JP3537683B2 - Recording / playback device - Google Patents

Recording / playback device

Info

Publication number
JP3537683B2
JP3537683B2 JP31259598A JP31259598A JP3537683B2 JP 3537683 B2 JP3537683 B2 JP 3537683B2 JP 31259598 A JP31259598 A JP 31259598A JP 31259598 A JP31259598 A JP 31259598A JP 3537683 B2 JP3537683 B2 JP 3537683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
emi
recording
authentication
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31259598A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000149416A (en
Inventor
良樹 久野
拓也 西村
秀明 武知
山田  正純
飯塚  裕之
昌一 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP31259598A priority Critical patent/JP3537683B2/en
Priority to CNB03124176XA priority patent/CN1303599C/en
Priority to PCT/JP1999/006000 priority patent/WO2000026910A1/en
Priority to US09/582,800 priority patent/US6584552B1/en
Priority to CNB998036617A priority patent/CN100359583C/en
Priority to EP99951137A priority patent/EP1045389A4/en
Publication of JP2000149416A publication Critical patent/JP2000149416A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3537683B2 publication Critical patent/JP3537683B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/00746Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number
    • G11B20/00753Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of copies that can be made, e.g. CGMS, SCMS, or CCI flags
    • G11B20/00768Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of copies that can be made, e.g. CGMS, SCMS, or CCI flags wherein copy control information is used, e.g. for indicating whether a content may be copied freely, no more, once, or never, by setting CGMS, SCMS, or CCI flags
    • G11B20/00775Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of copies that can be made, e.g. CGMS, SCMS, or CCI flags wherein copy control information is used, e.g. for indicating whether a content may be copied freely, no more, once, or never, by setting CGMS, SCMS, or CCI flags wherein said copy control information is encoded in an encryption mode indicator [EMI]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、AVデータにその
EMI情報が付加されている場合の記録再生装置に関す
るものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording / reproducing apparatus in which EMI information is added to AV data.

【0002】[0002]

【従来の技術】ホーム・マルチメディア・システム、ホ
ーム・ネットワークの要求が、ディジタル化の波によっ
て急速に高まってきている。またオフィスや業務システ
ムにおいても家庭のシステム以上にディジタル化とマル
チメディア化のニーズが高まっている。このような状況
の中にあって近年注目されているのがIEEE1394
ー1995である。これは、1995年にIEEEで、
物理層(Physical Layer)、リンク層
(Link Layer)を中心に規格化された高速シ
リアル・バス標準であり、100Mbps、200Mb
psおよび400Mbpsデータ転送のためのハードウ
ェア、およびソフトウェアの標準である。IEEE13
94は、プラグ&プレイやマルチメディア・データ転送
のための特徴的な機能を備えている。つまりビデオや音
声といったデータを転送するための帯域を確保し、リア
ルタイム転送を可能にするアイソクロナス・データ転送
(Isochronous)を持つ。またIEEE13
94バスで接続されたPCの制御プログラムからIEE
E1394制御コマンド(アシンクロナス(非同期)デ
ータ)によってディジタルカメラなどの映像データの制
御(映像データの切り替え、カメラの制御)を同時に行
うこともできる。
2. Description of the Related Art The demand for home multimedia systems and home networks is rapidly increasing due to the wave of digitization. In offices and business systems, there is a growing need for digitalization and multimedia than home systems. In this situation, IEEE 1394 has attracted attention in recent years.
-1995. This was IEEE in 1995,
This is a high-speed serial bus standard that is standardized around the physical layer and the link layer, and is 100 Mbps and 200 Mbps.
Hardware and software standards for ps and 400 Mbps data transfer. IEEE13
94 has a characteristic function for plug and play and multimedia data transfer. That is, it has an isochronous data transfer (Isochronous) that secures a band for transferring data such as video and audio and enables real-time transfer. IEEE13
From the control program of the PC connected by the 94 bus to the IEEE
Control of video data (switching of video data, control of camera) of a digital camera or the like can be simultaneously performed by an E1394 control command (asynchronous (asynchronous) data).

【0003】このような標準であるIEEE1394−
1995を流れるデジタルAVデータを記録再生装置に
記録しようとする場合、コピーして良いAVデータかど
うかの判断は従来ストリーム中に埋め込まれたCGMS
(Copy Generation informat
ion)を用いて行われていた。
[0003] Such a standard, IEEE1394-
When recording digital AV data flowing in 1995 on a recording / reproducing apparatus, it is determined whether or not the AV data can be copied by a conventional CGMS embedded in a stream.
(Copy Generation information
ion).

【0004】CGMSは放送局から送られてくるトラン
スポートストリームの内部に存在している。CGMSは
2ビットのデータであり。CGMSの取りうる値とその
意味は次のようになる。
[0004] The CGMS exists inside a transport stream sent from a broadcasting station. CGMS is 2-bit data. The possible values of CGMS and their meanings are as follows.

【0005】すなわちCGMS=11のときcopy
neverを意味し、CGMS=10のときcopy
one generatioinを意味し、CGMS=
00のときcopy freeを意味する。またCGM
S=01は存在しない。ただしcopy neverは
複製禁止のことであり、そのAVデータを視聴すること
だけを許可する。copy one genarato
ionは1世代のみ複製を許可するものであり、複製し
たAVデータは何度でも繰り返して視聴することができ
るものである。copy freeは自由に複製してよ
いことを示すものである。
That is, when CGMS = 11, copy
Never means copy when CGMS = 10
one generatioin, CGMS =
00 means copy free. Also CGM
S = 01 does not exist. However, copy never means that copying is prohibited, and only viewing of the AV data is permitted. copy one genarato
The “ion” permits copying for only one generation, and the copied AV data can be viewed repeatedly over and over. The copy free indicates that the copy may be freely made.

【0006】IEEE1394ー1995を流れるデジ
タルAVデータのうちDVストリームを記録再生するD
VCは、DVストリームデコーダを持ち、ストリーム中
の所定の位置からCGMSを抽出しコピー可能かどうか
を判断する。CGMS=11のcopy neverな
らば、AVデータの記録を行わない。またMPEG2ト
ランスポートストリームを記録再生するDVHS、HD
DやDVD−RAMなど、内部にデコーダを持たずデー
タの記録再生だけを行って、AVデータのデコードは外
部のデコーダに任せる構成の機器では、CGMSを検出
するためにはトランスポートストリームデコーダ回路な
どが必要であり、ハードウェア構成が複雑になる。
D for recording and reproducing a DV stream among digital AV data flowing through IEEE 1394-1995
The VC has a DV stream decoder, extracts CGMS from a predetermined position in the stream, and determines whether copying is possible. If CGMS = 11, the AV data is not recorded. DVHS, HD for recording and reproducing MPEG2 transport streams
In a device such as D or DVD-RAM, which does not have a decoder inside and only records and reproduces data, and decodes AV data to an external decoder, a transport stream decoder circuit or the like is required to detect CGMS. Is required, and the hardware configuration becomes complicated.

【0007】特に、MPEG2トランスポートストリー
ムを用いたデジタル放送ストリームでは、CGMSを埋
め込む場所はサービス業者により異なり、また公表され
てない場合も多い。従ってトランスポートストリームデ
コーダ回路を備えたとしても、CGMSが検出できない
場合もある。
[0007] In particular, in a digital broadcast stream using an MPEG2 transport stream, the place where the CGMS is embedded differs depending on the service provider, and is often not disclosed. Therefore, there is a case where CGMS cannot be detected even if the transport stream decoder circuit is provided.

【0008】一方、IEEE1394のパケットデータ
のヘッダ内に利用許諾情報を送るための信号情報(以下
EMIと記す)を付加することによって、トランスポー
トストリームデコーダ回路などのハードウェアは不要に
なる。
On the other hand, by adding signal information (hereinafter referred to as EMI) for transmitting license information to the header of IEEE 1394 packet data, hardware such as a transport stream decoder circuit becomes unnecessary.

【0009】EMIは次の値をとる。すなわちEMI=
11のときcopy neverを意味し、EMI=1
0のときcopy one generatioinを
意味し、EMI=00のときcopy freeを意味
する。またEMI=01はno more copyを
意味する。ただしcopy neverは複製禁止のこ
とであり、そのAVデータを視聴することだけを許可す
る。copy onegenaratoionは1世代
のみ複製を許可するものであり、複製したAVデータは
何度でも繰り返して視聴することができるものである。
copy freeは自由に複製してよいことを示すも
のである。またno more copyはcopy
one generationのAVデータを複製した
後のAVデータであることを示し、これ以上の複製は不
許可を表す。
EMI takes the following values: That is, EMI =
11 means copy never, EMI = 1
When it is 0, it means copy one generation, and when EMI = 00, it means copy free. Also, EMI = 01 means no more copy. However, copy never means that copying is prohibited, and only viewing of the AV data is permitted. The copy one generation allows only one generation to be copied, and the copied AV data can be viewed repeatedly as many times as necessary.
The copy free indicates that the copy may be freely made. Also, no more copy is copy
This indicates that the AV data is a copy of the one generation AV data, and any further copy indicates non-permission.

【0010】このようなEMIはIEEE1394で
は、暗号の方法、認証の方法を指定するのに用いられ
る。例えばEMI=00のcopy freeではAV
データを送る際に暗号化は行われない。またEMI=1
0のcopy one generationとEMI
=01のno more copyでは、EMI=11
のcopy neverと暗号化に用いられる鍵や機器
の認証方法が異なる。
[0010] Such EMI is used in IEEE 1394 to specify a cryptographic method and an authentication method. For example, in the copy free of EMI = 00, AV
No encryption is performed when sending data. EMI = 1
0 copy one generation and EMI
EMI = 11 in the no more copy of = 01
And the method of authentication of the key and the device used for encryption are different from those of the copy never.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】従来は、IEEE13
94のパケットデータのヘッダに付加されたEMIはA
Vデータが記録機器内部に出力される際にそのパケット
データのヘッダとともに除去されていた。このため記録
機器にEMIは記録されないので、AVデータを出力す
る際に、AVデータの利用許諾がどうなっており、また
どの鍵や認証方法を使用するのかを判断することができ
ないという課題がある。
Conventionally, IEEE 13
The EMI added to the header of the 94 packet data is A
When the V data was output to the inside of the recording device, it was removed together with the header of the packet data. For this reason, since EMI is not recorded on the recording device, when outputting the AV data, there is a problem that what is the license of the AV data and what key or authentication method to use cannot be determined. .

【0012】また何らかの方法で、EMIを記録媒体に
記録したとしても、ユーザが記録されたEMIを改竄し
て利用許諾条件を変更することができるという課題があ
る。
Further, even if the EMI is recorded on the recording medium by any method, there is a problem that the user can falsify the recorded EMI and change the license condition.

【0013】本発明は、EMIを記録再生装置に記録せ
ず除去する場合は、再生時にAVデータの利用許諾がわ
からず、またどの暗号化を用いるかがわからないという
課題と、EMIを記録再生装置に記録した場合に、ユー
ザが容易にEMIを改竄してしまうという課題を考慮
し、記録時にEMIを記録し、また記録されたEMIは
ユーザに容易に改竄でず、AVデータを不正に利用でき
ない記録再生装置を提供することを目的とするものであ
る。
According to the present invention, when EMI is removed from a recording / reproducing apparatus without recording it, there is a problem that a license of AV data is not known at the time of reproducing and which encoding is not used. In consideration of the problem that the user easily falsifies the EMI when recording is performed, the EMI is recorded at the time of recording, and the recorded EMI is not easily falsified by the user and the AV data cannot be used illegally. It is an object of the present invention to provide a recording and reproducing device.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、第1の本発明は、AVデータの利用許諾情報を
示すための信号情報(以下EMIと記す)をIEEE1
394によるパケットのヘッダ内に持たせたIEEE1
394に基づくパケットデータを受信する入力手段と、
公開鍵方式の認証手段と共通鍵方式の認証手段とを有
し、前記入力手段で受信された前記パケットデータに保
持されているAVデータと前記EMIとを記録再生する
記録再生手段とを備え、前記記録再生手段は、1世代の
み複製を許可(copy one generatio
n)を表すAVデータを記録する際、前記EMIをこれ
以上の複製は禁止(no more copy)を表す
ものに書き換えて記録し、前記記録再生手段は、前記公
開鍵方式の認証手段により認証が成功した場合は、全て
の利用許諾情報、すなわち、複製禁止(copy ne
ver)、1世代のみ複製を許可(copy one
generation)、これ以上の複製は禁止(no
more copy)および複製自由(copy f
ree)の利用許諾情報を持つAVデータをIEEE1
394へ出力し、前記共通鍵方式の認証手段により認証
が成功した場合は、これ以上の複製は禁止(no mo
re copy)および複製自由(copy fre
e)の利用許諾情報を持つAVデータのみをIEEE1
394へ出力することを特徴とする記録再生装置であ
る。また、第2の本発明は、AVデータの利用許諾情報
を示すための信号情報(EMI)をIEEE1394に
よるパケットのヘッダ内に持たせたIEEE1394に
基づくパケットデータを受信する入力手段と、前記入力
手段で受信された前記パケットデータに保持されている
AVデータと前記EMIとを記録再生する記録再生手段
と、暗号、変調または記録フォーマットの変更によりA
Vデータを暗号化する記録用暗号化手段とを備え、前記
AVデータが複製自由でないことを示す場合、前記記録
再生手段は、前記AVデータを記録する際、前記記録用
暗号化手段で暗号化されたAVデータを記録し、前記記
録用暗号化手段は、記録時に、前記EMIの値に応じ
て、暗号化の種類及び/または鍵が異なるようにAVデ
ータを暗号化することを特徴とする記録再生装置であ
る。また、第3の本発明は、AVデータの利用許諾情報
を示すための信号情報(EMI)をIEEE1394に
よるパケットのヘッダ内に持たせたIEEE1394に
基づくパケットデータを受信する入力手段と、前記入力
手段で受信された前記パケットデータに保持されている
AVデータと前記EMIとを記録再生する記録再生手段
とを備え、前記記録再生手段は、前記AVデータを送り
出す装置との認証が成功している場合、前記EMIをユ
ーザがアクセスすることができるようにし、認証が成功
していない場合、ユーザがアクセスできない領域にEM
Iを記録することを特徴とする記録再生装置である。ま
た、第4の本発明は、AVデータの利用許諾情報を示す
ための信号情報(EMI)をIEEE1394によるパ
ケットのヘッダ内に持たせたIEEE1394に基づく
パケットデータを受信する入力手段と、前記入力手段で
受信された前記パケットデータに保持されているAVデ
ータと前記EMIとを記録再生する記録再生手段とを備
え、前記記録再生手段は、前記AVデータを記録する
際、ユーザがアクセスできる領域にEMIを記録し、ユ
ーザが前記EMIにアクセスするためのユーザアクセス
コマンドの実行を制限し、前記EMIへユーザがアクセ
スできないようにすることを特徴とする記録再生装置で
ある。また、第5の本発明は、前記記録再生手段は、前
記AVデータを送り出す装置との認証が成功している場
合、前記ユーザアクセスコマンドの実行を許可し、前記
EMIへユーザ がアクセスできるようにし、前記AVデ
ータを送り出す装置との認証が成功していない場合、前
記ユーザアクセスコマンドの実行を許可しないことを特
徴とする第4の本発明の記録再生装置である。また、第
6の本発明は、AVデータの利用許諾情報を示すための
信号情報(EMI)をIEEE1394によるパケット
のヘッダ内に持たせたIEEE1394に基づくパケッ
トデータを受信する入力手段と、前記入力手段で受信さ
れた前記パケットデータに保持されているAVデータと
前記EMIとを記録再生する記録再生手段とを備え、前
記記録再生手段は、前記AVデータを再生する際、前記
EMIが前記AVデータが複製自由でないことを示す場
合、そのAVデータを暗号化して出力することを特徴と
する記録再生装置である。また、第7の本発明は、AV
データの利用許諾情報を示すための信号情報(EMI)
をIEEE1394によるパケットのヘッダ内に持たせ
たIEEE1394に基づくパケットデータを受信する
入力手段と、前記入力手段で受信された前記パケットデ
ータに保持されているAVデータと前記EMIとを記録
再生する記録再生手段とを備え、前記記録再生手段は、
前記AVデータを再生する際、前記EMIが前記AVデ
ータが複製自由でないことを示しかつ再生先の装置との
認証がまだ成功していない場合、前記AVデータを出力
しないで、無効なデータを出力し、前記EMIが前記A
Vデータが複製自由でないことを示しかつ前記再生先の
装置との認証が成功している場合、前記AVデータを出
力することを特徴とする記録再生装置である。
To solve the problems described above SUMMARY OF THE INVENTION, the first of the onset bright, signal information for indicating use permission information of the AV data (hereinafter referred to as EMI) IEEE1
IEEE1 provided in the header of the packet according to 394
Input means for receiving packet data based on 394;
It has a public key authentication means and a common key authentication means.
And, a recording and reproducing means for recording and reproducing the AV data held in said received packet data was said EMI by said input means, said recording and reproducing means, first generation
Copy only generator (copy one generator)
When recording AV data representing n), the EMI is
The above duplication represents no more copy
The recording and reproducing means rewrites the information into
If authentication is successful with an open key authentication method, all
License information, that is, copy prohibition (copy ne
ver) Only one generation is allowed to be copied (copy one)
generation), further copying is prohibited (no
more copy and copy free (copy f)
3) AV data having the license information of IEEE
394, and is authenticated by the common key type authentication means.
Succeeds, further duplication is prohibited (no mo
re copy) and copy free
e) Only the AV data having the license information of IEEE
394, a recording / reproducing apparatus.
You. Further, according to a second aspect of the present invention, there is provided AV data license information.
Signal information (EMI) for indicating
IEEE 1394 that is included in the header of the packet
Input means for receiving packet data based on the input;
Held in the packet data received by the means
Recording / reproducing means for recording / reproducing AV data and the EMI
A by changing the encryption, modulation or recording format
Recording encryption means for encrypting V data,
If the AV data indicates that copying is not free, the recording
The reproducing means, when recording the AV data,
The AV data encrypted by the encryption means is recorded, and
When recording, the recording encryption means responds to the EMI value at the time of recording.
AV data so that the type of encryption and / or the key are different.
Recording and reproducing apparatus for encrypting data.
You. Further, the third aspect of the present invention relates to AV data use permission information.
Signal information (EMI) for indicating
IEEE 1394 that is included in the header of the packet
Input means for receiving packet data based on the input;
Held in the packet data received by the means
Recording / reproducing means for recording / reproducing AV data and the EMI
Wherein the recording / reproducing means transmits the AV data.
If the authentication with the device to be issued is successful,
User access and authentication succeeds
If not, EM will be
A recording / reproducing apparatus for recording I. Ma
Further, the fourth aspect of the present invention indicates the license information of AV data.
Signal information (EMI) for
Based on IEEE1394 provided in the header of the packet
Input means for receiving packet data; and
The AV data held in the received packet data
Recording and reproducing means for recording and reproducing data and the EMI.
The recording / reproducing means records the AV data.
At this time, the EMI is recorded in an area accessible by the user,
User access for the user to access the EMI
Restricts the execution of commands and allows the user to access the EMI.
Recording and playback device
is there. According to a fifth aspect of the present invention, the recording and reproducing means is
If authentication with the device sending the AV data is successful
The execution of the user access command is permitted,
Provide users with access to EMI, and
If authentication with the device sending the data is not successful,
Note that execution of the user access command is not allowed.
It is a recording / reproducing apparatus according to a fourth aspect of the present invention. Also,
The present invention according to No. 6 is a system for indicating license information of AV data.
Signal information (EMI) is transmitted by IEEE1394 packet
Packet based on IEEE 1394
Input means for receiving data received by the input means;
AV data held in the packet data
Recording / reproducing means for recording / reproducing the EMI.
The recording / reproducing means, when reproducing the AV data,
When EMI indicates that the AV data is not copy free
In that case, the AV data is encrypted and output.
Recording and reproducing device. Further, the seventh invention provides an AV
Signal information (EMI) for indicating data usage permission information
In the header of the packet according to IEEE1394
Receives packet data based on IEEE1394
Input means; and the packet data received by the input means.
Record the AV data held in the data and the EMI
Recording and reproducing means for reproducing, the recording and reproducing means,
When reproducing the AV data, the EMI causes the AV data to be reproduced.
Indicates that the data is not free to be copied, and
If the authentication has not been successful yet, output the AV data
Do not output invalid data, and the EMI
V data is not free to be copied and
If authentication with the device is successful, the AV data is output.
A recording / reproducing apparatus characterized in that:

【0015】[0015]

【0016】[0016]

【0017】[0017]

【0018】[0018]

【0019】[0019]

【0020】[0020]

【0021】[0021]

【0022】[0022]

【0023】[0023]

【0024】[0024]

【0025】[0025]

【0026】[0026]

【0027】[0027]

【0028】[0028]

【0029】[0029]

【0030】[0030]

【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0031】(実施の形態1)まず第1の実施の形態に
ついて説明する。
(Embodiment 1) First, a first embodiment will be described.

【0032】本実施の形態では、記録再生装置としてハ
ードディスク装置を例にとり、EMIをユーザがアクセ
スできない領域に記録し、記録時にEMIが00でない
ときAVデータを記録用に再暗号化して記録し、再生時
にEMIが00でないときAVデータを暗号化して出力
し、記録時にEMIが10の場合は01に書き替えて記
録し、記録時にEMIが11の場合は記録ぜず、EMI
とAVデータは別々の領域に格納する場合を説明する。
In the present embodiment, a hard disk device is taken as an example of a recording / reproducing device, EMI is recorded in an area inaccessible to a user, and when EMI is not 00 at the time of recording, AV data is re-encrypted for recording and recorded. If the EMI is not 00 at the time of reproduction, the AV data is encrypted and output. If the EMI is 10 at the time of recording, it is rewritten to 01 and recorded. If the EMI is 11 at the time of recording, it is not recorded.
And AV data are stored in separate areas.

【0033】図1に本実施の形態のハードディスク装置
の基本構成図を示す。
FIG. 1 shows a basic configuration diagram of the hard disk drive of the present embodiment.

【0034】ハードディスク装置は、デジタルI/F手
段1、ストリームコントロール手段2、LBAアクセス
手段3、ハードディスクコントロール手段4、アクチュ
エータ手段5、ディスク媒体6、ヘッド7、スピンドル
モータ手段8から構成される。
The hard disk device comprises a digital I / F unit 1, a stream control unit 2, an LBA access unit 3, a hard disk control unit 4, an actuator unit 5, a disk medium 6, a head 7, and a spindle motor unit 8.

【0035】デジタルI/F手段1は、STB(Set
Top Box;衛星放送受信器)、テレビモニタ、
DVHS、ハードディスク装置など外部AV機器間を接
続し、AV機器のコントロールとAVデータの転送を行
う手段であり、例えばIEEE1394−1995に記
述されているIEEE standard forHi
gh performance Serial Bus
である。デジタルI/F手段1のAVデータの転送は、
アイソクロナス(Isochronous)方式と呼ば
れる転送方式で行われ、転送されるデータのリアルタイ
ム性を保証しながら転送処理が行える。転送されるデー
タとしては例えばMPEG2トランスポートストりーム
やDVストリームなどがある。またデジタルI/F手段
1のAV機器のコントロールは、アシンクロナス(As
yncronous)方式と呼ばれる非同期な転送方式
で行われる。ストリームコントロール手段2は、ストリ
ームのアクセスや認証処理を行う手段である。LBAア
クセス手段3は、LBA(logical block
address)を指定してディスク媒体6へアクセ
スするためのハードディスク装置内部のI/F手段であ
る。ハードディスクコントロール手段4は、アクチュエ
ータ手段5、スピンドルモータ手段8を制御し、またヘ
ッド7を経由してディスク媒体6に対して記録再生をす
るための信号処理を行う手段である。ヘッド7は、ディ
スク媒体6に対して信号を記録再生するための手段であ
る。スピンドルモータ手段8は、ディスク媒体を一定の
速度で回転させる手段である。アクチュエータ手段5
は、ディスク媒体6の目的とする位置へヘッド7を位置
決めするための手段である。
The digital I / F means 1 has an STB (Set)
Top Box; satellite broadcast receiver), TV monitor,
This is a means for connecting external AV devices such as a DVHS and a hard disk device to control the AV devices and transfer AV data. For example, an IEEE standard for Hi described in IEEE 1394-1995.
gh performance Serial Bus
It is. The transfer of AV data by the digital I / F means 1
Transfer is performed by a transfer method called an isochronous method, and transfer processing can be performed while guaranteeing real-time properties of data to be transferred. The data to be transferred includes, for example, an MPEG2 transport stream and a DV stream. The control of the AV equipment of the digital I / F means 1 is performed asynchronously (As
The transfer is performed by an asynchronous transfer method called an "ynchronous" method. The stream control means 2 is a means for performing stream access and authentication processing. The LBA access means 3 is an LBA (logical block).
address) to access the disk medium 6 by designating an address. The hard disk control unit 4 is a unit that controls the actuator unit 5 and the spindle motor unit 8 and performs signal processing for recording and reproducing data on and from the disk medium 6 via the head 7. The head 7 is means for recording and reproducing a signal on and from the disk medium 6. The spindle motor means 8 is means for rotating the disk medium at a constant speed. Actuator means 5
Is a means for positioning the head 7 at a target position on the disk medium 6.

【0036】本実施の形態では、利用許諾情報としてC
GMSから生成されるEMI(Encryption
Mode Indicator)を使用するので、EM
Iに関して説明しておく。
In this embodiment, C is used as the license information.
EMI (Encryption) generated from GMS
Mode Indicator)
I will be described.

【0037】まずその前にデジタルI/F手段1を説明
したときに若干触れたが、IEEE1394のデータ転
送プロトコルについて簡単に説明する。AVデータをモ
ニタで視聴しているときには、データを周期的に同期し
て送信する必要があり、またハードデスク装置などの停
止や録画開始などを制御するときには、制御コマンドを
非同期で任意のタイミングで送受信ができる必要があ
る。IEEE1394では、前者のデータとして、アイ
ソクロナス・パケットデータがあり、後者のデータとし
て、アシンクロナス・パケットデータがある。
First, the data transfer protocol of the IEEE 1394 will be briefly described. When watching AV data on a monitor, it is necessary to transmit the data periodically and synchronously. When controlling the stop of a hard disk device or the start of recording, a control command is asynchronously transmitted at an arbitrary timing. Must be able to send and receive. In IEEE1394, the former data includes isochronous packet data, and the latter data includes asynchronous packet data.

【0038】データ転送では、転送に先立って管理ノー
ドにバス使用権を要求し、使用許諾権を得る。
In the data transfer, a bus use right is requested to the management node prior to the transfer, and a use license is obtained.

【0039】アシンクロナス転送では、送信ノードID
と受信ノードIDが転送データと一緒にパケット・デー
タとして送られる。受信ノードは自分のIDを確認して
パケットを受け取るとアクノリッジ信号を送信ノードに
返す。これで一つのトランザクションが終わる。
In the asynchronous transfer, the transmitting node ID
And the receiving node ID are transmitted as packet data together with the transfer data. When the receiving node confirms its own ID and receives the packet, it returns an acknowledge signal to the transmitting node. This ends one transaction.

【0040】アイソクロナス転送では、送信ノード側で
伝送速度と一緒にアイソクロナス・チャンネルを要求す
る。チャンネルIDが転送データと一緒にパケット・デ
ータとして送られる。受信ノードは自分が欲しいチャン
ネルIDを確認してパケットを受け取る。
In the isochronous transfer, the transmitting node requests an isochronous channel together with the transmission speed. The channel ID is sent as packet data together with the transfer data. The receiving node confirms the channel ID desired by itself and receives the packet.

【0041】以上でIEEE1394のデータ転送プロ
トコルについて簡単に説明した。
The above has briefly described the IEEE 1394 data transfer protocol.

【0042】さて、EMIの説明に戻る。CGMSは、
放送局でAVデータに付加される。放送局から送られて
くる放送波を受信したSTBはIEEE1394バスに
受信した番組を流す。この時CGMSはアイソクロナス
・パケットデータのMPEG2トランスポートストリー
ムのサービス情報の部分に埋め込まれる。一つのアイソ
クロナス・パケットデータには複数のMPEG2データ
が格納されており、各MPEG2データに対して、それ
ぞれ対応するCGMSが存在する。
Now, return to the description of EMI. CGMS is
It is added to the AV data at the broadcasting station. The STB that has received the broadcast wave transmitted from the broadcast station outputs the received program to the IEEE 1394 bus. At this time, the CGMS is embedded in the service information part of the MPEG2 transport stream of the isochronous packet data. A plurality of MPEG2 data are stored in one isochronous packet data, and a corresponding CGMS exists for each MPEG2 data.

【0043】EMIはこのようなCGMSからSTBに
よって生成される。STBは一つのアイソクロナス・パ
ケットデータで送信する各AVデータのCGMSを調べ
その代表値として一つのアイソクロナス・パケットデー
タに一つのEMIを付与する。そのEMIはアイソクロ
ナス・パケットデータのヘッダ部分に保持される。
The EMI is generated by the STB from such a CGMS. The STB checks the CGMS of each piece of AV data transmitted in one isochronous packet data, and assigns one EMI to one isochronous packet data as a representative value. The EMI is held in the header portion of the isochronous packet data.

【0044】EMIの取る値は、一つのアイソクロナス
・パケットデータの中に存在するAVデータのCGMS
のうちで、利用許諾条件の制限が最も厳しいCGMSの
値をとる。例えば、一つのアイソクロナス・パケットデ
ータの中のAVデータのCGMSが11、10、10で
あったとすると、EMIの値は最も制限が厳しい11に
なる。またCGMSが10、10、00、00である場
合は、EMIの値はその中で最も制限が厳しい10とな
る。このようにしてEMIの値が決定される。
The value taken by EMI is the CGMS value of the AV data existing in one isochronous packet data.
Among them, the value of the CGMS with the strictest restrictions on the license conditions is taken. For example, if the CGMS of AV data in one isochronous packet data is 11, 10, or 10, the EMI value is 11 which is the strictest. When CGMS is 10, 10, 00, and 00, the value of EMI is 10, which is the strictest among them. Thus, the value of EMI is determined.

【0045】以上でEMIについて説明した。The EMI has been described above.

【0046】図1に戻って、ハードディスク装置のスト
リームコントロール手段2は、図3のように構成され
る。すなわちストリームコントロール手段2は、EMI
検出手段21、EMI付与手段22、EMIアクセス/
書換手段23、EMI判定手段24、認証・暗号化手段
25、記録用暗号化手段26、データブロックアクセス
手段27、ファイルアクセス手段28、ストリームアク
セス手段29から構成される。
Returning to FIG. 1, the stream control means 2 of the hard disk device is configured as shown in FIG. That is, the stream control means 2
Detecting means 21, EMI adding means 22, EMI access /
It comprises rewriting means 23, EMI determination means 24, authentication / encryption means 25, recording encryption means 26, data block access means 27, file access means 28, and stream access means 29.

【0047】EMI検出手段21は、デジタルI/F手
段1から入力したアイソクロナス・パケットデータ中の
ヘッダ部分からEMIを記述したフィールドを検出する
手段である。EMI付与手段22は、デジタルI/F手
段1へ出力するアイソクロナス・パケットデータ中のヘ
ッダ部分に指示されたEMIを付与する手段である。E
MIアクセス/書換手段23は、検出したEMI情報を
LBAアクセス手段3を経由してディスク媒体6へ記録
する手段である。この際に、EMIがcopyone
generationはno more copyに書
き換えられて記録する手段である。また、EMIアクセ
ス/書換手段23は、デジタルI/F手段1からの入力
信号のEMIがcopy neverやno more
copyの時には記録しないようにし、さらに読み出
されたEMI情報を指定したデータブロックに対応して
記録再生する手段である。EMI判定手段24は、EM
I情報から利用許諾の有無と種類を判定する手段であ
る。認証・暗号化手段25は、デジタルI/F手段1を
介してAV機器間の認証を行い、またデジタルI/F手
段1から入力される暗号化されたAVデータを復号化
し、またディスク媒体6側からデータブロックアクセス
手段27を経由して読み出されたAVデータを暗号化す
る手段である。認証・暗号化手段25については後述す
る。記録用暗号化手段26は、復号化されたAVデータ
を記録用に暗号化する手段である。記録用暗号化手段2
6については後述する。データブロックアクセス手段2
7は、指定されたブロック番号のデータをLBAアクセ
ス手段3を経由して記録または再生を行い、また現在ど
のブロック番号をアクセス中であるかをEMIアクセス
/書換手段24に通知する手段である。ストリームアク
セス手段29は、デジタルI/F手段1から受信される
アクセス方式2のコマンドを実行するためにデータブロ
ックアクセス手段27に記録または再生するブロック番
号を指定し、またディスク媒体6のユーザ領域を先頭デ
ータブロックから最終データブロックまで1本のテープ
のように見立てて、再生、記録、停止等の指示に従い、
ストリームが現在どのブロック位置にいるかを示すスト
リームポインタ管理を行い、またストリームポインタ管
理情報をLBAアクセス手段3を経由してディスク媒体
6に対して記録または読み出しを行う手段である。ここ
で、アクセス方式2とは、例えばAV/C Digit
al Interface Command SetV
CR subunit Specification
version 2.0.1に準拠した方式である。フ
ァイルアクセス手段28は、デジタルI/F手段1から
受信されるアクセス方式3のコマンドを実行するために
データブロックアクセス手段27に記録または再生する
ブロック番号を指定し、またファイル管理情報を有し、
ファイル名とそのファイルを構成する複数のデータブロ
ックの順序構成を管理し、またアクセス方式3のコマン
ドに従って、再生、記録、停止等の指示に従い、現在フ
ァイル中のどのブロック位置にいるかを示すファイルポ
インタも管理し、またこれらのファイルのデータブロッ
クの順序構成情報や、ファイルポインタ情報等をLBA
アクセス手段3を経由してディスク媒体6に対して記録
または読み出しを行う手段である。ここで、アクセス方
式3とは、例えばAV/C Digital Inte
rface Command Set General
Specificationに準拠して、ファイル名
とそのファイルに対する処理内容、再生、記録、停止等
を指示することによってAV装置をコントロールするア
クセス方式である。
The EMI detecting means 21 is a means for detecting a field describing EMI from a header part in the isochronous packet data input from the digital I / F means 1. The EMI adding unit 22 is a unit that adds the specified EMI to the header portion in the isochronous packet data output to the digital I / F unit 1. E
The MI access / rewriting means 23 is means for recording the detected EMI information on the disk medium 6 via the LBA access means 3. At this time, the EMI is copiedone
The generation is a means of rewriting and recording the data into no more copy. Further, the EMI access / rewrite means 23 determines whether the EMI of the input signal from the digital I / F means 1 is a copy never or a no more.
This is a means for preventing recording in the case of copy, and for recording and reproducing the read EMI information corresponding to the designated data block. The EMI determination means 24
This is a means for judging the presence or absence and type of use license from the I information. The authentication / encryption unit 25 performs authentication between the AV devices via the digital I / F unit 1, decrypts the encrypted AV data input from the digital I / F unit 1, This is means for encrypting the AV data read from the side via the data block access means 27. The authentication / encryption means 25 will be described later. The recording encryption means 26 is means for encrypting the decrypted AV data for recording. Recording encryption means 2
6 will be described later. Data block access means 2
Numeral 7 is means for recording or reproducing data of the designated block number via the LBA access means 3 and for notifying the EMI access / rewrite means 24 which block number is currently being accessed. The stream access means 29 designates a block number to be recorded or reproduced in the data block access means 27 in order to execute a command of the access method 2 received from the digital I / F means 1, and also specifies a user area of the disk medium 6. From the first data block to the last data block, think of it as a single tape and follow the instructions for playback, recording, stop, etc.
This is a unit that performs stream pointer management indicating which block position the stream is currently in, and records or reads stream pointer management information to / from the disk medium 6 via the LBA access unit 3. Here, the access method 2 is, for example, AV / C Digit.
al Interface Command SetV
CR subunit Specification
This is a method based on version 2.0.1. The file access means 28 designates a block number to be recorded or reproduced in the data block access means 27 in order to execute a command of the access method 3 received from the digital I / F means 1, and has file management information;
A file pointer that manages a file name and an order configuration of a plurality of data blocks constituting the file, and indicates a current block position in the file according to an instruction such as reproduction, recording, or stop according to an access method 3 command. And manages the order configuration information of the data blocks of these files, file pointer information, etc.
This is a unit that performs recording or reading on the disk medium 6 via the access unit 3. Here, the access method 3 is, for example, AV / C Digital Intele.
rface Command Set General
This is an access method that controls the AV apparatus by instructing a file name and processing contents, reproduction, recording, stop, and the like for the file in accordance with the specification.

【0048】図3の認証・暗号化手段25は図4のよう
に構成される。すなわち復号化手段30、認証手段3
1、鍵生成手段32、暗号化手段33、切替スイッチ3
4、切替スイッチ35から構成される。
The authentication / encryption means 25 shown in FIG. 3 is configured as shown in FIG. That is, the decryption means 30, the authentication means 3
1, key generation means 32, encryption means 33, changeover switch 3
4. It is composed of a changeover switch 35.

【0049】認証手段31は、デジタルI/F手段1間
を接続するAV装置間で相互に認証を行い、認証が成功
すると、デジタルI/F手段1側にAVデータを出力し
たい場合、自分が暗号化に使用したときの鍵を相手に渡
し、デジタルI/F手段1側からAVデータを入力した
い場合、自分が復号化に使用する鍵を相手からもらう手
段である。暗号化手段33は、データブロックアクセス
手段27を経由してディスク媒体6から読み出されたA
Vデータを鍵生成手段31により生成された鍵を用いて
暗号化してデジタルI/F手段1に出力する手段であ
る。鍵生成手段32は暗号化のために使用する鍵を生成
し、暗号化手段33と認証手段31に渡す手段である。
復号化手段30は、デジタルI/F手段1から入力され
る暗号化されたAVデータを認証手段31で得られた鍵
を用いて復号化し、データブロックアクセス手段27に
出力する手段である。スイッチ34、35は、EMI判
定手段24の判定結果に対してEMIが00のときは、
入出力データを暗号化手段33及び復号化手段30を経
由しないように切り替え、EMIが00以外のときは、
入出力データが暗号化手段33及び復号化手段30を経
由するように切り替える手段である。
The authentication means 31 mutually authenticates the AV devices connecting the digital I / F means 1 and, if the authentication is successful, if the user wants to output AV data to the digital I / F means 1 When the key used for encryption is given to the other party and AV data is to be input from the digital I / F means 1, the other party receives a key to be used for decryption from the other party. The encryption unit 33 reads the A read from the disk medium 6 via the data block access unit 27.
This is a means for encrypting V data using the key generated by the key generation means 31 and outputting it to the digital I / F means 1. The key generation unit 32 is a unit that generates a key used for encryption and passes it to the encryption unit 33 and the authentication unit 31.
The decryption means 30 is means for decrypting the encrypted AV data input from the digital I / F means 1 using the key obtained by the authentication means 31 and outputting the decrypted AV data to the data block access means 27. When the EMI is 00 for the determination result of the EMI determination unit 24, the switches 34 and 35
The input / output data is switched so as not to pass through the encryption unit 33 and the decryption unit 30. When the EMI is other than 00,
The input / output data is switched so as to pass through the encryption unit 33 and the decryption unit 30.

【0050】また記録用暗号化手段26は図5のように
構成される。すなわち記録用暗号化手段26は、鍵生成
手段36、復号化手段A37、暗号化選択手段39、暗
号化手段A40、切替スイッチ41、切替スイッチ42
から構成される。
The recording encryption means 26 is configured as shown in FIG. That is, the recording encryption unit 26 includes a key generation unit 36, a decryption unit A37, an encryption selection unit 39, an encryption unit A40, a changeover switch 41, and a changeover switch 42.
Consists of

【0051】暗号化選択手段39は、記録または再生し
ようとするAVデータの部分に対応したEMIの値に応
じて暗号化および復号化の手法を切り替える手段であ
る。例えば、EMIがcopy one genera
tionの時、記録時には暗号化手段A40を使用し、
再生時には復号化手段A37を使用する。またEMIが
no more copyの時、再生時には復号化手段
37を使用する。またEMIがcopy freeの
時、AVデータが暗号化手段40、復号化手段A37を
経由しないようにする。切替スイッチ41、42は、暗
号化選択手段39で決定された暗号化および復号化の方
法に切り替える手段である。鍵生成手段36は、記録ま
たは再生しようとするデータの部分に対応したEMIの
値に応じて暗号化/復号化のために使用する鍵を生成
し、復号化手段A37、暗号化手段A40に渡す手段で
ある。暗号化手段A40は、EMIがcopy one
generationの場合に認証・暗号化手段25
から送られてきたAVデータを暗号化し、データブロッ
クアクセス手段27に渡す手段である。復号化手段A3
7は、EMIがno more copyかcopy
one generationの場合にデータブロック
アクセス手段27からAVデータを受け取って、そのA
Vデータを復号化して、認証・暗号化手段25に渡す手
段である。
The encryption selection means 39 is a means for switching between encryption and decryption methods according to the EMI value corresponding to the portion of the AV data to be recorded or reproduced. For example, if EMI is copy one genera
At the time of the tion, the encryption means A40 is used at the time of recording,
At the time of reproduction, the decoding means A37 is used. Also, when the EMI is no more copy, the decoding means 37 is used at the time of reproduction. When the EMI is in a copy free state, the AV data is prevented from passing through the encryption unit 40 and the decryption unit A37. The changeover switches 41 and 42 are means for switching to the encryption and decryption method determined by the encryption selection means 39. The key generation means 36 generates a key used for encryption / decryption according to the EMI value corresponding to the data portion to be recorded or reproduced, and passes it to the decryption means A37 and the encryption means A40. Means. The encrypting means A40 is configured such that EMI is copy one.
Authentication / encryption means 25 in the case of generation
Is a means for encrypting the AV data sent from the server and passing it to the data block access means 27. Decoding means A3
7 is EMI is no more copy or copy
In the case of one generation, the AV data is received from the data block
This is a means for decrypting V data and passing it to the authentication / encryption means 25.

【0052】次にこのような本実施の形態の動作につい
て説明する。
Next, the operation of this embodiment will be described.

【0053】AVデータを送ってくるもとの装置として
STBの場合を説明する。また、IEEE1394バス
で結合された装置に番組受信命令や、記録開始命令、記
録停止命令等を送るコントローラが存在するが、コント
ローラとハードディスク装置及びSTBとのコマンドの
やりとりを記述することは、本実施の形態の本旨からそ
れるので、本実施の形態では記述を省略する。
A case where an STB is used as a device from which AV data is transmitted will be described. In addition, there is a controller that sends a program reception command, a recording start command, a recording stop command, and the like to a device connected by the IEEE 1394 bus. Therefore, the description is omitted in the present embodiment.

【0054】まずコントローラが、STBに放送局から
送られてくる番組の受信を開始する受信開始コマンドを
送り、かつハードディスク装置に記録開始コマンドを送
ったとする。STB以外の装置、例えばDVHSやハー
ドディスク装置などの記録再生装置から送られてくるA
Vデータを受信する場合は後述する。そうすると放送局
から送られてきた番組はSTBによって受信され、EM
Iを付与されたあとアイソクロナス・パケットデータと
してIEEE1394バスに送られる。またハードディ
スク装置は、デジタルI/F手段1からアクセス方式2
またはアクセス方式3のコマンドで記録開始コマンドを
受信すると、デジタルI/F手段1は自分が欲しいチャ
ンネル番号を確認して、該当するアイソクロナス・パケ
ットデータを取り込む。今、アクセス方式2のコマンド
で記録開始コマンドを受信したとする。そうすると認証
手段31はSTBに認証コマンドを送る。EMI検出手
段21は、取り込まれたアイソクロナス・パケットデー
タのヘッダ部分に保持されているEMI情報を検出す
る。EMI判定手段24は、検出したEMI情報から利
用許諾の有無とその種類を判定する。その結果は認証・
暗号化手段25に入力され、認証手段31は、利用許諾
の有無とその種類によって認証方法を決める。EMIが
11のとき、すなわちcopy neverのとき、A
Vデータの重要度は高いので公開鍵による認証を行う。
ただし、STBからハードディスクに記録する場合、ハ
ードディスクはcopy never用の公開鍵による
認証の機能を持たない記録機器なので、認証手段31は
EMI判定手段24の結果を受けて、認証が失敗する。
このようにEMIによって認証方法を選別することにつ
いては、後述する。EMIが10のとき、すなわちco
py one generationのときは、AVデ
ータの重要度はEMIが11の場合よりは高くないの
で、共通鍵による認証を行う。またEMIが00のと
き、すなわちcopyfreeのときは、AVデータは
重要でないので、認証を行わないで、認証が成功したも
のとみなす。STBは認証コマンドを受信すると、ハー
ドディスク装置との間で共通鍵による認証を行い、認証
が成功すると、ハードディスク装置に鍵を渡す。認証手
段31は、デジタルI/F手段1を介して、STBから
送られてきた鍵を受け取り、復号化手段30に渡す。た
だしEMIが00のときは、認証手段31はSTBから
の鍵を受け取らない。この場合はAVデータ自体が暗号
化されない。EMIが10の場合は復号化手段30は、
認証手段31から鍵を受け取る。
First, it is assumed that the controller sends a reception start command for starting reception of a program sent from a broadcasting station to the STB and sends a recording start command to the hard disk device. A sent from a device other than the STB, for example, a recording / reproducing device such as a DVHS or a hard disk device.
The case of receiving V data will be described later. Then, the program sent from the broadcasting station is received by the STB, and the EM
After being given I, it is sent to the IEEE 1394 bus as isochronous packet data. In addition, the hard disk device is connected to the digital I / F unit 1 by the access method 2
Alternatively, when receiving the recording start command by the command of the access method 3, the digital I / F unit 1 checks the channel number desired by itself and fetches the corresponding isochronous packet data. Now, it is assumed that a recording start command is received as a command of the access method 2. Then, the authentication means 31 sends an authentication command to the STB. The EMI detecting means 21 detects EMI information held in a header portion of the captured isochronous packet data. The EMI determination unit 24 determines the presence or absence of the license and the type of the license based on the detected EMI information. The result is
Input to the encryption means 25, the authentication means 31 determines an authentication method according to the presence or absence of the use license and its type. When EMI is 11, that is, when the copy is never, A
Since the importance of the V data is high, authentication using a public key is performed.
However, when recording from the STB to the hard disk, since the hard disk is a recording device that does not have the function of authentication using a public key for copy never, the authentication unit 31 receives the result of the EMI determination unit 24 and fails in authentication.
Selection of an authentication method by EMI in this manner will be described later. When EMI is 10, ie, co
In the case of the py one generation, the importance of the AV data is not higher than the case where the EMI is 11, so that the authentication is performed using the common key. When the EMI is 00, that is, when it is copyfree, the AV data is not important, so that the authentication is not performed and the authentication is regarded as successful. Upon receiving the authentication command, the STB performs authentication using a common key with the hard disk device, and passes the key to the hard disk device when the authentication is successful. The authentication means 31 receives the key sent from the STB via the digital I / F means 1 and passes it to the decryption means 30. However, when the EMI is 00, the authentication means 31 does not receive the key from the STB. In this case, the AV data itself is not encrypted. When the EMI is 10, the decoding means 30
The key is received from the authentication unit 31.

【0055】さて、デジタルI/F手段1を介して、ア
クセス方式2のコマンドで、記録コマンドを受信したと
する。デジタルI/F手段1を介して、切替スイッチ3
4は、送られてくるAVデータのEMIが00でない場
合、AVデータが復号化手段30を経由するように切り
替える。また切替スイッチ34は、EMIが00の場
合、AVデータが復号化手段30を経由しないように切
り替える。そして復号化手段30は、受け取った鍵を用
いて暗号化されているAVデータを復号化する。ストリ
ームアクセス手段29は、データブロックアクセス手段
27にブロックxの記録を指示する。データブロックア
クセス手段27は、EMIアクセス/書換手段23に現
在アクセス中のブロック番号(=x)を通知する。EM
Iアクセス/書換手段23は、EMI検出手段21で検
出されたEMI情報を、通知されたブロック番号に対応
付けて記録する。ただしEMIが10すなわちcopy
one generationの場合はディスク媒体
6にEMI情報を記録する際にEMIを01すなわちn
o more copyに書き換えて記録する。cop
y one generationのEMIをno m
ore copyに書き換える意義については後述す
る。さらに、認証・暗号化手段25を経由してきたAV
データを記録用暗号化手段26が再暗号化する。すなわ
ち、EMI判定手段24の結果を受けて、暗号化選択手
段39は、EMIの値によって暗号化の有無を決める。
すなわちEMIが00すなわちcopy freeの場
合、暗号化選択手段39は、切替スイッチ42を暗号化
手段A40を経由しないように切り替える。またEMI
が00でない場合、暗号化選択手段39は、切替スイッ
チ42を暗号化手段A40を経由するように切り替え
る。このようにして、記録されるAVデータのEMIが
00の場合は、暗号化されず、またEMIが00でない
場合は再暗号化される。記録用暗号化手段26を経由し
たAVデータは、データブロックアクセス手段27に渡
され、LBAアクセス手段3を介して、ディスク媒体6
に記録される。次にストリームアクセス手段29はスト
リームポインタ管理情報を更新するために現在アクセス
中のブロック番号を1だけ増加する。すなわちx=x+
1とする。次にストリームアクセス手段29はデジタル
I/F手段1から別のコマンドの受信があるかどうか判
定する。別のコマンドを受信していれば処理は終了す
る。そうでない場合は記録コマンドを受信してからの処
理を別のコマンドの受信があるまで繰り返し行う。以上
がAVデータをディスク媒体6に記録する場合である。
Now, it is assumed that a recording command is received via the digital I / F means 1 as an access method 2 command. Changeover switch 3 via digital I / F means 1
4 switches the AV data to pass through the decoding means 30 when the EMI of the transmitted AV data is not 00. When the EMI is 00, the switch 34 switches the AV data so as not to pass through the decoding unit 30. Then, the decrypting means 30 decrypts the encrypted AV data using the received key. The stream access unit 29 instructs the data block access unit 27 to record the block x. The data block access unit 27 notifies the EMI access / rewrite unit 23 of the block number (= x) currently being accessed. EM
The I access / rewrite means 23 records the EMI information detected by the EMI detection means 21 in association with the notified block number. However, if EMI is 10, ie, copy
In the case of one generation, EMI is set to 01, that is, n when recording EMI information on the disk medium 6.
o Rewrite to more copy and record. cop
no generation of EMI
The significance of rewriting to “ore copy” will be described later. Further, the AV transmitted through the authentication / encryption unit 25
The data encryption means 26 re-encrypts the data. That is, in response to the result of the EMI determination unit 24, the encryption selection unit 39 determines the presence or absence of encryption based on the EMI value.
That is, when the EMI is 00, ie, copy free, the encryption selection unit 39 switches the changeover switch 42 so as not to pass through the encryption unit A40. Also EMI
If is not 00, the encryption selection means 39 switches the changeover switch 42 so as to pass through the encryption means A40. In this way, if the EMI of the recorded AV data is 00, it is not encrypted, and if the EMI is not 00, it is re-encrypted. The AV data that has passed through the recording encryption unit 26 is passed to the data block access unit 27, and passed through the LBA access unit 3 to the disk medium 6.
Recorded in. Next, the stream access means 29 increases the number of the currently accessed block by one in order to update the stream pointer management information. That is, x = x +
Set to 1. Next, the stream access unit 29 determines whether another command has been received from the digital I / F unit 1. If another command has been received, the process ends. Otherwise, the process after receiving the recording command is repeated until another command is received. The above is the case where the AV data is recorded on the disk medium 6.

【0056】次にハードディスク装置が、AVデータを
再生する場合を説明する。AVデータをテレビモニタに
再生する場合を考える。さらにハードディスク装置に記
録されているAVデータはSTBから記録されたものと
する。また、IEEE1394バスで結合された装置に
再生開始命令、再生停止命令等を送るコントローラが存
在するが、コントローラとハードディスク装置及びテレ
ビモニタとのコマンドのやりとりを記述することは、本
実施の形態の本旨からそれるので、本実施の形態では記
述を省略する。
Next, a case where the hard disk device reproduces AV data will be described. Consider a case where AV data is reproduced on a television monitor. Further, it is assumed that the AV data recorded on the hard disk device is recorded from the STB. In addition, there is a controller that sends a playback start command, a playback stop command, and the like to a device connected by the IEEE 1394 bus. Therefore, the description is omitted in the present embodiment.

【0057】まずコントローラが、テレビモニタに再生
開始コマンドを送り、ハードディスク装置にも再生開始
コマンドを送る。そうするとハードディスク装置は、デ
ータブロックアクセス手段27がEMIアクセス/書換
手段23にアクセス箇所を通知する。EMIアクセス/
書換手段23は、通知されたアクセス箇所のEMI情報
を取り出し、EMI付与手段22にEMI情報を渡す。
またデータブロックアクセス手段27は、LBAアクセ
ス手段3を介して、AVデータを再生し、記録用暗号化
手段26により復号化し、認証・暗号化手段25を経由
してEMI付与手段22に渡す。EMI付与手段22
は、AVデータとEMIを対にして、デジタルI/F手
段1を介して、アイソクロナス・パケットデータとして
IEEE1394バスに送る。テレビモニタは、ハード
ディスク装置に対して認証コマンドを送る。さらにテレ
ビモニタはハードディスク装置から送られるアイソクロ
ナス・パケットデータを取り込み、そこに付与されてい
るEMI情報を参照して、認証方法を決定する。EMI
が01つまりno more copyの場合、認証手
段31はデジタルI/F手段1を介して、テレビモニタ
と共通鍵による認証を行う。またEMIが00の場合は
認証は行わないで、成功したものとみなす。本実施の形
態ではSTBから送られてきたAVデータを記録したも
のを再生する場合を扱っているので、EMIが10すな
わちcopy one generationのAVデ
ータはすべてEMIが01に書き換えられて記録されて
いる。ハードディスク装置はデジタルI/F手段1を介
して認証コマンドを受け取ると、認証手段31はEMI
情報を参照して、認証の種類を決定し、テレビモニタと
認証を行う。認証が成功すると、認証手段31は、鍵生
成手段32で生成された鍵を暗号化手段33に渡す。E
MIが00の場合は暗号化手段33に鍵を渡さず、切替
スイッチ35を暗号化手段33を経由しない側に切り替
える。EMIが00でない場合は切替スイッチ35を暗
号化手段33を経由する側に切り替える。
First, the controller sends a reproduction start command to the television monitor, and also sends a reproduction start command to the hard disk device. Then, in the hard disk device, the data block access unit 27 notifies the EMI access / rewrite unit 23 of the access location. EMI access /
The rewriting unit 23 extracts the EMI information of the notified access location, and passes the EMI information to the EMI adding unit 22.
The data block access unit 27 reproduces the AV data via the LBA access unit 3, decrypts the AV data using the recording encryption unit 26, and passes the AV data to the EMI provision unit 22 via the authentication / encryption unit 25. EMI provision means 22
Sends the AV data and EMI as a pair via the digital I / F means 1 to the IEEE 1394 bus as isochronous packet data. The television monitor sends an authentication command to the hard disk device. Further, the television monitor captures the isochronous packet data sent from the hard disk device, and determines the authentication method by referring to the EMI information attached thereto. EMI
Is 01, that is, no more copy, the authentication unit 31 authenticates with the television monitor via the digital I / F unit 1 using a common key. If the EMI is 00, no authentication is performed, and it is considered that the authentication is successful. Since the present embodiment deals with the case where the recorded AV data sent from the STB is reproduced, all the AV data with EMI of 10, that is, copy one generation, are recorded with EMI rewritten to 01. . When the hard disk device receives the authentication command via the digital I / F unit 1, the authentication unit 31 sets the EMI
With reference to the information, the type of authentication is determined, and authentication is performed with the television monitor. If the authentication is successful, the authentication unit 31 passes the key generated by the key generation unit 32 to the encryption unit 33. E
When the MI is 00, the key is not passed to the encryption unit 33, and the changeover switch 35 is switched to a side not passing through the encryption unit 33. If the EMI is not 00, the changeover switch 35 is switched to the side via the encryption means 33.

【0058】ハードディスク装置は、デジタルI/F手
段1からアクセス方式2のコマンドで再生コマンドを受
信したとする。ストリームアクセス手段29は、データ
ブロックアクセス手段27にブロックxの再生を指示す
る。データブロックアクセス手段27は、EMIアクセ
ス/切換手段23に、現在アクセス中のブロック番号
(=x)を通知する。同時にデータブロックアクセス手
段27は、LBAアクセス手段3を介してディスク媒体
6からAVデータを読み出す。EMIアクセス/切換手
段23は、通知されたブロック番号に対応するEMI情
報をディスク媒体6から読み出す。読み出されたEMI
情報はEMI判定手段24で判定され、その判定結果
は、記録用暗号化手段26と認証・暗号化手段25に送
られる。データブロックアクセス手段27で読み出され
たAVデータは、記録用暗号化手段26に渡される。
It is assumed that the hard disk device has received a reproduction command from the digital I / F unit 1 in accordance with the access method 2 command. The stream access unit 29 instructs the data block access unit 27 to reproduce the block x. The data block access unit 27 notifies the EMI access / switching unit 23 of the block number (= x) currently being accessed. At the same time, the data block access means 27 reads AV data from the disk medium 6 via the LBA access means 3. The EMI access / switching unit 23 reads EMI information corresponding to the notified block number from the disk medium 6. EMI read
The information is determined by the EMI determination unit 24, and the determination result is sent to the recording encryption unit 26 and the authentication / encryption unit 25. The AV data read by the data block access means 27 is passed to the recording encryption means 26.

【0059】EMI判定結果でEMIが00の場合は認
証・暗号化手段25の切替スイッチ35が暗号化手段3
3を経由しない側に切り替えられ、記録用暗号化手段2
6の切換スイッチ41は復号化手段A37を経由しない
側に切り替える。従ってAVデータは暗号化されないで
出力される。またEMIが00でない場合は切替スイッ
チ35は暗号化手段33を経由する側に切り替えられ
る。EMIが00でない場合、切換スイッチ41はEM
Iの値に基づく暗号化選択手段39の指示により、復号
化手段A37に切り替える。記録用暗号化手段26で平
文になったAVデータは暗号化手段33で暗号化され
て、デジタルI/F手段1を介して出力される。
If the EMI is determined to be 00 in the EMI determination result, the changeover switch 35 of the authentication / encryption unit 25 is switched to the encryption unit 3
3, the recording encryption means 2
The changeover switch 41 of No. 6 switches to a side not passing through the decoding means A37. Therefore, the AV data is output without being encrypted. If EMI is not 00, the changeover switch 35 is switched to the side via the encryption means 33. When EMI is not 00, the changeover switch 41 is set to EM
In response to an instruction from the encryption selection unit 39 based on the value of I, the mode is switched to the decryption unit A37. The AV data that has been plaintext by the recording encryption unit 26 is encrypted by the encryption unit 33 and output through the digital I / F unit 1.

【0060】次にストリームアクセス手段29はストリ
ームポインタ管理情報を更新して現在アクセス中のブロ
ック番号を1だけ増加する。すなわちx=x+1とす
る。次にストリームアクセス手段29はデジタルI/F
手段1から別のコマンドの受信があるかどうか判定す
る。別のコマンドを受信していれば処理は終了する。そ
うでない場合は再生コマンドを受信してからの処理を別
のコマンドの受信があるまで繰り返し行う。
Next, the stream access means 29 updates the stream pointer management information and increases the number of the currently accessed block by one. That is, x = x + 1. Next, the stream access means 29 is a digital I / F
It is determined whether another command has been received from the means 1. If another command has been received, the process ends. Otherwise, the processing after receiving the reproduction command is repeated until another command is received.

【0061】本実施の形態では、EMI情報に応じて記
録用暗号化の有無を切り替えるので、ユーザがEMI情
報を改竄してcopy freeにしても、記録用の暗
号化を正しく復号化することができないため、その改竄
を無効にすることができる。
In the present embodiment, the presence / absence of encryption for recording is switched according to the EMI information. Therefore, even if the user falsifies the EMI information and sets the copy free, the encryption for recording can be correctly decrypted. Since it is not possible, the tampering can be invalidated.

【0062】前述したように、EMIによって認証の方
式を選別することについて説明する。すなわち認証の方
式を2通り用いる。EMIが11のcopy neve
rに対する認証方式として方式Aの認証を用いる。また
EMIが10のcopy one generatio
nとEMIが01のno more copyに対する
認証方式として方式Bの認証を用いる。具体的には方式
Aの認証として公開鍵による認証、方式Bの認証として
共通鍵による認証を用いることができる。そしてテレビ
モニタやSTBなどのAVデータを記録しない装置は方
式Aと方式Bの両方の認証をサポートし、VTRなどの
AVデータを記録する装置は方式Bの認証のみサポート
する。DVD−RAMなどの光ディスク装置はSTBか
らのAVデータの記録の他にCGMS=11すなわちE
MI=11のAVデータがプリレコードされたDVD−
ROM媒体を再生するので方式Aと方式Bの両方をサポ
ートする。本発明のハードディスク装置が、STBから
送られてくるAVデータを記録する際、本発明のハード
ディスク装置は方式Bの認証のみサポートしているの
で、EMIが11の場合認証は失敗する。従って、EM
Iが11の場合のAVデータは記録されない。EMIが
10の場合に認証は成功し、AVデータを本発明のハー
ドディスク装置に記録することができる。EMIが01
の場合は、認証手段31は01用の共通鍵を持たないた
め認証が失敗するか、または認証は成功したものとみな
しても、EMIの値から判断してそのAVデータを記録
しない。本発明のハードディスク装置の再生時に、テレ
ビモニタにAVデータを再生する場合、EMIが01の
no more copyの場合は、テレビモニタは、
方式Bの認証をサポートし、no more copy
用の共通鍵を備えているので、認証が成功し、AVデー
タをテレビモニタに出力することができる。VTRは方
式Bの認証をサポートしているので、認証は成功する。
EMIが10のcopy one generatio
nの場合はVTRにAVデータを記録することができ
る。またEMIが01のno more copyの場
合は、認証は成功するが、VTRにはno more
copyの共通鍵を備えていないので、VTRが、EM
I情報から判断してそのAVデータを記録しないか、ま
たは認証が失敗したものとみなす。光ディスク装置の場
合は、STBからEMIが11のcopy never
のAVデータが送られてきた場合、方式Aと方式Bの認
証をサポートするので、認証は成功する。しかしEMI
の情報がcopy neverであるのでそのAVデー
タは記録しないかまたは認証が失敗したものとみなす。
EMIが10のcopy one generatio
inのAVデータがSTBから送られる場合は、認証は
成功し、記録できる。EMIが01のnomore c
opyのAVデータがSTBから送られてきた場合は、
AVデータを記録しないか認証が失敗したものとする。
またテレビモニタに再生する場合、EMIが01のno
more copyは方式Bで認証して出力できる。
CGMSが11すなわちEMIが11のcopy ne
verのDVD−ROM媒体の再生においては方式Aで
認証して出力される。まだDVD−ROM媒体にプリレ
コードされたCGMSが10すなわちEMIが10のc
opy one generationのAVデータを
VCRに記録する場合、方式Bで認証して、EMIが1
0のまま出力する。
As described above, selection of an authentication method by EMI will be described. That is, two types of authentication methods are used. EMI is 11 copy never
The authentication of scheme A is used as the authentication scheme for r. In addition, EMI has 10 copy one generators
A method B authentication is used as an authentication method for a no more copy where n and EMI are 01. More specifically, authentication using a public key can be used as authentication in method A, and authentication using a common key can be used as authentication in method B. A device that does not record AV data, such as a television monitor or STB, supports both method A and method B authentication, and a device that records AV data, such as a VTR, supports only method B authentication. An optical disk device such as a DVD-RAM records CGMS = 11, ie, E, in addition to recording AV data from the STB.
DVD with prerecorded AV data of MI = 11
Since a ROM medium is reproduced, both method A and method B are supported. When the hard disk device of the present invention records AV data sent from the STB, the hard disk device of the present invention supports only the method B authentication, and if the EMI is 11, the authentication fails. Therefore, EM
AV data when I is 11 is not recorded. If the EMI is 10, the authentication is successful and the AV data can be recorded on the hard disk device of the present invention. EMI is 01
In the case of (1), the authentication means 31 does not have the common key for 01, so the authentication fails, or even if the authentication is considered to be successful, the AV data is not recorded based on the EMI value. When reproducing the AV data on the television monitor at the time of reproduction of the hard disk device of the present invention, when the EMI is 01 no more copy, the television monitor
Supports method B authentication, and no more copy
Authentication, the authentication is successful and the AV data can be output to the television monitor. The authentication is successful because the VTR supports scheme B authentication.
EMI is 10 copy one generator
In the case of n, AV data can be recorded on the VTR. If the EMI is no more copy of 01, the authentication is successful, but the VTR has no more copy.
Since the VTR does not have a copy common key,
Judging from the I information, it is determined that the AV data is not recorded or that the authentication has failed. In the case of an optical disk device, a copy never with an EMI of 11 from the STB
When the AV data is transmitted, the authentication of the scheme A and the authentication of the scheme B are supported, so that the authentication is successful. But EMI
Is the copy never, the AV data is not recorded or it is considered that the authentication has failed.
EMI is 10 copy one generator
If the AV data of “in” is sent from the STB, the authentication is successful and the recording can be performed. Nomore c with EMI of 01
When the AV data of optic is sent from STB,
It is assumed that AV data is not recorded or authentication has failed.
When the data is reproduced on a television monitor, the EMI is 01
More copy can be authenticated by the method B and output.
CGMS is 11, ie, EMI is 11
When reproducing a DVD-ROM medium of ver, the data is authenticated by the method A and output. The CGMS still prerecorded on the DVD-ROM medium is 10, that is, the EMI is 10.
When recording the AV data of the “one one generation” in the VCR, authentication is performed using the method B, and the
Output as 0.

【0063】このようにEMIの値によって認証の方式
を選択することによって、より重要なAVデータはより
安全な認証方式を用いることで安全性が向上し、重要度
の低いAVデータはより簡単な認証を用いることで必要
以上の機器への負担をかけないようにするという利点が
ある。
As described above, by selecting an authentication method based on the value of EMI, more important AV data can be improved in security by using a more secure authentication method, and less important AV data can be simplified more easily. There is an advantage that the use of authentication does not impose an unnecessary burden on the device.

【0064】次に前述したように記録時にはcopy
one generationのEMIをno mor
e copyに書き換えるが、その意義について説明す
る。図21においてAVデータ103はEMIは10で
ありCGMSが10と00のAVデータを持っていると
する。またレコーダ1(104)は記録及び再生する
際、EMIしかアクセスしないレコーダであるとする。
またレコーダ2は、EMIもCGMSもアクセスするレ
コーダであるとする。さらに説明のために今仮にEMI
にはno more copyという概念がなかったと
する。すなわちCGMSと同じようにcopy one
generationのデータが記録されるとそのE
MIがcopy neverに書き換えるとする。そう
すると、AVデータ103はレコーダ1(105)で記
録されるとAVデータ105のようにEMIが11に書
き換えられる。次にレコーダ1(104)に記録された
AVデータがレコーダ2(106)に再生されたとす
る。レコーダ2(106)はAVデータ105のEMI
にアクセスする。するとEMIが11であるので、EM
Iの情報からは複製禁止であることがわかるのでより詳
細な情報を得るために、AVデータ105のCGMSに
アクセスする。AVデータ105のCGMSはAのデー
タが10でBのデータが00であるので、両方ともコピ
ーすることができる。レコーダ2(106)はこのよう
に判断し、AのデータもBのデータも記録し、AのCG
MSを10から11に書き換え、EMIとCGMSはA
Vデータ107のようになる。従ってAVデータ103
のAのデータはCGMSが10であるにも関わらず、レ
コーダ1(104)とレコーダ2(106)で記録され
たことになり2世代以上の記録が行われてしまい利用許
諾が守られていない。
Next, as described above, at the time of recording,
no generation EMI for no mor
This is rewritten as e copy, and its significance will be described. In FIG. 21, it is assumed that the EMI of the AV data 103 is 10 and the CGMS has the AV data of 10 and 00. It is also assumed that the recorder 1 (104) is a recorder that accesses only EMI when recording and reproducing.
The recorder 2 is assumed to be a recorder that accesses both EMI and CGMS. For further explanation, let's say EMI
Has no concept of no more copy. That is, just like CGMS, copy one
When the generation data is recorded, the E
It is assumed that MI is rewritten to copy never. Then, when the AV data 103 is recorded by the recorder 1 (105), the EMI is rewritten to 11 like the AV data 105. Next, it is assumed that the AV data recorded on the recorder 1 (104) is reproduced on the recorder 2 (106). The recorder 2 (106) performs EMI of the AV data 105.
Go to. Then, since EMI is 11, EM
Since it is known from the information I that copying is prohibited, the CGMS of the AV data 105 is accessed to obtain more detailed information. In the CGMS of the AV data 105, since the data of A is 10 and the data of B is 00, both can be copied. The recorder 2 (106) judges in this way, records both the data of A and the data of B, and
MS is rewritten from 10 to 11, EMI and CGMS are A
It looks like V data 107. Therefore, the AV data 103
The data of A is recorded by the recorder 1 (104) and the recorder 2 (106) despite the fact that the CGMS is 10, and the recording of two or more generations is performed and the license is not protected. .

【0065】ところが、EMIが10のAVデータを記
録する際にEMIを01に書き換えるとする。図21に
おいてAVデータ108はEMIは10でありCGMS
が10と00のAVデータを持っているとする。またレ
コーダ1(109)は記録及び再生する際、EMIしか
アクセスしないレコーダであるとする。またレコーダ2
(111)は、EMIもCGMSもアクセスするレコー
ダであるとする。そうすると、AVデータ108は、レ
コーダ1(109)で記録されるとAVデータ110の
ようにEMIが01に書き換えられる。次にレコーダ1
(109)に記録されたAVデータ110がレコーダ2
(111)に再生されたとする。レコーダ2(111)
はAVデータ110のEMIにアクセスする。するとE
MIが01であるので、このAVデータは過去にすでに
一回複製されていることがわかる。さらにレコーダ2
(111)は詳細な情報を得るためにAVデータ110
のCGMSにアクセスする。AのデータはCGMSが1
0であり、BのデータはCGMSが00であることがわ
かる。そこでレコーダ2(111)はAのデータは一回
複製可能であるが、EMIが01になっており、過去に
一度記録された履歴があるので、Aのデータを記録しな
い。Bのデータは記録し、EMIを00とする。このよ
うにしてレコーダ2(111)にはAのデータは記録さ
れないことになる。このようにして、EMIでno m
ore copyを導入することにより過去に記録され
たかどうかの履歴がわかり、CGMSが10のデータも
2回記録されることはない。
However, suppose that EMI is rewritten to 01 when recording AV data with EMI of 10. In FIG. 21, the EMI of the AV data 108 is 10 and the CGMS
Has AV data of 10 and 00. It is assumed that the recorder 1 (109) is a recorder that accesses only EMI when recording and reproducing. Recorder 2
(111) is a recorder that accesses both EMI and CGMS. Then, when the AV data 108 is recorded by the recorder 1 (109), the EMI is rewritten to 01 like the AV data 110. Next, recorder 1
The AV data 110 recorded in (109) is the recorder 2
It is assumed that the data is reproduced at (111). Recorder 2 (111)
Accesses the EMI of the AV data 110. Then E
Since the MI is 01, it can be seen that this AV data has already been copied once in the past. Recorder 2
(111) is the AV data 110 for obtaining detailed information.
To access the CGMS. The data of A is CGMS 1
This indicates that the CGMS of the data of B is 00. Therefore, the recorder 2 (111) can copy the data of A once, but does not record the data of A because the EMI is 01 and there is a history recorded once in the past. The data of B is recorded, and EMI is set to 00. Thus, the data of A is not recorded in the recorder 2 (111). In this way, the EMI
By introducing ore copy, the history of whether or not the data was recorded in the past can be known, and the CGMS data of 10 is not recorded twice.

【0066】なお、本実施の形態では、アクセス方式2
によってストリームアクセス手段29でコマンドを実行
する場合を説明したが、これに限らずアクセス方式3に
よってファイルアクセス手段15でコマンドを実行して
もよい。
In this embodiment, the access method 2
In the above, the case where the command is executed by the stream access unit 29 has been described. However, the present invention is not limited to this, and the command may be executed by the file access unit 15 using the access method 3.

【0067】さらに前述したように、STB以外の装置
から送られてきたAVデータを本発明のハードウェア装
置に記録する場合について説明する。STBから送られ
てきたAVデータはEMIが01のno more c
opyであるものは存在しなかったが、STB以外の装
置から送られてくる場合、EMIがno moreco
pyのAVデータも存在する。EMIが01のno m
ore copyである場合は、認証手段31が認証を
失敗したものと判断するかまたはAVデータとEMI情
報をディスク媒体6に記録しないようにする。それ以外
はSTBから送られてきたAVデータを記録する場合と
同様である。
Further, as described above, a case where AV data sent from a device other than the STB is recorded in the hardware device of the present invention will be described. The AV data sent from the STB has no more
The EMI is no moreco if it is sent from a device other than the STB.
py AV data also exists. Nom with EMI of 01
In the case of the ore copy, the authentication unit 31 determines that the authentication has failed or does not record the AV data and the EMI information on the disk medium 6. Other than that, it is the same as the case of recording the AV data sent from the STB.

【0068】さらに本発明の記録用暗号化手段は、AV
データを暗号化する方式の種類を問わない。AVデータ
記録時のフォーマットの変更や、AVデータを変調する
ことによる暗号化でも構わない。
Further, the recording encrypting means of the present invention comprises an AV
Regardless of the type of data encryption method. The format may be changed at the time of recording the AV data, or encryption may be performed by modulating the AV data.

【0069】さらに本発明の記録用暗号化手段を設けな
い構成でもよい。すなわちディスク媒体に記録する際に
AVデータを平文で記録する構成でもかまわない。
Further, a configuration in which the recording encryption means of the present invention is not provided may be employed. That is, a configuration may be employed in which AV data is recorded in plain text when recorded on a disk medium.

【0070】さらに機器が記録開始コマンドを受け取っ
た後に認証するとしたが、これに限らずIEEE139
4で接続された時や以前の番組を受信する時に予め認証
を行っておくなどの方法をとってもよい。
Further, the authentication is performed after the device receives the recording start command, but the present invention is not limited to this.
For example, authentication may be performed in advance when the connection is made in step 4 or when a previous program is received.

【0071】さらに記録されるEMIのビットの意味
を、伝送されるEMIと同じとして説明したが、これに
限らず、記録機器内で独自のビット割り当てを行っても
よい。
Further, the meaning of the bits of the recorded EMI has been described as being the same as the transmitted EMI. However, the present invention is not limited to this, and unique bits may be assigned in the recording device.

【0072】次にEMIをディスク媒体6に記録する場
合のフォーマットについて説明する。
Next, a format for recording EMI on the disk medium 6 will be described.

【0073】図13は、EMIをシステム領域60にブ
ロック単位で記録した場合である。図13において、デ
ィスク媒体6は、システム領域60とユーザ領域61に
分けられている。システム領域61はシステムが使用す
る領域で、ユーザがアクセスすることはできない領域で
ある。一方ユーザ領域61はユーザが使用する領域であ
る。ユーザ領域61はk個のブロックから構成されてい
るものとする。システム領域60の一部にEMIを記録
する領域が設けられている。この領域にブロックごとの
EMIを記録する。ブロック1(62)、ブロック2
(63)、ブロック3(64)、ブロックk(65)の
EMIはビットマップ形式で保存されたテーブルを参照
すると全て00となっている。つまりcopy fre
eの領域であることを表す。ただし、ブロックk(6
5)などの領域はまだ使われていない領域であり、未使
用の領域もEMI情報としては00としておくものとす
る。またブロック11、ブロック12、ブロック13の
EMIは01となっているので、no more co
pyの領域である。このようなEMI情報はEMIアク
セス/書換手段23で作成、更新される。EMI情報は
システム領域60に格納されているので、容易にユーザ
がEMI情報の内容を改竄して不正にAVデータを視聴
することができないようになっている。従って本実施の
形態の機能を有するハードディスクの信頼性を高いもの
にしている。
FIG. 13 shows a case where EMI is recorded in the system area 60 in block units. In FIG. 13, the disk medium 6 is divided into a system area 60 and a user area 61. The system area 61 is an area used by the system and cannot be accessed by the user. On the other hand, the user area 61 is an area used by the user. It is assumed that the user area 61 is composed of k blocks. An area for recording EMI is provided in a part of the system area 60. The EMI for each block is recorded in this area. Block 1 (62), Block 2
The EMI of (63), block 3 (64), and block k (65) are all 00 when referring to the table stored in the bitmap format. In other words, copy fre
e represents the area of e. However, block k (6
Areas such as 5) are areas that have not been used yet, and unused areas are also set to 00 as EMI information. In addition, since the EMI of the blocks 11, 12, and 13 is 01, no more co
py area. Such EMI information is created and updated by the EMI access / rewriting means 23. Since the EMI information is stored in the system area 60, the user cannot easily falsify the contents of the EMI information and illegally view the AV data. Therefore, the reliability of the hard disk having the functions of the present embodiment is enhanced.

【0074】次にEMI情報をアドレスで管理する場合
を説明する。図14において、ディスク媒体6が、シス
テム領域66とユーザ領域67に分けられている。シス
テム領域66はシステムが使用する領域で、ユーザがア
クセスすることはできない領域である。一方ユーザ領域
67はユーザが使用する領域である。EMI情報が変化
するごとにデータ分割してストリームを定義した。そし
てEMI情報は、そのストリームのEMIとそのストリ
ームの開始LBAと終了LBAでEMI情報を表すよう
にした。ストリーム1(68)は、開始LBAがa0で
あり終了LBAがa1であり、このストリームはEMI
がすべてcopy freeである。ストリーム2(6
9)は、開始LBAがa1であり、終了LBAがa2で
あり、このストリームはEMIがすべてno more
copyである。ストリーム3(70)は、開始LB
Aがa2であり、終了LBAがa3であり、このストリ
ームはEMIがすべてcopy freeである。また
ストリームn(71)は、開始LBAがa4であり、終
了LBAがa5であり、このストリームはEMIがすべ
てno more copyである。このようなEMI
情報は、EMIアクセス/書換手段23で作成、更新さ
れる、EMI情報はシステム領域66に格納されている
ので、容易にユーザがその内容を改竄して、不正にAV
データを視聴することができないようになっている。従
って本実施の形態のハードディスク装置の信頼性を高い
ものにしている。
Next, a case where EMI information is managed by an address will be described. In FIG. 14, the disk medium 6 is divided into a system area 66 and a user area 67. The system area 66 is used by the system and cannot be accessed by the user. On the other hand, the user area 67 is an area used by the user. Each time the EMI information changes, the data is divided to define a stream. The EMI information is represented by the EMI of the stream and the start LBA and end LBA of the stream. Stream 1 (68) has a start LBA of a0 and an end LBA of a1, and this stream is EMI
Are copy free. Stream 2 (6
9) is that the start LBA is a1 and the end LBA is a2, and this stream has no more
copy. Stream 3 (70) is the start LB
A is a2, the ending LBA is a3, and the EMI of this stream is all copy free. In the stream n (71), the start LBA is a4 and the end LBA is a5, and the EMI of this stream is all no more copy. Such EMI
The information is created and updated by the EMI access / rewriting means 23. Since the EMI information is stored in the system area 66, the user can easily falsify the contents and illegally execute the AV.
The data cannot be viewed. Therefore, the reliability of the hard disk drive of the present embodiment is enhanced.

【0075】次にEMI情報をデータブロックと対にし
て配置する場合を説明する。図15において、ディスク
媒体6が、システム領域72とユーザ領域73に分けら
れている。システム領域72はシステムが使用する領域
で、ユーザがアクセスできなり領域である。一方ユーザ
領域73はユーザが使用する領域である。図13ではシ
ステム領域がまとまった領域として確保されていたが、
図15では、システム領域が各ブロックに対応して確保
されている。ブロック1(74)、ブロック2(7
5)、ブロック3(76)・・・、ブロックk(77)
に対応するEMIをそれぞれ対にしてシステム領域に記
録する。ブロック1(74)のEMIは00であり、c
opy freeであることを表している。またブロッ
ク2(75)のEMIは01であり、no more
copyであることを表している。このようなEMI情
報は、EMIアクセス/書換手段23で作成、更新され
る。EMI情報はシステム領域72に格納されているの
で、容易にユーザがその内容を改竄して、不正にAVデ
ータを視聴できないようになっている。従って本実施の
形態のハードディスク装置の信頼性を高いものにしてい
る。
Next, a case where EMI information is arranged in pairs with data blocks will be described. In FIG. 15, the disk medium 6 is divided into a system area 72 and a user area 73. The system area 72 is an area that is used by the system and is inaccessible to the user. On the other hand, the user area 73 is an area used by the user. In FIG. 13, the system area is secured as a united area,
In FIG. 15, a system area is reserved for each block. Block 1 (74), Block 2 (7
5), block 3 (76) ..., block k (77)
Are recorded in the system area in pairs. The EMI of block 1 (74) is 00 and c
This indicates that the content is an "opy free". The EMI of block 2 (75) is 01, and no more
copy. Such EMI information is created and updated by the EMI access / rewriting means 23. Since the EMI information is stored in the system area 72, the user can easily falsify the contents so that the AV data cannot be illegally viewed. Therefore, the reliability of the hard disk drive of the present embodiment is enhanced.

【0076】なお上述した第1の実施の形態のEMI情
報は必ずしもシステム領域72に置く必要がなく、ユー
ザ領域73においてもよいが、ユーザが直接EMI情報
に変更を加えられないしくみが必要となる。具体的には
第4の実施の形態と第5の実施の形態にて説明する。
The EMI information according to the first embodiment does not necessarily need to be placed in the system area 72 and may be stored in the user area 73. However, a mechanism is required in which the user cannot directly change the EMI information. . This will be specifically described in the fourth embodiment and the fifth embodiment.

【0077】なお、EMI情報をLBAアクセス手段3
でアクセス出来ない領域に記録してもよい。ハードディ
スクの場合、交代処理のための交代セクタ領域が存在
し、この交代セクタ領域にEMI情報を記録してもよ
い。この場合EMIアクセス/書換手段23は直接ディ
スク媒体6のシリンダ、ヘッド、セクタなどの物理アド
レスを指定する。
The EMI information is transferred to the LBA access means 3
May be recorded in an inaccessible area. In the case of a hard disk, there is a replacement sector area for replacement processing, and EMI information may be recorded in this replacement sector area. In this case, the EMI access / rewrite means 23 directly specifies a physical address such as a cylinder, a head, or a sector of the disk medium 6.

【0078】なお、本実施の形態のデジタルI/F手段
は本発明の入力手段の例であり、本実施の形態のEMI
アクセス/書換手段、データブロックアクセス手段は本
発明の記録再生手段の例である。
The digital I / F means of the present embodiment is an example of the input means of the present invention, and the EMI of the present embodiment is an example.
The access / rewrite means and the data block access means are examples of the recording / reproducing means of the present invention.

【0079】さらに本実施の形態のLBAアクセス手段
の代わりにシリンダ、ヘッド、セクタを指定するアクセ
ス手段を用いてもよい。その際、EMI情報はユーザが
変更を加えられない領域ならどこに記録してもよい。
Further, an access means for designating a cylinder, a head, and a sector may be used in place of the LBA access means of the present embodiment. At this time, the EMI information may be recorded anywhere as long as the user cannot make any changes.

【0080】(実施の形態2)次に第2の実施の形態に
ついて説明する。
(Embodiment 2) Next, a second embodiment will be described.

【0081】本実施の形態では、記録再生装置としてV
CR(ビデオカセットレコーダ)を例にとり、EMIを
ユーザがアクセスできない領域に記録し、記録時にEM
Iが00でないときAVデータを記録用に再暗号化して
記録し、再生時にEMIが00でないときAVデータを
暗号化して出力し、記録時にEMIが10の場合は01
に書き替えて記録し、記録時にEMIが11の場合は記
録ぜず、EMIとAVデータは別々の領域に格納する場
合を説明する。
In the present embodiment, V / V
Taking a CR (Video Cassette Recorder) as an example, EMI is recorded in an area that cannot be accessed by the user, and EM is recorded at the time of recording.
When I is not 00, the AV data is re-encrypted for recording and recorded. When EMI is not 00 during reproduction, the AV data is encrypted and output. When EMI is 10 during recording, 01 is output.
The following describes a case where EMI and AV data are stored in different areas without recording when EMI is 11 at the time of recording.

【0082】図2にVCRの基本構成を示す。すなわち
VCRは、デジタルI/F手段1、ストリームコントロ
ール手段9、デフォーマット手段10、フォーマット手
段11、コントロール手段12、メモりアクセス手段1
3、再生手段14、記録手段15、ヘッド16、記録用
ヘッド17、再生用ヘッド18、テープ媒体19、メモ
り20から構成される。
FIG. 2 shows a basic configuration of the VCR. That is, the VCR is composed of a digital I / F unit 1, a stream control unit 9, a deformatting unit 10, a formatting unit 11, a control unit 12, and a memory access unit 1.
3, a reproducing unit 14, a recording unit 15, a head 16, a recording head 17, a reproducing head 18, a tape medium 19, and a memory 20.

【0083】デジタルI/F手段1は、STB、テレビ
モニタ、DVHS、ハードディスク装置など外部AV機
器間を接続し、AV機器のコントロールとAVデータの
転送を行う手段である。ストリームコントロール手段9
は、ストリームのアクセスや認証処理を行う手段であ
る。デフォーマット手段10は、再生手段14で再生さ
れた信号のフォーマットを変換する手段である。フォー
マット手段11は、テープ媒体19に記録するための信
号にフォーマットを変換し、記録手段15に渡す手段で
ある。コントロール手段12は、テープの走行制御、ヘ
ッド16のトラッキング、再生手段14と記録手段15
のコントロールを行う手段である。メモりアクセス手段
13は、テープ媒体19に付加されているメモり20に
アクセスする手段である。再生手段14は、ヘッド16
の再生用ヘッド18からの再生信号を信号処理してデジ
タルAVデータを出力する手段である。記録手段15
は、ストリームコントロール手段9からのAVデータを
信号処理してヘッド16の記録用ヘッド17に記録信号
を送る手段である。ヘッド16は、テープ媒体19に信
号を記録し、テープ媒体19の信号を再生する手段であ
る。記録用ヘッド17はヘッド16に設けられ、テープ
媒体19に信号を記録する手段である。再生用ヘッド1
8は、ヘッド16に設けられ、テープ媒体19の信号を
再生する手段である。テープ媒体19は、信号を記録及
び再生するために記録しておく手段である。メモり20
は、EMI情報を記録及び再生する手段である。
The digital I / F means 1 is a means for connecting external AV devices such as a STB, a television monitor, a DVHS, and a hard disk device, for controlling the AV devices and transferring AV data. Stream control means 9
Is a means for performing stream access and authentication processing. The deformatting means 10 is a means for converting the format of the signal reproduced by the reproducing means 14. The format unit 11 is a unit that converts the format into a signal to be recorded on the tape medium 19 and passes the signal to the recording unit 15. The control means 12 controls the running of the tape, the tracking of the head 16, the reproducing means 14 and the recording means 15
It is a means to control. The memory access unit 13 is a unit for accessing the memory 20 added to the tape medium 19. The reproducing means 14 includes a head 16
Means for processing digitally reproduced data from the reproducing head 18 and outputting digital AV data. Recording means 15
Is a means for processing the AV data from the stream control means 9 and sending a recording signal to the recording head 17 of the head 16. The head 16 is means for recording a signal on the tape medium 19 and reproducing the signal on the tape medium 19. The recording head 17 is provided on the head 16 and is a means for recording a signal on the tape medium 19. Reproduction head 1
Reference numeral 8 denotes a unit provided on the head 16 for reproducing a signal of the tape medium 19. The tape medium 19 is a means for recording signals for recording and reproducing. Memory 20
Is means for recording and reproducing EMI information.

【0084】図2に戻って、VCRのストリームコント
ロール手段9は、図6のように構成される。すなわちス
トリームコントロール手段は、EMI検出手段21、E
MI付与手段22、EMIアクセス/書換手段23、E
MI判定手段24、認証・暗号化手段25、記録用暗号
化手段26、フォーマット手段10、ディフォーマット
手段11、コマンド実行手段43、EMI情報管理手段
102から構成される。
Returning to FIG. 2, the stream control means 9 of the VCR is configured as shown in FIG. That is, the stream control means includes the EMI detection means 21, E
MI adding means 22, EMI access / rewriting means 23, E
It comprises an MI determination unit 24, an authentication / encryption unit 25, a recording encryption unit 26, a format unit 10, a deformat unit 11, a command execution unit 43, and an EMI information management unit 102.

【0085】このうち第1の実施の形態と相違した部分
のみ説明する。フォーマット手段10とデフォーマット
手段11については前述した。コマンド実行手段43
は、デジタルI/F手段1から受信されるコマンドを実
行し、コマンドの処理内容を解釈して、再生、記録、停
止などをコントロール手段12に指示する手段である。
このようなコマンドには、例えばAV/C Digit
al Interface Command Set
VCR subunit Specification
version 2.0.1に準拠した方式などがあ
る。EMI情報管理手段102は、記録時にはEMI検
出手段21で検出されたEMI情報を記録手段14から
通知されたトラック番号と対応つけて記録し、再生時に
は再生手段15から通知されたトラック番号に対応する
EMI情報を読み出す手段である。
Only the parts different from the first embodiment will be described. The formatting means 10 and the deformatting means 11 have been described above. Command execution means 43
Is a means for executing a command received from the digital I / F means 1, interpreting the processing contents of the command, and instructing the control means 12 to reproduce, record, stop, and the like.
Such commands include, for example, AV / C Digit
al Interface Command Set
VCR subunit Specification
There is a method based on version 2.0.1. The EMI information management unit 102 records the EMI information detected by the EMI detection unit 21 at the time of recording in association with the track number notified from the recording unit 14, and corresponds to the track number notified from the reproduction unit 15 at the time of reproduction. This is a means for reading EMI information.

【0086】次にこのような本実施の形態の動作につい
て説明する。
Next, the operation of this embodiment will be described.

【0087】AVデータを送ってくるもとの装置として
STBの場合を説明する。また、IEEE1394バス
で結合された装置に番組受信命令や、記録開始命令、記
録停止命令等を送るコントローラが存在するが、コント
ローラとVCR及びSTBとのコマンドのやりとりを記
述することは、本実施の形態の本旨からそれるので、本
実施の形態では記述を省略する。またSTBとVCRと
の認証は、第1の実施の形態と同一であるので、記述を
省略する。
The case of STB as an apparatus from which AV data is sent will be described. In addition, there is a controller that sends a program reception command, a recording start command, a recording stop command, and the like to a device connected by the IEEE 1394 bus. However, describing the exchange of commands between the controller and the VCR and STB is described in this embodiment. The description is omitted in the present embodiment, since it deviates from the gist of the embodiment. Further, the authentication between the STB and the VCR is the same as in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0088】さて、デジタルI/F手段1を介して、コ
マンド実行手段43が記録コマンドを受信したとする。
そうすると、コントロール手段12は、テープ媒体19
を走行させ、記録手段14に記録を指示する。記録手段
14は、EMIアクセス/書換手段23とEMI情報管
理手段102に現在アクセス中のトラック番号(=x)
を通知する。EMIアクセス/書換手段23は、EMI
検出手段21で検出されたEMI情報をその値に応じて
書き換える。すなわちEMIが10すなわちcopy
one generationの場合01のno mo
re copyに書き換える。EMI情報管理手段10
2は、そのEMI情報と通知されたトラック番号とを対
応付けて記録する。デジタルI/F手段1を介して、切
替スイッチ34は、送られてくるAVデータのEMIが
00でない場合、AVデータが復号化手段30を経由す
るように切り替える。また切替スイッチ34は、EMI
が00の場合、AVデータが復号化手段30を経由しな
いように切り替える。そして復号化手段30は、受け取
った鍵を用いて暗号化されているAVデータを復号化す
る。さらに、認証・暗号化手段25を経由してきたAV
データを記録用暗号化手段26が再暗号化する。すなわ
ち、EMI判定手段24の結果を受けて、暗号化選択手
段39は、EMIの値によって暗号化の方法を決める。
すなわちEMIが00すなわちcopy freeの場
合、暗号化選択手段39は、切替スイッチ42を暗号化
手段A40を経由しないように切り替える。またEMI
が00でない場合、暗号化選択手段39は、切替スイッ
チ42を暗号化手段A40を経由するように切り替え
る。このようにして、記録されるAVデータのEMIが
00の場合は、暗号化されず、またEMIが00でない
場合は再暗号化される。記録用暗号化手段26を経由し
たAVデータは、フォーマット手段10に渡され、フォ
ーマット変換され、記録手段14を介して、テープ媒体
19に記録される。次にトラック番号を1だけ増加す
る。すなわちx=x+1とする。次にデジタルI/F手
段1から別のコマンドの受信があるかどうか判定する。
別のコマンドを受信していれば処理は終了する。そうで
ない場合は記録コマンドを受信してからの処理を別のコ
マンドの受信があるまで繰り返し行う。以上がAVデー
タをVCRに記録する場合である。
Now, it is assumed that the command executing means 43 has received a recording command via the digital I / F means 1.
Then, the control means 12 controls the tape medium 19
And instruct the recording means 14 to record. The recording means 14 is a track number (= x) which is currently accessing the EMI access / rewriting means 23 and the EMI information management means 102.
Notify. The EMI access / rewrite means 23
The EMI information detected by the detecting means 21 is rewritten according to the value. That is, EMI is 10 or copy.
no mo of 01 for one generation
Rewrite to re copy. EMI information management means 10
2 records the EMI information in association with the notified track number. Via the digital I / F unit 1, the switch 34 switches the AV data to pass through the decoding unit 30 when the EMI of the transmitted AV data is not 00. Further, the changeover switch 34 is connected to the EMI
Is 00, switching is performed so that the AV data does not pass through the decoding means 30. Then, the decrypting means 30 decrypts the encrypted AV data using the received key. Further, the AV transmitted through the authentication / encryption unit 25
The data encryption means 26 re-encrypts the data. That is, in response to the result of the EMI determination unit 24, the encryption selection unit 39 determines the encryption method based on the EMI value.
That is, when the EMI is 00, ie, copy free, the encryption selection unit 39 switches the changeover switch 42 so as not to pass through the encryption unit A40. Also EMI
If is not 00, the encryption selection means 39 switches the changeover switch 42 so as to pass through the encryption means A40. In this way, if the EMI of the recorded AV data is 00, it is not encrypted, and if the EMI is not 00, it is re-encrypted. The AV data that has passed through the recording encryption unit 26 is passed to the format unit 10, converted in format, and recorded on the tape medium 19 via the recording unit 14. Next, the track number is increased by one. That is, x = x + 1. Next, it is determined whether or not another command is received from the digital I / F unit 1.
If another command has been received, the process ends. Otherwise, the process after receiving the recording command is repeated until another command is received. The above is the case where the AV data is recorded on the VCR.

【0089】次にVCRが、AVデータを再生する場合
を説明する。AVデータをテレビモニタに再生する場合
を考える。さらにVCRに記録されているAVデータは
STBから記録されたものとする。また、IEEE13
94バスで結合された装置に再生開始命令、再生停止命
令等を送るコントローラが存在するが、コントローラと
VCR及びテレビモニタとのコマンドのやりとりを記述
することは、本実施の形態の本旨からそれるので、本実
施の形態では記述を省略する。また認証については第1
の実施の形態と同一であるので、記述を省略する。
Next, a case where the VCR reproduces AV data will be described. Consider a case where AV data is reproduced on a television monitor. Further, it is assumed that the AV data recorded on the VCR is recorded from the STB. In addition, IEEE13
There is a controller that sends a playback start command, a playback stop command, and the like to a device connected by a 94 bus. Therefore, the description is omitted in the present embodiment. In addition, the first
Therefore, the description is omitted.

【0090】コマンド実行手段43は、デジタルI/F
手段1から再生コマンドを受信したとする。そうすると
コントロール手段12は、テープ媒体19を走行させ、
再生手段15にテープ媒体19からの再生を指示する。
再生手段15は、EMIアクセス/書換手段23とEM
I情報管理手段102に現在のトラック番号(=x)を
通知する。EMIアクセス/書換手段23とEMI情報
管理手段102は、通知されたトラック番号(=x)に
対応するEMI情報を読み出す。読み出されたEMI情
報は、EMI判定手段24で判定されたあと、EMI付
与手段22、認証・暗号化手段25、記録用暗号化手段
26に送られる。再生手段15で再生され、デフォーマ
ット手段11でフォーマット変換されたAVデータは、
記録用暗号化手段26に送られる。
The command execution means 43 has a digital I / F
It is assumed that a reproduction command is received from the means 1. Then, the control means 12 causes the tape medium 19 to run,
The reproduction unit 15 is instructed to reproduce from the tape medium 19.
The reproducing means 15 is provided between the EMI access / rewriting means 23 and the EM
The current track number (= x) is notified to the I information management means 102. The EMI access / rewrite means 23 and the EMI information management means 102 read the EMI information corresponding to the notified track number (= x). After the read EMI information is determined by the EMI determination unit 24, it is sent to the EMI adding unit 22, the authentication / encryption unit 25, and the recording encryption unit 26. The AV data reproduced by the reproducing means 15 and subjected to format conversion by the deformatting means 11
It is sent to the recording encryption means 26.

【0091】EMI判定結果でEMIが00の場合は認
証・暗号化手段25の切替スイッチ35が暗号化手段3
3を経由しない側に切り替えられ、記録用暗号化手段2
6の切換スイッチ41は復号化手段A37を経由しない
側に切り替える。従ってAVデータは暗号化されないで
出力される。またEMIが00でない場合は切替スイッ
チ35は暗号化手段33を経由する側に切り替えられ
る。
If the EMI is determined to be 00 in the EMI determination result, the changeover switch 35 of the authentication / encryption unit 25 is switched to the encryption unit 3
3, the recording encryption means 2
The changeover switch 41 of No. 6 switches to a side not passing through the decoding means A37. Therefore, the AV data is output without being encrypted. If EMI is not 00, the changeover switch 35 is switched to the side via the encryption means 33.

【0092】EMIが00でない場合、切換スイッチ4
1はEMIの値に基づく暗号化選択手段39の指示によ
り、復号化手段A37に切り替える。記録用暗号化手段
26で平文になったAVデータは暗号化手段33で暗号
化されて、EMI付与手段22でEMI情報と対にさ
れ、デジタルI/F手段1を介して出力される。ただし
認証の段階で再生先となる装置は予め選別されていると
する。これについては第1の実施の形態で説明した。
If EMI is not 00, the changeover switch 4
1 switches to the decryption unit A37 according to the instruction of the encryption selection unit 39 based on the value of EMI. The AV data that has been plaintext by the recording encryption unit 26 is encrypted by the encryption unit 33, paired with the EMI information by the EMI adding unit 22, and output via the digital I / F unit 1. However, it is assumed that the device to be reproduced at the stage of authentication has been selected in advance. This has been described in the first embodiment.

【0093】次にブロック番号を1だけ増加する。すな
わちx=x+1とする。次にデジタルI/F手段1から
別のコマンドの受信があるかどうか判定する。別のコマ
ンドを受信していれば処理は終了する。そうでない場合
は再生コマンドを受信してからの処理を別のコマンドの
受信があるまで繰り返し行う。
Next, the block number is incremented by one. That is, x = x + 1. Next, it is determined whether or not another command is received from the digital I / F unit 1. If another command has been received, the process ends. Otherwise, the processing after receiving the reproduction command is repeated until another command is received.

【0094】本実施の形態では、第1の実施の形態と同
様にEMI情報に応じて記録用暗号化の種類、鍵の種類
を切り替えるので、ユーザがEMI情報を改竄しても、
記録用の暗号化との対応がとれなくなり、正しく復号化
することができないため、その改竄を無効にすることが
できる。
In the present embodiment, as in the first embodiment, the type of recording encryption and the type of key are switched according to the EMI information. Therefore, even if the user falsifies the EMI information,
Correspondence with the encryption for recording cannot be taken, and the data cannot be correctly decrypted. Therefore, the tampering can be invalidated.

【0095】次にEMI情報の記録方法について説明す
る。
Next, a method of recording EMI information will be described.

【0096】図17は、テープに記録されるAVデータ
とEMI情報を示している。データ記録部83にはAV
データが記録され、またEMI情報記録部84にはEM
I情報が記録されている。ただし、EMI情報記録部8
4はユーザがアクセスできない領域である。従ってユー
ザがEMI情報を改竄して使用許諾条件を変更できない
ようになっている。
FIG. 17 shows AV data and EMI information recorded on a tape. The data recording unit 83
The data is recorded, and the EMI information
I information is recorded. However, the EMI information recording unit 8
An area 4 is inaccessible to the user. Therefore, the user cannot alter the license condition by falsifying the EMI information.

【0097】図18は、テープに記録されるAVデータ
とEMI情報の別の記録方法を示している。データ記録
部86にAVデータが記録されるが、そのAVデータの
中にEMIが混合されて記録されている。
FIG. 18 shows another method of recording AV data and EMI information recorded on a tape. AV data is recorded in the data recording unit 86, and EMI is mixed and recorded in the AV data.

【0098】図19、図20は、それぞれテープ媒体1
9に付加されたメモり20にEMI情報を記録する場合
である。
FIGS. 19 and 20 show the tape medium 1 respectively.
This is a case where EMI information is recorded in a memory 20 added to the memory 9.

【0099】図19は、メモり20の一部にEMI記録
部94を設けたものである。EMI記録部94にはトラ
ックごとのEMI情報が記録されている。テープ全体8
8は、k個のトラックから構成されている。メモり20
の一部にEMIを記録するEMI記録部94が設けられ
ている。この領域にブロックごとのEMIを記録する。
ブロック1(89)、ブロック2(90)、ブロック3
(91)、ブロックk(92)のEMIはビットマップ
形式で保存されたテーブルを参照すると全て00となっ
ている。つまりcopy freeの領域であることを
表す。ただし、ブロックk(65)などの領域はまだ使
われていない領域であり、未使用の領域もEMI情報と
しては00としておくものとする。またブロック11、
ブロック12、ブロック13のEMIは01となってい
るので、no more copyの領域である。この
ようなEMI情報はEMIアクセス/書換手段23で作
成、更新される。EMI情報はメモり20に格納されて
いるので、容易にユーザがEMI情報の内容を改竄して
不正にAVデータを視聴することができないようになっ
ている。従って本実施の形態の機能を有するVCRの信
頼性を高いものにしている。
FIG. 19 shows an example in which an EMI recording unit 94 is provided in a part of the memory 20. The EMI recording section 94 records EMI information for each track. Whole tape 8
8 is composed of k tracks. Memory 20
Is provided with an EMI recording unit 94 for recording EMI. The EMI for each block is recorded in this area.
Block 1 (89), Block 2 (90), Block 3
The EMI of (91) and the block k (92) are all 00 when referring to the table stored in the bitmap format. In other words, it represents a copy free area. However, an area such as a block k (65) is an area that has not been used yet, and an unused area is also set to 00 as EMI information. Block 11,
Since the EMI of the blocks 12 and 13 is 01, it is an area of no more copy. Such EMI information is created and updated by the EMI access / rewriting means 23. Since the EMI information is stored in the memory 20, the user cannot easily falsify the contents of the EMI information and illegally view the AV data. Therefore, the reliability of the VCR having the functions of the present embodiment is enhanced.

【0100】図20は、EMI情報をアドレスで管理す
る場合である。EMI情報が変化するごとにデータ分割
してストリームを定義した。そしてEMI情報は、その
ストリームのEMIとそのストリームの開始トラックと
終了トラックでEMI情報を表すようにした。ストリー
ム1(96)は、開始トラックがa0であり終了トラッ
クがa1であり、このストリームはEMIがすべてco
py freeである。ストリーム2(97)は、開始
トラックがa1であり、終了トラックがa2であり、こ
のストリームはEMIがすべてno more cop
yである。ストリーム3(98)は、開始トラックがa
2であり、終了トラックがa3であり、このストリーム
はEMIがすべてcopy freeである。またスト
リームn(99)は、開始トラックがa4であり、終了
トラックがa5であり、このストリームはEMIがすべ
てno more copyである。このようなEMI
情報は、EMIアクセス/書換手段23で作成、更新さ
れる、EMI情報はメモり20に格納されているので、
容易にユーザがその内容を改竄して、不正にAVデータ
を視聴することができないようになっている。従って本
実施の形態のVCRの信頼性を高いものにしている。
FIG. 20 shows a case where EMI information is managed by an address. Each time the EMI information changes, the data is divided to define a stream. The EMI information is represented by the EMI of the stream and the start track and end track of the stream. Stream 1 (96) has a start track of a0 and an end track of a1, and this stream has all EMI
py free. In stream 2 (97), the start track is a1 and the end track is a2, and this stream has no more than
y. Stream 3 (98) has a start track a
2, the end track is a3, and the EMI of this stream is all copy free. In the stream n (99), the start track is a4 and the end track is a5, and the EMI of this stream is all no more copy. Such EMI
The information is created and updated by the EMI access / rewriting means 23. Since the EMI information is stored in the memory 20,
It is designed so that the user cannot easily falsify the contents and illegally view the AV data. Therefore, the reliability of the VCR of the present embodiment is enhanced.

【0101】さらに機器が記録開始コマンドを受け取っ
た後に認証するとしたが、これに限らずIEEE139
4で接続された時や以前の番組を受信する時に予め認証
を行っておくなどの方法をとってもよい。
Further, the device is authenticated after receiving the recording start command. However, the present invention is not limited to this.
For example, authentication may be performed in advance when the connection is made in step 4 or when a previous program is received.

【0102】さらに記録されるEMIのビットの意味
を、伝送されるEMIと同じとして説明したが、これに
限らず、記録機器内で独自のビット割り当てを行っても
よい。
Furthermore, the meaning of the bits of the EMI to be recorded has been described as being the same as the transmitted EMI. However, the present invention is not limited to this, and unique bits may be assigned in the recording device.

【0103】なお、本実施の形態のデジタルI/F手段
は本発明の入力手段の例であり、本実施の形態のEMI
アクセス/書換手段、EMI情報管理手段、フォーマッ
ト手段、デフォーマット手段は本発明の記録再生手段の
例である。
The digital I / F means of the present embodiment is an example of the input means of the present invention, and the EMI of the present embodiment
The access / rewriting means, the EMI information managing means, the formatting means, and the deformatting means are examples of the recording / reproducing means of the present invention.

【0104】(実施の形態3)次に第3の実施の形態に
ついて説明する。
(Embodiment 3) Next, a third embodiment will be described.

【0105】本実施の形態では、記録再生装置として光
ディスク装置(例えばDVD−R、DVD−RAM)を
例にとり、EMIをユーザが直接アクセスできない領域
に記録し、記録時にEMIが00でないときAVデータ
を記録用に再暗号化して記録し、再生時にEMIが00
でないときAVデータを暗号化して出力し、記録時にE
MIが10の場合は01に書き換えて記録し、記録時に
EMIが11の場合は記録せず、再生時にCGMSが1
1または10のAVデータが予め記録用に暗号化されて
記録されたディスク媒体を再生する場合は、記録用の暗
号化データを復号化したのち暗号化して出力し、EMI
とAVデータは別々の領域に格納する場合を説明する。
In this embodiment, an optical disk device (for example, DVD-R, DVD-RAM) is taken as an example of a recording / reproducing device, and EMI is recorded in an area that cannot be directly accessed by a user. It is re-encrypted for recording and recorded.
If not, the AV data is encrypted and output.
When the MI is 10, the data is rewritten to 01 and recorded. When the EMI is 11 during recording, the data is not recorded.
When reproducing a disk medium on which 1 or 10 AV data has been previously encrypted for recording and recorded, the encrypted recording data is decrypted, and then encrypted and output.
And AV data are stored in separate areas.

【0106】図22に本実施の形態の光ディスク装置の
基本構成図を示す。光ディスク装置は、デジタルI/F
手段1、ストリームコントロール手段112、LBAア
クセス手段3、ディスクコントロール手段113、アク
チュエータ手段114、ディスク媒体116、ピックア
ップ115、スピンドルモータ手段117から構成され
る。デジタルI/F手段1、LBAアクセス手段3は第
1の実施の形態で説明したハードディスク装置の基本構
成と同じものであるので説明を省略する。なお、ストリ
ームコントロール手段の構成は基本的には実施の形態1
で説明したハードディスク装置の基本構成と同じもので
あるが、記録用暗号化手段26のかわりに図23の記録
用暗号化手段118を用いる点が異なる。それ以外は同
じなので説明を省略する。記録用暗号化手段118の説
明は後述する。
FIG. 22 shows a basic configuration diagram of the optical disk device of the present embodiment. The optical disk device is a digital I / F
It comprises means 1, stream control means 112, LBA access means 3, disk control means 113, actuator means 114, disk medium 116, pickup 115, and spindle motor means 117. The digital I / F unit 1 and the LBA access unit 3 are the same as the basic configuration of the hard disk device described in the first embodiment, and the description is omitted. The configuration of the stream control means is basically the same as that of the first embodiment.
23, except that the recording encryption unit 118 of FIG. 23 is used in place of the recording encryption unit 26. Otherwise, the description is omitted because it is the same. The recording encryption means 118 will be described later.

【0107】ディスクコントロール手段113は、アク
チュエータ手段114、スピンドルモータ手段117、
ピックアップ115を制御し、またピックアップ115
を経由してディスク媒体116に対して記録再生するた
めの信号処理を行う手段である。スピンドルモータ手段
117は、ディスク媒体116を一定の線速度で回転さ
せる、またはゾーン毎に一定の回転速度で回転させる、
またはゾーン毎に一定の線速度で回転させることによ
り、ディスク媒体への記録再生を行うための適切な回転
数に制御する手段である。アクチュエータ手段114
は、ピックアップをディスク媒体の目的とする記録再生
位置まで位置決めするための手段である。またピックア
ップ115は、ディスク媒体116との焦点距離の制御
やトラッキングの制御を行い、ディスク媒体に対して信
号または再生する手段である。
The disk control means 113 includes an actuator means 114, a spindle motor means 117,
Controls the pickup 115 and also controls the pickup 115
This is a means for performing signal processing for recording and reproducing on the disk medium 116 via the. The spindle motor means 117 rotates the disk medium 116 at a constant linear speed, or rotates the disk medium 116 at a constant rotation speed for each zone.
Alternatively, it is a means for controlling the number of rotations to an appropriate value for performing recording and reproduction on a disk medium by rotating at a constant linear velocity for each zone. Actuator means 114
Is means for positioning the pickup to a target recording / reproducing position on the disk medium. The pickup 115 is a means for controlling the focal length with respect to the disk medium 116 and controlling the tracking, and for performing signal or reproduction with respect to the disk medium.

【0108】また記録用暗号化手段118は図23のよ
うに構成される。すなわち記録用暗号化手段118は、
鍵生成手段36、復号化手段A37、復号化手段B3
8、暗号化選択手段39、暗号化手段A40、切替スイ
ッチ41、切替スイッチ42から構成される。
The recording encrypting means 118 is configured as shown in FIG. That is, the recording encryption means 118
Key generation means 36, decryption means A37, decryption means B3
8, an encryption selection unit 39, an encryption unit A40, a changeover switch 41, and a changeover switch 42.

【0109】暗号化選択手段39は、記録または再生し
ようとするAVデータの部分に対応したEMIの値に応
じて暗号化および復号化の手法を切り替える手段であ
る。例えば、EMIがcopy one genera
tionの時、記録時には暗号化手段A40を使用し、
再生時には復号化手段A37を使用する。またEMIが
no more copyの時、再生時には復号化手段
A37を使用する。またEMIがcopy never
の時、再生時には復号化手段B38を使用する。またE
MIがcopy freeの時、AVデータが暗号化手
段40、復号化手段A37、復号化手段B38を経由し
ないようにする。切替スイッチ41、42は、暗号化選
択手段39で決定された暗号化および復号化の方法に切
り替える手段である。鍵生成手段36は、記録または再
生しようとするデータの部分に対応したEMIの値に応
じて暗号化/復号化のために使用する鍵を生成し、復号
化手段A37、復号化手段B38、暗号化手段A40に
渡す手段である。暗号化手段A40は、EMIがcop
y one generationの場合に認証・暗号
化手段25から送られてきたAVデータを暗号化し、デ
ータブロックアクセス手段27に渡す手段である。復号
化手段A37は、EMIがno more copyか
copy one generationの場合にデー
タブロックアクセス手段27からAVデータを受け取っ
て、そのAVデータを復号化して、認証・暗号化手段2
5に渡す手段である。復号化手段B38は、EMIがc
opyneverの場合にデータブロックアクセス手段
27からAVデータを受け取って、そのAVデータを復
号化して、認証・暗号化手段25に渡す手段である。
The encryption selection means 39 is a means for switching the encryption and decryption methods according to the EMI value corresponding to the portion of the AV data to be recorded or reproduced. For example, if EMI is copy one genera
At the time of the tion, the encryption means A40 is used at the time of recording,
At the time of reproduction, the decoding means A37 is used. When EMI is no more copy, decoding means A37 is used at the time of reproduction. EMI is copy never
At the time of reproduction, the decoding means B38 is used at the time of reproduction. Also E
When the MI is copy free, the AV data is prevented from passing through the encryption means 40, the decryption means A37, and the decryption means B38. The changeover switches 41 and 42 are means for switching to the encryption and decryption method determined by the encryption selection means 39. The key generation means 36 generates a key used for encryption / decryption according to the EMI value corresponding to the part of the data to be recorded or reproduced, and outputs the key to the decryption means A37, the decryption means B38, It is a means to be passed to the conversion means A40. The encrypting means A40 uses EMI cop
In the case of y one generation, the AV data transmitted from the authentication / encryption unit 25 is encrypted and passed to the data block access unit 27. The decryption unit A37 receives the AV data from the data block access unit 27 when the EMI is no more copy or copy one generation, decrypts the AV data, and executes the authentication / encryption unit 2
5 means. Decoding means B38 determines that EMI is c
In the case of "opinever", the AV data is received from the data block access unit 27, the AV data is decrypted, and the decrypted AV data is passed to the authentication / encryption unit 25.

【0110】次にこのような本実施の形態の動作につい
て説明する。
Next, the operation of this embodiment will be described.

【0111】AVデータを送ってくるもとの装置として
STBの場合を説明する。また、IEEE1394バス
で結合された装置に番組受信命令や、記録開始命令、記
録停止命令等を送るコントローラが存在するが、コント
ローラと光ディスク装置及びSTBとのコマンドのやり
とりを記述することは、本実施の形態の本旨からそれる
ので、本実施の形態では記述を省略する。
The case of STB as a device from which AV data is transmitted will be described. In addition, there is a controller that sends a program reception command, a recording start command, a recording stop command, and the like to devices connected by the IEEE 1394 bus. However, the description of the command exchange between the controller, the optical disk device, and the STB is described in this embodiment. Therefore, the description is omitted in the present embodiment.

【0112】まずコントローラが、STBに放送局から
送られてくる番組の受信を開始する受信開始コマンドを
送り、かつ光ディスク装置に記録開始コマンドを送った
とする。そうすると放送局から送られてきた番組はST
Bによって受信され、EMIを付与されたあとアイソク
ロナス・パケットデータとしてIEEE1394バスに
送られる。また光ディスク装置は、デジタルI/F手段
1からアクセス方式2またはアクセス方式3のコマンド
で記録開始コマンドを受信すると、デジタルI/F手段
1は自分が欲しいチャンネル番号を確認して、該当する
アイソクロナス・パケットデータを取り込む。今、アク
セス方式2のコマンドで記録開始コマンドを受信したと
する。そうすると認証手段31はSTBに認証コマンド
を送る。EMI検出手段21は、取り込まれたアイソク
ロナス・パケットデータのヘッダ部分に保持されている
EMI情報を検出する。EMI判定手段24は、検出し
たEMI情報から利用許諾の有無とその種類を判定す
る。その結果は認証・暗号化手段25に入力され、認証
手段31は、利用許諾の有無とその種類によって認証方
法を決める。EMIが11のとき、すなわちcopy
neverのとき、AVデータの重要度は高いので公開
鍵による認証を行う。ただし、STBから光ディスクに
記録する場合、copy neverは複製禁止なの
で、光ディスクはデータを記録しない、光ディスクは認
証を行わない、または認証手段31はEMI判定手段2
4の結果を受けて、認証が失敗する。EMIが10のと
き、すなわちcopy one generation
のときは、AVデータの重要度はEMIが11の場合よ
りは高くないので、共通鍵による認証を行う。またEM
Iが00のとき、すなわちcopy freeのとき
は、AVデータは重要でないので、認証を行わないで、
認証が成功したものとみなす。STBは認証コマンドを
受信すると、光ディスク装置との間で共通鍵による認証
を行い、認証が成功すると、光ディスク装置に鍵を渡
す。認証手段31は、デジタルI/F手段1を介して、
STBから送られてきた鍵を受け取り、復号化手段30
に渡す。ただしEMIが00のときは、認証手段31は
STBからの鍵を受け取らない。この場合はAVデータ
自体が暗号化されない。EMIが10の場合は復号化手
段30は、認証手段31から鍵を受け取る。
First, it is assumed that the controller sends a reception start command for starting reception of a program sent from a broadcasting station to the STB and sends a recording start command to the optical disk device. Then the program sent from the broadcasting station will be ST
B, after receiving EMI and sending it to the IEEE 1394 bus as isochronous packet data. When the optical disk device receives a recording start command from the digital I / F unit 1 using an access system 2 or access system 3 command, the digital I / F unit 1 checks the channel number desired by itself, Capture packet data. Now, it is assumed that a recording start command is received as a command of the access method 2. Then, the authentication means 31 sends an authentication command to the STB. The EMI detecting means 21 detects EMI information held in a header portion of the captured isochronous packet data. The EMI determination unit 24 determines the presence or absence of the license and the type of the license based on the detected EMI information. The result is input to the authentication / encryption unit 25, and the authentication unit 31 determines an authentication method according to the presence or absence of the license and the type of the license. When EMI is 11, ie, copy
At the time of “never”, authentication with a public key is performed because the importance of the AV data is high. However, when recording from the STB to the optical disk, the copy never prohibits duplication, so the optical disk does not record data, the optical disk does not perform authentication, or the authentication unit 31 performs the EMI determination unit 2 operation.
In response to the result of 4, the authentication fails. When EMI is 10, ie, copy one generation
In the case of, the importance of the AV data is not higher than when the EMI is 11, so the authentication is performed using the common key. Also EM
When I is 00, that is, when it is copy free, the AV data is not important, so no authentication is performed.
Consider the authentication successful. Upon receiving the authentication command, the STB performs authentication with the optical disk device using the common key, and passes the key to the optical disk device when the authentication is successful. The authentication means 31 is provided via the digital I / F means 1
The key received from the STB is received and decryption means 30
Pass to. However, when the EMI is 00, the authentication means 31 does not receive the key from the STB. In this case, the AV data itself is not encrypted. When the EMI is 10, the decryption unit 30 receives the key from the authentication unit 31.

【0113】さて、デジタルI/F手段1を介して、ア
クセス方式2のコマンドで、記録コマンドを受信したと
する。デジタルI/F手段1を介して、切替スイッチ3
4は、送られてくるAVデータのEMIが00でない場
合、AVデータが復号化手段30を経由するように切り
替える。また切替スイッチ34は、EMIが00の場
合、AVデータが復号化手段30を経由しないように切
り替える。そして復号化手段30は、受け取った鍵を用
いて暗号化されているAVデータを復号化する。ストリ
ームアクセス手段29は、データブロックアクセス手段
27にブロックxの記録を指示する。データブロックア
クセス手段27は、EMIアクセス/書換手段23に現
在アクセス中のブロック番号(=x)を通知する。EM
Iアクセス/書換手段23は、EMI検出手段21で検
出されたEMI情報を、通知されたブロック番号に対応
付けて記録する。ただしEMIが10すなわちcopy
one generationの場合はディスク媒体
6にEMI情報を記録する際にEMIを01すなわちn
o more copyに書き換えて記録する。さら
に、認証・暗号化手段25を経由してきたAVデータを
記録用暗号化手段118が再暗号化する。すなわち、E
MI判定手段24の結果を受けて、暗号化選択手段39
は、EMIの値によって暗号化の有無を決める。すなわ
ちEMIが00すなわちcopy freeの場合、暗
号化選択手段39は、切替スイッチ42を暗号化手段A
40を経由しないように切り替える。またEMIが00
でない場合、暗号化選択手段39は、切替スイッチ42
を暗号化手段A40を経由するように切り替える。この
ようにして、記録されるAVデータのEMIが00の場
合は、暗号化されず、またEMIが00でない場合は再
暗号化される。記録用暗号化手段118を経由したAV
データは、データブロックアクセス手段27に渡され、
LBAアクセス手段3を介して、ディスク媒体116に
記録される。次にストリームアクセス手段29はストリ
ームポインタ管理情報を更新するために現在アクセス中
のブロック番号を1だけ増加する。すなわちx=x+1
とする。次にストリームアクセス手段29はデジタルI
/F手段1から別のコマンドの受信があるかどうか判定
する。別のコマンドを受信していれば処理は終了する。
そうでない場合は記録コマンドを受信してからの処理を
別のコマンドの受信があるまで繰り返し行う。以上がA
Vデータをディスク媒体6に記録する場合である。
Now, it is assumed that a recording command is received via the digital I / F means 1 as a command of the access method 2. Changeover switch 3 via digital I / F means 1
4 switches the AV data to pass through the decoding means 30 when the EMI of the transmitted AV data is not 00. When the EMI is 00, the switch 34 switches the AV data so as not to pass through the decoding unit 30. Then, the decrypting means 30 decrypts the encrypted AV data using the received key. The stream access unit 29 instructs the data block access unit 27 to record the block x. The data block access unit 27 notifies the EMI access / rewrite unit 23 of the block number (= x) currently being accessed. EM
The I access / rewrite means 23 records the EMI information detected by the EMI detection means 21 in association with the notified block number. However, if EMI is 10, ie, copy
In the case of one generation, EMI is set to 01, that is, n when recording EMI information on the disk medium 6.
o Rewrite to more copy and record. Further, the recording encryption means 118 re-encrypts the AV data passed through the authentication / encryption means 25. That is, E
Upon receiving the result of the MI determining means 24, the encryption selecting means 39
Determines the presence or absence of encryption according to the value of EMI. That is, when EMI is 00, ie, copy free, the encryption selection unit 39 sets the changeover switch 42 to the encryption unit A.
Switch so as not to go through 40. EMI is 00
If not, the encryption selecting unit 39 sets the changeover switch 42
Is switched to pass through the encryption means A40. In this way, if the EMI of the recorded AV data is 00, it is not encrypted, and if the EMI is not 00, it is re-encrypted. AV via recording encryption means 118
The data is passed to the data block access means 27,
The data is recorded on the disk medium 116 via the LBA access unit 3. Next, the stream access means 29 increases the number of the currently accessed block by one in order to update the stream pointer management information. That is, x = x + 1
And Next, the stream access means 29
It is determined whether another command has been received from the / F means 1. If another command has been received, the process ends.
Otherwise, the process after receiving the recording command is repeated until another command is received. Above is A
This is a case where V data is recorded on the disk medium 6.

【0114】次に光ディスク装置が、AVデータを再生
する場合を説明する。AVデータをテレビモニタに再生
する場合を考える。さらに光ディスク装置に記録されて
いるAVデータはSTBから記録されたものとする。ま
た、IEEE1394バスで結合された装置に再生開始
命令、再生停止命令等を送るコントローラが存在する
が、コントローラと光ディスク装置及びテレビモニタと
のコマンドのやりとりを記述することは、本実施の形態
の本旨からそれるので、本実施の形態では記述を省略す
る。まずコントローラが、テレビモニタに再生開始コマ
ンドを送り、光ディスク装置にも再生開始コマンドを送
る。そうすると光ディスク装置は、データブロックアク
セス手段27がEMIアクセス/書換手段23にアクセ
ス箇所を通知する。EMIアクセス/書換手段23は、
通知されたアクセス箇所のEMI情報を取り出し、EM
I付与手段22にEMI情報を渡す。またデータブロッ
クアクセス手段27は、LBAアクセス手段3を介し
て、AVデータを再生し、記録用暗号化手段118によ
り復号化し、認証・暗号化手段25を経由してEMI付
与手段22に渡す。EMI付与手段22は、AVデータ
とEMIを対にして、デジタルI/F手段1を介して、
アイソクロナス・パケットデータとしてIEEE139
4バスに送る。テレビモニタは、光ディスク装置に対し
て認証コマンドを送る。さらにテレビモニタは光ディス
ク装置から送られるアイソクロナス・パケットデータを
取り込み、そこに付与されているEMI情報を参照し
て、認証方法を決定する。EMIが01つまりno m
ore copyの場合、認証手段31はデジタルI/
F手段1を介して、テレビモニタと共通鍵による認証を
行う。またEMIが00の場合は認証は行わないで、成
功したものとみなす。本実施の形態ではSTBから送ら
れてきたAVデータを記録したものを再生する場合を扱
っているので、EMIが10すなわちcopy one
generationのAVデータはすべてEMIが
01に書き換えられて記録されている。光ディスク装置
はデジタルI/F手段1を介して認証コマンドを受け取
ると、認証手段31はEMI情報を参照して、認証の種
類を決定し、テレビモニタと認証を行う。認証が成功す
ると、認証手段31は、鍵生成手段32で生成された鍵
を暗号化手段33に渡す。EMIが00の場合は暗号化
手段33に鍵を渡さず、切替スイッチ35を暗号化手段
33を経由しない側に切り替える。EMIが00でない
場合は切替スイッチ35を暗号化手段33を経由する側
に切り替える。
Next, a case where the optical disk apparatus reproduces AV data will be described. Consider a case where AV data is reproduced on a television monitor. Further, it is assumed that the AV data recorded on the optical disk device is recorded from the STB. In addition, there is a controller that sends a reproduction start command, a reproduction stop command, and the like to a device connected by the IEEE 1394 bus. However, the description of the command exchange between the controller, the optical disk device, and the television monitor is described in the gist of the present embodiment. Therefore, the description is omitted in the present embodiment. First, the controller sends a reproduction start command to the television monitor, and also sends a reproduction start command to the optical disk device. Then, in the optical disk device, the data block access unit 27 notifies the EMI access / rewrite unit 23 of the access location. The EMI access / rewriting means 23
Extract the EMI information of the notified access location, and
The EMI information is passed to the I providing unit 22. The data block access unit 27 reproduces the AV data via the LBA access unit 3, decrypts the AV data using the recording encryption unit 118, and passes the AV data to the EMI provision unit 22 via the authentication / encryption unit 25. The EMI adding means 22 pairs the AV data and the EMI via the digital I / F means 1,
IEEE 139 as isochronous packet data
Send to 4 bus. The television monitor sends an authentication command to the optical disk device. Further, the television monitor captures the isochronous packet data sent from the optical disk device, and determines an authentication method by referring to the EMI information attached thereto. EMI is 01, that is, no m
In the case of an ore copy, the authentication means 31 uses a digital I / O
Via the F means 1, authentication is performed with the television monitor and the common key. If the EMI is 00, no authentication is performed, and it is considered that the authentication is successful. Since the present embodiment deals with the case where the recorded AV data sent from the STB is reproduced, the EMI is 10 (copy one).
All the generation AV data is recorded with EMI rewritten to 01. When the optical disk device receives the authentication command via the digital I / F unit 1, the authentication unit 31 determines the type of authentication with reference to the EMI information, and performs authentication with the television monitor. If the authentication is successful, the authentication unit 31 passes the key generated by the key generation unit 32 to the encryption unit 33. When the EMI is 00, the key is not passed to the encryption unit 33, and the changeover switch 35 is switched to a side not passing through the encryption unit 33. If the EMI is not 00, the changeover switch 35 is switched to the side via the encryption means 33.

【0115】光ディスク装置は、デジタルI/F手段1
からアクセス方式2のコマンドで再生コマンドを受信し
たとする。ストリームアクセス手段29は、データブロ
ックアクセス手段27にブロックxの再生を指示する。
データブロックアクセス手段27は、EMIアクセス/
切換手段23に、現在アクセス中のブロック番号(=
x)を通知する。同時にデータブロックアクセス手段2
7は、LBAアクセス手段3を介してディスク媒体11
6からAVデータを読み出す。EMIアクセス/切換手
段23は、通知されたブロック番号に対応するEMI情
報をディスク媒体116から読み出す。読み出されたE
MI情報はEMI判定手段24で判定され、その判定結
果は、記録用暗号化手段118と認証・暗号化手段25
に送られる。データブロックアクセス手段27で読み出
されたAVデータは、記録用暗号化手段118に渡され
る。
The optical disk device is a digital I / F unit 1
It is assumed that a reproduction command has been received from the PC as an access method 2 command. The stream access unit 29 instructs the data block access unit 27 to reproduce the block x.
The data block access means 27 performs the EMI access /
The switching means 23 supplies the currently accessed block number (=
x) is notified. Data block access means 2 at the same time
7 is a disk medium 11 via the LBA access means 3.
6 is read out from the AV data. The EMI access / switching unit 23 reads EMI information corresponding to the notified block number from the disk medium 116. E read
The MI information is determined by the EMI determination unit 24, and the determination result is transmitted to the recording encryption unit 118 and the authentication / encryption unit 25.
Sent to The AV data read by the data block access unit 27 is passed to the recording encryption unit 118.

【0116】EMI判定結果でEMIが00の場合は認
証・暗号化手段25の切替スイッチ35が暗号化手段3
3を経由しない側に切り替えられ、記録用暗号化手段1
18の切換スイッチ41は復号化手段A37も復号化手
段B38も経由しない側に切り替える。従ってAVデー
タは暗号化されないで出力される。またEMIが00で
ない場合は切替スイッチ35は暗号化手段33を経由す
る側に切り替えられる。
If the EMI is determined to be 00 in the EMI determination result, the changeover switch 35 of the authentication / encryption unit 25 is switched to the encryption unit 3
3, the recording encryption means 1
The changeover switch 41 of 18 switches to a side not passing through the decoding means A37 and the decoding means B38. Therefore, the AV data is output without being encrypted. If EMI is not 00, the changeover switch 35 is switched to the side via the encryption means 33.

【0117】EMIが00でない場合、切換スイッチ4
1はEMIの値に基づく暗号化選択手段39の指示によ
り、復号化手段A37または復号化手段B38のいずれ
かに切り替える。STBからのAVデータを記録して再
生する場合はEMI=01なので復号化手段Aが選択さ
れる。記録用暗号化手段118で平文になったAVデー
タは暗号化手段33で暗号化されて、デジタルI/F手
段1を介して出力される。
When EMI is not 00, the changeover switch 4
1 switches to either the decryption means A 37 or the decryption means B 38 according to the instruction of the encryption selection means 39 based on the value of EMI. When the AV data from the STB is recorded and reproduced, the decoding means A is selected because EMI = 01. The AV data that has been plaintext by the recording encryption unit 118 is encrypted by the encryption unit 33 and output via the digital I / F unit 1.

【0118】次にストリームアクセス手段29はストリ
ームポインタ管理情報を更新して現在アクセス中のブロ
ック番号を1だけ増加する。すなわちx=x+1とす
る。次にストリームアクセス手段29はデジタルI/F
手段1から別のコマンドの受信があるかどうか判定す
る。別のコマンドを受信していれば処理は終了する。そ
うでない場合は再生コマンドを受信してからの処理を別
のコマンドの受信があるまで繰り返し行う。
Next, the stream access means 29 updates the stream pointer management information and increases the number of the currently accessed block by one. That is, x = x + 1. Next, the stream access means 29 is a digital I / F
It is determined whether another command has been received from the means 1. If another command has been received, the process ends. Otherwise, the processing after receiving the reproduction command is repeated until another command is received.

【0119】次に予めプリレコードされたCGMS=1
1またはCGMS=10のDVD−ROM媒体をテレビ
モニタに再生する場合を説明する。このときCGMS=
11のAVデータは記録用暗号化方式Bで記録されてい
て、CGMS=10のAVデータは記録用暗号化方式A
で記録されているものとする。また本実施の形態で説明
する光ディスク装置は記録媒体中のCGMSを理解でき
るものとする。
Next, the pre-recorded CGMS = 1
A case where a DVD-ROM medium of 1 or CGMS = 10 is reproduced on a television monitor will be described. At this time, CGMS =
11 is recorded in the recording encryption method B, and the CGMS = 10 AV data is recorded in the recording encryption method A.
It shall be recorded in. It is assumed that the optical disk device described in the present embodiment can understand CGMS in a recording medium.

【0120】まずCGMS=11のプリレコードディス
クを再生する場合を説明する。コントローラがテレビモ
ニタに再生開始コマンドを送り、光ディスク装置にも再
生開始コマンドを送る。そうすると光ディスク装置はデ
ィスク媒体特定領域に記録されたCGMS信号を読みと
り、CGMS=11(copy never)であるこ
とがわかる。そこでEMI付与手段22にはEMI=1
1を付与して暗号化データをIEEE1394バスに送
る。このときの処理の流れであるが、まず、CGMSの
結果がEMIアクセス/書換手段23に通知され、EM
I=11のAVデータが記録されているものとして処理
する。これによりEMI判定手段24はEMI=11と
判定する。EMI判定結果により記録用暗号化手段11
8のデータ出力は暗号化選択手段39によって復号化手
段B38に切り替わる。これにより暗号化されて記録さ
れているAVデータは一旦復号化される。次にEMI判
定結果により認証・暗号化手段25の切替スイッチ33
は暗号化手段33を経由する方に切り替わる。これによ
り再び暗号化されたAVデータがIEEE1394バス
上に出力される。一方テレビモニタからは認証コマンド
が光ディスク装置に対して発行される。するとEMI=
11のデータなので公開鍵方式による認証が行われる。
認証が成功すると光ディスク装置はテレビモニタへ鍵を
渡す。テレビモニタはその鍵で暗号化されたAVデータ
を復号化して画面に再生する。
First, a case where a prerecorded disc with CGMS = 11 is reproduced will be described. The controller sends a reproduction start command to the television monitor, and also sends a reproduction start command to the optical disk device. Then, the optical disc device reads the CGMS signal recorded in the disc medium specific area, and finds that CGMS = 11 (copy never). Therefore, EMI = 1
1 is added and the encrypted data is sent to the IEEE 1394 bus. The processing flow at this time is as follows. First, the result of the CGMS is notified to the EMI access / rewriting means 23,
Processing is performed assuming that AV data of I = 11 is recorded. Thus, the EMI determination unit 24 determines that EMI = 11. Recording encryption means 11 based on the EMI determination result
The data output of No. 8 is switched to the decryption means B38 by the encryption selection means 39. As a result, the encrypted and recorded AV data is temporarily decrypted. Next, the changeover switch 33 of the authentication / encryption unit 25 is determined based on the EMI determination result.
Is switched to the one via the encryption means 33. As a result, the encrypted AV data is output onto the IEEE 1394 bus. On the other hand, an authentication command is issued from the television monitor to the optical disk device. Then EMI =
Since the data is 11, the authentication is performed by the public key method.
If the authentication is successful, the optical disk device passes the key to the television monitor. The TV monitor decrypts the AV data encrypted with the key and reproduces it on the screen.

【0121】次にCGMS=10のプリレコードディス
クを再生する場合を説明する。コントローラがテレビモ
ニタに再生開始コマンドを送り、光ディスク装置にも再
生開始コマンドを送る。そうすると光ディスク装置はデ
ィスク媒体116の特定領域に記録されたCGMS信号
を読みとり、CGMS=10(copy one ge
neration)であることがわかる。そこでEMI
付与手段22にはEMI=10を付与して暗号化データ
をIEEE1394バスに送る。このときの処理の流れ
であるが、まずCGMSの結果がEMIアクセス/書換
手段23に通知され、EMI=10のAVデータが記録
されているものとして処理する。これによりEMI判定
手段24は、EMI=10と判定する。EMI判定結果
により記録用暗号化手段118のデータ出力は暗号化選
択手段39によって復号化手段A37に切り替わる。こ
れにより暗号化されて記録されているAVデータは一旦
復号化される。次に、EMI判定結果により認証・暗号
化手段25の切替スイッチ35は、暗号化手段33を経
由する方に切り替わる。これにより再び暗号化されたA
VデータがIEEE1394バスに出力される。一方、
テレビモニタからは認証コマンドが光ディスク装置に対
して発行される。するとEMI=10のデータなので共
通鍵方式による認証が行われる。認証が成功すると光デ
ィスク装置はテレビモニタへ鍵を渡す。テレビモニタは
その鍵で暗号化されたAVデータを復号化して画面に再
生される。
Next, the case of reproducing a prerecorded disc with CGMS = 10 will be described. The controller sends a reproduction start command to the television monitor, and also sends a reproduction start command to the optical disk device. Then, the optical disc device reads the CGMS signal recorded in the specific area of the disc medium 116, and CGMS = 10 (copy one age).
It can be understood that this is the case with the above-mentioned “nation”. So EMI
EMI = 10 is assigned to the assigning means 22, and the encrypted data is sent to the IEEE 1394 bus. Regarding the processing flow at this time, first, the result of the CGMS is notified to the EMI access / rewriting means 23, and processing is performed assuming that AV data of EMI = 10 is recorded. Thus, the EMI determination unit 24 determines that EMI = 10. The data output of the recording encryption unit 118 is switched to the decryption unit A37 by the encryption selection unit 39 according to the EMI determination result. As a result, the encrypted and recorded AV data is temporarily decrypted. Next, the changeover switch 35 of the authentication / encryption unit 25 switches to the one passing through the encryption unit 33 according to the EMI determination result. A which is encrypted again by this
The V data is output to the IEEE 1394 bus. on the other hand,
An authentication command is issued from the television monitor to the optical disk device. Then, since the data is EMI = 10, authentication by the common key method is performed. If the authentication is successful, the optical disk device passes the key to the television monitor. The TV monitor decrypts the AV data encrypted with the key and reproduces it on the screen.

【0122】以上説明したように本実施の形態ではEM
I情報に応じて記録用暗号化の方式を変えているので、
出力の際にEMIを改竄しても記録用暗号化の方式が違
い、記録用暗号を復号化する際に、対応していない別方
式で復号化することになり正しいデータが得られないの
で改竄を無効にすることができる。
As described above, in the present embodiment, EM
Since the recording encryption method is changed according to the I information,
Even if the EMI is tampered with at the time of output, the recording encryption method is different, and when the recording encryption is decrypted, the data is decrypted by another method that is not supported and correct data cannot be obtained. Can be disabled.

【0123】なお、本実施の形態においてEMI情報は
LBAアクセス手段でアクセスできない領域に記録して
もよい。図24に示すようにDVD−Rの場合ならば、
レーザパワーの調整等に使用される試し書きのための領
域でパワーキャリブレーションエリア(PCA)と呼ば
れる領域や、データを追記する場合の追記位置情報等を
記録するレコーディングマネージメントエリア(RM
A)と呼ばれる領域でもよい。また、TOC情報などが
記録されているリードインエリアや、終わりを示すリー
ドアウトエリアでもよい。また図25に示すようにDV
D−RAMの場合は上記エリアに加えて各セクタごとの
ID情報等が記録されているヘッダ部であってもよい。
またDVD−RAMにおいても交代セクタ領域にEMI
を記録しても良い。要するにユーザから直接アクセスで
きない領域にEMIを記録しさえすればよい。
In this embodiment, the EMI information may be recorded in an area that cannot be accessed by the LBA access means. In the case of a DVD-R as shown in FIG.
An area called a power calibration area (PCA) for trial writing used for adjustment of laser power and the like, and a recording management area (RM) for recording additional recording position information when data is additionally recorded.
An area called A) may be used. Further, a lead-in area in which TOC information or the like is recorded or a lead-out area indicating the end may be used. Also, as shown in FIG.
In the case of a D-RAM, in addition to the above-mentioned area, a header section in which ID information for each sector and the like may be recorded.
Also in the DVD-RAM, the EMI is
May be recorded. In short, it is only necessary to record the EMI in an area that cannot be directly accessed by the user.

【0124】さらに、EMI記録フォーマットは第1の
実施の形態で示したものと同様に実施することができ
る。
Further, the EMI recording format can be implemented in the same manner as that described in the first embodiment.

【0125】さらに、本実施の形態におけるLBAアク
セス手段の代わりにMSFアクセス手段をもちいてもよ
い。MSFアクセス手段とは、分、秒、フレーム(1フ
レームは1/75秒)で光ディスクに対する物理的なア
ドレスを指定するものである (実施の形態4)次に第4の実施の形態について説明す
る。
Further, MSF access means may be used in place of the LBA access means in the present embodiment. The MSF access means designates a physical address for an optical disk in minutes, seconds, and frames (one frame is 1/75 second) (Embodiment 4) Next, a fourth embodiment will be described. .

【0126】本実施の形態では、第1の実施の形態に加
え、認証が済んでいない場合でかつEMIが00でない
場合に無効なデータを出力する場合を説明する。
In the present embodiment, in addition to the first embodiment, a case where invalid data is output when authentication is not completed and EMI is not 00 is described.

【0127】本実施の形態の構成で第1の実施の形態の
構成と相違する点のみ説明する。図7においてストリー
ムコントロール手段2は、認証済み判定手段44、切換
スイッチ45、無効データ出力手段46が第1の実施の
形態と相違する点である。認証済み判定手段は、認証が
すでに成功しているかまだ成功していないかを判断する
手段である。無効データ出力手段46は、ブルーバック
画面や黒画面などの無効なデータを出力する手段であ
る。切替スイッチ45は、認証がまだ済んでいないと
き、無効データ出力手段46の側に切換、認証がすでに
成功している場合は、認証・暗号化手段25の側に切り
替える手段である。
Only the differences between the configuration of the present embodiment and the configuration of the first embodiment will be described. In FIG. 7, the stream control means 2 is different from the first embodiment in the authenticated determination means 44, the changeover switch 45, and the invalid data output means 46. The authenticated determination means is a means for determining whether the authentication has already succeeded or not. The invalid data output unit 46 is a unit that outputs invalid data such as a blue screen screen and a black screen. The changeover switch 45 is a unit that switches to the invalid data output unit 46 when the authentication is not yet completed, and switches to the authentication / encryption unit 25 when the authentication is already successful.

【0128】次にこのような本実施の形態の動作につい
て説明する。
Next, the operation of this embodiment will be described.

【0129】本実施の形態の動作で第1の実施の形態の
動作と相違する点のみ説明する。再生時に、認証済み判
定手段44は、認証がすでに成功しているかまだ成功し
ていないかを判定する。EMIが00でなく認証がまだ
成功していない場合は、切替スイッチ45は、無効デー
タ出力手段46の側に切り替える。この場合無効データ
出力手段46がブルーバック画面や黒画面などの無効な
データを出力する。また認証済み判定手段44が、認証
がすでに成功していると判定したかEMIが00の場
合、切替スイッチ45は認証・暗号化手段25の側に切
り替える。この場合、認証・暗号化手段はEMIが00
の場合は平文のAVデータを出力し、EMIが00でな
い場合は、暗号化されたAVデータを出力する。
Only the differences between the operation of the present embodiment and the operation of the first embodiment will be described. At the time of reproduction, the authenticated determination means 44 determines whether the authentication has already succeeded or not. If the EMI is not 00 and the authentication has not succeeded yet, the changeover switch 45 switches to the invalid data output means 46 side. In this case, the invalid data output means 46 outputs invalid data such as a blue screen and a black screen. If the authenticated determination unit 44 determines that the authentication has already been successful or the EMI is 00, the changeover switch 45 switches to the authentication / encryption unit 25 side. In this case, the authentication / encryption means is EMI 00
In the case of, plaintext AV data is output, and when EMI is not 00, encrypted AV data is output.

【0130】このようにEMIが00でない場合、有効
なデータは出力されないので、より安全にAV装置間の
データ転送が可能になる。
As described above, when EMI is not 00, valid data is not output, so that data transfer between AV devices can be performed more safely.

【0131】なお、本実施の形態のデジタルI/F手段
は本発明の入力手段の例であり、本実施の形態のEMI
アクセス/書換手段、データブロックアクセス手段は本
発明の記録再生手段の例である。
The digital I / F means of the present embodiment is an example of the input means of the present invention, and the EMI of the present embodiment
The access / rewrite means and the data block access means are examples of the recording / reproducing means of the present invention.

【0132】(実施の形態5)次に第5の実施の形態に
ついて説明する。
(Embodiment 5) Next, a fifth embodiment will be described.

【0133】本実施の形態では、第1の実施の形態及び
第3の実施の形態とは違ってEMIをAVデータと混合
して記録する場合を説明する。
In this embodiment, a case will be described in which EMI is mixed with AV data and recorded, unlike the first and third embodiments.

【0134】本実施の形態の構成で第1の実施の形態の
構成との相違点のみ説明する。図8のストリームコント
ロール手段2において、EMI混合手段47は、記録時
にEMIとAVデータを混合する手段である。EMI分
離手段48は、再生時にEMIとAVデータを分離する
手段である。
Only the differences between the configuration of the present embodiment and the configuration of the first embodiment will be described. In the stream control means 2 of FIG. 8, the EMI mixing means 47 is means for mixing EMI and AV data at the time of recording. The EMI separating means 48 is means for separating EMI and AV data during reproduction.

【0135】次にこのような本実施の形態の動作につい
て説明する。
Next, the operation of the present embodiment will be described.

【0136】本実施の形態の動作で第1の実施の形態の
動作と相違する点のみ説明する。記録時にEMI検出手
段21で検出されたEMIと、記録用暗号化手段26で
暗号化されたAVデータは、EMI混合手段47で混合
される。例えばAVデータ中の空きフィールドにEMI
を付加するなどを行う。また再生時には、再生されたA
VデータからEMI分離手段48でEMIを分離する。
Only the differences between the operation of the present embodiment and the operation of the first embodiment will be described. The EMI detected by the EMI detecting means 21 at the time of recording and the AV data encrypted by the recording encrypting means 26 are mixed by the EMI mixing means 47. For example, EMI is added to an empty field in AV data.
Is added. At the time of reproduction, the reproduced A
The EMI is separated from the V data by the EMI separating means 48.

【0137】EMIの記録方法は、図16のように行
う。ディスク媒体6のユーザ領域78にEMIとAVデ
ータが対になって記録される。ブロック1(79)、ブ
ロック2(80)、ブロック3(81)、・・・、ブロ
ックk(82)にそれぞれEMIとAVデータの一部が
対になって記録されている。
An EMI recording method is performed as shown in FIG. EMI and AV data are recorded as a pair in the user area 78 of the disk medium 6. Blocks 1 (79), 2 (80), 3 (81),..., And k (82) record part of EMI and AV data in pairs.

【0138】このようにAVデータとEMIを混合して
記録することにより、AVデータとEMIを別々に記録
する場合に比較して、ディスクへのアクセスの頻度を少
なくすることができる。
By mixing and recording AV data and EMI in this way, the frequency of access to the disk can be reduced as compared with the case where AV data and EMI are separately recorded.

【0139】なお、本実施の形態のデジタルI/F手段
は本発明の入力手段の例であり、本実施の形態のEMI
混合手段、EMI分離手段、データブロックアクセス手
段は本発明の記録再生手段の例である。
Note that the digital I / F means of the present embodiment is an example of the input means of the present invention, and the EMI of the present embodiment is an example.
The mixing means, the EMI separation means, and the data block access means are examples of the recording and reproducing means of the present invention.

【0140】(実施の形態6)次に第6の実施の形態に
ついて説明する。
(Embodiment 6) Next, a sixth embodiment will be described.

【0141】本実施の形態では、ディスク媒体6のユー
ザ領域を2つの領域にわけ、一方の領域にEMIとAV
データを格納し、他方の領域をコンピュータデータなど
を扱うコマンドの実行に使用し、前者の領域は、コンピ
ュータデータなどを扱うコマンドを実行することによっ
てはアクセスできないようにする場合を説明する。
In the present embodiment, the user area of the disk medium 6 is divided into two areas, one of which is EMI and the other is AV.
A case will be described in which data is stored and the other area is used for executing a command for handling computer data or the like, and the former area is made inaccessible by executing a command for handling computer data or the like.

【0142】本実施の形態の構成で第1の実施の形態の
構成との相違点のみ説明する。図9のストリームコント
ロール手段2において、EMI混合手段47は、記録時
にEMIとAVデータを混合する手段である。EMI分
離手段48は、再生時にEMIとAVデータを分離する
手段である。ユーザ2領域判定手段49は、ユーザ領域
を図20のようにユーザ1領域51とユーザ2領域52
とに分け、アクセス方式1のコマンドによって指定され
るLBAがユーザ2領域の内部であるかどうかを判定
し、ユーザ2の領域外の場合アクセス方式1のコマンド
を実行しないよう制御する手段である。切替スイッチ5
0は、ユーザ2領域判定手段49の判定結果が、ユーザ
2領域の外部であると判断された場合に、コマンドの実
行を停止する手段である。アクセス方式1は、記録再生
するディスクのアドレスをLBAで指定し、読み出しサ
イズをセクタ数で指定して、記録コマンドまたは再生コ
マンドを指示するアクセス方式である。このようなアク
セス方式は例えば、Information tech
nology Serial Bus protoco
l 2(SBP−2) Revision 2h No
vember 10、1997に記載されている。
Only the differences between the configuration of the present embodiment and the configuration of the first embodiment will be described. In the stream control means 2 of FIG. 9, the EMI mixing means 47 is means for mixing EMI and AV data at the time of recording. The EMI separating means 48 is means for separating EMI and AV data during reproduction. The user 2 area determination means 49 determines the user area as a user 1 area 51 and a user 2 area 52 as shown in FIG.
This is a means for determining whether the LBA specified by the command of the access method 1 is inside the user 2 area, and controlling not to execute the command of the access method 1 when it is outside the area of the user 2. Selector switch 5
Numeral 0 is a means for stopping the execution of the command when the determination result of the user 2 area determination means 49 is determined to be outside the user 2 area. The access method 1 is an access method for designating a recording command or a reproduction command by designating an address of a disk to be recorded and reproduced by an LBA and specifying a read size by the number of sectors. Such an access method is, for example, Information technology
noology Serial Bus protocol
l 2 (SBP-2) Revision 2h No
Vember 10, 1997.

【0143】次にこのような本実施の形態の動作を説明
する。
Next, the operation of this embodiment will be described.

【0144】本実施の形態の動作で第1の実施の形態の
動作と相違する点のみ説明する。
Only the differences between the operation of the present embodiment and the operation of the first embodiment will be described.

【0145】記録時にEMI検出手段21で検出された
EMIと、記録用暗号化手段26で暗号化されたAVデ
ータは、EMI混合手段47で混合される。例えばAV
データ中の空きフィールドにEMIを付加するなどを行
う。また再生時には、再生されたAVデータからEMI
分離手段48でEMIを分離する。AVデータとEMI
はアクセス方式3のコマンドで処理を行うファイルアク
セス手段28によるコマンドの実行かアクセス方式2の
コマンドで処理を行うストリームアクセス手段29によ
るコマンドの実行によってユーザ1領域51で記録再生
される。これに対して、コンピュータデータなどを扱う
ためのアクセス方式1のコマンドをサポートする場合、
AVデータを記録した領域であるユーザ1領域にアクセ
スしてEMI情報などが改竄される可能性があるので、
図10のようにユーザ領域をユーザ1領域51とユーザ
2領域52に分割した。アクセス方式1のコマンドはユ
ーザ2領域52を使用する。もし指定されたアドレスが
ユーザ1領域にさしかかった場合、ユーザ2領域判定手
段49が範囲をオーバーしたとしてコマンドを実行しな
い。このようにすることによって、ユーザ1領域に格納
されているEMI情報とAVデータが改竄できないよう
にすることができる。従って、コンピュータなどAVデ
ータと異なるアクセス方式を同時にサポートすることが
できる。
At the time of recording, the EMI detected by the EMI detecting means 21 and the AV data encrypted by the recording encrypting means 26 are mixed by the EMI mixing means 47. For example, AV
For example, EMI is added to an empty field in the data. At the time of reproduction, the EMI is reproduced from the reproduced AV data.
The EMI is separated by the separating means 48. AV data and EMI
Is recorded / reproduced in the user 1 area 51 by the execution of a command by the file access unit 28 that performs processing by a command of the access method 3 or the execution of a command by the stream access unit 29 that performs processing by a command of the access method 2. On the other hand, when supporting commands of access method 1 for handling computer data, etc.,
Since there is a possibility that the EMI information or the like may be falsified by accessing the user 1 area which is the area where the AV data is recorded,
As shown in FIG. 10, the user area is divided into a user 1 area 51 and a user 2 area 52. The command of the access method 1 uses the user 2 area 52. If the specified address approaches the user 1 area, the user 2 area determination means 49 does not execute the command assuming that the area is over. By doing so, it is possible to prevent EMI information and AV data stored in the user 1 area from being falsified. Therefore, an access method different from that of AV data such as a computer can be simultaneously supported.

【0146】なお、本実施の形態のデジタルI/F手段
は本発明の入力手段の例であり、本実施の形態のEMI
混合手段、EMI分離手段、データブロックアクセス手
段は本発明の記録再生手段の例である。
It should be noted that the digital I / F means of the present embodiment is an example of the input means of the present invention, and the EMI of the present embodiment is an example.
The mixing means, the EMI separation means, and the data block access means are examples of the recording and reproducing means of the present invention.

【0147】(実施の形態7)次に第7の実施の形態に
ついて説明する。
(Embodiment 7) Next, a seventh embodiment will be described.

【0148】本実施の形態では、第6の実施の形態で説
明したアクセス方式1のコマンドをサポートした場合
に、アクセス方式1で処理を行う装置との認証が成功し
ないと、アクセス方式1のコマンドを実行しない例を説
明する。
In the present embodiment, when the command of the access method 1 described in the sixth embodiment is supported, if the authentication with the device performing the processing by the access method 1 is not successful, the command of the access method 1 is not transmitted. An example in which is not executed will be described.

【0149】本実施の形態の構成で第6の実施の形態の
構成との相違点のみ説明する。図11のストリームコン
トロール手段2において、認証済み判定手段は、アクセ
ス方式1のコマンドで処理を行う装置との認証が既に成
功しているか、まだ成功していないかを判断する手段で
ある。切替スイッチ58は、認証が成功していない場
合、アクセス方式1のコマンドを実行せず、認証が成功
している場合アクセス方式1のコマンドを実行する手段
である。
Only the differences between the configuration of the present embodiment and the configuration of the sixth embodiment will be described. In the stream control unit 2 of FIG. 11, the authenticated determination unit is a unit that determines whether authentication with a device that performs processing using the command of the access method 1 has already succeeded or has not succeeded. The changeover switch 58 is a unit that does not execute the command of the access method 1 when the authentication is not successful, and executes the command of the access method 1 when the authentication is successful.

【0150】次にこのような本実施の形態の動作を説明
する。
Next, the operation of this embodiment will be described.

【0151】本実施の形態の動作で第6の実施の形態の
動作と相違する点のみ説明する。
Only the differences between the operation of the present embodiment and the operation of the sixth embodiment will be described.

【0152】AVデータとEMIはアクセス方式3のコ
マンドで処理を行うファイルアクセス手段28によるコ
マンドの実行かアクセス方式2のコマンドで処理を行う
ストリームアクセス手段29によるコマンドの実行によ
って記録再生される。これに対してコンピュータデータ
などのAVデータとは異なるデータを扱うアクセス方式
1のコマンドをサポートする場合、認証済判定手段44
の結果、アクセス方式1のコマンドで処理を行う装置と
認証済みでない場合、アクセス方式1のコマンドは実行
されないようにし、認証に成功した場合のみアクセス方
式1のコマンドを実行することができる。従って、実施
の形態6のようにユーザ領域を2種類に分割しなくて
も、アクセス方式1をサポートすることができる。とく
にディスク装置の場合、製造時のテストやディスク装置
のパフォーマンス測定のためにはアクセス方式1が必要
であり、本実施の形態のようにすることによって、アク
セス方式1をサポートすることができる。
The AV data and EMI are recorded / reproduced by executing the command by the file access means 28 which processes by the command of the access method 3 or by executing the command by the stream access means 29 which processes by the command of the access method 2. On the other hand, when the access method 1 command that handles data different from AV data such as computer data is supported, the authenticated determination unit 44
As a result, if the device that performs the process using the command of the access method 1 is not authenticated, the command of the access method 1 is prevented from being executed, and the command of the access method 1 can be executed only when the authentication is successful. Therefore, the access method 1 can be supported without dividing the user area into two types as in the sixth embodiment. In particular, in the case of a disk device, the access method 1 is necessary for a test at the time of manufacture and the performance measurement of the disk device, and the access method 1 can be supported by adopting the present embodiment.

【0153】なお、本実施の形態のデジタルI/F手段
は本発明の入力手段の例であり、本実施の形態のEMI
混合手段、EMI分離手段、データブロックアクセス手
段は本発明の記録再生手段の例である。
The digital I / F means of the present embodiment is an example of the input means of the present invention, and the EMI of the present embodiment is an example.
The mixing means, the EMI separation means, and the data block access means are examples of the recording and reproducing means of the present invention.

【0154】(実施の形態8)次に第8の実施の形態に
ついて説明する。
(Eighth Embodiment) Next, an eighth embodiment will be described.

【0155】本実施の形態では、認証が成功しないとE
MIとAVデータをアクセスできないようにする場合を
説明する。
In this embodiment, if authentication is not successful, E
The case where the MI and AV data cannot be accessed will be described.

【0156】本実施の形態の構成で、第7の実施の形態
の構成との相違点のみ説明する。図12のストリームコ
ントロール手段2において、切替スイッチ59は、認証
済判定手段44の判定結果を受けて、認証がまだ成功し
ていない場合、データブロックアクセス手段27がLB
Aアクセス手段3にアクセスできないようにし、認証が
成功している場合、データブロックアクセス手段27が
LBAアクセス手段3にアクセスできるようにする手段
である。
Only the differences between the configuration of the present embodiment and the configuration of the seventh embodiment will be described. In the stream control means 2 of FIG. 12, the changeover switch 59 receives the judgment result of the authenticated judgment means 44, and if the authentication has not been successful yet, the data block access means 27 sets the LB
A means for preventing access to the A access means 3 and for enabling the data block access means 27 to access the LBA access means 3 when the authentication is successful.

【0157】次にこのような本実施の形態の動作を説明
する。
Next, the operation of this embodiment will be described.

【0158】本実施の形態の動作で第7の実施の形態の
動作と相違する点のみ説明する。
Only the differences between the operation of this embodiment and the operation of the seventh embodiment will be described.

【0159】切替スイッチ59は、認証済判定手段44
の判定結果を受けて、認証が成功していない場合、デー
タブロックアクセス手段27がLBAアクセス手段3と
データのやりとりができないようにする。また、切替ス
イッチ59は、認証済判定手段44の判定結果を受け
て、認証が成功している場合、データブロックアクセス
手段27がLBAアクセス手段とデータのやり取りをで
きるようにする。このようにすることによって、認証し
ていない場合にデータを暗号化して出力するより、より
安全性を確保できる。
The changeover switch 59 is provided for the authenticated judgment means 44.
When the authentication is not successful, the data block access means 27 is disabled from exchanging data with the LBA access means 3. Further, the changeover switch 59 receives the determination result of the authenticated determination unit 44 and enables the data block access unit 27 to exchange data with the LBA access unit when the authentication is successful. By doing so, it is possible to secure more security than encrypting and outputting data when authentication is not performed.

【0160】なお、本実施の形態のデジタルI/F手段
は本発明の入力手段の例であり、本実施の形態のEMI
混合手段、EMI分離手段、データブロックアクセス手
段は本発明の記録再生手段の例である。
The digital I / F means of the present embodiment is an example of the input means of the present invention, and the EMI of the present embodiment
The mixing means, the EMI separation means, and the data block access means are examples of the recording and reproducing means of the present invention.

【0161】なお、本発明の各構成要素は、それぞれの
機能を実現する専用のハード回路、機器等で実現して
も、あるいは、コンピュータを利用してソフトウェア的
に実現してもかまわない。
Each component of the present invention may be realized by a dedicated hardware circuit or device for realizing the respective functions, or may be realized by software using a computer.

【0162】さらに、本発明の記録再生装置の各機能の
全部または一部の機能をコンピュータに実行させるため
のプログラムを格納していることを特徴とするプログラ
ム記録媒体も本発明に属する。
Furthermore, a program recording medium characterized by storing a program for causing a computer to execute all or a part of each function of the recording / reproducing apparatus of the present invention also belongs to the present invention.

【0163】さらに、本発明のEMIを記録しているこ
とを特徴とする記録媒体も本発明に属する。
Further, a recording medium characterized by recording the EMI of the present invention also belongs to the present invention.

【0164】[0164]

【発明の効果】以上説明したところから明らかなよう
に、本発明は、記録時にEMIを記録し、また記録され
たEMIはユーザに容易に改竄できなく、またAVデー
タを不正に利用できない記録再生装置を提供することが
できる。
As is apparent from the above description, according to the present invention, EMI is recorded at the time of recording, and the recorded EMI cannot be easily falsified by the user, and recording / reproducing cannot use AV data illegally. An apparatus can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1、4〜8の実施の形態におけるハ
ードディスク装置の基本構成図。
FIG. 1 is a basic configuration diagram of a hard disk device according to first, fourth to eighth embodiments of the present invention.

【図2】本発明の第2の実施の形態におけるテープ装置
の基本構成図。
FIG. 2 is a basic configuration diagram of a tape device according to a second embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1、3の実施の形態におけるハード
ディスク装置を構成するストリームコントロール手段の
ブロック図。
FIG. 3 is a block diagram of a stream control unit included in the hard disk device according to the first and third embodiments of the present invention.

【図4】本発明の第1〜8の実施の形態における認証・
暗号化手段のブロック図。
FIG. 4 shows authentication / authentication in the first to eighth embodiments of the present invention.
FIG. 3 is a block diagram of an encryption unit.

【図5】本発明の第1、2、4〜8の実施の形態におけ
る記録用暗号化手段のブロック図。
FIG. 5 is a block diagram of a recording encryption unit according to the first, second, fourth to eighth embodiments of the present invention.

【図6】本発明の第2の実施の形態におけるVCRを構
成するストリームコントロール手段のブロック図。
FIG. 6 is a block diagram of stream control means constituting a VCR according to a second embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第4の実施の形態におけるハードディ
スク装置を構成するストリームコントロール手段のブロ
ック図。
FIG. 7 is a block diagram of a stream control unit included in a hard disk device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第5の実施の形態におけるハードディ
スク装置を構成するストリームコントロール手段のブロ
ック図。
FIG. 8 is a block diagram of stream control means constituting a hard disk device according to a fifth embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第6の実施の形態におけるハードディ
スク装置を構成するストリームコントロール手段のブロ
ック図。
FIG. 9 is a block diagram of stream control means constituting a hard disk device according to a sixth embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第6の実施の形態におけるユーザ1
領域とユーザ2領域の構成を示す図。
FIG. 10 shows a user 1 according to the sixth embodiment of the present invention.
The figure which shows the structure of an area | region and a user 2 area | region.

【図11】本発明の第7の実施の形態におけるハードデ
ィスク装置を構成するストリームコントロール手段のブ
ロック図。
FIG. 11 is a block diagram of stream control means constituting a hard disk device according to a seventh embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第8の実施の形態におけるハードデ
ィスク装置を構成するストリームコントロール手段のブ
ロック図。
FIG. 12 is a block diagram of stream control means constituting a hard disk device according to an eighth embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第1の実施の形態におけるEMIを
ブロック単位で記録する場合の記録方法を示す図。
FIG. 13 is a view showing a recording method when EMI is recorded in block units according to the first embodiment of the present invention.

【図14】本発明の第1の実施の形態におけるEMIの
変化点ごとに記録する場合の記録方法を示す図。
FIG. 14 is a diagram showing a recording method when recording is performed for each EMI change point according to the first embodiment of the present invention.

【図15】本発明の第1の実施の形態におけるEMIを
ブロックと対にして記録する場合の記録方法を示す図。
FIG. 15 is a view showing a recording method in the case where EMI is recorded in pairs with blocks according to the first embodiment of the present invention.

【図16】本発明の第1の実施の形態におけるEMIを
ブロックと対にして記録する場合の記録方法を示す図。
FIG. 16 is a diagram showing a recording method in the case where EMI is recorded in pairs with blocks according to the first embodiment of the present invention.

【図17】本発明の第2の実施の形態におけるEMIを
テープに記録する場合の記録方法を示す図。
FIG. 17 is a diagram illustrating a recording method when EMI is recorded on a tape according to the second embodiment of the present invention.

【図18】本発明の第2の実施の形態におけるEMIを
AVデータの中に埋め込んでテープに記録する場合の記
録方法を示す図。
FIG. 18 is a diagram illustrating a recording method in a case where EMI is embedded in AV data and recorded on a tape according to the second embodiment of the present invention.

【図19】本発明の第2の実施の形態におけるEMIを
テープ媒体に付与されたメモりにトラック単位ごとに記
録する場合の記録方法を示す図。
FIG. 19 is a diagram showing a recording method in a case where EMI is recorded in a memory provided on a tape medium for each track unit according to the second embodiment of the present invention.

【図20】本発明の第2の実施の形態におけるEMIを
テープ媒体に付与されたメモりにEMIの変化点ごとに
記録する場合の記録方法を示す図。
FIG. 20 is a diagram illustrating a recording method in the case where EMI is recorded for each change point of EMI in a memory provided on a tape medium according to the second embodiment of the present invention.

【図21】本発明の第1の実施の形態におけるEMIに
no more copyの概念を導入することの意義
を示す図。
FIG. 21 is a view showing the significance of introducing the concept of no more copy into EMI according to the first embodiment of the present invention.

【図22】本発明の第3の実施の形態における光ディス
クの基本構成図を示す図。
FIG. 22 is a diagram showing a basic configuration diagram of an optical disc according to a third embodiment of the present invention.

【図23】本発明の第3の実施の形態における記録用暗
号化手段の構成を示すブロック図。
FIG. 23 is a block diagram illustrating a configuration of a recording encryption unit according to a third embodiment of the present invention.

【図24】本発明の第3の実施の形態におけるDVD−
Rの記録フォーマットを示す図。
FIG. 24 shows a DVD-ROM according to the third embodiment of the present invention.
The figure which shows the recording format of R.

【図25】本発明の第3の実施の形態におけるDVD−
RAMの記録フォーマットを示す図。
FIG. 25 shows a DVD-ROM according to the third embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a diagram showing a recording format of a RAM.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 デジタルI/F手段 2 ストリームコントロール手段 3 LBAアクセス手段 4 ハードディスクコントロール手段 5 アクチュエータ手段 6 ディスク媒体 7 ヘッド 8 スピンドルモータ手段 9 ストリームコントロール手段 10 デフォーマット手段 11 フォーマット手段 12 コントロール手段 13 メモりアクセス手段 14 再生手段 15 記録手段 17 記録用ヘッド 18 再生用ヘッド 19 テープ媒体 20 メモり 21 EMI検出手段 22 EMI付与手段 23 EMIアクセス/書換手段 24 EMI判定手段 25 認証・暗号化手段 26 記録用暗号化手段 27 データブロックアクセス手段 28 ファイルアクセス手段 29 ストリームアクセス手段 30 復号化手段 31 認証手段 32 鍵生成手段 33 暗号化手段 34 切替スイッチ 35 切替スイッチ 36 鍵生成手段 37 復号化手段A 38 復号化手段B 39 暗号化選択手段 40 暗号化手段A 41 切替スイッチ 42 切替スイッチ 1 Digital I / F means 2 Stream control means 3 LBA access means 4 Hard disk control means 5 Actuator means 6 disk media 7 head 8. Spindle motor means 9 Stream control means 10 Deformatting means 11 Formatting means 12 control means 13 Memory access 14 Reproduction means 15 Recording means 17 Recording head 18 Reproduction head 19 Tape media 20 notes 21 EMI detection means 22 EMI provision means 23 EMI access / rewriting means 24 EMI determination means 25 Authentication and encryption means 26 Recording encryption means 27 Data block access means 28 File access means 29 Stream access means 30 decryption means 31 Authentication means 32 key generation means 33 encryption means 34 Changeover switch 35 Changeover switch 36 Key generation means 37 Decoding means A 38 Decoding means B 39 Encryption selection means 40 encryption means A 41 Changeover switch 42 Changeover switch

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山田 正純 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 飯塚 裕之 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 後藤 昌一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 平10−210411(JP,A) 特開 平10−79174(JP,A) 特開 平11−306677(JP,A) 特開 平10−134507(JP,A) 特開 平10−108148(JP,A) 特表2001−521261(JP,A) 国際公開98/002881(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 20/10 G11B 27/00 G11B 27/10 G06F 3/06 H04H 1/00 H04L 9/00 H04N 5/85 H04N 5/91 H04N 7/16 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Masazumi Yamada 1006 Kazuma Kadoma, Osaka Pref. Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. (72) Inventor Shoichi Goto 1006 Kazuma Kadoma, Kadoma City, Osaka Prefecture Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. (56) References JP-A-10-210411 (JP, A) JP-A 10-79174 (JP, A) JP-A-11-306677 (JP, A) JP-A-10-134507 (JP, A) JP-A-10-108148 (JP, A) Table 2001-521261 (JP, A) International publication 98/002881 (WO , A1) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) G11B 20/10 G11B 27/00 G11B 27/10 G06F 3/06 H04H 1/00 H04L 9/00 H04N 5/85 H04N 5 / 91 H04N 7/16

Claims (7)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 AVデータの利用許諾情報を示すための
信号情報(以下EMIと記す)をIEEE1394によ
るパケットのヘッダ内に持たせたIEEE1394に基
づくパケットデータを受信する入力手段と、 公開鍵方式の認証手段と共通鍵方式の認証手段とを有
し、前記入力手段で受信された前記パケットデータに保
持されているAVデータと前記EMIとを記録再生する
記録再生手段とを備え、 前記記録再生手段は、 1世代のみ複製を許可(copy
one generation)を表すAVデータを
記録する際、前記EMIをこれ以上の複製は禁止(no
more copy)を表すものに書き換えて記録
し、 前記記録再生手段は、前記公開鍵方式の認証手段により
認証が成功した場合は、全ての利用許諾情報、すなわ
ち、複製禁止(copy never)、1世代のみ複
製を許可(copy one generatio
n)、これ以上の複製は禁止(no more cop
y)および複製自由(copy free)の利用許諾
情報を持つAVデータをIEEE1394へ出力し、前
記共通鍵方式の認証手段により認証が成功した場合は、
これ以上の複製は禁止(no more copy)お
よび複製自由(copy free)の利用許諾情報を
持つAVデータのみをIEEE1394へ出力すること
を特徴とする記録再生装置。
Claims: 1. A system for indicating use permission information of AV data.
Signal information (hereinafter referred to as EMI) is transmitted by IEEE 1394.
Based on IEEE 1394 included in the header of the packet
Input means for receiving packet data, and public key authentication means and common key authentication means.
The packet data received by the input means.
Recording / reproducing the held AV data and the EMI
Recording / reproducing means, wherein the recording / reproducing means permits copying for only one generation (copy
When recording AV data representing one generation, further duplication of the EMI is prohibited (no
rewrite to represent "more copy" and record
And the recording / reproducing means is provided by the public key type authentication means.
If authentication is successful, all license information,
Copy never (copy never), copy only one generation
Permitted (copy one generator)
n), no further copying is permitted (no more cop)
y) and permission to copy free
Outputs AV data with information to IEEE1394,
If the authentication is successful by the common key authentication method,
No more copying is permitted (no more copy)
And license information for copy free
Output only AV data that has to IEEE 1394
Recording / reproducing apparatus characterized by the above-mentioned.
【請求項2】 AVデータの利用許諾情報を示すための
信号情報(EMI)をIEEE1394によるパケット
のヘッダ内に持たせたIEEE1394に基づくパケッ
トデータを受信する入力手段と、 前記入力手段で受信された前記パケットデータに保持さ
れているAVデータと前記EMIとを記録再生する記録
再生手段と、 暗号、変調または記録フォーマットの変更によりAVデ
ータを暗号化する記録用暗号化手段とを備え、 前記AVデータが複製自由でないことを示す場合、前記
記録再生手段は、前記AVデータを記録する際、前記記
録用暗号化手段で暗号化されたAVデータを記録し、 前記記録用暗号化手段は、記録時に、前記EMIの値に
応じて、暗号化の種類及び/または鍵が異なるようにA
Vデータを暗号化することを特徴とする記録再生装置
2. A method for indicating usage permission information of AV data.
Signal information (EMI) is transmitted by IEEE1394 packet
Packet based on IEEE 1394
Input means for receiving a Todeta, preservation the packet data received by said input means
For recording / reproducing AV data and the EMI
Playback means and AV data by changing encryption, modulation or recording format
Data encryption means for encrypting data, and when the AV data indicates that copying is not free,
The recording / reproducing means, when recording the AV data,
The AV data encrypted by the recording encryption unit is recorded, and the recording encryption unit records the AV data so that the type of encryption and / or the key differ according to the value of the EMI at the time of recording.
A recording and reproducing apparatus for encrypting V data.
【請求項3】 AVデータの利用許諾情報を示すための
信号情報(EMI)をIEEE1394によるパケット
のヘッダ内に持たせたIEEE1394に基づくパケッ
トデータを受信する入力手段と、 前記入力手段で受信された前記パケットデータに保持さ
れているAVデータと前記EMIとを記録再生する記録
再生手段とを備え、 前記記録再生手段は、前記AVデータを送り出す装置と
の認証が成功している場合、前記EMIをユーザがアク
セスすることができるようにし、 認証が成功していない場合、ユーザがアクセスできない
領域にEMIを記録することを特徴とする記録再生装
3. A method for indicating license information of AV data.
Signal information (EMI) is transmitted by IEEE1394 packet
Packet based on IEEE 1394
Input means for receiving a Todeta, preservation the packet data received by said input means
For recording / reproducing AV data and the EMI
Playback means, wherein the recording / playback means enables the user to access the EMI when the authentication with the device for sending out the AV data is successful. Recording / reproducing apparatus for recording EMI in an area which cannot be accessed by a user
Place .
【請求項4】 AVデータの利用許諾情報を示すための
信号情報(EMI)をIEEE1394によるパケット
のヘッダ内に持たせたIEEE1394に基づくパケッ
トデータを受信する入力手段と、 前記入力手段で受信された前記パケットデータに保持さ
れているAVデータと前記EMIとを記録再生する記録
再生手段とを備え、 前記記録再生手段は、前記AVデータを記録する際、ユ
ーザがアクセスできる領域にEMIを記録し、ユーザが
前記EMIにアクセスするためのユーザアクセスコマン
ドの実行を制限し、前記EMIへユーザがアクセスでき
ないようにすることを特徴とする記録再生装置
4. A system for indicating usage permission information of AV data.
Signal information (EMI) is transmitted by IEEE1394 packet
Packet based on IEEE 1394
Input means for receiving a Todeta, preservation the packet data received by said input means
For recording / reproducing AV data and the EMI
Playback means, wherein the recording and playback means, when recording the AV data, records EMI in an area accessible to a user, restricts execution of a user access command for the user to access the EMI, A recording / reproducing apparatus for preventing a user from accessing EMI.
【請求項5】 前記記録再生手段は、前記AVデータを
送り出す装置との認証が成功している場合、前記ユーザ
アクセスコマンドの実行を許可し、前記EMIへユーザ
がアクセスできるようにし、前記AVデータを送り出す
装置との認証が成功していない場合、前記ユーザアクセ
スコマンドの実行を許可しないことを特徴とする請求項
記載の記録再生装置。
5. The recording / reproducing means, if the authentication with the device sending out the AV data is successful, permits the execution of the user access command, enables the user to access the EMI, and allows the user to access the EMI. If the authentication of the device for feeding the is not successful, claims, characterized in that that does not allow execution of the user access command
5. The recording / reproducing apparatus according to 4 .
【請求項6】 AVデータの利用許諾情報を示すための
信号情報(EMI)をIEEE1394によるパケット
のヘッダ内に持たせたIEEE1394に基づくパケッ
トデータを受信する入力手段と、 前記入力手段で受信された前記パケットデータに保持さ
れているAVデータと前記EMIとを記録再生する記録
再生手段とを備え、 前記記録再生手段は、前記AVデータを再生する際、前
記EMIが前記AVデータが複製自由でないことを示す
場合、そのAVデータを暗号化して出力することを特徴
とする記録再生装置
6. An apparatus for indicating usage permission information of AV data.
Signal information (EMI) is transmitted by IEEE1394 packet
Packet based on IEEE 1394
Input means for receiving a Todeta, preservation the packet data received by said input means
For recording / reproducing AV data and the EMI
And a reproducing means, said recording and reproducing means, when reproducing the AV data, when the EMI indicates that the AV data is not freely replicating, characterized in that the output which encrypts the AV data
Recording and reproducing device .
【請求項7】 AVデータの利用許諾情報を示すための
信号情報(EMI)をIEEE1394によるパケット
のヘッダ内に持たせたIEEE1394に基づくパケッ
トデータを受信する入力手段と、 前記入力手段で受信された前記パケットデータに保持さ
れているAVデータと前記EMIとを記録再生する記録
再生手段とを備え、 前記記録再生手段は、前記AVデータを再生する際、前
記EMIが前記AVデータが複製自由でないことを示し
かつ再生先の装置との認証がまだ成功していない場合、
前記AVデータを出力しないで、無効なデータを出力
し、前記EMIが前記AVデータが複製自由でないこと
を示しかつ前記再生先の装置との認証が成功している場
合、前記AVデータを出力することを特徴とする記録再
生装置
7. A method for indicating AV data use permission information.
Signal information (EMI) is transmitted by IEEE1394 packet
Packet based on IEEE 1394
Input means for receiving a Todeta, preservation the packet data received by said input means
For recording / reproducing AV data and the EMI
Reproducing means for reproducing the AV data, if the EMI indicates that the AV data is not free to be copied and authentication with a reproduction destination device has not yet been successful,
Outputs invalid data without outputting the AV data, and outputs the AV data when the EMI indicates that the AV data is not free to be copied and authentication with the reproduction destination device is successful. Record re-recording characterized by that
Raw equipment .
JP31259598A 1998-11-02 1998-11-02 Recording / playback device Expired - Lifetime JP3537683B2 (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31259598A JP3537683B2 (en) 1998-11-02 1998-11-02 Recording / playback device
CNB03124176XA CN1303599C (en) 1998-11-02 1999-10-29 Voice coding and encoding apparatus, optical recording media and voice transmitting method
PCT/JP1999/006000 WO2000026910A1 (en) 1998-11-02 1999-10-29 Recording / reproducing apparatus, program recorded medium, recorded medium, cache device, and transmitter
US09/582,800 US6584552B1 (en) 1998-11-02 1999-10-29 Recording/reproducing apparatus, program recorded medium, recorded medium, cache device, and transmitter
CNB998036617A CN100359583C (en) 1998-11-02 1999-10-29 Recording/reproducing apparatus, program recorded medium, recorded medium, cache device and transmitter
EP99951137A EP1045389A4 (en) 1998-11-02 1999-10-29 Recording / reproducing apparatus, program recorded medium, recorded medium, cache device, and transmitter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31259598A JP3537683B2 (en) 1998-11-02 1998-11-02 Recording / playback device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000149416A JP2000149416A (en) 2000-05-30
JP3537683B2 true JP3537683B2 (en) 2004-06-14

Family

ID=18031101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31259598A Expired - Lifetime JP3537683B2 (en) 1998-11-02 1998-11-02 Recording / playback device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3537683B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2379707T3 (en) 2001-07-13 2012-04-30 Sony Corporation Recording device and video information playback device
JP2003228915A (en) 2002-02-01 2003-08-15 Sony Corp Reproduction control method, program and recording medium
JP4618285B2 (en) * 2007-09-11 2011-01-26 株式会社日立製作所 Broadcast method
JP5338879B2 (en) * 2011-09-27 2013-11-13 ソニー株式会社 Information recording apparatus, information reproducing apparatus, information recording method, information reproducing method, and computer program

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1079174A (en) * 1996-02-06 1998-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Data-receiving apparatus fit to prevent illegal copying of work
EP0860823A4 (en) * 1996-07-15 2001-05-02 Toshiba Kk Apparatus having digital interface, network system employing the apparatus and copy protection method
JP3941178B2 (en) * 1996-09-05 2007-07-04 ソニー株式会社 Recording medium, digital recording device, and control IC
JPH10108148A (en) * 1996-09-27 1998-04-24 Sony Corp Method for protecting copyright of digital data and protection system
JPH10210411A (en) * 1997-01-24 1998-08-07 Hitachi Ltd Digital information receiver, recording and reproducing device and reproducing device
US6223285B1 (en) * 1997-10-24 2001-04-24 Sony Corporation Of Japan Method and system for transferring information using an encryption mode indicator
JP4106740B2 (en) * 1998-02-18 2008-06-25 ソニー株式会社 Information recording apparatus and method, information reproducing apparatus and method, and program recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000149416A (en) 2000-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6584552B1 (en) Recording/reproducing apparatus, program recorded medium, recorded medium, cache device, and transmitter
KR100254029B1 (en) Data transmission apparatus and data transmission method
JP3176030B2 (en) Copy control method and copy control device
JP3537684B2 (en) Recording / reproducing device, program recording medium
EP0802535B1 (en) Information recording medium, information reproduction apparatus and information reproduction method
US6611534B1 (en) Stream data processing system and stream data limiting method
JP4208998B2 (en) RECORDING / REPRODUCTION SYSTEM, RECORDING DEVICE AND REPRODUCTION DEVICE HAVING COPY LIMIT FUNCTION
JP2995034B2 (en) Digital recording / playback system
JP4710211B2 (en) Information recording apparatus, information reproducing apparatus, information recording / reproducing apparatus, information recording method, information reproducing method, information recording / reproducing method, and recording medium
JP4585460B2 (en) Storage device, system, and method for preventing simultaneous use of different contents derived from same content at multiple locations
JPWO2005122165A1 (en) Recording apparatus and recording method
US8320742B2 (en) Method and apparatus for playing data between external device and TV set
KR100469591B1 (en) Information sending method and information sending apparatus, information receiving apparatus and information receiving method, information transmission system and information transmission method, and information recording medium
JPH1186437A (en) Copy protection method and recording/reproducing device
US6671759B1 (en) Apparatus and method for mapping IEEE 1394 node IDS to unchanging node unique IDS to maintain continuity across bus resets
JP4525361B2 (en) Personal content distribution device
JP3537683B2 (en) Recording / playback device
JP4099741B2 (en) Data communication apparatus and method, and recording medium
JP2000231758A (en) Data storage device, recording method of ciphered data and recording medium
JP2012253639A (en) Content list and content distribution device, and transmission method
JP2012178622A (en) Content transmitter/receiver and content transmission method/reception method
JP3178507B2 (en) Signal receiving device and magnetic recording / reproducing device
JP2000293945A (en) Information recording medium, information reproducing device and inverse scramble circuit
JP2000003559A (en) Data reproducing method, data reproducing device, data coding method, data recording method, data recording device, authenticating method, and semiconductor chip
JP2006195973A (en) Data processing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080326

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150326

Year of fee payment: 11

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term