JP2007291051A - もろみとクロレラを用いた化粧料及び床剤(ワックス)の製造方法 - Google Patents

もろみとクロレラを用いた化粧料及び床剤(ワックス)の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007291051A
JP2007291051A JP2006142052A JP2006142052A JP2007291051A JP 2007291051 A JP2007291051 A JP 2007291051A JP 2006142052 A JP2006142052 A JP 2006142052A JP 2006142052 A JP2006142052 A JP 2006142052A JP 2007291051 A JP2007291051 A JP 2007291051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cosmetic
sweet potato
chlorella
potato shochu
flooring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006142052A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Mizutani
耕治 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006142052A priority Critical patent/JP2007291051A/ja
Publication of JP2007291051A publication Critical patent/JP2007291051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】甘藷焼酎粕およびクロレラ抽出液の有効利用を図る化粧料と床剤(ワックス)を提供する。
【解決手段】甘藷焼酎粕およびクロレラには、発酵に由来する成分である、各種アミノ酸、灰分、ビタミン類、有機酸類、タンパク質、各種糖分等の栄養成分、旨味成分等の有機成分が含まれている。これらは肌に対して、湿りや潤いを与える効果を得、しかも、温浴効果にも優れる。また、これらを床に塗布したところ、光沢と撥水効果を得た。
【選択図】なし

Description

本発明は甘藷焼酎粕及びクロレラ抽出液から得る発酵生成物から成る化粧料及び床剤
甘藷焼酎粕には、醗酵に由来した成分である、各種アミノ酸、灰分、ビタミン類、有機酸類、タンパク質、各種糖分等の栄養成分、旨味成分のごとき、有効成分が含まれているにもかかわらず、食品素材及び化粧料等に一部が使用されているのが現況である。又、現在、焼酎粕の大半が海洋及び陸上投棄さてている。問題は資源の損失、環境上の問題等のことを考え、再度利用することにより問題の解決に一役を投じるものである。今後、海洋投棄は規制される方向にあり、この有効利用が種々検討されているが、未だ抜本的な解決には到っていない現況である。
発明が解決しようとする課題
現事情に鑑み本発明は甘藷焼酎粕の有効利用を図ることを目的として、化粧料及び床剤の開発を目的とする。化粧料は肌を通して吸収されるだけでなく、直接的、間接的に口を経由し体内にも入ってくることも有り、安全性が重要である。本原料は純食物性及びそう類であるゆえ、安全な原料として使用できるのである。
課題を解決するための手段
本発明は長年の研究を重ねた結果、甘藷焼酎粕及びクロレラを原料としたところ、有効成分である、アミノ酸類、有機酸類、ビタミン類、灰類等が肌に対して、湿りや潤いを与える効果を得、しかも、温浴効果の優れた化粧料が得られた。又、本発明の甘藷焼酎粕を床に塗布したところ、すばらしい光沢と発水効果を得た。これをもって本発明を完成とすることにした。
発明実施の形態
本発明の原料として用いる甘藷焼酎粕は特に限定するもではない。通常の甘藷焼酎粕でもよい。又クロレラはブルガリスE25を使用した。
特許第1198185号 特許第1807648号 特許第1784890号 特許第2562324号 特許第1685192号 特許第2833700号 特許第1800558号
酵素剤は必ずしも必要としないが、原料利用率の向上、目的とする成分の含有量を上げるため使用した方がよい。
酵素剤の種類としては、糖化酵素、タンパク質分解酵素、セルロース分解酵素等。
クロレラ(ブルガリスE25)の成分
タンパク質、炭水化物、センイ、灰分、水分、クロロフィル、カロチノイド灰分成分…鉄、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、リン、亜鉛、マンガンアミノ酸成分…アルギニン、リジン、ヒスチジン、フェニールアラニン、チロシン、ロイシン、イソロイシン、メチオニン、パリン、アラニン、グリシン、プロニン、グルタミン酸、セリン、スレオニン、アスパラギン酸、トリプトファン、シスチンビタミン成分…ビタミンE、αカロチン、βカロチン、ビタミンB、B、B、B12、ビタミンC、ナイアシン、パンテトン酸、葉酸、ビオチン、コリン、イシトール
甘藷焼酎粕アミノ酸分析結果
m/g/100ml
アスパラギン酸7、スレオニン4、セリン5、アスパラニン6、グルタミン酸6、プロリン13、グリシン8、アラニン14、イソロイシン4、ロイシン9、チロシン5、フェニルアラシン7、ギャバ7、リジン10、ヒスチジン3、アルギニン9愛知県食品工業技術センター調べ
甘藷焼酎粕の成分分析
成分 芋焼酎粕
PH 4.3 アミノ酸窒素 37.3mg/100ml
灰分% 0.54 アミノ酸として 233mg/100ml
有機物% 5.2
TOC(ppm) 25000
T−N(ppm) 2300
BOD(ppm) 50000
SS (ppm) 37000
実施令
次に実験及び実施例を挙げて本発明を詳しく説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
化粧水 実施例1
甘藷焼酎粕 100cc
水 800cc
酵素剤 3g
香料 微量
グアーガム 2g
乳液(ローション) 実施例2
甘藷焼酎粕 100cc
水 600cc
酵素剤 3g
香料 微量
グアーガム 4g
クリーム 実施例3
成分 甘藷焼酎粕 100cc
水 400cc
酵素剤 7g
グアーガム 7g
床剤 実施例4
成分 甘藷焼酎粕 520g
界面活性剤 2g
変性エタノール(95%) 130ml
香料 微量
水 330cc
入浴剤 実施例5
成分 甘藷焼酎粕 53g
硫酸ナトリウム 1g
アロエエキス 0.5g
スギナエキス 0.5g
クロレラエキス 1g
変性エタノール(95%) 19ml
香料 微量
水 24cc
石けん
成分 甘藷焼酎粕 200cc
やし油 56g
オリーブ油 10g
苟性ソーダー 52g
水 50cc
以上記載の如く、本発明による甘藷焼酎粕を再醗酵して得られた発酵生成分は、肌に対して保湿効果、温浴効果、木、フロアー、家具に対してツヤ出し効果ともに優れたもので、安全な天然物質であって、化粧料の成分として、又つや出し成分として最高のものである。これらを有効利用することにより、酒造工程より大量に産出される副産物である焼酎粕の廃棄物が有効に利用され、環境保全に役立つことは非常にのぞむところである。

Claims (8)

  1. 甘藷焼酎粕及びクロレラ抽出液から得られる発酵生成物からなる化粧料及び床剤
  2. 甘藷焼酎粕及びクロレラ抽出液を加熱殺菌することを70℃〜80℃とすることを特徴とする請求項1記載の化粧料及び床剤
  3. 甘藷焼酎粕及びクロレラ抽出液が1〜90重量を入れることを特徴とする化粧料及び床剤
  4. 甘藷焼酎粕及びクロレラ抽出液が固体、半流動体、流動体である請求項1又は3記載の化粧料及び床剤
  5. 整肌化粧料である請求項1又は3記載の化粧料
  6. 入浴剤である請求項1又は3記載の化粧料
  7. 石ケンである請求項1又は3記載の化粧料
  8. 木類家具、フロアー等請求項1又は3記載の床剤
JP2006142052A 2006-04-20 2006-04-20 もろみとクロレラを用いた化粧料及び床剤(ワックス)の製造方法 Pending JP2007291051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006142052A JP2007291051A (ja) 2006-04-20 2006-04-20 もろみとクロレラを用いた化粧料及び床剤(ワックス)の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006142052A JP2007291051A (ja) 2006-04-20 2006-04-20 もろみとクロレラを用いた化粧料及び床剤(ワックス)の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007291051A true JP2007291051A (ja) 2007-11-08

Family

ID=38762040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006142052A Pending JP2007291051A (ja) 2006-04-20 2006-04-20 もろみとクロレラを用いた化粧料及び床剤(ワックス)の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007291051A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012041297A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Tekunooburu:Kk 皮膚外用剤
US11771093B2 (en) * 2014-12-16 2023-10-03 Heliae Development, Llc Chlorella-based composition, and methods of its preparation and application to plants

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012041297A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Tekunooburu:Kk 皮膚外用剤
US11771093B2 (en) * 2014-12-16 2023-10-03 Heliae Development, Llc Chlorella-based composition, and methods of its preparation and application to plants

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MX2010006264A (es) Champu que contiene una red de gel.
DE60308810D1 (de) Anregung der in-vivo synthese von proteinen mit zusammensetzungen enthaltend leucin
MY159532A (en) Seasoning products with high content of sweet amino acids and yeast strain for use in obtaining the same
IL168771A (en) Process for the manufacture of a composition containing a complex of essential trace metals and amino acid
AU2002226916A1 (en) Fabric color care method
UA91867C2 (ru) Применение жидкой композиции на основе гуанидинуксусной кислоты и готовый питьевой продукт, содержащий ее
Mezenova et al. Obtaining and estimating the potential of protein nutraceuticals from highly mineralized collagen-containing beef raw materials
JP2007291051A (ja) もろみとクロレラを用いた化粧料及び床剤(ワックス)の製造方法
PL1722748T3 (pl) Kompozycje do pielęgnacji skóry zawierające kwasy salicylowe
WO2002102360A3 (en) Compositions based on branched chain amino acids for improving the myocardial ventricular function in patients suffering from diabetes
He et al. Autolysis of anchovy (Engraulis japonicus) protein: Evaluation of antioxidant properties and nutritional quality of resulting hydrolysates
DE502004009901D1 (de) Solubilisate von ätherischen ölen und anderen stoffen
DE60320575D1 (de) Brausezusammensetzungen
Haaland et al. Amino acid composition of whole mackerel (Scomber scombrus) stored anaerobically at 20 C and at 2 C
ATE272399T1 (de) Zusammensetzungen aus aminosäuren zur behandlung von herzinsuffizienz
CN104922043A (zh) 天然螺旋藻面膜
JP2009185011A (ja) 甘薯焼酎粕(酵母エキス)を用いた化粧料及び育毛、発毛剤の製造方法。
JP2004016142A (ja) コラーゲンと水溶性核タンパク質分解物を含有する配合物
JPH08283665A (ja) ふぐのコラーゲンの製造方法
CA2480765A1 (en) Animal composition
JP2007254315A5 (ja)
CN106420495A (zh) 一种多效爽肤水
DK1644402T3 (da) Arginin/lysin-berigede peptider
CN103099763A (zh) 一种白葡萄酒化妆水的制作方法
US6689396B2 (en) Skin care product containing powder of evening primrose