JP2007304854A - セキュリティシステム及び保守用パソコン - Google Patents

セキュリティシステム及び保守用パソコン Download PDF

Info

Publication number
JP2007304854A
JP2007304854A JP2006132575A JP2006132575A JP2007304854A JP 2007304854 A JP2007304854 A JP 2007304854A JP 2006132575 A JP2006132575 A JP 2006132575A JP 2006132575 A JP2006132575 A JP 2006132575A JP 2007304854 A JP2007304854 A JP 2007304854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operator
portable device
personal computer
authentication
maintenance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006132575A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Toyoda
正和 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Electronics Services Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Electronics Services Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Services Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Services Co Ltd
Priority to JP2006132575A priority Critical patent/JP2007304854A/ja
Publication of JP2007304854A publication Critical patent/JP2007304854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】悪意の第三者による保守用パソコンの操作を防止することが可能なセキュリティシステム及び保守用パソコンの提供。
【解決手段】セキュリティシステムSは、携帯デバイス1と認証デバイス2が搭載された保守用PC3とからなる。携帯デバイス1がアンテナ部10とID部11とを備える。認証デバイス2が無線通信手段20と交信検知手段21とPCインタフェース手段22と制御手段23とを備える。保守用PC3は共通アカウントを用いて顧客システム5の保守作業を行う。保守用PC3のアカウント機能と認証デバイス2の携帯デバイス認証とを組み合わせることで、携帯デバイス1との交信の不可を検知した場合、保守用PC3の入力操作がロックされる。
【選択図】図1

Description

本発明は、携帯デバイスによる保守用パソコンへのログインセキュリティを可能とするセキュリティシステム及び保守用パソコンに関するものである。
お客様システム(顧客システム)の保守作業において、保守用パソコンは、共通アカウントを用いて作業する。
したがって、お客様システムの保守作業中に、操作者が保守用パソコンから離れる場合、保守用パソコンをロックすることを基本としているが、操作者が保守用パソコンから頻繁に離席する作業の場合では、操作者が保守用パソコンに戻った後の際、操作者の個人認証が煩わしくなり、操作者が保守用パソコンのロック操作を省いてしまうリスクがある。
現状では、操作者が保守用パソコンから一時的に離れる時に、保守用パソコンのロックし忘れによる情報漏洩のリスクがある。
従来、携帯デバイスとして、UHF帯RFID(Radio Frequency Identification)が知られており、生体認証など簡素な操作でパソコンへのログイン時の高セキュリティ機能はあるが、操作しているパソコンと操作者が身に付けた携帯デバイスとの交信可・不可を検知し、パソコン操作をロックするモデルとすることは提案されていない。
そこで、本発明の目的は、上記の事情に鑑みてなされたものであって、操作者が保守用パソコンから一時的に離れる時の確実なセキュリティを確保でき、保守用パソコンのアカウント機能と認証デバイスの携帯デバイス認証とを組み合わせることで、セキュリティレベルを下げずに操作者の操作工数を増やすことなく、保守用パソコンからの情報漏洩防止のリスク低減が図れ、悪意の第三者による保守用パソコンの操作を防止することが可能なセキュリティシステム及び保守用パソコンを提供することにある。
本発明のセキュリティシステムは、操作者が身に付ける携帯デバイスと、操作者IDを入力する操作者ID入力手段と入力した操作者IDを登録する操作者ID登録手段とを備えると共に、前記携帯デバイスの認証を行う認証デバイスが搭載された保守用パソコンとからなり、共通アカウントを用いて顧客システムの保守作業を行い、前記携帯デバイスによる前記保守用パソコンへのログインセキュリティを可能とするシステムであって、前記携帯デバイスが、前記認証デバイスとの交信を行うアンテナ部と、携帯デバイス自身の携帯デバイスIDを記憶するID部とを備え、前記認証デバイスが、前記保守用パソコンに登録された操作者IDの操作者が身に付けた携帯デバイスとの無線通信を行う無線通信手段と、前記携帯デバイスとの交信可・不可を検知する交信検知手段と、前記保守用パソコンとの接続を行うパソコンインタフェース手段と、前記無線通信手段,前記交信検知手段及び前記パソコンインタフェース手段を制御する制御手段とを備え、前記保守用パソコンの前記携帯デバイスを身に付けた操作者個人を認証するアカウント機能と前記認証デバイスの携帯デバイス認証とを組み合わせ、前記携帯デバイスとの交信の不可を検知した場合、前記保守用パソコンの入力操作がロックされることを特徴とする構成を有するものである。
本発明のセキュリティシステムは、上記認証デバイスが、上記携帯デバイスとの交信不可を検知してからの経過時間を測定する時間測定手段を備え、前記携帯デバイスとの交信不可を検知し、かつ、前記携帯デバイスとの交信可を検知しない状態が規定時間を越えた場合に、保守用パソコンの入力操作がロックされるようになっている。
本発明のセキュリティシステムは、上記認証デバイスが、上記携帯デバイスの認証範囲となる携帯デバイスとの交信可の距離及び前記携帯デバイスとの交信不可検知後に交信可検知できないで保守用パソコンの入力操作をロックされる規定時間を設定し記憶する設定記憶手段を備えている。
本発明のセキュリティシステムは、上記認証デバイスが、入力操作をロックされた保守用パソコンに登録された操作者IDの操作者が身に付けた携帯デバイスとの交信可を検知した場合、保守用パソコンの入力操作のロックが解除されるようになっている。
本発明のセキュリティシステムは、上記保守用パソコンが、操作者IDと携帯デバイスIDとの対応表を作成し、作成した対応表を記憶するようになっている。
本発明のセキュリティシステムは、上記携帯デバイスが、電源を内蔵しないパッシブ型の携帯デバイスである。
本発明の保守用パソコンは、操作者IDを入力する操作者ID入力手段と入力した操作者IDを登録する操作者ID登録手段とを備えると共に、操作者が身に付ける携帯デバイスの認証を行う認証デバイスが搭載され、前記認証デバイスが、登録された操作者IDの操作者が身に付けた携帯デバイスとの無線通信を行う無線通信手段と、前記携帯デバイスとの交信可・不可を検知する交信検知手段と、パソコンインタフェース手段と、前記無線通信手段,前記交信検知手段及び前記パソコンインタフェース手段を制御する制御手段とを備えており、前記携帯デバイスを身に付けた操作者個人を認証するアカウント機能と前記認証デバイスの携帯デバイス認証とを組み合わせ、前記携帯デバイスとの交信の不可を検知した場合、入力操作がロックされることを特徴とする構成を有するものである。
以上に述べたように、本発明によれば、操作者が保守用パソコンから一時的に離れる時の確実なセキュリティを確保でき、保守用パソコンのアカウント機能と認証デバイスの携帯デバイス認証とを組み合わせることで、セキュリティレベルを下げずに操作者の操作工数を増やすことなく、保守用パソコンからの情報漏洩防止のリスク低減が図れ、悪意の第三者による保守用パソコンの操作を防止することが可能なセキュリティシステム及び保守用パソコンを得ることができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を図面を参照して詳細に説明する。
本発明のセキュリティシステムSは、操作者4が身に付ける携帯デバイス1と、操作者IDを入力する操作者ID入力手段(図示せず)と入力した操作者IDを登録する操作者ID登録手段(図示せず)とを備えると共に、携帯デバイス1の認証を行う認証デバイス2が搭載された保守用パソコン(Personal Computer;PC)3とからなる。
本発明のセキュリティシステムSは、共通アカウントを用いて顧客システム5の保守作業を行い、携帯デバイス1による保守用パソコン3へのログインセキュリティを可能とするシステムである。
本発明のセキュリティシステムSは、携帯デバイス1が、認証デバイス2との交信を行うアンテナ部10と、携帯デバイス自身の携帯デバイスIDを記憶するID部11とを備えている。
本発明のセキュリティシステムSは、認証デバイス2が、保守用パソコン3に登録された操作者IDの操作者4が身に付けた携帯デバイス1との無線通信を行う無線通信手段20と、携帯デバイス1との交信可・不可を検知する交信検知手段21と、保守用パソコン3との接続を行うパソコンインタフェース手段22と、無線通信手段20,交信検知手段21及びパソコンインタフェース手段22を制御する制御手段23とを備えている。
本発明のセキュリティシステムSは、保守用パソコン3の携帯デバイス1を身に付けた操作者個人を認証するアカウント機能と認証デバイス2の携帯デバイス認証とを組み合わせ、携帯デバイス1との交信の不可を検知した場合、保守用パソコン3の入力操作がロックされるようになっている。
本発明のセキュリティシステムSは、認証デバイス2が、携帯デバイス1との交信不可を検知してからの経過時間を測定する時間測定手段24を備えている。
本発明のセキュリティシステムSは、携帯デバイス1との交信不可を検知し、かつ、携帯デバイス1との交信可を検知しない状態が規定時間を越えた場合に、保守用パソコン3の入力操作がロックされるようになっている。
本発明のセキュリティシステムSは、認証デバイス2が、携帯デバイス1の認証範囲となる携帯デバイス1との交信可の距離及び携帯デバイス1との交信不可検知後に交信可検知できないで保守用パソコン3の入力操作をロックされる規定時間を設定し記憶する設定記憶手段25を備えている。
本発明のセキュリティシステムSは、認証デバイス2が、入力操作をロックされた保守用パソコン3に登録された操作者IDの操作者4が身に付けた携帯デバイス1との交信可を検知した場合、保守用パソコン3の入力操作のロックが解除されるようになっている。
本発明のセキュリティシステムSは、保守用パソコン3が、操作者IDと携帯デバイスIDとの対応表を作成し、作成した対応表を記憶するようになっている。
本発明のセキュリティシステムSは、携帯デバイス1が、電源を内蔵しないパッシブ型の携帯デバイスである。
本発明の保守用パソコンは、操作者IDを入力する操作者ID入力手段(図示せず)と入力した操作者IDを登録する操作者ID登録手段(図示せず)とを備えると共に、操作者4が身に付ける携帯デバイス1の認証を行う認証デバイス2が搭載されている。
本発明の保守用パソコンは、搭載された認証デバイス2が、登録された操作者IDの操作者4が身に付けた携帯デバイス1との無線通信を行う無線通信手段20と、携帯デバイス1との交信可・不可を検知する交信検知手段21と、パソコンインタフェース手段22と、無線通信手段20,交信検知手段21及びパソコンインタフェース手段22を制御する制御手段23とを備えている。
本発明の保守用パソコンは、携帯デバイス1を身に付けた操作者個人を認証するアカウント機能と認証デバイス2の携帯デバイス認証とを組み合わせ、携帯デバイス1との交信の不可を検知した場合、入力操作がロックされるようになっている。
図1は、本発明の実施例に係るセキュリティシステムを示すシステム構成図である。
セキュリティシステムSは、図1に示すように、操作者4が身に付ける携帯デバイス1と、携帯デバイス1の認証を行う認証デバイス2が搭載された保守用パソコン3とからなる。
図2は、本発明の実施例に係るセキュリティシステムの携帯デバイス及び認証デバイスの構成を示すブロック図である。
携帯デバイス1は、図2に示すように、認証デバイス2との交信を行うアンテナ部10と、携帯デバイス自身の携帯デバイスIDを記憶するID部11とを備えている。
携帯デバイス1のID部11には、アンテナ部10が接続されている。
携帯デバイス1は、識別情報として携帯デバイスIDをアンテナ部10から認証デバイス2に送信する。
認証デバイス2は、図2に示すように、無線通信手段20と、交信検知手段21と、パソコンインタフェース手段22と、時間測定手段24と、設定記憶手段25と、制御手段23とを備えている。
認証デバイス2の制御手段23には、無線通信手段20,交信検知手段21,パソコンインタフェース手段22,時間測定手段24及び設定記憶手段25がそれぞれ接続されている。
認証デバイス2は、携帯デバイス1の携帯デバイスIDの登録機能と、携帯デバイス1との交信可・不可の検知機能とを有している。
認証デバイス2の無線通信手段20は、携帯デバイス1のアンテナ部10から送信された携帯デバイスIDを受信し、認証デバイス2が受信した携帯デバイスIDの携帯デバイス1の認証を行う。
保守用パソコン操作ロックとなる携帯デバイス1との距離(認証範囲)及び規定時間は、設定情報で任意に変更可能である。
上記実施例では、認証デバイス2に、認証範囲となる保守用パソコン3から距離が半径1mに設定され、規定時間が5秒に設定されている。
保守用パソコン3は、操作者IDを入力する操作者ID入力手段と、入力した操作者IDを登録する操作者ID登録手段とを備えている。
保守用パソコン3は、共通アカウントを用いて顧客システム5の保守作業を行う。
保守用パソコン3は、操作者IDと携帯デバイスIDとの対応表を作成し、作成した操作者IDと携帯デバイスIDとの対応表を記憶する。
携帯デバイス1が保守用パソコン3に搭載された認証デバイス2の認証範囲から外れると、保守用パソコン3がロックされる。
また、携帯デバイス1が保守用パソコン3に搭載された認証デバイス2の認証範囲内に戻ると、保守用パソコン3のロックが解除される。
本実施例のセキュリティシステムは、操作者4が携帯デバイス1を持ち、保守用パソコン3から一定の距離離れ、かつ、規定時間内に戻らなかった場合、自動的に保守用パソコン3の入力操作をロック(キーボード,マウス,USBポートなどのローカル入力インタフェースをロック)するシステムである。
また、保守用パソコン3のアカウント機能と認証デバイス2の携帯デバイス認証とを組み合わせることで、セキュリティレベルを下げずに操作者4の操作工数を削減する方式である。
操作者側は、パッシブ型の携帯デバイス1を有する。
保守用パソコン側は、携帯デバイス1の認証を行う認証デバイス2が搭載され、保守作業前に操作者4の携帯デバイス1の登録機能を有する。
図3は、本発明の実施例に係るセキュリティシステムにおける保守作業開始処理の流れを説明するフローチャート図である。
保守作業開始処理では、まず、保守用パソコン3にログインし、保守用パソコン3に操作者4の操作者IDと携帯デバイス1の携帯デバイスIDを登録し(ステップS100)、その後、保守用パソコン3は共通アカウントを用いて顧客システム5の保守作業を実施する(ステップS101)。
図4は、本発明の実施例に係るセキュリティシステムにおける認証監視開始処理の流れを説明するフローチャート図である。
認証監視開始処理では、まず、認証デバイス2は、携帯デバイス1を身に付けた操作者4が保守用パソコン3から認証デバイス2の認証範囲の半径1m以上離れたかを判断する(ステップS200)。
ここで、携帯デバイス1を身に付けた操作者4が保守用パソコン3から半径1m以上離れた場合(ステップS200“Y”)、認証デバイスが登録された携帯デバイスを認識できない、即ち、認証デバイス2は、規定時間の5秒経過しても、携帯デバイス1を身に付けた操作者4が保守用パソコン3に戻らないかを判断する(ステップS201)。
また、携帯デバイス1を身に付けた操作者4が保守用パソコン3から半径1m以上離れていない場合(ステップS200“N”)、ステップS200に戻る。
ここで、規定時間の5秒経過しても、携帯デバイス1を身に付けた操作者4が保守用パソコン3に戻らない場合(ステップS201“Y”)、認証デバイス2で保守用パソコン3の入力操作を自動的にロックし(ステップS202)、次いで、認証デバイス2は、携帯デバイス1を身に付けた操作者4が保守用パソコン3から半径1m以内に戻ったかを判断する(ステップS203)。
また、規定時間の5秒以内に、携帯デバイス1を身に付けた操作者4が保守用パソコン3に戻った場合(ステップS201“N”)、ステップS200に戻る。
ここで、携帯デバイス1を身に付けた操作者4が保守用パソコン3から半径1m以内に戻った場合(ステップS203“Y”)、認証デバイス2で保守用パソコン3の入力操作のロックを自動的に解除し(ステップS204)、その後、ステップS200に戻る。
また、携帯デバイス1を身に付けた操作者4が保守用パソコン3から半径1m以内に戻っていない場合(ステップS203“N”)、ステップS203に戻る。
以上実施例で説明したが、本発明のセキュリティシステムの特徴は、以下の通りである。
(1)保守用パソコン3にログインし、保守用パソコン3に操作者4の操作者IDと携帯デバイス1の携帯デバイスIDを登録する。
(2)携帯デバイス1を身に付けた操作者4が保守用パソコン3から一定の距離離れ、かつ、一定の規定時間内に戻らなかった場合、保守用パソコン3の入力操作を自動的にロックする。
(3)保守用パソコン3に登録された携帯デバイス1を身に付けた操作者4が保守用パソコン3から一定の距離内に戻ってきた場合、保守用パソコン3の入力操作のロックを自動的に解除する。
本発明のセキュリティシステムによれば、無線機能を持った認証デバイス2で、携帯デバイス1を身に付けた操作者4が保守用パソコン3から一定の距離離れ、かつ、一定時間である規定時間内に戻らなかった場合、保守用パソコン3の入力操作を自動的にロックすることができる。
本発明の実施例に係るセキュリティシステムを示すシステム構成図。 本発明の実施例に係るセキュリティシステムの携帯デバイス及び認証デバイスの構成を示すブロック図。 本発明の実施例に係るセキュリティシステムにおける保守作業開始処理の流れを説明するフローチャート図。 本発明の実施例に係るセキュリティシステムにおける認証監視開始処理の流れを説明するフローチャート図。
符号の説明
1 携帯デバイス
2 認証デバイス
3 保守用パソコン
4 操作者
5 顧客システム
10 アンテナ部
11 ID部
20 無線通信手段
21 交信検知手段
22 パソコンインタフェース手段
23 制御手段
24 時間測定手段
25 設定記憶手段
S セキュリティシステム

Claims (7)

  1. 操作者が身に付ける携帯デバイスと、操作者IDを入力する操作者ID入力手段と入力した操作者IDを登録する操作者ID登録手段とを備えると共に、前記携帯デバイスの認証を行う認証デバイスが搭載された保守用パソコンとからなり、共通アカウントを用いて顧客システムの保守作業を行い、前記携帯デバイスによる前記保守用パソコンへのログインセキュリティを可能とするシステムであって、
    前記携帯デバイスは、前記認証デバイスとの交信を行うアンテナ部と、携帯デバイス自身の携帯デバイスIDを記憶するID部とを備え、前記認証デバイスは、前記保守用パソコンに登録された操作者IDの操作者が身に付けた携帯デバイスとの無線通信を行う無線通信手段と、前記携帯デバイスとの交信可・不可を検知する交信検知手段と、前記保守用パソコンとの接続を行うパソコンインタフェース手段と、前記無線通信手段,前記交信検知手段及び前記パソコンインタフェース手段を制御する制御手段とを備え、前記保守用パソコンの前記携帯デバイスを身に付けた操作者個人を認証するアカウント機能と前記認証デバイスの携帯デバイス認証とを組み合わせ、前記携帯デバイスとの交信の不可を検知した場合、前記保守用パソコンの入力操作がロックされることを特徴とするセキュリティシステム。
  2. 上記認証デバイスは、上記携帯デバイスとの交信不可を検知してからの経過時間を測定する時間測定手段を備え、前記携帯デバイスとの交信不可を検知し、かつ、前記携帯デバイスとの交信可を検知しない状態が規定時間を越えた場合に、保守用パソコンの入力操作がロックされる請求項1に記載のセキュリティシステム。
  3. 上記認証デバイスは、上記携帯デバイスの認証範囲となる携帯デバイスとの交信可の距離及び前記携帯デバイスとの交信不可検知後に交信可検知できないで保守用パソコンの入力操作をロックされる規定時間を設定し記憶する設定記憶手段を備えている請求項2に記載のセキュリティシステム。
  4. 上記認証デバイスが、入力操作をロックされた保守用パソコンに登録された操作者IDの操作者が身に付けた携帯デバイスとの交信可を検知した場合、保守用パソコンの入力操作のロックが解除される請求項1に記載のセキュリティシステム。
  5. 上記保守用パソコンは、操作者IDと携帯デバイスIDとの対応表を作成し、作成した対応表を記憶する請求項1に記載のセキュリティシステム。
  6. 上記携帯デバイスは、電源を内蔵しないパッシブ型の携帯デバイスである請求項1に記載のセキュリティシステム。
  7. 操作者IDを入力する操作者ID入力手段と入力した操作者IDを登録する操作者ID登録手段とを備えると共に、操作者が身に付ける携帯デバイスの認証を行う認証デバイスが搭載され、前記認証デバイスは、登録された操作者IDの操作者が身に付けた携帯デバイスとの無線通信を行う無線通信手段と、前記携帯デバイスとの交信可・不可を検知する交信検知手段と、パソコンインタフェース手段と、前記無線通信手段,前記交信検知手段及び前記パソコンインタフェース手段を制御する制御手段とを備えており、前記携帯デバイスを身に付けた操作者個人を認証するアカウント機能と前記認証デバイスの携帯デバイス認証とを組み合わせ、前記携帯デバイスとの交信の不可を検知した場合、入力操作がロックされることを特徴とする保守用パソコン。
JP2006132575A 2006-05-11 2006-05-11 セキュリティシステム及び保守用パソコン Pending JP2007304854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006132575A JP2007304854A (ja) 2006-05-11 2006-05-11 セキュリティシステム及び保守用パソコン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006132575A JP2007304854A (ja) 2006-05-11 2006-05-11 セキュリティシステム及び保守用パソコン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007304854A true JP2007304854A (ja) 2007-11-22

Family

ID=38838728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006132575A Pending JP2007304854A (ja) 2006-05-11 2006-05-11 セキュリティシステム及び保守用パソコン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007304854A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019171876A (ja) * 2019-05-23 2019-10-10 シャープ株式会社 画像形成装置及び制御方法
JP2019207701A (ja) * 2014-08-15 2019-12-05 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 別デバイスのロック解除に使用される認証済みデバイス
US10992795B2 (en) 2017-05-16 2021-04-27 Apple Inc. Methods and interfaces for home media control
US10990934B2 (en) 2015-06-05 2021-04-27 Apple Inc. User interface for loyalty accounts and private label accounts for a wearable device
US10996917B2 (en) 2019-05-31 2021-05-04 Apple Inc. User interfaces for audio media control
US11037150B2 (en) 2016-06-12 2021-06-15 Apple Inc. User interfaces for transactions
US11126704B2 (en) 2014-08-15 2021-09-21 Apple Inc. Authenticated device used to unlock another device
US11144624B2 (en) 2018-01-22 2021-10-12 Apple Inc. Secure login with authentication based on a visual representation of data
US11200309B2 (en) 2011-09-29 2021-12-14 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US11206309B2 (en) 2016-05-19 2021-12-21 Apple Inc. User interface for remote authorization
US11283916B2 (en) 2017-05-16 2022-03-22 Apple Inc. Methods and interfaces for configuring a device in accordance with an audio tone signal
US11392291B2 (en) 2020-09-25 2022-07-19 Apple Inc. Methods and interfaces for media control with dynamic feedback
US11431836B2 (en) 2017-05-02 2022-08-30 Apple Inc. Methods and interfaces for initiating media playback
US11539831B2 (en) 2013-03-15 2022-12-27 Apple Inc. Providing remote interactions with host device using a wireless device
US11620103B2 (en) 2019-05-31 2023-04-04 Apple Inc. User interfaces for audio media control
US11683408B2 (en) 2017-05-16 2023-06-20 Apple Inc. Methods and interfaces for home media control
US11847378B2 (en) 2021-06-06 2023-12-19 Apple Inc. User interfaces for audio routing
US11907013B2 (en) 2014-05-30 2024-02-20 Apple Inc. Continuity of applications across devices

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11200309B2 (en) 2011-09-29 2021-12-14 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US11755712B2 (en) 2011-09-29 2023-09-12 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US11539831B2 (en) 2013-03-15 2022-12-27 Apple Inc. Providing remote interactions with host device using a wireless device
US11907013B2 (en) 2014-05-30 2024-02-20 Apple Inc. Continuity of applications across devices
JP2019207701A (ja) * 2014-08-15 2019-12-05 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 別デバイスのロック解除に使用される認証済みデバイス
JP2021051750A (ja) * 2014-08-15 2021-04-01 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 別デバイスのロック解除に使用される認証済みデバイス
JP7014878B2 (ja) 2014-08-15 2022-02-01 アップル インコーポレイテッド 別デバイスのロック解除に使用される認証済みデバイス
US11126704B2 (en) 2014-08-15 2021-09-21 Apple Inc. Authenticated device used to unlock another device
US10990934B2 (en) 2015-06-05 2021-04-27 Apple Inc. User interface for loyalty accounts and private label accounts for a wearable device
US11783305B2 (en) 2015-06-05 2023-10-10 Apple Inc. User interface for loyalty accounts and private label accounts for a wearable device
US11206309B2 (en) 2016-05-19 2021-12-21 Apple Inc. User interface for remote authorization
US11900372B2 (en) 2016-06-12 2024-02-13 Apple Inc. User interfaces for transactions
US11037150B2 (en) 2016-06-12 2021-06-15 Apple Inc. User interfaces for transactions
US11431836B2 (en) 2017-05-02 2022-08-30 Apple Inc. Methods and interfaces for initiating media playback
US11201961B2 (en) 2017-05-16 2021-12-14 Apple Inc. Methods and interfaces for adjusting the volume of media
US11095766B2 (en) 2017-05-16 2021-08-17 Apple Inc. Methods and interfaces for adjusting an audible signal based on a spatial position of a voice command source
US11283916B2 (en) 2017-05-16 2022-03-22 Apple Inc. Methods and interfaces for configuring a device in accordance with an audio tone signal
US11412081B2 (en) 2017-05-16 2022-08-09 Apple Inc. Methods and interfaces for configuring an electronic device to initiate playback of media
US10992795B2 (en) 2017-05-16 2021-04-27 Apple Inc. Methods and interfaces for home media control
US11683408B2 (en) 2017-05-16 2023-06-20 Apple Inc. Methods and interfaces for home media control
US11750734B2 (en) 2017-05-16 2023-09-05 Apple Inc. Methods for initiating output of at least a component of a signal representative of media currently being played back by another device
US11144624B2 (en) 2018-01-22 2021-10-12 Apple Inc. Secure login with authentication based on a visual representation of data
US11636192B2 (en) 2018-01-22 2023-04-25 Apple Inc. Secure login with authentication based on a visual representation of data
JP2019171876A (ja) * 2019-05-23 2019-10-10 シャープ株式会社 画像形成装置及び制御方法
US11755273B2 (en) 2019-05-31 2023-09-12 Apple Inc. User interfaces for audio media control
US11620103B2 (en) 2019-05-31 2023-04-04 Apple Inc. User interfaces for audio media control
US11853646B2 (en) 2019-05-31 2023-12-26 Apple Inc. User interfaces for audio media control
US11010121B2 (en) 2019-05-31 2021-05-18 Apple Inc. User interfaces for audio media control
US10996917B2 (en) 2019-05-31 2021-05-04 Apple Inc. User interfaces for audio media control
US11392291B2 (en) 2020-09-25 2022-07-19 Apple Inc. Methods and interfaces for media control with dynamic feedback
US11782598B2 (en) 2020-09-25 2023-10-10 Apple Inc. Methods and interfaces for media control with dynamic feedback
US11847378B2 (en) 2021-06-06 2023-12-19 Apple Inc. User interfaces for audio routing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007304854A (ja) セキュリティシステム及び保守用パソコン
US10438428B2 (en) System and method for signifying intent for lock operation
US8312559B2 (en) System and method of wireless security authentication
TWI570588B (zh) 用於運算裝置之集中式保全技術
US11568032B2 (en) Natural language user interface
JP2009187183A (ja) 認証チェックシステム、携帯端末、認証チェックサーバ、認証チェック方法、及びプログラム
US8307055B2 (en) Secure platform management device
KR20160041432A (ko) 지문인식장치의 경보방법 및 시스템
KR102294211B1 (ko) 컴퓨팅 장치를 위한 중앙 및 델리게이트 보안 프로세서
US11216598B2 (en) Securing a computer at a docking station
JP2009037380A (ja) 電子機器および電子機器の起動方法
JP2007213409A (ja) ログイン方法およびログインシステム
JP2005309890A (ja) 認証システム
JP5796337B2 (ja) 入退出管理システム
JP6902225B2 (ja) 認証システム
JP4580842B2 (ja) 検針用携帯機器のセキュリティシステム
JP2011156761A (ja) 施錠機能付き手帳カバー
KR20150110236A (ko) 핸드폰과 연동한 컴퓨터보안 시스템의 운영방법
JP2007293774A (ja) 認証ユニットおよび認証システム
JP2009275449A (ja) 携帯通信端末を非接触鍵として利用する電子錠システム
JP2010081083A (ja) セキュリティドア制御システム
JP2010039921A (ja) 個人認証装置を用いたセキュリティシステム