JP2007310469A - Remote monitoring method for monitor program - Google Patents

Remote monitoring method for monitor program Download PDF

Info

Publication number
JP2007310469A
JP2007310469A JP2006136527A JP2006136527A JP2007310469A JP 2007310469 A JP2007310469 A JP 2007310469A JP 2006136527 A JP2006136527 A JP 2006136527A JP 2006136527 A JP2006136527 A JP 2006136527A JP 2007310469 A JP2007310469 A JP 2007310469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote management
monitoring
information
data
remote
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006136527A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoko Yamazaki
直子 山崎
Yukio Ogawa
祐紀雄 小川
Masao Nagahata
昌雄 長畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Electronics Services Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Electronics Services Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Services Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Services Co Ltd
Priority to JP2006136527A priority Critical patent/JP2007310469A/en
Publication of JP2007310469A publication Critical patent/JP2007310469A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To secure the data security of data to be opened by a monitor program. <P>SOLUTION: In the remote monitoring method of a monitor program in a system in which information transmitted by a monitor AP device is transmitted through a remote management agent device to a remote management manager device, the remote management agent device receives the information transmitted from a monitor device in response to an acquisition request from a remote management agent, and specifies the data item definition file and first conversion rule file of the monitor program corresponding to the received information from data item definition files and first conversion rule files set for each of the plurality of monitor programs, and data-converts the received information by referring to the specified data item definition file and first conversion rule file, and transmits the data-converted information to the remote management manager device. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、設備又は機器等を監視する監視プログラムが公開するデータのセキュリティを確保できるようにした監視プログラムの遠隔管理方法に関する。   The present invention relates to a remote management method for a monitoring program that can ensure the security of data disclosed by a monitoring program that monitors equipment or equipment.

管理センタ内に運用サーバが配置され、運用サーバによって管理されるアプリケーションが稼働する管理対象サイトに分散サーバが配置され、アプリケーションの稼働状況等を管理する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。   A technique is known in which an operation server is arranged in a management center, a distributed server is arranged at a management target site where an application managed by the operation server operates, and the operation status of the application is managed (for example, Patent Document 1). reference).

具体的には、分散サーバがアプリケーションの稼働状況を取得する間隔及び分散サーバが取得するデータの項目等が分散サーバに予め設定される。そして、分散サーバは、その設定に基づいて、アプリケーションの稼働状況等を周期的に取得して、取得したアプリケーションの稼動状況等を格納する。なお、分散サーバが、一回に取得できるデータの項目は一項目である。   Specifically, the interval at which the distributed server acquires the operation status of the application, the items of data acquired by the distributed server, and the like are preset in the distributed server. Then, the distributed server periodically acquires the operation status of the application based on the setting, and stores the acquired operation status of the application. Note that the data item that the distributed server can acquire at one time is one item.

運用サーバは、周期的にデータを取得するよう要求であるデータ取得要求を分散サーバに送信する。分散サーバはデータ取得要求の内容に応じて、運用サーバにデータを送信する。データを受信した運用サーバは、予め設定されたデータフィルタリングを参照し、受信したデータを運用サーバ内のファイルに格納する。そうして、予め設定されている送信先、例えば、分散サーバのシステム管理者またはエンドユーザ宛のメールに、記録したファイルを添付して送信する。
特開平9−274596号公報
The operation server transmits a data acquisition request, which is a request to periodically acquire data, to the distributed server. The distributed server transmits data to the operation server according to the content of the data acquisition request. The operation server that has received the data refers to preset data filtering and stores the received data in a file in the operation server. Then, the recorded file is attached and transmitted to a preset destination, for example, a mail addressed to the system administrator or end user of the distributed server.
JP 9-274596 A

従来技術では、運用サーバにデータフィルタリングが予め設定されている。すなわち、運用サーバが取得するアプリケーションのデータを公開するか否かの制限は、アプリケーションが稼動する管理対象サイトで設定されるのではなく、運用サーバが配置される管理センタで設定される。   In the prior art, data filtering is preset in the operation server. In other words, the restriction on whether or not to release the application data acquired by the operation server is set not at the management target site where the application operates, but at the management center where the operation server is located.

しかし、アプリケーションのデータのセキュリティを確保するためには、アプリケーションが稼動する管理対象サイトでデータ公開に対する制限を設定することが望ましい。   However, in order to ensure the security of application data, it is desirable to set restrictions on data disclosure at the management target site where the application operates.

また、アプリケーションのデータによって公開できるデータが変わる。従って、管理センタが管理するアプリケーションのデータを適切に取得するためには、アプリケーションごとにデータ項目を規定することが望ましい。   In addition, data that can be disclosed varies depending on application data. Therefore, in order to appropriately acquire application data managed by the management center, it is desirable to define data items for each application.

本発明の代表的な一形態によると、監視対象を監視する複数の監視プログラムが稼動する監視装置と、前記監視装置と接続される遠隔管理エージェント装置と、前記遠隔管理エージェント装置と接続される遠隔管理マネージャ装置と、を備え、前記遠隔管理エージェントからの取得要求によって前記監視装置から送信された情報は、前記遠隔管理エージェント装置を介して前記遠隔管理マネージャ装置に送信されるシステムにおける前記監視プログラムの遠隔監視方法において、前記遠隔管理エージェント装置は、前記遠隔管理エージェントからの取得要求によって前記監視装置から送信された情報を受信すると、前記複数の監視プログラム毎に設定されたデータ項目定義ファイル及び第一変換規則ファイルから、前記受信した情報に対応する監視プログラムのデータ項目定義ファイル及び第一変換規則ファイルを特定し、前記特定されたデータ項目定義ファイル及び第一変換規則ファイルを参照して、前記受信した情報をデータ変換し、前記データ変換された情報を前記遠隔管理マネージャ装置に送信することを特徴とする。   According to an exemplary embodiment of the present invention, a monitoring device that operates a plurality of monitoring programs for monitoring a monitoring target, a remote management agent device connected to the monitoring device, and a remote connected to the remote management agent device A management manager device, and information transmitted from the monitoring device in response to an acquisition request from the remote management agent is transmitted to the remote management manager device via the remote management agent device. In the remote monitoring method, when the remote management agent device receives information transmitted from the monitoring device in response to an acquisition request from the remote management agent, the data item definition file set for each of the plurality of monitoring programs and the first Corresponds to the received information from the conversion rule file. The data item definition file and the first conversion rule file of the monitoring program are specified, the received data is converted by referring to the specified data item definition file and the first conversion rule file, and the data converted The information is transmitted to the remote management manager device.

本発明によれば、監視プログラムが公開するデータのデータセキュリティを確保することができる。   According to the present invention, it is possible to ensure data security of data disclosed by a monitoring program.

以下、監視プログラム遠隔管理システムの実施形態を図1〜図22を用いて説明する。   Hereinafter, an embodiment of the monitoring program remote management system will be described with reference to FIGS.

図1は、監視プログラム遠隔監視システムの構成のブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram of a configuration of a monitoring program remote monitoring system.

本計算機システムは、遠隔管理マネージャ装置(MNG)110、遠隔管理エージェント装置(AGT)120、監視AP装置(MON)130、監視対象設備140及び150、監視対象装置145、監視対象機器155、遠隔管理クライアント装置(CL)160、保守管理サーバ装置180、及び通信装置190を備える。   This computer system includes a remote management manager device (MNG) 110, a remote management agent device (AGT) 120, a monitoring AP device (MON) 130, monitoring target facilities 140 and 150, a monitoring target device 145, a monitoring target device 155, remote management. A client device (CL) 160, a maintenance management server device 180, and a communication device 190 are provided.

遠隔管理マネージャ装置110、遠隔管理エージェント装置120、及び保守管理サーバ装置180は、ネットワーク100を介して接続され、相互に通信できる。なお、ネットワーク100は、例えば、インターネット、専用線、又はVPN(Virtual Private Network)等であればよい。   The remote management manager device 110, the remote management agent device 120, and the maintenance management server device 180 are connected via the network 100 and can communicate with each other. The network 100 may be, for example, the Internet, a dedicated line, or a VPN (Virtual Private Network).

まず、管理センタについて説明する。   First, the management center will be described.

管理センタは、監視プログラムの稼動状況、監視対象設備140及び150等を遠隔的に監視する。   The management center remotely monitors the operation status of the monitoring program, the monitoring target facilities 140 and 150, and the like.

管理センタには、遠隔管理マネージャ装置110及び遠隔管理クライアント装置160が配置される。遠隔管理マネージャ装置110は、遠隔管理エージェント装置120とネットワーク100を介して通信することによって、監視AP装置130で稼動する監視プログラムを管理する。なお、遠隔管理マネージャ装置110については、図2及び図3Aで詳細を説明する。   A remote management manager device 110 and a remote management client device 160 are arranged in the management center. The remote management manager device 110 manages a monitoring program running on the monitoring AP device 130 by communicating with the remote management agent device 120 via the network 100. Details of the remote management manager device 110 will be described with reference to FIGS. 2 and 3A.

遠隔管理クライアント装置160は、ネットワーク170を介して遠隔管理マネージャ装置110と接続される。なお、遠隔管理クライアント装置160が設置される場所は、任意である。従って、遠隔管理マネージャ装置110の近くに配置されても、他の装置の近くに配置されてもよい。また、複数の遠隔管理クライアント装置160が配置されてもよい。   The remote management client device 160 is connected to the remote management manager device 110 via the network 170. The location where the remote management client device 160 is installed is arbitrary. Therefore, the remote management manager device 110 may be arranged near the other device or may be arranged near other devices. A plurality of remote management client devices 160 may be arranged.

次に、管理対象サイトについて説明する。   Next, the management target site will be described.

管理対象サイトには、遠隔管理エージェント装置120、監視AP装置130、監視対象設備140及び150、監視対象装置145、及び監視対象機器155が配置され、これらの装置は管理対象サイト内のネットワークを介して接続される。監視AP装置130では、複数の監視プログラムが稼働する。各監視対象に対応する複数の監視プログラムが、監視AP装置130で稼動する。複数の監視プログラムは、管理対象サイトに配置される監視対象設備140及び150等を監視する。すなわち、管理対象サイトは、監視プログラムが監視できる範囲である。なお、監視プログラムが監視する監視対象設備140及び150、監視対象装置145、及び監視対象機器155を監視対象とする。   The management target site includes a remote management agent device 120, a monitoring AP device 130, monitoring target facilities 140 and 150, a monitoring target device 145, and a monitoring target device 155. These devices are connected via a network in the management target site. Connected. In the monitoring AP device 130, a plurality of monitoring programs operate. A plurality of monitoring programs corresponding to each monitoring target operate on the monitoring AP device 130. The plurality of monitoring programs monitor the monitoring target facilities 140 and 150 arranged at the management target site. That is, the management target site is a range that can be monitored by the monitoring program. Note that the monitoring target facilities 140 and 150, the monitoring target device 145, and the monitoring target device 155 monitored by the monitoring program are set as monitoring targets.

遠隔管理エージェント装置120は、管理対象サイト内のネットワークを介して複数の監視AP装置130と通信し、複数の監視プログラムの稼動情報及び監視プログラムが発生させるアラート等の情報を取得する。そして、遠隔管理エージェント装置120は、取得した情報を遠隔管理マネージャ装置110に送信する。また、遠隔管理エージェント装置120は、遠隔管理マネージャ装置110から各種情報を受信する。なお、遠隔管理エージェント装置120については、図3Bで詳細を説明する。   The remote management agent device 120 communicates with a plurality of monitoring AP devices 130 via a network in the management target site, and acquires operation information of a plurality of monitoring programs and information such as alerts generated by the monitoring programs. Then, the remote management agent device 120 transmits the acquired information to the remote management manager device 110. In addition, the remote management agent device 120 receives various information from the remote management manager device 110. Details of the remote management agent device 120 will be described with reference to FIG. 3B.

監視AP装置130は、監視対象設備140を監視する監視対象装置145、監視対象設備150、及び監視対象機器155と管理対象サイト内のネットワークを介して通信する。監視AP装置130で稼働する監視プログラムは、監視対象設備140及び150、監視対象装置145、及び監視対照機器155を監視する。具体的には、監視対象設備140は監視対象装置145を介して、監視プログラムによって間接的に監視される。また、監視対象設備150、監視対象装置145、及び監視対象機器155は、監視プログラムによって直接的に監視される。   The monitoring AP device 130 communicates with the monitoring target device 145, the monitoring target facility 150, and the monitoring target device 155 that monitor the monitoring target facility 140 via a network in the management target site. The monitoring program that operates on the monitoring AP device 130 monitors the monitoring target facilities 140 and 150, the monitoring target device 145, and the monitoring control device 155. Specifically, the monitoring target facility 140 is indirectly monitored by the monitoring program via the monitoring target device 145. In addition, the monitoring target facility 150, the monitoring target device 145, and the monitoring target device 155 are directly monitored by the monitoring program.

例えば、監視対象設備140及び監視対象装置145によって入退室を管理するシステムが構成される。監視対象設備140は、ドア等である。また、監視対象装置145は、ドアを撮影するカメラ又はドアの開閉を感知するセンサ等である。監視対象機器155は、例えば、ルータ又はスイッチ等である。   For example, the monitoring target facility 140 and the monitoring target device 145 constitute a system for managing entry / exit. The monitoring target facility 140 is a door or the like. The monitoring target device 145 is a camera that captures images of a door, a sensor that detects opening / closing of the door, or the like. The monitoring target device 155 is, for example, a router or a switch.

監視プログラムが監視対象を監視する内容は、監視対象毎に設定される。例えば、監視プログラムが監視対象機器(ルータ)155を監視する場合、監視プログラムは、監視対象機器(ルータ)155の設定情報を周期的に監視する。また、監視プログラムが監視対象設備(ドア)140及び監視対象装置(カメラ)145を監視する場合、監視プログラムは、監視対象装置(カメラ)145が撮影した監視対象設備(ドア)140の画像を周期的に監視して、入退室に異常があるか否かを監視する。一方、監視プログラムは、監視対象装置(センサ)145を監視することによって、監視対象設備(ドア)の開放されたままになっていないかを監視する。   The contents monitored by the monitoring program are set for each monitoring target. For example, when the monitoring program monitors the monitoring target device (router) 155, the monitoring program periodically monitors the setting information of the monitoring target device (router) 155. When the monitoring program monitors the monitoring target facility (door) 140 and the monitoring target device (camera) 145, the monitoring program cycles the images of the monitoring target facility (door) 140 taken by the monitoring target device (camera) 145. To monitor whether there is an abnormality in the entrance / exit. On the other hand, the monitoring program monitors whether or not the monitoring target equipment (door) is left open by monitoring the monitoring target device (sensor) 145.

次に、保守センタについて説明する。   Next, the maintenance center will be described.

保守センタは、管理対象サイトに異常が検出された場合、保守作業を実施する。保守センタには、保守管理サーバ装置180及び通信装置190が配置される。   The maintenance center performs maintenance work when an abnormality is detected in the management target site. A maintenance management server device 180 and a communication device 190 are arranged in the maintenance center.

保守管理サーバ装置180は、遠隔管理マネージャ装置110と通信し、遠隔管理マネージャ装置110からの保守作業の要求を受信する。保守管理サーバ180は、保守作業の実施状況を管理するコンピュータである。   The maintenance management server device 180 communicates with the remote management manager device 110 and receives a maintenance work request from the remote management manager device 110. The maintenance management server 180 is a computer that manages the implementation status of maintenance work.

通信装置190は、保守作業者に保守作業の実施状況を確認するための機器である。通信装置190は、例えば、電子メール送受信装置、電話、又は無線通信装置等である。   The communication device 190 is a device for confirming with the maintenance worker the implementation status of the maintenance work. The communication device 190 is, for example, an electronic mail transmission / reception device, a telephone, or a wireless communication device.

なお、本実施の形態では、遠隔管理マネージャ装置110、遠隔管理エージェント装置120、及び保守管理サーバ装置180は、同じネットワーク100で接続されるが、遠隔管理マネージャ装置110と遠隔管理エージェント装置120とを接続するネットワークと、遠隔管理マネージャ装置110と保守管理サーバ180とを接続するネットワークは、異なるネットワークであってもよい。   In this embodiment, the remote management manager device 110, the remote management agent device 120, and the maintenance management server device 180 are connected by the same network 100, but the remote management manager device 110 and the remote management agent device 120 are connected to each other. The network to be connected and the network for connecting the remote management manager device 110 and the maintenance management server 180 may be different networks.

また、本実施の形態では、遠隔管理エージェント装置120と監視AP装置130とは別個の装置であるが、遠隔管理エージェント装置120と監視AP装置130とは、同じ装置であってもよい。   In this embodiment, remote management agent device 120 and monitoring AP device 130 are separate devices, but remote management agent device 120 and monitoring AP device 130 may be the same device.

なお、遠隔管理マネージャ装置110及び遠隔管理エージェント装置120は、各々複数台のコンピュータで構成されてもよい。   The remote management manager device 110 and the remote management agent device 120 may each be configured by a plurality of computers.

図2は、遠隔管理マネージャ装置110のハードウェア構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of the remote management manager device 110.

遠隔管理マネージャ装置110は、CPU210、メモリ220、入力装置230、出力装置240、通信インタフェース(I/F)225、記憶装置235、及び記憶媒体読取装置245を備える。   The remote management manager device 110 includes a CPU 210, a memory 220, an input device 230, an output device 240, a communication interface (I / F) 225, a storage device 235, and a storage medium reading device 245.

記憶装置235は、例えば、ハードディスクドライブ等の磁気ディスクを備える記憶手段であって、各種プログラムが格納される。   The storage device 235 is a storage unit including a magnetic disk such as a hard disk drive, and stores various programs.

CPU210は、記憶装置235に格納される各種プログラム等をメモリ220に読み出し、各プログラムを実行することによって各種処理を行う。   The CPU 210 reads various programs stored in the storage device 235 into the memory 220, and performs various processes by executing the programs.

メモリ220は、CPU210によって実行されるプログラム及びCPU210によって必要とされる情報等を一時的に格納する。   The memory 220 temporarily stores programs executed by the CPU 210, information required by the CPU 210, and the like.

記憶媒体読取装置245は、例えば、CD−ROMドライブ等であり、CD−ROM等の外部記憶媒体250に格納されるプログラム及び情報等を読み取り、記憶装置235に格納する。   The storage medium reading device 245 is, for example, a CD-ROM drive or the like, and reads a program and information stored in the external storage medium 250 such as a CD-ROM, and stores the program and information in the storage device 235.

入力装置230は、例えば、キーボード及びマウス等のユーザインタフェースである。出力装置240は、例えば、プリンタ及び表示装置であるディスプレイ等のユーザインタフェースである。通信I/F225は、ネットワーク100及びネットワーク170に接続されるインタフェースである。   The input device 230 is a user interface such as a keyboard and a mouse. The output device 240 is, for example, a user interface such as a printer and a display that is a display device. The communication I / F 225 is an interface connected to the network 100 and the network 170.

遠隔管理エージェント装置120、監視AP装置130、遠隔管理クライアント装置160、及び保守管理サーバ装置180は、遠隔管理マネージャ110と同じハードウェア構成であればよく、少なくともCPU、メモリ、及び通信インタフェースを備えればよい。   The remote management agent device 120, the monitoring AP device 130, the remote management client device 160, and the maintenance management server device 180 may have the same hardware configuration as the remote management manager 110, and include at least a CPU, a memory, and a communication interface. That's fine.

次に、遠隔管理マネージャ装置110、遠隔管理エージェント装置120、監視AP装置130、及び保守管理サーバ装置180の機能構成を図3A〜図4Bを用いて説明する。   Next, functional configurations of the remote management manager device 110, the remote management agent device 120, the monitoring AP device 130, and the maintenance management server device 180 will be described with reference to FIGS. 3A to 4B.

図3Aは、遠隔管理マネージャ装置110の機能ブロック図である。   FIG. 3A is a functional block diagram of the remote management manager device 110.

遠隔管理マネージャ装置110は、表示用インタフェースプログラム305、管理プログラム310、通信用インタフェースプログラム330、AP状態データベース(DB)311、稼動状態データベース(DB)312、アラート情報データベース(DB)313、ログ詳細情報データベース(DB)314、保守情報データベース(DB)315、監視プログラム管理データベース(DB)316、及び変換規則データベース(DB)320を備える。これらのプログラム及びDBは、必要に応じて記憶装置235から読み出され、メモリ220に読み出される。   The remote management manager device 110 includes a display interface program 305, a management program 310, a communication interface program 330, an AP status database (DB) 311, an operating status database (DB) 312, an alert information database (DB) 313, and detailed log information. A database (DB) 314, a maintenance information database (DB) 315, a monitoring program management database (DB) 316, and a conversion rule database (DB) 320 are provided. These programs and DB are read from the storage device 235 and read to the memory 220 as necessary.

表示用インタフェースプログラム305は、遠隔管理マネージャ装置110に備わるディスプレイ等の表示装置への表示処理を実行する。   The display interface program 305 executes display processing on a display device such as a display provided in the remote management manager device 110.

管理プログラム310は、記憶装置235に格納される各DBの情報を管理する。例えば、一定期間の監視プログラムの稼働状況を集計した稼動情報DB312及び保守センタによる保守作業の状況を集計した保守情報DB315等の情報を管理する。   The management program 310 manages information of each DB stored in the storage device 235. For example, information such as an operation information DB 312 that summarizes the operation status of the monitoring program for a certain period and a maintenance information DB 315 that summarizes the status of maintenance work by the maintenance center are managed.

通信用インタフェースプログラム330は、遠隔管理マネージャ装置が他の装置とネットワーク100及び170を介して通信する。   The communication interface program 330 allows the remote management manager device to communicate with other devices via the networks 100 and 170.

AP状態DB311には、各管理対象サイトの各監視プログラムの状態に関する情報が格納される。監視プログラムの状態に関する情報は、例えば、各監視プログラムが実行中か否かの情報、及び各監視プログラムが正常に実行されているか否かの情報等を含む。   The AP status DB 311 stores information related to the status of each monitoring program at each managed site. The information regarding the status of the monitoring program includes, for example, information on whether each monitoring program is being executed, information on whether each monitoring program is being executed normally, and the like.

稼動情報DB312には、各管理対象サイトの各監視プログラムの稼働情報が格納される。監視プログラムの稼働情報は、例えば、監視プログラムによって実行された回数、及び実行された監視プログラムによって算出された結果等を含む。   The operation information DB 312 stores operation information of each monitoring program of each management target site. The operation information of the monitoring program includes, for example, the number of times executed by the monitoring program, the result calculated by the executed monitoring program, and the like.

アラート情報DB313には、遠隔管理マネージャ装置110が受信するアラートに関する情報が格納される。監視プログラムが監視対象に異常を検出した場合、遠隔管理クライアント装置160の管理者に異常を通知するために、監視AP装置130がアラート情報を送信する。なお、アラート通知処理の詳細については、図12で説明する。   The alert information DB 313 stores information related to alerts received by the remote management manager device 110. When the monitoring program detects an abnormality in the monitoring target, the monitoring AP device 130 transmits alert information to notify the administrator of the remote management client device 160 of the abnormality. Details of the alert notification process will be described with reference to FIG.

ログ詳細情報DB314には、アラートの詳細な情報(ログ詳細情報)が格納される。ログ詳細情報には、例えば、異常の種類、及び異常が検出された箇所等の情報が含まれる。   The detailed log information DB 314 stores detailed information on alerts (detailed log information). The log detailed information includes, for example, information such as the type of abnormality and the location where the abnormality is detected.

保守情報DB315には、遠隔管理マネージャ装置110が送信した保守作業要求に関する情報が格納される。保守作業要求に関する情報は、例えば、保守作業要求の送信先の保守センタ、すなわち保守作業を依頼した業者等を含む。   The maintenance information DB 315 stores information related to maintenance work requests transmitted by the remote management manager device 110. The information related to the maintenance work request includes, for example, the maintenance center to which the maintenance work request is transmitted, that is, the supplier who requested the maintenance work.

監視AP管理DB316には、遠隔管理エージェント装置120及び監視プログラムに関する情報が登録される。   Information related to the remote management agent device 120 and the monitoring program is registered in the monitoring AP management DB 316.

変換規則DB320には、各種情報をデータ変換するための情報が格納される。変換規則DB320には、変換規則ファイル321が格納される。   The conversion rule DB 320 stores information for converting various types of information. A conversion rule file 321 is stored in the conversion rule DB 320.

変換規則ファイル321には、装置間で送受信する情報をデータ変換するための変換規則がデータ列として格納される。そして、変換規則ファイル321は、遠隔管理マネージャ装置が受信した情報をデータ変換する場合に、参照される。また、変換規則ファイル321は、各監視プログラムが取得する情報の種類毎に指定されたパスに格納される。   The conversion rule file 321 stores conversion rules for data conversion of information transmitted / received between devices as a data string. The conversion rule file 321 is referred to when information received by the remote management manager device is converted. The conversion rule file 321 is stored in a path designated for each type of information acquired by each monitoring program.

例えば、遠隔管理エージェント装置120が送信した情報を遠隔管理マネージャ装置110が受信すると、遠隔管理マネージャ装置110は、変換規則ファイル321を参照して、受信した情報を遠隔管理クライアント装置160が表示するためのデータ形式に変換する。また、遠隔管理マネージャ装置110は、受信した情報を保守管理サーバ装置180に送信するためのデータ形式に変換する場合等もある。   For example, when the remote management manager device 110 receives information transmitted by the remote management agent device 120, the remote management manager device 110 refers to the conversion rule file 321, and the remote management client device 160 displays the received information. Convert to the data format. In some cases, the remote management manager device 110 converts the received information into a data format for transmission to the maintenance management server device 180.

図3Bは、遠隔管理エージェント装置120の機能ブロック図である。   FIG. 3B is a functional block diagram of the remote management agent device 120.

遠隔管理エージェント装置120は、表示用インタフェースプログラム345、管理エージェントプログラム350、通信用インタフェースプログラム380、AP状態データベース(DB)351、稼動情報データベース(DB)352、アラート情報データベース(DB)353、ログ詳細情報データベース(DB)354、変換規則データベース(DB)360、及び設定情報370を備える。これらのプログラム及びDBは、必要に応じて記憶装置から読み出され、メモリに読み出される。   The remote management agent device 120 includes a display interface program 345, a management agent program 350, a communication interface program 380, an AP state database (DB) 351, an operation information database (DB) 352, an alert information database (DB) 353, and log details. An information database (DB) 354, a conversion rule database (DB) 360, and setting information 370 are provided. These programs and DB are read from the storage device as necessary, and read to the memory.

表示用インタフェースプログラム345は、遠隔管理エージェント装置120ディスプレイ等の表示装置への表示処理を実行する。   The display interface program 345 executes display processing on a display device such as the remote management agent device 120 display.

管理エージェントプログラム350は、記憶装置に格納される各DBの情報を管理する。また、管理エージェンプログラム350は、監視対象に関するアラート及びログ詳細情報等を遠隔管理マネージャ装置110へ送信する。   The management agent program 350 manages information of each DB stored in the storage device. In addition, the management agent program 350 transmits alerts related to monitoring targets, detailed log information, and the like to the remote management manager device 110.

通信用インタフェースプログラム330は、遠隔管理エージェント装置が他の装置と通信する。   The communication interface program 330 allows the remote management agent device to communicate with other devices.

AP状態DB351には、遠隔管理エージェント装置120と管理対象サイト内のネットワークを介して接続される監視AP装置130で稼動する複数の監視プログラムの状態に関する情報が格納される。監視プログラムの状態に関する情報は、例えば、各監視プログラムが実行中か否かの情報、及び各監視プログラムが正常に実行されているか否かの情報等を含む。   In the AP status DB 351, information related to the status of a plurality of monitoring programs operating on the monitoring AP device 130 connected to the remote management agent device 120 via the network in the management target site is stored. The information regarding the status of the monitoring program includes, for example, information on whether each monitoring program is being executed, information on whether each monitoring program is being executed normally, and the like.

稼動情報DB352には、遠隔管理エージェント装置120と管理対象サイト内のネットワークを介して接続される監視AP装置130で稼動する複数の監視プログラムのログ(稼働情報)が格納される。稼働情報は、例えば、各監視プログラムが実行する機能、その機能が実行された回数、及び実行された機能によって算出された結果等を含む。   The operation information DB 352 stores logs (operation information) of a plurality of monitoring programs operating on the monitoring AP device 130 connected to the remote management agent device 120 via the network in the management target site. The operation information includes, for example, a function executed by each monitoring program, the number of times the function is executed, a result calculated by the executed function, and the like.

アラート情報DB353には、遠隔管理エージェント装置120が受信するアラートに関する情報が格納される。   The alert information DB 353 stores information related to alerts received by the remote management agent device 120.

ログ詳細情報DB354には、遠隔管理エージェント装置120が遠隔管理マネージャ装置110から取得するよう要求されたログ詳細情報に関する情報が格納される。なお、ログ詳細情報の取得要求については、図20で説明する。   The log detailed information DB 354 stores information related to log detailed information requested to be acquired from the remote management manager device 110 by the remote management agent device 120. The detailed log information acquisition request will be described with reference to FIG.

変換規則DB360には、遠隔管理エージェント装置120が、監視AP装置130によって生成された各種情報ファイルを遠隔管理マネージャ装置110に送信するために、当該各種情報ファイルのデータ形式を変換する場合、遠隔管理エージェント装置120によって参照される変換規則が格納される。   In the conversion rule DB 360, when the remote management agent device 120 converts the data format of the various information files in order to transmit the various information files generated by the monitoring AP device 130 to the remote management manager device 110, the remote management agent device 120 A conversion rule referred to by the agent device 120 is stored.

また、変換規則DB360には、データ項目定義ファイル361、変換規則ファイル362、及び変換規則管理テーブル2000(図8)が格納される。データ項目定義ファイル361は、遠隔管理エージェント装置120がデータ変換処理を実行するためのデータ項目の定義をデータ列として記録する。変換規則ファイル362は、遠隔管理エージェント装置120がデータ変換処理を実行するための変換規則をデータ列として格納する。データ項目定義ファイル361及び変換規則ファイル362は、遠隔管理エージェント装置120が参照するファイルである。変換規則管理テーブル2000は、遠隔管理エージェント装置120に格納される変換規則ファイル362を管理する。   The conversion rule DB 360 stores a data item definition file 361, a conversion rule file 362, and a conversion rule management table 2000 (FIG. 8). The data item definition file 361 records data item definitions for the remote management agent device 120 to execute data conversion processing as a data string. The conversion rule file 362 stores conversion rules for the remote management agent device 120 to execute data conversion processing as a data string. The data item definition file 361 and the conversion rule file 362 are files that the remote management agent device 120 refers to. The conversion rule management table 2000 manages the conversion rule file 362 stored in the remote management agent device 120.

設定情報370には、遠隔管理エージェント装置120が各処理を実行するために設定される項目が格納される。   The setting information 370 stores items set for the remote management agent device 120 to execute each process.

設定情報370は、エージェント設定ファイル371を含む。エージェント設定ファイル371は、遠隔管理エージェント装置120が各処理を実行するために設定される項目をデータ列として記録する。なお、エージェント設定ファイル371は、管理者がエージェント設定ウィンドウ810(図10)の入力領域を入力することによって、設定される。   The setting information 370 includes an agent setting file 371. The agent setting file 371 records items set for the remote management agent device 120 to execute each process as a data string. The agent setting file 371 is set when the administrator inputs an input area of the agent setting window 810 (FIG. 10).

図4Aは、監視AP装置130の機能ブロック図である。   FIG. 4A is a functional block diagram of the monitoring AP device 130.

監視AP装置130は、表示用インタフェースプログラム405、監視プログラム410、通信用インタフェースプログラム430、プロセス管理インタフェースプログラム440、監視情報データベース(DB)411、及び監視ログデータベース(DB)420を備える。これらのプログラム及びDBは、必要に応じて記憶装置から読み出され、メモリに読み出される。   The monitoring AP device 130 includes a display interface program 405, a monitoring program 410, a communication interface program 430, a process management interface program 440, a monitoring information database (DB) 411, and a monitoring log database (DB) 420. These programs and DB are read from the storage device as necessary, and read to the memory.

表示用インタフェースプログラム405は、監視AP装置130に備わるディスプレイ等の表示装置への表示処理を実行する。   The display interface program 405 executes display processing on a display device such as a display provided in the monitoring AP device 130.

監視プログラム410は、各監視対象を監視する処理、及び各監視対象の監視する処理の内容をファイルに記録する。   The monitoring program 410 records, in a file, the processing for monitoring each monitoring target and the contents of the monitoring processing for each monitoring target.

通信用インタフェースプログラム430は、監視AP装置130が他の装置と通信する。   In the communication interface program 430, the monitoring AP device 130 communicates with other devices.

プロセス管理インタフェースプログラム440は、監視プログラム410のプロセスの状態を取得する。なお、プロセス管理インタフェースプログラム440は、オペレーションシステム(OS)によって予め提供されるプログラム等であってもよい。   The process management interface program 440 acquires the process status of the monitoring program 410. The process management interface program 440 may be a program provided in advance by the operation system (OS).

監視情報DB411には、監視プログラム410が監視する情報が格納される。監視ログDB420には、監視プログラム410が稼動された履歴に関する情報が格納される。具体的には、監視ログDB420には、稼動情報ファイル421及びログ詳細情報ファイル422が格納される。   Information monitored by the monitoring program 410 is stored in the monitoring information DB 411. The monitoring log DB 420 stores information regarding the history of the monitoring program 410 being operated. Specifically, the monitoring log DB 420 stores an operation information file 421 and a log detailed information file 422.

稼動情報ファイル421には、一定期間における監視プログラム410が稼動した状況が集計されたデータの集合(稼動情報)をデータ列として格納する。例えば、稼動情報は、監視プログラムが稼動した日時情報、監視プログラムが稼動した時間情報等である。稼動情報ファイル421は、予め指定されたパスに生成され、遠隔管理エージェント装置120によって、管理対象サイト内のネットワークを介して、周期的に取得される。具体的には、稼動情報ファイル421が生成されるパスは、エージェント設定ウィンドウ810の稼動情報入力部が管理者によって入力されることによって、指定される。   In the operation information file 421, a set of data (operation information) in which the status of operation of the monitoring program 410 during a certain period is aggregated is stored as a data string. For example, the operation information is date information when the monitoring program is operated, time information when the monitoring program is operated, and the like. The operation information file 421 is generated in a path designated in advance, and is periodically acquired by the remote management agent device 120 via the network in the management target site. Specifically, the path where the operation information file 421 is generated is specified by the operation information input unit of the agent setting window 810 being input by the administrator.

ログ詳細情報ファイル422には、監視対象が監視AP装置130に送信するアラートの詳細な情報(ログ詳細情報)をデータ列として格納する。ログ詳細情報ファイル422は、予め指定されたパスに生成される、また、ログ詳細情報ファイル422は、遠隔管理エージェント装置120が受信する遠隔管理マネージャ装置110からのログ詳細情報の取得要求に基づいて、遠隔管理エージェント装置120によって取得される。具体的には、ログ詳細情報ファイル422が生成されるパスは、エージェント設定ウィンドウ810のログ詳細情報入力部が管理者によって入力されることによって、指定される。   In the log detailed information file 422, detailed information (log detailed information) of the alert transmitted from the monitoring target to the monitoring AP device 130 is stored as a data string. The log detailed information file 422 is generated in a path designated in advance, and the log detailed information file 422 is based on a log detailed information acquisition request from the remote management manager device 110 received by the remote management agent device 120. Obtained by the remote management agent device 120. Specifically, the path where the log detailed information file 422 is generated is specified by the log detailed information input unit of the agent setting window 810 being input by the administrator.

図4Bは、保守管理サーバ装置180の機能ブロック図である。   FIG. 4B is a functional block diagram of the maintenance management server device 180.

保守管理サーバ装置180は、表示用インタフェースプログラム455、保守管理プログラム460、通信用インタフェースプログラム470、及び保守状況データベース(DB)461を備える。これらのプログラム及びDBは、必要に応じて記憶装置から読み出され、メモリに読み出される。   The maintenance management server device 180 includes a display interface program 455, a maintenance management program 460, a communication interface program 470, and a maintenance status database (DB) 461. These programs and DB are read from the storage device as necessary, and read to the memory.

表示用インタフェースプログラム455は、保守管理サーバ装置180に備わるディスプレイ等の表示装置への表示処理を実行する。   The display interface program 455 executes display processing on a display device such as a display provided in the maintenance management server device 180.

保守管理プログラム460は、遠隔管理マネージャ装置110によって送信された保守要求に関する保守作業の状況を管理する。   The maintenance management program 460 manages the status of maintenance work related to the maintenance request transmitted by the remote management manager device 110.

通信用インタフェースプログラム470は、保守管理サーバ装置180が他の装置と通信する。   The communication interface program 470 allows the maintenance management server device 180 to communicate with other devices.

保守状況DB461には、保守作業の状況が格納される。   The maintenance status DB 461 stores the status of maintenance work.

なお、遠隔管理マネージャ装置110、遠隔管理エージェント装置120、監視AP装置130、及び保守管理サーバ装置180に格納される各種データベース(DB)は、記憶装置に格納される。なお、これらのDBは書き換え可能な記憶媒体を使用する外部記憶媒体に格納されてもよい。   Various databases (DB) stored in the remote management manager device 110, the remote management agent device 120, the monitoring AP device 130, and the maintenance management server device 180 are stored in a storage device. These DBs may be stored in an external storage medium using a rewritable storage medium.

また、一部のDBを備える独立した記憶装置を備えて、遠隔管理マネージャ装置110に接続してもよい。これらのDBは、メモリに読み出されて利用される。   In addition, an independent storage device including some DBs may be provided and connected to the remote management manager device 110. These DBs are read into the memory and used.

図5は、エージェント情報500の構成を示す図である。   FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the agent information 500.

エージェント情報500は、遠隔管理マネージャ装置110の監視AP管理DB316に格納される。エージェント情報500は、エージェント識別子510、IPアドレス520、ポート番号530、管理者識別子540、及び連絡先550を含む。   The agent information 500 is stored in the monitoring AP management DB 316 of the remote management manager device 110. The agent information 500 includes an agent identifier 510, an IP address 520, a port number 530, an administrator identifier 540, and a contact address 550.

エージェント識別子510には、遠隔管理エージェント装置120の一意な識別子が登録される。IPアドレス520には、遠隔管理エージェント装置120のIPアドレスが登録される。ポート番号530には、遠隔管理エージェント装置120のポート番号が登録される。管理者識別子540には、遠隔管理エージェント装置120の管理者の一意な識別子が登録される。連絡先550には、遠隔管理エージェント装置120の管理者の連絡先が登録される。   In the agent identifier 510, a unique identifier of the remote management agent device 120 is registered. In the IP address 520, the IP address of the remote management agent device 120 is registered. In the port number 530, the port number of the remote management agent device 120 is registered. In the administrator identifier 540, a unique identifier of the administrator of the remote management agent device 120 is registered. In the contact address 550, the contact information of the administrator of the remote management agent device 120 is registered.

図6は、管理対象サイト情報600の構成を示す図である。   FIG. 6 is a diagram showing the configuration of the management target site information 600.

管理対象サイト情報600は、遠隔管理マネージャ装置110の監視AP管理DB316に格納される。管理対象サイト情報600は、サイト識別子610、エージェント識別子620、監視AP識別子630、及び保守管理サーバ識別子640を含む。   The management target site information 600 is stored in the monitoring AP management DB 316 of the remote management manager device 110. The managed site information 600 includes a site identifier 610, an agent identifier 620, a monitoring AP identifier 630, and a maintenance management server identifier 640.

サイト識別子610には、管理対象サイトの一意な識別子が登録される。エージェント識別子620には、遠隔管理エージェント装置120の一意な識別子であって、エージェント情報500のエージェント識別子510に登録された識別子が登録される。監視AP識別子630には、エージェント識別子620に登録された遠隔管理エージェント装置120が管理する監視プログラムの一意な識別子が登録される。保守管理サーバ識別子640には、遠隔管理エージェント装置120、監視AP装置130、及び監視対象の少なくとも一つを保守管理する保守管理サーバ装置180の一意な識別子が登録される。   In the site identifier 610, a unique identifier of the management target site is registered. Registered in the agent identifier 620 is a unique identifier of the remote management agent device 120 and registered in the agent identifier 510 of the agent information 500. In the monitoring AP identifier 630, a unique identifier of the monitoring program managed by the remote management agent device 120 registered in the agent identifier 620 is registered. In the maintenance management server identifier 640, a unique identifier of the remote management agent device 120, the monitoring AP device 130, and the maintenance management server device 180 that manages and manages at least one of the monitoring targets is registered.

図7は、データ項目リスト700の構成を示す図である。   FIG. 7 is a diagram showing the configuration of the data item list 700.

データ項目リスト700は、データ項目定義ファイル361と変換規則ファイル352が同定され、遠隔管理エージェント装置120に備わるメモリに読み出され、メモリに保持される。   In the data item list 700, the data item definition file 361 and the conversion rule file 352 are identified, read out to the memory provided in the remote management agent device 120, and held in the memory.

データ項目リスト700は、番号710、項目名720、データ型730、エージェント公開740、マネージャ公開750、保守管理サーバ公開760、及び暗号化770を含む。番号710には、データ項目リスト700の各レコードの一意な識別子が登録される。項目名720には、データ形式を変換するデータ変換処理を実行するデータ項目の識別子が登録される。データ型730には、データ項目の値のデータの型を識別するための識別子が登録される。   The data item list 700 includes a number 710, an item name 720, a data type 730, an agent disclosure 740, a manager disclosure 750, a maintenance management server disclosure 760, and an encryption 770. In the number 710, a unique identifier of each record in the data item list 700 is registered. In the item name 720, an identifier of a data item for executing a data conversion process for converting the data format is registered. In the data type 730, an identifier for identifying the data type of the data item value is registered.

エージェント公開740には、変換元の情報に含まれるデータ項目及び当該データ項目の値を遠隔管理エージェント装置120に公開するか否かを定める情報が登録される。なお、データ項目及び当該データ項目の値を遠隔管理エージェント装置120に公開しない場合、エージェント公開740には、何も登録されない。   Registered in the agent disclosure 740 is information that determines whether or not to disclose the data item included in the conversion source information and the value of the data item to the remote management agent device 120. When the data item and the value of the data item are not disclosed to the remote management agent device 120, nothing is registered in the agent disclosure 740.

マネージャ公開750には、変換元の情報に含まれるデータ項目及び当該データ項目の値を遠隔管理マネージャ装置110に公開するか否かを定める情報が登録される。なお、データ項目及び当該データ項目の値を遠隔管理マネージャ装置110に公開しない場合、マネージャ公開750には、何も登録されない。   Registered in the manager disclosure 750 is information that determines whether or not to disclose the data item included in the conversion source information and the value of the data item to the remote management manager device 110. When the data item and the value of the data item are not disclosed to the remote management manager device 110, nothing is registered in the manager disclosure 750.

保守管理サーバ公開760には、変換元の情報に含まれるデータ項目及び当該データ項目の値を保守管理サーバ装置180に公開するか否かを定める情報が登録される。なお、データ項目及び当該データ項目の値を保守管理サーバ装置180に公開しない場合、保守管理サーバ公開760には、何も登録されない。   Registered in the maintenance management server disclosure 760 is information that determines whether or not the data item included in the conversion source information and the value of the data item are disclosed to the maintenance management server device 180. When the data item and the value of the data item are not disclosed to the maintenance management server device 180, nothing is registered in the maintenance management server disclosure 760.

暗号化770には、変換元のデータ項目の値を暗号化するか否かを定める情報が登録される。   Registered in the encryption 770 is information for determining whether or not to encrypt the value of the data item of the conversion source.

図8は、変換規則管理テーブル2000の構成を示す図である。   FIG. 8 is a diagram showing the configuration of the conversion rule management table 2000.

変換規則管理テーブル2000は、遠隔管理エージェント装置120の変換規則DB360に格納される。変換規則テーブル2000は、各監視プログラムが取得する情報毎に設定されたパスに格納される各変換規則ファイル362を管理するためのテーブルである。   The conversion rule management table 2000 is stored in the conversion rule DB 360 of the remote management agent device 120. The conversion rule table 2000 is a table for managing each conversion rule file 362 stored in a path set for each piece of information acquired by each monitoring program.

変換規則管理テーブル2000は、監視AP識別子2010、情報種別2020、詳細種別2030、情報種別識別子2040、及び変換元所在パス2050を含む。   The conversion rule management table 2000 includes a monitoring AP identifier 2010, an information type 2020, a detailed type 2030, an information type identifier 2040, and a conversion source location path 2050.

監視AP識別子2010には、監視プログラムの一意な識別子が登録される。情報種別2020には、監視プログラムが取得する情報の識別子が登録される。例えば、情報種別2020には、稼働情報及びログ詳細情報等が登録される。   In the monitoring AP identifier 2010, a unique identifier of the monitoring program is registered. In the information type 2020, an identifier of information acquired by the monitoring program is registered. For example, in the information type 2020, operation information, detailed log information, and the like are registered.

詳細種別2030にはログ詳細情報の種別の一意な識別子が登録される。なお、稼働情報は、詳細情報が定義されてないので、詳細種別2030には、何も登録しなくてよい。情報種別識別子2040には、情報種別及び詳細種別を識別するため識別子が登録される。なお、情報種別識別子は、監視プログラムによって定義される。変換元パス2050には、変換元となる情報が格納されるパスが登録される。例えば、稼働情報ファイルやログ詳細情報ファイル等のパス名が登録される。   In the detailed type 2030, a unique identifier of the type of log detailed information is registered. Since detailed information is not defined for the operation information, nothing needs to be registered in the detailed type 2030. In the information type identifier 2040, an identifier is registered for identifying the information type and the detailed type. The information type identifier is defined by the monitoring program. In the conversion source path 2050, a path for storing information as a conversion source is registered. For example, path names such as operation information files and log detailed information files are registered.

図9は、データ項目定義テーブル2100の構成を示す図である。   FIG. 9 is a diagram showing the configuration of the data item definition table 2100.

データ項目定義テーブル2100が、遠隔管理エージェント装置120によって、データ項目定義ファイル361がメモリに読み出されることによって生成される。データ項目定義ファイル2100は、監視プログラム毎に定義される。   The data item definition table 2100 is generated by the remote management agent device 120 reading the data item definition file 361 into the memory. The data item definition file 2100 is defined for each monitoring program.

データ項目定義テーブル2100は、情報種別識別子2110、項目名2120、データ型2130、エージェント公開2140、マネージャ公開2150、保守管理サーバ公開2160、及び暗号化2170を含む。   The data item definition table 2100 includes an information type identifier 2110, an item name 2120, a data type 2130, an agent disclosure 2140, a manager disclosure 2150, a maintenance management server disclosure 2160, and an encryption 2170.

情報種別識別子2110には、変換規則管理テーブル2000に含まれる監視AP識別子が登録される。項目名2120には、監視プログラムが取得する情報種別に定義されるデータ項目を識別するための識別子が登録される。なお、項目名2120には、同じ監視プログラムであっても、情報種別が異なれば、同じ識別子が登録されてもよい。   In the information type identifier 2110, the monitoring AP identifier included in the conversion rule management table 2000 is registered. In the item name 2120, an identifier for identifying a data item defined in the information type acquired by the monitoring program is registered. In the item name 2120, the same identifier may be registered as long as the information type is different even if the same monitoring program is used.

データ型2130、エージェント公開2140、マネージャ公開2150、保守管理サーバ公開2160、及び暗号化2170は、各々データ項目リスト700のデータ型730、エージェント公開740、マネージャ公開750、保守管理サーバ公開760、及び暗号化770と同じなので、説明を省略する。   Data type 2130, agent publication 2140, manager publication 2150, maintenance management server publication 2160, and encryption 2170 are data type 730, agent publication 740, manager publication 750, maintenance management server publication 760, and encryption of data item list 700, respectively. Since it is the same as that of Formula 770, description thereof is omitted.

図10は、エージェント設定ウィンドウ810の表示画面を示す図である。   FIG. 10 is a view showing a display screen of the agent setting window 810.

エージェント設定ウィンドウ810は、遠隔管理クライアント装置160が遠隔管理エージェント装置120にネットワーク100及び170を介してアクセスすると、遠隔管理クライアント装置160に備わる表示装置に表示される。   When the remote management client device 160 accesses the remote management agent device 120 via the networks 100 and 170, the agent setting window 810 is displayed on a display device provided in the remote management client device 160.

エージェント設定ウィンドウ810は、監視プログラム選択領域815、アラートレベル通知選択領域820、AP状態取得間隔入力領域830、稼動情報取得間隔入力領域840、稼動情報変換元ファイル入力領域845、ログ種別選択領域860、ログ詳細情報の変換元ファイル入力領域870等を含む。   The agent setting window 810 includes a monitoring program selection area 815, an alert level notification selection area 820, an AP state acquisition interval input area 830, an operation information acquisition interval input area 840, an operation information conversion source file input area 845, a log type selection area 860, It includes a conversion source file input area 870 for log detailed information.

監視プログラム選択領域815は、監視プログラムの一覧を表示する。管理者が、監視プログラム選択領域815に表示される一覧から監視プログラムを選択し、「Load」ボタン816を選択すると、遠隔管理エージェント装置120は、設定情報370に格納されるエージェント設定ファイル371のうち、管理者によって選択された監視プログラムのエージェント設定ファイル371を同定する。   The monitoring program selection area 815 displays a list of monitoring programs. When the administrator selects a monitoring program from the list displayed in the monitoring program selection area 815 and selects the “Load” button 816, the remote management agent device 120 includes the agent setting file 371 stored in the setting information 370. The agent setting file 371 of the monitoring program selected by the administrator is identified.

そして、遠隔管理エージェント装置120は、同定したエージェント設定ファイル371をメモリに読み出し、エージェント設定ウィンドウ810の各表示領域にエージェント設定ファイル371の各設定情報を表示する。   Then, the remote management agent device 120 reads the identified agent setting file 371 into the memory, and displays each setting information of the agent setting file 371 in each display area of the agent setting window 810.

なお、新規の監視プログラムに対して、エージェント設定ファイル371を設定する場合、遠隔管理エージェント装置120は、デフォルト値をエージェント設定ウィンドウ810の各表示領域に表示する。   When the agent setting file 371 is set for a new monitoring program, the remote management agent device 120 displays the default value in each display area of the agent setting window 810.

アラートレベル通知選択領域820は、監視AP装置130が監視対象に異常が発生したことを遠隔管理クライアント装置160に通知するアラートのレベルを設定する。アラートレベル通知選択領域820は、「重要」、「警告」、及び「情報」の3つのチェックボックスを含む。管理者が、「重要」、「警告」、及び「情報」のチェックボックス中からアラートレベルを選択すると、アラートが通知された際に遠隔管理クライアント装置160に備わる表示装置に選択されたアラートのレベルが表示される。   The alert level notification selection area 820 sets the alert level at which the monitoring AP device 130 notifies the remote management client device 160 that an abnormality has occurred in the monitoring target. The alert level notification selection area 820 includes three check boxes of “important”, “warning”, and “information”. When the administrator selects an alert level from the “Important”, “Warning”, and “Information” check boxes, the alert level selected in the display device of the remote management client device 160 when the alert is notified Is displayed.

AP状態取得間隔入力領域830が入力されることによって、S1211の処理で遠隔管理エージェント装置120がプロセス情報を取得する取得間隔を設定される。   By inputting the AP state acquisition interval input area 830, an acquisition interval at which the remote management agent device 120 acquires process information is set in the processing of S1211.

具体的には、管理者が、AP状態取得間隔入力領域830に取得間隔を入力することによって、遠隔管理エージェント装置120は、取得間隔を設定する。設定された取得間隔は、監視プログラム選択領域815で選択された監視プログラムのエージェント設定ファイル370に格納される。なお、取得した監視プログラム410の状態に関する情報は、AP状態DB351に格納される。また、AP状態取得間隔入力領域830は秒単位で表示されているが、日単位、時間単位、又は分単位であってもよい。   Specifically, when the administrator inputs an acquisition interval in the AP state acquisition interval input area 830, the remote management agent device 120 sets the acquisition interval. The set acquisition interval is stored in the agent setting file 370 of the monitoring program selected in the monitoring program selection area 815. Information about the acquired state of the monitoring program 410 is stored in the AP state DB 351. Further, although the AP state acquisition interval input area 830 is displayed in units of seconds, it may be in units of days, hours, or minutes.

稼動情報取得間隔840及び変換元ファイル入力領域845が入力されることによって、S1311の処理で遠隔管理エージェント装置120が監視AP装置130に格納される稼動情報ファイル421を取得する取得間隔、及び遠隔管理エージェント装置120によって取得される稼動情報ファイル421の所在を設定される。   When the operation information acquisition interval 840 and the conversion source file input area 845 are input, the remote management agent device 120 acquires the operation information file 421 stored in the monitoring AP device 130 in the processing of S1311, and the remote management The location of the operation information file 421 acquired by the agent device 120 is set.

具体的には、管理者は、稼動情報取得間隔入力領域840に取得間隔を入力することによって、遠隔管理エージェント装置120が稼動ファイル421を取得する間隔を設定する。なお、稼動情報取得間隔入力領域840は秒単位で表示されているが、日単位、時間単位、又は分単位であってもよい。   Specifically, the administrator inputs an acquisition interval in the operation information acquisition interval input area 840 to set an interval at which the remote management agent device 120 acquires the operation file 421. The operation information acquisition interval input area 840 is displayed in units of seconds, but may be in units of days, hours, or minutes.

また、管理者は、変換元ファイル入力領域845に稼動情報ファイル421の所在を示すパスを入力することによって、遠隔管理エージェント装置120が取得する稼動情報ファイル421の所在を設定できる。管理者が、「Refer」ボタン846を選択すると、管理者がパスを選択するためのウィンドウが表示される。そして、管理者が、表示されたウィンドウの選択項目から稼動情報ファイル421の所在を示すパスを選択すると、変換元ファイル入力領域845に選択したパスが表示される。   Further, the administrator can set the location of the operation information file 421 acquired by the remote management agent device 120 by inputting a path indicating the location of the operation information file 421 in the conversion source file input area 845. When the administrator selects the “Refer” button 846, a window for the administrator to select a path is displayed. When the administrator selects a path indicating the location of the operation information file 421 from the selection items in the displayed window, the selected path is displayed in the conversion source file input area 845.

ログ種別選択領域860及び変換元ファイル入力領域870が入力されることによって、遠隔管理エージェント装置120は、各ログ種別に対応するログ詳細情報を格納するログ詳細情報ファイル422の所在、及びログ種別の順序を設定する。ログ種別は、監視プログラムが生成するログ詳細情報の種別である。   By inputting the log type selection area 860 and the conversion source file input area 870, the remote management agent device 120 stores the log detailed information file 422 storing the log detailed information corresponding to each log type, and the log type. Set the order. The log type is a type of detailed log information generated by the monitoring program.

ログ種別選択領域850には、ログ種別の識別子が表示される。管理者がログ種別選択領域850で「検出ログ」を選択すると、遠隔管理エージェント120は、管理者によって選択されたログ種別の識別子をログ種別表示領域860に表示し、ログ詳細情報422の所在を表すパスの識別子を変換元ファイル入力領域870に表示する。   In the log type selection area 850, an identifier of the log type is displayed. When the administrator selects “detection log” in the log type selection area 850, the remote management agent 120 displays the identifier of the log type selected by the administrator in the log type display area 860 and indicates the location of the log detailed information 422. The identifier of the path to be displayed is displayed in the conversion source file input area 870.

管理者は、変換元ファイル入力領域870にログ詳細情報ファイル422の所在を示すパスの識別子を入力する。また、管理者が「Refer」ボタン871を選択すると、パスを選択するウィンドウが表示される。管理者が表示されたウィンドウの選択項目から所在を示すパスを選択すると、変換元ファイル入力領域870に管理者が選択したパスの識別子が表示される。   The administrator inputs a path identifier indicating the location of the log detailed information file 422 in the conversion source file input area 870. When the administrator selects the “Refer” button 871, a window for selecting a path is displayed. When the administrator selects a path indicating the location from the selection items in the displayed window, the identifier of the path selected by the administrator is displayed in the conversion source file input area 870.

また、管理者が「Add」ボタン851を選択すると、ログ種別の識別子を追加できる。管理者がログ種別選択領域850に表示されるログ種別の識別子を選択し、「Edit」ボタン852を選択すると、選択されたログ種別の識別子の文字列を編集するウィンドウが表示される。管理者が識別子の文字列を編集すると、選択したログ種別の識別子は、ログ種別選択領域850に変更したラベルに変更されて表示される。管理者がログ種別選択領域850に表示されているログ種別の識別子を選択し、「Remove」ボタン853を選択すると、選択されたログ種別の識別子はログ種別選択領域850から消去される。   Further, when the administrator selects the “Add” button 851, an identifier of the log type can be added. When the administrator selects a log type identifier displayed in the log type selection area 850 and selects an “Edit” button 852, a window for editing the character string of the selected log type identifier is displayed. When the administrator edits the identifier character string, the selected log type identifier is changed to the changed label in the log type selection area 850 and displayed. When the administrator selects a log type identifier displayed in the log type selection area 850 and selects a “Remove” button 853, the selected log type identifier is deleted from the log type selection area 850.

また、管理者がログ種別選択領域850に表示されるログ種別の識別子を選択し、「△」ボタン855を選択すると、選択されたログ種別の識別子は、ログ種別選択領域850内で上方に移動する。一方、管理者がログ種別選択領域850に表示されるログ種別の識別子を選択し、「▽」ボタン856を選択すると、選択されたログ種別の識別子は、ログ種別選択領域850内で下方に移動する。   When the administrator selects a log type identifier displayed in the log type selection area 850 and selects the “Δ” button 855, the selected log type identifier moves upward in the log type selection area 850. To do. On the other hand, when the administrator selects the log type identifier displayed in the log type selection area 850 and selects the “▽” button 856, the selected log type identifier moves downward in the log type selection area 850. To do.

管理者が、「OK」ボタン885を選択すると、遠隔管理エージェント装置120は、エージェント設定ウィンドウ810に表示される各設定項目に入力された値を取得し、取得した値をエージェント設定ファイル371にデータ列として格納する。遠隔管理エージェント装置120は、取得した値をエージェント設定ファイル371に格納した後、エージェント設定ウィンドウ810を終了する。   When the administrator selects an “OK” button 885, the remote management agent device 120 acquires values input to the setting items displayed in the agent setting window 810, and stores the acquired values in the agent setting file 371. Store as a column. The remote management agent device 120 stores the acquired value in the agent setting file 371 and then ends the agent setting window 810.

管理者が、エージェント設定ウィンドウ810の設定項目を入力中に、「Apply」ボタン886を選択すると、遠隔管理エージェント装置120は、エージェント設定ウィンドウ810に表示されている各設定項目に入力された値を取得し、取得した値をエージェント設定ファイル371にデータ列として記録する。なお、「Apply」ボタン886が選択された場合、遠隔管理エージェント装置120は、エージェント設定ウィンドウ810を終了しない。   When the administrator selects an “Apply” button 886 while inputting setting items in the agent setting window 810, the remote management agent device 120 sets the values input to the setting items displayed in the agent setting window 810. The acquired value is recorded in the agent setting file 371 as a data string. When the “Apply” button 886 is selected, the remote management agent device 120 does not end the agent setting window 810.

なお、本実施の形態では、エージェント設定ウィンドウ810は、遠隔管理クライアント装置160に表示されるようにしたが、遠隔管理マネージャ装置110に表示されるようにしてもよい。具体的には、遠隔管理マネージャ装置110が、遠隔管理エージェント装置120にアクセスすると、遠隔管理マネージャ装置110に備わるディスプレイ等の表示装置にエージェント設定ウィンドウ810が表示される。なお、エージェント設定ウィンドウ810の設定項目は、遠隔管理クライアント装置160に表示される場合と同じものであればよい。   In the present embodiment, the agent setting window 810 is displayed on the remote management client device 160, but may be displayed on the remote management manager device 110. Specifically, when the remote management manager device 110 accesses the remote management agent device 120, an agent setting window 810 is displayed on a display device such as a display provided in the remote management manager device 110. Note that the setting items in the agent setting window 810 may be the same as those displayed on the remote management client device 160.

なお、実施の形態で示したエージェント設定ウィンドウ810の設定項目を変更してもよい。   Note that the setting items of the agent setting window 810 shown in the embodiment may be changed.

図11は、変換規則設定ウィンドウ910の表示画面を示す図である。   FIG. 11 is a diagram showing a display screen of the conversion rule setting window 910.

変換規則設定ウィンドウ910は、遠隔クライアント装置160が、遠隔管理エージェント装置120にネットワーク100及び170を介してアクセスすると、遠隔管理クライアント装置160に備わる表示装置に表示される。   The conversion rule setting window 910 is displayed on a display device provided in the remote management client device 160 when the remote client device 160 accesses the remote management agent device 120 via the networks 100 and 170.

変換規則設定ウィンドウ910は、監視プログラム設定領域915、情報種別選択領域920、データ項目定義ファイル入力領域930、変換規則ファイル入力領域931、ログ種別選択領域940、データ項目表示領域950、及び公開データ項目表示領域960を含む。   The conversion rule setting window 910 includes a monitoring program setting area 915, an information type selection area 920, a data item definition file input area 930, a conversion rule file input area 931, a log type selection area 940, a data item display area 950, and a public data item. A display area 960 is included.

監視プログラム設定領域915には、管理プログラム410の一意な識別子の一覧を表示する。管理者は、監視プログラム表示領域915に表示される監視プログラム410の識別子を選択し、「Load」ボタン916を選択する。遠隔管理エージェント装置120は、エージェント設定ファイル371のうち、選択された監視プログラム410に該当するエージェント設定ファイル371を同定する。そして、遠隔管理エージェント装置120は、同定したエージェント設定ファイル371をメモリに読み出し、メモリに読み出されたエージェント設定ファイル371から監視AP装置130から送信される情報の種別に関するデータを取り出し、設定項目に対応する表示領域にデータの値を表示する。   In the monitoring program setting area 915, a list of unique identifiers of the management program 410 is displayed. The administrator selects the identifier of the monitoring program 410 displayed in the monitoring program display area 915 and selects the “Load” button 916. The remote management agent device 120 identifies the agent setting file 371 corresponding to the selected monitoring program 410 from the agent setting file 371. Then, the remote management agent device 120 reads the identified agent setting file 371 into the memory, extracts data regarding the type of information transmitted from the monitoring AP device 130 from the agent setting file 371 read into the memory, and sets it as a setting item. The data value is displayed in the corresponding display area.

データ項目定義ファイル入力領域930及び変換規則ファイル入力領域931が入力されることによって、監視AP装置130から送信される情報の種別に対応するデータ項目データ定義ファイル361及び変換規則ファイル362の所在を、監視プログラム毎に設定する。なお、監視AP装置130から送信される情報の種別は、稼動情報及びログ詳細情報等がある。   By inputting the data item definition file input area 930 and the conversion rule file input area 931, the location of the data item data definition file 361 and the conversion rule file 362 corresponding to the type of information transmitted from the monitoring AP device 130 is determined. Set for each monitoring program. Note that the types of information transmitted from the monitoring AP device 130 include operation information and detailed log information.

情報種別選択領域920では、監視AP装置130から送信される情報の種別の一覧が表示される。データ項目定義ファイル入力領域930では、情報種別選択領域920で選択された情報種別のデータ項目定義ファイル361の所在を示すパスが表示される。変換規則ファイル入力領域931では、情報種別選択領域920で選択された情報種別の変換規則ファイル362の所在を示すパスが表示される。   In the information type selection area 920, a list of types of information transmitted from the monitoring AP device 130 is displayed. In the data item definition file input area 930, a path indicating the location of the data item definition file 361 of the information type selected in the information type selection area 920 is displayed. In the conversion rule file input area 931, a path indicating the location of the conversion rule file 362 of the information type selected in the information type selection area 920 is displayed.

具体的には、管理者は、情報種別選択領域920で、情報種別を選択する。そして、管理者が「View」ボタン941を選択すると、遠隔管理エージェント装置120は、選択された情報種別のデータ項目定義ファイル361の所在を示すパスがエージェント設定ファイル371から取得し、データ項目定義ファイル入力領域930に表示する。また、遠隔管理エージェント装置120は、選択された情報種別の変換規則ファイル362の所在を示すパスがエージェント設定ファイル371から取得し、変換規則ファイル入力領域931に表示する。   Specifically, the administrator selects an information type in the information type selection area 920. When the administrator selects the “View” button 941, the remote management agent device 120 acquires a path indicating the location of the data item definition file 361 of the selected information type from the agent setting file 371, and the data item definition file Displayed in the input area 930. Further, the remote management agent device 120 acquires a path indicating the location of the conversion rule file 362 of the selected information type from the agent setting file 371 and displays it in the conversion rule file input area 931.

そして、管理者は、データ項目定義ファイル入力領域930に表示されたパスを変更する場合、管理者は、データ項目定義ファイル入力領域930にデータ項目定義ファイル361の所在を示すパスの識別子を入力する。また、管理者が「Refer」ボタン935を選択すると、データ項目定義ファイル361の所在を示すパスを選択するためのウィンドウが表示される。管理者が、表示されたウィンドウからデータ項目定義ファイル361の所在を示すパスを選択すると、選択したデータ項目定義ファイル361の所在を示すパスがデータ項目定義ファイル入力領域930に表示される。   When the administrator changes the path displayed in the data item definition file input area 930, the administrator inputs the path identifier indicating the location of the data item definition file 361 in the data item definition file input area 930. . When the administrator selects the “Refer” button 935, a window for selecting a path indicating the location of the data item definition file 361 is displayed. When the administrator selects a path indicating the location of the data item definition file 361 from the displayed window, a path indicating the location of the selected data item definition file 361 is displayed in the data item definition file input area 930.

また、管理者は、変換規則ファイル入力領域931に表示されたパスを変更する場合、管理者は、変換規則ファイル入力領域931に変換規則ファイル362の所在を示すパスの識別子を入力する。また、管理者が「Refer」ボタン936を選択すると、変換規則ファイル362の所在を示すパスを選択するためのウィンドウが表示される。管理者が、表示されたウィンドウから変換規則ファイル362の所在を示すパスを選択すると、選択した変換規則ファイル362の所在を示すパスが変換規則ファイル入力領域931に表示される。   When the administrator changes the path displayed in the conversion rule file input area 931, the administrator inputs a path identifier indicating the location of the conversion rule file 362 in the conversion rule file input area 931. When the administrator selects the “Refer” button 936, a window for selecting a path indicating the location of the conversion rule file 362 is displayed. When the administrator selects a path indicating the location of the conversion rule file 362 from the displayed window, a path indicating the location of the selected conversion rule file 362 is displayed in the conversion rule file input area 931.

従って、S1410の処理で、遠隔管理エージェント装置120は、データ項目定義ファイル入力領域930及び変換規則ファイル入力領域931で入力されたパスを参照して、監視AP装置130から送信される情報に対応するデータ項目定義ファイル361及び変換規則ファイル362を同定する。   Accordingly, in the process of S1410, the remote management agent device 120 refers to the paths input in the data item definition file input area 930 and the conversion rule file input area 931, and corresponds to the information transmitted from the monitoring AP apparatus 130. The data item definition file 361 and the conversion rule file 362 are identified.

データ項目表示領域950及び公開データ項目表示領域960を入力することによって、各ログ種別に対応するログ詳細情報に含まれる各データ項目を遠隔管理マネージャ装置110に公開するか否かを、各データ項目に対して設定できる。   By inputting the data item display area 950 and the public data item display area 960, whether or not each data item included in the detailed log information corresponding to each log type is disclosed to the remote management manager apparatus 110 is determined. Can be set for.

次に、遠隔管理エージェント装置120が監視AP装置130から受信したアラートを遠隔管理マネージャ装置110に通知する処理について、図12及び図13を用いて説明する。   Next, a process in which the remote management agent device 120 notifies the remote management manager device 110 of the alert received from the monitoring AP device 130 will be described with reference to FIGS. 12 and 13.

図12は、アラート通知処理のシーケンス図である。また、図13は、監視AP装置130のアラート通知処理のフローチャートである。なお、図12と図13では、同じ処理には、同一の符号を付す。   FIG. 12 is a sequence diagram of alert notification processing. FIG. 13 is a flowchart of the alert notification process of the monitoring AP device 130. In FIG. 12 and FIG. 13, the same reference numerals are assigned to the same processes.

監視AP装置130は、監視プログラムが監視対象から監視用データを取得する日時(監視用データ取得日時)をメモリに保持する。監視AP装置130は、現在の日時を周期的に参照して、現在の日時が監視用データ取得日時に達したか否かを判定する(図13のS1105)。現在の日時が監視用データ取得日時に達していないと判定すると、監視AP装置130は、監視用データ取得日時に達するまで、S1105の処理を繰り返す。   The monitoring AP device 130 holds in memory the date and time when the monitoring program acquires monitoring data from the monitoring target (monitoring data acquisition date and time). The monitoring AP device 130 periodically refers to the current date and time to determine whether or not the current date and time has reached the monitoring data acquisition date and time (S1105 in FIG. 13). If it is determined that the current date / time has not reached the monitoring data acquisition date / time, the monitoring AP device 130 repeats the processing of S1105 until the monitoring data acquisition date / time is reached.

監視AP装置130は、S1105の処理で、現在の日時が監視用データ取得日時に達したと判定すると、周期的に監視用データを取得する要求を各監視対象に送信する(図12のS1011)。   If the monitoring AP device 130 determines in the processing of S1105 that the current date and time has reached the monitoring data acquisition date and time, the monitoring AP device 130 periodically transmits a request to acquire monitoring data to each monitoring target (S1011 in FIG. 12). .

各監視対象が監視用データ要求を受信すると、監視用データを監視AP装置130に送信し、監視AP装置130は、監視用データを受信する(S1012)。なお、監視用データのデータ形式は、各監視対象によって異なる。例えば、監視プログラムが監視対象機器(ルータ)155の設定情報を監視する場合、監視AP装置130が取得する監視用データのデータ形式は、LDIF形式である。また、監視プログラムが、監視対象設備(ドア)140を撮影する監視対象装置(カメラ)145を監視する場合、監視AP装置130が取得する監視用データのデータ形式は、画像形式である。   When each monitoring target receives a monitoring data request, the monitoring data is transmitted to the monitoring AP device 130, and the monitoring AP device 130 receives the monitoring data (S1012). Note that the data format of the monitoring data differs depending on each monitoring target. For example, when the monitoring program monitors the setting information of the monitoring target device (router) 155, the data format of the monitoring data acquired by the monitoring AP device 130 is the LDIF format. When the monitoring program monitors the monitoring target device (camera) 145 that captures the monitoring target facility (door) 140, the data format of the monitoring data acquired by the monitoring AP device 130 is an image format.

監視AP装置130が監視用データを取得すると、監視用データの内容を検証して、取得した監視用データに異常があるか否かを判定する(S1020)。   When the monitoring AP device 130 acquires the monitoring data, the contents of the monitoring data are verified to determine whether or not the acquired monitoring data is abnormal (S1020).

S1020の処理で、監視用データに異常があると判定された場合、監視AP装置130は、異常を検出した監視用データのログ詳細情報ファイル422を所定のパスに生成する(S1030)。なお、実施の形態では、複数のログ種別に対応するログ詳細情報を一つのログ詳細情報ファイル422に記録するが、一つのログ種別に対応するログ詳細情報を一つのログ詳細情報ファイル422に記録してもよい。   If it is determined in S1020 that there is an abnormality in the monitoring data, the monitoring AP device 130 generates a detailed log information file 422 of the monitoring data in which the abnormality is detected in a predetermined path (S1030). In the embodiment, the log detailed information corresponding to a plurality of log types is recorded in one log detailed information file 422, but the log detailed information corresponding to one log type is recorded in one log detailed information file 422. May be.

監視AP装置130は、ログ詳細情報ファイル422を生成すると、監視対象機器に異常が検出された旨を通知するアラート情報を遠隔管理エージェント装置120に送信する(S1032)。例えば、監視AP装置130は、アラート情報をSNMP(Simple Network Management Protocol)等を用いて、遠隔管理エージェント装置120に送信する。   When generating the log detailed information file 422, the monitoring AP device 130 transmits alert information notifying the monitoring target device that an abnormality has been detected, to the remote management agent device 120 (S1032). For example, the monitoring AP device 130 transmits alert information to the remote management agent device 120 using SNMP (Simple Network Management Protocol) or the like.

S1020の処理で監視用データに異常がないと判定された場合、及びS1032の処理で監視用データが送信された場合、監視AP装置130は、監視用データ取得日時を更新する(図13のS1110)。具体的には、監視AP装置130は、所定の監視用データを取得する間隔(監視用データ取得間隔)を監視用データを取得した日時に加算することによって、次の監視用データ取得日時を設定する。   When it is determined that there is no abnormality in the monitoring data in the process of S1020, and when the monitoring data is transmitted in the process of S1032, the monitoring AP apparatus 130 updates the monitoring data acquisition date (S1110 in FIG. 13). ). Specifically, the monitoring AP device 130 sets the next monitoring data acquisition date and time by adding a predetermined monitoring data acquisition interval (monitoring data acquisition interval) to the monitoring data acquisition date and time. To do.

S1032の処理で、遠隔管理エージェント装置120は、監視AP装置130が送信したアラート情報を受信すると、遠隔管理マネージャ装置110に送信するために、受信したアラート情報をアラートデータに変換する(S1040)。なお、データ変換処理については、図17で詳細を説明する。   In the process of S1032, upon receiving the alert information transmitted from the monitoring AP apparatus 130, the remote management agent apparatus 120 converts the received alert information into alert data for transmission to the remote management manager apparatus 110 (S1040). Details of the data conversion process will be described with reference to FIG.

遠隔管理エージェント装置120は、変換したアラートデータをアラート情報DB313に格納する(S1050)。次に、遠隔管理エージェント装置120は、変換したアラートデータを遠隔管理マネージャ装置110に送信する(S1052)。   The remote management agent device 120 stores the converted alert data in the alert information DB 313 (S1050). Next, the remote management agent device 120 transmits the converted alert data to the remote management manager device 110 (S1052).

遠隔管理マネージャ装置110は、アラートデータを受信すると、受信したアラートデータを解析する(S1060)。そして、遠隔管理マネージャ装置110は、アラートデータの解析結果を遠隔管理エージェント装置120に送信する(S1062)。   When receiving the alert data, the remote management manager device 110 analyzes the received alert data (S1060). Then, the remote management manager device 110 transmits the analysis result of the alert data to the remote management agent device 120 (S1062).

次に、遠隔管理マネージャ装置110は、S1060の処理で解析したアラートデータを、アラート情報DB313に格納する。また、アラート情報DB313に前回解析したアラートデータが格納されている場合、遠隔管理マネージャ装置110は、アラート情報DB313を今回解析したアラートデータによって更新する(S1070)。   Next, the remote management manager apparatus 110 stores the alert data analyzed in the process of S1060 in the alert information DB 313. When the alert data analyzed last time is stored in the alert information DB 313, the remote management manager device 110 updates the alert information DB 313 with the alert data analyzed this time (S1070).

遠隔管理マネージャ装置110は、遠隔管理クライアント装置160に備わる表示装置に表示される表示データを更新する要求である表示データ更新要求を、遠隔管理クライアント装置160に送信する(S1071)。   The remote management manager device 110 transmits a display data update request, which is a request to update display data displayed on the display device included in the remote management client device 160, to the remote management client device 160 (S1071).

遠隔管理クライアント装置160は、表示データ更新要求を受信すると、受信した表示データ更新要求に基づいて、遠隔管理クライアント装置160に備わる表示装置に表示される表示データを更新する(S1080)。   When receiving the display data update request, the remote management client device 160 updates the display data displayed on the display device included in the remote management client device 160 based on the received display data update request (S1080).

次に、遠隔管理エージェント装置120が監視プログラムの状態に関する情報を取得して、遠隔管理マネージャ装置110に送信する処理(AP状態取得処理)について、図14を用いて説明する。   Next, processing (AP status acquisition processing) in which the remote management agent device 120 acquires information related to the status of the monitoring program and transmits it to the remote management manager device 110 will be described with reference to FIG.

図14は、AP状態取得処理のシーケンス図である。   FIG. 14 is a sequence diagram of the AP state acquisition process.

監視プログラムは、監視AP装置130で起動している(S1200)。また、監視AP装置130は、プロセス管理インタフェースプログラム440によって取得された監視プログラムのプロセス情報を管理している(S1210)。   The monitoring program is activated on the monitoring AP device 130 (S1200). Further, the monitoring AP device 130 manages the process information of the monitoring program acquired by the process management interface program 440 (S1210).

遠隔管理エージェント装置120は、監視プログラムのプロセス情報を取得する要求(プロセス情報取得要求)を監視AP装置130に送信する(S1211)。   The remote management agent device 120 transmits a request for acquiring process information of the monitoring program (process information acquisition request) to the monitoring AP device 130 (S1211).

監視AP装置130は、遠隔管理エージェント装置120からプロセス情報取得要求を受信すると、プロセス情報取得要求で指定された監視プログラムに関するプロセスの情報を遠隔管理エージェント装置120に送信する(S1212)。なお、監視プログラムに関するプロセスの情報は、監視プログラムの実行状態等を含む。   When the monitoring AP device 130 receives the process information acquisition request from the remote management agent device 120, the monitoring AP device 130 transmits process information related to the monitoring program specified in the process information acquisition request to the remote management agent device 120 (S1212). The process information related to the monitoring program includes the execution state of the monitoring program.

遠隔管理エージェント装置120は、監視プログラムに関するプロセスの情報を受信すると、遠隔管理マネージャ装置110に送信するために、受信したプロセスの情報をプログラム状態データに変換する(S1220)。なお、データ変換処理については、図17で詳細を説明する。   When the remote management agent device 120 receives process information related to the monitoring program, the remote management agent device 120 converts the received process information into program status data for transmission to the remote management manager device 110 (S1220). Details of the data conversion process will be described with reference to FIG.

遠隔管理エージェント装置120は、変換したプログラム状態データを遠隔管理マネージャ装置110に送信する(S1222)。   The remote management agent device 120 transmits the converted program status data to the remote management manager device 110 (S1222).

遠隔管理マネージャ装置110は、プログラム状態データを受信すると、受信したプログラム状態データを解析する(S1230)。そして、遠隔管理マネージャ装置110は、プログラム状態データの解析結果を遠隔管理エージェント装置120に送信する(S1232)。   When receiving the program status data, the remote management manager device 110 analyzes the received program status data (S1230). Then, the remote management manager device 110 transmits the analysis result of the program status data to the remote management agent device 120 (S1232).

次に、遠隔管理マネージャ装置110は、S1230の処理で解析したプログラム状態データを、AP状態DB311に格納する。また、AP状態DB311に前回解析したプログラム状態データが格納されている場合、遠隔管理マネージャ装置110は、AP状態DB311を今回解析したプログラム状態データに更新する(S1240)。   Next, the remote management manager apparatus 110 stores the program status data analyzed in the process of S1230 in the AP status DB 311. When the program state data analyzed last time is stored in the AP state DB 311, the remote management manager device 110 updates the AP state DB 311 to the program state data analyzed this time (S1240).

遠隔管理マネージャ装置110は、遠隔管理クライアント装置160に備わる表示装置に表示される表示データを更新する要求である表示データ更新要求を、遠隔管理クライアント装置160に送信する(S1241)。   The remote management manager device 110 transmits a display data update request, which is a request to update display data displayed on the display device included in the remote management client device 160, to the remote management client device 160 (S1241).

遠隔管理クライアント装置160は、表示データ更新要求を受信すると、受信した表示データ更新要求に基づいて、遠隔管理クライアント装置160に備わる表示装置に表示される表示データを更新する(S1250)。   When receiving the display data update request, the remote management client device 160 updates the display data displayed on the display device included in the remote management client device 160 based on the received display data update request (S1250).

次に、遠隔管理エージェント装置120が監視AP装置130における監視プログラムの稼動状態に関する情報を取得して、遠隔管理マネージャ装置110に送信する処理(稼動情報取得処理)について、図15及び図16を用いて説明する。   Next, a process (operation information acquisition process) in which the remote management agent device 120 acquires information related to the operating state of the monitoring program in the monitoring AP device 130 and transmits it to the remote management manager device 110 will be described with reference to FIGS. 15 and 16. I will explain.

図15は、稼動情報取得処理のシーケンス図である。また、図16は、監視AP装置130の稼動情報取得処理のフローチャートである。なお、図15と図16では、同一の処理では、同一の符号を付す。   FIG. 15 is a sequence diagram of the operation information acquisition process. FIG. 16 is a flowchart of the operation information acquisition process of the monitoring AP device 130. In FIG. 15 and FIG. 16, the same reference numerals are assigned to the same processes.

監視AP装置130は、監視プログラムがログ(稼動情報)の集計を開始する日時(集計期間開始日時)及び監視プログラムがログ(稼動情報)の集計を終了する日時(集計期間終了日時)をメモリに保持する。監視AP装置130は、集計期間終了日時を周期的に参照して、現在の日時が集計期間終了日時に達したか否かを判定する(図16のS1155)。現在の日時が集計期間終了日時に達していないと判定すると、監視AP装置130は、集計期間終了日時に達するまで、S1155の処理を繰り返す。   The monitoring AP device 130 stores in the memory the date and time when the monitoring program starts counting the log (operation information) (counting period start date and time) and the date and time when the monitoring program ends counting the log (operation information) (counting period end date and time). Hold. The monitoring AP device 130 periodically refers to the aggregation period end date and time to determine whether or not the current date and time has reached the aggregation period end date and time (S1155 in FIG. 16). If it is determined that the current date / time has not reached the aggregation period end date / time, the monitoring AP apparatus 130 repeats the process of S1155 until the aggregation period end date / time is reached.

S1150の処理で、現在の日時が集計期間終了日時に達したと判定すると、監視AP装置130は、集計期間開始日時から集計期間終了日時までの稼動情報を集計する(S1300)。集計された稼働情報は、監視プログラム毎に異なる。例えば、監視AP装置130は、監視プログラムが稼動した日時情報、監視プログラムが稼動した時間情報である。   If it is determined in step S1150 that the current date / time has reached the counting period end date / time, the monitoring AP apparatus 130 counts operation information from the counting period start date / time to the counting period end date / time (S1300). The total operation information is different for each monitoring program. For example, the monitoring AP device 130 is date information when the monitoring program is operated and time information when the monitoring program is operated.

監視AP装置130は、所定のパスの稼動情報ファイル421に集計された稼動情報の各項目を書き出し、稼動情報ファイル421を生成する(S1310)。稼動情報ファイル421は、データ列として監視ログDB420に格納される。本実施の形態では、データ項目名及び各データ項目に登録される値の組をテキストファイル形式で稼動情報ファイル421に格納するLDIF形式を採用する。なお、違うデータの形式を採用してもよい。   The monitoring AP device 130 writes each item of the operation information collected in the operation information file 421 of a predetermined path, and generates the operation information file 421 (S1310). The operation information file 421 is stored in the monitoring log DB 420 as a data string. In the present embodiment, an LDIF format is employed in which a set of data item names and values registered in each data item is stored in the operation information file 421 in a text file format. Different data formats may be adopted.

S1310の処理で、監視AP装置130が稼動情報ファイル421を生成すると、集計期間開始日時及び集計期間終了日時を更新する(図16のS1160)。具体的には、監視AP装置130は、次回の集計期間開始日時に今回の集計期間終了日時を代入し、次回の集計期間開始日時を算出する。そして、監視AP装置130は、今回の集計期間終了日時に所定の稼動情報を集計する間隔(集計間隔)を加算することによって、次回の集計期間終了日時を算出する(図16のS1160)。   When the monitoring AP device 130 generates the operation information file 421 in the process of S1310, the aggregation period start date and time and the aggregation period end date and time are updated (S1160 in FIG. 16). Specifically, the monitoring AP device 130 substitutes the current aggregation period end date and time for the next aggregation period start date and time to calculate the next aggregation period start date and time. Then, the monitoring AP device 130 calculates the next aggregation period end date and time by adding an interval (aggregation interval) for totaling predetermined operation information to the current aggregation period end date and time (S1160 in FIG. 16).

遠隔管理エージェント装置120は、監視AP装置130によって生成された稼動情報ファイル421を取得する日時(稼動情報取得日時)をメモリに保持する。また、遠隔管理エージェント装置120は、稼働情報取得間隔入力領域840(図10)に入力された稼動情報取得間隔に基づいて、前回の稼動情報取得日時をメモリに保持する。   The remote management agent device 120 stores the date and time (operation information acquisition date and time) at which the operation information file 421 generated by the monitoring AP device 130 is acquired in the memory. In addition, the remote management agent device 120 holds the previous operation information acquisition date and time in the memory based on the operation information acquisition interval input in the operation information acquisition interval input area 840 (FIG. 10).

遠隔管理エージェント装置120は、稼動情報取得日時を周期的に参照して、現在の日時が稼動情報取得日時に達しているか否かを判定する。現在の日時が稼動情報取得日時に達していないと判定すると、監視AP装置130は、稼動情報取得日時に達するまで、この判定の処理を繰り返す。   The remote management agent device 120 periodically refers to the operation information acquisition date and time to determine whether or not the current date and time has reached the operation information acquisition date and time. If it is determined that the current date / time has not reached the operation information acquisition date / time, the monitoring AP device 130 repeats this determination process until the operation information acquisition date / time is reached.

遠隔管理エージェント装置120は、現在の日時が稼動情報取得日時に達した判定すると、稼動情報ファイル421を取得する要求(稼動情報取得要求)を監視AP装置130に送信する(S1311)。   When the remote management agent device 120 determines that the current date and time has reached the operation information acquisition date and time, the remote management agent device 120 transmits a request to acquire the operation information file 421 (operation information acquisition request) to the monitoring AP device 130 (S1311).

次に、遠隔管理エージェント装置120は、エージェント設定ファイル371を参照して、エージェント設定ウィンドウ810(図10)の変換元ファイル入力領域845に入力されたパスを取得する。そして、遠隔管理エージェント装置120は、取得したパスにアクセスし、稼動情報ファイル421を取得する(S1312)。なお、遠隔管理エージェント装置120は、取得した稼動情報ファイル421が監視AP装置130によって生成された日時が前回の稼動取得日時よりも後である稼動情報ファイル421を新たな稼動情報ファイルとして同定する。   Next, the remote management agent device 120 refers to the agent setting file 371 and acquires the path input in the conversion source file input area 845 of the agent setting window 810 (FIG. 10). Then, the remote management agent device 120 accesses the acquired path and acquires the operation information file 421 (S1312). The remote management agent device 120 identifies the operation information file 421 whose date and time when the acquired operation information file 421 was generated by the monitoring AP device 130 is later than the previous operation acquisition date and time as a new operation information file.

遠隔管理エージェント装置120は、遠隔管理マネージャ装置110に送信するために、取得した稼動情報を稼動情報データに変換する(S1320)。なお、データ変換処理については、図17で詳細を説明する。   The remote management agent device 120 converts the acquired operation information into operation information data for transmission to the remote management manager device 110 (S1320). Details of the data conversion process will be described with reference to FIG.

遠隔管理エージェント装置120は、変換した稼動情報データを遠隔管理マネージャ装置110に送信する(S1322)。   The remote management agent device 120 transmits the converted operation information data to the remote management manager device 110 (S1322).

遠隔管理マネージャ装置110は、稼動情報データを受信すると、受信した稼動情報データを解析する(S1330)。そして、遠隔管理マネージャ装置110は、稼動情報データの解析結果を遠隔管理エージェント装置120に送信する(S1332)。   When receiving the operation information data, the remote management manager device 110 analyzes the received operation information data (S1330). Then, the remote management manager device 110 transmits the analysis result of the operation information data to the remote management agent device 120 (S1332).

次に、遠隔管理マネージャ装置110は、S1330の処理で解析した稼動情報データを稼動情報DB312に格納する。また、稼動情報DB312に前回解析した稼動情報データが格納されている場合、遠隔管理マネージャ装置110は、稼動情報DB312を今回解析した稼動情報データに更新する(S1340)。   Next, the remote management manager apparatus 110 stores the operation information data analyzed in the process of S1330 in the operation information DB 312. When the operation information data analyzed last time is stored in the operation information DB 312, the remote management manager device 110 updates the operation information DB 312 to the operation information data analyzed this time (S 1340).

遠隔管理マネージャ装置110は、遠隔管理クライアント装置160に備わる表示装置に表示される表示データを更新する要求である表示データ更新要求を、遠隔管理クライアント装置160に送信する(S1341)。   The remote management manager device 110 transmits a display data update request, which is a request for updating display data displayed on the display device included in the remote management client device 160, to the remote management client device 160 (S1341).

遠隔管理クライアント装置160は、表示データ更新要求を受信すると、受信した表示データ更新要求に基づいて、遠隔管理クライアント装置160に備わる表示装置に表示される表示データを更新する(S1350)。   When receiving the display data update request, the remote management client device 160 updates the display data displayed on the display device included in the remote management client device 160 based on the received display data update request (S1350).

次に、図15のS1320の処理のデータ変換処理について、図17を用いて説明する。図12のS1040の処理、及び図14のS1220の処理も同様の処理である。   Next, the data conversion process of the process of S1320 of FIG. 15 will be described using FIG. The process of S1040 in FIG. 12 and the process of S1220 in FIG. 14 are the same process.

図17は、稼動情報のデータ変換処理のフローチャートである。   FIG. 17 is a flowchart of operation information data conversion processing.

遠隔管理エージェント装置120は、エージェント設定ファイル371を参照して、データ項目定義ファイル361及び変換規則ファイル362を同定する(S1410)。   The remote management agent device 120 refers to the agent setting file 371 and identifies the data item definition file 361 and the conversion rule file 362 (S1410).

具体的には、遠隔管理エージェント装置120は、エージェント設定ファイル371を参照して、稼動情報のデータ項目定義ファイル入力領域930で入力されたパス及び稼動情報の変換規則ファイル入力領域931で入力されたパスを取得する。そして、遠隔管理エージェント装置120は、取得したパスに格納されるデータ項目定義ファイル361及び変換規則ファイル362を特定する。そして、遠隔管理エージェント装置120は、特定したデータ項目定義ファイル361及び変換規則ファイル362をメモリに読み出ことによって、データ項目リスト700(図7)をメモリに保持する。   Specifically, the remote management agent device 120 refers to the agent setting file 371 and inputs the path input in the operation information data item definition file input area 930 and the operation information conversion rule file input area 931. Get the path. Then, the remote management agent device 120 identifies the data item definition file 361 and the conversion rule file 362 stored in the acquired path. Then, the remote management agent device 120 stores the data item list 700 (FIG. 7) in the memory by reading the specified data item definition file 361 and conversion rule file 362 into the memory.

また、遠隔管理エージェント装置120は、S1312の処理で取得した稼動情報ファイル421をメモリに読み出す(S1420)。なお、稼動情報ファイル421には、データ項目及びデータ項目に登録される値が含まれる。   Further, the remote management agent device 120 reads the operation information file 421 acquired in the process of S1312 into the memory (S1420). The operation information file 421 includes data items and values registered in the data items.

そして、遠隔管理エージェント装置120は、メモリに読み出した稼動情報ファイル421に基づいて、稼動情報のデータリスト(稼動情報データリスト)を生成する(S1430)。なお、稼動情報データリストは、リスト内番号、データ項目、及びデータ項目の値等を含む。   Then, the remote management agent device 120 generates a data list of operation information (operation information data list) based on the operation information file 421 read into the memory (S1430). The operation information data list includes a list number, a data item, a value of the data item, and the like.

次に、遠隔管理エージェント装置120は、S1430で生成された稼動情報データリストのリスト内番号に「0」を登録する(S1440)。   Next, the remote management agent device 120 registers “0” in the list number of the operation information data list generated in S1430 (S1440).

遠隔管理エージェント装置120は、稼動情報データリストにおいて、データ変換処理が実行されていないレコードがあるか否かを判定する(S1445)。   The remote management agent device 120 determines whether there is a record in the operation information data list for which data conversion processing has not been executed (S1445).

全ての稼動情報データリストのレコードにおいて、データ変換処理が実行されたと判定すると、データ変換処理を終了する。   If it is determined that the data conversion process has been executed for all the records of the operation information data list, the data conversion process is terminated.

データ変換処理が実行されていないレコードがあると判定された場合、遠隔管理エージェント装置120は、S1410の処理で生成したデータ項目リスト700を参照して、データ項目リスト700において、稼動情報データリストのリスト内番号に対応するデータ項目と一致する項目名720があるか否かを判定する(S1446)。   When it is determined that there is a record for which data conversion processing has not been performed, the remote management agent device 120 refers to the data item list 700 generated in the processing of S1410, and in the data item list 700, the remote operation agent data list It is determined whether there is an item name 720 that matches the data item corresponding to the number in the list (S1446).

稼動情報データリストのデータ項目と一致する項目名720がないと判定された場合、データ変換処理を実行する必要がないので、S1495の処理に進む。   If it is determined that there is no item name 720 that matches the data item in the operation information data list, it is not necessary to execute the data conversion process, and thus the process proceeds to S1495.

稼動情報データリストのデータ項目と一致する項目名720があると判定された場合、遠隔管理エージェント装置120は、稼動情報データリストの当該リスト内番号のデータ項目と一致するデータ項目リスト700の項目名720のレコードを同定する。そして、遠隔管理エージェント装置120は、データ項目と一致する項目名720のレコードのエージェントデータ公開740に「公開」が登録されているか否かを判定する(S1447)。   When it is determined that there is an item name 720 that matches the data item in the operation information data list, the remote management agent device 120 determines the item name of the data item list 700 that matches the data item of the number in the operation information data list. 720 records are identified. Then, the remote management agent device 120 determines whether or not “public” is registered in the agent data publication 740 of the record having the item name 720 that matches the data item (S1447).

当該項目名720のエージェントデータ公開740に「公開」が登録されていない場合、当該データ項目を遠隔管理マネージャ装置110に送信する必要がないので、S1495の処理に進む。   If “public” is not registered in the agent data disclosure 740 of the item name 720, there is no need to transmit the data item to the remote management manager device 110, and the process proceeds to S1495.

当該項目名720のエージェントデータ公開740に「公開」が登録されている場合、遠隔管理エージェント装置120は、当該項目名720のマネージャデータ公開750に「公開」が登録されているか否かを判定する(S1448)。   When “public” is registered in the agent data disclosure 740 of the item name 720, the remote management agent device 120 determines whether “public” is registered in the manager data disclosure 750 of the item name 720. (S1448).

当該項目名720のマネージャデータ公開750に「公開」が登録されていない場合、当該データ項目を遠隔管理マネージャ装置110に送信する必要がないので、S1495の処理に進む。   If “public” is not registered in the manager data disclosure 750 of the item name 720, it is not necessary to transmit the data item to the remote management manager apparatus 110, and the process proceeds to S1495.

当該項目名720のマネージャデータ公開750に「公開」が登録されている場合、当該データ項目を遠隔管理マネージャ装置110に送信するので、遠隔管理エージェント装置120は、S1450の処理〜S1495の処理のデータ変換処理を実行する。   When “public” is registered in the manager data disclosure 750 of the item name 720, the data item is transmitted to the remote management manager device 110, so that the remote management agent device 120 has the data of the processing from S 1450 to S 1495. Perform the conversion process.

遠隔管理エージェント装置120は、稼動情報データリストを参照して、当該リスト番号のデータ項目の値を参照する(S1450)。   The remote management agent device 120 refers to the operation information data list and refers to the value of the data item of the list number (S1450).

次に、遠隔管理エージェント装置120は、当該項目名720の暗号化770を参照して、データ項目の値を暗号化するか否かを判定する(S1455)。   Next, the remote management agent device 120 refers to the encryption 770 of the item name 720 to determine whether or not to encrypt the value of the data item (S1455).

データ項目の値を暗号化しない場合、S1470の処理に進む。データ項目の値を暗号化する場合、遠隔管理エージェント装置120は、当該データ項目の値を暗号化する(S1460)。   When the value of the data item is not encrypted, the process proceeds to S1470. When encrypting the value of the data item, the remote management agent device 120 encrypts the value of the data item (S1460).

次に、遠隔管理エージェント装置120は、データ項目リスト700を参照して、当該項目名720のデータ型730の文字列を取得する(S1470)。そして、遠隔管理エージェント装置120は、稼動情報データの当該リスト内番号のレコードに登録されるデータを取得したデータ型に変換する。   Next, the remote management agent device 120 refers to the data item list 700 and acquires the character string of the data type 730 of the item name 720 (S1470). Then, the remote management agent device 120 converts the data registered in the record of the number in the list of the operation information data into the acquired data type.

そして、遠隔管理エージェント装置120は、データ項目と一致する項目名720のレコードの保守管理サーバデータ公開760を参照して、当該データ項目及び当該データ項目の値が保守管理サーバ180に公開するか否かの情報を取得する(S1480)。   Then, the remote management agent device 120 refers to the maintenance management server data disclosure 760 of the record having the item name 720 that matches the data item, and determines whether or not the data item and the value of the data item are disclosed to the maintenance management server 180. Such information is acquired (S1480).

そして、遠隔管理エージェント装置120は、変換した稼動情報データリストの当該リスト内番号のレコードを送信用データに追加する(S1490)。   Then, the remote management agent device 120 adds the record of the number in the list of the converted operation information data list to the transmission data (S1490).

遠隔管理エージェント装置120は、稼動情報データリストのリスト内番号に「1」を加算して、S1445の処理に戻る。   The remote management agent device 120 adds “1” to the number in the list of the operation information data list, and returns to the processing of S1445.

なお、アラート情報通知処理(図12)のデータ変換処理(S1040)、AO状態取得処理(図14)のデータ変換処理(S1220)、ログ詳細情報取得処理(図20)のデータ変換処理(S1750)は、S1420の処理で、メモリに読み出される情報が、それぞれ、アラート情報、プロセス情報、及びログ詳細情報ファイル422である。他の処理は、S1410の処理〜S1495の処理と同じである。   The alert information notification process (FIG. 12) data conversion process (S1040), the AO status acquisition process (FIG. 14) data conversion process (S1220), and the log detailed information acquisition process (FIG. 20) data conversion process (S1750). In S1420, the information read into the memory is the alert information, process information, and log detailed information file 422, respectively. Other processes are the same as the processes of S1410 to S1495.

本実施の形態では、遠隔管理エージェント装置120は、遠隔管理エージェント装置120及び遠隔管理マネージャ装置110にデータ公開が許可されない情報については、データ変換処理を実行せず、遠隔管理マネージャ装置110に送信しないので、遠隔管理エージェント装置120と遠隔管理マネージャ装置110との間のトラフィックを低減させ、かつセキュリティを十分に保護することができる。   In the present embodiment, the remote management agent device 120 does not execute the data conversion process and does not transmit to the remote management manager device 110 information that is not permitted to be disclosed to the remote management agent device 120 and the remote management manager device 110. Therefore, the traffic between the remote management agent device 120 and the remote management manager device 110 can be reduced and the security can be sufficiently protected.

図18は、アラート表示ウィンドウ1510の表示画面を示す図である。   FIG. 18 is a view showing a display screen of the alert display window 1510.

アラート表示ウィンドウ1510は、遠隔クライアント装置160が、遠隔管理エージェント装置120にネットワーク100及び170を介してアクセスすると、遠隔管理クライアント装置160に備わる表示装置に表示される。   The alert display window 1510 is displayed on a display device provided in the remote management client device 160 when the remote client device 160 accesses the remote management agent device 120 via the networks 100 and 170.

アラート表示ウィンドウ1510は、サイト選択領域1515、監視AP選択領域1516、アラート一覧表示領域1520、選択済みアラート情報表示領域1550、ログ詳細情報表示領域1560等を含む。   The alert display window 1510 includes a site selection area 1515, a monitoring AP selection area 1516, an alert list display area 1520, a selected alert information display area 1550, a log detailed information display area 1560, and the like.

サイト選択領域1515には、遠隔管理マネージャ装置110が管理する管理対象サイトの識別子の一覧が表示される。監視AP選択領域1516には、遠隔管理マネージャ装置110が管理する監視プログラム410の識別子の一覧が表示される。   In the site selection area 1515, a list of identifiers of management target sites managed by the remote management manager device 110 is displayed. In the monitoring AP selection area 1516, a list of identifiers of the monitoring program 410 managed by the remote management manager device 110 is displayed.

管理者がサイト選択領域1515に表示される管理対象サイトの識別子の一覧から管理対象サイトを選択し、「Search」ボタン1517を選択すると、遠隔管理マネージャ装置110は、アラート情報DB313に格納されるアラート情報から、選択された管理対象サイトのアラート情報を検索する。なお、管理者が監視AP選択領域1516に表示される監視プログラムの識別子の一覧から監視プログラムを選択し、「Search」ボタン1517を選択すると、遠隔管理マネージャ装置110は、アラート情報DB313に格納されるアラート情報から、管理者によって選択された管理対象サイトの監視プログラムのアラート情報を検索する。   When the administrator selects a management target site from the list of management target site identifiers displayed in the site selection area 1515 and selects the “Search” button 1517, the remote management manager apparatus 110 receives an alert stored in the alert information DB 313. Search alert information for the selected managed site from the information. When the administrator selects a monitoring program from the list of monitoring program identifiers displayed in the monitoring AP selection area 1516 and selects the “Search” button 1517, the remote management manager device 110 is stored in the alert information DB 313. The alert information of the monitoring program of the management target site selected by the administrator is searched from the alert information.

そして、該当するアラート情報がアラート情報DB313に格納されている場合、遠隔管理マネージャ装置110は、アラート一覧表示領域1520にアラート情報のデータの値を表示するよう遠隔管理マネージャ装置110に指示する。   If the corresponding alert information is stored in the alert information DB 313, the remote management manager device 110 instructs the remote management manager device 110 to display the value of the alert information data in the alert list display area 1520.

具体的には、アラート一覧表示領域1520には、管理対象サイトの識別子、監視プログラムの識別子、アラートレベル、及びログ種別指定等が表示される。   Specifically, the alert list display area 1520 displays the identifier of the management target site, the identifier of the monitoring program, the alert level, the log type designation, and the like.

管理者が、アラート一覧表示領域1520に表示される処理選択ボタン1530を選択し、ログ種別指定欄内の「Select」ボタン1531を選択すると、図示しないログ種別選択ウィンドウが表示される。   When the administrator selects the process selection button 1530 displayed in the alert list display area 1520 and selects the “Select” button 1531 in the log type designation field, a log type selection window (not shown) is displayed.

ログ種別選択ウィンドウは、処理選択ボタン1530によって選択されたアラート情報のログ種別の一覧を表示する。管理者は、ログ種別選択ウィンドウに表示されたログ種別の一覧から、ログ詳細情報を取得したいログ種別を選択する。なお、ログ詳細選択ウィンドウに表示されるログ種別の一覧は、監視プログラムによって異なる。   The log type selection window displays a list of log types of alert information selected by the process selection button 1530. The administrator selects a log type for which detailed log information is to be acquired from the list of log types displayed in the log type selection window. The list of log types displayed in the log detail selection window varies depending on the monitoring program.

管理者によって、ログ種別選択ウィンドウからログ詳細情報を取得したいログ種別を選択されると、アラート一覧表示領域1520のログ詳細種別指定欄に選択されたログ種別が表示される。   When the administrator selects a log type for which detailed log information is to be acquired from the log type selection window, the selected log type is displayed in the detailed log type designation field in the alert list display area 1520.

なお、本実施の形態では、処理選択ボタン1530が選択されたか否かは、「レ」点によって表示されるが、他の表示方法でもよい。   In this embodiment, whether or not the process selection button 1530 has been selected is displayed by a “re” point, but other display methods may be used.

管理者が、アラート表示ウィンドウ1510の「Request」ボタン1541を選択すると、遠隔クライアント装置160は、管理者が処理選択ボタン1530によって選択したアラート情報に対するログ詳細情報を取得する要求を遠隔管理マネージャ装置110に送信する。遠隔管理マネージャ装置110がログ詳細情報を取得する方法については、図20で詳細を説明する。   When the administrator selects the “Request” button 1541 in the alert display window 1510, the remote client device 160 sends a request for acquiring detailed log information for the alert information selected by the administrator using the process selection button 1530 to the remote management manager device 110. Send to. The method by which the remote management manager device 110 acquires the detailed log information will be described in detail with reference to FIG.

遠隔管理クライアント装置130は、ログ詳細情報を遠隔管理マネージャ装置110から取得すると、図19に示すリクエスト実行結果通知ウィンドウ1610を表示する。管理者が、リクエスト実行結果通知ウィンドウ1610の「OK」ボタン1615を選択すると、遠隔管理クライアント装置160は、アラート一覧表示領域1520の取得欄1532に「済」を表示し、選択済みアラート情報表示領域1550及びログ詳細情報表示領域1560を表示する。   When the remote management client device 130 acquires the detailed log information from the remote management manager device 110, the remote management client device 130 displays a request execution result notification window 1610 shown in FIG. When the administrator selects the “OK” button 1615 in the request execution result notification window 1610, the remote management client device 160 displays “Done” in the acquisition column 1532 of the alert list display area 1520, and the selected alert information display area 1550 and a detailed log information display area 1560 are displayed.

選択済みアラート表示領域1550には、取得したアラート情報の概要が表示される。具体的には、選択済みアラート表示領域1550には、番号、管理対象サイトの識別子、監視プログラムの識別子、ログ種別指定、及びログ詳細情報を取得した取得日時が表示される。   In the selected alert display area 1550, an outline of the acquired alert information is displayed. Specifically, the selected alert display area 1550 displays the number, the identifier of the managed site, the identifier of the monitoring program, the log type designation, and the acquisition date and time when the log detailed information is acquired.

ログ詳細情報表示領域1560には、取得したログ詳細情報のデータ項目名とデータ項目の値が表示される。なお、遠隔管理マネージャ装置110に公開が許可されているデータ項目名とデータ項目の値が表示される。   In the detailed log information display area 1560, the data item name and the data item value of the acquired detailed log information are displayed. The remote management manager device 110 displays data item names and data item values that are permitted to be released.

なお、アラート一覧表示領域1520の取得欄1532に「済」を表示されたアラート情報については、管理者によって「View」ボタン1542が選択されると、遠隔管理クライアント装置160は、選択済みアラート表示領域1550及びログ詳細情報表示領域1560を表示する。   For the alert information for which “completed” is displayed in the acquisition column 1532 of the alert list display area 1520, when the “View” button 1542 is selected by the administrator, the remote management client device 160 displays the selected alert display area. 1550 and a detailed log information display area 1560 are displayed.

図20は、ログ詳細情報取得処理のシーケンス図である。   FIG. 20 is a sequence diagram of the detailed log information acquisition process.

遠隔管理クライアント装置160は、ログ詳細情報を取得する要求を遠隔管理マネージャ装置110に送信する(S1701)。なお、ログ詳細情報を取得する要求には、指定された管理対象サイトの識別子、指定された監視プログラムの識別子、指定されたログ種別の識別子が含まれる。   The remote management client device 160 transmits a request for acquiring detailed log information to the remote management manager device 110 (S1701). The request for acquiring the detailed log information includes the identifier of the designated management target site, the identifier of the designated monitoring program, and the identifier of the designated log type.

遠隔管理マネージャ装置110は、管理者がアラート表示ウィンドウ1510の「Request」ボタン1541を選択すると、管理者が処理選択ボタン1530によって選択したアラート情報に対するログ詳細情報を取得する要求を遠隔管理マネージャ装置110に送信する(S1701)。   When the administrator selects the “Request” button 1541 in the alert display window 1510, the remote management manager device 110 sends a request to acquire detailed log information for the alert information selected by the processing selection button 1530 by the administrator. (S1701).

遠隔管理マネージャ装置110は、ログ詳細情報を取得する要求を受信すると、受信したログ詳細情報を取得する要求をリクエストデータに変換する(S1710)。そして、遠隔管理マネージャ装置110は、変換したリクエストデータをログ詳細情報DB314に格納する(S1720)。   When the remote management manager device 110 receives the request for acquiring the log detailed information, the remote management manager device 110 converts the received request for acquiring the log detailed information into request data (S1710). Then, the remote management manager device 110 stores the converted request data in the detailed log information DB 314 (S1720).

次に、遠隔管理マネージャ装置110は、変換したリクエストデータを遠隔管理エージェント装置120に送信する(S1722)。   Next, the remote management manager apparatus 110 transmits the converted request data to the remote management agent apparatus 120 (S1722).

遠隔管理エージェント装置120は、リクエストデータを受信すると、受信したリクエストデータを解析する(S1730)。遠隔管理エージェント装置120は、リクエストデータを解析した結果を遠隔管理マネージャ装置110に送信する(S1732)。   When the remote management agent device 120 receives the request data, it analyzes the received request data (S1730). The remote management agent device 120 transmits the result of analyzing the request data to the remote management manager device 110 (S1732).

そして、遠隔管理エージェント装置120は、解析したリクエストデータをログ詳細情報DB354に格納する(S1740)。   Then, the remote management agent device 120 stores the analyzed request data in the detailed log information DB 354 (S1740).

遠隔管理エージェント装置120は、リクエストデータに該当するログ詳細情報ファイル422を取得する要求を監視AP装置130に送信する(S1741)。そして、遠隔管理エージェント装置120は、所定のパスにアクセスし、リクエストデータに該当するログ詳細情報ファイル422を取得する(S1742)。   The remote management agent device 120 transmits a request to acquire the log detailed information file 422 corresponding to the request data to the monitoring AP device 130 (S1741). Then, the remote management agent device 120 accesses a predetermined path and acquires the log detailed information file 422 corresponding to the request data (S 1742).

遠隔管理エージェント装置120は、ログ詳細情報ファイル422を取得すると、遠隔管理マネージャ装置110に送信するために、受信したログ詳細情報ファイル422をログ詳細データに変換する(S1750)。なお、データ変換処理については、図17で詳細を説明した。   When the remote management agent device 120 acquires the log detailed information file 422, the remote management agent device 120 converts the received log detailed information file 422 into log detailed data for transmission to the remote management manager device 110 (S1750). The details of the data conversion process have been described with reference to FIG.

遠隔管理エージェント装置120は、変換したログ詳細データをログ詳細情報DB354の該当するレコードに格納する(S1760)。そして、遠隔管理エージェント装置120は、ログ詳細データを遠隔管理マネージャ装置110に送信する(S1762)。   The remote management agent device 120 stores the converted log detailed data in the corresponding record of the log detailed information DB 354 (S1760). Then, the remote management agent device 120 transmits the detailed log data to the remote management manager device 110 (S1762).

ログ詳細データを受信した遠隔管理マネージャ装置110は、遠隔管理エージェント装置120から受信したログ詳細データを解析する(S1770)。そして、遠隔管理マネージャ装置110は、ログ詳細データを解析した結果を遠隔管理エージェント装置120に送信する(S1772)。   The remote management manager device 110 that has received the detailed log data analyzes the detailed log data received from the remote management agent device 120 (S1770). Then, the remote management manager device 110 transmits the result of analyzing the detailed log data to the remote management agent device 120 (S1772).

遠隔管理マネージャ装置110は、ログ詳細情報DB314に解析したログ詳細情報データを格納する(S1780)。なお、ログ詳細情報DB314にすでにログ詳細情報データが格納されている場合、遠隔管理マネージャ装置110は、当該ログ詳細情報データを更新する。   The remote management manager apparatus 110 stores the analyzed log detailed information data in the log detailed information DB 314 (S1780). If the log detailed information data is already stored in the log detailed information DB 314, the remote management manager device 110 updates the log detailed information data.

遠隔管理マネージャ装置110は、遠隔管理クライアント装置160に備わる表示装置に表示される表示データを更新する要求である表示データ更新要求を、遠隔管理クライアント装置160に送信する(S1781)。   The remote management manager device 110 transmits a display data update request, which is a request for updating display data displayed on the display device included in the remote management client device 160, to the remote management client device 160 (S1781).

遠隔管理クライアント装置160は、表示データ更新要求を受信すると、受信した表示データ更新要求に基づいて、遠隔管理クライアント装置160に備わる表示装置にリクエスト実行結果通知ウィンドウ1610(図19)を表示する(S1790)。   Upon receiving the display data update request, the remote management client device 160 displays a request execution result notification window 1610 (FIG. 19) on the display device provided in the remote management client device 160 based on the received display data update request (S1790). ).

図21は、保守管理処理のフローチャートである。   FIG. 21 is a flowchart of the maintenance management process.

管理者が遠隔管理クライアント装置160にアクセスすると、遠隔管理クライアント装置160に備わる表示装置に、保守状況を表示する図示しない保守状況ウィンドウが表示される。   When the administrator accesses the remote management client device 160, a maintenance status window (not shown) for displaying the maintenance status is displayed on the display device provided in the remote management client device 160.

例えば、管理者がアラート表示ウィンドウ1510(図18)のアラート情報を選択し、所定のボタンを選択することによって、遠隔管理クライアント装置160が保守状況ウィンドウを表示する。   For example, when the administrator selects alert information in the alert display window 1510 (FIG. 18) and selects a predetermined button, the remote management client device 160 displays the maintenance status window.

管理者が保守状況ウィンドウに表示される「Order」ボタン(図示しない)を選択すると、遠隔管理クライアント装置160は、管理者が選択したアラート情報に対応する監視プログラム又は監視対象の保守要求を遠隔管理マネージャ装置110に送信する(S1801)。なお、保守要求は、例えば、アラート番号、サイト識別子、監視AP識別子、保守種別、保守対象の識別子、データ項目、データ項目の値、及びデータ項目の値を暗号化するか否かの情報等を含む。   When the administrator selects an “Order” button (not shown) displayed in the maintenance status window, the remote management client device 160 remotely manages the monitoring program corresponding to the alert information selected by the administrator or the maintenance request for the monitoring target. The data is transmitted to the manager device 110 (S1801). The maintenance request includes, for example, an alert number, a site identifier, a monitoring AP identifier, a maintenance type, a maintenance target identifier, a data item, a data item value, and information on whether or not to encrypt the data item value. Including.

保守要求を受信した遠隔管理マネージャ装置110は、受信した保守要求を保守要求データに変換する(S1810)。なお、保守要求のデータ変換処理については、図22で詳細を説明する。   Receiving the maintenance request, the remote management manager apparatus 110 converts the received maintenance request into maintenance request data (S1810). Details of the data conversion process of the maintenance request will be described with reference to FIG.

遠隔管理マネージャ装置110は、変換した保守要求データを保守情報DB315に格納する(S1820)。そして、遠隔管理マネージャ装置110は、保守要求データを保守管理サーバ装置180に送信する(S1822)。   The remote management manager apparatus 110 stores the converted maintenance request data in the maintenance information DB 315 (S1820). Then, the remote management manager device 110 transmits the maintenance request data to the maintenance management server device 180 (S1822).

保守管理サーバ装置180は、保守要求データを受信すると、受信した保守要求データを保守データに変換する(S1830)。そして、保守管理サーバ装置180は、保守要求を受理したことを遠隔管理マネージャ装置110に通知する(S1832)。   When receiving the maintenance request data, the maintenance management server device 180 converts the received maintenance request data into maintenance data (S1830). Then, the maintenance management server device 180 notifies the remote management manager device 110 that the maintenance request has been accepted (S1832).

データ解析結果を受信した遠隔管理マネージャ装置110は、遠隔管理マネージャ装置110内の保守情報DB315に格納されている保守情報のうち、保守要求データに該当するレコードを更新する(S1840)。 遠隔管理マネージャ装置110は、遠隔管理クライアント装置160に備わる表示装置に表示される表示データを更新する要求である表示データ更新要求を送信する(S1841)。   Receiving the data analysis result, the remote management manager device 110 updates the record corresponding to the maintenance request data in the maintenance information stored in the maintenance information DB 315 in the remote management manager device 110 (S1840). The remote management manager device 110 transmits a display data update request, which is a request for updating display data displayed on the display device included in the remote management client device 160 (S1841).

遠隔管理クライアント装置160は、表示データ更新要求を受信すると、受信した表示データ更新要求に基づいて、遠隔管理クライアント装置160に備わる表示装置に表示される表示データを更新する(S1845)。   When receiving the display data update request, the remote management client device 160 updates the display data displayed on the display device included in the remote management client device 160 based on the received display data update request (S1845).

保守管理サーバ装置180は、S1832の処理で保守要求を受理したことを遠隔管理マネージャ装置110に通知した後、保守状況DB461に保守データを格納する(S1850)。そして、保守管理サーバ装置180は、保守作業を実施する(S1860)。   The maintenance management server device 180 notifies the remote management manager device 110 that the maintenance request has been accepted in the process of S1832, and then stores maintenance data in the maintenance status DB 461 (S1850). Then, the maintenance management server device 180 performs maintenance work (S1860).

そして、保守管理サーバ装置180は、保守状況DB461に格納される該当する保守データを更新する(S1870)。そして、保守管理サーバ180は、遠隔管理マネージャ装置110に保守データを送信する(S1872)。   Then, the maintenance management server device 180 updates the corresponding maintenance data stored in the maintenance status DB 461 (S1870). Then, the maintenance management server 180 transmits maintenance data to the remote management manager device 110 (S1872).

遠隔管理マネージャ装置110は、保守データを受信すると、受信した保守データを解析する(S1880)。そして、遠隔管理マネージャ装置110は、保守データを解析した結果を保守管理サーバ装置180に通知する(S1882)。   When receiving the maintenance data, the remote management manager device 110 analyzes the received maintenance data (S1880). Then, the remote management manager device 110 notifies the maintenance management server device 180 of the result of analyzing the maintenance data (S1882).

遠隔管理マネージャ装置110は、保守情報DB315に格納される該当するレコードを同定し、保守要求データを更新する(S1890)。   The remote management manager device 110 identifies the corresponding record stored in the maintenance information DB 315, and updates the maintenance request data (S1890).

遠隔管理マネージャ装置110は、遠隔管理クライアント装置160に備わる表示装置に表示される表示データを更新する要求である表示データ更新要求を遠隔クライアント装置160に送信する(S1891)。   The remote management manager device 110 transmits a display data update request, which is a request for updating display data displayed on the display device included in the remote management client device 160, to the remote client device 160 (S1891).

遠隔管理クライアント装置160は、表示データ更新要求を受信すると、受信した表示データ更新要求に基づいて、遠隔管理クライアント装置160に備わる表示装置に表示される表示データを更新する(S1895)。   When receiving the display data update request, the remote management client device 160 updates the display data displayed on the display device included in the remote management client device 160 based on the received display data update request (S1895).

図22は、遠隔管理マネージャ装置110の保守要求のデータ変換処理のフローチャートである。   FIG. 22 is a flowchart of the data conversion process of the maintenance request of the remote management manager device 110.

S1810の処理では、遠隔管理マネージャ装置110は、監視AP管理DB316に格納されるエージェント情報テーブル500(図5)及び管理対象サイト情報テーブル600(図6)を参照し、保守要求に含まれるサイト識別子及び監視AP識別子に基づいて、保守管理サーバ識別子を同定する。そして、遠隔管理マネージャ装置110は、変換規則DB320を参照し、保守対象である監視プログラムの変換規則ファイル321を特定し、データ項目リスト700(図7)をメモリに保持する(S1910)。   In the process of S1810, the remote management manager apparatus 110 refers to the agent information table 500 (FIG. 5) and the management target site information table 600 (FIG. 6) stored in the monitoring AP management DB 316, and includes the site identifier included in the maintenance request. The maintenance management server identifier is identified based on the monitoring AP identifier. Then, the remote management manager device 110 refers to the conversion rule DB 320, specifies the conversion rule file 321 of the monitoring program to be maintained, and holds the data item list 700 (FIG. 7) in the memory (S1910).

次に、遠隔管理マネージャ装置110は、変換元の保守要求をメモリ220に読み出す(S1920)。そして、遠隔管理マネージャ装置110は、メモリ220に読み出された保守要求に基づいて、アラート情報DB313に格納されるアラート情報を参照し、保守要求のデータリスト(保守要求データリスト)を生成する(S1930)。保守要求データリストは、例えば、リスト内番号、データ項目名、およびデータの値、保守管理サーバデータにデータ項目及びデータ項目の値を公開するか否かの情報、及びデータ項目の値を暗号化するか否かの情報を含む。   Next, the remote management manager device 110 reads the conversion source maintenance request into the memory 220 (S1920). Then, the remote management manager device 110 refers to the alert information stored in the alert information DB 313 based on the maintenance request read into the memory 220 and generates a maintenance request data list (maintenance request data list) ( S1930). The maintenance request data list, for example, encrypts the number in the list, the data item name, and the data value, information on whether or not to disclose the data item and the data item value to the maintenance management server data, and the value of the data item Information on whether or not to do so.

次に、遠隔管理マネージャ装置110は、S1930の処理で生成された保守要求データリストのリスト内番号に「0」を登録する(S1940)。   Next, the remote management manager apparatus 110 registers “0” as the number in the list of the maintenance request data list generated in the process of S1930 (S1940).

遠隔管理マネージャ装置110は、保守要求データリストにおいて、データ変換処理が実行されていないレコードがあるか否かを判定する(S1945)。   The remote management manager device 110 determines whether there is a record in the maintenance request data list for which data conversion processing has not been executed (S1945).

全ての保守要求データリストのレコードにおいて、データ変換処理が実行されたと判定されると、データ変換処理を終了する。   When it is determined that the data conversion process has been executed in all the maintenance request data list records, the data conversion process is terminated.

データ変換処理が実行されていないレコードがあると判定された場合、遠隔管理マネージャ装置110は、S1910の処理で生成したデータ項目リスト700を参照して、データ項目リスト700において、稼動情報データリストのリスト内番号に対応するデータ項目と一致する項目名720があるか否かを判定する(S1946)。   If it is determined that there is a record for which data conversion processing has not been executed, the remote management manager device 110 refers to the data item list 700 generated in the processing of S1910, and in the data item list 700, the remote control manager device 110 It is determined whether there is an item name 720 that matches the data item corresponding to the number in the list (S1946).

保守要求データリストのデータ項目と一致する項目名720がないと判定された場合、データ変換処理を実行する必要がないので、S1980の処理に進む。   If it is determined that there is no item name 720 that matches the data item in the maintenance request data list, it is not necessary to execute the data conversion process, and the process proceeds to S1980.

保守要求データリストのデータ項目と一致する項目名720があると判定された場合、保守要求データリストの当該リスト内番号のレコード及びデータ項目と一致する項目名720のレコードを同定する。そして、遠隔管理マネージャ装置110は、データ項目と一致する項目名720のレコードの保守管理サーバデータ公開760に「公開」が登録されているか否かを判定する(S1947)。   When it is determined that there is an item name 720 that matches the data item of the maintenance request data list, the record of the number in the list of the maintenance request data list and the record of the item name 720 that matches the data item are identified. Then, the remote management manager apparatus 110 determines whether “public” is registered in the maintenance management server data disclosure 760 of the record having the item name 720 that matches the data item (S1947).

当該項目名720の保守管理サーバデータ公開760に「公開」が登録されていない場合、当該データ項目を保守管理サーバ装置180に送信する必要がないので、S1980の処理に進む。   If “public” is not registered in the maintenance management server data disclosure 760 of the item name 720, it is not necessary to transmit the data item to the maintenance management server device 180, and the process proceeds to S1980.

当該項目名720の保守管理サーバデータ公開760に「公開」が登録されている場合、当該データ項目を保守管理サーバ装置180に送信するので、遠隔管理エージェント装置120は、S1950の処理〜S1980の処理の保守管理サーバ装置180への送信用データ変換処理を実行する。   If “public” is registered in the maintenance management server data disclosure 760 of the item name 720, the remote management agent device 120 transmits the data item to the maintenance management server device 180, so that the remote management agent device 120 performs the processing from S 1950 to S 1980. The transmission data conversion process to the maintenance management server device 180 is executed.

遠隔管理マネージャ装置110は、保守要求データリストを参照して、リスト内番号に対応する保守要求データのデータ項目の値を参照する(S1950)。   The remote management manager device 110 refers to the maintenance request data list and refers to the value of the data item of the maintenance request data corresponding to the number in the list (S1950).

そして、遠隔管理マネージャ装置110は、保守要求データリストのデータ項目名と一致するデータ項目名720のレコード及び保守要求データリストを参照し、当該データ項目の値を暗号化するか否かを判定する(S1955)。   Then, the remote management manager apparatus 110 refers to the record of the data item name 720 that matches the data item name of the maintenance request data list and the maintenance request data list, and determines whether or not to encrypt the value of the data item. (S1955).

データ項目リスト700及び保守要求データリストのいずれもが当該データ項目の値を暗号化しないと判定された場合、S1970の処理に進む。データ項目リスト700及び保守要求データリストの少なくともいずれか一方当該データ項目の値を暗号化すると判定された場合、遠隔管理マネージャ装置110は、データ項目の値を暗号化する(S1960)。   If it is determined that neither the data item list 700 nor the maintenance request data list encrypts the value of the data item, the process proceeds to S1970. If it is determined that at least one of the data item list 700 and the maintenance request data list is to be encrypted, the remote management manager apparatus 110 encrypts the value of the data item (S1960).

そして、遠隔管理マネージャ装置110は、変換した保守要求データリストの当該リスト内番号のレコードを送信用データに追加する(S1970)。
遠隔管理マネージャ装置110は、保守要求データリストのリスト内番号に「1」を加算して、S1945の処理に戻る。
Then, the remote management manager device 110 adds the record of the number in the list of the converted maintenance request data list to the transmission data (S1970).
The remote management manager apparatus 110 adds “1” to the number in the list of the maintenance request data list, and returns to the process of S1945.

以上のように、遠隔管理マネージャ装置110は、保守要求データリストの残りがなくなるまで、S1946からS1980の処理を繰り返す。   As described above, the remote management manager apparatus 110 repeats the processing from S1946 to S1980 until there is no remaining maintenance request data list.

実施の形態では、遠隔管理マネージャ装置110が保守管理サーバ装置180に送信する送信用データは、サイト識別子、監視AP識別子、及び監視AP装置130から公開を許可されているデータ項目のリストとする。データ項目は、データ項目名、データ型、暗号化された又は暗号化されていないデータ項目の値、データ項目の値を暗号化するか否かの情報等で構成されるが、送信用データの構成を変更してもよい。   In the embodiment, the transmission data transmitted from the remote management manager device 110 to the maintenance management server device 180 is a site identifier, a monitoring AP identifier, and a list of data items permitted to be released from the monitoring AP device 130. The data item is composed of the data item name, data type, encrypted or non-encrypted data item value, information on whether to encrypt the data item value, etc. The configuration may be changed.

以上、実施の形態について説明したが、説明した実施の形態は本発明の理解を容易に進めるためのものであり、本発明は説明した実施の形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良することが可能である。   Although the embodiments have been described above, the described embodiments are for facilitating the understanding of the present invention, and the present invention is not limited to the described embodiments, and departs from the spirit thereof. It is possible to make changes and improvements without having to do so.

本発明は、ネットワークを利用した設備、機器等を監視対象とする監視プログラムを使用する分野において利用可能である。   The present invention can be used in the field of using a monitoring program for monitoring equipment, devices and the like using a network.

監視プログラム遠隔監視システムの構成のブロック図。The block diagram of a structure of the monitoring program remote monitoring system. 遠隔管理マネージャ装置のハードウェア構成を示すブロック図。The block diagram which shows the hardware constitutions of a remote management manager apparatus. 遠隔管理マネージャ装置の機能ブロック図。The functional block diagram of a remote management manager apparatus. 遠隔管理エージェント装置の機能ブロック図。The functional block diagram of a remote management agent apparatus. 監視AP装置の機能ブロック図。The functional block diagram of a monitoring AP apparatus. 保守管理サーバ装置の機能ブロック図。The functional block diagram of a maintenance management server apparatus. エージェント情報の構成を示す図。The figure which shows the structure of agent information. 管理対象サイト情報の構成を示す図。The figure which shows the structure of management object site information. データ項目リストの構成を示す図。The figure which shows the structure of a data item list. 変換規則管理テーブルの構成を示す図。The figure which shows the structure of a conversion rule management table. データ項目定義テーブルの構成を示す図。The figure which shows the structure of a data item definition table. エージェント設定ウィンドウの表示画面を示す図。The figure which shows the display screen of an agent setting window. 変換規則設定ウィンドウの表示画面を示す図。The figure which shows the display screen of a conversion rule setting window. アラート通知処理のシーケンス図。The sequence diagram of an alert notification process. 監視AP装置のアラート通知処理のフローチャート。The flowchart of the alert notification process of a monitoring AP apparatus. AP状態取得処理のシーケンス図。The sequence diagram of AP state acquisition processing. 稼動情報取得処理のシーケンス図。The sequence diagram of operation information acquisition processing. 監視AP装置の稼動情報取得処理のフローチャート。The flowchart of the operation information acquisition process of a monitoring AP apparatus. 遠隔管理エージェント装置における稼動情報のデータ変換処理のフローチャート。The flowchart of the data conversion process of the operation information in a remote management agent apparatus. アラート一覧ウィンドウの表示画面を示す図。The figure which shows the display screen of an alert list window. リクエスト実行結果ウィンドウの表示画面を示す図。The figure which shows the display screen of a request execution result window. ログ詳細情報取得処理のシーケンス図。The sequence diagram of log detailed information acquisition processing. 保守管理処理のフローチャート。The flowchart of a maintenance management process. 遠隔管理マネージャ装置における保守要求のデータ変換処理のフローチャート。The flowchart of the data conversion process of the maintenance request in a remote management manager apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

100 ネットワーク
110 遠隔管理マネージャ装置
120 遠隔管理エージェント装置
130 監視AP装置
140 監視対象設備/装置
145 監視対象装置
150 監視対象設備
155 監視対象機器
160 遠隔管理クライアント装置
170 ネットワーク
180 保守管理サーバ装置
320、360 変換規則データベース
420 監視ログデータベース
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Network 110 Remote management manager apparatus 120 Remote management agent apparatus 130 Monitoring AP apparatus 140 Monitoring object apparatus / device 145 Monitoring object apparatus 150 Monitoring object equipment 155 Monitoring object apparatus 160 Remote management client apparatus 170 Network 180 Maintenance management server apparatus 320, 360 Conversion Rule database 420 Monitoring log database

Claims (11)

監視対象を監視する複数の監視プログラムが稼動する監視装置と、
前記監視装置と接続される遠隔管理エージェント装置と、
前記遠隔管理エージェント装置と接続される遠隔管理マネージャ装置と、を備え、
前記遠隔管理エージェントからの取得要求によって前記監視装置から送信された情報は、前記遠隔管理エージェント装置を介して前記遠隔管理マネージャ装置に送信されるシステムにおける前記監視プログラムの遠隔監視方法において、
前記遠隔管理エージェント装置は、
前記遠隔管理エージェントからの取得要求によって前記監視装置から送信された情報を受信すると、前記複数の監視プログラム毎に設定されたデータ項目定義ファイル及び第一変換規則ファイルから、前記受信した情報に対応する監視プログラムのデータ項目定義ファイル及び第一変換規則ファイルを特定し、
前記特定されたデータ項目定義ファイル及び第一変換規則ファイルを参照して、前記受信した情報をデータ変換し、
前記データ変換された情報を前記遠隔管理マネージャ装置に送信することを特徴とする監視プログラムの遠隔監視方法。
A monitoring device that operates a plurality of monitoring programs for monitoring the monitoring target;
A remote management agent device connected to the monitoring device;
A remote management manager device connected to the remote management agent device,
In the remote monitoring method of the monitoring program in the system, the information transmitted from the monitoring device in response to an acquisition request from the remote management agent is transmitted to the remote management manager device via the remote management agent device.
The remote management agent device is:
When the information transmitted from the monitoring device is received in response to the acquisition request from the remote management agent, the information corresponds to the received information from the data item definition file and the first conversion rule file set for each of the plurality of monitoring programs. Identify the monitoring program data item definition file and the first conversion rule file,
With reference to the identified data item definition file and the first conversion rule file, the received information is data converted,
A remote monitoring method for a monitoring program, comprising: transmitting the data-converted information to the remote management manager device.
前記監視装置から送信された情報は、複数の種類の情報を含み、
前記データ項目定義ファイル及び前記第一変換規則ファイルは、前記監視装置から送信された複数の種類の情報に対応し、
前記遠隔管理エージェント装置は、
前記遠隔管理エージェントからの取得要求によって前記監視装置から送信された情報を受信すると、前記監視装置から送信された情報の種類に対応するデータ項目定義ファイル及び第一変換規則ファイルを参照して、前記受信した情報をデータ変換し、
前記データ変換された情報を前記遠隔管理マネージャ装置に送信することを特徴とする請求項1に記載の監視プログラムの遠隔監視方法。
The information transmitted from the monitoring device includes a plurality of types of information,
The data item definition file and the first conversion rule file correspond to a plurality of types of information transmitted from the monitoring device,
The remote management agent device is:
When receiving information transmitted from the monitoring device in response to an acquisition request from the remote management agent, referring to the data item definition file and the first conversion rule file corresponding to the type of information transmitted from the monitoring device, Convert received information into data,
The remote monitoring method according to claim 1, wherein the data-converted information is transmitted to the remote management manager device.
前記第一変換規則ファイルは、前記監視装置から送信された情報を前記遠隔管理マネージャ装置に公開するか否かの公開情報を含み、
前記遠隔管理エージェント装置は、
前記第一変換規則ファイルを参照して、前記監視装置から送信された情報が前記遠隔管理マネージャ装置に公開するか否かを判定し、
前記遠隔管理マネージャ装置に公開すると判定された情報をデータ変換し、前記データ変換された情報を前記遠隔管理マネージャ装置に送信し、前記遠隔管理マネージャ装置に公開しないと判定された情報を前記遠隔管理マネージャ装置に送信しないことを特徴とする請求項1に記載の監視プログラムの遠隔監視方法。
The first conversion rule file includes public information indicating whether or not to release information transmitted from the monitoring device to the remote management manager device,
The remote management agent device is:
With reference to the first conversion rule file, it is determined whether or not the information transmitted from the monitoring device is disclosed to the remote management manager device,
Information that is determined to be disclosed to the remote management manager device is data-converted, the data-converted information is transmitted to the remote management manager device, and information that is determined not to be disclosed to the remote management manager device is the remote management The remote monitoring method for a monitoring program according to claim 1, wherein the monitoring program is not transmitted to the manager device.
更に前記システムは、前記遠隔管理マネージャ装置と接続される保守管理装置と、前記遠隔管理マネージャ装置と接続される遠隔管理クライアント装置と、を備え、
前記遠隔管理マネージャ装置は、
前記遠隔管理エージェント装置から送信された情報を格納し、
前記遠隔管理クライアント装置から前記保守管理装置に保守作業を実行する要求を受信すると、前記複数の監視プログラム毎に設定される第二変換規則ファイルから、前記受信した要求に含まれる保守作業を必要とする監視プログラムの識別子に対応する前記第二変換規則ファイルを特定し、
前記特定された第二変換規則ファイルに含まれる前記遠隔管理エージェント装置から送信された情報を前記保守管理装置に公開するか否かの公開情報を参照して、前記遠隔管理エージェント装置から送信された情報を前記保守管理装置に公開するか否かを判定し、
前記特定された第二変換規則ファイルを参照して、前記保守管理装置に公開すると判定された情報をデータ変換し、前記データ変換された情報を前記保守管理装置に送信し、
前記保守管理装置に公開しないと判定された情報を前記保守管理装置に送信しないことを特徴とする請求項1に記載の監視プログラムの遠隔監視方法。
The system further includes a maintenance management device connected to the remote management manager device, and a remote management client device connected to the remote management manager device,
The remote management manager device is:
Storing information transmitted from the remote management agent device;
When a request to perform maintenance work is received from the remote management client device to the maintenance management device, the maintenance work included in the received request is required from the second conversion rule file set for each of the plurality of monitoring programs. Identify the second conversion rule file corresponding to the identifier of the monitoring program to be
The information transmitted from the remote management agent device included in the identified second conversion rule file is transmitted from the remote management agent device with reference to the public information on whether to disclose to the maintenance management device. Determine whether to disclose information to the maintenance management device;
With reference to the identified second conversion rule file, the data determined to be disclosed to the maintenance management device is converted to data, and the data-converted information is transmitted to the maintenance management device.
2. The remote monitoring method for a monitoring program according to claim 1, wherein information determined not to be disclosed to the maintenance management apparatus is not transmitted to the maintenance management apparatus.
演算処理をするプロセッサと、前記プロセッサと接続される記憶装置と、前記プロセッサと接続されるインタフェースと、を備え、監視対象を監視する監視プログラムが稼動する監視装置と、
演算処理をするプロセッサと、前記プロセッサと接続される記憶装置と、前記プロセッサと接続されるインタフェースと、を備え、前記インタフェースを介して前記監視装置と接続される遠隔管理エージェント装置と、
演算処理をするプロセッサと、前記プロセッサと接続される記憶装置と、前記プロセッサと接続されるインタフェースと、を備え、前記インタフェースを介して前記遠隔管理エージェント装置と接続される遠隔管理マネージャ装置と、を備え、
前記遠隔管理エージェントからの取得要求によって前記監視装置から送信された情報が、前記遠隔管理エージェント装置を介して前記遠隔管理マネージャ装置に送信される前記監視プログラムの遠隔監視システムにおいて、
前記遠隔管理エージェント装置の前記プロセッサは、
前記遠隔管理エージェントからの取得要求によって前記監視装置から送信された情報を受信すると、前記複数の監視プログラム毎に設定されたデータ項目定義ファイル及び第一変換規則ファイルから、前記受信した情報に対応する監視プログラムのデータ項目定義ファイル及び第一変換規則ファイルを特定し、
前記特定されたデータ項目定義ファイル及び第一変換規則ファイルを参照して、前記受信した情報をデータ変換し、
前記データ変換された情報を前記遠隔管理マネージャ装置に送信することを特徴とする監視プログラムの遠隔監視システム。
A monitoring device that includes a processor that performs arithmetic processing, a storage device that is connected to the processor, and an interface that is connected to the processor, and in which a monitoring program for monitoring a monitoring target operates;
A remote management agent device connected to the monitoring device via the interface, comprising: a processor that performs arithmetic processing; a storage device connected to the processor; and an interface connected to the processor;
A remote management manager device connected to the remote management agent device via the interface, comprising: a processor for performing arithmetic processing; a storage device connected to the processor; and an interface connected to the processor. Prepared,
In the remote monitoring system of the monitoring program, information transmitted from the monitoring device in response to an acquisition request from the remote management agent is transmitted to the remote management manager device via the remote management agent device.
The processor of the remote management agent device is:
When the information transmitted from the monitoring device is received in response to the acquisition request from the remote management agent, the information corresponds to the received information from the data item definition file and the first conversion rule file set for each of the plurality of monitoring programs. Identify the monitoring program data item definition file and the first conversion rule file,
With reference to the identified data item definition file and the first conversion rule file, the received information is data converted,
A remote monitoring system for a monitoring program, wherein the data-converted information is transmitted to the remote management manager device.
前記監視装置から送信された情報は、複数の種類の情報を含み、
前記データ項目定義ファイル及び前記第一変換規則ファイルは、前記監視装置から送信された複数の種類の情報に対応し、
前記遠隔管理エージェント装置の前記プロセッサは、
前記遠隔管理エージェントからの取得要求によって前記監視装置から送信された情報を受信すると、前記監視装置から送信された情報の種類に対応するデータ項目定義ファイル及び第一変換規則ファイルを参照して、前記受信した情報をデータ変換し、
前記データ変換された情報を前記遠隔管理マネージャ装置に送信することを特徴とする請求項5に記載の監視プログラムの遠隔監視システム。
The information transmitted from the monitoring device includes a plurality of types of information,
The data item definition file and the first conversion rule file correspond to a plurality of types of information transmitted from the monitoring device,
The processor of the remote management agent device is:
When receiving information transmitted from the monitoring device in response to an acquisition request from the remote management agent, referring to the data item definition file and the first conversion rule file corresponding to the type of information transmitted from the monitoring device, Convert received information into data,
6. The remote monitoring system of the monitoring program according to claim 5, wherein the data-converted information is transmitted to the remote management manager device.
前記第一変換規則ファイルは、前記監視装置から送信された情報を前記遠隔管理マネージャ装置に公開するか否かの公開情報を含み、
前記遠隔管理エージェント装置の前記プロセッサは、
前記第一変換規則ファイルを参照して、前記監視装置から送信された情報が前記遠隔管理マネージャ装置に公開するか否かを判定し、
前記遠隔管理マネージャ装置に公開すると判定された情報をデータ変換し、前記データ変換された情報を前記遠隔管理マネージャ装置に送信し、前記遠隔管理マネージャ装置に公開しないと判定された情報を前記遠隔管理マネージャ装置に送信しないことを特徴とする請求項5に記載の監視プログラムの遠隔監視システム。
The first conversion rule file includes public information indicating whether or not to release information transmitted from the monitoring device to the remote management manager device,
The processor of the remote management agent device is:
With reference to the first conversion rule file, it is determined whether or not the information transmitted from the monitoring device is disclosed to the remote management manager device,
Information that is determined to be disclosed to the remote management manager device is data-converted, the data-converted information is transmitted to the remote management manager device, and information that is determined not to be disclosed to the remote management manager device is the remote management 6. The remote monitoring system for a monitoring program according to claim 5, wherein the remote monitoring system is not transmitted to the manager device.
更に前記遠隔監視システムは、
演算処理をするプロセッサと、前記プロセッサと接続される記憶装置と、前記プロセッサと接続されるインタフェースと、を備え、前記インタフェースを介して前記遠隔管理マネージャ装置と接続される保守管理装置と、
演算処理をするプロセッサと、前記プロセッサと接続される記憶装置と、前記プロセッサと接続されるインタフェースと、を備え、前記インタフェースを介して前記遠隔管理マネージャ装置と接続される遠隔管理クライアント装置と、を備え、
前記遠隔管理マネージャ装置の前記記憶装置は、
前記遠隔管理エージェント装置からの送信された情報を格納し、
前記遠隔管理マネージャ装置の前記プロセッサは、
前記遠隔管理クライアント装置から前記保守管理装置に保守作業を実行する要求を受信すると、
前記複数の監視プログラム毎に設定される第二変換規則ファイルから、前記受信した要求に含まれる保守作業を必要とする監視プログラムの識別子に対応する前記第二変換規則ファイルを特定し、
前記特定された第二変換規則ファイルに含まれる前記遠隔管理エージェント装置から送信された情報を前記保守管理装置に公開するか否かの公開情報を参照して、前記遠隔管理エージェント装置から送信された情報を前記保守管理装置に公開するか否かを判定し、
前記特定された第二変換規則ファイルを参照して、前記保守管理装置に公開すると判定された情報をデータ変換し、前記データ変換された情報を前記保守管理装置に送信し、
前記保守管理装置に公開しないと判定された情報を前記保守管理装置に送信しないことを特徴とする請求項5に記載の監視プログラムの遠隔監視システム。
Further, the remote monitoring system includes:
A maintenance management device comprising: a processor for performing arithmetic processing; a storage device connected to the processor; and an interface connected to the processor, and connected to the remote management manager device via the interface;
A remote management client device connected to the remote management manager device via the interface, comprising: a processor that performs arithmetic processing; a storage device connected to the processor; and an interface connected to the processor; Prepared,
The storage device of the remote management manager device is:
Storing the transmitted information from the remote management agent device;
The processor of the remote management manager device is:
When receiving a request to perform maintenance work from the remote management client device to the maintenance management device,
From the second conversion rule file set for each of the plurality of monitoring programs, identify the second conversion rule file corresponding to the identifier of the monitoring program that requires maintenance work included in the received request,
The information transmitted from the remote management agent device included in the identified second conversion rule file is transmitted from the remote management agent device with reference to the public information on whether to disclose to the maintenance management device. Determine whether to disclose information to the maintenance management device;
With reference to the identified second conversion rule file, the data determined to be disclosed to the maintenance management device is converted to data, and the data-converted information is transmitted to the maintenance management device.
6. The remote monitoring system for a monitoring program according to claim 5, wherein information determined not to be disclosed to the maintenance management apparatus is not transmitted to the maintenance management apparatus.
演算処理をするプロセッサと、前記プロセッサと接続される記憶装置と、前記プロセッサと接続されるインタフェースと、を備え、
監視マネージャ装置及び監視対象を監視する複数の監視プログラムが稼動する監視装置に前記インタフェースを介して接続され、取得要求によって前記監視装置から送信された情報を前記遠隔管理マネージャ装置に送信する遠隔管理エージェント装置において、
前記プロセッサは、
前記遠隔管理エージェントからの取得要求によって前記監視装置から送信された情報を受信すると、前記複数の監視プログラム毎に設定されたデータ項目定義ファイル及び変換規則ファイルから、前記受信した情報に対応する監視プログラムのデータ項目定義ファイル及び変換規則ファイルを特定し、
前記特定されたデータ項目定義ファイル及び変換規則ファイルを参照して、前記受信した情報をデータ変換し、
前記データ変換された情報を前記遠隔管理マネージャ装置に送信することを特徴とする遠隔管理エージェント装置。
A processor for performing arithmetic processing, a storage device connected to the processor, and an interface connected to the processor,
A remote management agent that is connected to the monitoring manager device and a monitoring device that operates a plurality of monitoring programs that monitor the monitoring target via the interface, and that transmits information transmitted from the monitoring device in response to an acquisition request to the remote management manager device In the device
The processor is
When receiving the information transmitted from the monitoring device in response to the acquisition request from the remote management agent, the monitoring program corresponding to the received information from the data item definition file and the conversion rule file set for each of the plurality of monitoring programs Identify the data item definition file and conversion rule file of
With reference to the identified data item definition file and conversion rule file, the received information is converted into data,
A remote management agent device that transmits the data-converted information to the remote management manager device.
前記監視装置から送信された情報は、複数の種類の情報を含み、
前記データ項目定義ファイル及び前記変換規則ファイルは、前記監視装置から送信された複数の種類の情報に対応し、
前記プロセッサは、
前記遠隔管理エージェントからの取得要求によって前記監視装置から送信された情報を受信すると、前記監視装置から送信された情報の種類に対応するデータ項目定義ファイル及び変換規則ファイルを参照して、前記受信した情報をデータ変換し、
前記データ変換された情報を前記遠隔管理マネージャ装置に送信することを特徴とする請求項9に遠隔管理エージェント装置。
The information transmitted from the monitoring device includes a plurality of types of information,
The data item definition file and the conversion rule file correspond to a plurality of types of information transmitted from the monitoring device,
The processor is
When the information transmitted from the monitoring device is received in response to the acquisition request from the remote management agent, the received data is referred to by referring to the data item definition file and the conversion rule file corresponding to the type of information transmitted from the monitoring device. Convert information into data,
The remote management agent device according to claim 9, wherein the data-converted information is transmitted to the remote management manager device.
前記変換規則ファイルは、前記監視装置から送信された情報を前記遠隔管理マネージャ装置に公開するか否かの公開情報を含み、
前記プロセッサは、
前記変換規則ファイルを参照して、前記監視装置から送信された情報が前記遠隔管理マネージャ装置に公開するか否かを判定し、
前記遠隔管理マネージャ装置に公開すると判定された情報をデータ変換し、前記データ変換された情報を前記遠隔管理マネージャ装置に送信し、前記遠隔管理マネージャ装置に公開しないと判定された情報を前記遠隔管理マネージャ装置に送信しないことを特徴とする請求項9に記載の遠隔管理エージェント装置。
The conversion rule file includes public information indicating whether or not the information transmitted from the monitoring device is disclosed to the remote management manager device;
The processor is
Referring to the conversion rule file, determine whether or not the information transmitted from the monitoring device is disclosed to the remote management manager device,
Information that is determined to be disclosed to the remote management manager device is data-converted, the data-converted information is transmitted to the remote management manager device, and information that is determined not to be disclosed to the remote management manager device is the remote management The remote management agent device according to claim 9, wherein the remote management agent device is not transmitted to the manager device.
JP2006136527A 2006-05-16 2006-05-16 Remote monitoring method for monitor program Withdrawn JP2007310469A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006136527A JP2007310469A (en) 2006-05-16 2006-05-16 Remote monitoring method for monitor program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006136527A JP2007310469A (en) 2006-05-16 2006-05-16 Remote monitoring method for monitor program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007310469A true JP2007310469A (en) 2007-11-29

Family

ID=38843287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006136527A Withdrawn JP2007310469A (en) 2006-05-16 2006-05-16 Remote monitoring method for monitor program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007310469A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010211459A (en) * 2009-03-10 2010-09-24 Ricoh Co Ltd Remote management system
JP2020077255A (en) * 2018-11-08 2020-05-21 シャープ株式会社 Device information monitoring apparatus and device information monitoring method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010211459A (en) * 2009-03-10 2010-09-24 Ricoh Co Ltd Remote management system
JP2020077255A (en) * 2018-11-08 2020-05-21 シャープ株式会社 Device information monitoring apparatus and device information monitoring method
JP7307536B2 (en) 2018-11-08 2023-07-12 シャープ株式会社 DEVICE INFORMATION MONITORING APPARATUS AND DEVICE INFORMATION MONITORING METHOD

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI434190B (en) Storing log data efficiently while supporting querying to assist in computer network security
JP5241319B2 (en) Computer system for managing a password for detecting information about components arranged on a network, method and computer program therefor
Spyridopoulos et al. Incident analysis & digital forensics in SCADA and industrial control systems
US9087207B2 (en) Obtaining complete forensic images of electronic storage media
JP6232136B2 (en) Force encryption on connected devices
JP2010237975A (en) Incident monitoring apparatus, method and program
JP2008097484A (en) Log management system and forensic investigation method
US20130232342A1 (en) System for processing feedback entries received from software
WO2021056731A1 (en) Log data analysis-based behavior detection method, apparatus, device, and medium
US7805563B2 (en) Tape drive apparatus
JP2022100232A (en) System and method for over-time cross reference of forensic snap shot for root cause analysis
JP2007310469A (en) Remote monitoring method for monitor program
JP5628703B2 (en) Theft state determination terminal and theft state determination program
JP2009276862A (en) Document management system, server device, client device, document management method, program, and recording medium
JP5639501B2 (en) Theft state determination system and theft state determination program
JP4857199B2 (en) Information asset management system, log analysis device, and log analysis program
JP2007200047A (en) Access log-displaying system and method
JP2002318726A (en) Contents monitoring method, contents providing device and contents monitoring device
JP6461837B2 (en) Information processing apparatus, system, program, and method
KR101681017B1 (en) Monitoring system of server using closed network
JP5185869B2 (en) External storage medium management system and external storage medium management program
JP2009123052A (en) Policy generation system, program and recording medium
KR102669468B1 (en) Data management device, data management method and a computer-readable storage medium for storing data management program
US20220360439A1 (en) Systems and methods for backing up a hardware key
JP7300781B1 (en) Data management system, data management method, and data management program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090403

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100215