す”1”に設定し、ステップS465に移る。   In step S464, “block status” of the block identification information of the corresponding block is set to “1” indicating movement completion, and the process proceeds to step S465.

ステップS465では、該当ブロックを含むセグメントのセグメント識別情報の「CCI」を判定する。「CCI」が”0”でなければ(ステップS465にてNO)再生禁止手段214により該当ブロックを再生禁止にし(ステップS466)、ステップS467に移る。「CCI]が”0”であれば(ステップS465にてYES)該当ブロックが”CopyFreely”であるのでそのままステップS467に移る。   In step S465, “CCI” of the segment identification information of the segment including the block is determined. If “CCI” is not “0” (NO in step S465), the reproduction prohibiting unit 214 prohibits reproduction of the corresponding block (step S466), and the process proceeds to step S467. If “CCI” is “0” (YES in step S465), since the corresponding block is “CopyFreely”, the process proceeds to step S467.

ステップS467では、変数countをインクリメントし次のブロックの再生禁止処理の準備を行う。   In step S467, the variable count is incremented to prepare for the reproduction prohibition process for the next block.

前記第二のループ処理と、前記第三のループ処理を終えると、次のステップS468へ移る。   When the second loop process and the third loop process are finished, the process proceeds to the next step S468.

ステップS468では、現在のセグメント識別情報の「未送信ブロック数」の値から移動に成功したブロック数を減じた結果をセグメント識別情報の「未送信ブロック数」に書込みステップS469に移る。   In step S468, the result of subtracting the number of successfully moved blocks from the value of the “number of untransmitted blocks” in the current segment identification information is written in the “number of untransmitted blocks” in the segment identification information, and the flow proceeds to step S469.

ステップS469では、現在の移動情報、セグメント識別情報、ブロック識別情報を移動元HDD201に更新保存しセグメント移動処理を完了する。   In step S469, the current movement information, segment identification information, and block identification information are updated and stored in the movement source HDD 201, and the segment movement process is completed.

以上でステップS406のセグメント移動処理についての説明を終える。   This is the end of the description of the segment movement process in step S406.

ここで、再送処理について、デジタルAVコンテンツ500を用いてステップS205の分割移動処理の成功例と失敗例を踏まえて説明する。   Here, the retransmission process will be described based on the success example and the failure example of the split movement process in step S205 using the digital AV content 500.

ステップS400では、デジタルAVコンテンツ500の移動情報は524、セグメント502のセグメント識別情報は523、ブロック504のブロック識別情報は520、ブロック505のブロック識別情報は521、ブロック506のブロック識別情報は522、変数seg_num=”5”である。   In step S400, the movement information of the digital AV content 500 is 524, the segment identification information of the segment 502 is 523, the block identification information of the block 504 is 520, the block identification information of the block 505 is 521, the block identification information of the block 506 is 522, The variable seg_num = “5”.

ステップS401では、変数seg_num=”5”のため条件が成立し第一のループ処理に移る。   In step S401, the condition is satisfied because the variable seg_num = “5”, and the first loop processing is started.

ステップS402では、変数index=”0”となる。   In step S402, the variable index = “0”.

ステップS403では、セグメント識別情報523の「セグメントステータス」=”0”のためNOが選択されステップS405に移る。   In step S403, NO is selected because “segment status” = “0” in the segment identification information 523, and the process proceeds to step S405.

ステップS405では、変数retry=”0”となる。   In step S405, variable retry = “0”.

ステップS406では、セグメント502の送信を行う。ここで、ブロックID=”4”であるブロック506の送信中にバスリセットが発生しバスリセットが完了時にバスの帯域が取れなかったとする。移動元制御部203は移動方式選択手段213を用いて非同期転送方式を選択し移動情報524の「移動方式」を”1”にし、移動先機器限定手段212を用いて移動情報524の「移動先機器GUID」=”12341394:000000A2”の機器をIEEE1394バス200上から探し出す。続いてブロック506の送信を再開しここでブロック506の送信に失敗したとする。   In step S406, the segment 502 is transmitted. Here, it is assumed that a bus reset occurs during transmission of the block 506 with the block ID = “4” and the bus bandwidth cannot be obtained when the bus reset is completed. The movement source control unit 203 uses the movement method selection unit 213 to select the asynchronous transfer method, sets the “movement method” of the movement information 524 to “1”, and uses the movement destination device restriction unit 212 to set the “movement destination” of the movement information 524. A device of “device GUID” = “12341394: 000000A2” is searched from the IEEE1394 bus 200. Subsequently, it is assumed that transmission of the block 506 is resumed and transmission of the block 506 fails.

ステップS406を終了しステップS407に移った時点で、ブロック識別情報520が図28に示す525に、ブロック識別情報521が図28に示す526に、ブロック識別情報522が図28に示す527に、セグメント識別情報523が図28に示す528に、移動情報524が図28に示す529に更新され移動元HDD201に記録されている。ステップS407では、セグメント識別情報528の「未送信ブロック数」=”1”のためNOが選択されステップS408へ移る。   When step S406 is completed and the process proceeds to step S407, the block identification information 520 is in 525 shown in FIG. 28, the block identification information 521 is in 526 shown in FIG. 28, and the block identification information 522 is in 527 shown in FIG. The identification information 523 is updated to 528 shown in FIG. 28, and the movement information 524 is updated to 529 shown in FIG. In step S407, NO is selected because “number of untransmitted blocks” = “1” in the segment identification information 528, and the process proceeds to step S408.

ステップS408では、変数retry=”0”のためYESが選択されステップS409に移る。   In step S408, since variable retry = "0", YES is selected and the process proceeds to step S409.

ステップS409では、変数retryがインクリメントされ変数retry=”1”となりステップS406へ戻る。   In step S409, the variable retry is incremented and the variable retry = “1” is set, and the process returns to step S406.

ここまでの処理をシーケンス1とする。   The processing so far is referred to as sequence 1.

以降、送信失敗例と成功例に分けて説明する。   Hereinafter, the transmission failure example and the success example will be described separately.

まず送信失敗例について説明する。   First, an example of transmission failure will be described.

ステップS406では、セグメント502の送信を行う。ここで、ブロックID=”4”であるブロック506の送信に失敗するとステップS407において再びNOが選択され、ステップS408において再びYESが選択されステップS409において変数retryがインクリメントされ変数retry=”2”となりステップS406へ戻る。本例では、この処理を変数retry=”3”になるまで繰り返したとする。   In step S406, the segment 502 is transmitted. If transmission of the block 506 with the block ID = “4” fails, NO is selected again in step S407, YES is selected again in step S408, the variable retry is incremented in step S409, and the variable retry = “2”. The process returns to step S406. In this example, it is assumed that this process is repeated until the variable retry = “3”.

ステップS408では、変数retry=”3”のためNOが選択されステップS412に移る。   In step S408, NO is selected because the variable retry = “3”, and the process proceeds to step S412.

ステップS412では、indexがインクリメントされindex=”1”となり、セグメント502の送信処理を終え再びステップS401に戻り次のセグメント移動処理に移る。以降のセグメント送信においては送信失敗が発生しなかったとし、ステップS413に移る。   In step S412, the index is incremented and index = “1”, the transmission process of the segment 502 is finished, the process returns to step S401 again, and the next segment movement process is started. In the subsequent segment transmission, it is assumed that no transmission failure has occurred, and the process proceeds to step S413.

ステップS413では、移動情報529の「未送信セグメント数」が”1”であるため、NOが選択され分割移動処理は失敗となる。以上で失敗例を終了する。   In step S413, since the “number of untransmitted segments” of the movement information 529 is “1”, NO is selected and the divided movement process fails. This is the end of the failure example.

続いて成功例を説明する。シーケンス1後の状態において、ステップS406で、セグメント502の送信を行う。ここで、ブロックID=”4”であるブロック506の送信に成功したとする。この時、ステップS406ではブロック識別情報527が図29に示す530に、セグメント識別情報528が図29に示す531に、移動情報529が図29に示す532に更新される。   Next, a successful example will be described. In the state after the sequence 1, the segment 502 is transmitted in step S406. Here, it is assumed that the transmission of the block 506 having the block ID = “4” is successful. At this time, in step S406, the block identification information 527 is updated to 530 shown in FIG. 29, the segment identification information 528 is updated to 531 shown in FIG. 29, and the movement information 529 is updated to 532 shown in FIG.

ステップS407では、セグメント識別情報531の「未送信ブロック数」が”0”のためYESが選択されステップS410へ移る。   In step S407, since “the number of untransmitted blocks” of the segment identification information 531 is “0”, YES is selected and the process proceeds to step S410.

ステップS410では、セグメント識別情報531の「セグメントステータス」を”1”に更新され移動元HDD201に保存し、ステップS411に移る。   In step S410, the “segment status” of the segment identification information 531 is updated to “1” and stored in the migration source HDD 201, and the process proceeds to step S411.

ステップS411では、移動情報529の「未送信セグメント数」がデクリメントされ”4”に更新され移動元HDD201に保存し、ステップS412に移る。   In step S411, the “number of untransmitted segments” of the movement information 529 is decremented, updated to “4”, stored in the movement source HDD 201, and the process proceeds to step S412.

ステップS412では、変数indexをインクリメントしindex=”1”となり、セグメント502の送信処理を終え再びステップS401に戻り次のセグメント移動処理に移る。以降のセグメント送信においても送信失敗が発生しなかったとし、ステップS413に移る。   In step S412, the variable index is incremented to become index = “1”, the transmission process of the segment 502 is finished, the process returns to step S401 again, and the next segment movement process is started. It is assumed that no transmission failure has occurred in subsequent segment transmissions, and the process proceeds to step S413.

ステップS413では、移動情報529の「未送信セグメント数」が”0”であるため、NOが選択され分割移動処理は成功となる。以上で成功例を終了する。   In step S413, since the “number of untransmitted segments” of the movement information 529 is “0”, NO is selected and the divided movement process is successful. This completes the successful example.

以上でデジタルAVコンテンツの移動処理の説明を終える。   This is the end of the description of the digital AV content transfer process.

以上のように、本実施の形態によると、デジタルAVコンテンツの移動動作中、何らかの事故により移動動作が中断されても、中断直前までに更新されていた対象デジタルAVコンテンツの移動情報、移動情報、セグメント識別情報、ブロック識別情報、移動リストをそれぞれ参照することで、中断直前の状態から対象デジタルAVコンテンツの移動動作を再開することが可能であり、対象デジタルAVコンテンツの消失などを防止することができる。   As described above, according to the present embodiment, even if the movement operation is interrupted due to some accident during the movement operation of the digital AV content, the movement information, movement information, By referring to the segment identification information, the block identification information, and the movement list, the movement operation of the target digital AV content can be restarted from the state immediately before the interruption, and the loss of the target digital AV content can be prevented. it can.

また、本実施の形態によると、デジタルAVコンテンツの一部の移動に失敗した場合であっても、更新された移動情報、セグメント識別情報、ブロック識別情報をそれぞれ参照することで移動に失敗した部分のみ再送し、デジタルAVコンテンツの再送処理に伴うデータ転送量を軽減することができる。   Further, according to the present embodiment, even if the movement of a part of the digital AV content has failed, the part that has failed to move by referring to the updated movement information, segment identification information, and block identification information. Only the data can be retransmitted, and the data transfer amount associated with the digital AV content retransmission process can be reduced.

また、本実施の形態によると、複数の移動方式の中から最適な移動方式を選択する移動方式選択手段を設けることにより、アイソクロナス帯域が少ない場合であっても、非同期転送方式による移動処理に切り替えるなどし、通信バスを効率的に使用することができる。   Further, according to the present embodiment, by providing a movement method selection means for selecting an optimum movement method from a plurality of movement methods, even when the isochronous bandwidth is small, switching to the movement processing by the asynchronous transfer method is performed. Thus, the communication bus can be used efficiently.

また、本実施の形態によると、コンテンツ保護対象部分とそうでない部分とを含むデジタルAVコンテンツの移動動作であっても、コンテンツ保護対象部分のみを移動元機器から消去することにより、コンテンツ保護領域の不正コピーを防止することができる。   Further, according to the present embodiment, even in the movement operation of digital AV content including a content protection target portion and a portion that is not a content protection target portion, by deleting only the content protection target portion from the source device, the content protection area Unauthorized copying can be prevented.

また、本実施の形態によると、通信バス上の機器接続形態が変化しても移動先機器限定手段により正しい移動先機器を見つけ出すことにより、誤って別の機器にデジタルAVコンテンツを移動してしまう誤動作を防止し、安全に移動動作を再開することができる。   In addition, according to the present embodiment, even if the device connection form on the communication bus changes, the destination device limiting means finds out the correct destination device and moves the digital AV content to another device by mistake. It is possible to prevent malfunction and safely resume the moving operation.

また、本実施の形態によると、セグメントの移動動作に所定の回数失敗すると、該当セグメントの再送処理を一時中止する再送制限を設けることで、移動元記録再生機器がデジタルAVコンテンツの移動動作における再送動作から抜け出せなくなることを防止することができる。   Further, according to the present embodiment, when the segment movement operation fails a predetermined number of times, a retransmission restriction is provided to temporarily stop the retransmission process of the segment, so that the source recording / playback device can retransmit the digital AV content in the movement operation. It is possible to prevent the user from getting out of the operation.

また、本実施の形態によると、該当ブロックの記録失敗時に記録動作を繰り返すリトライ手段を備え、さらにリトライ手段に所定の回数リトライ動作を繰り返したらリトライ動作を終了するリトライ制限を設けることにより、移動元記録再生機器が記録動作から抜け出せなくなることを防止する。
本実施の形態では、所定のコマンドを特定するための一例として、デジタルAVコンテンツ移動先機器の許容サイズを取得する問合コマンドおよび問合レスポンスにopcode=0、operand[0]=0x12を使用し、セグメント送信開始コマンドおよびセグメント送信開始レスポンスにopcode=0、operand0=0x13を使用し、記録情報問合せコマンドおよび記録情報問合せレスポンスにopcode=0、operand0=0x14と定義したが、1394TAで規格化されているAV/Cコマンドセット規格中で定義済み以外の値であればどの値を使用しても良い。
In addition, according to the present embodiment, the moving source is provided with a retry unit that repeats the recording operation when recording of the corresponding block fails, and further, the retry unit is provided with a retry limit that ends the retry operation when the retry operation is repeated a predetermined number of times. This prevents the recording / playback device from getting out of the recording operation.
In this embodiment, as an example for specifying a predetermined command, opcode = 0 and operand [0] = 0x12 are used for an inquiry command and an inquiry response for obtaining the allowable size of the digital AV content destination device. The segment transmission start command and the segment transmission start response use opcode = 0 and operand0 = 0x13, and the record information inquiry command and record information inquiry response are defined as opcode = 0 and operand0 = 0x14. Any value other than those already defined in the AV / C command set standard may be used.

また、本実施の形態では、問合コマンドおよび問合レスポンス、セグメント送信開始コマンドおよびセグメント送信開始レスポンス、記録情報問合せコマンドおよび記録情報問合せレスポンスにAV/Cコマンドセットを用いたが、同等の機能を有するコマンドセットであれば、他のものを用いても良い。   In this embodiment, the AV / C command set is used for the inquiry command and inquiry response, the segment transmission start command and segment transmission start response, the recording information inquiry command, and the recording information inquiry response. Any other command set may be used.

また、本実施の形態では、移動元記録媒体および移動先記録媒体がHDDであったが、ランダムアクセス可能な記録媒体であれば、例えばDVD−RAMやBlue−rayディスクやSDカードなどの記録媒体であっても良い。   In the present embodiment, the source recording medium and the destination recording medium are HDDs. However, any recording medium such as a DVD-RAM, a Blue-ray disc, or an SD card may be used as long as it is a randomly accessible recording medium. It may be.

また、本実施の形態では、暗号手段および復号手段における暗号化/復号化方式を特定していないが、DTCPなどのコンテンツ保護可能な暗号化/復号化方式であっても良い。   In the present embodiment, the encryption / decryption method in the encryption unit and the decryption unit is not specified, but an encryption / decryption method capable of content protection such as DTCP may be used.

また、本実施の形態では、通信バスとしてIEEE1394を例に説明を行ったが、この限りではない。   In the present embodiment, the IEEE1394 is described as an example of the communication bus, but the present invention is not limited to this.

また、本実施の形態では、移動元機器と移動先機器それぞれにチューナーを備えていないが、この限りではない。   In the present embodiment, each of the source device and the destination device is not equipped with a tuner, but this is not a limitation.

また、本実施の形態では、一つの移動元機器から一つの移動先機器へのデジタルAVコンテンツ移動動作に関するものであったが、複数の移動元機器から一つの移動先機器へのデジタルAVコンテンツ移動動作に関するものであってもよい。   In the present embodiment, the digital AV content transfer operation from one source device to one destination device has been described. However, digital AV content transfer from a plurality of source devices to one destination device is possible. It may be related to operation.

本発明にかかるデジタルAVコンテンツ移動システムは、IEEE1394などの高速シリアル通信バスに接続された2つ以上の記録再生装置間でのデジタルAVコンテンツ移動システムとして有用である。   The digital AV content moving system according to the present invention is useful as a digital AV content moving system between two or more recording / reproducing apparatuses connected to a high-speed serial communication bus such as IEEE1394.

本発明の実施の形態におけるデジタルAVコンテンツ移動システムの構成図Configuration diagram of a digital AV content migration system in an embodiment of the present invention 非同期パケットおよびアイソクロナスパケットの構造概要図Structure diagram of asynchronous packet and isochronous packet ユニファイド・トランザクションの説明図Illustration of unified transaction スプリット・トランザクションの説明図Illustration of split transaction ACKコード一覧を示す図Figure showing ACK code list レスポンスコード一覧を示す図Figure showing a list of response codes 移動方式一覧を示す図Diagram showing list of movement methods セグメントステータス/ブロックステータス一覧を示す図Figure showing segment status / block status list ブロック識別情報フォーマットを示す概念図Conceptual diagram showing the block identification information format セグメント識別情報フォーマットを示す概念図Conceptual diagram showing the segment identification information format 移動情報フォーマットを示す概念図Conceptual diagram showing the movement information format 本発明の実施の形態におけるデジタルAVコンテンツ移動シーケンス図である。It is a digital AV content movement sequence diagram in an embodiment of the present invention. 移動リストを示す概念図Conceptual diagram showing a moving list 本発明の実施の形態におけるデジタルAVコンテンツ分割例を示す説明図Explanatory drawing which shows the example of digital AV content division | segmentation in embodiment of this invention 移動リスト(デジタルAVコンテンツ500のコンテンツID追加後)を示す概念図Conceptual diagram showing a movement list (after adding a content ID of the digital AV content 500) 許容サイズ問合せコマンドフォーマットを示す図Diagram showing allowable size query command format 許容サイズ問合せレスポンスフォーマットを示す図Diagram showing acceptable size query response format ステップS202の分割処理のフロー図Flow chart of division processing in step S202 許容サイズ問合せレスポンスフォーマット(limit_size設定時)を示す図Diagram showing allowable size query response format (when limit_size is set) ステップS203の識別情報生成処理をフロー図Flowchart of identification information generation processing in step S203 移動情報、セグメント識別情報、ブロック識別情報(ステップS310完了時)を示す図The figure which shows movement information, segment identification information, and block identification information (at the time of completion of step S310) セグメント送信開始コマンドフォーマットを示す図Figure showing segment transmission start command format セグメント送信開始レスポンスフォーマットを示す図Figure showing segment transmission start response format 記録情報問合せコマンドフォーマットを示す図Diagram showing record information inquiry command format 記録情報問合せレスポンスフォーマットを示す図Diagram showing record information query response format ステップS205の分割移動処理のフロー図Flow chart of split movement processing in step S205 ステップS406セグメント移動処理のフロー図Step S406 Flow chart of segment movement processing 移動情報、セグメント識別情報、ブロック識別情報(ステップS406失敗時)を示す図The figure which shows movement information, segment identification information, and block identification information (at the time of step S406 failure) 移動情報、セグメント識別情報、ブロック識別情報(ステップS406成功時)を示す図The figure which shows movement information, segment identification information, and block identification information (at the time of step S406 success) 従来のデジタルAVコンテンツ移動システムの構成図Configuration diagram of a conventional digital AV content moving system 従来の移動中のデジタルAVコンテンツの状態図Conventional state diagram of moving digital AV content

符号の説明Explanation of symbols

A1 移動元HDDレコーダ
A2 移動先HDDレコーダ
200 IEEE1394バス
201 移動元HDD
202 移動元IEEE1394インターフェイス
203 移動元制御部
204 送信RAM
205 移動情報管理手段
206 再送手段
207 問合手段
208 分割手段
209 読出手段
210 暗号手段
211 送信手段
212 移動先機器限定手段
213 移動方式選択手段
214 再生禁止手段
301 移動先HDD
302 移動先IEEE1394インターフェイス
303 移動先制御部
304 受信RAM
305 復号手段
306 記録手段
307 リトライ手段
308 記録情報通知手段
309 受信手段
A1 Source HDD recorder A2 Target HDD recorder 200 IEEE 1394 bus 201 Source HDD
202 Source IEEE 1394 interface 203 Source control unit 204 Transmission RAM
205 Movement Information Management Unit 206 Retransmission Unit 207 Query Unit 208 Division Unit 209 Reading Unit 210 Encryption Unit 211 Transmission Unit 212 Destination Device Limiting Unit 213 Movement Type Selection Unit 214 Reproduction Inhibiting Unit 301 Destination HDD
302 Destination IEEE 1394 interface 303 Destination control unit 304 Reception RAM
305 Decoding unit 306 Recording unit 307 Retry unit 308 Record information notification unit 309 Receiving unit

Claims (13)

移動元記録再生機器と移動先記録再生機器とが所定の通信バスで接続され、前記移動元記録再生機器から前記移動先記録再生機器へ、移動対象のデジタルAVコンテンツを移動させるデジタルAVコンテンツ移動システムであって、
前記移動元記録再生機器は、移動元記録媒体と、移動元記憶素子と、前記移動元記録媒体に記録された前記デジタルAVコンテンツを読み出し前記移動元記憶素子に送信するように前記移動元記録再生機器を制御する移動元制御部とを備え、
前記移動先記録再生機器は、移動先記録媒体と、移動先記憶素子と、前記移動先記憶素子に受信された前記デジタルAVコンテンツを読み出し前記移動先記憶媒体に書き込むように前記移動先記録再生機器を制御する移動先制御部とを備え、
前記移動元制御部は、
前記移動先記録再生機器が前記デジタルAVコンテンツを一度に受信処理可能な前記移動先記憶素子のサイズを問い合わせる問合手段と、
前記デジタルAVコンテンツを第一のサイズに分割してセグメントを形成し、さらに前記セグメントを前記移動先記憶素子のサイズを越えない第二のサイズに分割してブロックを形成する分割手段と、
前記移動元記録媒体に記録された前記デジタルAVコンテンツの前記セグメントおよびブロックに関する移動情報を生成し管理する移動情報管理手段と、
前記移動元記録媒体に記録された前記デジタルAVコンテンツを読み出す読出手段と、
読み出した前記デジタルAVコンテンツのうちコンテンツ保護部分を暗号化する暗号手段と、
前記通信バスへ前記デジタルAVコンテンツのデータを送信する送信手段とを備え、
前記移動先制御部は、
前記通信バスから前記データを受信する受信手段と、
前記受信手段によって受信した暗号化された前記コンテンツ保護部分を復号化する復号手段と、
前記復号手段により復号化された前記コンテンツ保護部分を含む前記デジタルAVコンテンツを前記移動先記録媒体へ記録する記録手段と、
受信した前記デジタルAVコンテンツを前記移動先記録媒体へ記録する際に、前記セグメント毎に記録情報を生成し、前記移動元記録再生機器に通知する記録情報通知手段とを備え、
前記移動情報管理手段が、受信した前記記録情報を基に前記移動情報を更新し前記更新された移動情報を前記移動元記録媒体に記録しながらデジタルAVコンテンツの移動動作を行うことを特徴とするデジタルAVコンテンツ移動システム。
A digital AV content moving system in which a source recording / playback device and a destination recording / playback device are connected by a predetermined communication bus, and the target digital AV content is moved from the source recording / playback device to the destination recording / playback device Because
The movement source recording / playback device is configured to read and transmit the digital AV content recorded on the movement source recording medium, the movement source storage element, and the movement source recording element to the movement source storage element. A source control unit for controlling the device,
The destination recording / playback device includes a destination recording medium, a destination storage device, and the destination recording / playback device so that the digital AV content received by the destination storage device is read and written to the destination storage medium. And a destination control unit for controlling
The source control unit
Inquiry means for inquiring about the size of the destination storage element capable of receiving and processing the digital AV content at one time by the destination recording / reproducing device;
Dividing means for dividing the digital AV content into a first size to form a segment, and further dividing the segment into a second size not exceeding the size of the destination storage element to form a block;
Movement information management means for generating and managing movement information relating to the segments and blocks of the digital AV content recorded in the movement source recording medium;
Reading means for reading the digital AV content recorded on the source recording medium;
Encryption means for encrypting a content protection portion of the read digital AV content;
Transmission means for transmitting the data of the digital AV content to the communication bus,
The destination control unit
Receiving means for receiving the data from the communication bus;
Decryption means for decrypting the encrypted content protection portion received by the reception means;
Recording means for recording the digital AV content including the content protection part decrypted by the decrypting means on the destination recording medium;
Recording information notifying means for generating recording information for each segment and notifying the source recording / reproducing device when recording the received digital AV content on the destination recording medium,
The movement information management means updates the movement information based on the received recording information and performs a moving operation of the digital AV content while recording the updated movement information on the movement source recording medium. Digital AV content transfer system.
前記移動元制御部が、前記記録情報通知手段により通知された記録情報に基づいて前記移動先記録媒体への記録に失敗した所定の前記セグメントに含まれる前記所定のブロックのみを前記移動先記録再生機器へ再送する再送手段を備える請求項1記載のデジタルAVコンテンツ移動システム。   The movement source control unit reproduces only the predetermined block included in the predetermined segment that has failed to be recorded on the movement destination recording medium based on the recording information notified by the recording information notification unit. The digital AV content moving system according to claim 1, further comprising retransmission means for retransmitting to a device. 前記再送手段は、所定のブロックの移動動作に所定の回数失敗すると、該当ブロックの再送処理を一時中止する再送制限を設ける請求項2記載のデジタルAVコンテンツ移動システム。   3. The digital AV content moving system according to claim 2, wherein the resending means provides a resending restriction for temporarily stopping resending processing of the corresponding block when the moving operation of the predetermined block fails a predetermined number of times. 前記移動元制御部は、前記デジタルAVコンテンツを送信する際に、複数の移動方式の中から一つの移動方式を選択する移動方式選択手段を備える請求項1,2または3記載のデジタルAVコンテンツ移動システム。   4. The digital AV content movement according to claim 1, 2 or 3, wherein the movement source control unit includes movement method selection means for selecting one movement method from a plurality of movement methods when transmitting the digital AV content. system. 前記セグメントは、実再生時間における60秒以内に収まる大きさであり、且つコンテンツ保護領域かそうでない領域かの何れか一方のみを含む請求項1記載のデジタルAVコンテンツ移動システム。   2. The digital AV content moving system according to claim 1, wherein the segment has a size that can be accommodated within 60 seconds of an actual reproduction time and includes only one of a content protection area and an area that is not. 前記移動元制御部は、前記記録情報通知手段により通知された前記記録情報を基に、コンテンツ保護領域のセグメントに含まれる前記一つ以上のブロックを、移動元記録媒体から再生不可にする再生禁止手段を備える請求項1記載のデジタルAVコンテンツ移動システム。   The movement source control unit is configured to prohibit reproduction based on the recording information notified by the recording information notification unit so that the one or more blocks included in the segment of the content protection area cannot be reproduced from the movement source recording medium. The digital AV content moving system according to claim 1, further comprising means. 前記セグメントは、前記一つ以上のブロックによって構成されている請求項1,2,3,4,5または6記載のデジタルAVコンテンツ移動システム。   7. The digital AV content moving system according to claim 1, wherein the segment is constituted by the one or more blocks. 前記移動元記録再生機器ないし前記移動先記録再生機器が、放送番組受信用のチューナーを備えている請求項1,2,3,4,5,6または7記載のデジタルAVコンテンツ移動システム。   8. The digital AV content moving system according to claim 1, wherein the moving source recording / reproducing device or the moving destination recording / reproducing device includes a tuner for receiving a broadcast program. 前記移動元記録媒体および前記移動先記録媒体は、ランダムアクセス可能な記録媒体である請求項1記載のデジタルAVコンテンツ移動システム。   The digital AV content moving system according to claim 1, wherein the moving source recording medium and the moving destination recording medium are randomly accessible recording media. 前記移動先制御部は、前記ブロックの記録失敗時に記録動作を繰り返すリトライ手段を備える請求項1記載のデジタルAVコンテンツ移動システム。   The digital AV content moving system according to claim 1, wherein the destination control unit includes retry means for repeating a recording operation when recording of the block fails. 前記リトライ手段は、所定の回数リトライ動作を繰り返したらリトライ動作を終了するリトライ制限を設けた請求項10記載のデジタルAVコンテンツ移動システム。   11. The digital AV content moving system according to claim 10, wherein the retry means is provided with a retry limit for ending the retry operation after repeating the retry operation a predetermined number of times. 前記移動元制御部は、前記デジタルAVコンテンツの移動動作を開始すると、前記デジタルAVコンテンツの移動先機器を限定する移動先機器限定手段を備える請求項1,2,3,4,5,6,7または8記載のデジタルAVコンテンツ移動システム。   The said movement origin control part is provided with the movement destination apparatus limitation means which limits the movement destination apparatus of the said digital AV content, if the movement operation | movement of the said digital AV content is started. 9. The digital AV content moving system according to 7 or 8. 前記通信バスが、IEEE1394規格準拠の高速シリアルバスである請求項1記載のデジタルAVコンテンツ移動システム。   2. The digital AV content moving system according to claim 1, wherein the communication bus is a high-speed serial bus conforming to the IEEE 1394 standard.
JP2006141040A 2006-05-22 2006-05-22 Digital audio and video content transfer system Pending JP2007310988A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006141040A JP2007310988A (en) 2006-05-22 2006-05-22 Digital audio and video content transfer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006141040A JP2007310988A (en) 2006-05-22 2006-05-22 Digital audio and video content transfer system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007310988A true JP2007310988A (en) 2007-11-29

Family

ID=38843702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006141040A Pending JP2007310988A (en) 2006-05-22 2006-05-22 Digital audio and video content transfer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007310988A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009104408A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 パナソニック株式会社 Content recording device and content recording system
JP2009265702A (en) * 2008-04-21 2009-11-12 Sony Corp Recording system, transmitting device, recording device, recording-controlling method, and program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009104408A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 パナソニック株式会社 Content recording device and content recording system
JP2009199679A (en) * 2008-02-22 2009-09-03 Panasonic Corp Content recording device and content recording system
JP2009265702A (en) * 2008-04-21 2009-11-12 Sony Corp Recording system, transmitting device, recording device, recording-controlling method, and program
JP4720847B2 (en) * 2008-04-21 2011-07-13 ソニー株式会社 Recording system, transmission apparatus, recording apparatus, recording control method, and program
US8625972B2 (en) 2008-04-21 2014-01-07 Sony Corporation Recording system, transmission apparatus, recording apparatus, recording control method, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6584552B1 (en) Recording/reproducing apparatus, program recorded medium, recorded medium, cache device, and transmitter
US6256390B1 (en) Device having a digital interface and a network system using such a device and a copy protection method
US7343012B2 (en) Recording and playback apparatus for stream data and transmission method for stream data
US6944763B1 (en) Data transmission system
GB2421601A (en) Controller to move data content and control method thereof
US7209558B2 (en) Reproducing device, reproducing method, and receiving device
JP4385099B2 (en) Broadcast receiving apparatus and stream output apparatus
US20050286437A1 (en) Information-processing device, information-processing method, and information-processing program product
JP2007310988A (en) Digital audio and video content transfer system
JP5085553B2 (en) Method for transferring data flow from data source to data sink, data sink device, data source device, and device for performing the same
JP2008262640A (en) Recording/reproducing system and method for copying av data
JP2009157848A (en) Data transmitter, data receiver, and data transmitting/receiving system
US20050204110A1 (en) Content move system
JP4866874B2 (en) Data recording and playback method
JP4371986B2 (en) Recording / reproducing apparatus and file transfer method
JP3537683B2 (en) Recording / playback device
JP4474486B2 (en) Digital signal receiving apparatus, digital signal receiving method, and digital signal transmitting / receiving method
JP4340708B2 (en) Digital broadcast signal recording / reproducing apparatus and digital broadcast signal recording / reproducing method
JP2001222862A (en) Information processing device and method, and recording medium
JP2005158056A (en) Contents moving system and contents transmission apparatus used in it
JP5039769B2 (en) Content transmission / reception system, content transmission apparatus, and content transmission method
JP4729635B2 (en) Digital signal receiving apparatus, digital signal receiving method, and digital signal transmitting / receiving method
US8526619B2 (en) System and method of restricting recording of contents using device key of content playback device
JP4729634B2 (en) Digital signal receiving apparatus and digital signal receiving method
JP4340702B2 (en) Digital broadcast signal recording / reproducing apparatus and digital broadcast signal recording / reproducing method